ボーイズラブマンガについて<19>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
羅列感想は羅列スレで。雑談はこちらでどうぞ。

前スレ
ボーイズラブマンガについて<18>
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1085487038/

関連スレは>>2-4のあたり
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが
存在する可能性があります。検索してみてください。
2風と木の名無しさん:04/07/04 08:04 ID:KGf+NB4F
BL雑誌総合・羅列感想スレ その3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1084317441/l50
羅列絡みスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1069770586/l50
じゃぁ「ジュネ」はどうでしょう? 6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1073283538/l50
「麗人」はどうよ。…6号目。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1068734087/l50
消えて欲しいやおい作家 【19】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1077610011/l50
◆ボーイズラブ小説について 24◆
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1084018952/l50
3風と木の名無しさん:04/07/04 08:07 ID:KGf+NB4F
捜索にはこの辺りをご利用ください↓

801作品、801作家の捜索願い 2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1067349669/l50
801ソムリエテイスティング5〜今日のご気分は?〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1079878630/l50
41:04/07/04 08:10 ID:KGf+NB4F
すみません。
>2と>3は前スレをそのままコピペしてしまいました。
新しいスレに移行してるとこも多いみたいです…。ゴメン
スレタイトルで検索してくださいませ。
不手際をお詫びしますー。
5風と木の名無しさん:04/07/04 09:15 ID:VlLpCaMH
>1
お疲れ
6風と木の名無しさん:04/07/04 11:10 ID:C0gDHQPp
それぐらい調べてから立てなよ……。
自分のブクマにあるのだけ張っておく。


◆ボーイズラブ小説について 25◆
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1087288840/

801ソムリエテイスティング6〜今日のご気分は?〜
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1088468189/

BL雑誌総合・羅列感想スレ その4
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1086275952/

消えて欲しいやおい作家 【20】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1086184329/
7風と木の名無しさん:04/07/04 12:11 ID:PrqibmH7
羅列絡みスレ その3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1086280500/l50

あとこれも新スレに移行してるね
8風と木の名無しさん:04/07/04 13:35 ID:ASz5RkGD
>1
乙ー!

>6
なんでそういう書き方するかな…。
補足しとくとだけ書けばいいんじゃないの。
9風と木の名無しさん:04/07/04 13:48 ID:C0gDHQPp
>8
新スレ立てるなら、スレ立て人がきちんとテンプレ作るのが常識だと思うけど。
前スレが1000逝きそうで時間がなかった、とかなら仕方ないけどね。
10風と木の名無しさん:04/07/04 14:20 ID:mabrCu1f
なぜに偉そう
11風と木の名無しさん:04/07/04 14:27 ID:Cqwlra/e
まぁまぁマターリ保守。
>1
乙華麗。
12風と木の名無しさん:04/07/04 14:34 ID:MFjJg/5s
>9
そんな常識初めて聞いたよ。
どのスレだって、ミスがあっても皆でカバーするもんだ。
しかも>1さんはちゃんと自分で詫びてる。
しつこく責めるおまえが非常識だっての。

そういうこと書くと次からスレ立てる人のプレッシャーになるからやめれ。
後で補足すればそれでいいこと。
13風と木の名無しさん:04/07/04 14:36 ID:MFjJg/5s
保守かねて、更に書き込み。
鳥人さんの新刊、期待してなかったわりにはけっこーおもしろかったが
あまり長引かせずに、次の巻かその次くらいで終わって欲しい。
この人長くなるとグダグダになる気がする。
14風と木の名無しさん:04/07/04 14:45 ID:C0gDHQPp
スレ立てっぱなしの方が叩かれて当たり前だと思ってたよ。
すまなかった。
前スレの>2や>3をまんまコピペしたと臆面もなく書いていたので
とてもミスだとは思えなかったんだけどね。
15風と木の名無しさん:04/07/04 14:47 ID:C0gDHQPp
ああ、ごめん、何しに来たんだ。
ついでにこれも。

★☆やおい小説のイラストレーター 6☆★
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1085664216/
16風と木の名無しさん:04/07/04 14:58 ID:J7WU9bj+
>1乙
>6>7>15乙

ルチルの山田ユギ、誰か言ってたみたいに散漫でいまいちだった。
どのキャラにもいまいち共感できないっつか、理解できないし
絵もゆがんでる…どうしたんだ?
17風と木の名無しさん:04/07/04 15:02 ID:2i7MYvsw
鳥人さんの、おもしろかったけど、
長男が怒られてパニック起こしかけた時、
「またか…」と思ってしまった。
トラウマとかそっち系の話はもうオナカイパーイなので、
さっくりホモっててください。
18風と木の名無しさん:04/07/04 15:29 ID:IgB0Mzz+
>>1 >>6
乙華麗です。
19風と木の名無しさん:04/07/04 16:03 ID:nzsGXGBH
西田東の、今日買ったスレで怒涛の感動ラッシュだった話って
どうでしたか? ↑読んで欲しくなったんだけど、宣伝部隊だったら困るなあって。
20風と木の名無しさん:04/07/04 16:10 ID:nGH2b/uO
>>19
それで、ここでもおもしろかったよっていわれたら宣伝部隊じゃないと思って買うの?

おもしろかったよ→私も私も→儲ウゼー→専用スレあるんだからそっちいけよ→これだから○○厨は
→いちいち誘導ウゼー→だったらこのスレなんの為にあるの 以下エンドレス。
21風と木の名無しさん:04/07/04 16:12 ID:bxEsc0St
>>20
毎回あまりにその通りの流れなのでちょっとワロタ
22風と木の名無しさん:04/07/04 16:30 ID:nzsGXGBH
>20
マンセーばかりじゃなかったら信じられるような気がする。
23風と木の名無しさん:04/07/04 16:35 ID:jIYLFStg
儲スレと消えろスレを両方読めば、だいたいわかるんじゃないか?
24風と木の名無しさん:04/07/04 16:39 ID:WZU0UAoZ
>19
前スレで儲と戦った漏れの感想を書いてやろう。
話はそこそこ普通のBLかもしれん。オヤジ攻め強がり若者受けが
好みならまあ読めるかもしれん。
その代わり、絵が激しくヘタレでがっちゅんシーンは
ありえない重力バランスだからそこで萎えポイントがやってくる。
それでも読みたかったら期待せずによんで見るといい。
ちなみに感動ラッシュという話だが、別に感動とかはなかった。
なにもかもがフツーという感想。
25風と木の名無しさん:04/07/04 16:41 ID:2i7MYvsw
なんでそんなにえらそうなの?
26風と木の名無しさん:04/07/04 16:42 ID:3yaw25C3
マニアックなのが好きであの絵が許せるなら買ってもいいかもね。
そうじゃないなら金返せレベル。

なんとなくのイメージなんであんま突っ込まれても困るけど、
山田ユギとか鳥人ヒロミが好きな人はああいうの好みそう…
27風と木の名無しさん:04/07/04 16:42 ID:nzsGXGBH
>24
多謝! 多謝!!!!
表紙のイラストがアレだったので買うのをちょっと思いとどまってみたわけです。

>23
儲スレは読みたくありませんでした。
消えろスレは盲点でした。
28風と木の名無しさん:04/07/04 16:48 ID:hAPxYGqa
私は山田ユギはダメだけど西田はわりといける。
迷ってるなら雑誌でも読めばいいのに。
29風と木の名無しさん:04/07/04 16:49 ID:g2yOhWgl
小ネタとして面白いが、常に盛り上がらず物足らない >西田作品
30風と木の名無しさん:04/07/04 17:00 ID:jIYLFStg
前スレに儲なんかいなかったよ…
「買った本報告スレ」の儲を見て勝手にここで文句たれてただけじゃん…。
それが「儲と戦った」ってことになるのか?
31風と木の名無しさん:04/07/04 17:03 ID:WZU0UAoZ
>30
あー、ごめん。シュンギクンと勘違いしたかもw
最近脳細胞枯渇してて脳。
つか、わざわざしゃれに突っ込む君は儲か?
32風と木の名無しさん:04/07/04 17:12 ID:O7SoEjHR
ここや消えてスレでウンコ漫画金返せって文句垂れてるヤシはいるけど
買ったスレでわざわざそれを報告してるのってほとんど見ないね。<西田新刊
だから買ったスレ眺めるとマンセー一色って感じるのかな。

