801を卒業する年齢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
一般的にどれくらいの年齢でやめていくもんなのでしょうか。

マターリsage進行でよろしく
2風と木の名無しさん:04/08/10 14:46 ID:1iqytV40
2get
3風と木の名無しさん:04/08/10 14:51 ID:SxO6+TyG
人による。
辞めた人は此処にはいない。

終了
4風と木の名無しさん:04/08/10 23:37 ID:bbg0hZNK
801歳
5風と木の名無しさん:04/08/10 23:57 ID:YNQZo3td
>4でFAだな
6風と木の名無しさん:04/08/11 09:57 ID:Kou5eCb6
八百一比丘尼
7風と木の名無しさん:04/08/11 12:03 ID:qv/mv8V6
早くやめた方がいいよ。
しょせん、続ければ続けるほど妄想は妄想なんだなってむなしくなるときがくる。
これはこういう世界じゃよくあるけど
801はほぼ全て妄想なだけにきつい
8風と木の名無しさん:04/08/11 12:30 ID:ZMFiqxBR
卒業できるのは20までだな。
21を超えたらもう無理。
完全に人格になってるから。

まあ、なんだ801板住民は誰も卒業できないだろう。
閉経を迎えても、還暦を迎えても。
9風と木の名無しさん:04/08/11 19:41 ID:S5KQWoqg
おいらは中3には卒業してたわ!
10風と木の名無しさん:04/08/11 21:25 ID:x1wg7SfG
>4
ワロタ
11風と木の名無しさん:04/08/11 23:03 ID:xT2rlnVw
801歳まで生きなきゃw
12風と木の名無しさん:04/08/11 23:32 ID:CkDBjNfK
波があるんでは?10代の頃萌えあがって20代終盤で鎮火、
30代でまた再燃とか。
まあ、結局は縁が切れないという事かな。。。
13風と木の名無しさん:04/08/11 23:38 ID:yMkQCxvl
>>12
麻薬で言うフラッシュバックだなw
14風と木の名無しさん:04/08/11 23:45 ID:dZopjMph
801は卒業できるだろうけど
漫画アニメから卒業できそうにない
15風と木の名無しさん:04/08/12 00:01 ID:dXr6JCFd
20歳で嵌った私はどうすれば…
16風と木の名無しさん:04/08/12 00:01 ID:5jKCJofH
22歳まで801を馬鹿にしていた。
いや、そもそも同人自体ホモ・エロ・ロリ・変態
キモヲタ犯罪予備軍として軽蔑していた。

でも、オジンスキーの素養があった私は
23歳の時、「向学」のためと思い地元の即売会に足を運び……

そのまま、ヤオイオジンスキーに転落(藁

おととしあたりから萌えパワーが減退。
そろそろ一般人に戻る時が来たかと思ったが、
今年の春、禿げ上がるほどの、萌えジャンルを発見!
ハードボイルなおぢ達がイパーイ!!

このまま数年は、このジャンルと心中しようと心に誓った。
同人歴は浅いけど、この調子だと
三十路突入しても801スキーは確実だ。
17風と木の名無しさん:04/08/12 00:14 ID:Xcs7N0mo
三つ子の魂100までとも言うがな。
18風と木の名無しさん:04/08/12 02:13 ID:j3XQP0MN
心の珍子が勃たなくなったら、卒業。
19風と木の名無しさん:04/08/12 23:04 ID:ZoS+6U26
今のBL業界を占める作品の9.9割には心のチンコなんて立たない


ラーラーラーヴァーイエール♪
20風と木の名無しさん:04/08/14 19:01 ID:S47Sgyvl
実際50、60になってもやおいを好きでいられるだろうか?
とか思う。一生やおいを好きでいたいなあ。本当に。
50歳60歳くらいでやおい好きな知り合いとか、おられます?
21風と木の名無しさん:04/08/14 19:10 ID:9rz/j1bI
>20
うちのおかん
801好きとはっきりしないけど、
彼女はホモの出る漫画やテレビにはとても敏感である。
22風と木の名無しさん:04/08/14 19:51 ID:IKs+0gt6
萩尾御大を見ていると
「“萌え”って年齢関係ないんだなー」と思う。
50過ぎてますけど結構ミーハーな印象を受ける漫画家さんです。
23風と木の名無しさん:04/08/14 21:24 ID:TLDIGNVL
801はわかんないけど
ショタ萌えは一生治らない気がする…
24風と木の名無しさん:04/08/16 11:44 ID:chbt2Ye5
まだまだ卒業できないでいるわけですが、
書き手は卒業するべきかしらと思い始めた。
イベント行っても、友達はどんどん卒業していくし、
若い人が溢れてきたし。
読み手は絶対やめられませんが。
25風と木の名無しさん:04/08/21 22:03 ID:Rw0jR6hF
墓まで持って行ってやる〜
26風と木の名無しさん:04/08/21 22:35 ID:k1MKQfBR
死ぬ前に一日だけでいいから猶予が欲しい…
もし貰えたなら病院のベッドから這ってでも家に戻って
全部処分する。
801を自分の手で葬る。
27風と木の名無しさん:04/08/21 23:23 ID:NEzUVj/2
自分が描いたもんなんて家族に見られたら
死ぬに死にきれないよ…
28風と木の名無しさん:04/08/22 12:50 ID:IMBEqu5Q
そうだよね、
しかも今なら「娘が こんなものを書いて・・・」だけど、
将来ずっと続けていったらいつかは
「おばあちゃんったら またこんなものを・・・」になるんだと思うと・・・。
29風と木の名無しさん:04/08/23 20:30 ID:LuPJ5C/2
私は子は持たない予定なのでそれはないけど、
友人たちが卒業してくのかと思うとちょっとな…。
友人たちにそう思われるのか。
30風と木の名無しさん:04/08/24 02:25 ID:J/gLgyjb
セラムンがストップしたら卒業かな。
31風と木の名無しさん:04/08/24 16:37 ID:t4vKTi67
卒業する気はないけど、やっぱり子供が出来たらおおっぴらにシテはおけないし、
隠し通すのも無理なんじゃ…と思った。
子供に同人の存在がバレそうって相談に対して出た、
「本当に子供たちに見せられないようなことは、本当はお母さんはするべきじゃない」
って意見に何か納得しちゃって。
自然に卒業ならいいけど、卒業せざるを得ないで…っていうのは、何か寂しいなぁ。
32風と木の名無しさん:04/08/25 00:16 ID:3+hlVs0d
ぴゃ子
33風と木の名無しさん:04/08/26 03:19 ID:+RC1Kj26
子持ちの三十路です。
家の中ではホモスキーだと公言しております。
「男の熱い友情いいよね。萌え〜」
と言う私に中学生になった娘がまた言ってる、といった
視線を向けてます。最近私が好みそうなキャラをゲーム
などでみかけると推薦してくれるようになりました。
親孝行な子だ。

という感じで一生続くのではないかと思ってます。
34風と木の名無しさん:04/08/28 23:02 ID:ixnEvR56
ある意味、子持ちのお母さんは開き直れていいですよね。
バリバリ負け犬体質な私みたいなやつが
いい歳して801だマンガだって言ってるのはかなり自己嫌悪。
好きだからやめる気ないけどね…。
35風と木の名無しさん:04/08/30 22:23 ID:HQtVdymQ
損得勘定抜きに大事なものがあるのっていいんじゃないかと思う今日この頃。
36風と木の名無しさん:04/09/02 01:50 ID:sSpqKKwt
>>34
気にすんな、な!
37風と木の名無しさん:04/09/06 13:59 ID:pPXXWsUd
自分の知ってるBL作家さんは今年50歳だったーよ…
しかも娘、息子公認。孫もいる人だよ。
年齢は関係ないんだと思った。萌えてる限り。
38風と木の名無しさん:04/09/09 20:54 ID:pD6398l3
50歳か・・・すごいな。神だ・・・
確かに好きなことが1つあると心も身体も若い気するな・・・
その作家さんには長生きして頑張ってほしい
39風と木の名無しさん:04/09/09 22:15 ID:g/KE7eRX
一度兄友の801コーナーで
どう見ても70歳は超えたお婆ちゃんを見た事がある。
未来の自分を見た様な気がして
物陰からエールを送ったなぁ…
『婆ちゃんがんばれ…がんばれ婆ちゃん』って…
何の本を買うのか気になったけど
未来の自分はきっと嫌がると思ったから
無視を決めこんだ。
40風と木の名無しさん:04/09/10 16:29:56 ID:lRSMSRKN
ヤメる人の大半は思春期すぎるとヤメちゃうと思うな。
20過ぎて辞めれなかったら真性。
ガイシュツ意見ですが。
41風と木の名無しさん:04/09/12 22:20:54 ID:XONcUJRL
あっ!自分の歳と同じレスc_!!
……という訳で、まだまだ萌えは止まりません。
ちなみに、来年高校生になる息子にはバレてるっぽい。
42風と木の名無しさん:04/09/13 00:04:41 ID:1LMkLJL5
作家が消えたら終る気もする。
好き作家が作品のクオリティを維持できたらこちらも買い続ける。
ただし落ち目になった時の見切りは年とるとかなりシビアになってくる。
ってことで
現在22歳ヤオイスキー終了予想年齢23歳
なんか頭打ちの観が否めない。

43風と木の名無しさん:04/09/13 08:17:14 ID:sLjwO2L4
現ジャンルへの萌えがなくなったとしても、
この先どこでどう足を掬われるかわからない。
それが801の恐ろしさ。

801に目覚めて20年を経過した今では、
もう卒業することは諦めてます。

20年の間にはちょくちょく無801期間も挟まるんだけど、
いつも、ふとしたきっかけで(しかも全然801を求めていない局面で)
スコーンとはまって復帰しちゃうんだよね。
44風と木の名無しさん:04/09/13 08:51:57 ID:vrjTDIOj
ン十年後、老人ホームや入院先の病院で801友できそうな気がするな。
○○先生×△△研修医萌えじゃ〜とか言ってそう…
45風と木の名無しさん:04/09/13 17:42:41 ID:b/kgUltj
卒業した(801萌え自然消滅)つもりなのに
なぜかまだこの板に住み着いている…
46風と木の名無しさん:04/09/14 01:47:28 ID:06fgxew0
「好きな男ができてHしちゃえば自然に離れる」ってなんかの雑誌に書いてあったのを真に受けていたけど、結婚した今でも、離れられない私…。こうなったら、お気に入りの801本は棺の中に入れてもらおう。
47風と木の名無しさん:04/09/15 11:51:19 ID:unC0Hn/6
そんなときにカミングアウトされてものこされた人も気まずいだろうなあ
48風と木の名無しさん:04/09/16 21:13:14 ID:/zxx4EXo
満がの盛りの801コーナーで40〜50くらいのオサーンが真剣に本を吟味してたよ。
49風と木の名無しさん:04/09/17 01:48:55 ID:YZeLkU1p
オサーン素敵!

