801姐さん達の職業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
この板在住の姉様方はリアルでは
どんな職種についてますか?

ちなみに私は現在フリーター
2風と木の名無しさん:04/08/10 12:20 ID:qvnlqNZa
私は2ゲッター
3風と木の名無しさん:04/08/10 12:20 ID:7qATfzFd
×フリーター
○無職
4風と木の名無しさん:04/08/10 12:44 ID:BvFhnt3D
4ゲッターやってるよ。
月給手取りで19万円。
5風と木の名無しさん:04/08/10 13:07 ID:US5/qkFz
専業主婦
6風と木の名無しさん:04/08/10 13:32 ID:7gvmrsWB
無職
7風と木の名無しさん:04/08/10 13:32 ID:NBKoLrqo
としあき(現「 」)とそんなに分布は変わらんだろ。
専業主婦が加わるくらいか?
8風と木の名無しさん:04/08/10 14:26 ID:hWnbvuQb
webデザイナー
9風と木の名無しさん:04/08/10 14:43 ID:SxO6+TyG
院生

っつかリアルの職業なんて知ってどうするんだ?
101:04/08/10 15:04 ID:PvVF88fT
>9
みんながどんな仕事してるのか気になったのよ。
11風と木の名無しさん:04/08/10 15:07 ID:VP1q7ktW
無職です。
12風と木の名無しさん:04/08/10 15:58 ID:EX6L/LOq
書店アルバイト
13風と木の名無しさん:04/08/10 16:41 ID:QNElOB7w
会社員(総務)
14風と木の名無しさん:04/08/10 20:44 ID:V/XtL6u2
病気療養中
15風と木の名無しさん:04/08/10 20:51 ID:UNvhNiZp
医療事務
16風と木の名無しさん:04/08/10 20:56 ID:ds/nPZ9T
小説書いてる
17風と木の名無しさん:04/08/10 21:00 ID:qrxo0wdD
>>16
誰が授業中の趣味を書けと言った
18風と木の名無しさん:04/08/10 22:51 ID:1NwRhvtJ
工場勤務。
昨日、スナックのバイトをクビになった。
かなり疲れてたので正直、ホッとした。
19風と木の名無しさん:04/08/10 23:09 ID:JFs2aFwg
フラワーショップ店員。
来やがれお盆。受けて立つ所存。
20風と木の名無しさん:04/08/10 23:16 ID:S3/gylap
マッサージ師。
来月から無職になる予定。
21風と木の名無しさん:04/08/11 00:49 ID:ZDB/H1Au
大学院卒業して、家業継いだ。(ベーカリーショップ)
毎日パンまみれ。朝も昼も夜も絶えずパン。
そろそろご飯食べたい。
22しんた ◆Qrr/IDRuFU :04/08/11 01:12 ID:s2T8P6Og
クマのプー太郎

白い貝殻の小さなイヤリングを拾うのが主な業務
給与は現物支給
お嬢さんと踊れる特典付き
23風と木の名無しさん:04/08/11 11:59 ID:I+B6QXe5
花の女子高生です!
24風と木の名無しさん:04/08/11 22:46 ID:ylWxCz8A
>>23
つまり最低3回は留年してるんだね。かわいそうに。
25風と木の名無しさん:04/08/11 23:33 ID:CkDBjNfK
環境設計の仕事。設計してます。
26風と木の名無しさん:04/08/12 00:04 ID:rBw3sCOc
銀行員
27風と木の名無しさん:04/08/12 01:48 ID:IYx0v1SB
流しの事務員。
28風と木の名無しさん:04/08/12 17:45 ID:LA+0w0jL
>>27
それは派遣ってことかい?
29風と木の名無しさん:04/08/12 17:59 ID:IYx0v1SB
>28
いえーす。
経理から総務から営業事務までこなすぜ!
30風と木の名無しさん:04/08/12 22:27 ID:s2z/eXB4
今は専門学校いってる。
その前は、本屋勤務。
その前は、風俗嬢でした。
31風と木の名無しさん:04/08/13 01:50 ID:VLMkX0Vc
某出版社の営業。小さいとこです。
32風と木の名無しさん:04/08/13 19:35 ID:Qr78Ffpd
泌尿器科の医師です。
年々801界から遠ざかる気がします。
33風と木の名無しさん:04/08/13 20:31 ID:23+FWG1B
カレーの王子様です
34風と木の名無しさん:04/08/13 20:54 ID:U9gxHm3H
市役所の戸籍係
好きなキャラの名前だと、提出した親をつい見てしまう
35風と木の名無しさん:04/08/13 22:40 ID:eSmPHba5
高校の司書
学校でホモ萌えする時は慎重に。
隠語使っても筒抜けですよ?
36風と木の名無しさん:04/08/14 02:58 ID:Z7VTxUi2
某大手企業の電話オペ。
my萌えジャンル、キャラ関連の名前の問い合わせに過剰反応。
37風と木の名無しさん:04/08/14 03:42 ID:dGIM7J7O
インターネットソムリエ。



嘘(そんな職業がある事に驚愕したものですが)。

本当はブロードバンドアドバイザー。内容は一緒なんだけどね。
38風と木の名無しさん:04/08/14 03:43 ID:dGIM7J7O
あげてごめんなさい_| ̄|○
39風と木の名無しさん:04/08/14 04:08 ID:JI+MkOCm
電話
40風と木の名無しさん:04/08/14 04:35 ID:+gsMLPgk
雑誌編集。801とは無関係。
41風と木の名無しさん:04/08/14 04:50 ID:+LAiiHb/
菓子製造業。でも甘いものは嫌い。
42風と木の名無しさん:04/08/14 05:07 ID:0PqbLD+z
ホステス。今月もノルマ達成出来ないかもしれません。
43風と木の名無しさん:04/08/14 06:38 ID:4ZdOGf29
午前はスーパーの品出し、午後は新聞社の入力。

…どっちにしてもバイトです。
44風と木の名無しさん:04/08/14 07:14 ID:bKqYEVCz
世界を救う勇者やってます
45風と木の名無しさん:04/08/14 09:02 ID:J+33Vo/C
会社員(技術系)。
最近はトラブルうぃんどうずが好き。
46風と木の名無しさん:04/08/14 10:02 ID:GYc6K+je
ブックデザイナー
本の装丁やってます。

たまに来るやおい本の装丁・・・
汁気の多い表紙なら
なんだか気まずくなります
47風と木の名無しさん:04/08/14 10:26 ID:oFGy04yO
ホステス
チーママやってます。
店もうすぐ潰れそうです・・・
48風と木の名無しさん:04/08/14 11:06 ID:zhUMNmhH
無職。失業保険切れてからは株の差益で喰ってます。
49風と木の名無しさん:04/08/14 11:11 ID:UehS97/n
レンズ作ってます。
50風と木の名無しさん:04/08/14 11:47 ID:OeeuSShS
失業中シングルマザー
51風と木の名無しさん:04/08/14 13:22 ID:IvfIhcKn
資格試験対策の専門学校でテキスト編集兼問題作成及び赤ペン先生やってます。
締め切りが…
52風と木の名無しさん:04/08/14 17:58 ID:xbl2EK4j
学校の先生
53風と木の名無しさん:04/08/14 20:07 ID:5iUnwGgM
身分は会社員。
コードネームがバービードール。
この名前でカードを使える理由がどう考えてもわからない……。
54風と木の名無しさん:04/08/14 21:21 ID:TLDIGNVL
女優です
55風と木の名無しさん:04/08/14 21:29 ID:eoVSqHcS
バックパッカー IN  ロシア
56風と木の名無しさん:04/08/14 21:52 ID:YPUKimE5
販売員。服じゃなくて食品。
デパ地下の精肉屋で勤務中。
57風と木の名無しさん:04/08/14 22:07 ID:zSq78o3W
女優霊です
58風と木の名無しさん:04/08/14 22:32 ID:GovA7D2m
高校生
59(OwO):04/08/15 01:05 ID:2hKOEq6j
職業 かめんらいだー
60風と木の名無しさん:04/08/15 01:17 ID:jA9KhKeS
>>59
いいなぁ・・・。

実家で農作やってる。
61風と木の名無しさん:04/08/15 01:49 ID:1BN+cgNq
ムツゴロ/ウ王国国民やってます。

その前は運動会で使う大玉職人でした。
62(OwO):04/08/15 01:55 ID:3aNV1INz
>>60
給料安いし残業手当は出ないし
全然よくないディスヨ
63風と木の名無しさん:04/08/15 02:18 ID:C0JRv56P
陸上自衛隊員。。
64風と木の名無しさん:04/08/15 02:28 ID:UFzhw2I5
黒魔道師
65風と木の名無しさん:04/08/15 02:28 ID:yoAoHPq2
某大手生保営業
66風と木の名無しさん:04/08/15 02:43 ID:f2+wSk7B
自分の存在ってなんだろう?をいつも追求する人
67風と木の名無しさん:04/08/15 05:15 ID:A60VVxQV
メロスの戦士
68風と木の名無しさん:04/08/15 15:56 ID:mRRdy7bU
書き物師。
萌えもへったくれもないガチガチの。
69風と木の名無しさん:04/08/15 17:18 ID:1YMcnq9f
香具師
70風と木の名無しさん:04/08/15 17:22 ID:FuhpvAYr
法学生。
就学三年目にしてやっとこの分野に興味がないことに気付いた…orz
71風と木の名無しさん:04/08/15 18:44 ID:jA9KhKeS
>>70
漏れは入学半年後に気付いたけど、
フリーターになるのもなんなのでそのままダラダラと就学中('A`)
72風と木の名無しさん:04/08/15 19:28 ID:KOXyCuf+
イタリアンのコックやってます。
正直、パティシエに転向したい。
73風と木の名無しさん:04/08/15 22:22 ID:peoAt1j7
ケータイ売ってる。
74風と木の名無しさん:04/08/15 22:50 ID:f8TRtAl5
ビューティーアドバイザー
専門店なんで値引きなし、近くのスーパーに客取られてます
75風と木の名無しさん:04/08/16 00:55 ID:FmRZpakE
まあ、なんだ、その



無職('A`)
76風と木の名無しさん:04/08/16 01:29 ID:mSDv0WM3
システムエンジニア。
オタが多いと言われる職種なのに周りにオタがほとんどいない。
少し寂しい……。
77風と木の名無しさん:04/08/16 02:02 ID:+gGTbowV
>>76
きっと皆隠れオタなんだよ!


…なんつってな。
78風と木の名無しさん:04/08/16 18:15 ID:EqO7o7QX
男性向けアダルトサイト製作者
79風と木の名無しさん:04/08/16 19:45 ID:33Ux4b9S
ピアノ教室の教師

ガキの世話より親の世話が大変でつ・・・
80風と木の名無しさん:04/08/16 20:09 ID:1fRr6s9U
ガキとか言っちゃダメよー
81風と木の名無しさん:04/08/16 21:03 ID:33Ux4b9S
>>80
初めは皆「大切なお子様」に見えるけど
三ヶ月教えたら「ガキ」になるよ。態度悪いし

ピアノ習うのなんて、
所詮子供のためでなく親の見栄なんだなとつくづく思う
発表会の時の子供のおめかし合戦とか、まじありえないし
82風と木の名無しさん:04/08/16 21:37 ID:Q7RCsLqH
サービス業+宴会コンパニオン。
ヲタは金がかかるからかけもちしないとやってられない…
83風と木の名無しさん:04/08/16 22:56 ID:Ib/fXbji
税務職員。





姐さん方、税金は納期限内に払うのがマナー(らしい)でつよ!
延滞金バカ高だしなー。
84風と木の名無しさん:04/08/16 23:19 ID:YaN7F/04
ヘボDTPオペレーター。
「このやり方、次に出す自分の本に使えないかな?」
と思った方法をこっそり試しています。
85風と木の名無しさん:04/08/17 01:15 ID:szfwIJAL
86風と木の名無しさん:04/08/17 18:37 ID:/3oAEjOO
フリーターで、現在は某昆虫モチーフの引越し屋で梱包スタッフのバイト中。
仕事が仕事ゆえに男並みに筋肉+日焼け。
87風と木の名無しさん:04/08/17 23:58 ID:ClTpVA6O
このスレ見てると色んな人生があるんだなーとつくづく思う。
そんな俺様はしがないフリーターさ
88風と木の名無しさん:04/08/18 00:52 ID:e1o+7Jg7
職業聞かれてすんなり答える人はそれなりに世間体もいいべさー
89風と木の名無しさん:04/08/18 01:47 ID:uAdXHn5L
財務省に勤めています。
90風と木の名無しさん:04/08/18 02:30 ID:XwBYn7qu
>>89の後だと殊更哀しくなるのだが・・・無職です
91風と木の名無しさん:04/08/18 03:14 ID:A3XnuWhr
某大企業(のビルの中にある飲食店に)に勤めています。

つまりフリーターです。
92風と木の名無しさん:04/08/18 05:24 ID:9O8EWEu3
>>91
あなた大好き!
93風と木の名無しさん:04/08/18 14:23 ID:wmRWvIFb
前、社長秘書。
今、舞台女優。
94風と木の名無しさん:04/08/18 14:37 ID:HF/xva6u
美術館勤務。

つまりフリーター。
95風と木の名無しさん:04/08/18 15:10 ID:wJh+B3G2
営業事務です。
頭痛がひどいよー。
96風と木の名無しさん:04/08/18 15:14 ID:uH7ofs6h
予備校講師です。
夏冬は講習なんで繁忙期で大変だ。
97風と木の名無しさん:04/08/18 15:26 ID:qNQ1vqaB
まあ、なんだ、その


司法浪人('A`)
98風と木の名無しさん:04/08/18 15:42 ID:MEg5+0tP
えーと、ほら、その…なんだ


イベントコンパニオン…(;'A`)
99風と木の名無しさん:04/08/18 17:17 ID:2rVeKrVS
パーラー正社員。寮生。
足がアザだらけだよ・・・
100風と木の名無しさん:04/08/18 17:17 ID:8oQyNyLn
元事務経理。今はしがない派遣社員。カード勧誘とかセールイベントとか。
接客系の仕事に転向してよかったのは少しはまともに人と会話が出来るようになったこと。
ただし頭の病気持ちなので職場が変わる度に腹をこわす。
101風と木の名無しさん:04/08/18 17:21 ID:b3hQ5aYR
薬剤師

……友人どもよ
君たちの夢見る、そんな都合のいい(媚)薬はないぞ
少なくとも私に聞くだけ無駄だ
102風と木の名無しさん:04/08/18 17:24 ID:vjJItMK6
スーパーのレジ(パート)。

店長(31♂)とバイト(24♂)、問屋の営業マン(28♂)の三角関係に妄想して萌えた。
いいもん見せてもらったぜ(*゚Д゚)ポルァ!!
103風と木の名無しさん:04/08/18 17:31 ID:2YbkX8YA
無職でメンヘル治療中('A`)
104風と木の名無しさん:04/08/18 17:36 ID:YmkZfBF4
洋服とか売ってる

近くでライブがあるとすごいメイクの子が集団で来る
そしてほぼ何も買わない
105風と木の名無しさん:04/08/18 17:37 ID:PCrXfPXN
某紳士服店にてパート
ノルマきついです

若僧からオサーンまであれこれ面倒みています
106風と木の名無しさん:04/08/18 18:14 ID:A6CaBRhm
保健師

NOT保険のオバサン。 不健康なオサーンばっか相手にしてるよ・・・。
若くて健康な子はいねーがー。
107風と木の名無しさん :04/08/18 18:47 ID:D1oEFR/i
いまだ就職決まらない大学4年…
108風と木の名無しさん:04/08/18 20:44 ID:5VIxRv7Z
介護系。
好きキャラと同じ名前を発見してもじさまばさまばかりでは苦笑する他無い。
109風と木の名無しさん:04/08/18 22:00 ID:83r1KH3N
おぺれぇたぁ。

電話じゃなくて機械の。結構ガテン系。
110風と木の名無しさん:04/08/18 22:36 ID:hQqmAZhw
形成外科医。

いい機会なので言っておくj
・・・・・漏れは整形外科医じゃないんだ!
111風と木の名無しさん:04/08/18 22:39 ID:1KRM3vVC
>109
ごめん、ガテンって言葉だけに反応してハァハァした。
112風と木の名無しさん:04/08/18 23:14 ID:gUZNNiF4
>110
ごめん、そうだと思ってた。

お水。指名してください。
113風と木の名無しさん:04/08/18 23:30 ID:RXEudCdD
N/T/Tの中の人。
…フリーターですが。
114風と木の名無しさん:04/08/18 23:49 ID:f6gRvxyp
警備員。

入社したばかりだがもう嫌で辞めたい。

再就職は難しいんだろうなあ。

ボスケテ。
115風と木の名無しさん:04/08/18 23:51 ID:lvhf2SNh
便後紙やっとります。

ずっとシリアスな801が好きだったのに、最近アホアホ系しか読まない。
思わぬトラブルに右往左往する男たちを見るのは、もう仕事だけで充分…(´・ω・`)
116風と木の名無しさん:04/08/19 00:00 ID:vG5mJVhm
大学教員
夏休みは講義はないけど、休みじゃないんだよ…
117風と木の名無しさん:04/08/19 00:01 ID:uONn+DEW
空港地上職。

外資系パイロットに禿萌え。
118風と木の名無しさん:04/08/19 01:24 ID:JXMPMX18
学生兼塾講師バイト

バイトだからナメられてるぽいです(´д`;)
119風と木の名無しさん:04/08/19 01:56 ID:m716oQGW
プロ野球選手です。
120風と木の名無しさん:04/08/19 09:15 ID:+a6cDoep
高校生(夜間)。
給食ウマー
121風と木の名無しさん:04/08/19 09:43 ID:ZRkviuNL
人身売買組織…じゃなくて派遣会社の経理。

時々すごく変な人が面接にやってくるのをヲチするのが楽しみ。
122風と木の名無しさん:04/08/19 11:20 ID:H5FpoFes
>117

ノシ
漏れも空港地上職。
123風と木の名無しさん:04/08/19 12:24 ID:jyBXVBjW
郵便局員。仲間いっぱいいそうだなー。

みなさん、ミケの申し込みは無事おわりましたか〜?
うちの局は日本有数の治安悪い地域にあるせいか、
ヲタの人があまり来ないのが嬉しいような悲しいような。
124風と木の名無しさん:04/08/19 16:03 ID:aGN1NYXX
風俗嬢。

そろそろ人妻に行かねばヤバイ年齢。
125風と木の名無しさん:04/08/19 17:13 ID:RvKic66b
土地と建物を転がして稼いでいます。
来月新たに西新宿の土地とビルを買う予定。
126風と木の名無しさん:04/08/19 18:00 ID:K3dNoLuk
無職2年の半ヒキ`,、('∀`) '`,、
127風と木の名無しさん:04/08/19 19:21 ID:Ce+UvufP
ろくな人たちいませんね。
やっぱ普通じゃないんだなぁ
128風と木の名無しさん:04/08/19 19:48 ID:f+Pc1P9z
>>127
んじゃテメェの職業言ってみろやぁ。
さぞかしご立派なご職業なんでしょうなァ(・∀・)


研究員です。
129風と木の名無しさん:04/08/19 19:54 ID:Ce+UvufP
立派じゃないけど

一応画家やってんよ
130風と木の名無しさん:04/08/19 20:05 ID:mTF4vpne
職業にロクもクソも…ああ、ご自身の精神を鑑みて仰ってるのかな…?
131128:04/08/19 20:13 ID:f+Pc1P9z
>>129
このご時世大変でだろうががんばって。
漏れが諦めた夢を君に託すことにしよう。
132風と木の名無しさん:04/08/19 20:46 ID:hrEu7/pr
私が思ったのは案外普通の主婦の人(貴腐人)はいないんだね。
133風と木の名無しさん:04/08/19 20:59 ID:RePr4YeJ
>>132
いるよ、例えば私。
でも職業として名乗り出るほどのもんでもないかな、と思って。
134風と木の名無しさん:04/08/19 21:34 ID:E5IhKQfz
そういえば、私も兼業主婦です
135風と木の名無しさん:04/08/19 21:41 ID:0wWJbaum
漫画家アシスタント。でも実は…
(こっそり)同人収入で食ってます。
136風と木の名無しさん:04/08/19 22:11 ID:tK6xggpy
歯科助手。
皆さま、半年に一度は歯医者で検診と除石をしましょう。
そうすればあなたも虫歯知らず(・∀・)
137風と木の名無しさん:04/08/19 22:11 ID:RXfZ2uGT
ツブシのきかない文系便利屋=編集。
今年もプライドだけ高くて他人の職業見下す勘違い新人が豊作です。
こんなヤクザな稼業ン年もやってりゃ人様みんな偉く見えます、ほんと…。
138風と木の名無しさん:04/08/19 22:53 ID:XKw83h2l
産婆
139風と木の名無しさん:04/08/19 23:04 ID:hFo4UQAF
服売り。
店員も女、客も女、配達業者のアンチャンの上腕二頭筋ぐらいしか
萌えポイントが無い。
140風と木の名無しさん:04/08/19 23:48 ID:ZRzewFfg
結婚式場のカメラマン。
新婦を差し置いて新郎×新郎友人で萌えを育む今日この頃。
141風と木の名無しさん:04/08/20 00:36 ID:BIt4+q4A
この職業は…ITでいいのかな?
アナログの素材(書類、本等)をデジタルにしてます。
142風と木の名無しさん:04/08/20 06:35 ID:nBnPmmyp
デパ地下ー

でも寿退社で貴腐人に…
143風と木の名無しさん:04/08/20 07:34 ID:qCLSDumC
工業系インハウスデザイナー。

機械とか背景は描けるが人が苦手なんだ人が('A`)
144風と木の名無しさん:04/08/20 15:15 ID:SiSKQiGN
高校教師。

男子高校生(;´Д`)ハァハァ
若いっていいよね〜!
145風と木の名無しさん:04/08/20 16:25 ID:Xvu9spxM
死ぬほど羨ましい(;´Д`)ハァハァ
146風と木の名無しさん:04/08/20 16:43 ID:qBZlHBH1
薬剤師。

会社の経営とするべき指導、点数加算に疑問を抱く最近。
割り切れないなあ。
147風と木の名無しさん:04/08/20 17:57 ID:hxjve/Kg
グータラ主婦。
一日中ネットつけっぱなし。
一日のうち8時間は2ch漬け。
某P2Pソフトでアニメ動画をせっせと集める日々。
148風と木の名無しさん:04/08/20 20:53 ID:fSkzTXf4
リクジ隊員。

肉々しいアニキもオヤジも少なすぎ。
(;´Д`)ハァハァしたいのに全然足りませんよ……
149風と木の名無しさん:04/08/20 21:25 ID:ubg/GByT
コンビニ店員。ちなみに正社員。

学校帰りの学生は友達連れ立ってくるから(*´Д`)ハァハァですよ……
2人で顔近づけ合って同じ雑誌読みあってたりしてて可愛い。
150風と木の名無しさん:04/08/20 21:29 ID:VcHN3VvD
>>144
ニュー速+の教師関連スレに張ってもいいですか?
151風と木の名無しさん:04/08/20 21:35 ID:mIwtUX6i
経理やってます。
会社の金は計算できるけど自分の金は計算できない。
152風と木の名無しさん:04/08/20 21:40 ID:63Cg6JCf
ラブホの清掃員。
前男2人の客が入った後掃除に入ると…妙に栗の匂いがした。
153風と木の名無しさん:04/08/20 21:40 ID:bcy96Mjm
大学生。来年からは広告会社の営業職
154風と木の名無しさん:04/08/20 21:54 ID:Ppb2wxg8
獣医
国試とってからこの職業に興味がないことが分かった。
155風と木の名無しさん:04/08/20 21:57 ID:4NOlop+x
某大手家電メーカー工場の請負社員…つまりフリーター…
携帯の保護シート貼りなら宇宙一の自信有りw
156風と木の名無しさん:04/08/20 22:24 ID:sBY1Aq5P
カード会社のオペレーター
157風と木の名無しさん:04/08/20 22:58 ID:99kkFUyV
看護師。
正直仕事でいっぱいいっぱいで描く時間がとれない…
158風と木の名無しさん:04/08/20 23:00 ID:moeyr0lp
働く801な姐さん達に、萌え。
159風と木の名無しさん:04/08/20 23:37 ID:041G5Z6c
医学部六年…
国試受かりますようにー!!
160風と木の名無しさん:04/08/21 00:23 ID:L8OZxtMG
>>159ガンガレ!!(σ´∀`)σ

携帯ショップの店員です。
161風と木の名無しさん:04/08/21 00:44 ID:Rj6PNNHL
てでぃべあ売ってます。
メーカーベア愛好家のお客様方の情熱は、腐女子パワーに
匹敵すると常日頃思っています。想いのベクトルも近いような・・・
職場は女ばかりなので、いっそヌイグルミに(;´Д`)ハァハァするしかない日々。
162風と木の名無しさん:04/08/21 00:56 ID:5pqf5sK8
書店パートのフリーター

お客様…いちいち領収書書かせなくても、こっちはエロ本買おうがなんとも思ってませんから…
163風と木の名無しさん:04/08/21 00:56 ID:Zg7BJYyt
CDやDVDの流通、卸業。
毎日聞きもしないCDの案内文やコメント書いてる。
人並み以上に音楽好きと思ってたが、そうではないことがわかった。
164風と木の名無しさん:04/08/21 01:16 ID:YCebIhho
建築関係の卸会社事務。

ガテン系萌え属性はないので、若い兄ちゃんが来てもあまりうれしくない。
それよりは運送屋のほうがまだ(・∀・)イイ!!というかマシって感じ。
165風と木の名無しさん:04/08/21 02:59 ID:h8JQo+Vp
今日もタクシー帰り・・
801で大人気の某官庁。

166風と木の名無しさん:04/08/21 06:48 ID:RwwvDoTW
某スポーツメーカー本社、情報システム部門所属。
167風と木の名無しさん:04/08/21 10:00 ID:SBTy5ePU
マネキンさん。(スーパーで試食品配る人)
そして、や…役者の卵。
168風と木の名無しさん:04/08/21 11:02 ID:JHK5vkTi
21歳、先月末まで医療事務。

…まぁ、なんだその……クビ切られた。今は無職(’A`)
今月中に再就職しないと借金で苦しいよー(つД`)
169風と木の名無しさん:04/08/21 13:41 ID:MRVlsAGi
大学生で古本屋チェーンでバイト。

お客様、エロ雑誌を裏にしてレジに出すのは構いませんが、
うちの店は値札が表に貼ってあるんです。すみません、わざわざレジで表にしてしまって。
お詫びにエロ雑誌お買い上げのお客様は、外から見えないようにきちんと紙袋に入れます。
801本大量お買い上げのお客様は親近感を覚えてスマイル二割り増しです。
170風と木の名無しさん:04/08/21 18:31 ID:A156OeAB
地方自治体病院で医者してます(・∀・)
171風と木の名無しさん:04/08/21 19:07 ID:AmBBfqEk
パチ屋、正社員。

必殺イ士事人の台はアニメ絵は可愛いわ実写はエロいわでオススメだ。
時代劇スキーの姐さんは一度打ってみれ。
172風と木の名無しさん:04/08/21 19:43 ID:95YBiEll
大学生。みんなに嫌われがちな
心理学科です。
大学院逝きたい・・・
173風と木の名無しさん:04/08/21 23:52 ID:GbtcfuuC
学校の給食作る栄養士……
毎日じゃがいも玉ねぎばっかり見ているせいか、ぴちぴちの子どもたちに
なごんでいますよ……無邪気萌え〜

だるさや気力萎えは栄養不足からきていることもあるそうな。
姐さん方の食事に幸あれ……
174風と木の名無しさん:04/08/22 01:48 ID:vgp6FmL7
イラストレーターやってます。…一応…

絵ェ描いてると最近目がやたらと霞んでぼやけるんですが
これも偏食気味な食生活が祟ってんでしょうか…('A`)>>173殿
175173:04/08/22 02:42 ID:WFtEfqZ0
>174
偏食の偏りがどんな感じなのか(たとえばコンビニおにぎりばっかりとか)
よくわからないので、アドバイスしにくいけど、目を酷使しすぎている
目のピント合わせ筋肉の疲労状態かなとも思います。
眼球周囲のマッサージ、蒸しタオルまぶたの上乗せとかでの対策で
まず様子を見、牛乳や色の濃い野菜、みかん系のくだものや豚肉など
で足りない栄養を補ってみることをお勧め。水分も適度に補給で。
余裕が出たら最近はやりのブルーベリーなども、よいです。

でも、嫌いなのを無理矢理食べるのはかえって栄養にならないので、
まずは食べることを楽しむことから〜ですな。
176風と木の名無しさん:04/08/22 10:11 ID:RLXfmMrT
歯科医師…のタマゴ(つまり学生)
自分に本当に合ってるのか不安になってきた今日この頃。
177風と木の名無しさん:04/08/22 20:19 ID:fTthT3Q7
郵便局の郵便窓口担当。
日に日に人間嫌いが進行していく気がする…。
お願いだから封筒くらい自分で封してくれ…_| ̄|○ナンデモレガイチイチ…
178風と木の名無しさん:04/08/22 22:50 ID:NV+W72an
>>171
同業でーす(・∀・)!
仕/事/人もいいですが、男/の/花/道の大当りきよしバージョンもグーですよん
紅葉をバックに、切なげにマイクを握りしめるキヨシがなんとも・・・
D/R/Mのアヤナミモドキ も好きだったなー
179風と木の名無しさん:04/08/23 16:25 ID:YvcDdOtv
無職ヒキ
180171:04/08/23 18:37 ID:h4OALCgI
>178
>アヤナミモドキ
ああ、あれな…
初めて見たときは、まさか男とは思わんかったよ。
ショタ属性のある姐さんにオススメですたい、D/R/M。

親爺スキーの自分としては虎面(要英訳)に燃え萌えですよ。
虎だ!
虎だ!
お前は虎になるんだ!
181風と木の名無しさん:04/08/23 21:48 ID:Xinz8MGu
>137
自分も同業。同僚が自分の仕事に誇りを持ってるのが
正直羨ましいが不可解。卑しい仕事だと思う。
パン屋になりたいとか夢みがちなこと考えて生きてます。
182風と木の名無しさん:04/08/23 22:03 ID:NRZYIqoz
>>181
パン屋、なったらいいじゃん。
全然遠くない夢だよ、なったらいいじゃん。

いろんな資格とりながらブラブラしてる。
ライフスタイル上友人がおっさんばかりだけどそれも一興。
183風と木の名無しさん:04/08/23 22:55 ID:9BEM7bim
なんだか、このスレ読むと元気が出るこのごろ。
明日も働くぜ!な、IT職人の漏れ
184風と木の名無しさん:04/08/23 23:05 ID:DgiWB4l7
通関業

大事な書類の略称が「BL」なのでついニヤニヤしてしまう
185風と木の名無しさん:04/08/24 00:21 ID:9340aPps
私も編集業……疲れました。足抜けしたいが他にできる事がありません、
186風と木の名無しさん:04/08/24 00:25 ID:Vr0AhScB
アニメ作ってる

萌えを作るのが使命と思ってます
187風と木の名無しさん:04/08/24 01:17 ID:ModkJy8v
>184
うわ、仕事上その略称よく使ってますよ。思いつかなかったよ。
明日から仕事が楽しくなりそうだ(゚∀゚)アリガトウ
188風と木の名無しさん:04/08/24 15:14 ID:Zbxqwxzg
ゲ/イニ/ソ系プロで社員やっとります。
今日は2ヶ月振り位に丸1日休みです('A`)

189風と木の名無しさん:04/08/24 16:47 ID:2RXWkphx
電気を売ってる会社で設計。
毎日電柱を動かしたり電線張ったりすることばかり考えてます。


この前までは電柱に登ってたのに、事務にとばされたよ…orz
190sage:04/08/24 21:58 ID:fZHXzK9x
フリーでIT関係の仕事をしています。
今回な同僚は52歳で、私の専門分野に関してはど素人。
いつか自分も彼のようになるのでは、と戦々恐々としています。
こわいよーこわいよー
191風と木の名無しさん:04/08/24 22:22 ID:2Mg04Vqw
WEBプログラマ。
ケータイサイト作ってます。
自分ボダホン使ってるけど、この仕事するようになってから
ボダホンのWEBの仕様に泣かされてます。
192風と木の名無しさん:04/08/24 22:27 ID:4pcrgdE0
小学校教員。児童でハアハアはしません。ショタじゃないから(そういう問題ではないか)
193風と木の名無しさん:04/08/24 22:30 ID:FBBE2DIz
ケータイサイトの運営してます。
191さんと同じ職場だったりして(w
194風と木の名無しさん:04/08/24 22:35 ID:TbpB++MO
自動車教習所の教官です。
イケメンだからと言ってハンコのオマケはしませんw
195風と木の名無しさん:04/08/24 22:45 ID:Ne39YCxz
動物病院勤務。
アニマル達に癒されながらウ○コと隣り合わせな毎日です。
196風と木の名無しさん:04/08/24 23:02 ID:metD9HpF
パース屋。建築物萌え属性です。
197風と木の名無しさん:04/08/24 23:07 ID:hexSJJi5
受けです。
198風と木の名無しさん:04/08/24 23:09 ID:AHXjWJyc
インテリアデザイナー。
>196タソに仕事をお願いしたことがあるかもしれない。
199風と木の名無しさん:04/08/24 23:15 ID:mU1KuunW
>>198
自分はインテリアコーディネーター。
いつもお世話になっておりますw
200風と木の名無しさん:04/08/24 23:38 ID:ijctnHr5
普通のOL。
電話対応しながらセクハラしてくる親父どもに
蹴りいれそうになる自分負けるな。・゚・(つД`)・゚・。
201風と木の名無しさん:04/08/24 23:48 ID:XJl80DvX
>>89さんの職場の末端、地方の財務事務所で賃金職員しています。

つまりフリーター…。
202風と木の名無しさん:04/08/25 00:08 ID:cm+F9kEo
>184
海-NA○CS周り担当のエンジニアです
自分も187さんと同じくよく使ってて今気付いた(´∀`*)アリガトウ
203風と木の名無しさん:04/08/25 01:02 ID:kQ4kAWvJ
健二。
今日も元気に(゚Д゚)ゴルァ!!
変態男に羞恥プレイだ(゚Д゚)ゴルァ!!
204風と木の名無しさん:04/08/25 01:17 ID:Y8eVEcaO
>203
誤爆?