>>19
儲スレは参考にしたくないけど消えてスレは参考にする気満々だから
最初っから読む気ないんだろ。

33風と木の名無しさん:04/07/04 17:30 ID:jZvk9LIF
自分はユギ・鳥人はOKだけど、西田は話以前に絵で萎えすぎてダメだ…
最低限の画力は欲しいわ
話だけなら、それなりに好みなのもない訳じゃないんだが
34風と木の名無しさん:04/07/04 17:42 ID:co1CcZVC
>>32
>>19タンは今日買ったスレで儲にはもう出くわしたから
あとは否定意見も聞いて考えたいってことなんじゃない?
35風と木の名無しさん:04/07/04 17:50 ID:APe/8TK5
買ったスレはあんまり鵜呑みにしないほうがいいよ
マンセー多くて買った本が悉くハズレばっか…
マンガの新刊はカバーかかってるから試し読みできなくてツライ
36風と木の名無しさん:04/07/04 18:03 ID:WJLlRW3V
「Kissing」高久尚子/佐々木禎子を読んだ。
主役カポーはほとんどどうでもヨカタが、蓑田くんが気になった。
37風と木の名無しさん:04/07/04 18:14 ID:JT/O4fw5
高久尚子って雑誌のキャラ(今月分)で初めて読んだんだけど、
正直話が面白くなかった。
絵は割とすきなんだけど、キャラが魅力無し…。
たまたま読んだのがつまらんかっただけなんでしょーか。
原作つくといけるんかな…
38風と木の名無しさん:04/07/04 18:22 ID:yaTBzTCR
「Kissing」はあまりにも話がひどすぎて途中で読むのやめたよ。
けっこー好きな絵だったので買ってみたんだけど
古臭いどっかで見たような設定が、もうだっさださに演出されてて
原作のせいなのか作画のせいなのか知らないけど萎え萎えだった。
キャラも魅力ないし、ストーリーつまらんし。
絵が好みだっただけに残念だった。
39風と木の名無しさん:04/07/04 18:26 ID:6zHP4lOo
挿絵バンバンやってる人は
漫画かくとイマイチな人が多いね…。
40風と木の名無しさん:04/07/04 18:36 ID:YdMxCP4Q
高久尚子/二宮悦巳/穂波ゆきね は俺的三代挿絵家と思ってる
原作付きだと萌える
41風と木の名無しさん:04/07/04 19:00 ID:JnERtj/o
最近絵買いしてとにかくはずればかりで(選別眼がないのだろうが)
この際一回課題あげて全作家に漫画描かせてみて欲しい。
そしたら誰が漫画うまいのか分かるから。
たかが600円とはいえほとんど一読→ブクオフなんだよな。
42風と木の名無しさん:04/07/04 19:14 ID:j0CdxA/0
天禅桃子の「セブン」読まれた方、感想きかせてもらえませんか?
一度も読んだことない作家さんなんですが、
あらすじだけ読むとシリアスなのか、ほのぼのなのかが
分かりがたいので、どんな感じかと…。
43風と木の名無しさん:04/07/04 20:05 ID:6f3ey67d
>42
シリアスなんじゃないかと。
ただ、エロとかではないし萌えも薄め。
私はこの作家さんはわりと好きなんだけど
全体にいろんな意味で薄味だと思う。
地味めな話が好きならいいと思うけど
がっつりラブなものを求めてるなら物足りないと思う。
44風と木の名無しさん:04/07/04 20:37 ID:tFUOScrb
>40
高久尚子は昔に比べたら、物凄く荒れて見えるんですけど…?
絵柄が段々と濃くなってる気がする。
挿絵はいいんだけどね、漫画だと1話でもう食傷気味っていうか。
いっそ挿絵に専念して欲しい。
45風と木の名無しさん:04/07/04 20:56 ID:3yaw25C3
>44
逆じゃない?
昔の絵のほうが絵が荒くてもっさりしてたと思うんだけど…。
この前久しぶりに雑誌で高久さんの漫画読んだけど、
画面が随分サッパリしたなーと思ったよ。

この人コメディタッチの話は好きなんだけど、
シリアスになると途端に萌えないな
46風と木の名無しさん:04/07/04 21:45 ID:hrjkuQ3l
自分はユギは買ってる人なんだが、さすれば鳥人さんもイケル口な傾向なのかな。
買ったことないんだが新刊の表紙に惹かれて…買うか買うまいか悩んでる所です。

>38 にドーイなのだが。
Kissing、普段イラスト仕事が多い高久さんががんばって描いてるぞ!と
いう努力は凄いなと思うのだが如何せん話が面白くなかったねぇ。
いやまだ漫画だからボリューム多く見えたが、佐々木さんの書き下ろし小説
で売り出していたら…30頁で終わっちゃいそうな気がしたのですが。
47風と木の名無しさん:04/07/04 22:05 ID:sJWbWP/4
801系はまず買わない奴だけどユギも鳥も買っていた。
けど今は双方買っていない。
という奴もいるよ>46

ユギは濫作で薄くなってしまった
鳥は障害持ち関係のウザ話多すぎになってしまった
ついでに双方絵もヤバい(デッサンとか線の荒さとか)
という理由。
4838:04/07/04 22:07 ID:FgvplxI/
>46
同感です。お話そのものがダメだったと思う。

ちなみに、私はユギさんと鳥人さん、どっちもけっこう好きです。
絵の崩れもそこそこ持ち直してたし。
主要キャラが4人出てくるので、どっちかのカップリングが合えば
楽しめると思う。
私は攻めが二人とも好みだった。受けはけっこー微妙。

鳥人さんは全部買ってるけど、その中でも今回のはアタリに入ると思います。
(ていうか、実はアタリがかなり少ないんだけどね)
49風と木の名無しさん:04/07/04 23:32 ID:HVJzJQIv
麗人読んでるんで西田は最初から知っているが、
読む時点では面白いと思うんだよね〜
コミクスも読んで面白いと思うだけど、1作品1作品全然記憶に残らないの。
皆似たり寄ったりでキャラも皆同じに見えて印象薄いんだよね。
新刊も面白かったけどすぐ忘れそうだ。
50風と木の名無しさん:04/07/04 23:55 ID:3O/u45u2
>>43
遅くなりました。42です。
路線が分かったのでとても参考になりました。
レスありがとうございました。
51風と木の名無しさん:04/07/05 00:17 ID:BB2rUhds
>49
今日買ったスレに釣られた者だけどw
>皆似たり寄ったりでキャラも皆同じに見えて印象薄いんだよね。
新刊しか読んでないけどそれ思った。
一冊全部が同じシリーズみたいな印象。違うキャラだし
カップリングの年齢も違うのに。
なのでツボな人がすごくツボなのはわかる。
でも、ツボじゃない人や、いろんなものを読みたい人は
永遠にかすりもしないか、ちょっとはまってもすぐに離れて行きそうな
そんな感じ。
52風と木の名無しさん:04/07/05 00:29 ID:f96kRCgd
>>51 西田読んだ事ないけどなんとなく
    ユキムラみたいな感じ?
53風と木の名無しさん:04/07/05 00:33 ID:ggn7tnGY
ユキムラの方を読んだことないからわからん。
54風と木の名無しさん:04/07/05 00:46 ID:QfbaGHtG
>52
うん…ユキムラを読んだことないのでわからん…。
55風と木の名無しさん:04/07/05 00:51 ID:e0H2+fwD
>52
ユキムラとはまったくかすらないと思う。

西田東は坂田靖子が好きな人は好きそうだというのをどこかで見て、
「なるほどそうかもな〜」
と思った。アレ系の絵がだめな人はだめなんじゃないか。

少女漫画よりは青年漫画風味の絵だ。青年漫画といっても、劇画ではなく、
釣り馬鹿日誌とかそういう感じ。釣り馬鹿日誌で萌えるというのもあれだが。
56風と木の名無しさん:04/07/05 00:58 ID:QfbaGHtG
>55
すごい。なんかデジャブーと思ったら坂田靖子かなるほどナー!
漏れはかすりもしなかったはずだ。
ララ買ってたけどバジル博士ずっとスルーしてたw
57風と木の名無しさん:04/07/05 01:00 ID:bTvMnEBQ
私は川原泉を思い出すな。
初期のカワハーラの絵で問題なく読める人は、西田東もオッケーなんじゃないかと思う。

ボーイズの、あんまり整いすぎて綺麗な線の絵だと、息が詰まって萌えられないんで、
このくらいで充分だなー。
58風と木の名無しさん:04/07/05 01:15 ID:PorXYACh
>57
カワハーラは好きだが西田東は好かん…。
59風と木の名無しさん:04/07/05 01:17 ID:QfbaGHtG
なんとなく教授のファンが怒り出しそうだ…。
60風と木の名無しさん:04/07/05 01:20 ID:k9UZfOAs
まあ、例え話にも主観が入るので結局は読んでみる他ないとオモ。
雑誌掲載をパラ見するだけでも感じはわかるしな…
漫画って絵の好き嫌いが大きく働くからソムリエにはむかないとオモ
61風と木の名無しさん:04/07/05 01:24 ID:E9Oga0SM
西田東の絵はボーイズでは危険レベルだもんなー。
いっそギャグなら良かったのにと思うよ。

デアプラに載ってた漫画で、攻めがクラブで踊るシーンが
あったんだけど、あまりの可笑しさに爆笑したものw
センスもちょっと古臭い感じ。
62風と木の名無しさん:04/07/05 01:29 ID:k9UZfOAs
あれは羅列で「ダンシングポーズが素敵」とか言われてて
マジか茶化してるかわからんがワロタ。
何かでもギョッとするインパクトはある絵だった。
63風と木の名無しさん:04/07/05 01:30 ID:WZKnrOxS
えー、坂田靖子は違うと思うんだけど。
坂田さんの漫画の二枚目は、あんな絵でもちゃんとカッコイイよ。
あと、バジル氏は博士じゃないと思うんだけど。貴族でしょ?
むしろ、西田とユキムラがかぶるという意見の方に賛成だな。
なんとなく掠る程度ではあるが。私の中では同じ枠に入ってる。

けど、こうやって見てみると、同じ漫画読んでいても
人によってほんとに捉え方違うなあ。私と>55さんでは180度違うわけだ。
おもしろいね。
ってことで、>60に同感だな。
(ただし、都内の書店では雑誌はパラ見はできないんだよね。
地方でも漫画専門店は立ち読みできないとこ多いんじゃないかな)
64風と木の名無しさん:04/07/05 01:48 ID:9fogIhio
西田さんは雑誌で読むといい感じなんだよな。
雑誌の隙間に何気なくあると、いい感じの漫画に思える。
コミックスになると途端にだめになるのは、西田漫画ばっかり
だからかもしれない。
雑誌だと、他の作家の中で「話は書けている」ふうに見える
からの様な気がする。
65風と木の名無しさん:04/07/05 01:53 ID:e0H2+fwD
>60
目から鱗。
ソムリエが小説に偏りがちなのは、小説は手当たり次第乱読吟味する姐さんがいても、
漫画は自分の好みのもの以外は完全スルーな姐さんが多いせいなのかもな。
66風と木の名無しさん:04/07/05 02:19 ID:QfbaGHtG
>63
坂田ファンには悪いが、漏れは坂田氏の二枚目はモアイにしかみえん。
絵はフィルターのかかり具合で人それぞれみえ方違うから
同じようには見えないもんだよー。
67風と木の名無しさん:04/07/05 05:28 ID:S3QExDFB
消えてスレで田の付く人が多いという話になったが
絵の話でも田の付く人が話題になりやすいな・・・。
68風と木の名無しさん:04/07/05 05:59 ID:iWSmBnwD
地味作家の儲ほど声がでかいのはなんでなの?
69風と木の名無しさん:04/07/05 06:03 ID:PwW8wv/o
>68
周囲に賛同者が少ないから
仲間を求めているとか…そんな書き込み見た希ガス。
70風と木の名無しさん:04/07/05 07:30 ID:5XiCYMBw
なるほど
実に分かりやすい分析ですなw
71風と木の名無しさん:04/07/05 07:57 ID:+goZbh+G
>>51
まるで こうじま なんだな 
72風と木の名無しさん:04/07/05 11:07 ID:k9UZfOAs
結論:西田=こうじま、と。