とりあえず保守
50風と木の名無しさん:04/09/17 13:50:27 ID:r3WVu6PZ
女は灰になるまで腐女子
51風と木の名無しさん:04/09/17 16:34:29 ID:iInf4JNn
私はとりあえず今のカプに萌えなくなったら終りだろうな…。
連載終わったらどうなるかわかんないや。
今回初めて801カップリングにハマっちまったので。
前回、単品萌えして「もう一生このキャラの事だけ!」とか
思ってたのに801カプにハマったらあっさり…だったし。
でももし今のカプ苗して卒業してもなんかの拍子に後戻りしそうな
そんな予感でいっぱい。
52風と木の名無しさん:04/09/17 23:16:29 ID:8y2rgKwz
戻ります。必ず。
53風と木の名無しさん:04/09/17 23:54:58 ID:3fFlEl0m
同意。
20歳で足を洗い、801に嫌悪感を持つ所までいったが、
先月、はずみで801サイトを見てから8年ぶりにはまってしまいました。
足を洗ったときに本など全部処分したけどまた増え出した。とりあえず今5冊・・
でも人生に潤いができた〜
54     :04/09/18 01:07:58 ID:XjHScak+
801好きっていうか好きでいたいと願ってるんだけど、萌える対象がない。
ヤオイに関してはオリジは絶対だめで二次でも三次元でもパロじゃないとダメなんだが
なんか年取るごとに、キャー!!って言いたくなる、801対象にしたくなる男子が、
芸能でも漫画でも無くなってきた。
そっちの方が自分としてはキツイ。
まだ枯れる年じゃないんだけどなぁ。
55風と木の名無しさん:04/09/18 01:36:25 ID:xzgcy7VW
やっぱ801って、仮に嫌いになったとしてもなんかのきっかけで又出戻ってしまうんだよね・・・。_| ̄|○
56風と木の名無しさん:04/09/18 02:02:03 ID:N6tmh6F9
うん。
20歳でコミケ行かなくなって、
好きな作品ができても同人誌読んだりサイトめぐりとか全然しなかったのに
28歳の時、暇つぶしで読んだとある漫画にどっぷりはまり、
サイトまで作るようになるなんて…

オタクっていくら本人が卒業した!と思っていても
卒業できないものなんだなと思い知った。
57風と木の名無しさん:04/09/20 00:24:32 ID:bxjGl2A1
まんが喫茶でバイトしとりますが今日、男子トイレで801マンガ(LUV)が発見されました。客の誰かが持ち込んだんでしょうが、何に使ったかは怖くて想像できません。ちなみに本は捨てました。
58風と木の名無しさん:04/09/20 04:51:03 ID:XYN+JN17
そう、出戻ってしまう…。
もう骨にしみついてるのかな。

思えば、801を知らない消防の頃から、
苦しみ悶える男の姿に萌えていた。
きっと、私の801、生まれつきなんだよ。

>57
誤爆?
59風と木の名無しさん:04/09/21 22:11:59 ID:eFDcCmCp
男女のエロにハァハァしたのは、小学生までだった。
801のエロにハァハァしたのは、大学生までだった。
20代後半の今は、プラトニック801にしか萌えられない。
(萌え対象は男女エロばりばり(死語)な少年漫画だから、
どうしようもないトワイライトゾーンにいるが…)

この先もし卒業するとしたら、それはすなわち
「枯れる」ってことなんだろうな、とちょっぴり切ない。
60風と木の名無しさん:04/09/21 23:54:26 ID:UK6bTVVq
結婚した時、きっぱりと801から足を洗ったつもりでした。しかし、某キャラに出会って以来、ずっと発情している自分がいます。旦那にも今更萌えないのに…。きっと灰になるまで腐女子…。
61風と木の名無しさん:04/09/22 12:11:35 ID:mZ5pcvYh
>>59
おんなじだ!
清らかな乙女であった昔は、どんなエチーでもどんとこーい!だったのに、
経産婦となった今ではプラトニック801にしか萌えない…

恋は遠い日の花火だからな・・・
62風と木の名無しさん:04/09/23 10:51:14 ID:ZpUJnRCP
もうすぐ40だけど、足洗うつもりはないよ
だって好きなものは好きなんだもの
うちは旦那にもあきれられてるけどこのままどこまでも
つきすすんでいくつもり
63風と木の名無しさん:04/09/27 00:51:00 ID:ixKijHij
801から足を洗ったのが高校生。
また戻ってきちゃったー!現在30歳‥。
801だの同人だのからは抜けられても、漫画スキーである限り
いつどこに落とし穴があるか分からない。
64風と木の名無しさん:04/10/03 00:07:08 ID:+aMiJlQ+
消→厨でドジンにはまる。
厨3の時オタクだからという理由でいじめにあう
その辺からだんだんとオタクな自分に嫌気がさして、高校に入ると同時に同人から足を洗う。

でも結婚してから少しづつ戻ってきつつあるよ・・・夫がオタクくさいんだよぅ
65風と木の名無しさん:04/10/04 21:42:40 ID:iQoawwra
私も出戻りです…
消の頃は男女モノだったんだけど厨で出会った友達に教えてもらってハマリました
でも高校〜20歳の間に卒業したつもりだったんだけど現在25歳再びはまりまくってます

こうなったら墓場まで付き合って行くつもりです
棺桶にはもちろん花の変わりにBLイパーイ
66風と木の名無しさん:04/10/16 09:31:42 ID:u92u/bCv
新婚の時は離れてました。(笑)
でも塩沢兼人さんのファンで、間の楔のビデオを買いハマりました
フジミ、私説三国志とか好きでしたね
今は、榎田尤利しか読んでません
娘も高校生になり、ウチの母はおかしいかもーと思ってるようですが
一生801は卒業できません(断言)
一応家族に本は隠してます、礼儀として
でもバレてもかまいません。見つけた人が悪いとゆーコトで(笑)
誰にも迷惑かけてないし趣味は個人の自由だから
67風と木の名無しさん:04/10/16 11:37:06 ID:Ujwngys7
私も出戻り

厨ではまって高で卒業
しかし25にして再び萌えてしまった…

板違いかもしれないけど最近、顕微鏡を覗く仕事をやっているのだが
見事にあぁ、この人同性愛で、これうつったな…と分かる瞬間がある。
結構日本って、多いのねリアルゲイ
68風と木の名無しさん:04/10/16 13:22:59 ID:ooTcDyrL
卒業もなにも…
大人になったら治る小児性801もあるだろうが
私は801キャリアだと断言できる。
落ち着いてる時期もあるんだけどね〜
69風と木の名無しさん:04/10/16 16:40:29 ID:8HQKXQ7n
一度801の味を知ったら卒業できないと思う
かなりの高確率で出戻るだろう
そんな自分も出戻り組
厨2の時に仲良くなった子に教えられ嵌った
高でその友達と離れたら自然と801からも遠のいた
19で出戻り
21の時に彼氏ができ、また801から離れる
26で出戻り、現在に至る
こうやって離れる→出戻る→離れる→出戻ると繰り返し
私の人生が終わる時が801からの卒業になるんだろう
70風と木の名無しさん:04/10/17 15:36:27 ID:FjJgdLIS
卒業スレじゃなくて出戻りスレになりました
71風と木の名無しさん:04/10/17 16:33:37 ID:S1p1lKcl
>>70
ワロタ。確かに…
でもこの板にあるスレに書き込んでいる時点で、
卒業してないってことなのではないでしょうか。
72風と木の名無しさん:04/10/17 18:02:35 ID:5Vk7qstB
>>71
まさにそのとおりだねw
73風と木の名無しさん:04/10/17 20:47:18 ID:yj0XkYjg
卒業する年齢を決めるor予想するスレかと思ってた。
自分はたぶん卒業は一生無理だと思う…
74風と木の名無しさん:04/10/20 12:30:19 ID:VHTdtNUi
今、猛烈に卒業したい気分。
このジャンルで最後にしなければ
永遠に抜け出せない予感。

…と、同じことを思って何年経ったんだろう。
75風と木の名無しさん:04/10/23 23:35:42 ID:g24NOhyV
>>16

> いや、そもそも同人自体ホモ・エロ・ロリ・変態
> キモヲタ犯罪予備軍として軽蔑していた。

私もまさにそういう考えだった!軽蔑してたよ。
コミケとかって完全に別世界のことと。

私の場合それがつい数年前までだった。今40代半ば。
今卒業しろったって絶対無理。でも、とにかく兄弟や年老いた
親に知られるのが恐怖で・・・
もし事故にでも遭ったら今隠しまくってる本を全部見られてしまうんだな〜とw

萌えなくなりたいような、なりたくないような・・・・複雑ですが、
少なくとも萌がある今、日々が楽しいのは確かだし。今までの人生、損してたな〜と思う。
でも、どっぷりハマリ過ぎなので少し他のものにも目を向けたいよ。
遅くにハマっただけにのめり込み方も半端じゃない。遅くに子供ができると溺愛するのと同じかも。
76風と木の名無しさん:04/10/26 13:52:01 ID:QpJ0Vc/M
昨日本屋の801本コーナーで60代くらいのおばあちゃんが本を選んでた
よく主婦の人は見かけるが、おばあちゃんは初めて
801好きでなにが悪い 好きなものは好きなんだい 
堂々と立ち読みするおばあちゃんが増える日がくるでしょう♪
いいことです
77風と木の名無しさん:04/10/26 14:24:30 ID:jmYY0OPq
カコイイなそのおばあちゃん
78風と木の名無しさん:04/10/26 14:28:08 ID:TSGVoRtS
801は不治の病なので治りません。
空気感染のほかに母子感染のケースも最近増えています。
79風と木の名無しさん:04/10/26 14:43:44 ID:Pqo3Cxme
うっ
80風と木の名無しさん:04/10/27 21:07:46 ID:/lx6Clzm
老人ホーム内でカプ論争するおばあちゃんズが目に浮かぶ。
81風と木の名無しさん:04/10/27 21:27:42 ID:+AC7LtIq
自分も出戻り
暇になってなにか楽しいことをはじめようとした時に
真っ先に思い出したのが801だった。

誰にもばれない様に連絡先のないサイトを作ってコソーリ萌えを吐き出している。
更新する時も誰にも見つからないようにコソコソと。
(故にあまりまめに更新はできない)

だがなんとなく家族ばれしている予感…
82風と木の名無しさん:04/10/27 21:58:55 ID:LsgiaQif
>>80
あと10年ちょいで現実化するよ、それ。
83風と木の名無しさん:04/10/28 15:12:00 ID:m8RRBkQ0
もし自分が長生きした場合、かなりの確立で
ボケる。まず間違いない。

そして養老院で、若き日の萌えについて語り出すだろう。何度でも。
介護する人に今から謝っておきます。すいません。
84風と木の名無しさん:04/10/28 22:10:46 ID:s2JHzAxj
>>83
あああ!!
絶望的になることを言わないでくれ〜〜w
マジで怖い、そんな将来。
85風と木の名無しさん:04/10/28 22:12:55 ID:hQFAMii/
昨日、昼間BLが充実してる本屋にいったのよ。
そしたら、売り場には見事なまでに

コニーな小娘とイ多なオヴァばかり…Σ(゚Д゚;)
いや、自分もその一人なんぢゃが。

ここに居る人達みんな一生卒業しないんだろうなぁ。
いや、自分もその一人なんぢゃが。
86風と木の名無しさん:04/10/30 21:11:03 ID:yZFCIjiM
コニ-でもオヴァでもいい。
立ち読みだけはやめてくれ。
邪魔なんだよ!