某ゲーム会社の契約社員
正社員になりたいYo!
205風と木の名無しさん:04/08/25 01:29 ID:WYAHhoKj
院生アンド塾講師。
ケツの青い中学男子に迫られる日々。
206風と木の名無しさん:04/08/25 01:44 ID:EEH4g1y/
ペットショップ勤務
十二時間以上の勤務時間を子犬・子猫に癒されながら頑張ってます。
207風と木の名無しさん:04/08/25 02:53 ID:GrmG+I/p
グラフィックデザイナー。一日の半分以上会社に住んでます。
つぶしがきかない職業えらんじまったな・・・。
208風と木の名無しさん:04/08/25 03:43 ID:4JJOqOz7
>204 当て字だろう
まあ警察の親戚のあれだ。
209風と木の名無しさん:04/08/25 05:21 ID:FREavc7k
テキスト屋。1KBいくらで売文しとります。
210風と木の名無しさん:04/08/25 06:01 ID:hmuaZobH
Webクリエイタ兼カメラマン見習い
女扱いされずに力仕事の雑用ばかり

見習い先輩28×先生30後半に萌えてがんばる毎日です
211風と木の名無しさん:04/08/25 09:09 ID:xeIKucZ/
配管設計。
毎日がっちゅん図面描いてるさ〜。
212風と木の名無しさん:04/08/25 12:41 ID:ahnI1cDZ
会社員(内勤事務)
零細なのでいろんなことをやらされる。
でも基本的には暇なので2chザンマ(ry
・・・いいのかこれでorz

まわりはオトコばかりだけど、
とてもじゃないけど萌え対象にできないレヴェルだよ・・・orz
213風と木の名無しさん:04/08/25 15:51 ID:4u+5FHZN
206=ドキュ
214風と木の名無しさん:04/08/25 18:04 ID:ps7ZzgZ6
>197
いつもお世話になってます。
215風と木の名無しさん:04/08/25 19:07 ID:bUy3XuyR
無職...

家族の目が冷たい
216風と木の名無しさん:04/08/25 20:56 ID:DIGsR3ty
秘書。
社長が我が儘おじいちゃんだから苦労が絶えない。
217風と木の名無しさん:04/08/25 22:21 ID:Y8eVEcaO
>208
ああ、あれか!
姐さんアリガトン!
218風と木の名無しさん:04/08/25 22:49 ID:piYs6bkU
書店員。
BLも仕事!
219風と木の名無しさん:04/08/25 23:05 ID:Vp2p+F9j
webプランナー。
ユーザーがイタくてたまらんちん。
220風と木の名無しさん:04/08/25 23:12 ID:rKvFuGFZ
エロゲ声優。
あえぎはBLで勉強。
221風と木の名無しさん:04/08/25 23:15 ID:auLmlcuF
場末のスナックの歌手
222風と木の名無しさん:04/08/25 23:16 ID:l8XS7pLs
お水まがい。
昼間はライター見習い
223風と木の名無しさん:04/08/25 23:24 ID:JOsNiBP3
和菓子製造補助。
あんこの塊を大きさはかって丸めたりとか(それを職人さんが加工して生菓子にする)、焼き饅頭の型押しをしたりとか、
あんみつに使う寒天を賽の目に切って袋詰めとか、羊羹を袋に流したりとか。
要するに毎日和菓子に囲まれて仕事してます。

甘い物好きなんで社割で和菓子買いまくれるのは役得。
224風と木の名無しさん:04/08/25 23:35 ID:tuRcjo96
編集人
801とはお友達な雑誌作ってます。
みなさんのハァハァが詰まったおハガキ待ってます。
225織り姫:04/08/26 00:25 ID:Wfvg16w5
渋谷の風俗店で働いてます。
今年4月から仕事を初め、一日平均8人の殿方のお相手をさせて頂き、今は、店のナンバー1です。
この場を借りて「皆様ありがと!」
226風と木の名無しさん:04/08/26 00:59 ID:xEl0TngB
消費者金融督促&信販審査

ご利用は計画的に!
227風と木の名無しさん:04/08/26 01:08 ID:9AKIkACf
>>225
…('A`)
とりあえずコテやめてsageようよ…。
228風と木の名無しさん:04/08/26 01:09 ID:TbPA5I2F
某新聞社で記者やってます。
辞めたい。今すぐ辞めたい。でも頑張って定年まで居座るぞゴルァ!
229風と木の名無しさん:04/08/26 01:42 ID:i1HvcrfB
中学教師。
ショタスキーだが不思議とナマモノでは萌えない。
同人のネタにはするがなw
230風と木の名無しさん:04/08/26 02:16 ID:WTVC8fvg
DTPオペレーター。
来る日も来る日も締め切りで萌えぢからが削り取られてく…orz
231風と木の名無しさん:04/08/26 03:01 ID:nNAOXMQH
大学3年。海洋学部。
アルバイトはたこ焼き屋。
232風と木の名無しさん:04/08/26 04:01 ID:ihGj8wZb
低学歴無職引きこもり貧乏
233風と木の名無しさん:04/08/26 05:10 ID:pn2wJV16
黒猫事務。
中元・歳暮時期の原稿発送は完全防水でヨロシコ。
破損事故・汁漏れに巻き込まれると悲惨です。
234風と木の名無しさん:04/08/26 06:34 ID:rEtcisXV
手探りを繰り返す辛さ 覚えている
恋いつも思う
235風と木の名無しさん:04/08/26 07:12 ID:Im1YrRjU
某大手製薬会社の研究職。

派遣だし、補助だけど。
236風と木の名無しさん:04/08/26 10:24 ID:gAubYZeQ
専業主婦。団地に住んでるので団地妻と言っていいのか・・・

いつヨネ○ケに「来ちゃったのよー」と
でかいしゃもじ持って突撃されてもいいように
晩御飯は気合いれてます。
237風と木の名無しさん:04/08/26 13:27 ID:QceL/0+i
本屋。文庫担当。
なんのかんの言ってここで叩かれてる人たちの本もよく売れる。
それを買う女子中高生の会話などが微笑ましい。
238風と木の名無しさん:04/08/26 14:28 ID:LFprbKLL
メイド喫茶勤務。


お客さんがオタばかりなので萌えられませぬ。
239風と木の名無しさん:04/08/26 15:18 ID:EBvU22FX
コスプレキャバクラ勤務

お客より同僚の子に萌えてます。
私以外皆そんなにオタじゃなくて微妙に辛い
240風と木の名無しさん:04/08/26 15:24 ID:ILuYtgs5
BL漫画家のアシやってます。

諸事情により転職先探しています。
241風と木の名無しさん:04/08/26 15:47 ID:0RbxauHR
自営業。
母がやってた化粧品屋を継ぎつつ、雑貨屋も一緒に。
なんだかんだと自分でお店を動かすのが楽しくも苦しい日々。
経営者はまだ母です。
242風と木の名無しさん:04/08/26 16:09 ID:PV3p5iw/
法学部生
内定ゲト済、春までに体力つけるぞー
243風と木の名無しさん:04/08/26 16:16 ID:6BV259Wy
いい年だけど公務員予備校生。
来週には2次試験。無事合格しますように(-人-)
244風と木の名無しさん:04/08/26 20:10 ID:coO3ltU1
BL小説家やっております。
……ラノベ大賞とメフィストに落ちて今のところだけ受かったのがきっかけですた。
でも今とても楽しいです。
245風と木の名無しさん:04/08/26 21:55 ID:BahdOkCV
国家試験受験資格取得学校の教員。

上司の老耄が激しく、所属して3年目にして
初めて面と向かって反対意見を……
台風襲来。明日はサボる。
246風と木の名無しさん:04/08/26 22:44 ID:eBY1NVuk
旅行会社勤務。
他人の旅行の世話ばかりで自分では仕事(添乗)でしか旅行できない。
当然夏休みなんて無し。
電波な固定客がいたりする。
自分が企画したツアーがさっぱり売れないと少しヘコむ。
今度ヨーロッパ添乗の申請をあげようと思っている。
ただで旅行行けて添乗手当まで出る部分はおいしいかも。
247風と木の名無しさん:04/08/27 00:42 ID:f5SYOSt+
料亭の板前。
険しい表情で魚を捌きつつ、周りの板さんを使って
妄想しまくる毎日。
無賃労働分楽しんでます。
248風と木の名無しさん:04/08/27 01:09 ID:6MxL5VxN
子ども電話相談員
エロネタ男子厨房を軽くあしらう術を身につけました。
249風と木の名無しさん:04/08/27 01:23 ID:TfZVy0BA
携帯屋。
人間、見た目年齢と実年齢が一致してる人なんて全体の5割くらい。
お客様の身分証明書見て内心驚く毎日。
250風と木の名無しさん:04/08/27 02:34 ID:6neTgBsx
スポーツクラブのインストラクター。
超イイカラダの同僚が、当たり前のようにブーメラン海パン一丁で
スタッフルームをうろつく素敵な職場だが、
あまりにも見慣れてしまい、むしろ貧相なカラダに妙にドキドキする。


251風と木の名無しさん:04/08/27 16:13 ID:h2c+3Q2Y
学生
海に潜って調査したりゴミ拾ったりする仕事がしたい
252風と木の名無しさん :04/08/27 20:01 ID:oE2P7xlk
出会い系サイトのサクラ
深夜帯は変態キャラばかりがよく動きます
253風と木の名無しさん:04/08/27 21:35 ID:5pf4Z/C9
ベンチャー企業取締役。
スタッフ4人ですが。。。クス。
254風と木の名無しさん:04/08/27 22:04 ID:S5NO47i7
DTPの画像処理部。
255風と木の名無しさん:04/08/27 23:16 ID:Hyuuw3Ck
児童相談所判定員

正直、精神的にキツく無力感に苛まれます。
256風と木の名無しさん:04/08/28 00:54 ID:yWqE1PCa
劇団制作。フリーターみたいなもんだ‥‥
257風と木の名無しさん:04/08/28 01:10 ID:dfYrjQzb
>>256
知り合いにも劇団関係いるよ。そいつは声優志望くずれだけど
258風と木の名無しさん:04/08/28 01:13 ID:KJEyjite
動物のお医者さん

姐様方、お子様達のワクチン接種は受けた方がいいですよー。
病気は治療よりも予防が大事。
費用もずっと安いですよ!!
259風と木の名無しさん:04/08/28 01:16 ID:LJ2S9ZIF
メンヘラ。

社会復帰は何時だろう・・・('A`)
260風と木の名無しさん:04/08/28 05:16 ID:9Flz8zDt
お水6年
カッコイイ人を見る度勝手にカプつけて妄想してます
261風と木の名無しさん:04/08/28 21:09 ID:RQNnnDL/
書店員、学参担当。

常連の男子高校生二人組、ついに破局。
「僕が来たことは彼には知らせないで下さい」

『恋する英単語』を持って微笑む父(エリート銀行員風)に冷たい息子。


ボーナスでなくても、耐えてみせます。
262風と木の名無しさん:04/08/28 23:22 ID:skX+Kbuv
女だてらにガテン系
現場は、おっちゃんズ&にーちゃんズ、みんな仲良くて楽しいぞ。
263風と木の名無しさん:04/08/29 01:24 ID:FYUKlFet
勤務医@内科
職場萌えもないし体力ないのでもうやめたい
264110:04/08/29 20:56 ID:qX0hXdCZ
>263

姐さんナカーマだ・・。
体力が年々衰えていくよ。
だのに仕事はちっとも楽にならない・・・。
12連直なんてするとまじでルーベンスの絵が見えてくるよ・・・・`,、('∀`) '`,、
265風と木の名無しさん:04/08/29 22:17 ID:yNHMJh43
本日をもって、無職になりました('A`)
266風と木の名無しさん:04/08/30 03:42 ID:Nvgs1Yyf
色んな職業の姐さんが居るもんだ…。

そんな私は蔦.屋店員。
二人組みでホラー借りに来るお客さんのやりとりに萌えたりしてるよ。
萌えをありがとう。my店舗…。
267風と木の名無しさん:04/08/30 05:21 ID:JiesKxex
周りは男ばっかりな工業大学生。
最初は萌える場面に出くわし萌えたりしてましたが
最近は慣れてしまってなんのトキメキも感じません('A`)
268風と木の名無しさん:04/08/30 05:28 ID:3hm4pxww
>>267
贅沢者め!

古書店バイト。
BL読者にもいろんな人がいるなあ……
269風と木の名無しさん:04/08/30 09:24 ID:47klP03P
昨日まで風俗嬢。来週からは人妻風俗嬢。
でも中の人は毒女だヨ☆ミ   ......orz
270風と木の名無しさん:04/08/30 09:32 ID:pHPzUuij
む、無職!

1回でいいから正社員になってみたい。
271風と木の名無しさん:04/08/30 17:18 ID:PrrAKmbQ
法学部学生。
男女比9:1だが、もっさりやオタ系の男子が多いので
萌える萌えないの段階じゃない・・・もうちょっと外見に気ぃ使えや('A`)
272風と木の名無しさん:04/08/30 18:54 ID:A+nlI749
>>271
私も法学部だったよ(゚∀゚)アヒャ
うちは女4男6くらいだったな。
で、ゼミで「なぜ女性だと強姦罪になるのに、男性だと
傷害罪なのか」で熱くバトりました。

そんな私はみかか勤務…(派遣)。
273風と木の名無しさん :04/08/30 20:06 ID:AQ6TMGH8
すれ違いスマソ

>>272
詳細激しくキボンヌ
私も昔法学入門のような、そんな初歩の授業で教授に同じこと聞きました…
でも昔過ぎて教授がなんて答えたのか忘れた_| ̄|○

現在の職業は…まあ、なんですか、いわゆるひとつの就職浪人ってやつですか
274271:04/08/30 21:32 ID:PrrAKmbQ
結構法学齧った人いるんだね・・・。
法科大に入ればエリート街道だと思っていた
19歳の漏れよ、考え直せ。
275風と木の名無しさん:04/08/30 21:49 ID:A+nlI749
>>274
法学部なんてつぶしが利かない!
履歴書の字面が良いだけさヽ(`Д´)ノウワァァン

>>273
何の判例だったかは忘れたんだけど…。
結局法律が草案された頃の時代が反映されていて、
「男がレイプされても妊娠する訳じゃなし、傷害罪でいっか」
って事になったのじゃないかな…当時エイズは無かったし、
女も今よりは『「家」の財産』って感じだっただろうから。

で、肝心のバトルの内容ですが、
「男だけ傷害罪にする必要性は感じられない、男だって強姦罪
適用すれ!!( ゚д゚)ゴルァ!!」というところで満場一致したのですが、
教授のご意見は「皆の言う事は最もだが、現行の法はまだ改正
されないだろう」との事。それより改正が必要な懸案がてんこもり
だからだそうです。

かれこれ九年前の話なので、今はどうなっているでしょう、>>271さんヨロスク。
そういや1995年から夫婦別姓も全然進んでないな…。

長文なスレ違いでスマソ。
276風と木の名無しさん:04/08/30 22:01 ID:/QPdvuHS
男にムリヤリはキョーセイワイセツだよ。
理由は条文に「男女に」ってなってるから。

でもモロモロの事情で実際は傷害になることも無きにしも非ず・・
277風と木の名無しさん:04/08/30 22:09 ID:/QPdvuHS
連投ご免。
モロモロの事情というのは法律的なもんではなく
知られたくないとか、さっさと終わらせたいとか。
女性でもそういうことはある。
でもとんでもないヤツなら時効延ばしても
(適用する法律で時効変わるからね)
とっ捕まえる
278風と木の名無しさん:04/08/30 22:13 ID:fByO1lmR
高校の事務室勤務です。
じゃれあってる男子生徒を見ると癒されますね。
279243:04/08/31 00:08 ID:doj1f+E1
>>275
教えてくれてマリガトン!
確かに男は妊娠はしないからなあ…したらヘヴォンの世界だ
でもそれだけで傷害罪か強制わいせつ罪なのもボミョウな気ガス


280風と木の名無しさん :04/08/31 00:09 ID:doj1f+E1
243じゃなくて273ですた('A`)
281風と木の名無しさん:04/08/31 00:38 ID:iLt7DQfC
借金取り★(某クレジットローン督促@派遣)ご利用は計画的に!
最近デート商法の抗弁書にヒットが無いのが残念です(笑
282風と木の名無しさん:04/08/31 00:52 ID:HJbLihz9
自分は債務整理専門の法律事務所(の事務員)。
多重債務者を守るため、>281さんのような人を相手に
日夜戦ってる…。
債権者はうるさいし、依頼者(債務者)はうそつきばっかり…。
人生やめたくなるほど疲れてます…_| ̄|○
283風と木の名無しさん:04/08/31 01:33 ID:qz+bTw2e
フリーのアニメ屋。
一度でいいからBLをやらせてほしいんだけど自分からは言い出せず
ドッカーンバッキーンなアニメばっかりやってる。
あと、自分の作ったやつが2ちゃんで話題になってると
ボコ貶されてても正直嬉しい。見てくれてアリガトウと思う。
284風と木の名無しさん:04/08/31 03:19 ID:ThYto6yZ
音大生。
ピアニストにはユダヤ人かホモか下手クソしかいない。
偉大な先人の迷言だが、案外的を突いてます。
285風と木の名無しさん:04/08/31 10:03 ID:4h36yYYQ
デパートの催事場やら地下やらで働くマネキン。
伊勢丹や池袋で働くときは、
アヤシイ雰囲気の兄ちゃんたちが来るのを心の底から待っている。
この間、お洋服を売っていたら、
どうみてもデートだろ!な二人が来て、
ドキドキしてしまった。

休憩室でお仲間を見つけると、つい話しかけたくなりますね。
ちなみに、結構多い。 このスレ見ててやっぱりと思った。
286風と木の名無しさん:04/08/31 17:35 ID:n4WRSOuB
元マネキンしてましたがお仲間っぽい子が多かったw
人がいないときは凄い暇なんで妄想してのりきってたなー

今は正社員辞めて無職
お水で食いつないでます  
正直辛い_| ̄|○
287風と木の名無しさん:04/08/31 20:31 ID:xVZA8sQo
おいどんも基本は無職。
適度にバイトや派遣をやる。
BLじゃないけどオタクな分野のイラストレーター志望。
趣味と現実の区別ができないクズだす。
 
皆すごいなあ。
286、がんがろーぜ。どうせ無職なら楽しもうよ。
踊る阿呆にみる阿呆、同じ阿呆ならおどらにゃそんそん!
堅実に働く皆様、すみません・・生まれてきてすみません・・
288風と木の名無しさん:04/09/01 01:24 ID:TkJosg8r
働く801姐さん達に萌え&激しく尊敬。
私は地方私大文系5年生だす…コノサキ ドウナルコトヤラ_| ̄|○
289風と木の名無しさん:04/09/01 23:03 ID:ROqEVv+i
以外といないな同業姐さん。

漏れ?軽オフ印刷工3年目。…たまには同人誌刷りたい。
290風と木の名無しさん:04/09/01 23:41 ID:sn5sJN2k
某法律と関係ありまくり系公務員です
明治に成立していらい、つぎはぎしかされてない、手垢がついたどころかすりきれまくった法律が
ごろごろしてるのに悩まされます。現状にあってないからって条例や規則とかでつぎはぐなぁ!!
でさ、改正法案に出されるのは「票がとれる」ものばかり。
地味〜に改正が必要な法律はずーっと手つかずのまま。
それに沿った仕事をしなきゃならないこっちは、現実とのギャップに日々悩みまくりです。
291風と木の名無しさん:04/09/02 00:05 ID:AcS3P/zW
「男は顔で採用する」業界、経営コンサルタントです。

成る程、セクシーな金持ちオヤジや美形ビジネスマンに毎日会えます。
毎日萌えてますとも。
この職業やめらんねぇや。辞めさせられない限りね…
292風と木の名無しさん:04/09/02 00:06 ID:hMcYN6Mf
>289
父が同業かも…。

私?家が印刷屋なので各種機械がそろっててコピー本作りが(゚Д゚)ウマーな
フリーターです………_l ̄l○lll
近々、公務員目指して予備校に通う予定。目指せ公僕。
おおやけのしもべか…(・∀・)モエッ
293風と木の名無しさん:04/09/02 00:11 ID:muV3YLeN
法律かじった人多いのか…。私も今法律学部に通う大学生です。
附属上がりで、ウチの大学は法学部が有名だから、何の考え
なしに法学部に来てしまいました。
5月に、801板に来られるようになったばかりの年齢ですが…
就活どうしよ_| ̄|○
294風と木の名無しさん:04/09/02 00:19 ID:Dgxdbx8/
>>293
大学院にいきなされ。
そして法曹界だ!

本屋店員。
中学生位の娘が成人向けの801を買ったり、
アンソロコーナーで小学生がきゃあきゃあ言ってるのを見ると、
居た堪れない気分になる。
295風と木の名無しさん:04/09/02 01:00 ID:G7PZphNx
>>290
法制部署?全然ゼータクな悩みじゃん。
漏れも公務員だけどバリバリ現場。
現場は法律守ってたら仕事にならんし、
かといって守らんわけにいかんし、考えてる間もなく日々の仕事はあるし
何か問題が起これば世間様は
「法律が糞だ」とは誰も言わず「公務員が法律守らず悪いことしてる」としか見ないからね
それじゃいつまでたっても世の中良くならんだろ、と言っても無駄なのは分かってるし
296風と木の名無しさん:04/09/02 01:23 ID:D5L8Gd6/
パン屋
入社二年で+10kg‥orz
パンが好きなんだよおおぉぉぉおお!(つд⊂)
297風と木の名無しさん:04/09/02 13:10 ID:jLixHbY1
メンヘラ無職。
親からは早く働けと言われています。
とりあえず派遣会社に登録するかな…
298風と木の名無しさん:04/09/02 19:08 ID:+6J/jU2W
パチンコの基盤作ってる。
一応製造業か?
299風と木の名無しさん:04/09/02 19:48 ID:Z5yRIQfa
幼稚園の先生やってます。

子供達に「先生、大好き〜!」と言われるたび、その「大好き」な先生が腐女子でごめんよ、という気持ちになる…orz
ちなみにショタも好きだが、さすがに自分のクラスの子供は萌え抜きに普通に可愛い。天使だよ、ちくしょ〜!
コスプレしてるんで、そのうち地元のイベントで保護者のお母さんに会ったらどうしようとハラハラしとります。
300風と木の名無しさん:04/09/02 21:09 ID:f+Mtt/lp
病院事務屋。
「資格取ったの?」ときかれるが、そんなもんはないッ!
病院事務なんぞ、病院という組織の中で唯一無資格者だッ!
301風と木の名無しさん:04/09/02 23:12 ID:Y6zZR8+2
webデザイナーのはず。
だけど、動画もやるしCGIも組むしフラシュも…
そろそろ、辞めたい…_| ̄|○
302風と木の名無しさん:04/09/03 02:05 ID:CkeQKxbz
>>300
同業。でもうちの病院は医療事務資格が無いと
事務要員は就職出来無いな。
303風と木の名無しさん:04/09/03 04:41 ID:CBIJXBbC
大学四年〜来年から社会人〜
304風と木の名無しさん:04/09/03 05:05 ID:/d7VPZbp
>>284
ナカーマ(・∀・)人(´∀`)
漏れは歌だけどナー。


来年は院進学の予定…受かればだけど…。
305風と木の名無しさん:04/09/03 06:11 ID:R3XYXT+4
美大生。
はちクロとか、良く勧められるし読みたいんだけど、どうにも劣等感が沸いてきてしまって読めない。
のだめは読めるのになー……勿体ないことしてるとは思うんだけどどうしてもダメだ。
306風と木の名無しさん:04/09/03 15:10 ID:NEkyJ4nl
国文の院生。修論は歌舞伎。
307風と木の名無しさん:04/09/03 15:34 ID:YD19gli+
>306
お、ナカマ。私は中古だけど。
308風と木の名無しさん:04/09/03 19:29 ID:LnGpE+3g
私なんて最終学歴中卒の現在フリーター
しかも親と同居…
完全な駄目人間だよ。
正社員になろうにも中卒じゃあ厳しい…orz
姐さん方が羨ましく思えるよ。
309風と木の名無しさん:04/09/03 21:26 ID:T1Y1pcOa
>308
夜間高校はどう?
通うの大変だと思うけど、ちゃんとした
高卒の資格がとれるよ。弟が通ったけど
生徒の年代もバラバラでまったりと過ごせた
らしい。
310風と木の名無しさん:04/09/03 22:07 ID:TvyNlYxI
会社受付(派遣)

最近は受付に人がいる会社も少なくなりましたね。
トイレに痴漢が出たり、エレベーターの中にウンコが
してあったり、アクティブな毎日です。
311風と木の名無しさん:04/09/04 00:10 ID:cM7aOBS5
公務員で保育士
もう限界です…あまりにも子育てできない馬鹿親ばかりで
人間じゃないモノ相手の仕事に転職したい今日この頃
312風と木の名無しさん:04/09/04 01:49 ID:DM62CJse
小学生専門の塾講師

生徒さんでは全然萌えず。講師控室で若ゃあ男性講師たちがタワムレる様に(;´Д`)ハァハァな日々。
お母様方、仕事に萌えは持ちこみませんので、講師が腐女子だと直感なさってもスルーよろ。
313風と木の名無しさん:04/09/04 02:14 ID:w3DFMW6U
いろんな人が居るなあ。

そんな自分は美容部員。
社員食堂でメンズ売り場のかっこいい兄さんにハアハアするくらいしか
萌えなんかねえぜよ…。
314風と木の名無しさん:04/09/04 02:28 ID:Ip93C6J4
23歳で大学三年。
年も食ってて三流大出身で高校中退じゃ雇ってくれる会社もないだろうと
今から就活そのものに悲観気味。
315風と木の名無しさん:04/09/04 05:38 ID:MjOS4Vzd
仲間いた━━━(゚∀゚)━━━!!
ヘタレ音大生やってます。管楽器吹いてます。角笛吹きには変態が多いらしい…_| ̄|○
316風と木の名無しさん:04/09/04 07:29 ID:PZtvH4J4
>>315
なるほど。hornyなわけですね。
317風と木の名無しさん:04/09/04 11:55 ID:6407rVQv
印刷屋の事務職。
最近、やたらとエロゲのパッケージの仕事が多い…。BLのもやってホスィ。
318風と木の名無しさん:04/09/04 12:56 ID:7Ghgkrgn
出版社アルバイト。
お堅い会社です。
何年いても有給なし保険なし。
有給くらいくれよ。
319風と木の名無しさん:04/09/04 14:50 ID:fqFB1ANx
11ヶ国共同研究プロジェクトのゲノム解読研究員。
完全解読終了宣言迄あと2週間。来年のお仕事なにかなー…。

たまには人間相手のお仕事もしたいの。
毎日毎日大腸菌しか相手にして無いの。
白衣の男もわらわらいるけど、ムサイのばかりで萌えないわ…。
320風と木の名無しさん:04/09/04 16:02 ID:93+sNuxE
私大文系浮き世離れと常に揶揄される専攻三年。院進学も考え始めた昨今。
しかし学問に身を捧げる覚悟と情熱はあるのかないのか。
…モラトリアムが欲しいだけなのですごめんなさい。

>>319
なんかかっこ(・∀・)イイ!!
自分が超文系なせいか理系な人には憧れる
321風と木の名無しさん:04/09/04 17:48 ID:HKXNRKSp
地方自治体の職員です。
町村合併事務で忙しい…
322風と木の名無しさん:04/09/04 18:17 ID:45EMOhxq
理系院生。分析学やってます。
実験の待ち時間多いのでそのスキにホモ本にカバーかけてヨム。
323風と木の名無しさん:04/09/04 19:20 ID:wTZjdCY2
社長秘書。といえば聞こえはいかもしれんが…
早出・掃除・お茶汲みに命懸けにならにゃあかん昭和50年代で
時の止まっている会社でつ。
ついでに給料も昭和50年代なんだよママン…
324風と木の名無しさん:04/09/04 19:52 ID:1BAhGD28
写真屋店員。
デジカメ普及で以前よりは減ったけどカプールがハメ取りしているフィルムが時々くる。
これが野郎同士ならと思うが、そっちはふざけてしたチッスまでしか来ないんだよな…
325風と木の名無しさん:04/09/04 20:47 ID:u6Uzm5Uh
歯科衛生士

スケーリングをしてる時に、痛みから躯がビクッとなる受っぽい男を見つつ(*´Д`)ハァハァしとります。
マスクしてなかったらヤヴァイ人になっとるな
326風と木の名無しさん:04/09/04 21:41 ID:qC2/Y9Vj
私も美大生!
はちクロは読むんじゃなかったと後悔したよ
327326:04/09/04 21:44 ID:qC2/Y9Vj
↑は>>305タソへのレスですだ
328風と木の名無しさん:04/09/04 21:55 ID:y13fWrpI
幼稚園教諭、小学校教諭を経て、
今は学習塾事務。

生徒に萌えたことは一度たりともない。
仕事と萌えって別だな。自分で描く(書く)時に教育は扱いたくないわ。
329風と木の名無しさん:04/09/04 22:33 ID:PFaQgpo3
一般事務職(総務兼受付嬢)してます。
固く閉じられた応接室の中で一体ナニが起こってるのか、
日々妄想の毎日です。

330風と木の名無しさん:04/09/04 22:35 ID:PFaQgpo3
文章がおかしい。orz
331風と木の名無しさん:04/09/04 22:54 ID:tn8atgYT
広告代理店勤務。
休みは自分で作るものなので、要領の悪い自分には厳しい…
こないだついに大ミスかましてしまったよ
こんなにやってるのに、もう消えたい…
332308:04/09/04 23:47 ID:aHR7hvNm
>>309
わざわざアドバイスありがとう。
なんだかちょっと浮上した。
とりあえず通信とか定時を考えてみるか…
でもその前に、この歳になっても
自分のやりたい事が思い浮かばないのをなんとかするべきかorz
フリーターのぬるま湯に沈みかけてるなぁ。

スレ違いでごめんなさい。

333風と木の名無しさん:04/09/05 03:02 ID:YNu2w3qA
薄毛、抜け毛の悩みを解消するオペレーター。
肉体、精神共に辛いんで今月で辞めます。
禿オヤジでも萌えられます。
仲間なんていねーよな…
334風と木の名無しさん:04/09/05 05:04 ID:QRpgq46n
>313
ナカーマ! 自分も美容部員。新米ですが。入ってから以外と体力勝負な仕事と気付いた。
ただでさえ周りが女ばっかなのに、うちのメーカーに男のアーティストいないんでつまらないぽ…
いつも斜め向かいのメーカーで男性アーティストさん達が仲良く喋っている姿で萌えてます。
335風と木の名無しさん:04/09/05 09:02 ID:b/5//TT0
色んな姐さんがいるんだな。社会の縮図だ。

ちなみに自分は専業主婦。
336風と木の名無しさん:04/09/05 13:46 ID:YeX3Ie/z
放送関係。
仕事上AVを見まくる毎日・・・
男×男を見せてくれ!
337風と木の名無しさん:04/09/05 15:32 ID:ZWtRwcoq
もとアニメーターの専業主婦。

ビンボー生活だったので節約はお手のもの。(ちょい虚しい…)
338風と木の名無しさん:04/09/05 20:12 ID:lsQxksm6
>>336
ナカーマ( ・∀・)ノヽ(・∀・ )
ポスプロ勤務ノンリニア編集アシ。たまーに芸人のティンコ見られる
339風と木の名無しさん:04/09/05 22:44 ID:xP+1Z4vz
契約社員の事務員。パロサイト運営のノウハウでウェブ系にとらは゛〜ゆしてみたい。
そろそろ更新の時期だがどうするか……
340風と木の名無しさん:04/09/06 02:44 ID:GZqq7tIC
ここのスレ見てると、みんながんがれ!!って激しく思う。
そんで、自分もがんがらなきゃなーと刺激うける。

まぁそのつまり、このスレと姐さん方が好きです
と言いたかった。
341風と木の名無しさん:04/09/06 14:21 ID:Yu3QebGg
営業管理事務=グラフ作成マシーンの様なお仕事です。

ちなみに、もうすぐ退職、次は電話関連お仕事です。
342風と木の名無しさん:04/09/06 15:14 ID:xNmk2dO2
獣医師。
毎日動物さんの血肉にまみれて、
美味しいお肉を供給してます。

大学入学直後、この稼業に向いていないことに気づいたが、
親に多額の学資を出してもらった手前、
引くに引けずここまできた。
343風と木の名無しさん:04/09/06 17:35 ID:cWlkuCPD
某もなにもな某公営放送局勤務。

部署変わってからはオタクな時間があんまりとれずショボン・・・
344風と木の名無しさん:04/09/06 21:55 ID:GLiSntPt
オサレ雑貨屋の店員やってます。
時給800円で社員並みのモチベーションを求められ
月休7日、残業手当無し、肉体労働にクレーマーの嵐。
ヤカンはケトル、まな板はカッティングボードと言わなければなりません。
はぁ、絶対転職するぞ。
345風と木の名無しさん:04/09/07 00:08 ID:z8y+/tZY
無職。う・・・。がんばろう。
346風と木の名無しさん:04/09/07 14:53 ID:u5fUIdlS
「総合リサイクルショップ」とは名ばかりの中古屋勤務。
ちなみに古本担当。
新作トイとか服やCD、確実に入手できそうだからうらやましいとかいわれたけど
時給700円、残業手当無し。なのに正社員並みの能力を求められ
内職のおばちゃん管理に悩み、クレームとノルマに追われる毎日。
絶対転職してやる…。
そんな漏れは法学部卒…全然役に立ってない…。
347風と木の名無しさん:04/09/07 16:48 ID:BqAQzonw
漏れも法学部卒・・・。
そして現在飲食店店員。
法学部なんて、本気で法曹界目指している人以外無用の長物だよ・・・。
マジで後悔してる。

姐さん達は学部とかで後悔してたりする?
348風と木の名無しさん:04/09/07 17:08 ID:FdaoG5TX
>346.647
漏れも法学部卒だー( ゚Д゚)ノシ

現在父の会社(自営)で事務員という名のすねかじり_| ̄|○
今までにいくつかの会社で働いたけど
法学部卒が役に立ったことは一度もない。
どちらかといえば、同人やってることの方が役に立った。
プリンタやコピー機の紙詰まり、トナー交換バッチщ(゜д゜щ)コーイ
349風と木の名無しさん:04/09/07 17:08 ID:E0bLKCBH
いちおう芸能人w
テレビ出たりしてるw
350348:04/09/07 17:09 ID:FdaoG5TX
一行目>346,347の間違いだ。
>647も法学部卒だとイイナ(´д`;)
351風と木の名無しさん:04/09/07 20:25 ID:SGfmlGU1
生保事務。第三分野で死亡査定やってます。
毎日除籍謄本だの死亡診断書だの見ています。
最近、首吊り自殺ぐらいじゃ驚かなくなりました。
352風と木の名無しさん:04/09/07 20:36 ID:YqMTg0+k
なんかものすごく勉強になるなあ
姐さんたちの職業に萌えた挙げ句なにやら書き出したのは内緒だ
そんな私はチラシ屋さん、価格誤表示の夢で飛び起きます…
353風と木の名無しさん:04/09/07 22:52 ID:Y3JtaczR
あ、お医者さんや獣医さんがいる…

歯科医の卵。(学生)
口腔内専門の学部なのに、全身について覚えなきゃならないのが辛い…
ほんとは医者になりたかったのに、落ちてこっちに来たら
どんどん怠惰な思考に…
歯医者なんてそこらに溢れてるし、将来が不安。
多浪したからもういい年だし、逃げ道ないよ…
オタクな趣味に溺れて、気を紛らわしてます。
354風と木の名無しさん:04/09/07 23:08 ID:ybaC4ZQj
税理士。
ストレスで慢性胃炎。
わがまま放題の客が憎い。憎い。憎い。
家業だからって安易に道を決めた自分の浅はかさが憎い。
でも特にやりたいことも無かったしな。はは…
355風と木の名無しさん:04/09/07 23:22 ID:/Ru/7+Yz
主婦+ファミレスのランチパート。

ビジネス街の店なので、
「老若男男リーマン食事シーン」萌えのオプション付。
356風と木の名無しさん:04/09/07 23:26 ID:JxAKn1g+
フリーのCGデザイナー。3Dやりたいなー。
ここ2-3ヶ月仕事無しも同然状態なので
派遣会社に登録してみた。
一人でもいいんだけどさ、他の人の技術とかセンスとかに
どうしても飢えてきちゃうんだよね。
派遣から仕事来たら、派遣先でいっぱい引き出し要素吸収するぞ!
357風と木の名無しさん:04/09/07 23:26 ID:Nn9TxPZ5
インテリヤコーデネーターという名の内装屋。
クライアントの無理難題と職人さんの気まぐれで頭痛い‥‥
ウチも家業なんで、もうちょい考えりゃよかったと後悔中。
自然派志向の親父様と方向性が合わなくて常に一触即発。

クライアントさんちに来てる10代のヘルパーさんと、
若い職人さんのいちゃいちゃだけが潤い。
358風と木の名無しさん:04/09/08 00:34 ID:FbYnxb7b
>322
あなたは私ですかw
まったく同じことしてる分析系M2の漏れ…。
でもバチが当たったのか、最近実験装置の調子が悪い。
修論やばいよぅ…。

でも意外と理系姐さんが多くてびっくり。
私の周りにはお仲間がひとりもいないから。
逆に思ったより少ないのは専業主婦の人かな…?
359風と木の名無しさん:04/09/08 02:15 ID:fQsmwncd
派遣でサポセン渡り歩いてる。
もう電話でたくない。
360風と木の名無しさん:04/09/08 07:28 ID:eBy0NcPx
心理学部の学生です。
進路選択に後悔している方多いですね。
かくいう自分も・・
361風と木の名無しさん:04/09/08 07:31 ID:hAp2Q69R
私は文学部シュシーンだけど、就職先はメーカーで職種はSE。
けっこうそういう人多かった。
今はダラ奥。

大学の4年間なんて、人生の夏休みさ。
362341:04/09/08 09:37 ID:JkAvaTbA
漏れも法学部卒、しかも政治なんかやってたもんだから使えない_| ̄|○

進路指導時の「文学部卒じゃ食えない、法学部とかに」という安易な言葉に
踊った自分が悪いのだが。

まぁ、大学4年間、タガがはずれてエロホモ同人にどっぷりだったから、
私の場合はきっと何処云っても駄目だった。

でも、そんな自分が好きだったりする。
363風と木の名無しさん:04/09/08 12:52 ID:9gkE7Ln4
法学卒の姐さんたちすげ。

私は、「雑学部」と呼ばれる社会学部。
なんでも研究対象ってなんだよ?