しかし>51の意見はなかなか説得力があるとおもた
73風と木の名無しさん:04/07/05 12:13 ID:nWoYuAas
ちょっと話が戻るけど…
原作つきの漫画って、何かタルイのが多くない?
どうでも良いシーンで間を取りすぎてたり、やたら大ゴマばかりだったり。
キャラの穂波、二宮、高久みんなそうだ。あと唯月も。
そういう描き方が良い時もあるけど、漫画としてテンポ良くないと思う。
かなりのページ数読ませておいて、内容これだけ?みたいな…

特に穂波の「凛」と今回の高久は投げ捨てたくなった。
ツマンネ…
74風と木の名無しさん:04/07/05 12:18 ID:eBBGLyHR
>73
お金もいれといてくれw
なにもかも当てはまってる。あれが小説の冊数分続けるつもりかと
思うと雑誌購入してるだけでスルー状態だけど、うんざり…
75風と木の名無しさん:04/07/05 13:00 ID:uu6h34Wv
てか坂田靖子の魅力は絵以外の部分だと思ってたから
坂田絵が大丈夫なら○○も大丈夫かも、とか言われても参考にならん、と思ってしまう。
76風と木の名無しさん:04/07/05 13:18 ID:FRABqQks
〉73 それはツマンネー原作を、厨相手に面白*そう*に見せる為の 手段だとオモてたw 「凛」と「Kissing」特に。 「ロマンセ」は唯月漫画ヘタダナーと思うけど。
77風と木の名無しさん:04/07/05 13:25 ID:xbHSbO7r
唯月はもっといいソフト使えっつか、ソフト使いこなせないのならちゃんと紙とペンつかって描けと言いたい
中途半端に描いている分、ラフ画よりムカツク
78風と木の名無しさん:04/07/05 13:45 ID:881ui7c0
>75
同意。
絵以外の部分が魅力的だから
あの独特のセンスが合う人にとっては
絵すらも魅力的に見えたりする。
西田は絵を無視できるほど話やら見せ方やらに魅力はない。

自分は>64にすごい同感だ。
雑誌で読んだときほどコミックスでもおもしろさは感じなかった。
雑誌の中だと個性に見えるものも、コミックスだと半減する。
コミックス出るまではかなり好きだったんだけど
コミックスで読んで、けっこーがっかりしたクチだな。
79風と木の名無しさん:04/07/05 14:01 ID:QfbaGHtG
>64、78
それは、不細工の中にちょっとだけこぎれいなのを一人入れると
めちゃくちゃ美人に見えたりする目の錯覚と同じ作用…?
80風と木の名無しさん:04/07/05 14:20 ID:XRTekIJ8
いや、幕の内弁当ではないか。
ちょっと添えられてる漬け物やサラダを嫌いな人は少ないだろうが
それだけをドンブリ1杯食わされるのは・・・・
81風と木の名無しさん:04/07/05 14:49 ID:tbJ0oHG2
>79
いやいや、どっちかっつーと不細工なのは西田タン側なんで。
単に毛色が違うってだけではないかと。
他と違うってだけで、なんかいいように見えたりするけど
それだけじっくりまとめて読むと、べつにそうでもなかったと。
82風と木の名無しさん:04/07/05 14:56 ID:OIsslFu5
唯月マジ禿げ同。
あのもやもやした画面やテクスチャはりまくった衣装にむかつく〜!
ちゃんと原稿用紙に書いてペン入れしてトーンはれ!
汚すぎ。もやもやしやがって!
83風と木の名無しさん:04/07/05 15:19 ID:hopiSEi3
唯月サンってアナログだと下手で見てられなかった。by同人誌
カラーとの落差にビクーリした覚えがある。もう買わんがな
84風と木の名無しさん:04/07/05 16:48 ID:RhrQdI6m
宮本蚊のが好き〜
しかしあの人今なんか連載してる?
教えてちゃんでスマソ
コミックス派なもんで・・・
85風と木の名無しさん:04/07/05 16:51 ID:/ozjUJ6/
>84
ググレ。そして初半R。
86風と木の名無しさん:04/07/05 17:48 ID:h2ya+eQE
他のスレでもいたが、「教えてちゃんでスマソ」と書くヤシ
ほんと厨しかいない…。
87風と木の名無しさん:04/07/05 17:50 ID:fA+BKReo
宮本蚊の、最近売れっ子だなあ…
とりあえずドジンシの方をなんとか完結してくれ……
88風と木の名無しさん:04/07/05 17:53 ID:bD4KpCB7
売れっ子なの?アレが?
西田東より謎な存在だわ>宮本
89風と木の名無しさん:04/07/05 18:01 ID:YhrA0LtV
どこがどう売れっ子なのか…
掲載誌はつぶれるし、常にマイナーの香りしかしない。
90風と木の名無しさん:04/07/05 18:02 ID:SP5NRj/i
>88
どっちもどっちに思える。
謎には変わりないけど。
なんつーか、アッサリ内容薄。
91風と木の名無しさん:04/07/05 18:11 ID:fA+BKReo
エッ、だって先月と今月発売の雑誌で連載始まるし
読みきりもポチポチ載ってるし>宮本
物凄い売れっ子というわけじゃないが……
ドジンシを買っちゃってるンで早く完結して欲しいンですよ。
最早惰性化しているのだがね……
92風と木の名無しさん:04/07/05 18:14 ID:YhrA0LtV
なんだ、宣伝か…
93風と木の名無しさん:04/07/05 18:17 ID:35ZeaJet
>>90
同意。一見深みのある内容に思えるんだけど、(単に暗い絵だから、だけどw)
全部読むと薄すぎて拍子抜け。何も残らん
94風と木の名無しさん:04/07/05 18:25 ID:+goZbh+G
わぁ、儲って素敵♥
連載もってたら売れっ子かよ
95風と木の名無しさん:04/07/05 18:27 ID:fA+BKReo
>92宣伝じゃないんだけどなあ……
商業誌で描くのは良いンだが、ドジンシが中途半端になってて
気持ち悪いので早く完結して欲しいだけ。
まあ、どうでもよいことだがね。
96風と木の名無しさん:04/07/05 18:28 ID:QfbaGHtG
ただ単に売れてなかった作家の露出が前より
増えてきただけともいうな。

しかし2chで話題になるのはこんな作家ばっかりだね。
97風と木の名無しさん:04/07/05 18:34 ID:fPdtggPH
なんなんだろう。
ここ最近急激に厨激増してる気がする。
もう夏休み?それとも脳みそが夏休み?
98風と木の名無しさん:04/07/05 18:44 ID:RkXA+Slu
つーか同族嫌悪してもしかたないと思うが・・・
この板にいること自体が既に・・・なんだから。
99風と木の名無しさん:04/07/05 18:46 ID:SR9tQphs
新田の春抱き、もういいんじゃねえか…?
なんでも引き際が肝心だろうに。
100風と木の名無しさん:04/07/05 18:49 ID:PWBUm3Vs
同族嫌悪はしてないよな。むしろお仲間イラッシャーイ!
初半Rな方を敬遠させて頂いてるだけ。
101風と木の名無しさん:04/07/05 18:55 ID:QfbaGHtG
2chですぐ聞くやつは嫌われるのがデフォだからなー…
もう「教えてチャンでスマソ」って言葉自体NGワードにするしか…
102風と木の名無しさん:04/07/05 19:08 ID:AOHhmLAB
あと、初半Rは嫌われるってのもデフォだ。
同族嫌悪なんて見当違いな事言ってる辺りなんとも…。
103風と木の名無しさん:04/07/05 19:09 ID:AOHhmLAB
×初半Rは嫌われる
○初半Rな人は嫌われる

だった。
104風と木の名無しさん:04/07/05 19:09 ID:9exCS+dj
>98
誰も同族嫌悪なんてしちゃいない。
どっからそんな発想になるんだよ
流れよんでりゃ分かるはずだろ。
初心者じゃなければ、だけど…
>97
気のせいじゃないと思う。きっと…
105風と木の名無しさん:04/07/05 19:16 ID:VUHJqChe
>101
聞き方にもよるね。ぐぐれば分かること聞いたり、
発言が厨まる出しだと、厨カエレ、になるw
106風と木の名無しさん:04/07/05 19:29 ID:RkXA+Slu
厨のくせに自分は厨じゃないと言っているあたりが何とも・・・

あと気に入らないならスルーする、それが2ちゃんのデフォ。
107風と木の名無しさん:04/07/05 19:37 ID:ooaTYq8U
>>106=>>98
君のレスも相当な厨っぷりなんだけど。
デフォ云々いう前にちゃんと空気読みとろうね。
108風と木の名無しさん:04/07/05 19:46 ID:C9P1n085
>厨のくせに自分は厨じゃないと言っているあたりが何とも・・・

誰も自分はチュウじゃない、なんて言ってないんだが・・・。
それに気に入らないならスルーする、はデフォじゃない。
話題に興味なければスルーするか別の話題振る、がデホね?