ってスレ違いスマソ。
87風と木の名無しさん:04/11/04 09:43:10 ID:x3PDRSms
好きなカプ(A×B)はあったが友情燃えでいいじゃないかと思っていた。
が、だめだった。
原作で微妙にっB×女キャラぽい雰囲気になったとき
自分でも笑えるほど挙動不審に陥った。
本当に友情燃えでいいなら、こんな反応するわけない。
このぬかるみから抜け出せそうにないです……
88風と木の名無しさん:04/11/15 12:09:37 ID:f61uIHZA
ケコーンと共に卒業しても
トクサシを子供に見せるうちに戻ってくるのも多いよ。

なぜなら…
89風と木の名無しさん:04/11/15 23:00:55 ID:rxnRs1WP
漏れの友達は、「鏡見てオシャレなんかするヒマがあるなら801サイト巡った方が
よっぽど有意義!」という見事な腐女子だったけど、三十路手前で初めて
現実の男を好きになって付き合い始めた途端、「なんであんなに801に夢
中になっていたのかわからない」と言い出して、3年たった今では完全に
普通の女子になっているよ。

一方で別な友達は、彼氏がいても801は別腹という人で、彼氏と昼間デート
した後、漏れのウチに泊まりに来て徹夜で好きジャンルの801サイト見て回ってた
りするし(彼女の家にはPCがない)。

思うに、年齢に関係なく、801を卒業できなかったり出戻ったりする人は、
別腹上手な人なんじゃなかろうか。
一度801より重要なものができてしまい、それが801よりも楽しかったり大事
だったりしたことを覚えてしまって、それと801を同時進行できなくなった
人が卒業していくのだと思う。


90風と木の名無しさん:04/11/18 13:40:54 ID:NWvgdmlF
>>89
興味深い考察なり。

つまり、隠れとして別腹生活を送る漏れは、
容易に卒業できないってわけだなアハハ!

背徳感がいいと思ってる…。
91風と木の名無しさん:04/11/26 09:26:28 ID:QW/KkIR6
>>89-90
禿同。特に

>背徳感がいいと思っている

にはつるっぱげになるほど胴衣。
エロ本をベッドの下に隠す厨房の心境だがナー。
92風と木の名無しさん:04/11/26 14:17:28 ID:VChAZnE0
吊り橋効果のように、コソ−リどきどきしてればしてるほど、萌えを感じる
93風と木の名無しさん:04/11/27 02:52:14 ID:0o0WLVrj
あー、自分もかなり別腹だ。

なければないで全然平気だし、オフじゃそういう物に見向きもしない。
オリジナルにしか興味ないから、虹作品で萌えるとかっていうことは
皆無。
オフに801友達はいないし作る気もない。オフにいる時は、むしろ
801スキーな自分は自分で忘れてる。

でもネットBLに関しては、膨大に読んできた…。
交流してる書き手さんも30代以降多いから、容易に卒業出来なさそうだと思ってしまう。
パソのスイッチが入ると、801スイッチも入るんだよ…。
94風と木の名無しさん:04/11/27 14:17:14 ID:ZmhvHFRx
>>75
随分前の書き込みにレスつけてくれてて、驚き!
転落するのに年齢は関係ないですよね。
ナカーマがいてよかった……

>>89
私もそう思ってた。
不器用だから、一般人のナマモノに恋したら同人(海鮮だが)も終わると思ってた。

しかし、出来たナマモノ彼氏はヲタだった。
(平日はれっきとした社会人だが、休日の殆どを鉄と同人イベントに捧げてるアホ)
おまけに来年ケコーン決定。

……卒業どころか、一般→サークルに引き込まれ
さらに、萌えジャンルでオフ自家発電を始め、801症状悪化(w
人生って、楽しいわ。
95風と木の名無しさん:04/11/27 15:40:27 ID:tnGd0cCj
>94
彼氏がオタでも、801から卒業できないかどうかは人による。

私の友達、「出来た彼氏がミケにも参加経験のある元オタ」。
付き合うまでそのことは知らなかったし、友達は801のことも
オタのことも彼には伏せているので、「昔、参加したことが
ある」なのか「今でも参加している」なのか確認不能。


で、その友達は801・オタ関係は彼氏バレしたくなかったので、
「万が一、会場でばったり彼に会ったりしたら困る!」と、元々
たまにしか言っていなかった同人イベントには一切行かなくなり、
それがきっかけで、とうとうネット801もオタも卒業してしまった。
そのままその彼と結婚するようなので、友達が801復帰すること
は多分もうないかと…
96風と木の名無しさん:04/11/27 17:50:58 ID:0o0WLVrj
彼氏出来ても801やめたーことねえなー…
恋愛してる時は楽しいしそっちに夢中にもなるんだけど、
脳が別なんじゃないかと思うぐらいスイッチが切り替わる…

自分の中では完全なファンタジーなんだろうな…
97風と木の名無しさん:04/11/27 22:17:22 ID:8J0vyCjG
例えるならアルコールだと思う。
萌え依存症の人はかなり痛いことになるけど、
用法用量を守って正しく萌えていれば、
萌えは身体にも脳にもいい。
98風と木の名無しさん:04/11/27 22:54:24 ID:oXjahzZw
彼氏できて801に興味失えるのは最初の数ヶ月…
その後はやっぱり「彼氏と801は別腹」です
99風と木の名無しさん:04/11/28 01:58:39 ID:Yjv3hHfe
別腹以前に同じラインにないよ、彼氏と801
彼氏いたって恋愛映画は見る 801も読む

自分の場合ズブズブでもないからむしろ長引くだろうな…
「ハマってる!」ってわけでも、「熱中している」わけでもなく、
マターリ継続してるから、熱の冷めようがない
ある要素に萎えたり飽きたり幻滅したりしても、別の読めばいいわけだし…

ただし801BL読んでる最中に彼氏のことなんか考えたこともない
彼氏といる時にそういうことも考えない
世界自体が違う
100風と木の名無しさん:04/11/29 00:13:21 ID:XpvUkhTX
彼氏が801・BLキモイとか、オタクが嫌いというような男だった場合、
同じ世界に並べてどちらが大事か選ばなきゃならないこともあるよな…
つき合ってるだけなら、彼氏と会ってないときにオタクや801を楽しめば
良いが、もし結婚して同じ屋根の下に住むようになったら、隠し通すの
にも限界があるし。

801やオタに理解がないような心の狭い男なんて嫌だ!と思ったり、801
を捨ててまで一緒に暮らしたくないな…と思うようなら、そう思ってる
限り801は卒業できないだろうし。
801楽しめなくなっても彼と一緒に暮らしたいと思うなら、冷めた冷めな
い関係なく801は卒業、とせざるを得ないこともある。
(実際、私が昔好きだったサークルさんだが、ある年の夏、字書きさんが「年
内に彼と結婚することになったので、もう801も同人も引退します。予告し
ていた小説オンリーの冬ミケ新刊も発行中止になりました」と宣言して、絵描き
さんだけになってしまった所があった)

↑は極端な例だけど、801卒業に関しては、年齢よりも自分の置かれた環
境に左右されるのではないかと思う。
101風と木の名無しさん:04/11/30 19:23:01 ID:WRH7s8KO
>100
なるほどね
そうなると天秤にかかるわけか

自分は共有パソでも親知らないだろうけどなー
102風と木の名無しさん:04/11/30 23:55:51 ID:/rux8Zgl
801とかホモなどとは言わず、
ダミアソとか3島とかタノレホとかみたいなものといいながら、
だまくらかしてとりあえずオープンにしてる。
103風と木の名無しさん:04/12/02 19:47:00 ID:a+37J7Si
>>2-5 >>7

                   __
      │        |    |__|           _
 ─┬─┴───  ─|─  |  |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   │         /|\  | ̄ ̄|         /
   └───      |     ̄ ̄        /
  _ /  _     / |  \ \     /
  ̄/ ̄ ̄ ̄/ ̄  /   \___    /
  \ _ /                  /
   /  \                  |_______|

104風と木の名無しさん:04/12/03 16:35:38 ID:btKgHIjY
卒業したいと思うんだでもできなんだよぉ ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
知り合いにイタイ人間が出来る度に自分もそうなるのかもしくはそうなのかと思うと・・・
イタオタ知り合いはもういりません
卒業して一般人に戻りたいと思うけど
801が生き甲斐だからどうにも出来ないんだ(゚Д゚)ゴルァ!
現実と夢の見分けが出来る知り合いが欲しい ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
あまりにも周りがイタオタばかりなら涙を呑んで漏れ卒業か?
そんな時はクビツッテ逝く方がマシですよ
105風と木の名無しさん:04/12/04 02:26:00 ID:CUmlSbue
喪前ら、40にもなってロリコンマンガや2次元美少女萌えしてる男を見て
気持ち悪いと思わないのか?
それは鏡に映った喪前らの姿だ。
一般人から見たら完全に  同  類  なんだ。
それを理解してるんなら卒業しなくてもいいんじゃないの?
106風と木の名無しさん:04/12/04 03:11:12 ID:BLI2gCFh
・親や友達に言える職業に就いている(主婦・主夫可)
・学生ならば、自活できるような人生設計をしている
・人生の先を見通して、貯金はそれなりにしている
・趣味への出費は借金してまではしない
・身だしなみには気を使う(最低限一週間に一回は風呂に入る。)
・人の話を聞く事ができる
・自分の意見を、相手の顔色を見て話す事ができる
・妙な口癖が無い(「ですにゃん」「だにょ」「でござる」等)
・自分がオタクである事を誇りにしない
・リアルと二次元を混同しない
・自分が元気なら、極力電車やバスの中で老人や妊婦さんには席を譲る
------------------------------------------------------------------
これができてれば別にどんな趣味だろうと問題ではないと思うけど
107風と木の名無しさん:04/12/04 03:35:22 ID:u9FTuPli
>>106
オタがどれだけ正々堂々と人生歩んでても、
他人には「趣味は」キモがられる。
それが嫌な人や、「いい年して」となんとなく思う人は卒業していく。
108風と木の名無しさん:04/12/04 15:46:53 ID:jgkclAIh
>106
まあ、その趣味を自ら他人に漏らすようなことをしなければ、
どんな趣味でも問題ではないと思うけど…