来年からは地方新聞社勤務。
今だけモラトリアムさ・・・。
364風と木の名無しさん:04/09/08 17:14 ID:uLvxAK2q
法学部卒の姐さん多いんですね。
私は文学部の日本史専攻出身、現在就職浪人中。つまり無職。
歴史オタクだから進路選択自体を公開したことはあまりないけど、就職には大変不利な気がします。
法学部か経済学部に行った方が就職しやすかったかと思う日々だが、大変なのはどこも一緒なんだなあ。

今は教師目指して勉強中ですが、歴史の教師の募集は少ないので苦戦しまくり。
公務員も考えてますがそっちも落ちまくり。
来年以降どうしたものか。
365風と木の名無しさん:04/09/08 17:20 ID:hAHkoQ1I
>>353
がんがれ 超がんがれ

雇われ歯科医
院長の歯科診療に対する考え方によって、その病院の色が決まるんだなーと実感した秋の夕暮れ('A`)
とりあえず今のトコはイイカンジだ
366風と木の名無しさん :04/09/08 18:58 ID:lOMHjUzu
私は364姐さんと同じ文学部、んで西洋史専攻卒業
歴史系は文学部の中でも特につぶしが効かないとは聞いていたけど…
ホントにつぶし効きません('A`)

腐女子だってことは隠してた学生時代、オタ系が多くて安心しつつも
いや、それはヤヴァイよという人もちらほらいたな
卒論大変だったけど、自分の萌えテーマを書いたから楽しかった
あ〜学生に戻りたい。現在フリーターという名の定職無し人間
367風と木の名無しさん:04/09/08 20:10 ID:bfce0cac
>>366
ちなみに何を書いたの?姐さんの萌えテーマが気になるよ!

そんな自分は、卒論はまだまだなのにこの板に来れる歳の多浪藝大生。
ハチクロ読んで凹んだ姐さんが自分以外にもいたことに安心……自分はリアルでこうなった→_| ̄|○
あー、本当にもどかしい。面白くていい漫画なんだろうし読みたいのに。ジレンマ。
368366:04/09/08 20:52 ID:lOMHjUzu
|ω・`)  スレ違いだけど…
>>367
元々軍服ウマーが転じて歴史好きになったから
第二次世界大戦のナチヌ軍服萌えで、その方向で行こうと思って
外務省エリートvsナチヌ幹部…みたいなことを学問的に書きますた
ナチヌの政策で外務省をナチヌ化するんだけど、それに屈しない外務省…みたいな感じです
やっぱり4年間やってたことだから、愛着も萌えもあって楽しかった
369風と木の名無しさん:04/09/08 22:17 ID:L0dlPCJk
>>353
お仲間さんハケーン( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
しかも自分と似たような状況で親近感w

昨日行った歯科医院はドクター一人で診療してた。
助手も受付嬢も一切いない。
そんな形で開業するものいいかな、と思っているテスト一週間前_| ̄|○
370風と木の名無しさん:04/09/08 22:19 ID:L0dlPCJk
>>176=>>369です。スマソ
371風と木の名無しさん:04/09/08 22:45 ID:NZ7QujsL
ちと乗り遅れたが、漏れも阿呆学部卒。
んでも、職業柄日々六法を引いたりするんで
案外大学5年間wは無駄ではなかったモヨー。
ちなみに、慎太郎の手下でガンス。トーゼン下も下だが。
372風と木の名無しさん:04/09/08 23:50 ID:JO+0bPXm
看護師。
不規則な勤務で自分の健康は崖っぷち。
萌える余力もなくなる日々…。
373風と木の名無しさん:04/09/09 01:06 ID:74vCIQsg
商業高校卒の派遣社員で営業事務。
この業界、高卒だろうが大卒だろうが職種が同じなら時給も同じ。
コストパフォーマンスはいいかもしれん自分。
374風と木の名無しさん:04/09/09 01:39 ID:f93STwBu
ホテルマン。
どうして人はホテルにくると偉そうにしたくなるんだろうか。
なぜ事務仕事まで立ってしなければならないのか。

16時間たちっぱなしでも笑顔でいるのが仕事です。
375風と木の名無しさん:04/09/09 01:49 ID:uTlsocPQ
>371
いいなー。私も姐さんの職業目指して勉強…はじめるところ。
ちなみに理学部中退のダメフリーターです_l ̄l○lll
実験は楽しかったけどレポートが書けなかった…。
376風と木の名無しさん:04/09/09 02:44 ID:tV1rPN2U
販売員
ヲタの街でキモヲタ♂相手に物売ってます
休憩時間に趣味の買い物ができるのが嬉しい
ここの姐さん達にもウチのお客様いそう
377風と木の名無しさん:04/09/09 05:46 ID:AqTwZoqX
みんなの職業、興味深いわ。
漏れはあんまり喰えないフリーのコピーライター。
仕入れや経費がほとんどかからないから儲からなくても申告が大変・・・
今日来たNHKには知将のフリして返す始末・・・__| ̄|○
余裕で喰えるようになりたい・・・がんがるです。
378風と木の名無しさん:04/09/09 09:15 ID:+sIiizlI
水商売(クラブ)で働いてます
人間関係に疲れてきたでもスーツ姿のお客さん達を頭の中でカプールにしてハァハァしております
客が知ったら引くだろな…
379風と木の名無しさん:04/09/09 15:38 ID:dhqU/dai
>368
ウッホー!!
私もナチヌ萌え人間で卒論はナチヌ×日本…のような事を書きました。
親日へたれリッペントロップ萌え。

卒論は出せたのに肝心の他の単位を落として
現在大学五年生_| ̄|○内定なし_| ̄|.....((○
380風と木の名無しさん:04/09/09 16:53 ID:geQkzCVS
ティーン向け雑誌のカット描きながら派遣事務…
早く派遣辞められるように営業がんがろ。
381風と木の名無しさん:04/09/09 22:36 ID:MmTwKhWq
>>361 同世代の方かな。

私も文学部美学美術史専攻なんて社会ではクソ役にも立たない
勉強してたけど、今でも金融系でSEやってます。
哲学出身のSEとかも結構いたよなあ。
382風と木の名無しさん:04/09/09 22:40 ID:QDVmPcn5
スーパーのテナントの販売員。
雑貨屋みたいな店なんで万引き被害が凄かった。
狭い店なんで主に一人勤務。
トイレ行けなくて大変だったけど、お客さんはいい人が多かったなー。

と、過去をなつかしむ、現在、災害で職を失い
求職中な無職な自分_| ̄|○
383風と木の名無しさん:04/09/10 01:05 ID:fVrMOODt
>382
がんがれ!超がんがれ!
たいへんだったねー。

職業は上の方で書いちゃったので省略。
「トーキョー行ってコミケにいっぱい行きたいの」という池沼さながらの理由で
大学選んだムクイを今受けてるフリーター。
384風と木の名無しさん:04/09/10 17:12:19 ID:C7lEDuQ1
引き蘢り。たまーに呼び出されて働くBLアシだったけど
その仕事も終わって現在フリーター。
自分に何が出来るのか……。
385風と木の名無しさん:04/09/10 23:13:41 ID:4+JHe9O4
>361
>381
ナカーマ!
心理学科卒、現SE。

役に立っているのは、資料作りや仕様書作りのときくらい?
ジャンプに才ラクルマスターが出てくるマンガが掲載されていたと
同僚から聞いてハゲワロタ。
386風と木の名無しさん:04/09/10 23:40:18 ID:bCfOjN30
アパレル企画。
会社で腐女子なことは隠していますが、だが周りにBLの存在すら
知っている人はいないと思う。

387風と木の名無しさん:04/09/11 13:43:46 ID:xrGLWo2y
売れてない声優&フリーター。声優の仕事だけじゃぜんぜん
食べていけないから。
たまに来る仕事もエロゲばっかです。今週の水曜もマイクの前
でアンアン言ってました_| ̄|○
でもお仕事頂けるだけ、幸せだよ。
388風と木の名無しさん:04/09/11 14:29:02 ID:PTUvUJl8
臨床心理学科卒、現電話オペレーター。主にクレーム担当。

役立つこともあるぞ。
時々やりすぎて気がつけば人生相談受けていることもあるけれど。
フリーダイヤルじゃないのに……
389風と木の名無しさん:04/09/11 15:08:49 ID:GN+09jDQ
>154,342
獣医師仲間ハケーンヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
しかも自分の天職でない悪寒がしてるとこまでナカーマ(ノ∀`)
臨床が肌にあわず進学したのに、
そんな自分が何の因果か就職は小動物臨床になりそう…。
大学院で費やした数年間は何だったんだろうと思う事もあるが、
動物も人間も嫌いじゃないからがんばるよ。

ホントは漫画家になりたかった。でも実行する熱意と腕がなかったw
390風と木の名無しさん:04/09/13 03:18:39 ID:8G2U1Rx9
そこそこのグレードのホテル勤務。ただしパート。
でもフロントみたいな華やかな職種ではなく、
地味でマイナーな部署で雑用に追われる毎日…。
はっきり言って何でも屋です。もう辞めたい。
しかし男性二人で泊まったはずのツインルームで
一つしか使われてないベッドを見ると思わずニヤニヤ。
391風と木の名無しさん:04/09/13 20:28:27 ID:ixcbdJ6E
某ファミレス勤務。
夏休みから工房の短期バイトが多くてジャマー
そんなに広くもないフロアに沢山居ても動きづらいだけなんだ。
とは云え夜中〜明け方勤務なので被害はそれほどでもないが。
リアルでパソを持ち込む文字屋さんが居たりするのでナカーマヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ
とか思ったり。スマイルとコーヒーお替わり三割増し。
明け方は夜のお勤めご苦労さんな若い衆が寄って行く。
入るまでは綺麗に撫で付けてあった髪をぐしゃりとやったりして
オーダー取りながらモエー
朝から美味しいぞ(*゚Д゚)ポルァ!!
392風と木の名無しさん:04/09/13 21:16:55 ID:v+9zexfa
Kの中の人(ただし、K官ではなく、一般行政職の自治体職員)。
制服は見慣れてしまったので、特に萌えません。
ドラマに出てくるようなステキな掲示さんや選良様になどお目に
かかったことがありません。
仕事に使うパソコンやプリンタを自前で買わせて半ば備品化管理
するのはやめてください…せっかく高い金だして買ったのに、自
由に自宅に持ち帰ることもできません。

夏冬の祭りの時、会場内で見回り中のK官を見かけると、なぜか
申し訳ない気分になってしまいます。
地元のイベントは、会場が自署の管内の建物に移ってしまったの
で、怖くて逝けません。

それから市民の皆様。
「雨が降ってきたのに、隣の家の洗濯物が干しっぱなしなので注意
してください」とか「昭和38年は西暦何年ですか?」なんて電話
はできるだけしてこないでください…
393風と木の名無しさん:04/09/14 00:08:26 ID:xqmiKUC/
無職。

このスレを見る度、何故か「ファイトクラブ」を思い出すな。
394風と木の名無しさん:04/09/14 00:32:49 ID:3j1TPRp5
>386 ナカーマ!
某アパレル企画会社勤務。私は事務広報。
私も会社で隠しているけど、
バイトの女の子がこっそり同人女な事が発覚!笑
BLとか801とかより、ホンモノさんに近いから
こっそりいたりするかもしれませんよ。

同業社に男社員の3分の1がホ/モの会社がある。
友達の彼氏がそこに入社して3ヶ月でホ/モになってしまった。
・・・って話が普通にあります。
395風と木の名無しさん:04/09/14 02:41:31 ID:bxHOq7IA
>>394
ありがとう。あなたのレスで漏れの希望就職先が決まりますた。

そんな私は何でも学部在籍のでーがくさんねんせー。
自己分析してみても使えるねたはまったく発生せず
思考がそれて思い出し萌えする日々…。
396風と木の名無しさん:04/09/14 02:46:32 ID:evsuYoNR
高校非常勤講師。
非常勤なので夏休みは無職状態。
でも夏の同人の売り上げで乗り切った…。
397風と木の名無しさん:04/09/14 06:44:28 ID:03qQLzwM
同人活動(アルバイト)が禁止な職業です・・・。

「消費税下げてくれない?」と冗談なのか本気なのか漏れにいわれても困る・・・。
税率決めてるのは漏れたち(下っ端)ではないし、
悪いが取り立てる方ですから。残念!

夏コミで一定収入あった姐さんたち、納税を忘れずに・・・
398風と木の名無しさん:04/09/14 22:02:05 ID:Q8y3uYaF
>>397
自分も副業禁止の職業(かなり上の方で名乗ってるので職業は割愛)だが、
赤ばっかで儲けなんてまったく出てないから大丈夫だろうと思ってこっそり活動してた。
今は一応温泉。
399風と木の名無しさん:04/09/15 01:21:19 ID:OU1oz/TJ
チョイスレ違いスマン。
>395
>394ですが、
職場でホ/モを近くに感じたいなら
音楽業界関係が一番おすすめみたい。
会社先輩が音楽業界に転職してから
ホモ6人そろえて合コンしてくれた。
・・・何も発展する訳ない合コンでしたが・・・。



400風と木の名無しさん:04/09/15 04:36:40 ID:4aw/DxD/
中学校教員。
ガイシュツの姐さん方同様リアルでは萌えず、怒りで燃える毎日。
さーテスト作らなー。
401風と木の名無しさん:04/09/15 06:49:51 ID:pYFtjajc
>>399
ワロタ。
その合コン参加したい。
402風と木の名無しさん:04/09/15 07:28:37 ID:mzvbPrfL
>398
>赤ばっかで儲けなんてまったく出てないから大丈夫

・趣味で狩猟の同好会に入会
・同好会には、バイト禁止な人のほか、一般人多数。
・いつもではないがたまに、撃った鹿の肉を、会長の知り合いの
 肉屋に卸して、その代金を会員で分配することもある
・その分配金は、一人当たりの額にすると、1回の狩猟に出かけ
 るのにかかる経費よりずっと少ない(つまり赤字)

…のような条件下で、分配金を受け取ったことが、バイト禁止の
規定に引っかかると解釈され、懲戒処分を受けた例があるよ。

狩猟の同好会を同人サークル、分配金を本の売り上げと考えると、
同じく当てはまってしまう可能性大。
403風と木の名無しさん:04/09/15 20:16:19 ID:WipzVsV9
看護師
ちっさな個人病院勤務なのでマターリとしてます
昼休みにBL読んでみたり
404風と木の名無しさん:04/09/15 20:32:46 ID:yMw0NSMi
いろんな職種の姐さんであふれてますね。

専業主婦。年齢差のあるきょうだいの子育て中につき、
ずーっと時間があってもないようなもの。
思い切りBL三昧して、少し自分でも描いてみたい。
いい年だけど、いつまでも夢みたいなことばかり考えてる。
…とにかく自分の時間と空間がいっぱい欲しい。
それとBL話ができる環境も。
405風と木の名無しさん:04/09/15 21:27:21 ID:W+sesx1f
1/1/5の中の人です。

ヲタクなのをとにかく隠しているため
名前などでアニメキャラ(マンガも)などがあると
思わずニヤリとしてしまいます…

406風と木の名無しさん:04/09/15 22:05:12 ID:ZvKSGn4i
社会のいたるところに、何食わぬ顔をして、
腐の魂を秘めた人びとが日常をいとなんでいるのだなあ。
「腐人会規約第1条:801について口にするな」ってか。
まるで超能力者とか秘密結社員とか、異星人みたいだ。
今日、銀行で応対してくれたお姉さんが腐女子かもしれないし、
荷物を届けてくれたお兄さんが腐兄かもしれない。

ほら、あなたの後ろにも……



407風と木の名無しさん:04/09/15 22:06:15 ID:FSWyRqyh
>406
ワロタw
408風と木の名無しさん:04/09/15 23:00:45 ID:BtrqMiAr
>406
↓これを思い出した。

かもしれぬ

昨日会つた外人は実は旧ナチであり
隣家の青年は実は暗殺者である
初恋の女は実は魔女であり
教師は実は忍者である
課長は実はスパイであり
首相は実は革命家

(中略)

現実はちつとも散文的ではなく
大いに波乱万丈なのである
409風と木の名無しさん:04/09/15 23:08:02 ID:U17cXJ3f
眼鏡店勤務。
お陰で眼鏡に萌えなくなった。
410風と木の名無しさん:04/09/15 23:30:14 ID:/aIEOfjT
大学4年。内定あり。
来年からカード会社勤務。
411風と木の名無しさん:04/09/15 23:38:17 ID:vkgXVYYZ
地方自治体職員です。
事務兼技術補助。
最近は所員の皆様のパソコンインストラクター化。


>>342
食肉検査乙華麗様です。
自分はと蓄検査してる獣医さんのお手伝いをしております。
ケツカン腐らせようが、ホモジに肉片ガッツリ絡み付いていようが
実験道具は綺麗に洗浄。バッチコイです。
412風と木の名無しさん:04/09/15 23:40:46 ID:I2Kf4g5/
8月に理学部既卒で、ただいま就活中。
どうしても就職できなかったら、
薬学の大学に入り直して、日本の薬剤師の資格を取りたい。
成り行きとはいえ、留学したのは人生の遠回りだったのかなあ。
…いや、そんなことはないと思いたいぞ。

>63さん、>148さん、お仕事頑張ってください。
自分も運動神経と体力があれば是非入隊したかった。
413風と木の名無しさん:04/09/15 23:42:14 ID:LdabyCyb
>>405
姐さんID惜しいな。
414風と木の名無しさん:04/09/15 23:48:07 ID:Ryzjk5ax
保育士です
こどもの視点は意外に鋭くって、幼児番組の話題はちょっと危険

ペドではないので、幼児萌えはしませんが、
保護者「うちの子とB君、怪しくない?将来☆モなったらどうしよう」
という冗談には、正直、幼馴染萌えをしてしまいまいました
ごめんなさい(*゚Д゚)
415風と木の名無しさん:04/09/16 00:31:10 ID:jAmYhMzr
小学校の司書(バイト)。

アラシノヨルニ、ルドルフ、トモダチヤ、バテリー、…自分の選書眼が不安です。
416風と木の名無しさん:04/09/16 00:34:14 ID:YjouwDJk
コンビニ店長代行(オーナー店)

発注や棚替え等、労働時間は長いですが、
夕方バイトは可愛くておりこうさんな大学生(♂)ばかり、
SV(スーパーバイザー)は男前で私好み。
給料に目をつぶれば、ある意味、幸せ。

オーナーはじめ、店の皆にはヲタということがばれているけど、
ただ、801スキーということは、口が裂けても云えません。
417風と木の名無しさん:04/09/16 00:49:30 ID:tUJz1w0P
エレベーター製作→ホステス→腎臓病(無職…)

皆さん、お仕事大変でしょうがくれぐれも無理をしないように。
健康第一!
418風と木の名無しさん:04/09/16 02:48:59 ID:ZXSJ3FKa
>417
うわあ、私ひさしぶりにこの言葉使うよ!



オマエモナー( ´∀`)
419風と木の名無しさん:04/09/16 03:46:04 ID:O1ABBjsL
フリー校正者。
学術書や歴史書、ミステリなど、いろいろ担当してるけど、
BLはやったことがない。
一度校閲して、ばしばし突っ込みを入れてみたいよ…。
先日担当したミステリが一般書ながら萌え萌えの切ない話だった。
刊行されたらこの板でこっそり紹介するかも。
420風と木の名無しさん:04/09/16 07:33:42 ID:UD8OwQ0U
>419姐さん、ぜひぜひお願いします。

主婦+母(娘&ワン一匹)+臨床検査技師+いつかはプロにのワナビー
どっから時間を削るかと悩むと、いつも主婦の部分を一番に削ってしまう。
寝る時間だけはできる限り確保しようと417姐さんのカキコを見て思いました。
421風と木の名無しさん:04/09/16 08:22:47 ID:miBPy9ti
携帯会社の中の人。総務経理他。社内は携帯の使い方知らないおじ(い)ちゃんバカーリ。
社員同士ちゃん付けで呼び合う社風は萌え。
422風と木の名無しさん:04/09/16 09:48:34 ID:865MUvd2
WEBデザイナー。
健康診断の結果がガクブルだったのでそろそろやめ時かなー
でもフリーになったところでやってける自信がないのでズルズル続けてる
423風と木の名無しさん:04/09/16 10:24:26 ID:j6dItJpT
>>361とまったく同じ、文学部卒でメーカーSE、現在はちょっとヒキ奥。
周囲には、ちょっとタクな子はいても、801な人はゼロだったなあ。
意外にあの業界での生存率は低かったのかな。このスレでもSEあまり
いらっさらないようだし。
424風と木の名無しさん:04/09/16 10:58:06 ID:3pdZgtfK
フリーのコピーライター。営業もまったくしないし、
鬱気味なのに、お得意がウマーな仕事を繰り返し良く下さる……申し訳ない。
そういう仕事貰うと決まって鬱っぽくなるのも辛いし申し訳ない……
本当は機械的に書ける仕事が好きですなんて口が腐っても言えない。ごめんなさい。
425風と木の名無しさん:04/09/16 12:44:31 ID:YuCtuXqM
>463
私も文系卒のメーカーSEでした。文学部じゃないけど。
体壊して辞めて、今は家でちょろちょろと。
確かにここの申告ではあまりいらっしゃらないみたいですね。
根拠もなく、絶対多いと思い込んでたからちょっと驚き。
426425:04/09/16 12:45:09 ID:YuCtuXqM
463→423 でした。スンマソン
427423:04/09/16 15:32:03 ID:j6dItJpT
>>425
ですよねw
SE=ヲタ、みたいな気がしてしまうけど、ここを見ていると、実に
多彩な職業の方が揃っていて、ちょっと驚いてます。
428風と木の名無しさん:04/09/16 16:38:47 ID:pgFTQJTU
生活科卒のフリーSEです。ただいま身体こわして自宅静養中。

男性はヲタな方が多く、隠れじゃないことも多々ありましたが、
女性が多い現場を敬遠しているためか、
それっぽーい方には未だかつてひとりしかお目にかかったことがありません。
心なしか、中小ベンダーのほうがヲタ率が高かったような・・?
429風と木の名無しさん:04/09/16 16:45:21 ID:3UGORkJT
巫女
一日と十五日は朝4時出社。仕事そのものはマターリで気楽。
430風と木の名無しさん:04/09/16 18:09:46 ID:EYgI7J25
薬剤師。漏れもちっさな個人病院でマターリと仕事中。
昼休みは読書タイム。薬局に一人だと薬品辞典のカバーをかけてBL本読書。
毎日定時で帰れるので、週二で実家の薬局でバイト、週一でカテキョをやって夏冬に備えてます。

>412
と、お気楽ご気楽な漏れがいうのも何だが、それは考え直した方がいいとオモ。
これからは六年制の話も進んでるし、院まで行かないと辛くなりそう。
それに学費が半端ないぞー。医歯ほどじゃないが。
431風と木の名無しさん:04/09/16 18:23:41 ID:kos8LzvH
主婦ていうか看護婦
432風と木の名無しさん:04/09/16 18:24:47 ID:GNuRPqE2
8年間サラ金勤め、今信販で電話の借金鳥。でも同人歴14年。まだ20代のをんな。
433風と木の名無しさん:04/09/16 20:17:16 ID:RwkI5tP8
>359
ナカーマ!
サポセン勤務。
ストレスでどっかどかと人が辞めて行くよ……
今の職場では萌えもないので、心の潤いがないよ。
434風と木の名無しさん:04/09/16 20:55:48 ID:zbhITjal
国会勤務 私設秘書
435風と木の名無しさん:04/09/16 20:57:22 ID:rZtBwp0t
歯の研修医。
休日はこっそり知り合いのクリニックでバイト。
バレたら始末書モノだが、医者と違って当直が殆ど無いから
バイトでもしなきゃ同人なんて出来んですよ。
436風と木の名無しさん:04/09/16 21:17:50 ID:6FLXtHgu
大学中退後、医療秘書の専門学校へ。
夏からぼちぼち就活はじめたが、自分のやりたいことがさっぱり見えてこない。
説明会に行けば行くほど迷っている。
周りがどんどん内定もらっているのに、二つ年上の私はいつまでも決まらない。
このままずっと学生でいたいと思う甘ったれ。
437風と木の名無しさん:04/09/16 21:27:29 ID:WIwOvWS4
>>434
こんなところで質問攻めもなんですが

おいしいですか?(801的に)
どうやってなりました?
私は名賀他超に夢を見すぎているでしょうか…。
438風と木の名無しさん:04/09/16 21:58:18 ID:HduX1Wqc
スポーツトレーナー
439風と木の名無しさん:04/09/17 00:11:16 ID:RXh5GzUW
編集。この仕事始めてから自分の特技は
痩せることなんじゃないかと思うほど痩せた。
同僚見てても極端に太るか痩せるかのどっちかだ。
440風と木の名無しさん:04/09/17 00:45:50 ID:d6Ua7o/b
ちっぽけな劇団の団員兼学生。
別に演技で食っていこうと思っている訳じゃ無いのに演劇歴15年目突入。
小中高大、部活やサークルで演劇三昧です。
441風と木の名無しさん:04/09/17 00:57:39 ID:36lqBD13
>437
結構タウン誌の求人広告に載ってたりします…>秘書募集
氷田萌えにとってはイイ職場かも。ジ/ャ/ス/コの方の党なんで801に人気なJとかは接点ないですが。
何かネタ拾ったら氷田スレにでも投下しに行きます。
442風と木の名無しさん:04/09/17 01:10:17 ID:XpquoI16
無職。しかもメンヘル('A`)

その前はテレフォンオペレーター。その前はホステス。その前は大学生。
もうだめぽ_| ̄|○
443風と木の名無しさん:04/09/17 01:38:21 ID:s0AjmbeJ
一応ブランドアパレル店員。メンズ担当。
毎日ハイヒールで足は魚の目だらけ・ハンマートゥ・外反母趾。
444風と木の名無しさん:04/09/17 03:22:53 ID:ecb8XnRy
ゲームやCDや本売ってる中古屋。
私の入ってる時間帯は、私以外全員男。
しかも、その全員に腐女子属性がばれている。
休憩時間に『ねえねえ、●君と俺ならどっちがされるほう?』
などと素敵な冗談を言ってくださる。
店長の腰を後ろから掴んでパコパコするふりしながら、
『今■さんの頭のなかじゃ、30枚はペン入れとトーン張りまで終わったろ!?
ネタ提供で出演料貰うかなあ。今日帰ったらがんばってね!』
などと言ってくださる。店長は笑うばかりで抵抗しない。

……明るい職場だなあ_| ̄|○
445風と木の名無しさん:04/09/17 03:35:13 ID:7pEP4Ufo
指名とれないキャバ嬢

このままだとほされそうorz
その前は声優志望の風嬢。最近現実をみはじめて
今更ながら資格でもとろうかと考え中。
しかし風嬢してながらも全然貯金がない自分はまず
来月の家賃から考えるべきだ…。
前の会社で失敗してるから中々正社員に飛び込めない。
446風と木の名無しさん:04/09/17 03:50:21 ID:+U+lgEv7
>>444
藻前さんの職場に激しく転職したいです(*´д`*)ハァハァ
自分の現職はかなり前にガイシュツなので割愛。
ところでこのスレには税理士の姐さんはいるかな?
まだ出てきてなかった気がする。
447風と木の名無しさん:04/09/17 07:23:47 ID:tnrp1cue
>446
>>354の姐さんは税理士らしいでつよ。
448444:04/09/17 08:05:40 ID:ok6fwckp
>>446
いやいや、店長及びバイト仲間は、商品として入ってくるBL本の多さに
『BLは一般的なものなんだ』というある種間違った認識を持っている。
おかげで、お客さんが大勢立ち読みしてる店内カウンターで
801ネタな会話をして下さる……_| ̄|○

お客さんの視線が痛い、痛いよママン……

でもそのせいか、うちの店で801本売ったり買ったりする人は
すげぇ堂々としてるな。男性店員がレジでも何のその(W
449風と木の名無しさん:04/09/17 10:01:03 ID:AZ7QzTZX
>>445
とりあえず水商売で食って行こうなんて考えない方がいいとおもうよ。
あと、声優でも最近はツラが重要だからさ、どうせ風俗やってたなら
整形しちゃえばよかったのに。

まあ、バレないようにがんばってね。
450風と木の名無しさん:04/09/17 10:20:49 ID:AZ7QzTZX
>>441
うらやましいです。本当にうらやましい・・

私も本当は政治関連の方が好きで、先日、地味ン糖の
職員募集があった際に応募しようかとギリギリまで悩み
ました。でも私は総務やら秘書やら、人のことをこまごま
お世話するようなこと、ぜったいムリだからあきらめますた。

今日も日がな一日デザインのため、死んだマグロの目を
しながらモニタと向き合います・・
451風と木の名無しさん:04/09/17 10:25:32 ID:J3+mrygd
通販の受け付け。季節によってあちこち違う部署にとばされます。
お客さんの名前聞くたび、全国には色々おもしろい姓や名前のひとがいるんだなとしみじみ。
すごいヒステリーなお年寄りに悩まされつつ、年は可愛くとりたいと思う今日この頃。
ストレス解消兼趣味で古武道習ってます。

452風と木の名無しさん:04/09/17 11:07:45 ID:UZVAJP8a
司法浪人中・・・モノリスに触りたいなあと夢を見つつフリーター

しかしいろんなお仕事の人がいるんですねえ。毎日街ですれ違う人が
もしかしたら腐なのか・・・
453風と木の名無しさん:04/09/17 11:13:58 ID:g0YoxS96
でもガテン・現場系がまだまだ少ないな。
こないだコンクリミキサー車の女性ドライバーを見たよ。
周囲のドライバーがやししく右折させてあげてた。
5年後ぐらいには珍しくなくなってるかな?
454風と木の名無しさん:04/09/17 12:30:39 ID:bxDbOK+K
遅レスだが424姐さん、ナカーマ_| ̄|○
コピーライター、ライター、雇われ編集、ゴーストライター等、
基本的に売文家業オンリーで早15年。
出版社の人に「そろそろ作家性出していきましょう!」とか
いわれても、実は「名前が出る仕事」なんかしたくないんだ。
署名記事とかいーやーだー。

…贅沢かもしれないが、
スルッと読み流されて消費される、
そーゆー文だけ書いて無名のまま消えたいんだ。
そーゆー志向の物書きもいるってことさ…
455風と木の名無しさん:04/09/17 12:49:07 ID:AZ7QzTZX
まさかこんなに多種多様な人がいるとは思わなかった。
こんなにたくさんいるのに、なんで801人種と私は知り合わないんだろう。
801友達欲しいよママン・・ (できれば同ジャンル同カプでw)
456風と木の名無しさん:04/09/17 12:56:01 ID:9af+JFlS
エディトリアルデザイナー兼オペレーター。

たまーに編集の中の人ヌッ殺したくなるよ。
457風と木の名無しさん:04/09/17 13:02:45 ID:xraYA8X0
某省庁末端地方事務所にて非常勤(要するにバイト)
→某国立大学にて非常勤(要するにバイト)
→現在無職_| ̄|○

公務員はのん気で気のいい人が多いが、たまに真剣に国が心配になる。
458424:04/09/17 13:23:58 ID:ih8qoryK
>454姐さん!こんなところでナカーマに出会えるとは。
抱き締めたい程ですよ。私はコピーライター一本で13年。
コピーだからもちろん名前なんざ出ないけど、
本当は同業者が嫌がるような面白みの無い仕事が好き。
大きな仕事やりたくない。…こんな事誰にも言えないけど。

他の文章書く仕事も興味あるけど、
もはやコピー以外他の事、出来ない_| ̄|○
長文書ける454姐さんが羨ましいよ……
459風と木の名無しさん:04/09/17 14:46:28 ID:MPqfIfLD
永田町内、某法人勤務 秘書
天から下って来る人の受け皿。
434タンみたいな人とアポの連絡し合ってます。
トップは未納タンと出張したり。
460風と木の名無しさん:04/09/17 14:58:25 ID:bwfm69Ui
某新聞社の家庭教育欄記者。
来月から文芸に移動予定。
一度ミケの記事を書きたかった……。
461風と木の名無しさん:04/09/17 16:23:29 ID:yplr3Iiy
身体壊してる人が結構な割合でいることが気になるなあ。
みんな体調崩さない程度にガンガレ。

この間まで印刷所の中の人。
残業続きでキレて退社しました。
462風と木の名無しさん:04/09/17 18:59:12 ID:8B+9oKAo
>453
ガテン
…の皆様を仕切るゼネコンの事務手伝いです(・∀・)ノシ
男ばっかで最高に気楽だけど今の現場が終わったら職探さないとorz
463風と木の名無しさん:04/09/17 22:49:10 ID:1jmw7SIw
薬剤師。
予想外に体育会系な職場に鬱。
けっこう大きい病院に勤務しているので、明日から
もしかしたらこの看護師さんも腐の人かもしれない、あの女医さんも腐の人かもしれない・・・
という想像に(・∀・)ニヤニヤしてしまいそう。

就職したら体から腐気が抜けてゆきました。
464風と木の名無しさん:04/09/18 00:29:49 ID:PXn0n1tr
派遣で某警。内勤のオッチャン達優しいYO…制服にハァハァ(´д`*
同僚は会話してみたところオタ度0で寂しい…腐人に会わないかな。
465437:04/09/18 01:24:12 ID:vhLD3glN
>>441
やった!
秘書募集記事前のめりで探しながら該当スレで待ってます!!