ヤレヤレ…
109風と木の名無しさん:04/07/05 19:46 ID:qO1flte5
なんだかなあ…
110風と木の名無しさん:04/07/05 19:46 ID:PWBUm3Vs
>あと気に入らないならスルーする、それが2ちゃんのデフォ。

それを免罪符にしちゃいかんよ。
嫌ならスルーすればいいんだから何しても良いって理屈になりかねん。
111風と木の名無しさん:04/07/05 19:47 ID:PWBUm3Vs
マンガの話でもするか。
生嶋美弥が好きだったんだけど最近見ないなあ。
産休ってもうあけてるよね?
112風と木の名無しさん:04/07/05 19:49 ID:YhrA0LtV
子ども×坊さんのやつが好きだったんだが、続きがないとこみると
やっぱ受けが悪かったんかな…可愛くない受はな…
113風と木の名無しさん:04/07/05 19:52 ID:QoVMgj3L
>108
冷静且つ適格なツッコミに萌えw

最近、初めてキャラで藤たまきの漫画よんだんだけど
面白かった。暗い作風の人かと思って敬遠してたよ…
114風と木の名無しさん:04/07/05 19:55 ID:PWBUm3Vs
子ども×坊さん…あったなそういえば(w
個人サイトとかも探してみたんだけどわからなくてさ。
ドジンのほうでもやってないみたいで。
捜索スレで訊いてみるか。
115風と木の名無しさん:04/07/05 19:59 ID:cRz05gZX
単に休んでるだけじゃないの?
産休なんて期間人によって様々でしょ。
それに書き下ろし大量につけて出すので待っててくださいね、
みたいなこと最終回の時、書いてあったたしな。
116風と木の名無しさん:04/07/05 20:01 ID:PWBUm3Vs
ゴメン、産休があけてるかどうかはホントにわからないから、訊いてみた。
長すぎるとか文句を言ったつもりはない。
まあ気長に待つか…。
117風と木の名無しさん:04/07/05 20:01 ID:RkXA+Slu
>>108
そういうあなたはスルーもできてなければ、別の話題も出していないでしょうに。
それじゃ他版に書き込んだときに腐女子ってすぐばれますよ。
気をつけましょうね。それじゃ。
118風と木の名無しさん:04/07/05 20:05 ID:YhrA0LtV
馬鹿?>117
108は一般に「話題に興味がなかった時」の対処法であって
「スレに馬鹿がわいた時」という今回の事例とは何の関係もない。
119風と木の名無しさん:04/07/05 20:07 ID:uFkUozxf
>117
君みたいな厨放っておくと厨スレになっちゃうから
>108のレスは正しいよ。

つか何言ってもこういうのはダメなんかも…。
通じやしねえ。
単なる釣りかもしれないのでもうスルーした方がいいかも(w

120風と木の名無しさん:04/07/05 20:09 ID:TaP6iDce
>「スレに馬鹿がわいた時」という今回の事例とは何の関係もない。

ワロタw
121風と木の名無しさん:04/07/05 20:16 ID:RkXA+Slu
>>199
ごめんね。単なる釣りでした。
それにしてもよく釣れるね。噂に違わぬといったところですか。

つーか反応しちゃだめよ。ふふっ

荒らし・煽りは完全放置。レスするあなたも荒らしです。
122風と木の名無しさん:04/07/05 20:21 ID:jt65WoQz
つーか反論できなくなったバカって
「釣りでした☆ミャハ」、コレも2ちゃんのデフォなんだよね…。
みっともない、としか言いようがない…。
123風と木の名無しさん:04/07/05 20:21 ID:6rgqaqzR
だれかあのAA貼ってくれ。
124風と木の名無しさん:04/07/05 20:23 ID:A/3JjGqU
>122
久々にハライテーw
125風と木の名無しさん:04/07/05 20:23 ID:YhrA0LtV
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<
   の組み合わせだと思ってたんだけど、
   最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか言ってるの多いよね。
   これは、どっちかというと、
      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
   なのではないだろうか。
126風と木の名無しさん:04/07/05 20:29 ID:imnTdaYp
>125
それがAAか〜。初めて見たわ。
なるほどズバリやなw

127風と木の名無しさん:04/07/05 20:35 ID:RkXA+Slu
つーかここまで耐性ないってマジですか・・・

たいてい釣り表明した場合


以後何事もなかったようにどうぞ。

みたいにするものだけどねえ。
128風と木の名無しさん:04/07/05 20:38 ID:mKaGODd2
釣り表明って・・・まだいたのか自称凄腕釣り師タンw
負け犬の遠吠えはそれくらいにしとけ。笑えるから。
129風と木の名無しさん:04/07/05 20:41 ID:6yCWz9nr
>128
>負け犬の飛ぼえ
それピッタリだ(w
130風と木の名無しさん:04/07/05 20:42 ID:MK6PVj4+
久しぶりに大人板で本物のアフォを見たので記念。
131風と木の名無しさん:04/07/05 20:56 ID:tmm8oDg3
産休かあ。知り合いが育休開けた途端次の子ができちゃってたよ
つか、すでに三十代なんで二番目さんを急いだ模様
そういうケースかもな。
何にせよ子供×坊さんとはいささか魅力的な・・・・コミクス出てるの?
132風と木の名無しさん:04/07/05 20:59 ID:YhrA0LtV
出てるよ。なんだっけタイトル…君…花…なんとか。
でも昔のだから絶版かも。ビブだし。
133風と木の名無しさん:04/07/05 21:06 ID:RkXA+Slu
>荒らし・煽りは完全放置。レスするあなたも荒らしです。

なぜに放置できないかな〜♪
普段差別されてストレスたまってるのはわかるからさ。
134風と木の名無しさん:04/07/05 21:09 ID:IvROzt1w
>125のAA、下の人はチンコ銜えられてるんだねw
魚タン×釣り師(*´Д`) ハァハァ
135風と木の名無しさん:04/07/05 21:18 ID:QfbaGHtG
とりあえずID:RkXA+SluはNGワード登録で無問題。
釣り師は普通かっこよく立ち去るもんだ。無様な…
136風と木の名無しさん:04/07/05 21:20 ID:qK9eYMh8
そもそも「釣り」になってないし
最初から釣り師でもなんでもない。不様そのものですな…
137風と木の名無しさん:04/07/05 21:29 ID:RkXA+Slu
>>135-136
そういって反応してくれるのが一番うれしいんだけどね。

>>134
私が悪かったです。勘弁してください
帰ります。(つД`)
138風と木の名無しさん:04/07/05 21:31 ID:By+j9Dhx
やめて
おなかが
いたいから
139風と木の名無しさん:04/07/05 21:51 ID:sSO+6L4R
>ID:RkXA+Slu
まだいるのかよ、ヒキー自称凄腕釣り師

140風と木の名無しさん:04/07/05 21:56 ID:Aw8oM8IA
|  | γ⌒ヽ
|  |⊂,,,,,,,,,,,,⊃
|_| (´・ω・`) < 暑いので麦茶いかが?
|涼| (  o o旦
| ̄| u'―u'
""""""""""
141風と木の名無しさん:04/07/05 21:59 ID:b8k2P45E
あんまりイジメルとスパーハカーにジョブチェンジして
IP抜かれちゃうよ!(`・ω・´)
142風と木の名無しさん:04/07/05 22:01 ID:InfP+OQG
>140
麦茶頂きます。冷たくてウマーです。
143風と木の名無しさん:04/07/05 22:04 ID:iXXDPWeq
〜〜腐女子の特徴〜〜

・ 語尾に「でつ」「まつ」は必至。
・ 一人称に「漏れ」を使う。
・ 顔文字、半角仮名を多用。
  特に「。・゚・(ノД`)・゚・。 」などの泣きAA、
  「(´・ω・`)」「_| ̄|○」などの同情を誘うようなAAを好き好んで使う。
・ 「○○ドゾー(`・ω・´)つ旦」など差し入れAAを用いて馴れ合うのを好む。
・ 「○○なのは私(漏れ)だけ?」なんて感じの同意の求め方をする。
・ 「スマソ〜で逝ってくる」「LANケーブルで吊ってくる」などを良く使う。
  しかし「逝ってくる」と言いつつも、すぐに戻ってくる。
・ 「〜につきsage」などはsageればいいってもんではないことを理解できない。
・ 荒らしを無視できない。
  例)「あらあらまたですか。暇な人ですねえ。」
    「みんな、わかってると思うけど、>>○○はスルーですよ!(`・ω・´) 」
  構うから荒らされるんだぞと、10回注意しても直らない。
・ 「あっそ。ふ〜ん」などと余裕・無関心を装うが、内心イライラしてるのがまるわかり。
・ 好きなものは激しく庇い、嫌いなものはちょっとでも関係するものまで叩く。
  どちらも強く粘着する。
・ 語尾に「〜なんでしょ?」「〜ば?」などの威圧的な言葉を良く使う。
・ 「〜だが。」「〜知らんぞ」「〜じゃね?」と漫画のような男言葉(男キャラ言葉)を使う。
  でも内容は女くささでいっぱい。
・ もう廃れ気味の2ちゃん用語を嬉々として使う。

※該当項目が多いほど、あなたは腐女子の傾向が強い人です。
  注意しましょう。
144風と木の名無しさん:04/07/05 22:08 ID:9nApzSC4
>>134
このAA、もとからこうだった?
それとも>125の姐さんが改変したの?
だとしたらGJ!
145風と木の名無しさん:04/07/05 22:16 ID:e0H2+fwD
>125
すばらしいAAだ!
146風と木の名無しさん:04/07/05 22:46 ID:YhrA0LtV
元からああでしたw
147風と木の名無しさん:04/07/05 23:34 ID:oXH7kbRB
西田タンの新刊読んだが、あとがきマンガが一番おもしろかったって同よ。
あと絵が下手すぎ。同人誌かとオモた。
オリジュネって昔はあんな漫画ばっかりだったよーな。
やっぱりジュネとBLは別物のような希ガス。
148風と木の名無しさん:04/07/05 23:34 ID:cOwixDw0
199に期待します。
149風と木の名無しさん:04/07/05 23:40 ID:YhrA0LtV
西田タンはたしかに昔のジュネのかほりがする。
>148ゴバーク?IDがオンドゥルっぽいよ
150風と木の名無しさん:04/07/05 23:57 ID:hTebG8RV
>149
誤爆じゃなくて>121だと思われ。
151風と木の名無しさん:04/07/06 00:04 ID:AECLxbym
なにもかもがダメなやつだったんだなw
<ID:RkXA+Slu
152風と木の名無しさん:04/07/06 00:13 ID:W6WMuymY
・ 荒らしを無視できない。
  例)「あらあらまたですか。暇な人ですねえ。」
    「みんな、わかってると思うけど、>>○○はスルーですよ!(`・ω・´) 」
  構うから荒らされるんだぞと、10回注意しても直らない。
・ 「あっそ。ふ〜ん」などと余裕・無関心を装うが、内心イライラしてるのがまるわかり。
153風と木の名無しさん:04/07/06 00:16 ID:usgak1si
>・ 「あっそ。ふ〜ん」などと余裕・無関心を装うが、内心イライラしてるのがまるわかり。