でも、年をとるに従って、801なんて他人様に言えないような
趣味を持っていることが後ろめたく思えるようになってきた…
_| ̄|○

(世の中>106のように「常識さえ持っていれば、相手がどんな
趣味でも無問題」と考える人ばかりではない…というか、むし
ろそのような考えの人は少数派だと思う。例えば>105の言う
「40も過ぎて二次元ロリ美少女スキーな男」の場合、普段どんな
に仕事が出来て一般常識をわきまえた男でも、その趣味を一言で
も漏らそうものなら、ほぼ間違いなく「こいつは普通に振るまっ
てるけど変態なんだ」と冷遇されるようになるし、幼女被害の事
件報道があれば「こいつは普通に振る舞ってるけど、根はこの犯
人と同じなのだから、いつ何をやるかわかったもんじゃない」と
思われるようになる。
どんなに「俺はこの犯人とは違って、現実と二次元の区別くらい
ついている」と主張しても、そういう趣味を持たない人には全く
理解されず、皆同じものとして解釈される)
109風と木の名無しさん:04/12/04 19:17:49 ID:3pnHm5lJ
まぁなんだ、だから日陰者としての謙虚さを忘れずにいようじゃないか。
いつの日か、萌えか命が尽きるまで。
110風と木の名無しさん:04/12/05 11:29:10 ID:+c/7K0/W
卒業する必要が感じられない。
「漫画好き」というオブラートに包むことを覚えたからだけど。
801で潤いの一部を得る現在、ボロさえ出さなきゃいいや、と思える。
公言しなければばれないよ。801好きの事実は墓場まで持っていく勢いで。
111風と木の名無しさん:04/12/05 12:02:32 ID:0JOISM0L
>>110
言ってることは間違っちゃいないが、
そう言い切る姿になんとなく危うさも感じる。
112風と木の名無しさん:04/12/05 12:32:13 ID:U0XXl3UY
>110
「漫画好き」というオブラートそのものすら、年齢を
重ねるとともに効力を失っていく気がするけど…
113風と木の名無しさん:04/12/05 12:55:49 ID:wXbBXkso
ま、明大教授の斎/藤/孝センセも漫画好きだがな
114風と木の名無しさん:04/12/05 13:26:31 ID:SyuboXkI
>>110
>>112が一般的な見解。
「漫画も読むけど」がギリギリの線。
それでも「いい年して漫画?」って思われるよ。
まして、もし801趣味がばれた日には・・・
>>113
特殊例を提示しても説得力はないよ。
115風と木の名無しさん:04/12/05 23:21:23 ID:F4LK8ysv
>>114
>>113のは婉曲な皮肉でないか?
116風と木の名無しさん:04/12/06 18:37:17 ID:L76ZBiRW
心底卒業したい
何故なら一般の生活と両立できない
アル中と同じ
もう嫌だよ
117風と木の名無しさん:04/12/06 23:50:37 ID:PpfpxMHN
>116
煽りではなくマジレスですが。
アル中と同じというなら、もう立派に「依存症」という病気
なのだから、それなりの治療を受けることを考えた方が良い
のではない?
118風と木の名無しさん:04/12/07 00:46:41 ID:Cp2vMEis
>>117
でも医者に行くとなるとアルコールのがまだ説明しやすいし
恥も少ないと思われる。
飲酒喫煙過食買い物と同様の酩酊感を得られるにしても
モノが一般的じゃないからなぁ。
病院行った方がいいんだろうけど。
119風と木の名無しさん:04/12/07 00:59:29 ID:kYRXOmUU
つまるところはまりこみ杉なんじゃないかなあと・・・
両立してる人にとってはほっと一息つける趣味だからなあ。
恋でなくとも家族のように。
120風と木の名無しさん:04/12/07 01:01:25 ID:kYRXOmUU
つかアル中なめてるんか?と。
121風と木の名無し@いやいや:04/12/07 12:45:20 ID:QbO/9nVO
120様に禿同。
最近飲んでばっかや…。

まあ…私の場合、24歳で出奔して以降数年間はすっかり離れてたけど、大台を越えて出戻った今またハマってる。
個人的には、ヤメたくてもヤメられん時点で薬物と一緒やと思うんやけど。
122風と木の名無しさん:04/12/08 02:13:36 ID:10He0Yp5
自分はどっぷりハマリこんでるって認識がないだけ悪いかもなー…
別にやめてもいいよなー、と思うだけにやめないというか
深刻に考えてないというか…
なくても全然平気なだけに、こう、機会があれば見てしまう

オフじゃ買わないし興味もないんだけどさ…
ネットって手軽だよね…
所謂「オタク」な世界に足を踏み込んでみたこともあるんだけど(そういう
属性なのかと)、ああいう熱狂的なノリにはついていけず、
また興味も持てず、そっちはあっさり足を洗ってしまったんだが…

あれだ、4様にはまってるおば様たちって、飽きたらコロっとやめると思うんだよね
熱狂的にハマってると、冷めるのも早いから
でも、「あるのが普通」レベルになってしまうと…

プロの一般作品では、萌えの延長でBL味が使われてると萎えて読めもしないのに、
完全にBLだと、それもいいかと読むから不思議。
前者には嫌悪さえ持つのにな…。
123風と木の名無しさん:04/12/08 23:05:35 ID:xt5XWxnm
いや、ネットで801やBL見ている時点で余裕でオタクな世界に足突っ込んでいるかと…
少なくともイパーン人から見たらそう見えるとオモ
124風と木の名無しさん:04/12/08 23:34:57 ID:OJR0rCYk
みんな偉いな〜、自分の立場を冷静に
見きわめていて・・・・w
私なんか麻痺してるから
これが普通!なんてついつい
考えがちで。困ります、ホント。
125122:04/12/09 08:48:50 ID:hnQmX2MO
>123
あ、いや、所謂即売会とか、サークルがどうの、とかそっちの意味で。
みんなで群れない一人オタクだから余計、足を洗うも何もって感じ…
即売とか楽しいからハマってる、って人は、共有感とかが抜けられない要因のひとつなんだろー
けど
126風と木の名無しさん:04/12/10 01:43:23 ID:MeC9oUMz
>125
いや、即売会に行く人が皆サークルやってたり、やってなくても
そこに友達がいて皆で群れるというわけでもない…
一人で出かけていって、誰と話をして盛り上がるでもなく本だけ
買って帰ってくるという一人オタクも結構いるとオモ
共有感というなら、オフの即売会には全く行かなくても、サイト上で
同好の人達と盛り上がってる例はいくらでもあるわけで…
むしろオフの即売会に行けない人も、ネットだといつでもどこで
も参加できる上に、ウェブリングやサーチエンジン使って好み
のサイトを探すのが容易な分、オフより手軽に盛り上がれると
いう面すらある。

っていうか、皆で群れようが一人でいようが、オフだろうがオン
だろうが、オタクはオタク。
やってることにそう大きな違いはない。
自分は即売会に行かないからオタクじゃない、という認識はどう
かと思う…(まぁ自分でどう思おうが勝手なんだけどさ)
127風と木の名無しさん:04/12/10 12:44:07 ID:hlgiucQD
>126
いや別にそーいう意味だったわけじゃないんだが…orz
まあ紛らわしい言い方してすまんかったよ
単に、自分が801なり漫画なり好きだから、即売会とかにも興味あるのか
と思ったら違ったという意味だったんだよorz
集団オタクと一人オタクは抜け方やハマり方が違うんかなーというだけのことね
128風と木の名無しさん:04/12/10 23:55:13 ID:1O0IdhWp
>>127
うんうん、キミの言いたかったこと
漏れはわかるよ。
126は過敏になりすぎ?
そう食ってかからなくてもw
129風と木の名無しさん:04/12/13 11:34:28 ID:xVr8jqac
自分は即売会とかに行けない小心者オタだな…。
行きたい気持ちはあるんだけれども、
なんか敷居が高く感じてしまう。

友達に同じ趣味を持つ人がいないから、
萌える時はいつも一人でマタ−リ。
それが染み付いてしまったのか、
サイトでもつい一人でマタ−リやっている。
低空飛行だけど萌えは冷めない。
801趣味がなくなる時期はくるかもしれないけど、
完全に卒業することもないと思う。
130風と木の名無しさん:05/01/02 05:22:47 ID:mzHmW/RR
今、微妙に卒業しかけてる。
801を描くことに拒否反応が出る。
でも、この板には来てしまう。
すごく中途半端で自己嫌悪気味。
131風と木の名無しさん:05/01/02 13:10:24 ID:AVTF1W6I
>>130
きっと誰しもたまに食傷気味に
なることがあるんじゃないかな?
一時的なものだよ、たぶん!

そしてまた新たな801萌えの一年が
始まりました。

あけおめ〜
ことよろ〜〜
132風と木の名無しさん:05/01/04 17:13:55 ID:OIrYpAYY
原作ですでにゲイの物にしか萌えなくなった。
これって卒業したってことなんだろうか。
133風と木の名無しさん:05/01/05 21:22:16 ID:WbOlAcR8
あげ
134風と木の名無しさん:05/01/05 21:40:20 ID:OYNMTiAX
中学高校とOTKまっしぐら、801万歳街道を進んでたが
ハマってた漫画の連載終了と共に熱が沈下
更に大学生活が始まると共に忙しさに追われ、
オサレの楽しさを知り、漫画もアニメも見なくなり、自然に卒業したよ

就職して、結婚を考える彼氏も出来て、このまま真っ当な人生を歩むと思ってたのに・・・

去年の秋、彼の部屋にあった漫画を何気なく
手に取ってしまったがために再び帰って参りましたOTZ

完全に卒業したと思っても、やっぱ根底には801萌の血が残ってるんだな
何がキッカケで復活するか分からないもんだね
とりあえず今月末、7年ぶりにサークルでイベント参加します(´Д`;)
135風と木の名無しさん:05/01/05 21:42:46 ID:Q6ipS/4Y
思春期で性的なものに興味が出る年頃に
勘違いで801の方にきてしまったタイプの人は
現実での恋愛に移行する年齢で卒業すると思う。

そうでなくて、801嗜好を持ってる人は
多分萌えの供給さえ途切れなければ
一生卒業しないんじゃないのかな。

いったん離れても、ハマると戻ってくる人は沢山居るし。
136風と木の名無しさん:05/01/05 21:49:21 ID:FwIPlj0S
自分の場合幼年時より読書好き、
中学までは学区内でオタ趣味の友もいましたが
高校からはそれどころではなく。

しかし一人暮らしを始めて大2からヲタ復活し、今年三十の今に至る。
ネットのおかげでそれなりにヲタ友もいるが、
微妙に胸襟を開いて語ることもできず、2chにたむろする次第。