そんな漏れは無職…orz
466風と木の名無しさん:04/09/18 01:49:25 ID:gZZwvnlP
○9系ショップの店員。オタクなんてありえない世界です・・・orz
467風と木の名無しさん:04/09/18 02:23:41 ID:6cVLJLvx
地方雑誌の編集部でDTPオペレーターやってます。
仕事そのものは厳しいけど、職場の同僚はみなイイ人たち。
オタ属性の人が多いし、同人も私以外に数人いる。
最近ちょっと体力的に限界が来ているのか、体調をくずしやすくなったけど、
まぁこの先もなんとかうまく長くやっていこうかな。
468風と木の名無しさん:04/09/18 02:47:54 ID:/N8w2YeB
>445
水も風も相性合わないとツライ仕事だよな。
二次元オタでナマの人間がキツイ漏れからするとすげえって思うよ。
まあがんがれー。

そんな漏れは闇に隠れて生・き・る♪漏れたちゃ深夜勤電話オペなのさ〜♪
(溶解人間べむのOPで)
萌えはないが時間はある……
469風と木の名無しさん:04/09/18 11:14:50 ID:0gudTsvc
あんま大声では言えないけど、葬式や結婚式でレンタル親族やってます。
余命幾ばくもない親御さんを安心させる為偽装結婚式で花嫁を演じたことも。
顔を出せない親族の身代わりで犯罪加害者の引き受けに行ったりとか
お受験で母親の身代わりとかも。
470風と木の名無しさん:04/09/18 13:19:04 ID:ORR02oEf
そんなドラマのような職業があるのか……すごいな。うっかりへぼんネタまで思いついちゃってごめん。
そんな自分は(肩書き上)芸術家。とてもこれだけじゃ食べていけないので、
地元のホットペッパーとにらめっこする日々が続いております。
471風と木の名無しさん:04/09/18 13:30:59 ID:keLmyTzI
某国をさすらう旅人。
しかし今は資金稼ぎの為にマクドナルド帝国向けの
フィレオフィッシュ工場で労働中。

春が来て魚の季節が終わるので、また旅に出ます。
時折TVで日本製アニメが見られます。今日は新しげな和製
トラソスフォーマーとロック万エグゼ。


おお腐の本の国、日本
でも帰ったら無職ですか、そうですか
472風と木の名無しさん:04/09/18 14:26:59 ID:gtU1kSH8
風俗嬢で何とか食ってます。
ガタイのいいお兄さんが、喘いでくれると嬉しくなります。
攻め気分を満喫できるんで。

でも長くできる仕事でもないので、手に職を付けたいよ。
473風と木の名無しさん:04/09/18 19:49:17 ID:jH1KURBy
色んなお仕事の方がいらっしゃるのでつね。

たべものの開発研究。
474風と木の名無しさん:04/09/18 22:24:34 ID:c8lFlvhK
>>467
元ナカーマ(・∀・)人(´∀`)
漏れもDTPやってました。今はほぼ引退したけど、たまに仕事を単発でやったりする。
腐率、高いかもね。
自分が居た所は漫画関連の部署だったので、好きな漫画が3週間前に読めたりで
かなり楽しかった。でも身体こわしてやめました。

ちなみに外資系の保険会社に転職。OAとITの中ぶらりんな仕事をやってる。
マニュアル作成やプレゼン資料作成でDTPの経験が生きてるような生きてないような…
こっちは腐女子さんはいませんが、外資のせいかどうか知らないが雰囲気はマターリ。
仕事中に菓子を食いながらでも、茶を飲みながらでもきっちり仕事を納期に収めれば全然OK。
475風と木の名無しさん:04/09/18 23:21:34 ID:Sfs1ubE3
電話代行会社のオペレーター。
転送されてきた電話に、そこの会社の人のフリをして出るという仕事。
芸能事務所や各種専門学校、飛行船の販売から風水相談の受付まで
あらゆる業種に関わる事は出来るが、ネタに使える程の知識は増えない。

興信所を担当していた事もあるけど、
殺人事件の捜査依頼は一件もなかった。
そりゃそうだ…
476風と木の名無しさん:04/09/19 01:26:28 ID:k8/ed34l
公務員です。392タソとおんなじ仕事です…ツカアナタハワタシ?
素で電波発している人からの電話を取るのにも慣れてしまいました…_| ̄|○ウレシクナイ
たまにスタイルのいい人が制服着てると萌え萌えしてます。

ちなみに大学の時は史学科…仕事には全く役に立ちません…
477風と木の名無しさん:04/09/19 02:06:50 ID:qNaz70eU
文学部国文専修四年内定無し_| ̄|○
もう来年の就活に向けて邁進中…・・・

大学職員になってうちの大学のアホシステム返るため
がんがってまつ。
478風と木の名無しさん:04/09/19 19:20:20 ID:VcpB6jNO
>>463
薬剤師さん、漏れは看護師でつ
先日、同期入職の女医さんに「お盆に有明にいたわね、ふふふっ」と
意味ありげに笑われてバレました
お互いコミの時期に休んでいて、人が休みたがる日に出てるので
お互い疑ってはいたのですが・・・今では腐女子仲間です
479風と木の名無しさん:04/09/19 21:40:12 ID:JMkfTBux
コンサルタント・・・と名乗っているが実態は普通にSE。
しかも教育学部卒のバブル組。

SE、思ったより少ないな。確かに社内で同類は一人しか知らない。
実はSE業界より渡り歩く客先の方がご同業をよく見かけるよ。
480風と木の名無しさん:04/09/20 00:05:59 ID:c24Vpfrk
美容師やってます。
たまに若い娘さんがヘアカット見本として
ビズアルバンドの切り抜きや漫画のコミックスを持って来たりするので
何とも生ぬるい気分で鋏を振るってます。
鬼太郎みたいに片側だけ長くする子とか
もみあげ絶対切らせてくれない子とか様々ですが、
何故かカラーリングは黒か、もしくは突飛な色かに分断されてる気がする…
茶色とかの妥当な色にする子は私の見る限りではまずいないです。謎。
481風と木の名無しさん:04/09/20 01:54:52 ID:LP3Q3uhC
中卒フリーター兼通信制高校生。
派遣で工場行ったりもするけど、基本的には深夜営業のスーパーでレジ打ってます。
隣が何故か居酒屋なのと駅が近いので酔っ払い率高くて良く絡まれる。
だけど常連のお客さんに男の子カポーがいるんだ…!すっごい可愛いんだ…!
堂々とお手々繋いでるし、恐らく受けの方が時々女装してくるし、眼福。
でも私のレジには来てくれないorz

ちなみに今、正社員にならないかって言われて迷ってる所。
正直バイト/パートでやる分には悪い仕事じゃないんだけど…
482風と木の名無しさん:04/09/20 09:32:27 ID:TRJ+227C
元雑誌編集者、今某公益法人勤務兼フリーライター。萌えも仲間もどこにもいない…
483風と木の名無しさん:04/09/20 11:52:03 ID:wK8kCo+X
バッグの企画。
キャラものから流行ブランドのOEMまで色々と。
上の方でアパレル企画の姐さんがいらっしゃったので、もしかしたらお世話になってるかも…w
484風と木の名無しさん:04/09/20 22:52:28 ID:2L7y/sRu
この夏からフリーのIT・DTP系インストラクター。
職業訓練校で講師とか、企業の講習会で講師とか。
土日と夜はかてきょを総勢17人。。。

本業は漫画アシスタント。
アシだけで食っていけるなら・・・涙
485風と木の名無しさん:04/09/22 00:14:16 ID:y1kDDndx
獣医師。ここ見てると仲間は多そうなのに、リアルじゃさっぱりお目にかからない・・・・・・。

畜主の皆様、愛犬の為に毎月取りにきている薬は「フィラリア」の薬です。
「フェラリア」じゃありません。
お願いですから受付で「フェラの薬」とか連呼しないでください・・・・・・。
さらに照れないで下さい。照れる前に我に返ってください。
こっちは毎回笑って良いのか萌えて良いのか突っ込んで良いのか咥えさせ(ry

実際そんな薬あったらちょっと見てみたい気も。
486風と木の名無しさん:04/09/22 00:35:14 ID:bD4m0sR/
フェラリアワラタ。
「飲むとフェラがしたくなる薬」を受けに飲ませて(ry 
っつーヘヴォンストーリーが思い浮かんだよorz
487風と木の名無しさん:04/09/22 02:32:12 ID:IWHypf+0
デパート勤務。学生服担当。

中高生の腰パンどうにかならないもんか?
オヴァさん、貴方達のトランクス見ても楽しくないのよ。
採寸する時もあやうく危険ゾーンをメジャーでキュッとしそうになるし…
488風と木の名無しさん:04/09/23 08:03:33 ID:M7v29Fjx
>487はなんだか贅沢だ。
489風と木の名無しさん:04/09/23 08:21:48 ID:xT7odcx/
全くだ。裏山し杉!
490風と木の名無しさん:04/09/23 11:59:10 ID:ca+6GdMZ
求職中。3留既卒のひきこもりなので超厳しい余寒
仕事がんばってる姐さんたちが眩しい('∀`)
491風と木の名無しさん:04/09/23 12:04:36 ID:ykNHpxa0
攻め
492風と木の名無しさん:04/09/23 19:33:42 ID:JI3D1DnB
受け
493風と木の名無しさん:04/09/24 00:12:30 ID:v6s7ZWxu
リバ
494風と木の名無しさん:04/09/24 17:00:45 ID:ush1FraT
間男
495風と木の名無しさん:04/09/24 17:05:40 ID:oFwdEuX4
隣の部屋のドクオさん
496風と木の名無しさん:04/09/25 00:11:34 ID:dGTrQX7D
は・ん・も・と・え・い・ぎょ・う
作家スレが怖くて覗けません。うちはBLじゃないけど。
497風と木の名無しさん:04/09/25 06:07:50 ID:6oR/Ige7
写真屋さんやってます。
たまにくる801風味のネガ現像、プリントだけが楽しみです。
ちなみに何万枚とプリントしてますが
オカルトなものはまだ一枚もお目にかかってません。
498風と木の名無しさん:04/09/25 09:10:32 ID:mdDV58y7
高飛車海外ブランドの売り子。
一_の隙もなくマネキンして8aヒールでフロアを闊歩してます。
今日は代休が取れたので一日ジャージでホモエロ読みまくりじゃあ。
499風と木の名無しさん:04/09/25 10:40:15 ID:cTXJyDCk
某古書店、児童書担当。
コミックや文庫に比べて、児童書は暇で暇で…
良い本が入ってきたら、即効で取り置きして100円で買えるのが美味しい。
500風と木の名無しさん:04/09/25 10:48:57 ID:s9ZYS9zj
>>498
ワロタw<ジャージでホモエロ読みまくりじゃあ
8cmヒールでお仕事してると足への負担はかなりあると思うから
ゆっくり足を休めてください(゚Д゚)ノ
501風と木の名無しさん:04/09/25 19:47:34 ID:f2aNgh7O
車会社事務。
ひっそり車×車で無機質萌えしてる。
502風と木の名無しさん:04/09/25 21:14:02 ID:9sLEs16W
本社から飛ばされて工場現場事務。
まんま「許可証」の世界で大満足。
フォークリフトにも乗せてもらったし、
後は一押しの加工部のにーちゃんの相手が入社するのを
待つだけ!
503風と木の名無しさん:04/09/26 00:13:55 ID:M3Ny9CSn
ヤター!内定もらったよー!
来年からは牛乳配達の人(?仕事をよく分かってない)だー
504風と木の名無しさん:04/09/26 00:22:36 ID:D3PSFjXe
>>503
おめでとう!残り半年ゆっくり過ごしてね!

さて・・・・漏れは・・・就職留年かな・・・・。
505風と木の名無しさん:04/09/26 07:41:36 ID:4V+mhCok
さすらいのフリーター生活5年、やっと正社員に決まったー!
…手取り少ないけど、働くことに意味があるんだ。多分。

しかしワタシみたいな眼鏡ブス、よく取ってくれたもんだな…(店員なのです)
506風と木の名無しさん:04/09/26 10:37:22 ID:qsfeZ2Pz
>505おめ!!!!!!



自分の事部巣とか云っちゃいけねぇぜ姐さん!!!!!
507風と木の名無しさん:04/09/26 12:25:02 ID:+GEBWv3a
貴女はブスなんかじゃないよ!!



…………と言ってあげたいとこだが、
801板に書き込む人間のことだからなあ。
508風と木の名無しさん:04/09/26 13:01:16 ID:YpU1E8en
自分としては容姿云々より清潔感が大事だと思うが。
一番大事なのは仕事ができるかだからどうでもいいんじゃね?
509風と木の名無しさん:04/09/26 13:08:25 ID:m8GNlZq7
仕事ないよ…ショボーン
510風と木の名無しさん:04/09/27 14:42:54 ID:Q6Sl/Yg1
>>509
漏れもだよ。
働く気になれず…
無職になってから3ヶ月…そろそろ母が冷たくなってきた。
まだ3ヶ月じゃんよー
511風と木の名無しさん:04/09/27 19:19:12 ID:h+qslmH6
>510
無職状態を脱することが出来ない一番の原因は「甘い親」
ずばりこれだ。
老後のことを考えろ。恐ろしいぞ。
512風と木の名無しさん:04/09/27 21:43:41 ID:QW8QuRjv
流れきり晒し。

ヘタレCGIプログラマー@5年目です。
5年間やっても下っ端は下っ端のまま、シモッパ。
残業は少ない会社なので、そこだけはラッキーと思っています、
前の会社は休日出勤当たり前+残業手当なしの12時間労働で痔になった。
この業界仲間は多いかと思いきや、以外に少ないです。
夏コミ、ハァ?801、ハァ?萌え、ハァ?+ヲタク見下しを隠そうともしない視線。
たまにそれが辛いです。
513風と木の名無しさん:04/09/28 13:05:00 ID:JoMx9vY8
心理学部中退の無職二年目('A`)
よりにもよってゼミの先生にメンハラ・セクハラ受けて
いまや立派なメンヘラだよ。
漏れの未来はどっちだ_| ̄|○
514風と木の名無しさん:04/09/28 18:40:37 ID:R7CqOFBa
くわしく
515風と木の名無しさん:04/09/29 00:28:09 ID:bOSTSVOH
>513
生`……
516風と木の名無しさん:04/09/29 15:09:51 ID:bM80vt/u
現在、風俗嬢。
今、専門学校いってるんで、もーすぐそっちのほうの仕事します。
やっとあがれるーー!
これからは、しっかり働いて貯金したいです。
業界にはいって、色んな事情で頑張って働いてる人がいるんだー、って
わかって勉強になりました。
517風と木の名無しさん:04/09/29 20:44:44 ID:vfatnxU0
見習いヘアメイク。
今週はAVの撮影現場に行ってきました。
擦り切れそうな金髪のおねーちゃんのメイクしながら
ホモビデオならこのブラシで前戯めいたことしてやるのにと思っていました。
518風と木の名無しさん:04/09/29 23:11:50 ID:meMXQmlz
印刷のオペレーターやってまつ
でも上司(っつーか上層部全員)最悪なので次の職場探してまつ
519風と木の名無しさん:04/09/29 23:13:00 ID:FDT9vXh9
半官半民の某団体。
企業から出向の人と役所からの出向の人は明らかに違う。
企業によってもいろいろ。
結構面白い。
520風と木の名無しさん:04/09/29 23:26:28 ID:RQ16u17O
小さな会社の1人事務員。
オジサンばっかりで職場に萌えはないです。
もちろんお仲間もいないです。
まあ、仕事はのほほんと仕事できるので楽ですけど。
521風と木の名無しさん:04/09/29 23:39:40 ID:D1zIZ5aQ
大学生
スッチィになりたいと思ってたけどなかなか難しい
522風と木の名無しさん:04/09/29 23:55:53 ID:nLZtqFdk
公務員。
勤務地は>434タンと同じ。
523風と木の名無しさん:04/09/30 00:10:36 ID:qXiSCiid
汎用機SEからメンヘルでリタイアして今は派遣でフォークリフトオペレータ。
カウンタばかり乗ってるのでたまにリーチ乗るとおっかなびっくり。
524風と木の名無しさん:04/09/30 04:00:15 ID:oxAR7FlA
大学中退→予備校→専門→大学中退→無職

お水で学費ためて頑張って結局これ・・・一体何がしたいんだ漏れ_| ̄|○
525風と木の名無しさん:04/09/30 07:50:32 ID:HR6zipNZ
自分も地方都市のキャバ嬢。
東京と違ってかなりの年齢まではやれるとは言え、
将来が不安…(´・ω・`)
いざとなったら、また派遣に逆戻りだよ…。


たまにヲタ話に乗ると喜んでくれるのが嬉しい。
以外とこの世界同業さんが多いんだよね。
526風と木の名無しさん:04/09/30 11:00:37 ID:hkfgyPpc
>>524
あー同じような感じ。
迷走迷走また迷走。
527風と木の名無しさん:04/09/30 15:30:19 ID:Jqtfq9tc
>>524と似たように
専門中退→予備校→プログラマ
イベントなんて行く暇も気力もない('A`)
528風と木の名無しさん:04/09/30 22:38:36 ID:E5WZXZJs
学生。来年から外資系企業で営業。
529風と木の名無しさん:04/09/30 23:20:33 ID:SUupbWq1
某外資系製薬会社のMR。
病院を回りだして3年になるが、薬局の先生方でこの人は…!!と思う人が何人かいるが、
恐れ多くて声なんかかけられない…('A`)
ドクターなんてなおさら。つか漏れの担当に女医さんいないし_| ̄|○
530風と木の名無しさん:04/09/30 23:44:01 ID:Ykz/x2gT
女王様やってます。
普通にアナルプレーやるので昔よりプラトニックな話モエーになりますた(・Α・)
毎日キレイな格好してブランド販売員とかやりたかったよう。
531風と木の名無しさん:04/10/01 18:47:05 ID:e8JWpFUc
建築学科の学生、そのまま院行きです。
卒業設計で「2丁目に現代の陰間茶屋作ります!」とかやりたいなぁ。
…んな勇気はないけど。まじでやったら伝説もんだわ。
ドラキュラの家って背景とか萌え盛りだくさんですよ。
532風と木の名無しさん:04/10/01 18:54:11 ID:e8JWpFUc
>>408
この詩が気になるのですが誰の作品ですか?
ご存知の方がいれば教えてくださいませ。
中略のところも読んでみたいです。
533風と木の名無しさん:04/10/01 22:10:07 ID:IEIU330e
>530
ブランド販売員です。
萌えネタ一つない空調効きすぎの乾いた世界です。

…ノルマきついよう。
534風と木の名無しさん:04/10/02 09:34:53 ID:VCImv2xV
>>533
ガンガレ!

当方女子大生。
女子大なんで萌えられるのは若めの助教授くらいか。
子持ちだが。
マンガとは縁のなさそうに見える娘が実は腐女子だったってことが
けっこうある。
535風と木の名無しさん:04/10/02 11:58:05 ID:Ig8BokTJ
>532
谷/川/俊/太/郎
536風と木の名無しさん:04/10/02 12:40:20 ID:cz6FajJp
>>534
漏れも女子大生。
いやいやオヤジスキーの私としては教授と助教授の確執
すらも萌えに変換……
若い先生なんていない……

そして、ギャルギャルしい子が腐女子というのは確かに
結構ある。
537532:04/10/02 18:04:27 ID:j6aSzEli
>535
ありがとう。そんな有名な人だったんだね。
無知だわ…
538風と木の名無しさん:04/10/02 21:37:35 ID:Pbs1SO3y
ランジェリーショップのアルバイト販売員

仕事中暇な時、商品のエロ下着を資料にしつつ、セクシーランジェリー着用の受けを妄想。
男の股割れショーツ着用は犯罪。想像した後で激しく後悔。
539風と木の名無しさん:04/10/02 21:56:39 ID:QK8nB/xx
>531
後輩よ…!
是非やってくれ、それ。そして星になれ。
責任は持たぬが。

ガテン系デザイナー2年目。
CADオペ状態を経て、最近ぼちぼち現場にも出るようになったが
コ汚いオッサンかひょろひょろのニイチャンばっかりで萌えがない…
ガテン萌えがほしい。
540風と木の名無しさん:04/10/02 22:33:22 ID:Xb7bZUs2
腐女子が谷川なんて読んでるの?
なんで?

谷川のあの詩の世界と、日々性欲まみれの腐女子が
どうつながるのか普通に理解できない
541風と木の名無しさん:04/10/02 22:46:41 ID:r6ypKr3L
詩ぐらい読むだろ。
女の子だもの。
542風と木の名無しさん:04/10/02 22:55:31 ID:yV9/S1Wa
好きな詩人が汚されたような気持ちなんだね。
谷/川氏についてはファンではないのでよくわからないけど。
性欲まみれのハタチ頃は金/子光/晴ばかり読んでいた。
そんな私が今読んでいるのはBL小説。なぜなら私もまた(ry

そんな私は今本を売る側です。詩の本は売れないなあ。
543風と木の名無しさん:04/10/02 23:33:57 ID:VeXL3oPc
何読んだって妄想湧くよ。
だって腐女子だもん。
544風と木の名無しさん:04/10/03 00:15:53 ID:cg3Q1vGl
国文学学科出身。なんでも読むよ。

今はコールセンター勤務。
同僚の「よろしかったでしょうか?」「できません」が、少しだけ気になる日々。
「よろしいでしょうか?」「いたしかねます」のほうがふさわしい気がするんだ……。
って、人のこと言えるほど敬語使いこなせていないけれどね☆ミャハ
545風と木の名無しさん:04/10/03 01:05:14 ID:v8SInjzz
腐女子というのはあくまで一つの趣味であるので、
その意見は「理系なのに純文読むの?」というのと似てるね
純文読む理系だっているし
純文なんて呼んだことない文学部だっているだろう
つまりはそういうことだ
546風と木の名無しさん:04/10/03 02:20:44 ID:89DpADkP
谷/川氏は801嵌り立てだった厨房の頃に読んでたなぁ。
今は洋書オンリー。
そんな私は法学部の学生。
来年試験受けるのににちゃんやめられうわなにsやめあsdfghjy
547風と木の名無しさん:04/10/03 03:06:13 ID:xNDZ79ul
>>541-546
はー…まー何となく納得したことにしときます

>腐女子というのはあくまで一つの趣味であるので
そうなのか。そっから考え方が違ってた
漏れは「腐女子」=人間性そのものだと思ってるし
イベント帰りのゆりかもめの中で、でっかい声で体位の話してるあの生き物
上ずった変なしゃべり方で、エロ話になるとマシンガンのように語りだすあの生き物
寝ても醒めてもエロのことしか考えてないあの生き物
別に汚されたから怒ったとかじゃなくて
あの生き物が詩なんか読むとはフツーに思わなかった
読むんだ、詩なんか。
ま、いいや。オナニー後に詩読むときは手洗えよ

>詩ぐらい読むだろ。女の子だもの。
女の子?………ああ、生物学的って話ね。
30秒くらい考えてやっと理解できた
548風と木の名無しさん:04/10/03 03:56:33 ID:m3m5NAL/
540=547みたいなのが何故801板に来てこのスレを見ているのかが気になるな。
いや答えなくていいけど。

ざっと見てきたけど営業職って少ないなー。
毎日毎日(ry 外回りで結構しんどいです。一生やる職じゃないなと思う。
549風と木の名無しさん:04/10/03 07:18:08 ID:bSJPWndL
要するに谷川風に言えば
「目の前で卑猥な話をする婦女子は谷川俊太郎の愛読者であり」
ってことなんじゃ?波乱万丈だね。

内定のない文学部(史学系)四年生です。
もう土日さえ休みならあとは何でもいいですって気になってくる。
550風と木の名無しさん:04/10/03 07:19:39 ID:bSJPWndL
×婦女子
○腐女子

一番肝心なところを間違えてどうするんだorz
551風と木の名無しさん:04/10/03 08:07:06 ID:6Djef+oC
CMに「朝のリレー」使われてたし、谷川あたり有名な(ポップな)詩人くらい読むだろ
ジャンプ読む感覚と同じだよ…あ、いやいや独り言だよ

仕事はマンガ家、BLじゃないけどね
は〜…リリカルなエロ描きたい、汁だくのエロも憧れる
552風と木の名無しさん:04/10/03 13:01:01 ID:mFSuC97M
小学生のときにピーナッシ・シリーズ(シル書房)で谷がわ先生の訳にはまってました
その後、マザーグースへと流れ、コカコーラ・○ッスンへと続き・・・
なにを言いたいかというと、腐女子になる前からのお付き合いの人も結構いる筈ってこと

職業は情報システム屋
553風と木の名無しさん:04/10/03 22:51:48 ID:t6ASI8G5
視界の狭い人ってのはどこにでもいるもんさ。
自分の見た一部の例がその全てだと思ってるおばかさん。

公務員試験受かりました。
受験できるギリギリの年齢だったんで学校行って頑張った。
春までは今までできなかった分ゴロゴロする予定。本も読むぞー。
554風と木の名無しさん:04/10/04 01:28:42 ID:9P/VzKGV
しょぼい独立系企業のPGやってまつ。
色んな言語をたらい回しされまくりでなんも身につかない。
将来が不安だ…。

本当にこの業界お仲間が少ないなあ〜。
今まで1人も会ったことが無い。
ガノタな殿方は結構いるんだが…。
555風と木の名無しさん:04/10/04 02:48:01 ID:RRK2Q91i
今の職業は以前書いたので、学生〜フリーター時代にやったバイトを。
衣料品の値札付け・正月用の鏡餅製作・印刷会社・選挙事務所で宛名書き
食品工場・ホステス・和装コンパニオン・パーティーコンパニオン
いちばん美味しかったのは、北海道物産展の売り子。
色んな物がタダで食べられた。
556風と木の名無しさん:04/10/04 03:47:53 ID:UH2CTpbA
学生の人いる?
学科どこ? 私は就職極難の文学部w
557風と木の名無しさん:04/10/04 04:04:41 ID:zsY3OcqB
ノシ
学生でつ。就職に困らない看護学部w
就職しないで院に進もうかと思ってるけど。
558風と木の名無しさん:04/10/04 04:16:47 ID:fv9X49i4
>333
亀だけど、助けてヘアチェックお姉さん!
仕事始めてから抜け毛+薄毛。もうすぐ切れ毛チリチリになりそうです。
生え際は怖くて見れません。女として心配です。
髪の毛洗うのは気を付けてるんですが、毛穴が少なくなっているような気がします。
フェロモン分泌が悪いのか、不規則な生活を送っているのが悪いのか
どれも当てはまるので対処のしようが無いですOTL

ちなみにアレルギーも出てくるようになりました。
24時間いつでも営業!ネットカフェ深夜勤務です。
559風と木の名無しさん:04/10/04 04:24:44 ID:fv9X49i4
しまったお姉さん、9月で辞めてるのか・・・。
誰か、この中にお医者様か美容師様は居ませんか!
560風と木の名無しさん:04/10/04 04:26:30 ID:Mba+s56R
>>556
ノシ
自分も学生!美大の視覚伝達専攻。
まだ就職は考えてないけど、来年はそれで走り回ることになるんだろうな……
561風と木の名無しさん:04/10/04 06:26:28 ID:p26agk91
>>558
夜睡眠をとれば改善されるでしょうー・・・。

と、何も知らない法学部生が申しております。
562風と木の名無しさん:04/10/04 08:19:39 ID:cO7KJ62a
明日から季節従業員。
生まれて初めて故郷を離れて生活する…。
不安だ。
563風と木の名無しさん:04/10/04 10:43:17 ID:KnxT6lR5
百貨店の経理事務
学生時代は将来、絵で食っていきたいと思ってそれなりに活動してたけど
自分の力不足で、結局地元にUターンして今の仕事についた。
もう絵もほとんど描くことがない。まず時間がない。
学生時代の友達はそれぞれ有意義な人生を送ってるように見える。
最近は当てもないのに辞めたてーな〜とか考えてます
564風と木の名無しさん:04/10/04 10:56:16 ID:NMCfWy2K
私も学生で文学部ーノシ
就職難だし研究好きだから院に進みたいが金がないorz
565風と木の名無しさん:04/10/04 11:03:26 ID:Rve1ix/h
文学部生。哲学やってます。しかも留年中。
4年なのに就職先決まってない上に引きこもりがちで
学校に行ってないので卒論も危ういヨ!