まんまRkXA+Sluの事でワロタ。
154風と木の名無しさん:04/07/06 00:33 ID:RevNtswz
話を戻して申し訳ない。

西田東は登場人物(特に攻め)の目が気になってダメだ。
あの目は何故だかロッテンマイヤーさんを思い起こさせる。
155風と木の名無しさん:04/07/06 00:53 ID:yMlRYo/f
>154
茶吹いた。>ロッテンマイヤー
156風と木の名無しさん:04/07/06 00:53 ID:qb/TnGVj
>154
あー漏れはロイエンタールとかオーベルシュタインを思い出す。
157風と木の名無しさん:04/07/06 00:59 ID:QmfcnL1/
ドイツ人っぽいってことですね。
158風と木の名無しさん:04/07/06 01:08 ID:NfOzSPC9
>132
子供×坊さんは「君知るや恋の花」
だったような。
次巻は新キャラ登場ってあって楽しみにしていたのに。

同じくビブロスから出てる小説家のシリーズも
次が最終巻とか書いてあったのに長いこと出てない
159風と木の名無しさん:04/07/06 01:25 ID:W6WMuymY
あっそうそう、いま人大杉が解除されてるっぽいから
2chぶら使ってない人もいるかもしれないんで、ちょっと宣伝♪

http://www.monazilla.org/

こっから好きなブラウザをDLして、それを使うようにすると
人大杉でも2chが見れるし、煽りレスや叩きレスも全部あぼーんヽ(´ー`)ノバンザーイ
わざわざ削除出す手間も省けるし、煽りに反応する事もなくなるし、気分すっきり♪
まだ導入していない人は、ぜひこの機会に2chぶらを試して見ませう。

あっ荒らしのレスとかコピペとかは、あとで気が向いたらIEで調べて
まとめて削除願いを出しておきますので、なるべくレスを付けない様にお願いしますね。
あんまり荒らしに構ってるレスは、荒らしの自演と判断してまとめて削除整理にだしまーす。

2chぶらを有効利用して、SSを思いっきり楽しめるスレにしましょうねっ!(o^ー´)b   
  ★*゚*☆合言葉は、スルー&あぼーん&削除。荒らしを追い出そう!★*゚*☆
160風と木の名無しさん:04/07/06 01:30 ID:fqicncwJ
しつこいなぁ、荒らしの話題いつまでも続けたがってるのも初心者か?
161風と木の名無しさん:04/07/06 02:32 ID:0o9PD24m
>ID:W6WMuymY
なんなの?コイツは…
162風と木の名無しさん:04/07/06 02:53 ID:W6WMuymY
詳細はこれね。もう荒らさないでくれよ。腐女子は耐性0だからね。♪
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1088895783/

97 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:04/07/05 18:34 ID:fPdtggPH
なんなんだろう。
ここ最近急激に厨激増してる気がする。
もう夏休み?それとも脳みそが夏休み?

98 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:04/07/05 18:44 ID:RkXA+Slu
つーか同族嫌悪してもしかたないと思うが・・・
この板にいること自体が既に・・・なんだから。

んで、問題の書き込み。
163風と木の名無しさん:04/07/06 03:47 ID:3I5HJHSR
なんでかなあ。
西田東の絵を思い出そうとすると、村野犬彦の絵が浮かんでくる。
共通点なんてない気がするんだけど。
164風と木の名無しさん:04/07/06 05:35 ID:LC3siE7f
>99
>新田の春抱き、もういいんじゃねえか…?

禿同〜
もう腹一杯で食えねぇよ〜
エチしててももう萌えが全く無し。ゲップもの。
しかし今からOVA化するっつーんだから、変な話だ。
するんなら2年前位にしとけ、せめて。
165風と木の名無しさん:04/07/06 22:34 ID:dwIkdngs
え〜、好きだけどな>新田の春抱き
ハマったの最近なんだよ・・・
166風と木の名無しさん:04/07/06 22:44 ID:QmfcnL1/
儲スレへドゾー
167風と木の名無しさん:04/07/06 22:48 ID:gWp3GSes
むとべさんのコミクス買った姐さんいますか?
面白そうだったら買おうかな。

しかしこの人いつの間に漫画家に転身してたんだろう。
最初ビブで名前見た時ビビった。
168風と木の名無しさん:04/07/06 23:00 ID:AECLxbym
>167
いや、日記を読むとまだ時々会社には行ってるっぽい。
フレックスとか、在宅勤務とかかな?
169風と木の名無しさん:04/07/06 23:01 ID:AECLxbym
あ、すまん。マンガの感想。
雑誌でしか読んでないけど昔の同人で
おっさんとか描いてたときの方が好きだった。
なんであんな筋肉ないショタ描くようになったんだか。
170風と木の名無しさん:04/07/06 23:09 ID:gWp3GSes
感想トンクスです〜 漏れも、むとべ絵はオッサンとかにーちゃんとかが好きなんだけどなあ。
編集側から「これこれこういうの」って言われてるのかな。
応援の意味も兼ねてとりあえず買っとくか。
ドジンがバレて会社に怒られたんだろうかとか要らん心配してたよ(w
続編がまだ出るならまたむとべさんにやってほしいなー
171風と木の名無しさん:04/07/06 23:45 ID:A5RrAZ7N
HPで見たのだが。
20日あたりにビブから出る「皇帝と呼ばれた男」
ってのは漫画なんだろうか。それとも小説?

まぁどちらでもいいのだがタイトルのダイナミックさにワロタ。
さすがルイルイ、大統領の次は皇帝かよって(w
172風と木の名無しさん:04/07/06 23:58 ID:OmicaLhs
>>171
漫画と小説両方入ってるらしい。
困るんだよねそういうの・・・by本屋
173風と木の名無しさん:04/07/07 00:04 ID:ms0GNSfw
しかも絵は東野…ある意味最強コンビ。
174風と木の名無しさん:04/07/07 00:08 ID:wLsiA+Z4
最新マガビに載ってるヤツだよね?
もう想像しただけでキモイ
175風と木の名無しさん:04/07/07 00:09 ID:Dwa82QFT
え、コミックスはまた別に出るんだと思ってた。
176風と木の名無しさん:04/07/07 01:38 ID:TVJaqI0i
160 名前:水先案名無い人[] 投稿日:04/07/06 22:18 ID:TdvCxLea
今、2ch全板を巻き込む、腐女子荒らし旋風が巻き起ころうとしている。
何しろ、腐女子を叩いておけば、どんなに古いレスでも必ず反応しRES
を付ける。これは厨房荒らしにとって、またとない逸材だ。

     腐女子は絶対にスルーしない。

     腐女子は絶対に自分が正しい。

コピペや手間のかからぬ1行レスでも確実に釣れる!!
2004年夏。2chを 腐女子vs荒らしの 大旋風が吹き荒れる!!!!
177風と木の名無しさん:04/07/07 02:19 ID:FTwgEoX+
ルイルイはずっと避けてたけど、最近雑誌も買わないし新規開拓でもするかと
思って一冊買ってみた。

…せめてブコフで下調べしてから買うんだったよ。
結局完読出来ずにだらけ行きの箱に突っ込んどいた。
漏れには合わないようだったよ、ママン。
178風と木の名無しさん:04/07/07 03:19 ID:g2D/Ylio
>176-177
ここは漫画のスレだよな?
179風と木の名無し:04/07/07 16:34 ID:TqD+R/Yu
最近、マンネリで面白いのないな〜
180風と木の名無しさん:04/07/07 22:55 ID:unqfn2uY
ビブの新人大賞に韓国からの
努力賞受賞者がいてビックリだ
♪マンネリ化も防げないそんな業界じゃ〜
181171:04/07/07 23:33 ID:KiSvRC5A
お答え頂いた方々ありがとう。>ルイルイ&東野
漫画と小説ってのは新しい試みなんだろうか。
これからも増えるのかしら?

それにしても950円だっけ?結構高いよなぁ。
売れるのかな。
182風と木の名無しさん:04/07/07 23:51 ID:7fW+yZaq
ポイズン♪
183風と木の名無しさん:04/07/08 00:00 ID:6hS5npgm
>>180
法則発動したりしてねー。

今のビブは法則使わずとも、そのうち落下していきそうだが。
184風と木の名無しさん:04/07/08 03:49 ID:3Wf2CoS4
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U 
185風と木の名無しさん:04/07/08 15:41 ID:o++7oZVd
私は企画ものって軒並みダメダメだった
不破、岩本嫌いじゃないけどエビリティだめだったし
皇帝は駄目もとで雑誌のを読んだけど案の定…
砂原の小説だけしか読んでないがアイスの企画ものもダメだった。
186風と木の名無しさん:04/07/08 16:15 ID:GkdTneKD
>185
同意。
なんか、同人臭いというか、受け狙いが過ぎるというか。
やってる人たちは楽しいのかもだが、こっちはしらける。
そういえば、ズネも覆面作家ごっこみたいなのも萎え萎えだった。
187風と木の名無しさん:04/07/08 16:29 ID:EL99x6Dx
そういやレイジソの覆面作家は萌えたな。
188風と木の名無しさん:04/07/08 18:17 ID:qc+9Jb+W
誰?いつのこと?
189風と木の名無しさん:04/07/08 18:17 ID:AwpjK/rn
マガビのカラー広告ページに載ってたんだけど
内田姉…絵がますますすごい破壊力になってるね…
ESCAPEの時はまだましだったのか_| ̄|○i||i
190風と木の名無しさん:04/07/08 20:19 ID:g13d8dZ7
>187
アルファベットの人?
だったら確かに萌えた
191187:04/07/08 20:24 ID:EL99x6Dx
>190 そうそう。TKとか言う人だったっけ?
本当の作家名は忘れちゃったよ・・
面白かったから追いかけたかったけど、
あれからBLは描いてるんだろうかね。
192風と木の名無しさん:04/07/08 20:47 ID:g13d8dZ7
>191
葉○つ○子 さんだよ。
全くの畑違いの人だからここで名前言っていいものやら
あれからフォモマンガでは見かけないね。
193風と木の名無しさん:04/07/08 20:53 ID:qc+9Jb+W
ああそのことか、第2弾がキタかと思った。
あの時は他が凄い闇鍋っぷりだったから余計に目立ったな。
194風と木の名無しさん:04/07/08 21:50 ID:55PpA8zq
今日買ったスレに出てた天禅さんのセブン、表紙が好みな感しだったから
買ってみた。
この作家さん初めて知ったんだけど、路線的には割と好みではある。
だけど萌える直前に話が終わっちゃったんだよなあ。もうちょっとページが
あったら、ってとこでどの話も終わってた。絵が好きなタイプなだけに残念。
195風と木の名無しさん:04/07/08 22:09 ID:R8t4vqzR
セブンは前半と後半で話が変わってるのに気づかんかった
名前(ナナ)が同じなのにキャラクターが違う…
おかげで初読みは頭の中が????な状態になってしまた
196風と木の名無しさん:04/07/08 22:24 ID:8ZA5RiWR
>194
あー、その気持ちすごいよくわかる。
天禅さんのマンガはいっつもそんな感じだ。
話は好み路線なのに、あと一歩!その先は!?ってとこで終わるんだよね。
で、違う読み切りが後に続いたりする。
丸々一冊そのシリーズでやってくれたらいいのになといつも思う。
今回のセブンは、弟が兄に会いに行くところまで読みたかった。
197風と木の名無しさん:04/07/08 23:57 ID:/7eJf9w8
>196
何から何まで禿同。
ダラダラ続いていい加減に終われよって漫画多いけど
この人はもうちょっと続き読ませろー・・・ってのばっかり。
丘の上の楽園だと最後の読みきりを先生カポーのその後もしくは
いちゃいちゃにしてくれれば倍萌えられたのにって思う。
読みきりなんてシリーズにしてくれよってのばっか。(個人的にはジェシーとルーの話が特に・・・)
売れっ子さんでもなけりゃ本人が描きたいと思っても無理なのかもしれんが。
ドラで連載してた家庭教師と生徒の話、単行本にならんかなー。地味だけど好きなんだこの人。