没頭する時期があった人はそれなりにきちんと卒業できるんではないかな。
だーらだーらしてる私は今もだらだら801スキー。
137風と木の名無しさん:05/01/05 23:01:48 ID:aoHsX2/K
天寿を全うするまでかな。
死に際に「お婆ちゃん何か欲しいものはない?!」「18禁…エロ有りの年下攻め×オヤジ受け漫画…が……」ガクッ「おばあちゃー――んっ!!」てな事になりそう☆ミャハッ
138風と木の名無しさん:05/01/05 23:31:51 ID:n4y4Kxoo
普通、履歴書に書けない、公言できない趣味は
年齢を経たり、家庭を持てばなんとなくやめていくものなのだが。
腐女子には空気読めない、頭(学問にあらず)よくない、恥を知らない、
のないないづくしって人もいるからねぇ。
卒業できない痛い人も結構いるのかもね。
139風と木の名無しさん:05/01/05 23:36:48 ID:1ffAbZTS
↑そんなえらそうにいうなよ…見ててムカついたぞ。もちっと言い方くらい考えたら。女なんだからさ。
140風と木の名無しさん:05/01/06 00:07:26 ID:UnHTifek
本題に戻ります。
もう何年もアニメも漫画も見てない。
もちろんグッズ・同人も処分した。

なのに…なぜ今ごろ3次元に萌えるんだ…。
3次元だからまだマシかも…と思うのもつかの間、部屋にまた同人の山ができたとさ。
しかも社会人になって金の融通が利く様になったもんだから際限がない。

一度培った腐女子魂は多分死ぬまであるんだろうな、と我ながら思う。
老人ホームで仲のいいじいさん達を見ては『フォモ…』と思うばぁさんになるヨカソ。
141風と木の名無しさん:05/01/06 12:00:25 ID:X6LILd6F
>>139
お前は一秒だけでいいから脳みそ働かせろ
142130:05/01/06 20:05:05 ID:99iHYOA0
131さんの言うとおり一時的なもんだったようです。
飽きたかなと思ってたんだが新年早々リバウンド萌えした。
自分に呆れながらもネ申に感謝。
143風と木の名無しさん:05/01/07 23:19:09 ID:TUIkf7Pd
801に出会う前から根っからの漫画好き、小説好きなもんで、
801のみ卒業ってできないだろうと思う。
普通におもしろくてハマる物語に、801 萌えもあったら2倍おいしい、という姿勢だから。

801が好きなんじゃない!801の描かれた物語が好きなんだ!!
なんてな。
144風と木の名無しさん:05/01/08 02:12:56 ID:QkrAQ31j
どうでもいいけど、>139のレスの仕方はなかなか上手いと思った。
145風と木の名無しさん:05/01/08 11:41:22 ID:Izf1v7oG
え、なんなの。縦て読みでもないし、よくわからない…。
146風と木の名無しさん:05/01/08 17:19:03 ID:I80Ett/L
>>140

> 老人ホームで仲のいいじいさん達を見ては『フォモ…』と思うばぁさんになるヨカソ。

禿笑!

>>142=130
ヨカッタね!∈^0^∋
147風と木の名無しさん:05/01/09 10:57:19 ID:lRkGrFgx
>>146
全然良くないと思われ。
いい機会を失って、むしろ悲しむところじゃないかな・・・
148風と木の名無しさん:05/01/09 23:40:50 ID:cwTvJHMk
>>140
マジレススマソ。
漏れは介護の仕事に従事しているけど、入居者をそういう風には見れない……。

本題に戻って。
当分卒業できない。できそうにもない。
気がつきゃ生き甲斐になっちまったからね……。
149風と木の名無しさん:05/01/12 23:47:30 ID:iK3QnCjT
>>140
>しかも社会人になって金の融通が利く様になったもんだから際限がない。

そうそう、そうなんだよ
学生の頃は少ないお小遣いとか、バイト代をやりくりして選びに選んで本を買ってたけど
社会人になると自由に出来る金額が全然違うからね
休みさえ取れりゃ遠征も出来るし、
もう目に止まった本と言う本を買い漁り・・・どうしようもないよマジでorz
冬祭で使った金額を計算して凹みまくった

卒業どころか、もう泥沼だよママン
150風と木の名無しさん:05/01/13 08:52:22 ID:pXzi+Kpv
>>149
いっぱい買うのが嫌なら、前に買ったものを並べて読み返してみるといいよ。
それでその人の本をまた読みたいか、買わなきゃ良かったかを考えて、
二つに分けてみる。
加えていくらだったかなるべく思い出してみる。
その値段を出しても買ってよかった、また読みたいって言うのは少ないと思う。

ってやった結果ものすごく後悔本が多くて、
今いる巨大ジャンルですら、三冊ほどしか本を買わなくなった。
それはそれで寂しい。
151風と木の名無しさん:05/01/15 22:57:01 ID:Or0NwbIw
>148
>140が言うのは、「自分が老人ホームに入ったときに、同じ入居者の
爺さんを見て…」という話だと思うので、仕事として入居者と関わる
あなたの視点とは違うのでは。
(学生腐女子が、同じクラスの仲良し男子2人組を見て妄想…という
のと同じケースと思われる)

立場にかかわらず、「身近な実在人物で妄想すること自体が許せない」
と言うのなら仕方ないけどさ…


152風と木の名無しさん:05/01/16 21:44:23 ID:igT1UoL4
ボケた時が怖い。
病院の待合室で「A先生(♂)とB先生(♂)はできとるんじゃあ」とか
ひそひそ話のつもりで、しかしすでに耳が遠いため周囲のみんなに
聞こえるでかい声でしゃべっちゃったりして…ボケたくないなあorz
153風と木の名無しさん:05/01/17 23:54:06 ID:WwQZQHBA
>>152
ほんとだよね。
ぼけちゃって初恋の話とか昔の彼の話とかを秘密のつもりで大声で話したり、
好きな小説の主人公になりきってしまったりするのとは訳が違うよね。
50年前のアニメの萌えキャラの801ガッチュソ妄想垂れ流しなんてまずすぎるよ。
いやむしろそのときにやってるアニメの妄想の方がまずいのかな。
154風と木の名無しさん:05/01/18 01:22:25 ID:ZlLRVohd
>153
いや、もっとやばいのはナマモノではないだろうか。
なんつーかそのう、自分がボケたとして、テレビで何本もレギュラー
番組もっているゲイニソコソビ(しかも両方とも奥さん持ち)だから、
その801ガッチュソ妄想ボケて垂れ流したり、その萌えドジン誌作っ
ていた過去をベラベラとしゃべったりとかしまいそうで、考えただけ
でも恐ろしい。
155風と木の名無しさん:05/01/23 22:39:33 ID:zi/RC4ch
なんかやおい卒業な予感
いや、好きだけど萌えるものがない。
目覚めてから8年。初めてだ。
156風と木の名無しさん:05/01/24 02:07:57 ID:ztal/g7C
いい機会じゃないか。
卒業しちゃえよ。
後ろ指さされるような趣味なんだし。
157風と木の名無しさん:05/01/29 11:29:56 ID:kDYhycZc
結婚をして三年。近やおいに萌えられなくなってしまった。でもあのときの
情熱を、萌えをまた経験したい!って願望はあって日々萌え
の種は落ちていないかと無条件で探してしまっている自分がいる・・・。
でもやっぱり見つからない。あっても一瞬で燃え尽きる。
やおいに萌えていた自分と今の廃人のような自分、やっぱり
やおいに情熱を燃やしていた時の方が日々ワクワクしていて
よかった。どうしたらいいのでしょうか。
いいのでしょうか。
158風と木の名無しさん:05/01/29 12:49:09 ID:mWY/z0Yn
>158
それを世の中の言葉では「分別がついた」「落ち着いた」というのではないか?
自分はそういうわくわくはないけれど人に後ろ指さされない安定した世界に住み着いたはずだったのに
5年後にいきなりまた萌えに転げ落ちた。
不惑なのに……_| ̄|○

探していても見つからない。
なければないで困りもしない。
でも前触れもなくいきなり転げ落ちるものなのかもしれないと思う。
159風と木の名無しさん:05/01/29 14:13:42 ID:kDYhycZc
>前触れもなくいきなり転げ落ちる

ああこれはもう痛いほどわかります。はまろうと思って探してたら
多分見つからないんだろうけど自分がまったく予想してなかった
所、時にいきなりはまるのが801よね・・・。気長にその時を待とう。
160風と木の名無しさん:05/01/30 01:03:15 ID:IdOaRjpB
何故かいつも「ハマるわけない」と思ってたり
第一印象が悪い作品ほど後から深くのめりこんでしまう…

やっと卒業か!…と、思った矢先の出来事でした。
161風と木の名無しさん:05/02/05 21:44:57 ID:K+XH/zmd
>>157>>158
探すのをやめたとーきー♪見つかることはよくある話で♪
踊りましょうー、夢の(ry

>>160
私もぼちぼち卒業しようかと思った頃にドツボにはまったのは
数年前から知っていたけど、「日本を代表するジャパニメーション」とか
大層な冠詞が必ずついて回る作品だったので
当時それだけで鼻にかけた感じがして、好かんかった。
今は、そんな能書きなんていらねー!とにかく渋くて萌えなんだyo!と
節操なくハァハァしている。

162風と木の名無しさん:05/02/15 01:49:33 ID:XfXtJso4
大半は20台前半でしょう。
私の周囲では、就職して忙しくなりオタ友と
会う回数が少なくなるとやめていく人が多かった。
私も20代前半に萌えジャンルが斜陽になり買う物が少なくなった時期に
ちょうど男性と付き合ったりしてどんどん801から離れていった。
でもたまにラノベと一緒にBL小説買ってた。
ケコーンして子供もできてから、ハマる漫画と出会ってしまい復活。
真性腐女子は卒業できないらしい。
163風と木の名無しさん:05/02/24 00:21:37 ID:5ncsf8kf
20代中盤頃からナマモノ追いかけて(非801萌え)〜ケコーン の期間は休火山状態だった
ケコーンして暇専業主婦になりヤフオクに手を出した時、ふと目に付いたBLCDなるものを
戯れに落札したのが運の尽きorz
今では声優ヲタも併発し、30半ばでBLゲームもやります。

休火山状態でもホモに敏感なのは変わらなかったし、真性だなとつくづく
164風と木の名無しさん:05/03/20 23:29:07 ID:uzcG8AqD
入学する(してもよい)年齢ってのはいつ頃がいいの?
165風と木の名無しさん:2005/03/23(水) 09:14:21 ID:A5FVnOeA
自然と興味がなくなるものなのか
ずっと続けれられない趣味って辛いな
娘が801好きなら漫画読ませてもらったり
166風と木の名無しさん:2005/03/23(水) 11:13:02 ID:VzR0A88Y
16でハマって18で冷めた(リアルで大学進学して彼氏が出来たせい)
そのままずーっと一般人、書店で偶然801ものを見かけて、嫌悪感を感じるまでになった。

しかしあるゲームにハマり、ネットでサイトを探しているうちに
801サイトにぶち当たり、ためしに見てみたら抵抗感なく読めてしまい、
齢28にしてずるずると逆戻り……。2年経った今じゃ801自体にずっぽりハマってる。

自分みたいに最初はものすごく短い期間しか801者じゃなかったとしても、
要素がある人は結局戻ってくる気がする。
特に今はネットがあるから、昔よりも戻ってくる人が多いんじゃないかな……
戻るきっかけが以前よりすごく手近にあるというか。
167風と木の名無しさん:2005/04/14(木) 10:01:23 ID:w4N9c27b
このスレまだあったのか・・・
168風と木の名無しさん:2005/04/18(月) 09:23:36 ID:zrFVmdrQ
169風と木の名無しさん:2005/04/19(火) 22:34:12 ID:CPK9ovCQ
小学校以上のママン801姐さんに質問です。
やはり先生に萌えますか?