分野が分野だけに教授はメンヘラだらけ。次々と学校から消えていく。
浮世離れした退廃的な雰囲気のキャンパスライフです。
横浜商科大学商学部貿易・観光学科

5ねんせい
567風と木の名無しさん:04/10/04 13:18:35 ID:L4V7yplx
病理検査専門にやってる会社で、事務 兼 秘書。
この仕事に就く前に三ヶ月くらいブラブラしてたんだが、あの頃いかに時間を持て余していたか…
もっと遊んでおべきだった。最近じゃ萌えに出会っても形にする時間が無い。
おまけに職場は女ばっかり…白衣姿のあんな萌えそんな萌を期待していたのに…onz
568風と木の名無しさん:04/10/04 13:45:57 ID:rRskrbHT
他の姐さん方スレ違いでスマソ
>558姐さん
不規則な生活習慣+ストレスは髪にかなり影響ありますよ
緑黄色野菜+豆+海藻中心の食生活とマイナスイオン
シャンプー時に冷水と温水を交互にやってみる
位からちょっとずつ予防してみて。
業者に行くと生活出来なくなる位金取られるから気をつけてね…。
もし他に気になれば雑談スレとかで聞いてくださいな。

アッコのCMの会社辞めて現在ヒキ気味の無職でした。
もぅ働きたくない…
569風と木の名無しさん:04/10/04 15:56:18 ID:f8vztGVo
>568
>業者に行くと生活出来なくなる位金取られるから

|Д゚)))ガクガクブルブル
570風と木の名無しさん:04/10/04 15:56:36 ID:VRFfLF2z
>>556
自分も学生でつ。
先日ハタチ超えしたばかりの某5年制国立高等教育学校の5年生。
卒研がさっぱり進まなくて困る…卒業できるかしら。

ちなみに来年からは上で意外とヲタ少ないと言われているSEになる予定。
構内では白衣♂と工場実習♂に萌え。(・ω・*)ポッ
571風と木の名無しさん:04/10/04 16:03:08 ID:4HF8TRPL
ハタチ超え…だと?
572風と木の名無しさん:04/10/04 16:17:04 ID:z/tMHPIT
漫画家の下っ端アシスタント。
将来漫画家になりたいので、投稿しつつ、プロ作家の生原稿見て勉強中。
色々勉強になって目からウロコですよ。
573風と木の名無しさん:04/10/04 16:18:00 ID:ZGbwvgOc
>>570
ここは21禁ですよ。お帰りになさい。

このエロガキ。
574風と木の名無しさん:04/10/04 17:43:06 ID:wKUXWcdk
空港でボデーチェックのお仕事してます。
女率高いわ喫煙家多いわ仕事辛い
わで居心地悪ー。

何気に同期の子でヲタがいたり。
575風と木の名無しさん:04/10/04 18:22:08 ID:S5rqy8pG
歌手。
801好きの2ちゃん好きとは口が裂けても言えない…。
576風と木の名無しさん:04/10/04 18:32:44 ID:J9+ab/KT
>>568
姐さん、マイナスイオンは効果なさそうですYO
というか、陰イオンじゃないのかと企業を小一時間問い詰めたく…
577風と木の名無しさん:04/10/04 18:39:04 ID:9v56BlM0
ゲーム会社でキャラデザ勤続11年。
自分の関わったゲームの801同人は山程見かけるけど
自分は自分の関わったゲームには萌えられない…

よく「関係者に送らないで」的な注意書きしてある同人誌も
ばっちり買ってますスマン。でも会社には持っていかないから!
(持って来る人もいるけど……)
578風と木の名無しさん:04/10/04 18:40:42 ID:1hm/+FAs
>561
深夜勤務なので夜は寝れません…。
>568
有り難う!まずは食生活から変えてみます。
また不安があれば雑談スレで聞いてみます。助かります(つД`)
>576
マイナスイオン器具に手が伸びそうだった…。


ネットカフェで2ちゃん見てる人は再起動かけてねお客さん。
ばれてますよ。貴方の覗いた板が。
579風と木の名無しさん:04/10/04 19:47:02 ID:hV0XdXA3
サポートセンター勤務。なんつかもう、まともな人って居ないんじゃないかなって
気分になる時が多々ありまつ。デムパな客と電話をとらないオサーン同僚に悩まされながら
メンヘル一歩手前で踏みとどまってまつ。こないだ最悪の客が窓口で暴れて警察呼びました。
元は音楽やりたかったので僅かな時間見つけて曲かいたりしてまつ。萌えより先に
転職考えた方がいいのか。。でも作曲では食べてくの難しいしな OTZ
580風と木の名無しさん:04/10/04 20:45:33 ID:KnTjVC7Q
司書
BL系のリクエストは予算が足りない、を理由に入れなかったり
ライトノベル系の最新刊は入れるのをわざと遅らせたりする
意地悪司書。
そういうのはなるべく自分のおこずかいで買っておくれ
作家と出版社のためにも
581風と木の名無しさん:04/10/04 21:21:23 ID:lPiXk1z5
STやってます。
学会の派閥争いが激しくて疲れますた。
582風と木の名無しさん:04/10/04 21:58:27 ID:8iLd2dal
>544
同じ職業だけど、うちの会社で「よろしかったでしょうか」「できません」
なんて言ったらSVに怒られちゃうよ〜。
電話を受ける専門職としてその言葉遣いはきついものがあるよね。
583風と木の名無しさん:04/10/04 22:00:36 ID:PMgUAKAW
転職して薬剤の事務の仕事をしています。
最近勤めだしてばかり。
自分の仕事覚えの悪さが嫌になる・・・
584風と木の名無しさん:04/10/04 22:29:52 ID:nzj4iMb5
>>574
姐さんと同じ仕事を経て、社内事務に移ったよ。
585風と木の名無しさん:04/10/04 23:28:25 ID:plfICSvG
文学部3年生。バイトでウェイトレスも3年生。
提示された研究資料やお客さんたちでハァハァしてたけど、
最近慣れちゃったよ…モエガ ホシイ
586風と木の名無しさん:04/10/05 00:05:04 ID:upcUrIE1
弁護士やってまつ。
暇はないが金はあるからBL小説も漫画も同人も片っ端から買い占めるが読む暇がないorz
けど開業してるので休みは自由にとれるのはイイ。
587風と木の名無しさん:04/10/05 00:11:58 ID:uBycz9ug
>>557
看護学部か・・・時代は変わった
私が看護学校を卒業した15年前は看護系の大学なんて数えるほどしかなかった
レベルも私の頭では入れなかった・・・
頑張って院までいってくだされ!この商売、一生勉強だからね
ついでに医療事故さえしなきゃ食いぱぐれる事はない
588風と木の名無しさん:04/10/05 00:29:34 ID:ybDwJfSu
大学職員de3年目。契約上来年3月でクビの予定。
これが学科事務だったら腐女子モードでネタが浮かんだのに、
勤務先は文系で、しかも事務局勤務だったり。

たまに某プロスポーシチームのバイトもやってたりする。
589風と木の名無しさん:04/10/05 11:25:10 ID:ZtsSfigK
文具店勤務。「漫画描く道具をください」という子供連れの親御さんに
生暖かい目を向けてしまう…w

っていうか、お願いだからボールペンの芯を買いにくるのに
メーカーも分からないのに本体持って来ないで「見ればわかる」って言うな!!
断言してもいい。絶対わかんないから。
いったいどれだけの種類芯があると思ってんだ…。

ちなみにそんなわたしは史学部卒。ホントは学芸員になりたかったよ…

590風と木の名無しさん:04/10/05 12:26:34 ID:doVOWux9
公務員浪人。
家族の期待を背負って全力投球でここまで来たが、
よう考えたら公務員って同人やばいのでは。
公務員になったらサークル辞めなきゃいけないのかなー・・・。バレルと怖いし。
そう思ったら長年の決意がグラグラと揺れ出したオタクな自分ボクメーツ。
591風と木の名無しさん:04/10/05 13:47:08 ID:0Y8R4L2Q
老人介護職。
今月ケアマネ試験受けますが、受験勉強全然進みません。
退屈してテキストの余白に絵描き出す始末。
学生時代から成長してない事に今更ながら気付く。
592風と木の名無しさん:04/10/05 14:35:36 ID:3y29txr7
昼間の仕事は結構前に書いたから省略。
今日の夜から居酒屋でもバイトします。
旅行資金を溜めるためだけど、根がめんどくさがり屋だから
本気でやりたくない…
でも金ないしなぁ…初日からかなり鬱。
なんでお金って働かないと貰えないんだろう…
今更こんな当たり前の事を考えるダメ人間。

>>591
私も退屈したら余白に絶対絵描いてた。
学生時代なんか、問題用紙の裏とかに
絵を描きたい為にテストを早く終らせてたorz
593風と木の名無しさん:04/10/05 14:55:27 ID:fbDvmw5c
博物館事務。
学芸員資格は持ってるけど、事務職で働いてます。
でも小さい私立博物館だから、事務どころか庶務や上司のスケジュール管理など
何でもやるよ。いわゆる「博物館のおねえさん」も兼務。どんどん質問に答えちゃうぞー。

基本的に土日は稼ぎ時(?)なので、イベントに行けないのが辛い。
夏コミに至っては、実習生の受け入れ中だからうっかり休みも取れない。
(学芸員資格取りに来る学生はオタ率高い希ガス)。
>589 学芸員としての求人は少ないし、狭き門だよな…。

学校の先生方…総合学習とか言って、子供が興味ない事を調べさせるのに
博物館に丸投げするのはやめて下さい。子供も、ちょっと調べりゃわかる事を
簡単にメールで質問してくんな。頼む。
594風と木の名無しさん:04/10/05 15:41:12 ID:eVaIsAwi
私なんか、先生に「学芸員になりたいんです」って言ったら
「それは無理だね」ってあっさり言われた…
いや、ほんとに供給過多の狭き門だから無理だ、という意味で
仰ったのは分かってるんだがorz

そんな史学科大学生です。内定ください。
595風と木の名無しさん:04/10/05 15:55:05 ID:LNi9C+c/
>>592
私も旅行資金のために絶賛掛け持ちバイト中。
辛いけど、マジで辛いけど頑張ろう。
行きたい気持ちだけじゃ海は超えらんねぇのよな…。
海外のテキトーな接客を知ってしまうと、
ちょっとのことで頭下げまくってる自分は
一体何をしてるんだろうと悲しくなるよ。
596風と木の名無しさん:04/10/05 16:00:58 ID:pssr3eaS
時給1200円のパチンコ屋・・・orz

時給はいいけど人としてこの職場はどうだろうか orz
597風と木の名無しさん:04/10/05 18:47:32 ID:xj6kmclS
どんな職場・職業だって、誇りを持って仕事してる限りそれは尊いし、誰も文句言う
権利ないと思うけどね。

というわけでガンガレ!>596
598風と木の名無しさん:04/10/05 21:21:46 ID:AGR6ph+Y
>557
就職先には困らない、確かに。
しかし国試落としたらだめだぞーそろそろ本腰入れろよー

当方看護学生を教えている。
応用領域実習はひたすら長い……
それでも助産実習よりはマシだが。
599風と木の名無しさん:04/10/05 22:18:31 ID:rK+afdKw
自分も史学科出身だよ。現在の職業はかなり前にも書いたのでメル欄。
はっきり言って、得た知識は学芸員か教師系でない限り社会では何の役にもたたん…。

数字弱いから文系学科行ったのにバリバリ数字扱う職業についちゃって
毎日「向いてないから辞めたい」と思いながらはや5年以上…。
600風と木の名無しさん:04/10/05 22:28:16 ID:VNChCiah
おお、看護師さんいっぱいいるのですね。
私は看護師さんたちが買ってくださるものを作ってます。
看護師さんたちががんがってるおかげで食ってけてます。
お話聞いてるとほんと大変な仕事なんだなーって思うよ。
体に気をつけてがんがってください。

ちなみに私も史学科出身。学芸員は1年であきらめましたが。
601風と木の名無しさん:04/10/05 23:02:58 ID:uPpsnJ2R
少し前に職業書いた者だけど……。
姐さん達、何でそんなに史学科多いっ!?
漏れも史学科の中国近現代史専攻。
4年で企業就職できなくて、
公務員試験は合格したけど欠員出なくて採用漏れして
今はバイト経由でコンビニの店長。

言わせてくれ、林祖涵や周恩来は受だよな。
602風と木の名無しさん:04/10/05 23:14:29 ID:E0Z6GjSU
同業者ハケーーーン!
だがあれだ。職業意識っつーのは人それぞれなんだと
しみじみするスレでもあることよ。

意外にチュプって少ない?ていうか職業にカウントされないのかなぁ。
603風と木の名無しさん:04/10/05 23:23:29 ID:RsxtA4id
>580
ナカーマハケーン。
最近閉館時刻が20時になったのでちと辛いよう。
でも男子高校生が額突き合わせて勉強する姿を見てガンガッテ枡。

そして 黒ラキなんかリクエストかけんな!そこの女子中学生!
604風と木の名無しさん:04/10/05 23:41:16 ID:uiQbt9Ty
史学科率高いね。漏れも日本古代史専攻でしたが。
オタクの多い学科だよね。
他の学科の友人から「大分ヤバい雰囲気だよね」と何度も言われた。

現在は数年契約の臨時職員を終了し、就職活動中。
金銭的に限界を迎えました。がんがるぞー…
605職業は上で書いたので省略:04/10/05 23:45:15 ID:gIDtOBBO
理系は少ないのかな…まあ女の人自体が少ないけどね。
工学部の情報系の学科でした。
大学時代学科の同学年には女子は3人だけだったよ。
しかも上で専攻が別れて一人だけに…まあ別に苦にもならなかったけど。
606風と木の名無しさん:04/10/06 00:19:21 ID:EqigE2/j
>602
2chで主婦は名乗りにくいと思うよ…。
そんな自分は兼業主婦。
DQNチュプもいるけど、実家住まいや既婚者のねらー達、
時々でいいから、料理や掃除洗濯に忙殺されないのは
あなたの身近にいる主婦のおかげだということを思い遣ってください…
チュプチュプとバカにしている人達のうち、本当に平等に家事分担してたり、
家事も含めて自分以外の人の面倒見てる人ってきっと少ない気がする。
801板で言ってもしょうがないけどねー
607風と木の名無しさん:04/10/06 00:19:56 ID:eVIQTDMl
漏れ学科で女子一人
イッコ上もそのまたイッコ上もずっと女子一人の理工系
回りぜーんぶ男だったけどそのときはほも萌えしてなかった
途中でやめちゃったけどね

今はサポセン勤務
春夏冬モデル、服や車じゃないんだから出さないでほしいと
思いつつ今めちゃくちゃ忙しくてきつい
608風と木の名無しさん:04/10/06 00:28:47 ID:+tQmPTjG
キャンペーンの人ももうすぐやめる予備校生。
公務員目指してそれなりに頑張ってます。
昼間だけ出来るバイト探さないとなぁ。
理系…生物系理学部にいたよ。途中でやめたけど。
609風と木の名無しさん:04/10/06 05:38:35 ID:6lkNHjc2
お水&出戻り風俗嬢

早い所借金返してあがりたい所orz
今月もきつきつだ…
610574:04/10/06 07:06:32 ID:SHUf42oI
>584の姐さんの勤務地が気になる今日この頃。
そんな私は落花生ウマー(゚д゚)の
県だとバラしてみたり。
早く事務に飛ばされて定時制勤務に
なりたい…それまでもつかわからんが。

専業主婦尊敬してますよーノシ
頑張れ専業主婦の姐さん方!
611風と木の名無しさん:04/10/06 10:25:30 ID:YruSZDyH
>>602
「チュプ」と「主婦」は違うらすぃ。

この間どこかの板(同人だったかな)で、「主婦」と書くべきところ
(主婦を貶めようとしているわけではない文脈)
「チュプ」と書いて絡まれていた人をみかけたので、
注意したほうがいいかも。

「チュプ」=「DQN主婦」なのかなーと思って2典で調べたら、

チュプ= 昼間暇な自己中な主婦達のこと全てを指す。
だそうです。
612611:04/10/06 10:27:02 ID:YruSZDyH
あ、>>602タンが これを知っててあえて チュプって書いたならごめん。
613602:04/10/06 17:52:46 ID:AS488g81
>>611 知らんかったよ。
主婦のみなさん、すまんかった。以後気をつける。

ちなみに自分も主婦だよ。兼業なんでチュプの物理的要件は満たしてないけど。
614風と木の名無しさん:04/10/06 20:59:15 ID:w7fMvlVP
パチ屋で働こうか考えているんだけど、
働いてる人に質問。
タバコの煙ってヒドイですか?
615風と木の名無しさん:04/10/06 21:39:21 ID:EQzaRgU4
一週間前まで美大生だった。

いまは・・・無職('A`)
616風と木の名無しさん:04/10/06 21:41:49 ID:C5XTyOMD
>>610
明太子の県です。

しかし、この業種は色んな人がやってくる。
借金取りに追われて住む所のない人や
レンタカー店から車盗んだ人とかが面接に来たことある。
そしてその借金取りに追われてた人、結局上の人に内緒で会社の倉庫に住まわせてたなぁ。
借金取りには、給料から天引きで返済していくように会社の人が話をつけた。
面倒見のいいおっちゃん達だ。
617風と木の名無しさん:04/10/06 22:55:54 ID:6/6R8RpE
>614
数年前にパチ屋にバイトで入ってました。

煙草の煙は店によると思います。
自分はキレイで設備良いパチ屋勤務でしたが煙草の煙りは全然気になりませんでした。
その後にボロいパチ屋でも勤務しましたがこちらは煙りが酷くて氏ぬかと思いました。
なので事前に働きたいパチ屋に行った方がいいと思います。
慣れるまでがかなりキツいですがガンガって下さい!(`・ω・´)

そんな自分は>605姐さんと同じ工学部の情報系。女子は2人です。
男はオタク率が高いです。自分の専攻の教授もゲーオタでしたw
一度でいいからゲーム話に混ざりたいよ…
618592:04/10/07 21:40:41 ID:Qt/pfveh
>>595
うわぁぁん!!共に目標達成の為にがんがろう!!
って馴れ合いしちゃってごめんなさい。

働き出した居酒屋が魚料理中心だからか
生臭い!!一日で服に匂いが染み付いたわ!!
もう嫌じゃ!!でもがんばる!!以上!!
619風と木の名無しさん:04/10/08 01:11:52 ID:qzHRFNfN
>>596
パチの♂キャラに萌えてるゲイパチンカーです。
貴女のおかげでパチンコに集中できるのす。たまに煙草のおつかい
頼んだりするけれど許されて・・・くれないか
620風と木の名無しさん:04/10/08 10:50:09 ID:7RISXz9T
コールセンターでバイトしてます。
電話応対少しは慣れたけど、世の中には理不尽な事で怒りまくる人が
こんなに多いのかと驚きました。…顔が見えないと強気になるんだろうな。
正社員になってボーナス貰って、いつか親を旅行に連れて行ってみたい。
621風と木の名無しさん:04/10/08 12:49:45 ID:l+u+50Y5
>>617タン
親切にありがd!
パチ屋に偵察に行きたいんだけど、童顔のせいか
店員に「ん?」って顔されるんだよね…

でも18過ぎてるしやましいことはないから
勇気を出して入ってみます。
本当にありがとう
622風と木の名無しさん:04/10/08 14:36:51 ID:6xiSxoVh
漏れも史学科の東洋史専攻だったよ。多いなぁ…
通信系会社に2社程在籍して現在無職。
623361:04/10/08 14:57:09 ID:ekPtfv4+
私も実は史学科シュシーン!
受験生時代はちょうど801バイオリズム低めの時期だったんだけど、
大学入って授業が始まると、なんだかあちらこちらに801萌えの罠があって
復活しちゃったよ。

SE時代はまた801バイオリズムが低下してたけど、会社やめたら時間が
あることもあってバリバリ腐女子復活。

そしてこれは内緒ですが、「鎖骨スレ」にうpされている神鎖骨画像を見て、
うちのダンナも美鎖骨なことに気付いた。で、鎖骨萌えに目覚めた。
大事にしよっと。
624623:04/10/08 15:05:52 ID:ekPtfv4+
連投スマソ。
でも学生時代萌え語りできる友人は皆無だったよー
ので、隠れ801さんだった。
みんなどこにいたの?!
それとも友人よ…あなたたちも隠れ801だったのですか…?
625風と木の名無しさん:04/10/08 15:57:16 ID:a3l7XcIO
本当に史学科多いなーと思う西洋史専攻者。
歴史系は潰しがきかないと言われながらも内定Get。
問題は卒論だよ。人物研究じゃなくて建築系だよ。
無機物萌えにクラスチェンジすれば何とかなるだろうか。
626622:04/10/08 16:17:42 ID:VbQ/YvGI
史学と国(日)文は腐女子度高いよね。

>625
例えば「バロック様式の下で…」等と萌場面を錬成するのだよ。
卒論ガンガレ。
627風と木の名無しさん:04/10/08 18:05:35 ID:P3KDS9u2
某ローカルコンビニ店員。
めでたく準社員になったけど、職業欄は”会社員”なのか”フリーター”なのか悩む。
社会保険、雇用保険も払ってるし、ボーナスも貰えるようになったので”会社員”ってことでいいのかな?

ここに来る前は大手コンビニバイトしてた。
直営店だったので常に社員が”監視”してて仕事がつらかったけど、今の店は社員も同じ位の年齢で
気軽に話しかけられる。
売り上げが3倍ほど違うので、当然今の方が忙しいはずだけど仕事が楽しい。

やりたいことがみつからなくて、なんとなくコンビニだったけど、今はやりがいみつけたよー。
人に言うと「えっ?」って顔されるけど(゚ε゚)キニシナイ!!
628風と木の名無しさん:04/10/08 19:47:07 ID:6HCxfYLr
>627
おめでとう!
いや、ほんと自分にとってのやりがいがあれば、人の言うことなんて(゚ε゚)キニナラナイ!!
629風と木の名無しさん:04/10/09 00:29:41 ID:JkC+wtRh
「えっ?」じゃないよ!コンビニないと困るよ!
もう「お母さん・お父さん・コンビニさん」位の勢いだよ!
そんな自分はなくても困らないもの作ってます。
生活と密着した職種って憧れる。
ま、会社潰れてないってことは誰かに必要とされてるんだって思うことにするよ。
630風と木の名無しさん:04/10/09 11:25:22 ID:YZU9HyPM
チホコムイン。
ケースワーカー三年やって
ひとの人生の重さに打ちのめされた。
いろんな人に殺すぞと脅されたり、遺体の第一発見者になったり。

いまは別の部署だけど、毎日終電でアフターファイブなんて夢だ。

コムインが楽してる、と週刊誌で叩かれまくってるけど、
そんなに楽なもんではないよ。

となりの課の受け受けしいおやじを心の糧に生きてます。
631風と木の名無しさん:04/10/09 18:28:02 ID:Pive0zMN
>>630
ナカーマ
私も地方公務員。住民票の係を5年しました。
DVから逃れて引越ししていく人や、成りすましで住民票を異動して
借金作るヤシ等、人の人生の闇を垣間見ました。
姐さんほどヘビーではないが、本当にいろんな人生があると思ったよ。

今は道路の担当課なので悪天候時は警戒のため自宅待機や、休日でも
出動かかって市役所に行ったりしてます。
今回の台風は地元には影響ないけど進路に当たる姐さんたちは
気をつけておくれ。
632風と木の名無しさん:04/10/09 22:09:23 ID:OnCXjFsD
台風大変みたいでつね。
皆様お気をつけ下され。
そんな自分は心配無用の関西在住。(´・ω・`)

自分も史学科東洋史コースの人間っス。
就職できるかどうか心配っス・・・
633風と木の名無しさん:04/10/10 06:41:10 ID:WgctwW8C
2度目の大学にいきながら元々好きだったSMバー勤務。
上で女王様な姐さんがおっしゃってた通り
アナルもチンコも見なれました・・・
でも客に「ホモ好きやねん♪」といっていたらゲイビデオ無修正
さがしてもってきてくれたり、私のためだけに
バイのイケメンが御相手の男性とのセックスをみせてくれたり・・・
むちゃくちゃウハウハな職場なのかもしれません。
スタッフやオーナーも理解ありすぎますし。
ただ自作の同人を、朗読させられた時は死ぬかと思った。
各種変態に接することが多いので無駄な知識を入れてしまい
どんどんディープになっていくのも困る。
自分の頭のなかで受たちは酷い目にあっています。
634風と木の名無しさん:04/10/10 18:31:51 ID:II+tV3+g
初めてこのスレ来たけど、史学科がこんなに!
マイナー学科だけど、この板ではメジャーだったんだw

>>599
超遅レスだけど、599タンの職場に私も5年前入りました。
同期だったんですね。
でも合わなくて辞めちゃって、今はWEBプランナーしてます。
それぞれの道で頑張ろう!
635風と木の名無しさん:04/10/10 19:30:04 ID:rk+hg71G
いろんな人がいるなあ。
漏れは地理学やってる学生です。調査旅行とかぜんぶ自費なので金かかってます。
公務員目指し法・経の勉強に手をつけたところだが、ワカンネーヨヽ(`Д´)ノウワァァァン
しかし公務員てやはし同人ヤバイのかね…相方見つけて全部相方名義にするか、と今から悩む。
636風と木の名無しさん:04/10/10 20:49:23 ID:f8mLrBKp
包茎の勉強……

635ごめん。
637風と木の名無しさん:04/10/10 22:45:48 ID:1VBlWRt7
登録制バイトの派遣会社の中の人

大きなイベントの1月前くらいになると登録する人がドカっと増えます

ミョーに販売に慣れてる短期希望の人に、長期に切り替えないかと
お誘いをしても「ちょっとスケジュールが厳しいのと、色々条件が厳しいので…」
と言うので、多少なら融通を利かせるからと言って話を聞くと
同じ時期に有明や南港の空気を吸っている人だったりします

まれに同じジャンルのカプ違いだったりすることがあり
大変ビビることもあります
きっとこれから冬のお祭りのために、また登録者増えるんだろうな…
638風と木の名無しさん:04/10/11 01:33:25 ID:wgiBCgEd
史学科卒…ある意味腐女子人口高いですなあ。
ちなみに東洋史卒で、現在教授秘書。ちなみに教授は文化人類系。
639風と木の名無しさん:04/10/11 11:32:01 ID:Ug49n61C
史学科はオタク率高い?数少ない中にオタイパーイ?
オタ男には萌えない…でも女子多そうですね。楽しそう。
640風と木の名無しさん:04/10/13 02:14:48 ID:SJivZ+PY
>>639
ヲタ率見るなら国文の方がひどいだろ
史学科はヲタというかマニア
なんつーか、文学科の連中がとっとと萌えジャンルの方に専念してる中で
この手の場末のスレに地味に顔出すのが史学科って希ガス

東洋史専攻多いでつね
………石達開&楊秀清萌え
641風と木の名無しさん:04/10/13 02:33:04 ID:42J0kPNv
>>640
> なんつーか、文学科の連中がとっとと萌えジャンルの方に専念してる中で
> この手の場末のスレに地味に顔出すのが史学科って希ガス

すごい!当たってるよそれ(少なくとも私には)。
萌えジャンルのスレよりも、雑談系の方が好き。
萌えジャンルスレはたまに覗いて、ネタが続いている時に書き込むw
642sage:04/10/13 03:14:15 ID:mv/RmlW5
植物園スタッフです。触手ネタ描いた時は資料に困りませんでした。
643風と木の名無しさん:04/10/13 04:14:44 ID:WXifAd+N
>>642
いいなー!!!

触手ニョロニョロ・・・モエー
644風と木の名無しさん:04/10/13 04:35:30 ID:hux2drye
専業主婦です。子供を寝かしつけてからの夜中が私の
大切な時間です。
前の職業は銀行員。銀行員姉さんいない?
645風と木の名無しさん:04/10/13 08:44:17 ID:C8FZpwO7
風俗嬢です。
これから出勤です。

近頃身体が持たなくなってきたからそろそろ辞めるつもり。
借金したことあるわけでもなし、なんでこんな仕事してるんだろうと思ったら
かなりどうでもよくなってきてしまった。
646風と木の名無しさん:04/10/13 09:52:14 ID:K2//vQ3Z
自分も風俗嬢です。
表向きは大学5回生、たまに介護のバイトもしつつ3足の草鞋を履いてます。
体はきついけど、まれに受け身好きで乳首攻めに弱いお客さんに当たると至福です。
647風と木の名無しさん:04/10/13 12:45:58 ID:dKueuPBs
マックオペレーターです。オタクとデザイン系お洒落が入り乱れる職場です
648風と木の名無しさん:04/10/13 12:56:50 ID:hgUcyjpI
コックです。
自分の父親のガテン系ごつごつ黒太手指を見て育ったので
同僚(男)の色白細手指を見るとなんだかいけないものを見た気になります。
649風と木の名無しさん:04/10/13 17:07:51 ID:qu40Pvw6
国文だけど雑談やネタ好きだなー。
萌えジャンルもマイナー生物。
史学にいる親友は飛翔王道。

ヲタなの隠してるし、いかにもな外見のヲタが苦手だからヲタグループには入れず。
堅気の子と遊ぶけど趣味がマニアで浮く。
最近はクラス内で放し飼いにされてる。楽。
萌え友はネットにいるからキニシナイ!!
650風と木の名無しさん:04/10/13 17:18:50 ID:JRK5W0xj
某地方大学の理学部数学科です。
むさい・きもい・きたない 三拍子揃った男どもの巣窟。(討死)

卒業したら
非常勤でも良いので、美少年の集う男子校の教員になりたひ・・・
651風と木の名無しさん:04/10/13 17:46:47 ID:q1R6p/J4
某住宅メーカーの経理でした
現在職探し中

@頭数が少ないからあれもこれもで仕事が多くて定時に帰れない。残業の日々
A休日出勤が多い
B同人やる時間も気力もない
Cなによりも向かいの席の50代のお局とそりが合わない

という理由で先月末で退職しました。
職探し真っ最中。両親には呆れられてます☆

652風と木の名無しさん:04/10/13 18:01:36 ID:vkl3VIhZ
税理士事務所勤務

経理処理を甘く見てる中小企業の経営者大杉。
経理がズボラな会社で、金回りがいいとこなんて見たこと無い。
決算上では黒字でも、実は火の車とか。
ちゃんと、毎日帳簿つけろよ。
現金あわせろよ!
なんつーか、後回し、後回しにされてる経理だけど
こんな仕事してると、経理の重要さがよく分かる。

会社を今から立ち上げようとしてる姐さんがもしいれば、
ここんとこヨロシク。
健全な会社は、経理がしっかりしてますよ〜。
653風と木の名無しさん:04/10/13 18:02:41 ID:EfDIFG/x
主婦です。幼稚園の子供アリ。ママ友達の前ではオタを隠してたのだが
つい「おんぷちゃんの声と、偽ものナージャの声は同じ人」とか
どーでもいい知識を披露してしまって、バレそうだ。
654風と木の名無しさん:04/10/13 21:02:17 ID:1fCVEX4p
>>653
同じく。
都心の有名幼稚園なので言葉遣い美しい上品な坊ちゃま多し。
3歳からヴァイオリン…な少年やサッカー少年wなど厨なBLの世界がここに!
お母様方にはヲタ仲間いなそうです。寂しい。
655風と木の名無しさん:04/10/14 08:12:09 ID:w2QqK0Lq
公益法人勤務。
新聞社が何か嗅ぎ回っている…。
職場がなくなると困るんだからやめてくれ。
656風と木の名無しさん:04/10/14 10:09:27 ID:n/T/Dk8w
専業主婦。
結婚前は専門学校の講師だった。
高校出たばかり、会った時は少年のような男の子が、2.3年経って遊びに来ると
必ず「おっさん臭く」なって現れるのが悲しかった。
華奢な子でもなんかゴツクなるんだよ。ヒゲ濃くなるし。
657風と木の名無しさん:04/10/14 10:35:05 ID:RG8+vB18
医薬品関連の派遣社員。
ここ5年で大手医薬品会社5社渡り歩いてます。
業界の裏が見えて薬飲むのが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
658風と木の名無しさん:04/10/14 11:13:38 ID:E/GJBcPN
K札感。
オヤジばかりの部署で平和だが、たまに用も無いのに啓示部屋に上がっては
男臭い薫りを力いっぱい胸一杯吸ってくる。
659風と木の名無しさん:04/10/14 11:24:26 ID:wutByoHG
消防署の救急隊員。
救助隊員の筋肉には特に萌えません。
660風と木の名無しさん:04/10/14 12:37:10 ID:nBwn7oGg
こんなスレあったんだ。
春に大学卒業予定だったんだけど、退学して内定蹴って、
人探ししながら流しの風俗してまつ。

sさん見てたら連絡おくれ。
661風と木の名無しさん:04/10/14 13:39:58 ID:Fm6rKqTp
司法浪人兼六本木のキャバ嬢。

出身大学の法科大学院を受けるつもりなんだけど、その前に
開校するのかどうか微妙で_| ̄|○
受かったら地元(琵琶湖の中の人の県)に帰ります。
662風と木の名無しさん:04/10/14 23:21:27 ID:Wkanj63Y
公益法人職員。
職場に来る人の8割は毎日やってくる常連なのだが
残り2割の一般ピポーのDQN率が激高。
いや私、あなたが結婚して名前変わったとか住所変わったとか知りませんから。
住民票なり戸籍抄本で証拠を提示してください。
現住所を証する書面の有効期限は三ヶ月ですから!残念!

男の人はたくさん来ますが、皆ツナギ姿なので背広萌えの私には何もありません…
663風と木の名無しさん:04/10/14 23:35:09 ID:oJgZ7gDy
SEの卵です。今年の春の新入社員。
勤め先は某大手メーカーの子会社SI企業。
親会社の偉い人に電話で言いくるめられる上司を見てない振りをするのが大変です。

男性陣にはスーツ姿の方が多いのですが、過去最高に萌えたのが
ハソマー投げ金メダリスト×最近映画で熱血先生演じた人
な私にはイマイチ萌えが足りません…
>>662タンと1日くらい職場交換してみたい…マチョ多そう。
664風と木の名無しさん:04/10/14 23:50:24 ID:INymgZn2
スタジアム売り子。
勝利に喜び抱き合い、負けに泣いたり叫んだりするおまいらが大好きです。
毎試合全てが、たった一度のドラマです。その場に参加出来るだけで(*´д`)
665風と木の名無しさん:04/10/15 00:31:44 ID:yWa1liE8
SEしてます。
男性ばっかりの職場ですが
平均年齢高くて萌えはないです。
たまに遭遇する他社の若者をヲチして(・∀・)キュンキュン
666風と木の名無しさん:04/10/15 02:11:26 ID:AnpZzU3U
>>659

いいなー!!!!
667風と木の名無しさん:04/10/15 13:02:23 ID:xnU0agpy
最強の無職。
ちょいとフィットネスのつもりで始めた空手も、気がつきゃ黒帯。
飲みの席でセクハラ上司を払おうと「もぅ〜、やめてくださいよ〜」って振ったヒジが、
つい肋骨のいちばん細く、折れやすい部分を的確にクリティカル・ヒット。
上司を病院に送った職場にはいられず、辞表を書きました。 orz

元同僚いわく、
「あのときのキミは、口調はなごやかだったが、
 人斬りかゴノレゴのような、コロす気のみなぎった目をしていた」とか…
668風と木の名無しさん:04/10/15 21:06:22 ID:AnpZzU3U
ゴノレゴーーーー!!!

カコイイ!!(・∀・)
669風と木の名無しさん:04/10/15 22:02:03 ID:uAiMP4nS
ここにも同業の姐さんがいましたが、自動車教習所の教官やってます。
大型自動車からナナハンバイクまで何でも来いだ(゚Д゚)ゴルァ!!