198風と木の名無しさん:04/07/09 00:04 ID:rfewdR9f
>197
丘の上の楽園、本当に最後の読みきりが先生カポーの続きだったら
大好きな一冊に仲間入りだったよ。
好みな雰囲気だっただけに、どうしてそこでその読みきり!?って思ったなぁ。
199風と木の名無しさん:04/07/09 00:16 ID:oWuo5Nt8
あえてそこから先は描かない作家なんじゃない
読む方は悶えるけどw
200風と木の名無しさん:04/07/09 00:49 ID:pIVfBEFi
天禅さん顔長くね
201風と木の名無しさん:04/07/09 01:42 ID:zLmcmi3o
>200
初めはそう思ったけれど、ナマモノに意外と似てるよー。

なんていうか、J系・キレイ系じゃない学生で、ちょくちょく似てると思った。
それからは全く気にならなくなった。
202風と木の名無しさん:04/07/09 02:07 ID:hM2Dp84u
確かに顔長いよね。馬顔というか…
203風と木の名無しさん:04/07/09 02:37 ID:kAuUcbkn
drapってまだあるんだね、
すぐに廃刊しそうと言われたのに。
この板じゃ羅列スレくらいでしか見ないけど。
今流行りの全プレ小冊子を最初にやったのってここ?
全然違う?
204風と木の名無しさん:04/07/09 02:43 ID:HyTLqVC9
GUSHってイメージがあるな>小冊子
drapは、あくまで全プレテレカ(図書カか?)のイメージ。
205風と木の名無しさん:04/07/09 02:46 ID:/XPykOjs
Dear+が月刊化したときに始めたのが最初かと思ってた。
実際はどうか知らんけど。
206風と木の名無しさん:04/07/09 02:49 ID:B7PzoSCi
>203-205
であぷらでしょう。イシハーラさんの
君汁やが載ってたと後で知ったときの
あの衝撃。
あのころはまだ絵もぎりぎり見れたし、手に入るもんなら
今でも欲しい…
GUSHといえばめちゃくちゃ申し込み多かったらしいね。
今月号で発送遅れのお詫び載ってた。
207風と木の名無しさん:04/07/09 03:06 ID:CHYgBqW1
drapも一周年かなんかでやってたかも。
記憶が曖昧だし漫画が載ってたのかはわからん。
たしかにここはテレカ2枚組なイメージだ。

いつも思うんだけど代金が必要な全プレは
全プレではなく通販じゃないのか…
208風と木の名無しさん:04/07/09 03:14 ID:HyTLqVC9
自分でも書いといてなんだが、今は「全員サービス」だよ>207

そっか、であぷらがあったな>205-206
209風と木の名無しさん:04/07/09 03:45 ID:DRD7HNfa
>GUSHといえばめちゃくちゃ申し込み多かったらしいね。

バイト雇う金がなかっただけじゃない?
210風と木の名無しさん:04/07/09 08:59 ID:MS9dYybf
そんな身も蓋もない・・・>209

GUSHって、バックナンバーweb通販できないんだね。
今更、買っときゃ良かったと思ったのがあって、初めてバックナンバー買おうかと思ったんだけど。
バックナンバー通販って、リンクスしかやったことなかったから、
web通販できるもんだと思ってた。
めんどくさい・・・素直にコミクス待ちすべきか・・・
211風と木の名無しさん:04/07/09 10:05 ID:OphXLRJy
GUSHっていえば、去年創刊時に沸いてた
ぶんか社関係者っぽい書き込み
あれはやっぱりただのガセかネタだったのか…?私怨?
大御所怒らせたので先はないみたいな。
ちょっと信じちゃったじゃないか…漏れピュアorz
212風と木の名無しさん:04/07/09 21:57 ID:uWHb7iRd
(* ´∀`)σ)Д`)
213風と木の名無しさん:04/07/09 22:40 ID:UEWLTO25
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     あぁ.ほうでっかぁ・・・
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどねぇ・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
214風と木の名無しさん:04/07/10 10:58 ID:sUP4mjZP
   |       \ │ /
   |        / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      ─( ゚ ∀ ゚ )< 夏本番 夏本番!
   |        \_/  \________
   |       / │ \
   | __
   |;;:ノ::ヽ、;;ヽ
   |:●::::::●::::|ゝ 暑くなりましたね
   |:::(_●_)::::::.|/ .私なんか日焼けで
   |:::::|∪|:::::::ノ  .真っ黒になってしまいました
   |:::::ヽノ:::::::i
   |::;;;;;;;;;;::::::/
   |:{},U,}/
   |::::::::::::/

やまねさんの新刊、未だに買えず…_| ̄|○
215風と木の名無しさん:04/07/10 12:32 ID:1PzBW1r6
すみません、南野ましろの「犬屋」というペットショップのでてくるシリーズは、
コミクス2冊目以降も続いてるんですか?
雑誌みてないのでわからんのです。
216風と木の名無しさん:04/07/10 12:39 ID:qFAGue0+
>215
教えてちゃんには普段教えないんだけど、多分雑誌見ててもわからないので
教えてやろう。(つか、自分が苦労したのでな。最終的に特攻してセーフだったが)
犬屋のプリンセスシールドがあって、
カプ違いのカマの保父の話があって、ここにはちょっと犬やが出てくる。
そのカマの双子の怪しい販売員の話が3冊目で犬屋はほとんど出てこない。
自分は、近々発売の4冊目にでるだろう、怪しい販売物を作ってる受けのために読んだんだが
ほとんど出てこないので上記3冊は即座にブクオフ行き…
217風と木の名無しさん:04/07/10 14:33 ID:gp1ry2cq
今日買ったスレを見て鹿乃さんの「後ろの正面Darling」を買おうかと思ったんだけど、
竹書房ってのを見て買う気が失せた。鹿乃さんに罪はないんだがな。
いやむしろ昔は好きだった。
あと一冊で送料無料でネット注文できるのに、あと一冊が決まらない。
218風と木の名無しさん:04/07/10 20:27 ID:sM2YdO5b
竹だと何で買わなくなるんだ?
そういうの詳しくないからわからん。
>あと一冊で送料無料でネット注文できるのに、あと一冊が決まらない。
ハゲド。あと出荷日数が異なる時も迷う。

219風と木の名無しさん:04/07/10 21:02 ID:zjyPL1cu
盗作問題があったからじゃないか?
自分は気にせず買うけど。
220風と木の名無しさん:04/07/10 22:11 ID:we7Tr1IA
今日、本屋でボーイズ雑誌を立ち読みしてる姉さんを見かけたのだが

会 社 の 制 服 着て、エロ本読むのはやめないか…。

田舎なので、制服着たまま車で通勤するようなのだが、
松○の子会社なんで、制服が知れ渡ってるんだよなー
221風と木の名無しさん:04/07/10 22:19 ID:TMzQzxHZ
>218
うわぁ、こういう人にこそsalon池と言いたいけど〜
222風と木の名無しさん:04/07/10 22:23 ID:u1jap1sr
制服着たままホモ本は絶対買えない。
さらに立ち読みなんてムリ…つか、私服でもムリだけど…。

>220
まさか、220姐さんと漏れ、同じ地元民じゃないでしょうね…w
下2行、当てはまるものが…。
223220:04/07/10 22:35 ID:NZKNME7Z
>222
どうでしょう。
漏れが見たのはハリ○ン電気の青い制服だったわ〜。
見えたのがエロページだったので勇気あるなとおもたw
224風と木の名無しさん:04/07/10 23:17 ID:CbTSVqI2
愛媛人ハケーン
225風と木の名無しさん:04/07/11 00:12 ID:6DZj8Rz8
ハリ○ン電気ってエヒメなの?
226風と木の名無しさん:04/07/11 01:09 ID:gTrldMDT
ハリセン電気?
227風と木の名無しさん:04/07/11 01:37 ID:3fpamT19
誰がどこの制服着てホモ本買おうと好きにしればいいと思うが…。

ところでビブロスの新刊買った人に聞きたいんだけど、
村上左知の話はメル欄が受けってことでいいの?
受け×受けってのは興味あるんだが、
リバだったら嫌だなーと思ったりなんかして…
228風と木の名無しさん:04/07/11 01:46 ID:4/q8YUgJ
>227
会社によっては外では制服厳禁ってほどに厳しいところもあるから
(銀行とか…)買うのはともかく、「立ち読み」はよくないだろうな。