長女の担任×学年主任とか
170風と木の名無しさん:2005/04/19(火) 22:56:57 ID:RdTTYXZM
娘の中学にいるセンセーは、卒業式の前日とかに生徒に押し倒されてそうだ。
いやホント、若くて初々しいメガネちゃんなんだよ。 ハァハァ…
171風と木の名無しさん:2005/04/19(火) 23:15:58 ID:rFYLM9cv
別に生涯現役でいいよ。
172風と木の名無しさん:2005/04/19(火) 23:58:10 ID:G0gYP7u4
 われ幼少の頃の話であるが、町のお祭礼などに曲馬団が来て小屋掛けを始める。
悪童たちは待ち切れず、その小屋掛けの最中に押しかけて行ってテントの割れ目から小屋の内部を覗(のぞ)いて騒ぐ。
私も、はにかみながら悪童たちの後について行って、おっかなびっくりテントの中を覗くのだ。
努力して、そんな下品な態度を真似(まね)るのである。こら! とテントの中で曲馬団の者が呶鳴(どな)る。
わあと喚声(かんせい)を揚げて子供たちは逃げる。私も真似をして、わあと、てれくさい思いで叫んで逃げる。
曲馬団の者が追って来る。
「あんたはいい。あんたは、いいのです。」
 曲馬団の者はそう言って、私ひとりをつかまえて抱きかかえ、テントの中へ連れて帰って馬や熊や猿を見せてくれるのだが、
私は少しもたのしくなかった。私は、あの悪童たちと一緒に追い散らされたかったのである。
曲馬団は、その小屋掛けに用いる丸太などを私の家から借りて来ているのかも知れない。私はテントから逃げ出す事も出来ず、
実に浮かぬ気持で、黙って馬や熊を眺めている。テントの外には、また悪童たちが忍び寄って来て、わいわい騒いでいる。
こら! と曲馬団の者が呶鳴る。わあと言って退却する。実に、たのしそうなのである。私は、泣きべそかいて馬を見ている。
あの悪童たちが、うらやましくて、うらやましくて、自分ひとりが地獄の思いであったのだ。
173風と木の名無しさん:2005/04/20(水) 08:24:38 ID:dfSARx1O
なんで太宰?

はまった年齢もあるけど、一般的に環境の変わり目である
15〜6、18〜9、22〜23だろうな。
それを越えたら累乗で抜けるのが難しくなっていくと思う。
私は15で抜け、19で出戻り今25。
正直20歳過ぎてからはファンタジーながっちゅんには食傷気味。
けど友情以上恋愛未満な人間関係を見るのははずっと好きだと思うし
抜ける必要も感じないな。
174風と木の名無しさん:2005/04/20(水) 19:48:21 ID:Yg9Z2xLQ
801の存在を知る前の幼少時からアニメなり漫画なりに
「萌え」としかいえない感情があった
そんな人って少ないのかな

なんか根強さが卒業とかそういうレベルじゃないというか
175風と木の名無しさん:2005/04/21(木) 01:27:40 ID:TdYBBZm9
>174

洗脳?
176風と木の名無しさん:2005/04/21(木) 20:23:33 ID:XqApqCH9
うちの母親は今50代だけど40代から現在までBL小説愛読してるから、
801は年齢で入学卒業するもんじゃないよなーと常に実感してるw

ちなみに私はリアルで彼氏ができてから確かに801自体に興味は薄くなったけど、
やっぱり卒業までには至らないないなぁ。特にする気もないんだけど。
多少興味が薄くなったとはいえ好きなBL作家の本は今でも買ってるし、
昔買ったお気に入り同人誌は今読んでも萌えを感じるし。

でも彼氏との付き合いを境に昔のような燃え滾るような萌えに出会えてない_| ̄|○
決して801を卒業してるわけではないので、この中途半端さが逆に辛いよママン…。
177風と木の名無しさん:2005/04/21(木) 20:29:14 ID:OJ5KTeuR
リアルおのことの付き合いはいつか慢性化するものです。
その時あなたの心に忍び込む801もきっと用意されてると信じて今を生きるのです。
178風と木の名無しさん:2005/04/22(金) 00:36:19 ID:NtGLQmMF
>>33さんのようなご家庭ステキです。
今は親兄弟には内緒にしてるけど、子供と一緒に萌えられたらステキ…

彼氏できる前から801好きだったけど、彼氏出来て、いろんな事を
知ってから、ますます801が好きになりました。別に自分に受けを
投影するとかうすら寒いことはしてはいないんだけど、キャラに対する感情が
リアルになったというか、自分の作った本やお気に入りのカプに萌えだけじゃ
ない、思いみたいなものをこめるようになったと言うか…。
恋愛出来てるときは心も元気で、801魂も元気なんだけど、
彼氏いなかったりいい恋愛できてなかったときは話考えてる余裕なかったなぁ。
別腹なはずだけど、何かがつながってる。

今は801嫌いだった彼氏も軽く洗脳されて(今ココで萌えたろ?とかよまれる)
平穏な801ライフを営んでいます。
179風と木の名無しさん:2005/04/25(月) 09:26:09 ID:IpqdyqdL
けっこう彼氏の存在が801熱に関係してる方多いですね。私は全く関係無かったです…
801枯れしてたときに彼氏ができたのに、それでもなお萌える801を探し続けてました…_ト ̄|○

中2ではまったアニメ(男子集団戦闘物の三番手)から801を知るも、
そのアニメの終焉とともにはまれるアニメがなくなって、
それでも少しでも気に入ったアニメの同人は買ったりしてたけど、なんかすっきりはまれないまま中学卒業・・・。

高校に入るとアニメは見なくなって映画にはまり、今考えたらかなりおいしい俳優や映画を見つけてたのに、
その頃の私はナマモノ801を知らなくて、純粋に映画も好きだけど、そのテの映画を見ると
「この人とこの人はこっちが受けで♪…でも、実際の人で801なんて無いし…」
と、心から萌えられずモヤモヤしたまま高校卒業・・・。

大学に入ったら野球にはまり、その時初めてナマモノ801があると知り、一気に視界が開けた!
と思ったのに、結局かなり頑張ったけど、野球選手では萌えられず、不完全燃焼のまま大学卒業…。

社会人になっても801探しの熱は冷めるどころかますます高まって、
今度は音楽だ!と自分の好みの受け顔のミュージシャンを探し、無理矢理同人買ったりしたけど、
なんかストンと来ない・・・。

もう自分は801萌えはできないのかなぁ、と思いかけてた去年。
たまたま6年程前から普通に好きだったゲイニソの801を見つけたんです。
堕ちた。1分で堕ちました。早かったー。
13年間ずっと目の前に貼り付いてモヤモヤが一気に取れた瞬間でした…

自分はアニメから入ったからか見た目にこだわりすぎてたみたいで。
そのゲイニソは仲が良いので有名だったのに、全くそういう目では見てなかった。二人ともあんまルックス良くないから。
でも足元に6年間も転がってたかと思うとまさに灯台下暗しでした。
まぁそれ以来、こっそりホムペ作るし夏のイベントには出るつもりでいるしでもう楽しくてしかたありません。
こんな充足感は中2以来です。ほんと、幸せなんだか不幸せなんだかw

真性腐女子に付いてる801菌は、細胞レベルで巣食ってますね。
だって、あんだけ801枯れしてた時も「卒業」って発想だけは全くありませんでしたもん。
180179:2005/04/25(月) 09:32:09 ID:IpqdyqdL
上では長々と投下すいません。
書き込んだ後に思ったことなんですが、
私にとってなんで彼氏の存在が801熱とは関係ないかと考えたら、
彼氏や友達と共有する楽しさと、こっちでの楽しさって全く別ものなんですよね。
お互いを補完しあえない。
だから彼氏がいても萌えがないとどこか寂しいという、悲惨な体質です。
181風と木の名無しさん:2005/04/30(土) 01:53:51 ID:jp3YhUfl
三十路の出戻り組みだけど暫くまた出る事にした。

理由は今の自ジャンルで好きな二人が友情以上801未満なトコに
萌えよりも燃えを感じるようになったから。
そのせいか801スキーの萌えポイントと自分の萌えが食い違ってきた。
あと年食ったせいかエロガッチュンにあまり魅力を感じなくなった。
若い子のエロガッチュン話についていけなくなった。
エロガッチュン無しの801もあるけど、それなら801じゃなくても良いし、
自ジャンル801スレにいても話題に参加できなくて辛いから、
暫く離れる事にしたよ。ついでに最近中毒気味になってた2chも絶つ予定。

一回出戻ってる身だからまた戻ってくるかもしれんが、その時はどうぞ宜しく。
182風と木の名無しさん:2005/05/01(日) 02:43:39 ID:mf1WN+TC
>>181
それはエロを卒業しただけでは。
2ちゃんで主流かどうかは別にして、
プラトニック801だって立派に801だよ
183風と木の名無しさん:2005/05/01(日) 21:30:12 ID:aEuNC2La
エロを卒業してプラトニックに〜って多いんだな…

逆にプラトニックは寒々しくて読めなくなってしまった。
いや、801とかBLとかじゃなくて、普通の少年漫画の暑苦しい友情とかは好物だが。(萌え抜きで)

最近、自分は別に801好きというわけでもないのかなと思ったことがある。
カプには、まるでこだわりがなくて。ただ萌えるキャラがヤられてればいい。
相手も、別に男じゃなくてもいいように思えてきた。
どうせヤるからには、チ○コ合った方が便利だから男の方がいいけど。(ペニバンじゃ中出しできないし)

これもあるいみ801卒業なんだろうか…
むしろ真の意味でやまもおちもいみもないっぽい趣向になってきたから、本当はここが入学なんだろうか。
184風と木の名無しさん:2005/05/01(日) 21:40:49 ID:J9gTaEmn
>>183
攻めがフタナリの女でもいいということなら、
たしかに801卒業してるかも。