この間、普通二輪の教習で若い男の子の担当になったんだけど、最初の教習は
バイクに慣れる為に教官と生徒が2ケツでコースを走るんですよ。
で、走り出したらその男の子が怖いらしくてぎゅっと後から腰にしがみついて来るのよ。

…正直、教習なのを忘れて心の中でハァハァしてましたw
来月からしばらく冬季で二輪教習休みなのが残念(´・ω・`)
670風と木の名無しさん:04/10/15 22:42:25 ID:Uv2xG/ym
自A隊。
でも自A官じゃなくて事務官。防III種。
体力無いから自A隊はちょっと・・・という姐さん方、
事務官も技官も非常勤も食堂のお姉さんも何でもアリですよ。
ちなみに体力無くても自A官にはなれます。体力無くても入ってからつきますから。

そんな自分はこの職についてから仕事にどっぷり浸かり、
試験受けて自衛官に転向しようかと思ったんですが、
営内ではBLの隠し場所が無いので迷っているうちに試験が受けられない年齢になってしまいました。
もっと早く決断してれば部外幹部という手もあったのになあ、とか。後悔。
こうなったら防Iでも受けて事務官極めるかな・・・・(無理)
671風と木の名無しさん:04/10/15 23:59:21 ID:Kmj++CMb
歯科衛生士。

1…歯学部に入りなおして歯科医師になる。
2…看護学校で看護師の免許取って大学付属病院に潜り込む。
  (大学病院の歯科は衛生士よりナース雇用の方が多い。ホウリツジョウナースジャシゴトデキネーノニヨ!)
どうしようか悩み中。
672風と木の名無しさん:04/10/16 00:42:09 ID:THJTubrN
公務員です
10年目。もはや(元とかまがい)ヤクザの電話にも慣れました<電話じゃ人は殺せないし
窓口で激昂されても、殴るのなら殴れ!カウンター越しに一発殴られたくらいじゃ大怪我に
はならないよ<それで警察に捕まってくれるのなら、殴られてもかまわないね
と、どんどんたくましさを増していく10年でした。(このへんは2年目あたりにはみにつく)
そして「公務員は週休二日の9−5、余裕ありまくりで5時までに片づけ、有給大量消化」の
宣伝文句が嘘だと身にしみた10年でした。

でもこの世界に入ったのは、海辺のお祭りに行きたかったから……安定した収入が欲しかっ
たのよぅ
673風と木の名無しさん:04/10/16 10:25:39 ID:P4w9ib8p
民間で3年半勤めた後に公務員試験を受けてなんとか合格。
民間で冗談ではなく死ぬ思いをしてきたので今はとても幸せ。
定時にあがって土日はゆっくり休めるし、給料は前より安くなったけど平気!
それに私の前にいた人がふたり続けてノイローゼになったらしく、
周りのみんなが気を使ってくれてすごく優しい。
正直こんなに恵まれてていいんだろうかと親に話ししたら
あんたは前の職場で色々あったんだから今は幸せにひたっていなさいと言われた。
そんなもんかな。
674風と木の名無しさん:04/10/16 10:50:46 ID:+LGSr/c4
公務員だ。公務員といっても職種は沢山ある。同じ役所の中でも5時に帰れる
部署と毎日10時のところ、悪くするとソファでお泊まりなど。

前は結構きつい部署だったが、今は少し楽。異動が気がかり。
675風と木の名無しさん:04/10/16 10:53:18 ID:UyF5WfV+
民間もいろいろなら公務員もいろいろ。
組合が強いところは定時きっかりだし、人が足りないところは
残業休日出勤当たり前。

自分は〒(無集配特定局)。
上司の名言「上を見ればきりがない、下を見れば後がない」を
噛み締めつつ、ぼちぼちやってます。
でもお願いだから相続とか払込免除とか倍額支払いの込み入った用件は
専門部署を立ち上げてほしい……これだけでも丸投げできれば
もうちょっと営業に時間が割けるんだけど……。
676風と木の名無しさん:04/10/16 12:38:15 ID:G3iM3WV7
ホテル勤務。
職場は煌びやかなセレブの世界。帰ったら貧乏我が家。
ホテルって案外、給料安いのよね……。

背広の外人美形エリートビジネスマン萌え。
日本人だとエリートより自A官萌え。陸自の緑の制服カコイイ!
677風と木の名無しさん:04/10/16 15:06:05 ID:Zpuls/uD
留年すれすれの大学2年生
678風と木の名無しさん:04/10/16 15:49:57 ID:J24Cz/kM
留年すれすれ大学3三回生。
>677は一浪した人なのかな?お互いがんがろう。
679風と木の名無しさん:04/10/16 16:23:55 ID:Zpuls/uD
>>678
yes,一浪です。
浪人してまでやっとは入れたのに
留年しちまったらママンに殺されます orz

ホント頑張んなきゃ
680風と木の名無しさん:04/10/16 18:54:18 ID:hpXmhyEy
>>675ナカーマ
しかし営業(主に保険)と職場の付き合いがだんだん嫌になってきた。
675さんは局目標何十万で年額何万くらいとってる?
うちは局目標80万/今んとこ15万…ピンチ。
681風と木の名無しさん:04/10/16 19:55:49 ID:YXtOPfQL
>680
ナカマイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
嘘つきたくないから公務員になろうと思ったのに
職業研究が足りなかった……。

うちは不新曲会議に出なくていいくらいだったかと。70lくらいか?
しかし頼りになる同僚が減員で転勤してしまったので
ひとりで窓口と営業をしなければならないのがつらい。でもがんがるよ。
682風と木の名無しさん:04/10/16 22:30:30 ID:S4fvxpCk
メンヘル経理事務員。
月曜から職場復帰・・・がんがろ。
683風と木の名無しさん:04/10/16 22:42:16 ID:ycvp40vs
犬の美容師養成学校の事務パート
資料請求・問い合わせのメールのデータ入力、
返信作成と自販機の世話に半日かかるので、
純粋な事務作業にまわせる時間が少ない。
(商品の発注、納品日の保管場所への収納にも時間が取られる)

生徒のメンヘル率が入学期(4・10月)毎に上がっている模様。
684風と木の名無しさん:04/10/17 02:06:00 ID:IDpiSbDX
校正のお姉さんやってます。
企画さんが煮詰まったせいであり得ない納期とか、ザラ。
そのくせ態度デカいしよぅー。
ギリギリで入稿しといてこのボロボロの原稿は何だ。
大量に写真入稿して、どれ使うかはおまかせしますって何だ。
そういう仕事は自分でしてくださいよ。

女性が多い職場の上、企画さんには萌える人が少ない……
フリーになって趣味の時間を増やしたいが、よけい忙しくなる悪寒。
また、そんな度胸もありません。
685風と木の名無しさん:04/10/17 08:36:16 ID:UgOH+Z3v
テレビ局美術部下請けをメインに仕事しています
人を描く時は自分の絵柄が出ない様(マンガマンガした絵はリテークくらう)にやってます

良かった事は生野猿が宴会で踊ってくれたのを見たこくらいかな
ハマっているお嬢さんに見せてあげたいと思った

正直食べていけませーん
686風と木の名無しさん:04/10/17 12:40:48 ID:TlB4UWGg
転職したいよぅ。。いま入社4年目のWEB系企業の技術者です。
時給1300円以上で厚生年金あり年二回賞与あり完全週休2日で
フレックスOKで福利厚生しっかりしてる会社に、正社員で転職
って、、、 こう並べてみると探すの大変そう。

いまより待遇落としたくないけど、家から会社遠すぎるし、もう
飽きちゃった。派遣に登録して、手取りは減らないけど待遇が
落ちる道を選ぼうか・・。

転職したい人、他にいませんか?
687風と木の名無しさん:04/10/17 18:41:12 ID:gB3Q/NjD
看護婦やってます。
リアルでアニャルを見る機会も多いですが、
ウチに来る患者はほとんどが年寄りという罠。
「美少年のアニャルとは別物なのよーッ!」と
自分に言い聞かせなきゃ、とてもやっていけません。
688風と木の名無しさん:04/10/17 18:52:49 ID:Xqpupxs7
私もweb系だが自分的に見て仕事が出来るなら、今の職場をキープしつつ余所を
根気強く探していくことを勧めるよ。
>時給1300円以上で厚生年金あり年二回賞与あり完全週休2日で
>フレックスOKで福利厚生しっかりしてる
住んでる場所によるけど、フレックスOK以外はそんなに難しい条件じゃないとオモ。
偏見だし、ウチの職場は違うよって人は多いと思うが、
web、技術系、女(ですよね?)とくれば、派遣先で大変な思いすることが多いよー。
689風と木の名無しさん:04/10/17 18:55:15 ID:E3Da0EXE
SE。のようなもの。
今日の試験もきっと落ちた……_| ̄|○
仲間な姐さんが多いようですが、私も史学科出身です。

うちの職場には腐女子が何人かいますが、みんなきれいに隠してます。
滲み出てしまうオーラは同類にはわかるがな。
690風と木の名無しさん:04/10/17 19:17:40 ID:TlB4UWGg
派遣の女子社員でWEB系ってバイト以下の扱いをされそうな気がするので
怖いですね。うちの会社ではそうです・・。たいした会社じゃないんですが>>688

私ははっきりいって仕事が出来ないと思います。売上自体は「手取り×3」
以上あるので食い扶持は最低限自分で稼いでいるのですが、何となくお荷物
社員だと思います。んで、その予感は9割方合ってるはず。売上は、先輩が
気を使っていい仕事を回してくれた結果です。

うちの課3人いるんだけど、そのうち2人が専門時代からの親友ってやつで、
どうしても入り込めないし、以前飲みの席で口論して以来、ギクシャクしてる。
隣の課の女の子とばかり遊びに行ったりしてるのを見ると、2人を大好きって
わけじゃないんだけど、あまりにもコミュニケーション能力皆無なダメ人間の
自分が情けなくて、消えてしまいたくなるっすよ。自分アホsg。

たぶん結婚までこの会社でのらりくらりやってるのが、世の中のため、自分の
ため、家族のためぽ・・ アーハハハ・・・。今日も家で2ちゃんで涙酒。 orz
691532:04/10/17 20:47:48 ID:8Ysy5FxH
就職決まらないダメ学生からしたら、自分でどう思っていようが
就職して働いている人はそれだけで偉いと思ってしまう…
最近は、道を歩いてるしょぼくれたオヤジでさえも、幾度もの面接をくぐって
職を手にしたんだなーと勝手にリスペクトだよ。
692風と木の名無しさん:04/10/17 21:41:31 ID:MUEra3wm
同じく企業でWEBの部門を担当しているが、
新しいことやりたがりの社長と、新しい仕事が
増えるのは勘弁な事務さんに挟まれて胃が痛い日々です。

小さい会社で、自分以外全員パソコン弱くて、
それらのフォローも一手に引き受けさせられてるし。
WEB担当=「パソコン・システム関係何でも屋」扱いだし…_| ̄|○
給料安いし、もういっそ派遣にしようか悩んでいたけれど、
上のレス読んで、やっぱりここで働きながら
ちゃんとした会社かちゃんとした婿候補を探そうと思った。
姐さん方のためになるレスに改めて感謝。
693風と木の名無しさん:04/10/17 21:46:25 ID:9zqPONXm
現在専門学校生。
12月からホームへルパーとして、働く予定・・・・
ですが、やっていけるかとても不安です。
ヘルパーの先輩、いませんか??
694風と木の名無しさん:04/10/18 00:29:43 ID:3tzZaHQV
お互いがんばろうね(涙>>692

就職活動中の学生さんも、私なんかが就職できた
くらいなんだから、高望みせず、あとは運に任せて
がんがって。
695風と木の名無しさん:04/10/18 10:08:54 ID:XlGNBKJ5
販売員。もう5年くらいしてる。
はっきり言って給料低いけど、仕事は楽しい。

たまにお客さんから、
「お姉ちゃん、面白いな」
と言われる。
しかし、これは誉められているのか微妙だと思う今日この頃。
696風と木の名無しさん:04/10/18 16:43:00 ID:YSDlUoXI
信用金庫職員→プログラマ→愛人と渡り歩いて、現在はメンヘラ無職。老親のすねかじり。
やっと動けるようになって、2ちゃんをゆっくり巡回中。
おクスリわっしょい!
社会復帰目指すぞー!!
697風と木の名無しさん:04/10/18 20:21:31 ID:gZNcCRes
漏れ児童学部でつ
保母タン&幼稚園のセンセいませんか?
698風と木の名無しさん:04/10/18 20:43:52 ID:y0wmhhjx
科学館のお姉さん。
遠足やら課外授業やらで毎日のように園児と児童と戯れてる。

う〜ん、ショタには興味ないんだが、あのもちもちほっぺたは殺人的だと思う。
ぽっちゃり系バンザイ。
699風と木の名無しさん:04/10/18 20:59:58 ID:kcAuJNwk
ホテルのルームキーパーやってます。

筋肉痛と闘う毎日だけど、
部屋が綺麗にきまったときは気持ちいい…!
700風と木の名無しさん:04/10/18 22:06:09 ID:FZw3FLkG
>699
すみません、教えてください。
ルームキープの人は、シーツの乱れ方で寝ただけか
やったのか見ただけでわかると聞きましたが、一体どんなふうに
違うものなんでしょうか?
形容しがたいけど、慣れたらわかるとかそんな感じなのかな
701風と木の名無しさん:04/10/18 22:22:29 ID:kPRWa9ns
法学部学生。
春から下位法科大学院生。
3年後の自分を考えたくない。
702699:04/10/18 22:50:08 ID:kcAuJNwk
>700

うーん、正直シーツの乱れ方だけではわかん
ないですけど、ツインなのにベットを1つし
か使ってないとか、枕元にテイッシュケース
が移動してるとか、そういった総合的なもの
でならわかりますね〜。

一度ダブルの部屋から男性二人が出てきたの
を見たときは、ドキドキしました…。
703風と木の名無しさん:04/10/18 23:00:01 ID:oSrM06/G
元芸者。
当時、同じ置屋の子全員がBL読んでた。
高島田かぶってよーが、白塗りしてよーが、ひきずり着てよーが、
中身はオタク。
704風と木の名無しさん:04/10/18 23:39:01 ID:V0ClWyf8
元准看護師、正看護師の資格が欲しくてリターンの看護学生
はっきり言って昔の勉強とレベルが違うので、激しく挫折しそうです。
BL読む暇もない・・・もう准看でも良いかな。生活できなくもないし・・・
705風と木の名無しさん:04/10/19 00:08:09 ID:PacLR410
現在営業事務2年目です。

ところで、激しく看護師になりたい‥‥!
高校時代はなんやかんやで諦めて大学決めたので、
お金貯めて、もう一度やってみたい。
看護師の友達には止めとけって言われるけど、
あの笑顔の裏にはたくさんの葛藤があるのも知ってるけど、
勉強も大変だってわかってるけど。

地元で社会人入学できる看護学校を探し中。
文系人生だけど思いきってみよう‥‥
まあまだ夢の段階だけど。
706風と木の名無しさん:04/10/19 00:51:22 ID:3zTLjpIE
705タン、漏れは文系で大学行って、
卒業後に看護学校に行って挫折した口だ。
どうしても「起立」「気をつけ」「礼」を
二十代過ぎてまでやるのが嫌で…_| ̄|○

挫折したくせになんだが、看護学校の子達は、
一生懸命で友達甲斐のある子が多かった。先生も。
大学4年間では友達といっしょに達成感で泣いたりとか
なかったけど、看護学校ではそういうのもあった。
あの密度の濃さを乗り越えたら、人生の宝な経験になってたかも。

そんな漏れは、今は地方公務員。
職場の朝は体操から始まる。二週間に一度、声出し役が回ってくる。
号令とか死ぬほど嫌いなのに、何で縁があるんだろう_| ̄|○
707風と木の名無しさん:04/10/19 01:33:56 ID:Pfqqm6XS
>>699
私も元ルームキーパー。私の体験はシングルの部屋から雑誌、バディが出て来たのが衝撃的でした!!
一人客だったので昨晩のおかずだったと推測。
…しかし、バディを初めて見た私にとっちゃものすごいチンコ様の羅列な内容に腰が抜けるかと思ったよ!!
708704:04/10/19 03:09:17 ID:YMsLa2lg
>>706
確かに看護学校に来る子は何事も一生懸命な子が多いよね。
うちのクラスの子も良い子ばっかり、人間関係は最高に良い。
グループワークも多いから親密度は増すばかり。
なのに勉強がついていけない、お馬鹿な自分(泣

で、私は起立、礼を30代でやってますw
明日はテストなのにPCに逃避中
709風と木の名無しさん:04/10/19 03:53:02 ID:4m6WLUs5
職業?

LV25の魔法使いですよ。
さっきバルシーラで飛ばされてきました
今は瑠イーダの酒場で
勇者が迎えに来てくれるのを待っています。





元モデルでした
現在はフリーのイラストレーター兼デザイナーをやっています
はっきり言って儲かりません。
大学卒業時に大人しく就職しておくか
モデルを続けてとっと結婚してくべきだったと思います
でもここまできたら跡に引けません。
頑張りますとも、ええ、持久戦ですよ。

しかしそうは言っても実家に帰った時に、母親や妹の視線が痛い。
710風と木の名無しさん:04/10/19 10:59:03 ID:pXDu6ATf
高校卒業して1年浪人、苦労して大学に入ったものの、2年で中退。
その後無職ヒキ。
今もこの時間から2ch巡り。

…目標持って前向きに進んでいたあの日々は何処へやら_| ̄|○

711風と木の名無しさん:04/10/19 15:59:12 ID:RGgMzcKd
いろんなねぇさんがたの職業をみてきて、
「ああ、あの人も…っておもうんだろうなぁ」
って思った。

そんな私は教育学部出の病院事務。
それで、ものすごく遅いのだが
〉302
〉同業。でもうちの病院は医療事務資格が無いと
〉事務要員は就職出来無いな。

ってあるが、貴院の事務員はなにをもってらっしゃるんだ?
まさか、最低条件が「診療情報管理士」なのか?

…_| ̄|○

当院においては、「事務の民間資格は派遣会社のかっこつけ」
だからなぁ…

持ってる資格は中・高の国語の先生の資格と
初級シスアドくらいだよ…
つぶしきかないよ…

712風と木の名無しさん:04/10/19 21:25:30 ID:ehtL7lfD
>685
ここでかつて萌えてた方々の役職関連職業名を見るとは…
色々大変なお仕事だとは思いますがどうか身体を大切にしてください。
個人的には元メンバーの誰が踊っていたのか気になりますが(w

そんな自分は前の方で語ったので書きませんが
今、転職しようか考え中。
給料そこそこ保険・福利厚生皆無なのは我慢できたけど
休みが好きに取れなくなって来たのが辛い…。
713風と木の名無しさん:04/10/19 21:46:28 ID:Ee6lLnLB
半ニート


っていうのが今の自分に一番ふさわしい言葉だと思う…_l ̄l○lll
714風と木の名無しさん:04/10/19 21:49:30 ID:Su8nZsCT
不動産会社の事務。
マンションの801号室をやおい号といつか口走ってしまいそうです。
801号室に若い兄ちゃんが二人で入居申し込みする日を待っています。
715風と木の名無しさん:04/10/19 21:54:11 ID:oaFG64zt
>>712
漏れが以前いた職場は、どれ程具合が悪かろうが、休ませて貰えなかった。
それがあまりにつらくて転職。

今は秘書職。
一日中ひっきりなしにお茶とお絞りの用意で、あかぎれだらけの手ですが、
有給もらえるだけで天国のようでつ。
716風と木の名無しさん:04/10/19 22:00:42 ID:4HjMGv7X
こないだまで受付兼カウンセラー。
いまは無職。
求職は台風が過ぎ去ってから。
717風と木の名無しさん:04/10/19 22:38:09 ID:ARU/sWNU
なんか700超えしても同じ職業の姐さんが出てこないので名乗ってみまつ。

「日本の土と水と食を守る」お仕事しております。
知らない人には公務員と勘違いされやすいジェイA職員(でも人事課)
高校生時は理系クラス、大学生時は文系。流されやすい資質のまま、
バイト経験も社会経験もないうちに知人の紹介で入った職場がジェイA。

人事の仕事は楽しいです。内部の人間の給料やら家族構成やら色々垣間見えてしまうのもご愛嬌。
ついでに世間知らずの環境で育った腐女子ちゃんたちも毎年コネで入ってくるので(w
萌えはないものの話題にも困らず人間関係も問題ない。

でも。
そんなに給料高くないのに、食材買わされ、本買わされ、その他色々買わされる。
日常お客様とまともに会話すらしない職場なのに、K済(保険ですな)の営業ノルマも課せられる。
現在4年目、鬱で数週間寝込んだ経験アリ、現在胃潰瘍患い中。

僅かながらの経験を生かして社労士資格取得を目指し、現在転職を考慮中でございます。
718風と木の名無しさん:04/10/19 23:00:36 ID:rPeibQkA
美術系学科卒。美術やってる腐女子というと、漫画描きをと思われるが
実は文字書き。絵など描けん。
新卒で編集業に就いたが、忙しすぎて精神的にやられかけて、退職。
今は工業系の会社で新人事務員やってる。伝票叩いて電話対応をする毎日。
給料は安いが、自分の時間はしっかり取れる。いい職場でホッとします。
719風と木の名無しさん:04/10/19 23:07:14 ID:dBsE1F67
>711
ナカーマ
私の職場(ド田舎の公立病院)は、
医療事務資格持ってる人が何人いるんだろうってレベルだよ。
コンピュータのソフトまかせだから、
PCに被害が出るとにっちもさっちもいかなくなる…
私は経理だけどね。
経理なんて触れたことなかったので訳わからん。
とりあえず、まったりと市販テキストだけで簿記の勉強中。
二級くらいまでいけたら医療事務の勉強もしようかなと思ってるけど、
その前に医事課にまわされたりしてな。
720風と木の名無しさん:04/10/19 23:20:28 ID:xjUuUZFQ
バリバリ業務系のプログラマ。
こないだまでは正社員だったが激務に心身ともにぶっ壊して退職し、今のマターリ派遣に落ち着く。
スキルはそこそこらしいからOー人事でもつぶしがきくっぽ。
ちなみにこの業界、私の界隈では男女ともにオタク皆無です。寂スィ…
721風と木の名無しさん:04/10/19 23:29:59 ID:H2dGupJe
>717
私もコネでw親がおっさんに頼み込む寸前で民間に決まってホッとしたよ。
コネだけはイヤだったんだ・・・ていうかその、コネ元の
おっさんに一生借りを作ってしまうのか、と思うと耐えられなくてだな・・・!
毎日うちに来ては「俺はえらい」連呼だよ。
そんなおっさんの下で働くことを想像したら、氷河期の就職活動
がんばってよかったな〜と自分を褒めたくなる。
722風と木の名無しさん:04/10/20 00:19:35 ID:7MqM6S1F
2浪して大学2年。
高校の同級生が次々と就職が決まっていく中、
正直、実家に帰って農業継ぎたいとは親の苦労を考えると言えず…
723風と木の名無しさん:04/10/20 00:23:19 ID:7MqM6S1F
2浪して大学2年。
高校の同級生が次々と就職が決まっていく中、
正直、実家に帰って農業継ぎたいとは親の苦労を考えると言えず…
724風と木の名無しさん:04/10/20 06:57:24 ID:Sb5WTQeC
一浪の末、法学部二年生。
大学院に行くか考え始めている。
しかし、研究したい分野は政治学か社会学。
師事している教授に助言を求めたところ、
「研究したいと本気で思ったら行け。ただし日本ではなくアメリカの大学院に行け」
と言われた。
学力云々よりむしろ金が心配な今日この頃だ。
725風と木の名無しさん:04/10/20 15:02:37 ID:EGRflM2f
生コン工場事務。
だけど人手が足りないとツナギ着てミキサー車に乗ったり営業もどきの事もやります。
ミキサー車のドラムの中にも潜ったよ!
小型車しか乗れませんがね…。
726風と木の名無しさん:04/10/20 15:12:26 ID:YxVZYkrd
>>723
2浪って、就職で他の人より難があったりするんですか…?
727717です:04/10/20 16:29:27 ID:XxDS7UF/
>721
凄ぇ羨ましいっス。ヲイラは民間全滅だったんだよ…。
ただでさえ雇用の少ない田舎の地元就職が目標だったのもあるけど、
ジェイAくらいしか就職先が無かったのも事実…。
現在も転職先こそこそと探してるけど、めぼしいところはない…。

>726
ある意味特殊かもしれない人事課でつがお答えします。
漏れのところでは、浪人は特に問題にされません。
ただ何故か知らんが新卒かどうかが厳しく見られるので、
同じ年齢でも「1浪・留年して今年卒業」の方が
「去年卒業(1年フリーター・就職等)」より有利です。

ちなみに大学生時に漏れと同じゼミだったヤシで、
「就職決まらなかったから留年する」ってのもおりました。
ご参考になるかどうかわかりませんが…。
728風と木の名無しさん:04/10/20 18:29:06 ID:V685KT6b
>>726
職種にもよると思うが浪人と留年あわせて
2年以内が限度とかいう話だ。

小ネタ。
今はどうか知らんがザイムショーとニチギソを両天秤に掛けてるヤシが結構いて、
ニチギソが「(公務員試験の日に)会いませう」といったり
公務員試験の受験票破れとか言ってくるという噂だった。
なんか萌えた。
729風と木の名無しさん:04/10/20 19:57:33 ID:tvUFy0Pv
就職板なんかでは、就職浪人のためのスレとかあるもんね。
陸ナ美も既卒になっちゃうと登録さえできなくなるし。あれは不思議だ。
でも女性の場合、なんだかんだいって年齢はネックになると思う。
だから安易に留年を考えるのは考え物。あくまでも最後の手段とすべき。

私の場合超出遅れてロクなところなくて、本気で自殺さえ考えたころに
今の職場に拾ってもらえた。人間頑張ればどうにかなるもんだと思ったよ。
バブル期に就職活動した年齢のバイト先の店長に「まだ決まらないのか?」とか
言われて首締めてやりたくなったのも今は良い思い出(w
730風と木の名無しさん:04/10/20 20:24:01 ID:/pVnkpts
あー、私は高校留年と大学浪人のコンボでした。
正直親に申し訳ない。
でも今の職場に拾ってもらえたよ。
有名大学でもないし、資格も持ってなかったが、
しょうもない人間です、と開き直っていったら受かった。

しがない中小企業の営業ですが、
仕事があってご飯が食べられることが幸せです。
731風と木の名無しさん:04/10/20 21:06:32 ID:7MqM6S1F
二重書き込みの723ですが、
就職云々ではなく(公務員志望だし)
単純に農家を継ぎたいのですよ。

でも専業農家で食っていくのは厳しいから、
普段は地方公務員、そのかた手間に米作り。
そのさらにかた手間で作った日本酒が大当たり。

ってゆう夢を描いてる…

夢さ、ただの…

732風と木の名無しさん:04/10/20 21:10:47 ID:F1TG1lA6
本日台風で昼まで仕事でした。
正社員じゃないけど役所系です。
正社員枠の試験は一昨年落ちてしまったのでアルバイト、しかもその試験が年齢制限ありで一昨年がラスト。
ちゃんと職につかなきゃと思いつつ今の職場と職場の人が良すぎてまだ今のまま。
ナマでのドジーン活動だとコンサートやらもあるので休みもちゃんと取らせてくれる今の仕事はかなり助かる。
バイトだからって思われるのが嫌だから仕事もある程度こなせるようにしてます。
733風と木の名無しさん:04/10/20 21:15:55 ID:yO/SIkkv
某ジェイエイ関係の契約社員。
職員の方々がとても静かで植物のようです。
20代も半ばを過ぎたのに、明らかに自分が一番若い。活気がないなぁ。
某役所関係のバイトを経て現在に至るが、正社員にはならずに人生を終えそうな予感。
いつも契約やら派遣やらを選んでしまう。
734風と木の名無しさん:04/10/20 21:32:03 ID:VBkbjQdy
教育庁。
ホモエロ本描いた右手で子供の未来を描く文章書きまくる。
735風と木の名無しさん:04/10/21 01:40:06 ID:uQ33+9VE
美容部員。
普段、女ばっかりしか相手にしないので、
男ばっかりの世界に憧れる わけでもない。
736風と木の名無しさん:04/10/21 23:06:28 ID:Xr8xAPmw
IT土方。
ひじかたでなく、どかた。
底辺のIT関係はアタマより体力と気づいたのは
入社後5年目だった…そうか、漏れはガテン系だったのか…
737風と木の名無しさん:04/10/21 23:12:12 ID:tG18LjUt
タイピスト。
女性ばかりで色気づくはずもなく、でもオタ仲間は居ます。

最近待遇が悪くて微妙…辞めるにも次の仕事が簡単に見つかるわけもなく
とりあえず行ってますが。
他の営業所と違い本社の目が届かないからって上司が好き勝手やりすぎ。
男性が増えた、と思ったら上司の息子とか…てめーの会社じゃないだろ。
上の人へ、末端の社員の意見もたまには聞いてください…。
738風と木の名無しさん:04/10/21 23:50:02 ID:NJsA9IUV
>>736
おぉ・・ 同士よ・・・
どう考えてもこれは室内肉体労働だよな・・
739風と木の名無しさん:04/10/22 18:58:31 ID:rFUszIRi
IT系開発部サブチーフ。
昨夜というか今朝3時まで買い込んだBL本読みまくってたので
今日は眠くて仕様がなかった。
我慢できずに「長考する!」とかわけのわからんこと言って
会議室でお昼寝。
BLならここで攻が忍び込んできてがっちゅんだよなと思いつつ
気持ちよく涎たらして爆睡シマスタ。
740風と木の名無しさん:04/10/22 23:13:18 ID:qnTJ7ORA
えーと、あれだ。

ニート。
741風と木の名無しさん:04/10/23 00:25:54 ID:0jbRjchP
…職業じゃないだろ、それ。

とマジ突っ込みしたくなってしまう。疲れてるんだな。
あ〜転職したい。その狭間に二ヶ月くらい休みがほしい。
とあるメーカーの企画部の平社員ですが、
上司が何もできない人だからって、勝手に代行役に立てられてます。
あくまでも実質そうなだけで、そのことに関する周囲への説明や
フォローは一切なし。地位も給与も上がりません。
同じ立場のはずの社員に私から指示出すのは本気でやりにくいです。
反感買ったらどうしてくれる。
背負わなくていいはずの責任で、胃は痛いし身体もぐったりだし。
もう月曜日から行きたくないよ( ´Д⊂ヽ
742風と木の名無しさん:04/10/23 02:23:12 ID:PKxWvl0M
>685
あ。仲間ハケーン…w 
社内より観光に来てる修学旅行生を見てハァハァ(´Д`;)してます。
手を繋いで走っていた高校生かわえかった(´∀`)
743風と木の名無しさん:04/10/23 03:05:23 ID:mfVsab7Z
これまでの人生で栄養計算と給与計算はマスターした。
しかし人生計算は狂いっぱなしだ。
744風と木の名無しさん:04/10/23 03:46:10 ID:BngRKUY5
元・某アニメ雑誌の編集。
3年半努めて得たものは、潰しのきかない無駄知識の山と、腹周りの10キロ相当の肉と、大量の白髪。
1ヶ月のうち自宅で眠った日数が1週間を切り、更に原因不明で4日連続鼻血を吹くに至って、
このままじゃ絶対に死ぬ!と思って退職を決めた。

自分の心身に根性が足りなくて辞めることにはなったけど、大好きな職場でした。
今も最前線に残る戦友たちよ、戦死しない程度にがんがれ。

今は療養中という名の無職ヒキーだけど、最前線は無理でも何か周辺で関わる仕事に再就職できるといいな…
745風と木の名無しさん:04/10/23 20:10:34 ID:8f/qP5Sd
空飛ぶ客室乗務員。
女ばっかりあれだけいるんだから一人くらい会社内にお仲間が
いると思っているんだが、皆なかなか尻尾を出さない。
まあ私もその一人なんだけど。

パイロットはオヤジばっかりで萌えない。
でも制服は良い。攻に着せたくなる。
狭い密室コックピット。いいな、今度書くか。
746風と木の名無しさん:04/10/24 00:58:58 ID:IRDstoNG
す・・・すっちーまで!!
747風と木の名無しさん:04/10/24 01:32:47 ID:o/4nHhcU
しかも書き手。モバイルで機内創作?
748風と木の名無しさん:04/10/24 03:12:03 ID:OFOBGPoo
メーカー子会社勤務。
営業のようで営業でない、SEのようでSEでない、
なんだかお飾りっぽい立場のおねえさん。

自分の仕事内容を一言で言い表せないのって
要するに役割が明確じゃないってことだよな…
会社もろとも、そろそろ切られそうですorz
749風と木の名無しさん:04/10/24 12:32:26 ID:aUqQO5cv
下請け製造会社の品質検査員。
現場の造った製品の寸法管理と、
得意先からのクレーム対応が主な仕事。
電話が鳴るたびに怯える毎日を過ごしています。

大手メーカー勤務にも憧れるけど、
色んな会社の製品を取り扱える下請けも悪くは無いと思う今日この頃。
図面一枚に、その会社の全てが反映されているのが面白い。
スマートな図面を描く会社は、他の面でもスマート。
逆もまた然り。
中々興味深いものです。

ストレスと忙しさで自律神経が不調気味なんだけど、
検査の仕事自体と同僚達は好きなので、まだ頑張ろうと思う。
750風と木の名無しさん:04/10/24 18:28:18 ID:Y63subS+
証券窓口1年目。
文学部の数字オンチがなぜか入っちゃったから大変。
朝は早いし、客はキツイし、正直かなりしんどい。
でも一般職にしてはお金もらえる(らしい)から頑張るしかない…

先輩には漫画好きな人が多いけど腐女子かどうかは未確認。
751風と木の名無しさん:04/10/24 21:52:51 ID:Ns621JM1
通訳。
主に海外バンド担当で殆どは彼女連れだが、たまに彼氏連れもいるw
美女と野獣みたいなホモカポースタフが居たが、美女が攻めだったと
知った時はショックだった…OTL
752風と木の名無しさん:04/10/25 00:35:00 ID:inGDn1ty
製薬会社の品質管理。
出社から退社まで研究棟に引きこもり、ねずみさんとだけ会話をしている。
「ら…ラットが見ている」
「見せつけてやろうぜ。それ、『ちゅー』」
という脳内会話を毎日飽きもせずに繰り返す日々。
753風と木の名無しさん:04/10/25 04:10:50 ID:ue1S9IMv
>751
ちょとだけ同業。
フリーの翻訳と通訳。通訳の仕事は全体の2割程度だが。
毎年やってるある仕事で
その道の第一人者達が激論を交わすのを通訳しながら
永遠のライバルなおじいちゃん達にコソーリ萌えててごめんなさい。
754風と木の名無しさん:04/10/25 04:45:49 ID:MD5lvmOL
イラストレーター。
がっちゅん801を描いた右手で、ちびっこ向けほのぼのどうぶつ絵などを
描いています。ちびっこゴメンね。
755風と木の名無しさん:04/10/25 06:40:13 ID:7yZNaE6q
法学部生。
うなじの綺麗な助教授にこっそりハァハァしています
756風と木の名無しさん:04/10/25 08:19:49 ID:v49QVLfd
>750
証券会社懐かしいなぁ。
昔事務やってた。営業は1年かそこらでやめる人多いけど
長くやってれば尊敬されるし道も開けるので、頑張って下さい。
ちなみに同期はギャルばっかだった。腐女子は自分だけだったと思う。
一人ちょっとオタっぽい人いたけどジャニオタだったな。
757風と木の名無しさん:04/10/25 20:57:39 ID:k/38inev
>750
漏れも証券会社で事務やってたよ。大昔。
いぢわるな姐さんが多くて、あまりの陰険さに激痩せしてやめたさ。

転んでもタダでは起きないのが身上なので、当時仕入れた知識を元に
株式投資で頑張っている。
758風と木の名無しさん:04/10/26 11:49:20 ID:u3ualxMP
>752
ラットが見ているワロタw

Webデザイナー。
そろそろ体が続かないので年度末目処にやめようと思ってる……
次の仕事に悩み中。
学校卒業してからずっとデザイン系の仕事だったから、
一般事務とか出来ない気がする……
いろんなこと同時にできるって才能だよね……
759風と木の名無しさん:04/10/26 21:11:38 ID:p1EPA95q
漫画描いてます。
少年向けの
760風と木の名無しさん:04/10/26 22:48:20 ID:Jpc/BXER
保健室のセンセイ。
むりやり繊細美少年を連れ込む攻めがいても
黙って見守ってあげるわと言いたいが、女子高じゃ。
761風と木の名無しさん:04/10/26 22:55:26 ID:sTNE8kDH
>>760
最後の一言にw
762風と木の名無しさん:04/10/26 23:27:17 ID:NgRzZptf
元銀行員。
昔と違って結婚しても居られるので頑張ってたが(昔の御姉様方は肩叩かれた)
転勤して来た上司が最悪で胃に穴が開きかけて辞めた。
その後一年間職業訓練で工業機械系を習得。
周りはオジサンオニイサンばかりで女は私一人の美味しい世界だった。
先生も全部男だったし。
工業高校に行きたかったのに、女だからと親に商業高校に行かされた身としては
楽しい一年を過ごさせていただきました。
その後旋盤工orCADCAM就職活動・・・中に妊娠発覚。
只今デカク成り出した腹を抱えて専業主婦中です。
一年後にもう一度就職活動頑張ります。
763風と木の名無しさん:04/10/27 02:02:59 ID:xq2rjxmb
就活はじめました。な大学3回生。
今の所食品メーカー総合職希望なんですが、そのあたりに
いらっしゃる姐さん方、お聞きしたいことが…

萌えはありますか

女子大なのでもう女ばっかりなのはいやなんです…
764風と木の名無しさん:04/10/27 05:50:16 ID:0Lf1YQis
>萌えはありますか

さ○ま○しのメロディで読んでしまったよ

萌えはありますか
萌えはありますか
私の大切な萌えシチュで
みんな イってしまいますか
765風と木の名無しさん:04/10/27 14:17:12 ID:q86XsD0k
>>763
もと和菓子メーカー勤務です。
萌えは探せばあったよ。ただし結局女強し。