むとべりょうのびりっけつの魔法って、
部長のかきおろしあるんだっけ?
微妙だったので、スルーしてしまったが、
部長の話があるなら読みたいような気分。
229風と木の名無しさん:04/07/11 02:17 ID:0Wb37A9Y
最近、無礼な教えてチャン多いね。
215とか227とか…
共通して聞き方が厨っぽくて、レス返ってきてもお礼も無し…
230風と木の名無しさん:04/07/11 02:52 ID:mtHqkKc0
夏ですから…。

リンクス久々に買ったんだけど、お金漫画が益々迷走しててビクーリした。
いつまでやるんだろう…。
231風と木の名無しさん:04/07/11 03:17 ID:4ZhUA3pZ
>>215です。
済みません書き込んだあと2ちゃん見てなかったもので orz
いま見に来て気まずい流れになってたんでびびったんですが
教えてくれた方有り難うございました。
なんか一冊買い逃してたみたいなんで、新刊出る前にそれも探してみます。
232風と木の名無しさん:04/07/11 04:26 ID:jAU3lhLA
>227
メル欄

これくらいの質問は別にいいと思う
233風と木の名無しさん:04/07/11 04:41 ID:mKfYTOuQ
>215は特に普通だと思うけど。気にしなくてもいいかと…。
人大杉解除されたせいなのか、アレな書き込み多いのは禿同。

むとべりょうの新刊買おうと思ってたけど
報告スレで始球式の人多いみたいだから、迷ってきた…。
234風と木の名無しさん:04/07/11 04:41 ID:PQx+izSO
特に変な教えてちゃんではない気がする。
2ちゃんでお礼(マナー)要求する方が・・・。
自分はソムリエや情報あげても返事なんて期待したことないよ。
235風と木の名無しさん:04/07/11 04:56 ID:BCxtT3Xq
2ちゃんだからとか、お礼要求、というより、
ここ大人板だし良識な範囲でしてる人は多いとオモ。
なんとなく、浮かない程度に聞けばいいのでは?w

まあ、またーーりどうぞー
236風と木の名無しさん:04/07/11 05:14 ID:9a+IpPrD
後ろの正面〜に出てくる、エチーな椅子ってさ
どーやって使うの?
と、今読んでて思った…。
あのへこんだ所になにを…(ry
237風と木の名無しさん:04/07/11 05:41 ID:4t+MMHNf
ラブモでもちらっと出てきたね>椅子
238風と木の名無しさん:04/07/11 06:40 ID:PQx+izSO
手を入れて遊ぶんだよ >へこんだとこ
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:06 ID:XOukoj5N
手じゃないよー
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:35 ID:n1TjEI3w
ちょっとぐぐれば色々と出てくるよー
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:25 ID:PQx+izSO
>239
手以外に何いれるの?
ググったが、よくわからんかった >「スケベいす 使い方」
おもろい日記をハケーンしたので、それを読んでたらこんな時間に・・・
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:47 ID:42G3TsPL
スケベいすの進化系で「くぐりいす」というのがあるらしい。
その名の通り頭をくぐらせるらしいけど、それの事かな…?
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:38 ID:fjl/hexM
>241
老人介護用の椅子にも似たようなくぼみがある。
股間を洗うときに、腰を浮かさなくていいわけだ
スケベ椅子との違いは、使う人の心しだいと。
244風と木の名無しさん:04/07/11 12:01 ID:3fpamT19
>232
お答えサンクス。
安心して本屋に買いに行ってくるyo
245風と木の名無しさん:04/07/11 12:29 ID:AvKCyZhS
田中鈴木の新しいコミックス買ったのだが、
なんだか消化不良でスッキリしない。
最後の話はBLじゃないし。
246217:04/07/11 15:52 ID:RxQ3y36H
>218
遅レスだが>219の言う通りです。
盗作問題があっただけだったらさすがに別の作家の本まで買う気が失せることはないんだが、
問題が発覚したのは随分早い時期だったのに、
シリーズの新刊が出てしまったあとに「今盗作疑惑が発覚しました」
といわんばかりにようやく謝罪文を載せて絵師を切るというやり方がむかついたので、
もうそこの本は買いたくないんです。
しかも最新刊が出る直前に「今のうちに売っておけ!」とばかりに、
盗作イラが載ってる本を増刷して配本。
麗人は別編集という話も聞いたんで関係ない気もするんだが、
こっちも人間なんでつい本を取る手が止まってしまう。
247217:04/07/11 15:54 ID:RxQ3y36H
あ、なんか上の書き方だと絵師を擁護してるみたいだな。
絵師が切られるのはもちろん当然だと思ってます。
一番許せないのが絵師だということも。
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:16 ID:EA7HL4xu
>245
同じ気持ちになった。
何だか何もかもが中途半端な印象だった。
「正義の味方〜」だけで一冊読みたかったな。
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:15 ID:bgcAq9gH
鹿乃さんの短編集イマイチだった…。
前の麗人のもイマイチだったし、読みきりは微妙な人だなあ…
250風と木の名無しさん:04/07/11 20:25 ID:QsyjeT/L
>249
新刊まだ買ってないんだけどイマイチなのか…
竹の対応もムカつくし、今回は見送るかな。
鹿乃さんはシリーズ物の読切りだと良いんだけど
単発物だと尻切れっぽいのが気になるね。
(しかし個人的には連載の方ががダメダメだと思う)
251風と木の名無しさん:04/07/11 20:31 ID:dDOh0MWe
>250
いや、漏れは好きだったけど…コメディののりが多かったので
短編集として読みやすかった。
ペット屋とオタクの話がおもしろかったかな。
ちなみに、参考までに鹿乃好き度は、
「君さえいればとPBB以外はどうでもいい」レベルっす。

そして、連載がダメダメな作家にイピョー。
252風と木の名無しさん:04/07/11 20:51 ID:ghNobX34
鹿野しうこの新刊、コメディに徹しきれてない微妙な内容
なので、モゾモゾするかんじw
ペット屋の話も締めが強引だし、表題作も微妙…。
犬の絵は楽しめたけど。
始球式ではないけど、読みかえさない程度の内容だった。
253風と木の名無しさん:04/07/11 20:58 ID:FWM0BOj4
私は鹿乃さんはけっこう好きな方だけど、それでも今回のは微妙だった。
連載がダメという意見には同意。
1話完結のシリーズもの、それも長くていコミックス1冊分まで
というのが向いてそうな気がする。
できれば、3,4話くらいまでにしとくと吉。
金でやってるホストものは、ループしまくりって感じでもうお腹イパーイ。
好きだったけど、もう終わった方がいいよ。
254風と木の名無しさん:04/07/12 00:17 ID:5JY5C91y
鹿乃さんのは電話エチーのがよかった。あとオタクも。
漏れ的には当たり…。
暗いシリアス(…を狙ったもの…)の方がダメ度高いな。
でもなんでアレが表題なんだろ。鹿乃さんてけっこうトンデモ設定多いね。
255218:04/07/12 00:44 ID:SMjCQ+DR
>217
なるほど、ありがとん。
しかしそんな盗作問題もみんな知ってる程有名な話なんだね。
漏れはほとんどのみんながわからんだろうと思って突っ込んだのだが・・
スマソ
256風と木の名無しさん:04/07/12 13:40 ID:Bhh4qmCN
>255さんはsalon見てないのかな。それじゃわかりにくくても仕方ないかも。
salonと801板、両方見てる人結構多いんだよね。
興味あったら見てきてください。詳しいことがわかるよ。
あっちの板にはその盗作作家・藤咲なおみ単独スレも立ってるしね。

ビブロスの新刊コミックス、どれも1回読んだらそのまま古本屋へ、という
感じだった……最近「取っておこう」と思える本が減ったなー。
本棚にあるのは古い本ばかりだ。
新規さん開拓しようと思って結構買ってるんだけどな_| ̄|○
257風と木の名無しさん:04/07/12 13:49 ID:7LW6zgWR
私も同じ・・・・>本棚にあるのは古い本ばかり
年もとって、昔の本もそろそろ手放せるかと読み返すと、
結局また再燃してしまう。どうしても手放せない。
なんなんだろう。どうして新しい萌え作家に出会えないんだろう。
寂しい。
258風と木の名無しさん:04/07/12 14:22 ID:0rDRy8ok
私も…
イシハーラさんの本、あふP以降(つーかあふPも)手放しちゃったけど
38度線だけは…
259風と木の名無しさん:04/07/12 14:42 ID:QqXsAyvN
>258
「38度線」は私も手放せないよ…あと「解体」も。
いや、新しい萌え作家とは出会ってるんだけどね。
その作家のためだけにComicJUNEを買うという羞恥プレイに耐えてるw
260風と木の名無しさん:04/07/12 14:55 ID:663aHYJn
高緒拾かw
あの人も微妙だなーとは思うが。たいてい原作付なので
話はつくれないっぽい?
261風と木の名無しさん:04/07/12 15:26 ID:LaomNx9E
漏れも「38度線」は手放せない。
特効隊の話と友達だけが戦争に行った話がよかった。
だが、あの絵でよくデビューできたなと思う。
デビュー作の「38度線」ってかなり汚い絵だった気が…。
発掘した編集さんはすごいなと思った。
今じゃあ絶対デビューできないだろうな。
262風と木の名無しさん:04/07/12 15:39 ID:CgGzGODV
いや、デビューはできるんじゃねえ?
最近西田東がデビューできてるんだから。既成事実がw
あ、でも、今奪う男見たら西田タンは1999年デビューか。
けっこう前だね。うまくならないけど…
263風と木の名無しさん:04/07/12 17:13 ID:SMjCQ+DR
デビュしてから磨かれる人と変わらない人の違いって何なんだろね。

>256
そうなんすか。
saronなんて全然・・何の関係が?どこ?って感じなもので失礼しますた。。
早速逝ってみます。
264風と木の名無しさん:04/07/12 17:38 ID:5JY5C91y
38度線ってずっと昔に同人誌で読んだよ
そん時この人スゲーと思った
別に「発掘した人」はすごくないと思う。
むしろビブから本出てるの見たとき
あーこんな人もくされホモ漫画にいっちゃうのね…と思った。
265261:04/07/12 18:27 ID:LaomNx9E
>264
あ。書き方が悪かったな。「発掘した人」っていうより、
あの絵を商業に載せようと思ってそれを実現させた編集と書くべきだったか。
あの頃の話は本当にすごいと思うけど、BLで商業に載る絵としては
ちょっと灰汁が強すぎというか。
少年漫画なら全然問題ないと思うけど。
あ。でも載ったのはマガビーじゃなくてZEROのほうか…。
だったらそう驚くことでもないな。はは。スマソ。