気に入ったキャラの痴態が見たいというとこに行き着いて
別段男同士のカプでなくてもよくなったのではないだろうかと予想してみる。
ただ、別の何かに入学してそうな気がするw
185183:2005/05/01(日) 21:55:49 ID:aEuNC2La
>184
普通の男性向けエロ漫画とかで、好みの男キャラがおにゃのこに逆レイプされてるのも萌える…
ってことは…

たぶん別の何かに入学しちゃったんだね自分…w
もしかして…ただのSM嗜好か…
186風と木の名無しさん:2005/05/02(月) 03:03:32 ID:2ZAtzKTp
羅列スレに書き込みする常連になったら
卒業しどきなのかな、とふと思う。
レベル下がった、もう買う必要ない、とシメる感想見ると
もうそれ、その人の読む雑誌じゃないような…。
187風と木の名無しさん:2005/05/23(月) 00:59:04 ID:RxDEgKqp
やはり成人したら卒業ということで・・・
188風と木の名無しさん:2005/05/23(月) 01:09:52 ID:A1MUbNQG
この板が無人になるぞw
189風と木の名無しさん:2005/05/23(月) 01:15:55 ID:VnY/T8wx
そんなこの板を否定するようなこと言われてもw

周囲を見てた感じでは
801に対する興味が思春期のタバコのような感覚だった人はあっさり抜けてく感じ。
後ろめたいものにハマりたい時期だっただけだろうし。
あと、エロに興味がある年頃に何となく読み始めたって人も
途中でロリとかノマ、男性向けに転向するタイプが多い気がする。

801が主食の人はエロがあろうとなかろうと
一生801からは離れないんじゃないだろか。
190風と木の名無しさん:2005/05/28(土) 12:45:31 ID:7vGFUhnR
出戻りです
灰になるまで卒業しないつもりです
いいもん 好きなんだから♪
191風と木の名無しさん:2005/05/31(火) 22:57:57 ID:BB/2BtYk
一生卒業できそうにない
192風と木の名無しさん:2005/06/04(土) 01:15:56 ID:hVxK6DrP
おばあさんになっても萌え〜とか言ってそうだ、自分
193風と木の名無しさん:2005/06/04(土) 01:31:14 ID:cgBtjnkU
結婚相手の条件に無意識のうちに「オタ趣味を黙認してくれる人」と
いうのが入っていることに気づいた時、もう卒業ダメポと思ったw
194風と木の名無しさん:2005/06/04(土) 01:53:14 ID:/2RScBcz
みんな、小学生くらいの頃、今の年齢の自分がどうなってるとか想像ついた?
漏れ、少し前に三十路過ぎたんだけど、そんな年齢の自分なんて想像つかなかったわ。
…でも、正直言って15くらいの時からハッキリ言って精神的にはそう成長できてないような気が。
or2=3
195風と木の名無しさん:2005/06/07(火) 04:48:59 ID:zdQLlWUN
そろそろ好きだったオヤジキャラが軒並み年下になるころだなwww
オヤジスキーは不毛!!
196風と木の名無しさん:2005/06/07(火) 12:44:31 ID:xAkSPCMM
卒業しかけてる…けど、他に取り立てて趣味も無い自分。
今まで801で埋めていた時間が、空っぽになってしまいそうだ。
197風と木の名無しさん:2005/06/12(日) 00:21:00 ID:18MuXUQk
去年から入学です。
20半ばにして801を知る……いつやめられるのでしょうか。
198風と木の名無しさん:2005/06/12(日) 00:36:30 ID:CUNNvktP
いやなら止めていいんじゃよ。

七つ下がりの雨よろしくなかなか止まらないかもだけど
単に見知らぬ世界に興奮してるだけならすぐに冷めるかもしれないし。
199風と木の名無しさん:2005/06/14(火) 00:04:43 ID:zvSubYvt
萌作品が無くなったらかなあ。
以前ほど面白い物が無くなったきがする。
200風と木の名無しさん:2005/06/14(火) 22:21:10 ID:Grxkv7n1
中学生の時は、大人になったら自然と飽きてくるものだと思っていた。
そして三十路を越えた今、サイトまで作っている有り様。
多分一生卒業出来そうにないな、こりゃ。
201風と木の名無しさん:2005/06/17(金) 17:10:27 ID:VyK/m/L9
それは801学生から801社会人にランクアップしただけで、
新しいジョブを習得しないと卒業(クラスチェンジ)できないのですよ。
202風と木の名無しさん:2005/06/21(火) 21:38:27 ID:6BzMmOT9
今までの経緯

===中学生====
まんが好きな子
   ↓
同人誌(二次創作)好きな子
   ↓
やおいスキーな腐女子
   ↓
キモー
===高校生===
   ↓
だんだん鎮火
   ↓
絵をかくのが好きな人
   ↓
===社会人===
まんが読む人
   ↓
完全鎮火
   ↓
ちょっとしたきっかけ
   ↓
大爆発


orz
203風と木の名無しさん:2005/06/22(水) 17:02:48 ID:P0kvmihZ
年齢関係なく
くだらないと思う時がある
全て自分達の妄想の癖に

イパーン人からみたら全て下らない妄想だよ。
それなのに自分の気に入らない他人の妄想にケチつけたりするくせに
現実的な事を言われると「気分壊さないで」だの・・・
わけのわからないルールに、見えないOKとNGの境界線
腐女子に話を合わせていくのは大変。

時間もムダにするしおさらばするわ。

今の年齢・・・言ったら(・∀・)カエレ!!と言われるでしょう。
204風と木の名無しさん:2005/06/22(水) 19:21:54 ID:GQp9P28t
ちびたんは21超えてから来てくだちいね。
205風と木の名無しさん:2005/07/03(日) 12:09:54 ID:cGExD/mX
思い立ったが吉日。

実際、30、40になってまでのめりこむもんじゃないと思う。
自分的にも結婚考えてる彼氏ができてから、どうでもよくなってきて
あんまり数字板にも来なくなってたよ…。
たぶん、もうちっとして結婚したらまったく来なくなるだろな…。
自分にとっては、やっぱり代用品だったんだと思ふ…。

ひさかたぶりに来て下の方見たら、
最下位スレにたまたまここがあったんで、卒業記念パピコage。
206風と木の名無しさん:2005/07/03(日) 13:28:13 ID:4vpQsWNi
いいかげん子供産んだら卒業するだろうと思ってたが、
出産直後に見たドラマで萌えカポにハァハァしてしまって鬱な漏れがきましたよ。
207 ◆AnalSexRiQ :2005/07/03(日) 16:28:34 ID:CQ5Zhbmx
いくつになっても卒業出来無そうな漏れがいる・・・
208風と木の名無しさん:2005/07/05(火) 20:15:28 ID:3rXLw1Em
昨日、恋人達(亜州映画。要英訳)を見て、登場人物を脳内変換してハァハァ萌えていた漏れは女の本厄だ。
コレばっかりは氏ぬまで辞められんと悟ったよ……_| ̄|〇
209風と木の名無しさん:2005/07/05(火) 23:10:11 ID:J3uzXwq0
卒業するとか萎えるとかの発想すらないよ。
最近洋画でもえてきた・・・
210風と木の名無しさん:2005/07/06(水) 02:50:12 ID:VDdO2tl7
まあ、801板に常駐してるようなコア層の人たちはともかく
大多数は>>205みたいな感じじゃないかと思う・・・
211風と木の名無しさん:2005/07/08(金) 09:15:29 ID:Q6kJQhRA
卒業ってどういう状態かな?
801雑誌やBL小説を買わなくなったってこと?
それならだいぶ前からそうだ
小説じゅねの休刊知らなかったくらい
でも生ものや普通の小説でも萌えられるし
801体質は抜けそうにない
だから卒業は無いね
212風と木の名無しさん:2005/07/08(金) 13:52:20 ID:ctLIWtyr
>>211
小じゅねって休刊したんだ!
知らなかった…

私も商業ものはだいぶ前から買わなくなったけど
体質は変わらないなあ…
213風と木の名無しさん:2005/07/08(金) 15:56:08 ID:dmE8RtQJ
801って酒や煙草といっしょだよね〜

@   全然受け付けない人。好きなヤツの気が知れない。
@@  たしなむ程度の人。 たまには美味しう御座いますね。
@@@ これ以外楽しみの無い人。やばい…有り金全部突っ込んじゃったよ
@@@@これで人生 棒にふる人。やばい…他人の金まで(略)

214風と木の名無しさん:2005/07/08(金) 16:21:07 ID:GzIbv05P
>>213
嗜好品として受け止める人は真性ではないとオモ
物凄く熱狂的に大騒ぎしたり、BL買いあさったりはしないけど
物心ついたときにはすでに801フィルターつきだったw
215風と木の名無しさん:2005/07/12(火) 13:53:12 ID:lfFEWWA5
高校ん時に足突っ込んで、多分その内冷めるだろう、と
わりと冷静に思っていた通り20代半ばで結婚、出産で
すっかり卒業、同人誌も全部処分したんだが
子育てに一段落したらまた再燃してしまった・・・。
子供等は(小学校高学年)は見て見ぬフリを
してくれてる・・。
果たして完全に卒業する日って来るのだろうか。
昔と違って(ネットもあるし)同人買い漁ることもないけど
妙な趣味のスタンスでずっと続きそうな気がする・・。
216風と木の名無しさん:2005/07/20(水) 19:12:12 ID:4VUXNjqV
彼氏ができて、その当時開いてたサイトでssが書けなくなって閉鎖した。
しかし結婚して、最近新たにナマモノ萌が来た。
御本尊の追っかけまでする始末。
801体質とオタク体質って、結局抜けないんだな・・・と思ったよ。
でも、最近サイトまた開いたんだけど、一番最初にサイト開いた頃とは何かか違うと感じる。
何が違うのか自分でも分からないけど・・・。
217風と木の名無しさん:2005/07/21(木) 18:29:54 ID:y0l39iCL
>>216
気持ちよく分かります。

私もサイト開設までしていたのに、22でいったん卒業しました。
理由は彼氏が出来たのと、当時萌えていたナマモノの女性問題発覚。
一気に書けなくなった。思えば純粋だったなぁ、と思う(^^;)
その後結婚もしたのに、ある日突然ツボ大ヒット漫画に出会ってしまい
この世界に舞い戻った。今は楽しい読み専の日々を過ごしています。
ホント、姐さんたちの言ってる通り、どこに落とし穴があるかわからん。

しかし先日、足洗ってる時に書いた日記を発見。そこには
「たとえ何かにハマったとしてももう801という形は取らないと思う」
などと書いてあった。
まだまだ自分のことが分かってなかったと小一時間orz
218風と木の名無しさん:2005/07/26(火) 00:02:50 ID:YU041aoR
216さんや217さんみたいな契機でほんとに卒業しちゃう
人が実際には多いんじゃ・・・?と、まわり見てて思う
ほんとに卒業しちゃったひとはこの板に書き込むこともないだろうから
実態調査はできないだろうけど・・・