今? ガテン揃いな新職場を明日辞める予定。
女同僚どものDQNっぷりにキレました。
外線鳴り響かせとくって何なんだよ。
766風と木の名無しさん:04/10/27 20:08:56 ID:GV02R6pd
>>764
めちゃくちゃワロたじゃないか!!
頭から離れないYO!!
767風と木の名無しさん:04/10/28 00:40:15 ID:t0h8hq8f
web会社でバイトです。
人事が女性なんだが、ヤツがバイトから正社員に上げるのは
男のバイトばっかりで、ちょっとイライラ。つかイヤラシイ。
正社員登用を希望して却下された女性バイトが
来月集団で退職するらしく、例年以上に忙しい年末が予想されます‥‥

まあ、4年目5年目で仕事ができる女性バイトよりも先に
半年目でスケジュール管理もできない男性バイトが
正社員になるっておかしいわなー。

私は仕事できないから関係ないけどな_| ̄|○
768風と木の名無しさん:04/10/28 01:07:15 ID:oKCgQLRm
美大生
周囲の人間の性格がものすごく濃い
濃すぎて嫌だ。
769風と木の名無しさん:04/10/28 03:07:48 ID:WHQ/I3jT
>>768
ナカーマ みんな濃厚。いいよいいよ私は普通でいいよ、と言いたいんだけど言えない。
770風と木の名無しさん:04/10/28 19:47:09 ID:SXGWVjfM
>>768同じくナカーマ。
771風と木の名無しさん:04/10/28 19:52:13 ID:SXGWVjfM
>>768同じくナカーマ。
萌えの合間に制作をしているような生活です。
物事の面白さって何だ、と考える日々。
772風と木の名無しさん:04/10/28 19:53:50 ID:SXGWVjfM
スマソ。途中で送っちゃった。
773風と木の名無しさん:04/10/29 08:57:22 ID:7be+cHXo
風俗嬢

意外にここの住人さんはおなじ職業が多いみたいで
嬉しい
けど、個室待機だし友達ができません。


以前はたまにくる美青年客あいてに攻の気持ちになってみたり…
今は店をかえて客層がいっきに年齢があがった…オヤジ萌はできるのか
自分への挑戦中。

SMバーで働いている方がいて裏山
働いてみたかった

774風と木の名無しさん:04/10/29 11:57:35 ID:MgHfmqEK
>773さん
私も、同業です。
意外にこの板に同業さんいてびっくり。
でも、一週間前に辞めてきました。
今は昼の仕事探し中。
775風と木の名無しさん:04/10/29 15:28:31 ID:584xteDn
無職。親と住んでるから衣食住には困らないけど、貯金が底を尽きて金がない…。いい加減働かないとなぁ…。
776風と木の名無しさん:04/10/29 15:35:16 ID:MlfdTJrv
夜のお仕事です。青年萌えです。
地元ではキャバクラという括りですがこっちじゃホステス。
北の都出身の方には分かって頂けるでしょうか。
なんか色々と名称が違うようなんですよ。
濃い仲間がひとり。しかも彼女はきちんとした書き手さんですた。
萌えることこの上ないです。
777風と木の名無しさん:04/10/29 16:58:28 ID:agKbC+lj
殺し屋。
778風と木の名無しさん:04/10/29 17:06:56 ID:4FevDPYE
看護師です。
重度のメンヘラサン達の看護は大変ですが、やりがいも笑いも萌えもあります。
廊下をティンティンブラブラソーセージで全力疾走したりな( ゚∀゚)
……でも、きついから正直やめたくなってきたよママン…_| ̄|○
779風と木の名無しさん:04/10/29 17:27:42 ID:KddqdYzS
>778
同居している妹が看護師で、彼女の夜勤明けごとに
その日あった大変なこと≠聞いてる駆け出し文筆業です。
貴方の大変さを万分の一も理解し得るとは思いませんが、
とにかく私は看護師さんに感謝しています。
やめて下さってもいいです。ご自愛ください。それしか言えません。スマソ
780腐男子:04/10/29 17:44:17 ID:z6OtzwtV
本屋と工事現場でバイトかけもちで働いてます。
本屋は時給850円・・・うーん微妙。
現場作業は日当17500円!!ウマー!!
781風と木の名無しさん:04/10/29 17:54:25 ID:l2fuXYFB
今は学生だけど、来年から国のバター犬。
民営化……しないでね!
782風と木の名無しさん:04/10/29 18:00:47 ID:cPRPaVSI
某官公庁。
流石にここの方達を萌えのネタにはできません。
783風と木の名無しさん:04/10/29 18:10:42 ID:OAEYygcQ
ネタもいいかげんにしろ
2ちゃんやってる時点で暇人なんだから学生かフリーターしかいねーよ
784風と木の名無しさん:04/10/29 18:17:20 ID:ctUAmpT/
弁護士。
785風と木の名無しさん:04/10/29 18:45:40 ID:CsSFVXOl
弁護士に萌える事
786風と木の名無しさん:04/10/29 20:28:09 ID:+jiADmw0
漫画家。
昔一本だけちょろっと当てて家を買えたが後が続かない。
まあぶっちゃけ無職だヽ(。∀゚)ノ アヒャ

でも頑張ってまた当てちゃるとネーム切ってる。
あきらめないぞ
787風と木の名無しさん:04/10/29 22:32:33 ID:leJD0IR3
翻訳業。
一年に一回くらい萌える小説の翻訳依頼が来る
ので、それだけを楽しみに仕事してたりします。
788風と木の名無しさん:04/10/29 23:25:29 ID:4zlZnPWc
事務員@中小企業

掃除お茶出しコピー取り書類作り電話対応、エトセトラ。雑用だよね
入社して半年以上経ちますが、ぶっちゃけ仕事がない時間のほうが多いような気が。
技術系の仕事を手伝うにも知識がないし、先輩との仲は仕事に支障が出る寸前に最悪だし、
最近じゃ引継ぎ書をどんな内容にするかを考えながら
人間関係をヲチることだけが唯一の楽しみ。
明日も出社だが、やることは何もない・・・行く意味ないんですけど・・・
会社の為にも辞めるべきかなぁ・・・

なんにせよ、これから電子化が進めば益々仕事が無くなるのは目に見えているので
遠からずの内に転職するしかないと思ってる。

もっと明るい職場に行きたい、ただそれだけ・・・
なんだが、ここみてると甘い夢なのかな?楽しく働きたいよぉお〜(ノД`)
789風と木の名無しさん:04/10/30 00:39:16 ID:+cn+ViDx
人事事務
募集から給与計算、社保手続き、その他人事に関することなら何でも。
人様の秘密握って給料もろてます
790風と木の名無しさん:04/10/30 01:13:42 ID:NmHFeOtG
ケーブルテレビ局の番組制作部の中の人です。

どうやらケーブルテレビで見られる数多くのチャンネル・番組すべてを
ケーブルテレビの中の人が手がけているのだと思っているらしい
そんな苦情や要望、問い合わせがたまにくる。
うちはよそが作ったものを流しているだけですので(自主制作番組もあるけど)
ヨソ様の番組増やせと言われてもどうしようもないんだ…ごめんよ。
791風と木の名無しさん:04/10/30 01:39:14 ID:CazBJ1Rd
>782
一緒かも
職場フォモの宝庫だがネタにできん
792風と木の名無しさん:04/10/30 02:23:01 ID:li3+GE0Z
玩具店勤務。

夏と冬のお祭りは一番の稼ぎ時なので行けません。
お金を投げて出す子供とか、一度開封して遊んだ形跡があるのに返品しようとする親とか、
DQN遭遇率がかなり高いです。
そのストレスで色々と通院中。
営業スマイルは身に付いたが人間嫌いも進行した_| ̄|○
793風と木の名無しさん:04/10/30 02:44:20 ID:VAXoHvTa
服売り。
いくらなんでももうちょっと、好みのもん売ってる店に
勇気出していくべきだったと後悔中。
無機質萌えの姐さん達を手本になんとか商品で萌えられないかと
頑張ってみるんだけど
・こないだ延々売れ残ってたのにとうとう嫁に行ったベルトと
 それつけてたスカートの永遠に続くかと思われた蜜月の終わり…
 もはや別々の商品だなんて誰もが忘れる程、二人はひとつになっていたのに…

程度しか思い付かない。へぼんですらない。
794風と木の名無しさん:04/10/30 03:57:40 ID:5D449s9d
793姐さん、すげえw

話題に乗り遅れたが、自分も他学科から「あやし学」と言われた史学科卒。
近世専攻だった。
学芸員になりたいと言ったら教授に「コネはありますか?」と言われたよ…。

旅行会社で電波な客に苦しめられて三年で退社、今フリーター…。
795風と木の名無しさん:04/10/30 05:26:53 ID:GNofCo0C
同人誌専門書店買取担当
仕事に必死で萌えを忘れてしまいそうな日々ですが
恥じらいながら女性向け商品を物色購入していく
殿方(複数)に萌え イベントには滅多に行けないから
姐さん方が持ってきてくれた買取の本でおこぼれに
あずかっています…もっときてステキな本…
796風と木の名無しさん:04/10/30 11:19:25 ID:ujK/04U8

>>795
そんな仕事ねーよばーか
797風と木の名無しさん:04/10/30 12:19:46 ID:+fHFENG2
>784
べむごし多いな。渉外?
本買うの人目を気にしませんか?
どこで知った顔に見つかるかわからないので本屋で買いにくいYO

男は英仏語ペラペ〜ラで麗しいのに独身・・て人結構いる。
間違い犯しそうですとかいいながら若手のフトモモ(!)に手をのせてる
おじさまを見た時には腐女子なのにショックですた。日本でじゃないけど。
798風と木の名無しさん:04/10/30 12:24:49 ID:TH1yNT4s
非やほい系の物書きです

痔が持病です
痛い、痛いよ、お尻が痛いよ。
受けのお尻じゃなくて自分のお尻が痛いよ
座る瞬間に痛いよ、歩いてても痛いよ。
でも座りっぱなしの生活は変えられず
対策は尻を暖めるだけ…。

でも受けはこんな痛みを味わう事も多いんだろうなあと思うと
ちょっと萌え。
受けをおもいきり痛くしてあげたい。
799風と木の名無しさん:04/10/30 12:38:28 ID:EfsK1tAT
車のディーラー見習い。
クライアントは素敵なおぢさまばかり…と思い込んで仕事。
893が多いので、
893の顧客×契約を取るためなら躯を差し出すしかない新人ディーラー…
なんてへぼんなシチュを夢想する。

事務のお姉ちゃんには腐女子はいないっぽい
800風と木の名無しさん:04/10/30 12:42:22 ID:ssmcjOJ/
>798
ドーナツ座布団は使ってますか?
わたしも痔持ちなのでその辛さはよく分かる…

哲学科。主にキリスト教哲学をやってます。
クリスチャンなので他人に801萌えしてるなんて言えません。
同士は結構いそうなのになぁ。
801風と木の名無しさん:04/10/30 14:32:31 ID:EyaixUkd
>800
|∀`)ノシ コソーリ 私もクリスチャンだ

うちの一族はその筋では有名人揃いの家系で
自分も今は別の仕事(道を踏み外した子供の先生)だが
将来は開拓伝道やりたいと思ってる

牧師×神父で萌えてるなんて言えねぇ
802風と木の名無しさん:04/10/30 15:01:32 ID:tMwu3mEs
>>801姐さん801ゲトおめでとう・・・!!
803風と木の名無しさん:04/10/30 17:50:11 ID:Sr1bJF2V
農/協職員
何も考えずに就職して後悔
新人女性職員は田舎にとばされて嫁候補にされるという噂は本当だった
怖くて辞められない
804風と木の名無しさん :04/10/30 19:56:13 ID:33nx9gYn
PC周辺機器コールセンター勤務

職場にはフォモが多い。でも美しくないので萌えません。
仕事場にいやだな〜と思う人がいないので、とても居心地は良いです。
オカマやら男性オペレーターとしか話をしない人。
エロ専門の漫画家さん。ピンサロやギャバクラからの
問い合わせにあたってしまう率が高く
なかなかスリリングで楽しいです。
805風と木の名無しさん:04/10/30 21:33:18 ID:85VcMNq8
都心の雇われ歯科医師。

ドリルXカコイイ人で萌てます。
この前某声優が来ててビックリ。
806風と木の名無しさん:04/10/31 00:45:02 ID:5PCGLT8l
SEもどき。今年の春にPGから職種替え。
職種変更願を書きつつ、気力と体力を減らす日々。

SE向いてないんだよ。プログラミングさせてくれ〜。
807風と木の名無しさん:04/10/31 00:58:21 ID:AKBmIno+
介護福祉士


もう老人見るの疲れた。
人と関わらない仕事をしたい。
808風と木の名無しさん:04/10/31 01:35:46 ID:g93Qe6rM
>>807
わかる。わかるよ、その気持ち。
私は病院で働いてるんだが、人間ってなんでこんなわがままなんだろうと思う。
どう考えても自業自得なことが原因で病気になって、スタッフには俺様態度。使用人だと思ってる。
感謝の言葉など何一つなく、支払いでごねて、あげく事務の女の子を泣かすまで罵声を浴びせる。
ときおり、何でこんな仕事やってるんだろうと思う。
本当に人と関わらない仕事がしたい。
向いてないんだろうな。
809風と木の名無しさん:04/10/31 01:37:55 ID:eLzOx3oi
会社役員。中小だけど。
メリットはOA器機は許される範囲で好みを反映出来ること。
デメリットはイベントに参加出来ないこと。休日は無きに等しい。
PC関係の全責任を負わされている。辛い。

将来を考えると頭痛くて萌えどころじゃないのですが
萌えが無くなったら仕事をやる気も無くなる。
萌えの為に早く景気良くなって欲しい。
いや、会社の為にもだけど。
810風と木の名無しさん:04/10/31 01:54:22 ID:KJD4ALLf
お寺で事務員してます


…本当に世の中いろんな人がいるなあって思うようになりました。
811風と木の名無しさん:04/10/31 11:23:27 ID:8D4YhmkU
>>800
すごい不謹慎なことなんで、腹が立ったらスルーしてくれ。


新薬清書を読んでて、湯田×爺ザスに萌えるのって
やっぱデフォ?
812風と木の名無しさん:04/10/31 11:43:06 ID:n9rIXlTM
>>811
んだ。
スーパースターなムージカルでも…(ry
813風と木の名無しさん:04/10/31 13:46:02 ID:90hTJ9Kp
>>811
ミッション系だった我が母校でも、同じ事を考えた人は二桁いるはずだyo!
814風と木の名無しさん:04/10/31 14:14:09 ID:Rp3Q9JSG
神話と歴史はネタの宝庫だよな
815風と木の名無しさん:04/10/31 14:35:27 ID:w7+GWf6O
一応ログをサラッと読んだけどお仲間がいなかったよーな気がしたのでコソーリ書いてみる。
養鶏会社に勤務。
食卵ではなく、卵を産む鶏や食肉用の鶏にする為のヒヨコを生産育成する会社。
そこの輸入ヒヨコを扱う部署勤務。
オス同士がクチバシで突き合って遊んだり、成鶏近くなると力関係をハッキリさせる為に上に乗ったり乗られたり・・・ハァハァw

鶏のオスは、オスだけ12〜13羽くらいで飼うと、成鶏になってもメスに全く興味を持たないフォモ鶏になります。
ホントです。12〜13羽って数字が大事で、これより多くても少なくてもダメです。
そんな鶏にハァハァ毎日してますw
816風と木の名無しさん:04/10/31 15:00:28 ID:x1WSzxQQ
>鶏のオスは、オスだけ12〜13羽くらいで飼うと、成鶏になってもメスに全く興味を持たないフォモ鶏になります。
これは鶏だけではなく、生物なら結構な割合でみられる現象だよね
ガンのホモカップルの場合だと、オスは互いをメスと認識し、なんとかとか相手と交尾しようとするのだけど、
何度かその試みに失敗すると、諦めてプラトニックに仲良く過ごすようになる

>オス同士がクチバシで突き合って遊んだり
ニワトリのつつきの順位だね
下っ端×ボスきぼん

上のようなことを観察する職業の人間です
817風と木の名無しさん:04/10/31 16:08:32 ID:LAIDwRCL
萌えまで冷静に分析する816姐さんに萌え
818風と木の名無しさん:04/10/31 17:08:20 ID:8D4YhmkU
私には夢がある。

小学校から高校までの男子のみを集めた全寮制寄宿学校を
経営することである。西洋の全寮制のように、英語仏語スペイン語を
教えよう。

そして少数精鋭制を採り、1クラス15人で構成するのだ!!



いえ、いま>>816姐さんの書き込みみて思いついただけです。。
819風と木の名無しさん:04/10/31 17:12:05 ID:KizLtBuw
名ばかりのビダイセー。
それなりな料亭のお運びと場末のスナックのホステスのバイトかけもち。
ぬっちゃけバイトの方が面白くて勉強になってる。

周りは就職で慌ただしくなりつつあるが自分はそれ以前の問題。
留年か中退か、どないしよ。
820風と木の名無しさん:04/10/31 18:53:27 ID:ppdQNXIz
|・∀・)……
特別国家公務員……
上のほうにも同じ職業の姐さんがいってビクーリ。

>>798>>800の姐さん
健康板の痔スレにいきなされ。
同士がたくさんいて病院の参考にもなるから。

821風と木の名無しさん:04/10/31 19:23:07 ID:H5Bgdb93
>>820
もしやコッカイタイキがあるお仕事?
タク帰りがデフォな。
822風と木の名無しさん:04/10/31 20:01:38 ID:TcTZoKxZ
>>821さんの言っているのはただの国家公務員だぞ。

>>820さんのはよくわからんのだが、民間から引っ張られてきた人ってこと?
前職国家公務員だったよ。霞ヶ関駅か新橋駅のどこかですれ違ってたかもね。
いまは民間勤務だが、職種は言えない身元バレるから。
823風と木の名無しさん:04/10/31 22:01:39 ID:u4nF43yB
特別職国家公務員・・・・被災地で頑張ってる方々もそうだね。
824風と木の名無しさん:04/10/31 22:01:43 ID:H5Bgdb93
821です。
>822
あちゃーお恥ずかしい。
民間にいって体は楽になった?
普通のオーエルさんになってあふたーふぁいぶとかしてみたい。
アフターam5はあるけどさ。
820さんは秘書さんか本丸が六本木から移転したアレ?
いや詮索すまん。
825風と木の名無しさん:04/10/31 22:05:00 ID:pFUHVDlM
>824
結局どんな仕事してるんだよ。
826風と木の名無しさん:04/10/31 22:17:22 ID:IeGxS8l4
>>820
特別職だったら防衛庁職員?

漏れも受かったんだ、確かに受かったんだ……
でも、合格辞退者激減、欠員が予定より少なかったとかいう
アフォかとヴァカかと小一時間問い詰めたくなる理由で
あえなく採用漏れを食った。

でも、おかげで同人の世界を知ることができた。
イベントで素敵なヲタ彼氏と出会い、来年結婚だ。

現在の仕事は少し前に書いたけど、コンビニの店長さんでつ。
拘束約13時間、日々やることてんこ盛り、来月やっとこさ夏期休暇。
ただいま、お歳暮・年賀状印刷・クリスマスケーキご予約承り中です(w
827風と木の名無しさん:04/10/31 22:41:47 ID:AVFpS170
>>826
ケコーンおめでとう、お幸せになヽ(´ー`)ノ

で、自分は看護師。
前の病院辞めて1年間のほほんと暮らしてたけど
明日から再就職で復帰。
注射が入るか心配ですよハハハ・・・。
828風と木の名無しさん :04/10/31 22:46:58 ID:KPi58ySc
>>826
姐さんもガンガレ!

しかしこのスレ、本当に励まされるよ。
大変なのは自分だけじゃないのねって思う…

姐さん方、これから忙しくなるだろうけど
体に気をつけて年末まで頑張っていきましょう(゚∀゚)
829風と木の名無しさん:04/10/31 22:54:39 ID:u4nF43yB
>826
公務員試験って、受かっても名簿に載るだけ、公務員になれる資格ができるだけだもんね。

もう書いたから詳しくは書かないけど、自分も公務員。で、
↑のとおり、受かっても採用されなかかもしれないという事を知ってたから、
面談の時に何度も何度も、本当に採用してくれるのか聞いた。

幸い、ド田舎の我が家のすぐそばに、田舎過ぎてだれも希望しない部署があってそこに採用が決まった。
同期の人たちは、もっと都会が良かったけど、「都会を希望すると採用されないかも知れない」
と脅され、希望配属先を変更させられた、と皆言っていたな・・・・。
830風と木の名無しさん:04/10/31 23:57:22 ID:bBwq9nVp
公務員多いな…
お仲間さがしてみようかしら?
831風と木の名無しさん:04/11/01 00:01:46 ID:xBDWOSx0
会社員。

ジュースの材料の分量量ってます。
100パージュースとお茶系は楽でいい。
832風と木の名無しさん:04/11/01 01:58:06 ID:pQQSRZHe
お庫裏さん。

お盆と夏の祭典がどうしたって同じ日取りーー!
日曜日にある法事のなんと多いことか……。
週休5日だって意味がないーー!
833風と木の名無しさん:04/11/01 02:49:58 ID:gDa3fLEh
地元の中小の営業一般事務



…の採用面接受ける予定の、大学4年('A`)
ぬっちゃけ来年無職の予感
834風と木の名無しさん:04/11/01 13:49:33 ID:q2TBVy0Q
美大院生。
四年の時就活がいやで院に進んだけど執行猶予が半年ばかりついただけでまた就活の時期になっちゃったよ…

今度こそ就活しなきゃだけど今クールから始まった某アヌメにハマってしまい現実逃避浪漫飛行だ!うう…
立派な社会人な姐さん方が眩しいです。
835風と木の名無しさん:04/11/01 14:36:53 ID:MZiAB5i1
あほもスレには結構同業がいらっさる。塾講です。
ショタ属性ないので生徒にはハァハァしませんが、
ほのぼの系のあほもにはよく遭遇するかも。
家も学校も目指す高校もまるで違うのに、やたら仲がいい
中学生がいたりします。和む。
836風と木の名無しさん:04/11/01 22:31:49 ID:xnk/ax05
あい、公務員です。
人口の九割男、体育会系、制服フェチにはたまらん職場です。
敬語が飛び交う職場かとおもいきや、年が近い同士では幼児のような呼び名で呼び合ってます。
平気でまーくんとか職場の廊下で呼ぶんじゃねぃ!!
うっかりこっちが正体ばらしちまいそうになるだろうが!!

お台場某所では、巡回してる同業者にうっかりいつものように挨拶しそうになります。
非常にまずいです。
というより、地方の人間で良かった…うっかり顔割れてる人に会いでもしたら大変だ。
837風と木の名無しさん:04/11/02 00:13:56 ID:IGEAvtXg
最近転職を考えている書店員。

仕事自体は好きなんだけど、色々と疲れた。
人間嫌いになりそう。
土日休めなくてイベントにもいけないし、体力的にもきつくなってきた。

けど、年も結構いい年だし、転職難しそうで悩む・・・
838風と木の名無しさん:04/11/02 00:17:25 ID:Wltq3crK
体力に限界を感じた杜氏見習い

いつかホモ臭い名前の酒を作るんだ!と頑張ってきたが
女性にはきつい仕事だ
金賞も取れないし潮時かも…_| ̄|○
839風と木の名無しさん:04/11/02 01:41:44 ID:kh88rIZH
>>838
頑張ってほしい。いや本当大変な仕事だろうと思うけど。
本当は酒造メーカーに一番就職したい大学生より。
「美少年」を超えるホモ臭い日本酒ってどんなだろうか…
「大吟醸・兄貴」「純米吟醸・やらないか」とか?
840風と木の名無しさん:04/11/02 01:52:55 ID:+xdbrIMV
清酒・漢ごころ…すまん。
なんでも構わないが>838姐さんにはがんばって作っていただきたい。
841風と木の名無しさん:04/11/02 03:57:14 ID:CrZcHLAr
最近施工はじめました。
周りはおっちゃんにいちゃんばっかり
基本的にこちらから聞かないと仕事のやり方を教えてくれませんが
元気がとりえ★ みたいなキャラを演じきって乗り切ってます

海辺の会場にオタイベント以外でこんなに行くことになるとは…
トンカチだこやら重いものの運びすぎで
手の皮が厚くなってきたのが悩みです
842風と木の名無しさん:04/11/02 15:10:21 ID:tycizgrm
親のスネ齧り続けるGAY大生
ヒココモリ寸前・オタ活動ばかり・将来の夢はお嫁さんな
典型駄目人間だが

すいません、このスレの姐さん方のカキコ見て
頑張んなきゃなーと思いました
不況とかなんとかじゃなくて 実際頑張ってる人いるんだ
なりたいものとかやりたい事とか…最近落ち込み気味だったのだけど気力沸いたー
843風と木の名無しさん :04/11/02 20:24:08 ID:3cZsvLrG
生保の営業

になる予定の史学科西洋史専攻の4年
本当に史学科は腐女子が多いね…もしやあの子もあの子も?と考えると
うれしような恥ずかしいような

ようやく最近内定もらったよ(ノД`)ヨカタ…ショウジキアキラメテタ
明日は心配かけたお礼に親にホテルご飯おごるんだ
ホテルマンに萌えに行ってくるよ

史学科学生の皆さん、卒論がむばりましょう
844風と木の名無しさん:04/11/02 21:49:52 ID:nKNPFLzf
総務と経理。
最近の新人さんはホントあっさり辞めちゃうので続けてくれる人探すのが大変です・・・
せめて1年は試してみてくれよー
845風と木の名無しさん:04/11/02 22:18:02 ID:lhGVSU0Z
パチンコ店経営会社のデザイン室勤務。
お陰で自分では全然やらないのに、パチ台やキャラを見ただけで、
だいたいのメーカーが判るよ。
自分が好きだった漫画や、週刊飛翔を読んでいた頃に連載してた作品が
今、続々とパチンコやパチスロになっている。
ケンシロウはもうオナカイパーイ。エヴァのパチンコももうすぐ出ルヨ。
近いうちにマイジャンルの台が発売されるんじゃないかと秘かに期待しています。
発売のあかつきには、非売品業者向けパンフレットはお持ち帰り。

846風と木の名無しさん:04/11/02 22:34:41 ID:y0btENnD
843
ハーイ、自分は経験者です。
正直、毎月のノルマやら取り込み詐欺マガイのセールストークに挫折して、一年未満で辞めてしまいますた・・・。
わたしゃ女優さんのような演技力は持ち合わせていないのよ、部長・・・。
私は挫折しましたが、姐さんはぜひがんがって生保の星を目指して下さい!


ちなみに今は、某温泉宿で経理やってます
847風と木の名無しさん:04/11/02 22:38:01 ID:UdYL0eXt
スーパー勤務
レジ担当です。レジ打ち大好きなのでそればっかりしていたいんだが
シフト組んだり、資材の発注や管理の雑用に手をとられたり。
一番大変なのは、アルバイト学生さんの新人教育です。
私の教育方針は、誉めて誉めて伸ばすこと。
人間、認められてこそ、のびのびと能力を発揮できると思うのです。


848風と木の名無しさん:04/11/02 22:39:41 ID:GvXil20e
テレオペ。ア○ムのCMは世間に間違ったイメージを与えていると思う今日この頃。
849風と木の名無しさん:04/11/02 23:34:53 ID:SwdRQzYP
>848
禿げ同。あんなキンキンした声でしゃべらねーよ。喉潰すし、だいいち耳障り。
あとアコ○じゃないが「おっきい看板です」ってなんだ。意味わからねーし、おっきいなんぞ言わん。
850風と木の名無しさん:04/11/03 01:18:16 ID:i5IVIzT4
現在無職。明後日から派遣事務です。緊張するけど頑張るよ。
>847
ア○ムじゃないけどテレオペやってたから、金融系のCMは毎回ぼみょうな
気持ちで見てしまう。あんなニコニコの電話ばっかり来るはずないって…。
851風と木の名無しさん:04/11/03 11:42:01 ID:Z6e1mfHa
弁護士





になる予定・・・Orz
852風と木の名無しさん:04/11/03 17:21:44 ID:mwrczj0c
和菓子製造人です。
最近主にメンタルな理由で上司の不興を買い
実質降格処分になり悶々としてます。
明日も会社。明日も雑用。
853風と木の名無しさん:04/11/03 17:40:11 ID:gS3bzvbZ
弁護士も女子はわりと就職が大変だけど
頑張れ。
854風と木の名無しさん:04/11/03 19:32:44 ID:yjtTCrXV
ベビー用品販売会社の社員。



・・・になりたい。
大学三回生。orz

赤ちゃん大好きー(゚∀゚)
855風と木の名無しさん:04/11/03 20:27:07 ID:QiTBiVwL
やりたいことも出来ることも無い三回生。orz
854姐さんのような方が正直に羨ましい。

骨の髄から好きなことはあるんだ。
けど、それは心の聖地として、とっておきたいから
お仕事にしようとか、そういうのは無いんだよ。
全ての働く姐さん方、本当に尊敬しております。
立派でなくとも自立した人間になりたいぞぅ。
856風と木の名無しさん:04/11/03 21:36:27 ID:wquwFWSe
>855
私も無気力無能大学三年生orz
就職活動なんて何していいのか全く分からず……働いている人マジ尊敬
とはいえ、いつまでも親のスネかじっているわけにもいかないので、
公務員試験勉強に励むよ
働く姐さん達、今日もお疲れ様です
857風と木の名無しさん:04/11/03 21:51:47 ID:0ax1xS72
大学二回生。文系。
授業料がもったいないと思うけど
授業に興味がもてずほとんど大学に行ってない。
もういっそやめたい。でも親に言えない。
周りの子はこの大学に入るためにがんばってきたような人ばかりなので
落ちこぼれたわたしは友達の輪にすら入れない…

どうすればいいんだorz
858風と木の名無しさん:04/11/03 22:43:14 ID:Vg7o8WWe
私は思い切って大学やめて、体育会系の制服兄さんが
うじゃうじゃいるところ(つまり自A隊)に就職したよ。
一応、旧帝大系列に通ってたけど、やめてよかったぽ。

やめるまでは857の姐さんと似たような感じだったなぁ。
私も親に相談できず、一人で悶々とした日を過ごして、鬱な状態になったり
2ちゃん中毒になってみたり、いろいろしてたぽ。
でも、自分をよく見つめなおすよい機会にもなってたなぁ、とも思う。

まだまだ若いんだし、どうにかしたい、という気持ちがあればいつか道は開けると思う。
今は悶々として苦しいかもしれんけど、続けるにしても、やめるにしてもあがいてみるのがよいと思うよ。

なんだかんだいって自分語りウザーな状態になったけど、応援してるぽ。
859風と木の名無しさん:04/11/04 00:30:05 ID:Ml7qEC+w
昼間は造り酒屋で修行
夜は居酒屋でバイト

どうも自分は酒好きらしいw
>838姐さんとちょっと似た感じな仕事してます
(見習なんて言えない位、下っ端)
がんばってください!
860風と木の名無しさん:04/11/04 08:26:47 ID:YN2w46rl
公務員


研修という名の観光行ってきます。
海外じゃないけどねー。
861851:04/11/04 09:06:29 ID:4NFhrYns
>>853
ありがd
まだ順番待ち中だけど
来年こそ論文クリアして修習逝くぞー!!

と吠えたところで、さて仕事しよ・・・
862風と木の名無しさん:04/11/04 13:40:07 ID:DyvMLEOi
>860みたいなのが公務員の質を落としてるんだろうな…


在宅の職人で明日も見えませんが
がんばります
863857:04/11/04 15:44:35 ID:eipCxvHT
>858
まだ色々と迷いはあるけど
このままじゃいかんと思うのでとりあえず
思い切って親に打ち明けてみることにしたよ。
858さんありがとう(つД`)
864風と木の名無しさん:04/11/04 21:15:02 ID:yBEfIxgT
漏れも公務員だけど、研修という名の観光があるなんてどこなんだろね。
今まであった研修は朝6時起床でランニングから始まって、21時過ぎまで討論してるような
研修ばっかり。やるのは公営施設。安いけれど人里離れて、牛や鳥が人の数十倍はいそう
なところ。
公務員の知り合いもみんなそんな感じで、隔離されてるのか?と思えるくらい。
でも体力ないからランニングは辛いわ。
865風と木の名無しさん:04/11/04 22:16:33 ID:aeOiWw4/
いろんな人がいるんだなあ
生きてみるよ。しばらくは。
866風と木の名無しさん :04/11/04 22:38:40 ID:hTJUtqFN
>865
まー、世の中そんなに悪くないと思うよ。
もうちょいガンガレ(゚∀゚)
867風と木の名無しさん:04/11/04 23:59:59 ID:1s6QJmLa
研修という名の観光…観光課か?