やっぱり彼氏ができたり結婚したりとかが理由としては多いよね

219風と木の名無しさん:2005/07/26(火) 03:55:40 ID:FAVVq1+L
>やっぱり彼氏ができたり結婚したりとかが理由としては多いよね

 友人もそれでやめていった。一人の彼氏は801駄目〜な人でもう一人の方は別にいいんじゃない?俺にも見せて〜って
いう、両極端な相手だったけど、後者は子持ちになったって言うこともあって離れていった。
 ついでに自分は前者のような相手と付き合ったけど、「はぁ? お前もエロ読むだろ? 女が男の裸にハァハァ言って何
が悪いんだよ」と反論して続けていた。あと、十代の全てを801で過ごしてきた人間にいまさら卒業求めるなよ、と言って
たよ。ハマってから一回り干支が過ぎて+α年になるが、卒業という言葉が沸き起こってこないなぁ・・・w
220風と木の名無しさん:2005/07/30(土) 02:23:17 ID:JAlPZpGq
リア厨時代からの推移。

アニメ・漫画→ゲーム→邦楽→洋物小説→洋物映画

ここまできて一旦停止。
完全に抜けたと思っていた矢先、30前になってふり出しに戻った…

自分は卒業したと思い込んで油断しているとある時突然引き戻される。
これはもう因業だと思って諦めてる。
221風と木の名無しさん:2005/08/05(金) 23:07:18 ID:syAJGyE0
最近、旦那の持っている萌えとは無縁の漫画でも妄想できるようになった。

きっと卒業はないとしみじみ感じた。
222風と木の名無しさん:2005/08/08(月) 22:02:43 ID:tlkq4PQk
今萌えているものがない。
腐の目で見る事は可能だが萌えが持続しない。
好きなBL作家さんも新刊出さないし
卒業しろっていう啓示かな。



でも801は卒業してもオタクは辞めれないのですぐ戻ってくる。
223風と木の名無しさん:2005/08/11(木) 04:00:14 ID:AM8s8Vxy
自分は結婚してから暇ができ、
たまたま本屋で手に取ったBL本がきっかけでヤオイにハマりました('A`)
イラストがタイプで興味本意で手にしたのが運のつき…
子供出来ても卒業できなかったらヤバいよね…
224風と木の名無しさん:2005/08/14(日) 02:06:56 ID:E91z8VTZ
結婚してもまだ続ける。
還暦続けて、よめとでもなく孫と続けるのが理想。
225風と木の名無しさん:2005/08/14(日) 04:14:30 ID:VxwccKFZ
スレ違いかもしれないけど
自分は20代に入って801をやめた
大量の本も処分したし自然と801友人とも疎遠になった・・
普通に数年間暮らしてきたハズなんだが・・

・・・この前仕事先に来た綺麗なお兄さんにうっかり萌えてしまった・・・・
夜のお店なのだが・・
浴衣姿(薄い青色で凄く綺麗・・一般の男物ではない感じ・・)で細身・・
社長が「芸能人みたいだね」って言うぐらいだから相当カッコイイ
・・妙に色っぽいなぁと思ってたら
「どういう人に見える?」って唐突に話し掛けられた・・案の定そういう人だった・・
801って美化しすぎだと思ってたけどマジでそういう人もいるんだとビックリしたよ・・

吐き出せる場所がなかったのでスレ違いですいません
また801世界から出ますね・・
226風と木の名無しさん:2005/08/19(金) 11:34:24 ID:dPPtMTR+
>>205みたいな意見もあるけど、自分は30になってハマりましたよ・・・orz
この夏初めて同人本購入した。なんだか立派な腐女子になれた気分w
腐るのに年齢は関係ないような気がします。
>>223子供産んでからハマった自分はどうすれば・・・('A`)

でも、夫にはカミングアウトしてないんだよね。
ばれたらどうしよう;

227風と木の名無しさん:2005/08/20(土) 13:55:13 ID:+NiyAjNm
>>226
文学の一つの形なの!と言い張れ!

漫画も小説も同人誌も買わなくなって久しいけど、
アニメは見るしネットでだいぶ萌えている。
証拠が残りにくいのがいいなぁ等と思ってる。
一生萌えていてもいいなと思うようになってきた。
228風と木の名無しさん:2005/08/22(月) 13:14:45 ID:OnWOZ7LD
自分なんか一旦抜けたけど結局出戻りして、挙句の果てにはコスまでしてるよorz
旦那は気付いてるみたいだけど、気付かない振りをしていてくれる・・・。
でも嫁がホモガッチュンにハァハァする人種だと知ったら衝撃だろうな。
229風と木の名無しさん:2005/08/22(月) 20:24:06 ID:mKJj7IcJ
うちは幼馴染だったんで結婚前からモロバレだった。
同人誌たんまり持って嫁に来たもんだ。
管理が甘くて赤ん坊だった娘が廊下に撒いてた時は
流石に怒られた・・・。
230風と木の名無しさん:2005/09/03(土) 02:04:48 ID:ZpQQG+bh
私は生まれてこのかた彼氏がいた事が一度もないんだけど、
やおいに目覚めたのが、
恋とか愛とかにかぶれるずっと前、
幼稚園の頃なので、これはもう一生もんだと思ってる。
231風と木の名無しさん:2005/09/16(金) 14:42:15 ID:fm9hnMl9
すっかり卒業した。30過ぎくらいでかな。

40、50でヤオイ書いてるような人いるけど、
プロは仕事だから仕方ないだろうけど、ようやるわという感想しかない。
アニメも見ない、漫画も読まない、ゲームもしない。

同人作って金稼ぐのが好きだったみたい。手っ取り早かったからかな。
今は株とか為替に興味が移ってる。www
抜けだせる人は何かの代替なんだと思う。
232風と木の名無しさん:2005/09/16(金) 15:15:21 ID:KJSYXQk5
>>231
おつかれさん。
そんなんで、やってて楽しかった?
233231:2005/09/16(金) 22:45:18 ID:fm9hnMl9
お金稼ぐの楽しかったので楽しかったなぁ。
売れなくなってからは楽しくなかった。
どこに面白さを求めるかは人それぞれだと思う。
ただ心底マンガとか好きなわけじゃないからこの道に進んで
金儲けしたいとは思わなかった。

この板に来たのは、ちょっと情報の探しものがあって、
卒業してても来ることはたまにありますよ。
234風と木の名無しさん:2005/09/18(日) 21:48:56 ID:S9S8DgaS
スレ番700以下でもこのスレ見つけてしまうなんてね
あなたにとっては一時代だったんだね

漏れは立った頃に専ブラで取得してそのまんま〜
235風と木の名無しさん:2005/09/26(月) 13:25:20 ID:tbZq6t4r
結婚してからが本番でしょ
236風と木の名無しさん:2005/09/30(金) 16:08:54 ID:nBVVdkbB
私も完璧出戻り。卒業はできそうにない。
厨、工とろくにマンガ読んだことなくて、
大学でできた友達に初めてみせられたのが
今では超売れてる漫画家さんが描いた巣羅団の同人誌で、
原作というよりはその人の画風に惹かれてこの道へ・・・。
結婚してから子供を産むまで一旦熱が冷めてたけど、
今ではドップリハマって毎週アニメをチェックして、
サイトまで作ってる。
旦那にはアニヲタとバレてるけど、同人のことはひた隠しにしてる。
まだ幼いけど、娘には絶対ばれたくないから、
やめれるのならやめたい。でも意志が弱い・・・。
歳とってからハマると長いってのを身を保って実感してる。
とてもじゃないけど娘にとっていい親と胸を張れない。
子供が年頃になったら勉強ばっかりじゃなくて、
若いうちからバランスよく遊べと言いたい。

後ろの方板違いかな?長々とスマソ。
237風と木の名無しさん:2005/09/30(金) 19:55:55 ID:sDxfw6g9
中学から同人買ったり作ったりして、けっこう重症な感じだった。しかし
高校卒業と同時に足抜きして、20代はすっかり一般人として生活。
かの空前の大ブーム、一般人でさえ観ていたエヴァにさえまったく手を出さず。
このまま普通に生きていくのかと思った2000年のある日曜の朝、たまたま
早めに起き、たまたまテレビをつけた。

やっていたのが「 仮 面 ラ イ ダ ー ク ウ ガ 」

一撃で激ハマり。ネットで同人サイトを見つけるまでにそう時間はかからなかった。
それから五年、相変わらず日曜朝特撮激ハマりな自分がいる・・・_| ̄|○

結論:留年はしても卒業はできねえ。
238風と木の名無しさん:2005/10/09(日) 00:49:18 ID:DO9cX8HD
>237
もまいいいこと言うな。
と、今日見たドラマの教師のように目頭を熱くしてみた。
239風と木の名無しさん:2005/10/09(日) 17:38:02 ID:TdZAMpsd
保守
240風と木の名無しさん:2005/10/09(日) 21:11:39 ID:PQdIyAPU
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::| 
   |:::ノ。* ・:・‘。c (●_●);”・u。*@・:、|::|
   |::|:。・;%:・。.   l l   ; 8@ ・。:%.|::|
   |::|.;・0”*・o;__-- ̄`´ ̄--__ :。・;%:|::|
   |::|;8@・。:   -二二二二-  ”・ : 。; |::|
   |::::\ 0”*・ o        0”*・o:)*/::::|
   \::::::\・:%,:)._- ̄ ̄ ̄-_ :(:%”・/::::::/
     |Ξ|~ \; 8@・      ;8@ / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\./:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  .|::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /   .|:::::::::::::|
241風と木の名無しさん:2005/10/11(火) 01:35:59 ID:+rz5YS6e
出戻りの母を持つ娘さん結構いるな。
ウチの母親も一度は卒業したらしいけど、姉が中学で801デビューしたら
その影響で再入学してしまった。
お陰で私は小3で801入学、まだ卒業できてない…

スレ違い気味だが、801三世がそろそろ誕生する時代じゃないか。
うちの姉もこの夏長女を。あの子は一体何歳で入学するんだろう。
242風と木の名無しさん:2005/10/26(水) 02:19:52 ID:fbpVGRqg
この前普通にBL読んでて自分がきもくなった
そろそろ卒業
が、数年で出戻りしそうな予感
ホモ好きな自分がとっても嫌になった
243風と木の名無しさん
スレタイ通りに考察すると、年齢で決められるもんではないのだなあ
オタクやめる年齢とかも同じだろうな 
ちなみに萌えがある生活って幸せだと思う…周囲にばれなければ
いつまでもやってていいと思う。
自分は差別に耐えられない派なので、隠して生きていきます。本は買わない。
オンのみで。