私も公務員だけど、いまはほとんどの出張は日帰り。10時始まりの研修に出ようと思ったら、6時前に家を出なきゃだ。
868風と木の名無しさん:04/11/05 00:36:40 ID:OWQXIfL1
編集やってますが、フリーになろうと頑張ってますよ。
就職から数年間、人間関係辛いし体調崩すし、
会社から逃げる事しか考えてなかったが、
独立を考えだしたら今の会社のいいところも見えてきた。
それから体調もよくなったし、仕事も楽しくなったよ。
そんなに甘い世界じゃないとはわかってるけど、
目標ができたから明日も頑張るよ。
869風と木の名無しさん:04/11/05 00:37:55 ID:7ubYeA9X
貿易会社に内定もらいました
研修でシカゴに牛の品評会を観にいかされたのだけど、研修らしい研修はそこでの三日間だけで、
あとはなぜか取引先の偉い人の娘さんが住んでいるという理由だけでロスへ連れて行かれて、
四日間近くハリウッド観光……マジで意味が分からない
今後、地獄が待っているから先に天国見せとけってことなのかな
卒論頑張る
870風と木の名無しさん:04/11/05 01:20:52 ID:9wOcZUas
バイト始めました。ピンサロだけどね……
病気予防はしっかりして、早く指名が取れるようになるぞ(ノД`)
871風と木の名無しさん:04/11/05 02:42:34 ID:C/PGBiP6
大学三年。
心理(臨床)系。
初対面の人には学科は言わない癖がついちゃったなあ…

そりゃ今の専攻に関するの職業につきたいけど
院に行くほど経済状況良くないので諦める
来週から就職モードになる
絶対に満足のいく仕事めっけたる


872風と木の名無しさん:04/11/05 03:30:43 ID:Uv11LhLO
中退して以来は家業(海の漢)手伝い
今 無職。在宅ワークやるか…
873風と木の名無しさん:04/11/05 06:52:51 ID:3sZjzEyU
>>869
見聞を広めろ、ってことかもよ。
なんだって、見ないより見たほうがいい、知らないより知ってたほうがいい。
ただ、知識や経験を活かせるかどうかはその人によるけれど。
874風と木の名無しさん:04/11/05 07:54:38 ID:LGEtU9Jz
>>871
大学院の奨学金は「本人の」経済状況で貸して貰える。
自分の収入が基準以下なら貸してもらえるから親の収入とかは関係ない。
奨学金で生活費まかなって、院の学費は成績優秀者として免除狙いとか色々考えてみ。
漏れも今年大学院受かったけど、
親二人公務員だし学費高いし弟妹いるしで諦めてたら
学務の人から奨学金のこと教えてもらって進学に踏み切った。
○○になりたかったのにって思いながら隙でもない仕事するよりは
夢に向かって勉強した方が幸せかも。
一方社会人何年かやって学費ためて、
仕事やめて大学院入って勉強してる人も
仕事しながら夜間大学院で勉強してる人も知ってる。
本当にやりたい勉強ならそういう手段もあるということで。

私は三振法務博士予備軍ですアヒャー
875風と木の名無しさん:04/11/05 11:15:04 ID:z7azlmla
いろんな人の人生聞いてると我が身の幸福を痛感するなあ・・・
他人が不幸という意味じゃなくて、自分ももちっとガンガる気になれるよ。
みんなもガンガれ。

ところで「法学」じゃなくて「法務」博士って何?
876風と木の名無しさん:04/11/05 15:40:47 ID:TzXVaPSg
看護師。10年目突入。
仕事が好きだ。
877風と木の名無しさん:04/11/05 15:50:56 ID:1TQI4vEW
何か輝いてるなあ、>876姐さん
878風と木の名無しさん:04/11/05 16:12:24 ID:emWwMlVL
某インターネットプロバイダ故障受付担当電話オペレータ。
クレーマーと闘う毎日で多少げんなり気味。

でも大好物のメガネ&スーツ男(20代中盤〜後半メイン)がやたらと多い職場なので、カプ捏造してなんとかがんばってる。
てゆうかナチュラルにそれっぽい男が多いのが何とも…。
879風と木の名無しさん :04/11/05 17:59:08 ID:vXX/VqLC
某団/体/職/員/事務。

仕事やめたいって思っていたが今年はいってきた新人(男)が可愛く、
ヲチするのが楽しくてしょうがない。
おかげで朝出勤する力も湧いてきた。不純な動機。

それにしても新人…そんなヒヨコの様に同僚(男)のあとをついてまわる
なよ。可愛いんだよ。ピヨピヨって擬音が頭ん中に響くんだ。
880風と木の名無しさん:04/11/05 19:25:12 ID:FFmht16v
>875
法務博士は法科大学院の二年ないし三年課程を終えるともらえる学位ですよ。
法科大学院を卒業すると新司法試験の受験資格が得られますが、
三回落ちるもしくは卒業後五年経過で受験資格がなくなります。
これを三振と言います。
新司法試験もなかなか厳しい道であるようです
881875:04/11/06 01:36:28 ID:3iTt/tja
>>880
dクス。
法科大学院の話は小耳に挟んだことがありますが、
恥ずかしながら学位の名は初めて知りました。
これから法曹を目指す人はいろいろ大変ですね。
882風と木の名無しさん:04/11/06 21:09:26 ID:hF9JSf5m
建設業株式会社役員

来年は代表取締役になる予定
とどのつまり家業を継ぐ

自分だけでなく家族や従業員を養って行かねばならぬ未来に
今から胃がキリキリ

会社員のみなさん、仕事は会社のためだけにするんじゃありません
その会社の業績は自分の給与や安定に繋がるのです。
883風と木の名無しさん:04/11/06 21:11:22 ID:r/sYlt1R
ライター業。
その前には選挙のウグイスその他諸々声のお仕事をしてました。
今はゲーム制作に携わっております。萌えが欲しい。
884風と木の名無しさん:04/11/06 23:53:56 ID:ELdARyK0
>>883
ライダー業と見間違えて、
女の仮面ライダーか、時代は変わったなと思ってしまった。
885風と木の名無しさん:04/11/07 02:42:25 ID:K5E6COSO
>>884
………笑いを取ろうとしたつもりか?

仮想と現実がそこまでごっちゃになってる喪前に萎えた
886風と木の名無しさん:04/11/07 04:29:36 ID:j3QwpNrk
ネタにマジレ(ry
887風と木の名無しさん:04/11/07 19:24:19 ID:fAGaPoca
某地方都市には仮面ライダーのカッコして行動を走るライダーさんがいます。
職業じゃないけどね。
888風と木の名無しさん:04/11/07 23:04:44 ID:vIQXq9EZ
遊園地とかのショーの中の人の仕事かと思ったけども<ライダー業
889風と木の名無しさん:04/11/08 00:15:25 ID:qIuLwEz9
元アソパソマソ



の中の人
サインもかけますw
今はしがない居酒屋店員
890風と木の名無しさん:04/11/08 00:33:17 ID:GXnShHiw
>>889
私は学生時代バイトでバイ○ソマンの中の人やっていましたが……
も、もしや……。
その他いろいろ中の人やりました。
891風と木の名無しさん:04/11/08 00:53:58 ID:V1NI0G5O
建設業事務(零細)。
ガテン系男たちは事務所には来ず、枯れきった社長と事務所篭もりの毎日。
転職を考えているものの、来年には会社が存続しているかどうかすら怪しい。
892風と木の名無しさん:04/11/08 01:40:29 ID:fJ7aaRgC
>>879姐さんの職場がステキすぎる・・・!!
いいなあ、ピヨピヨ・・・

漏れもそんな職場で働きたい・・・姐さんと熱く萌えを語りたい・・・
漏れは性格が営業とか販売にむいているらしいんだが、
スーツの似合うリーマンをヲチするために事務系の仕事と本気で悩んでいる。
リーマン萌えぇええええええ!!!!
893風と木の名無しさん:04/11/08 01:54:19 ID:OJaCrx4i
>>885
正直すまんかった、眠かったせいで本気でそう見えてしまって
しかも心の日記帳に書き込んだつもりが本当にレスしてしまったらしい。
894風と木の名無しさん:04/11/08 18:33:33 ID:hTNhdUTz
アパレル関係。

へこんだり女ばっかりの職場で神経使うこともある。
でも服好きだから何とか続けていける。
向かいにあるメンズの店を眺めつつ、店員×常連客をコソーリ
妄想しながらがんばってます。
895833:04/11/08 20:03:06 ID:jIj+nYnS
内定キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!!!!

春から晴れて社会人になります。
仕事も801同人もがんがります!
896風と木の名無しさん:04/11/08 21:28:39 ID:fJ7aaRgC
>>833
おめでd!おめでd!!

仕事も同人も頑張って!!
897風と木の名無しさん:04/11/08 21:56:47 ID:wkzTxP/M
>>895
おめでとう!
今のうちに勉強と遊び思いっきりしたほうがいいよ!
と今年の新入社員は思いますw
898風と木の名無しさん:04/11/08 22:27:10 ID:5WC4CUbs
>>833
おめ!
899風と木の名無しさん:04/11/09 11:54:15 ID:McjEXBw/
>833 d!!!!
私もあやかりたい・・・・
900風と木の名無しさん:04/11/09 23:45:16 ID:1MT3VKWo
900!!
このスレを覗くとホッとできるから好きだ!なドジっこ新入社員(中途採用)
提出する書類を書き損じたので新しいのを貰いにいったら
間違えて違う書類を受け取ってきてしまった…○| ̄|_
また明日、上司のとこに頭下げて行こう λ...
901風と木の名無しさん:04/11/09 23:47:51 ID:8+ipCqmP
臨/床/検/査/技/師。
心電図とか取ったりしてます。
自分も周りも常に白衣なので白衣に萌えを感じなくなったよ…
_| ̄|○ チョットサビシイ
902風と木の名無しさん:04/11/10 18:11:49 ID:fLTP1qJP
>900
おう、仲間。
契約社員ですが自分も中途で入ったばかり。まだ一ヶ月もたっておりません。
普通に「これよろしく」と書類を渡されても、(゚∀゚)ハイ?としか答えられません。
早く慣れるようお互いがんがろう。
しかし既にへこたれ気味…_| ̄|○
眠れないよ…
903風と木の名無しさん:04/11/11 00:02:03 ID:tVM5oT2h
>902
始めの内ならいくらでも失敗して大丈夫!
だから安心して今はおやすみ。
時間たって経験つんでいるはずな時期に失敗したら
眠れないようになればいいよ・・・。

904風と木の名無しさん:04/11/11 00:50:22 ID:vOgim+H0
>>901
自分は化学系院生だから姐さんと同じく周り白衣だらけだけど禿しく萌えるよw
むしろ大学入ってからやたらと白衣萌えする。

毎日妄想し放題(*´Д`)ハァハァ
905風と木の名無しさん:04/11/11 08:43:51 ID:D1qYCcit
>>901
姐さん姐さん。自分を無機物萌えに持っていけば楽しいかもしれないぞ。
「せ/き/ぐ/ち/く/ん」はティクービに触りたくても触れないへたれ攻め・・・とかw

こんな自分が終わってると思う看護師夜勤専。
検査技師さんの当直がないので私も夜勤時などは心電図とってます。
夜勤中はこんな自分は身を潜めてるのに夜勤明けにはハアハアしてますorz
906風と木の名無しさん:04/11/11 09:16:33 ID:BNvfYkPM
同人ショップに勤めてます。
といっても裏方なので姐さんたちに直接会うことは無いだろうけど。
バイトなんで、収入少ない…。けど好きだからやってます。
好きだと思わなきゃやってけない。
正社員になりたい…。責任ある仕事やるのは嫌だけどバイト掛け持ちはきつい。
907風と木の名無しさん:04/11/11 21:09:07 ID:0IfTWK5x
正社員になりたいなら、まずその責任ある仕事を嫌がらないようにならないと。

面接担当はそのヘンのこと大体わかっちゃいますぞ。by担当者
908風と木の名無しさん:04/11/12 01:15:01 ID:HF8GRAja
そうだよね、正社員の何が一番つらいかって、
常に責任背負ってるっていう精神的な部分だよね。
今の仕事、もし失敗したらどう責任取っていいのかわからない。
想像もできない。できることなら逃げて嫁に行きたい。
何でマネージメントなんてやってるんだ自分…
909風と木の名無しさん:04/11/12 07:43:59 ID:irvRHP/r
でも昔は正社員だから責任が〜とか考えなかったな。
学校卒業したら正社員が当たり前の環境だったので。
腰掛OLやってたせいかもしれないが、責任なんて男に押し付けるもんだったしな。
最初はそれに失望したりしたけど、だんだんといつやめてもいいや、とか考えるようになった。
大企業の一般事務やってたころ。そう考えると今って厳しいけど、
男女差が少なくなってきて仕事を頑張りたい人にはいいのかもね。
自分は専業主婦になりたいが。スレ違いスマソ。
910風と木の名無しさん:04/11/12 17:31:48 ID:2+/2mnPV
声優。
仕事で自カプや萌えカプの中の人に会うと、
笑顔で挨拶しつつ心の中で土下座してる…
でも休憩中にホモネタ喋ってる男性声優も多いですね(w
反応しないようにするのが大変
911風と木の名無しさん:04/11/12 23:58:56 ID:jfI+Cdvq
看護師です。
でも、一年目にして本気で辞めたいです。
看護師になりたいってがんばってる人や、仕事に本気で打ち込んでいる人を見ると、
中途半端な自分が恥ずかしくなってきます。
大学で文学を勉強したかった!って後悔があるのでまだギリギリ若いと言えるうちに
がんばってみようかなと思っています。

萌えは結構ある職場ですね。
整形病棟だからかな。
912風と木の名無しさん:04/11/13 15:27:13 ID:ELXaaoIK
>911
教える立場としてやんわり言いたい。
臨床二けた、教育○年やって思う。
ふらついてるならやめれ。
やめないなら真剣にやってくれ。
気持ちが中途半端なのは、
なりたい人やがんばってる人には
迷惑でもなんでもない。
Pt.と家族に迷惑なんだよ……
913風と木の名無しさん:04/11/13 17:11:19 ID:fziy9Zmc
>>911
やめたいならやめた方がいいとは思う。たった一度の人生だもの。

ただ、結婚もしないで学生になるのだとすれば、投資額と結果が
見合うような手をうたないと、「これだけ学んだのに、それに見合った
結果(再就職先)が得られなかった」なんてことになりかねない。。
大きなお世話だけど心配してる。

わざわざ勉強しなおして微妙な中小企業でコキ使われるのも、
結構きっついで。

勉強は大学生になる以外でも、出来るからね。
914風と木の名無しさん:04/11/13 18:01:52 ID:ThTgCpH/
獣医への夢が捨てきれず、今更センター試験に申し込んできた。
大学の約四年間で貯めたバイト代でなんとか国立の学費なら払えるし、
密かに受けてきた模試では一応合格圏に入れるようになった。
でも仮に受かったとして、一浪+4年生大学卒業間近のこの年でさらに6年間学んで、
そして研修を受けてようやく一人立ちできる年になるのは35……と考えると、
内定蹴ってまで自分にその覚悟があるのか疑わしくて未だに迷っている。
姐さんたちの話を読んできて、モラトリアムに浸るのは自由だけど、
会社の人に迷惑かけてはいけないと思い直しました。
とりあえず、あさって内定先に事情を話してきます。
人事の人、ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
915風と木の名無しさん:04/11/13 18:42:06 ID:3HvzwziW
>914
>154,342,389
なんか…運命って皮肉だねぇ
916風と木の名無しさん:04/11/13 20:04:13 ID:yUQjg6Sy
>914
獣医師。臨床は土日祝日に友人の病院の手伝いのみ(技術忘れるとヤだから)。
前の職種は公務員、胃潰瘍で退職、現在は予備校講師。
獣医で臨床に進む人間は2〜3割以下。臨床を希望していても入学してから
変わる場合は多い。だが、どうしても臨床をやりたくて社会人を経て入学する
人や、定年になってから人生の新たな目的で入学し、国家試験に受かった人も
大勢いる。大学の他学部から中途編入してくる人も多い。
研修と称して勤務している期間中は月12,3万もらえれば御の字なので本当に
やり遂げる気がなければ難しいが、やる気さえあればなんだってできるぞ。
獣医学科だって、バイトをしながら通える。5,6年生になってからは流石に
無理だが、それまでは平日に塾講師や家庭教師などをやるのがおすすめだ。
臨床系ゼミで大学病院実習をするか、暇そうなゼミに入っておいて、平日に
びっしり開業してるとこで研修させてもらうと良いと思う。
覚悟があるのならGo!だ。
917風と木の名無しさん :04/11/13 20:56:35 ID:8Qfc5Gmv
>>914

>研修を受けてようやく一人立ちできる年になるのは35……

ちょうど今、自分がその年齢なんで言わせてもらうね。
916さんと言いたい事は同じ。年齢は関係ないよ?やる気次第。

あなたの書き込みを見て、昔の自分を見ている気持になってしまった…
今は想像がつかなくて不安かも知れないけど「獣医になった自分」も想像してみて。

月並みな事しか言えないけど、あきらめたらそこで終わっちゃうよ?
腹を据えて頑張って!
918風と木の名無しさん:04/11/13 22:10:25 ID:+hv94L4U
914さんじゃないけど、なんか励まされてきた。
そろそろ就活の腰を上げにゃならん身分なんだけど、
大学で学んできたこととは全く違うことが、実はやりたい。
マイナー国の言語を扱いたくて、でも勉強法も手探りだわ、
需要もあるのか謎だし、これは只の現実逃避かな、とも思ってる。
どうしよう。どうすればいいんだ。
親は就職を飛び越えて結婚の話とか持ち出すし。
ゴミン、私たぶん結婚しないよ…orz
その上、安くない学費を無駄にした日にゃあ親不孝街道まっしぐらだ。
919風と木の名無しさん:04/11/13 23:35:06 ID:inpM0WML
>>912 >>913
911ですが、厳しくも温かいアドバイスありがとうございます!
人の死を受け入れられなかったり、夜勤がなかなかできなかったりして
辛かったんですが、逃げ出さずにもう少しがんばってみます。
患者さん達のまえでは迷いは捨てます!
本(801ssも…)をもっとたくさん読んで好きになって、この仕事も好きになる
努力をして、それからまた決断しよう!

まだ結婚の予定はないし、大学に行ったとしてもその先はおぼろげにしか
見えていませんが
_| ̄|○
この道でやってくぞ!ってものを見つけたいです。
920風と木の名無しさん:04/11/14 00:29:39 ID:XtdQlRbt
>918
マイナー国言語…よく分からないけど、一回その国に旅行してみて
考えるってのはどうよ。国交があれば需要もあるんじゃないかな。
921風と木の名無しさん:04/11/14 02:23:44 ID:FJ+X5IoZ
>>919
がんばれ姉ちゃん!

わしゃ保守的ババアなんで、ついおせっかいを言ってしまったんだけど、
やりたいことがあるのは本当にいいことなんだから、人に言われたからと
いって、ムリに自分を騙してはいかんよ。好きだと思えることをやった
ほうが精神衛生上よろしいのは当然だと思う。

お節介言ったのは、誤解を恐れずに言うと、貴方の学びたいものが
実学ではなかったからだった。看護師を辞めたあとに貴方が得るものが、
その情熱に見合うものなのかどうか、心配になったからです。(ほんと、
大きなお世話だが)


まあこんなことを言う私が、長年のリーマン生活の果てに得たものは、
仕事をサクサクこなす歯車の力と、安定した生活(とそれに付随した社会的
身分)だけさ。情熱を仕事以外に見出すことで、プライドを保っている。

波風も立たずまあ悪くはないが、たまに無鉄砲だった頃が恋しくなるよ。
922風と木の名無しさん:04/11/14 11:25:23 ID:BmAicY8o
ああ、分かるなあ。
私なんて派遣だから社会的身分なんてナイしね。
仕事なんてやる気もおきないけど、お金のために仕方なく。
ちなみに日雇いだから、やる気がない奴は淘汰されてしまう。
この職業は常に人余りだから。
でもやる気がなくて、最近辛い。
販売が好きな人がうらやましい。
私はこの仕事が大嫌いで今すぐ辞めたい。
しかし、他に出来ること、やりたいこともないからなあ。
>919姐さんも、出来るだけ早く違う道を
見つけた方がいいんじゃないかな。
歳取ったときに、道を変えようと思うと、
かなり大変になるからさ。
923風と木の名無しさん:04/11/14 21:36:39 ID:Y6tfeAuA
某携帯ショップ店員。
資格や研修がやたらとあるキャリアでマンドクセ、って言うヤシも山程居るが、
自分の接客やスキルは上を見ればいくらでも目標がある。
目標が無いと仕事が楽しくない自分には最高の仕事だと思ってる。

男の子2人が嬉しそうに携帯眺めてるとハァハァして、
メールの量の話をしてて「俺お前とのメールが一番多い」なんて言われた日にはニヤケが治まりません。
924風と木の名無しさん:04/11/15 11:35:20 ID:WmRi+wR/
サービス業って接客なんかのヒューマンスキルが最重要視されるけど、
実際やってみるまで適応不適応って意外とわからないよ。今から就職や転職
する姐さん方、初めから苦手と忌避しないで一回体験してみるのもいいよ。
漏れも就活時、面倒くさいから接客は一番やりたくない と思ってたけど、
実際入ってみたらなんとかなった。

そんな自分はホテル(ウー)マン。このスレでもお仲間結構いて嬉しい。
上品かつ従順でなければいけないホテルマンの制服姿に初めは萌えたけど…
勤めも長くなると、目新しさがなくなって今は道端の石ころ状態。
レストランのシェフ達の意外に厳しい上下関係に萌えたのも、
ブティックの紳士達にハァハァしたのも最初だけ……。

ワイルド萌えが足りないよ。筋肉萌えしたいよ。オヤジ萌えしたいよ。
925風と木の名無しさん:04/11/15 14:39:04 ID:d6H3lN0c
国会職員
永田町のスレを生暖かく見てます。
「○○先生の信頼を得るために勉強する」と頑張る同期には萌えられても
センセイには萌えられません…
926風と木の名無しさん:04/11/15 23:00:16 ID:3Xb6Q3CS
やりたい事がある人が心底羨ましい漏れは、流されるままに会計業務をやっている。
…が、今年度いっぱいでやめてツアーコンダクターになろうと思っている。
旅行好きだし、旅行する時はいつも幹事だし、体力あるしってんでこれ。
大変なのはわかっているけど、夢中になれる気がするんだよーーー。

仕事を好きだと言えるようになってみたいんだ…orz
927風と木の名無しさん:04/11/16 05:01:27 ID:OBR34Wz5
大学四年で、内定はあるけど第一志望じゃないとこ(前の方で書き込み済)
何気なく就職支援サイトで、第一志望の企業の掲示板を覗いてみて
あー本当にここに行きたかったんだな、としみじみ思った
同時に後悔と、内定先に対する不安がむくむくと沸き上がってきて
眠れない_| ̄|○

そして改めて社会人の姐さん、兄さんは凄いと思う
プレッシャーや不安に苛まれつつ働いて、趣味の801も華麗にエンジョイ
自分は就職する前からいっぱいいっぱいになって不安だけど
このスレ読んで萌えも仕事も頑張りたいなとオモタ
928風と木の名無しさん:04/11/16 20:15:13 ID:NXyYyywC
家業手伝いという名の超無職ですorz
取りあえず半ヒキから社会復帰の第一歩としてデパ地下バイトに申し込んでみました。
姐さんがたに(゚д゚)ウマーなお菓子をニコニコでお渡しできるようになるといいなあ。
929風と木の名無しさん:04/11/16 23:16:44 ID:6WP38vZb
>928
どこかで会えるかもね。
この業界お仲間が結構多いからね〜。
930風と木の名無しさん:04/11/17 19:29:05 ID:tY5PhaAI
ひきこもり風俗嬢…OTL
931風と木の名無しさん:04/11/17 19:46:27 ID:9XZ/tFe5
>>924
>実際やってみるまで適応不適応って意外とわからないよ。
それ同意。
当方、高校時代担任から「接客業は絶対無理」と太鼓判押されながらも
大学〜大学院時代に5年間客商売のバイトを続けた香具師です。
自分としては物凄い大冒険だったけど、結果性格も明るくなったし、
初対面の人とも話せるようになった。
少々粗行事かもしれないけど、引っ込み体質の人にはマジオススメ。
932風と木の名無しさん:04/11/17 22:16:37 ID:PXC2bGgI
以前接客もやってたけど、知らない人と接するのって
ある意味気が楽だったな。変な人もたくさんいたけど。
今内勤だけど、こっちのがずっと精神的には疲れる。
退職理由の一位が職場の人間関係ってのは
頷ける話だと思う

933風と木の名無しさん:04/11/18 09:10:38 ID:a7CmhRlg
自分は接客(つかセールス)から公務員に転職した。
新卒や公務員浪人より
勤めながら試験受けると面接が通りやすい、という噂。
接客は働いてみないと自分に向いているか解らないとオモ。
934風と木の名無しさん:04/11/18 17:36:20 ID:y9vW8+5O
>930ねえさん
大丈夫??
私も、元同業でした。
体と病気には気をつけて、頑張ってね。

・・・・なんかこれだけしか言えない。
でも、あのお仕事は決して楽ではない、そしてやった人しか
わからないです。
935風と木の名無しさん:04/11/18 17:42:31 ID:ccgzQWoN
そんなこと言ったら、どの職業だって決して楽ではないよ
お金を稼ぐことに楽な道なんてないし、やった人にしか分からない苦労がたくさんあるよ
誰も風俗業を貶める発言なんてしていないのに
936風と木の名無しさん:04/11/18 17:47:24 ID:q8ONsB9i
こんなとこで揉めないでくれ
937風と木の名無しさん:04/11/18 18:19:47 ID:f/yhmXuC
>>935
よくわかるがもちつけ
938風と木の名無しさん:04/11/18 18:34:23 ID:ccgzQWoN
そこまで怒っているつもりはなかったんだけど、そう見えたらごめん
sageスレじゃないけど、変なage方しているのがなんか気になったんで
939風と木の名無しさん:04/11/18 18:43:09 ID:ObikGc04
平日は保険外交員
土日は教会結婚式で聖歌隊
勉強したいことがあるから金稼がなきゃ…
でも保険会社の方やめるかも…
仕事探しながら勤務中
940風と木の名無しさん:04/11/18 18:56:50 ID:o0L7Jea0
自分も、保険外交員。
土日とか平日の夜にたまーにバイト。
本業は主婦なのかも。
941風と木の名無しさん:04/11/18 19:18:57 ID:3TxGFmMP
なんつーか、いろんなところに姐さんたちがいるんだなぁ、と
あらためて思うスレですな。
みんなお疲れ様です。
942風と木の名無しさん:04/11/18 20:12:32 ID:deknt5Ec
スーパーの品だしのバイト
朝が早いよママン
943風と木の名無しさん:04/11/18 20:52:59 ID:oDSxVdby
パーティーコンパニオン。
そろそろ忙しい時期になるなぁ・・・。
944風と木の名無しさん :04/11/18 21:22:45 ID:3KLWrUZl
まれにみる良スレ!

次スレ、どうします?姐さん方。
945風と木の名無しさん:04/11/18 21:23:14 ID:laHya/os
新/聞/記/者やってます
男の制服好きなので、仕事相手に萌え多し
上官(厳ついオヤジ)の命令に「ハイ!」と服従してる
ピチピチ若手自○官なんて、萌えないほうが無理・・・_| ̄|○
946風と木の名無しさん:04/11/18 22:27:05 ID:4uNLFeJz
非やおい系の漫画家をやっています。

たまに当たる
そんなに優秀でもないのに
「俺orアタシは凄い技術をもっている!」
と鼻高々な態度のアシはブン殴りたくなります。
947風と木の名無しさん:04/11/18 23:19:40 ID:JlLqKdjE
無職処女引きこもり〜
948風と木の名無しさん:04/11/18 23:52:28 ID:t+f978G0
明日から派遣で大型薬局店員
楽しみだ
949風と木の名無しさん:04/11/19 00:45:59 ID:NfNohlau
webとかDTPとかやってる制作会社のバイト。
明日入稿日だよ…無事に仕上がりますように。
950風と木の名無しさん:04/11/19 00:50:28 ID:iDMEa3yC
現在無職。
先日受けた会社から採用連絡が来たけど、仕事内容が不安で行きたくない。
でも断ってこの先決まらなかったら、と思うともったいない気もする。
優柔不断で決められない。もう嫌だ。
951風と木の名無しさん:04/11/19 01:00:02 ID:tofneb7B
アパレル販売員。巻髪+ワンピがデフォ…801スキーな人に会ったことがない。
952風と木の名無しさん:04/11/19 01:04:06 ID:0o9bBYjO
TELアポ
ずっと座ってるから腰が痛い
953風と木の名無しさん:04/11/19 02:45:04 ID:AnvXTh7x
某ゲームのサブシナリオライター。
仕事中は801脳を切ってるけど、
商品として世に出た後のユーザーの妄想を見るのは好き。

いつかはメインになりたいが、
今は業界自体が逼迫してるから、難しいだろうな……
でもがんがるよ。
954風と木の名無しさん:04/11/19 02:48:38 ID:yjhQRFJR
塾講師。忙しいけど毎日楽しい。
中高生相手なのですがホンモノに毎日接しているせいか、
飛翔とかの紙媒体系にまったく萌えなくなった。
今はナマモノ(同年代〜おっさん)やってます。
やっぱり萌えは身近に無いものを求めるもんなのか。
955風と木の名無しさん:04/11/19 02:50:17 ID:VKarUQWB
こどもたちのお医者さんです。
小児科を選んでよかった。
956風と木の名無しさん:04/11/19 03:05:57 ID:2Zm2x6om
>>949
漏れもそういうトコ行ってる。
今日、ひとまず一区切り分のデータ上げた。
でも、来週同じトコの別データ上げなくちゃいけないんだよね。
ふ〜…(´・ω・`)
957風と木の名無しさん:04/11/19 04:12:34 ID:y0H1r1JL
音大四年生。
来週院試…。
今年は受験者多いらしくて激戦らしいて聞いた。
歌好きなんだ、もっと勉強したいんだ、だから院行きたいよ行きたいよヽ(`Д´)ノウワアアアン
958風と木の名無しさん:04/11/19 06:19:22 ID:paIZ3qbA
ここでは既に出ている職種である塾講師やってます。
ただ個人経営の塾なので教えるだけじゃなくていろいろやってます。
夏や冬にやる講座やテスト対策講座をを考え、お楽しみ会系イベントを企画し
講座のお知らせの文面を考えおたより作り、事務などの雑務もこなしたりしてます。
うちは講師が少ないので週6出勤のうえ祭日や休日出勤も多く、
どこの塾でもそうだと思うけれど、夏や冬休みは14時間労働×週6日はざらで、
働いた分休みをどこかに補填できるわけでないのが痛い。

やめようやめようと思っているけれど、
今年面倒見ている中3生の進路が決まるまでは続けるつもりです。
959風と木の名無しさん :04/11/19 18:44:53 ID:qgXToyVy
>>950さん

行って見てみて「やっぱりダメ…」って思ったら
すぐ辞めたっていいんじゃない??
覗くだけ覗いてみたら?
960風と木の名無しさん:04/11/19 21:21:39 ID:M2GrZfcH
>>955 小児科医、いまの時代、たいへんと聞く。
あえて困難な道を行く姐さんにボジョレ−で乾杯!
961風と木の名無しさん:04/11/19 21:25:20 ID:UAQ9EeFn
幼稚園の先生→少女漫画家→BLへの転身を考え中

どんどん人様に言えない職業になって逝く気が…。
いや!職に貴賤なしだ!

タブン…orz
962風と木の名無しさん:04/11/19 23:52:52 ID:ipJ3+sau
このスレ見てると世の中本当にいろんな所に801姐さんたちが
いるんだなあと驚いた。あたりまえなんだけどね。

そんな自分は個人経営の小さな会社の事務員。
働きはじめて2年。最初は仕事でいっぱいいっぱいだったけど
少しずつ生活に余裕が出てきたところ。
空いた時間に昔の夢だった小説家を目指して執筆中。
963風と木の名無しさん:04/11/20 00:39:14 ID:JXHhidAt
>935さん
遅レスだけど、ごめんなさい。
勘違いされるようなカキコでした。
964風と木の名無しさん:04/11/20 01:01:54 ID:LkSyjQdB
とりあえずsageはオール小文字でよろ。

自分はゆうメイト(内務)。
上からのお達しで仕事のやり方変わって大変だ。
965風と木の名無しさん:04/11/20 01:26:59 ID:aKMTlxj3
アクセサリー系ショップアルバイト
男コネーヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
オタ友達もイネーヨ
966風と木の名無しさん:04/11/20 01:46:44 ID:5ZxwBggp
>959さんありがとう。
やっぱりもったいないと思って働くことにしたけど、
連絡したそばからずるずる後悔して凹んでたんで、姐さんの言葉で気が楽になった。
行くと決めたからにはできるだけ頑張るよ。
967風と木の名無しさん:04/11/20 02:14:44 ID:npNEhGyG
地方のテレビ局
昔ナマモノドジンやってた頃に描いてた人と仕事をするハメになった時は
申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
968風と木の名無しさん:04/11/20 02:40:13 ID:MY7TwkmT
旧国立大と地方私大付属高校の非常勤講師。
大学の学生は真剣に講義を聴いている、自分の必要なものの判断がついているから。
高校の生徒は集中力がある奴半分、ない奴半分だな。
969風と木の名無しさん:04/11/20 04:08:16 ID:jF7P1bL5
週刊誌漫画家アシスタンツ
801を忘れて頑張ってるとき、新入り後輩の腐女子の子に濃いショタ話を頻繁に振られて困惑気味。
気分転換程度の軽い会話は良いのだが、というか個人的にショタは範囲外なのでつらい。
970風と木の名無しさん:04/11/20 04:37:37 ID:Bo7LuCU1
某ネズミの国で踊ってました。
色々と萌えの多い世界だった。
今は専業主婦。
971風と木の名無しさん:04/11/20 05:29:44 ID:c9NxQbA1
>>970
きぐるm(略)の方?それともまわりで踊る人?
詳しくキボン・・・
972風と木の名無しさん:04/11/20 05:47:10 ID:aPjO6bHO
>>971
姐さんそれ禁句禁句!w
美月ーの中には人なんていないんだYO!!wとりあえず>>970姐さんが垣間見た萌えを知りたい…
あの国で一体どんな萌えが…
973風と木の名無しさん:04/11/20 10:58:39 ID:cg9eoAbZ
史学科出身、印刷加工品メーカーの営業所事務10年目。
主には製品の配送手配と経理をやってます。
来年から年間4億もある取引の事務担当をやらされそうで
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
面倒みきれんぞ!マターリ仕事したいのに!!

職場では801萌えもドジーン活動も公言してます。
時々営業さんが営業途中で見かけたフォモ映画館の
看板を『資料に』と写メールしてきてくれたり、赤い遊び紙
探してると言ってたら工場行ったついでにA4サイズに切った
赤い紙を持って帰って来てくれたことがあった。

残業も多いし仕事はキツいから辞めたいけど、
居心地はいいんだ…。
974風と木の名無しさん:04/11/20 12:03:06 ID:2qthJ+5c
ところで次スレ立てなくていいの?
975風と木の名無しさん:04/11/20 12:24:36 ID:e3aNN/72
イラネ
976風と木の名無しさん:04/11/20 13:41:35 ID:UtREDO6q
うん、いらないと思う
977風と木の名無しさん:04/11/20 14:56:14 ID:C6i2rtS5
そう?なかなか面白いし、良スレだと思うけどな。あれば嬉しい。
住人が要らないっていうなら立てる必要はないが。
978風と木の名無しさん:04/11/20 15:54:36 ID:2qHNGh76
ありゃ、勃たないかもしれんのか。

今は準大手書店で古株アルバイトスタッフだけど、来年から学校に行くことになったよ。美術の勉強をする。
現役の子とは○歳も離れてるけどね…頑張る…
979風と木の名無しさん:04/11/20 16:20:54 ID:scXZGCen
マイナーな派遣会社のコーディ。
会社の都合上、半強制的にこの職種になってしまい
苦手ながらも頑張ってます。
980風と木の名無しさん:04/11/20 20:09:43 ID:Igup/Nll
今は学生。

来年からあるもののプロ奏者になって世界公演行く予定………日本の萌えが見られん!!ウァァァァァ
981風と木の名無しさん:04/11/20 20:26:54 ID:jjAFE/JR
誰か統計とってくれんかの。
982風と木の名無しさん:04/11/20 20:51:46 ID:qzY3yJch
無職
983959
>>966姐さん

行ってこい、行ってこい〜!
お金のために我慢できる程度かも知れないし、
以外と向いてたりしてイケるかもよ〜!

これから寒くなるけど体に気をつけて頑張って!

このスレなくなるのはもったいないかも…