>デビュしてから磨かれる人と変わらない人の違いって何なんだろね。

汚い絵(雑とか荒いって言うべきかな?)の人って化けた時がすごいとは思う。
266風と木の名無しさん:04/07/12 20:09 ID:EvM4scPz
絵でスカウトされた人って、その時点で絵の魅力ピークな人が多いから、
その後も伸び続けるって人少ないんだよね。
ヘタレ絵デブーの人は底辺から始めるわけだから落ちようがないし、
描き慣れて見やすい絵を描けるようになれば褒められるしで、
ある意味トクだよなー。
ストーリー褒めされるのも後者のタイプだし。
267風と木の名無しさん:04/07/12 23:03 ID:YNfcSSF0
デビュ後に変わったといわれて自分が一番に思い浮かぶのは
鹿乃しうこだなぁ。
昔の漫画を見ると別人みたいだよ……
268風と木の名無しさん:04/07/12 23:51 ID:vz6x6E1J
昔の絵、鳩山郁子みたいだよね。
なんで急に今みたいな絵に変わったんだろう?
269風と木の名無しさん:04/07/13 22:44 ID:gRyW+bjM
幼児語にはハイハイとかヨチヨチ、ブーブー、シイシイとか2度繰り返す言葉を使うよな。
で、2度繰り返すのは知能の低い相手の注意を引くのに効果的なんだそうだ。
だからアンアンとかノンノ、ジェイジェイ、キャンキャン、ビビ・・・女性雑誌に繰り返し言葉が非常に多いのは
頭が悪い女の気を引くためなんだよ。
コンビニで公然とバカにされているのに呑気だな馬鹿女は( ´,_ゝ`)プッ
270風と木の名無しさん:04/07/13 22:45 ID:PODlf9t6
鳩山郁子は言い過ぎかとも思うけど(いや、268の方が
より古い絵を知ってるのかもしれないけど)確かに驚くほど違う。
違う人がペン入れしてるんじゃないかと思うほど違う…。
271風と木の名無しさん:04/07/14 00:05 ID:jHNxwZ+Q
>>269
>だからアンアンとか〜

喘ぎ声の事かと思った…まぁ、馬鹿女だしな
と、釣られてみるか
272風と木の名無しさん:04/07/14 01:14 ID:t3rcuLQk
東城さんはいつのまにビブと和解したのだ?
273風と木の名無しさん:04/07/14 01:36 ID:XCVtoxdQ
>271
>269は必ずレスが貰える文章スレで見た気がする。
274風と木の名無しさん:04/07/14 01:38 ID:pnsRDrcr
>>272
もともと脳内喧嘩だったオカン。
ほら、あの人だからさ…
275風と木の名無しさん:04/07/14 02:30 ID:OszCsY+e
勝手にブチ切れて勝手に戻ったんでないの?
自分勝手そうだしな
276風と木の名無しさん:04/07/14 07:55 ID:nzulbMJ9
>>271
( ´,_ゝ`)プッ
277風と木の名無しさん:04/07/14 17:18 ID:2yNGobIJ
>269はコピペだよー。
自分は鬼女板で見た。
278風と木の名無しさん:04/07/14 22:55 ID:nmq8LJIs
今日本屋でみかけたアリッコテンテーの「千石学園ナンチャラ」とかいうコミックス
手にとってぱらっと見ると、登場人物がまんまルーパーなんだが

苗字は変えてあるけど下の名前はそのまんま
絵も微妙に古いようだし
あれ、アリッコテンテーの昔の同人誌の焼き直しか何かですか?
279風と木の名無しさん:04/07/15 11:32 ID:AybQ0PLH
>>278
本人のHPで言ってたやつだね。発売されたんだ。
280風と木の名無しさん:04/07/15 17:59 ID:P9azMQco
座生の絵がドンドンきもくなってる
特にカラーがどえらいほどきつくなって不快
281風と木の名無しさん:04/07/15 20:12 ID:VJ5iGSbz
びぼい貞操特集って一体何よ…。
全員必死で貞操を守ってる話か?なら、買う。
282風と木の名無しさん:04/07/15 20:38 ID:/R+6Ju5S
>281
買った!
283風と木の名無しさん:04/07/15 21:22 ID:pqggsbxx
単に皆、初めてってだけじゃ?>貞操特集
284風と木の名無しさん:04/07/15 21:39 ID:5IlbHoZ9
読んでないからわからんが
攻以外とはしない!とかなだけじゃ?
285風と木の名無しさん:04/07/15 21:43 ID:HjJdt6vT
貞操ゆうたらエロシーン皆無なんやろな。ほんまやな。BLでエロないんやな。ほんまやな。
ええなあ。こうた。
>284
そんなん貞操ゆわん。そんなヌルいことで貞操て。
偏執のアホーーーーーーアホーーーーアホーーーーーーーーーーーーーーーーー
286風と木の名無しさん:04/07/15 21:44 ID:ALmagnyj
「大切にとっておきました。君に捧げる為に…。」
チラシのキャッチコピーより。
やっぱお初特集みたいな感じなのかな。
287風と木の名無しさん:04/07/15 21:44 ID:gr2yN0bU
ていそう ―さう 0 【貞操】


(1)(女性としての)正しいみさお。
(2)男女が互いに、異性関係の純潔を守ること。多く女性の男性に対する純潔をいう。
「―をやぶる」



さて どんな漫画がくるのやら('A`)
288風と木の名無しさん:04/07/15 21:48 ID:cN3IrhjL
いつもと一緒に10000ペリカ
289風と木の名無しさん:04/07/15 22:41 ID:HjJdt6vT
貞操ゆうならのしかかってくる攻めをガッタガタにボコりながら
おまえにやられるほどヌルくないんじゃと言ってみるとか
乙女な受けならガッチリと貞操帯つけてるとか
そのくらいやるんが普通と違うんか!!!!!!!!!!
だからボーイズはダメなんじゃ!!!!!
290風と木の名無しさん:04/07/15 22:45 ID:ALmagnyj
執筆者みてみたんだけどしゅ3なら貞操帯くらいかましてくれてるかもしれん。
気になってきたじゃないか…。
291風と木の名無しさん:04/07/15 22:47 ID:VJ5iGSbz
男の貞操帯って、ウンコー(・∀・)はどこから出すんだよ…
292風と木の名無しさん:04/07/15 22:57 ID:HjJdt6vT
>291
801穴とヽ( ・∀・)ノ●ウンコー穴はちゃいます。
(とかいってみる)
293風と木の名無しさん:04/07/15 22:59 ID:qzGMw3rm
貞操と聞くと「純潔キャンディー」を思い出すなあ。某教会のやつ。
付属のパンフの「結婚する前も、してからも純潔を守りましょう」という文面に爆笑した。ムリヤン
まあ、そのぐらいの気合でいって欲しいもんですな。もしエロシーンがなかったら拍手するわ。
294風と木の名無しさん:04/07/15 23:02 ID:dgm30cJm
>>291
穴にギザギザがあって突っ込めないようになってるんじゃないかと。
…ちがうかな。
水戸泉の話にあったような…
295風と木の名無しさん:04/07/15 23:08 ID:ALmagnyj
純潔キャンディー!
そういえば漏れも貰ったこと有るな。フツーに食っちゃった…
296風と木の名無しさん:04/07/15 23:12 ID:7iMvyv6P
びぼのことだからなあ。
「タイトルとまったく関係ねーじゃねーかよー」なマンガばかりと言うことも(;゚Д゚)
297風と木の名無しさん:04/07/15 23:17 ID:+tvEnSEn
>296
とりあえず確実に一本はタイトルと関係ないだろうな…

貞操帯は、いけにえ特集の予告ページに浮かんでるんですけど…
でもあれ、関連ページは剣解の拷問図鑑なんだろうな…。
298風と木の名無しさん:04/07/15 23:19 ID:HjJdt6vT
ジヤロに訴えたるうう!>「タイトルとまったく関係ねーじゃねーかよー」なマンガばかり
(なんて言ってたら毎号訴えなきゃあかんか)

いやしかし、エロなしBLつうたら男気買うで。
まあそんな勇気ないやろけどな>BL偏執
営業面でもあかんやろしな。
299風と木の名無しさん:04/07/15 23:27 ID:zKRMxRkd
エロなし・・・・読みたい、まじで読みたい。
初々しい話、せつない片思い、なんでもいい
さいきんエロシーンみては「このページ分金返せ」とまで
思うようになった
年だな・・・・
300風と木の名無しさん:04/07/16 00:07 ID:wXgchVlQ
>>294
私はヤマーイ先生で見たかも。
入れる方向はガードされるけど、出す方向は行けるってヤツだよね。
301風と木の名無しさん:04/07/16 00:12 ID:1a/OqNNy
なんかぎざぎざしててンコつきそうだなあ…イヤン。<出す方はいける
302風と木の名無しさん:04/07/16 00:28 ID:cidfEIN6
「麗人ドラマティック」のラインナップ濃いな〜
中川勝海か
名前をど忘れしたが、兼次おじさまの作者を足したい気分だ。
303風と木の名無しさん:04/07/16 00:30 ID:JK638sXw
ワタルだよ
304風と木の名無しさん:04/07/16 00:36 ID:mKmZKoqI
西田スレでであぷらの西田は『フルーツ盛り合わせの中に漬物が混じっているような違和感』
とあって、笑ったんだが、
麗人ドラマチックの中の中川勝海は『漬物コーナーの棚に洋楽雑誌が置いてあるような違和感』
だと思った。
でも表紙なんだよな。
305風と木の名無しさん:04/07/16 06:31 ID:45FAmfDz
>304
それを言うならゴスロリの服屋だと思って入ったら、
ヨレヨレのスーツと褌と袴売ってたって感じ。
(実際そういう内容)
看板に偽り有り。
306風と木の名無しさん:04/07/16 15:52 ID:1a/OqNNy
ボブゲ関係激震か。アリスブルー関係の漫画とかどーなんのかな。
まー松本テマリは決まったときから、多分できないだろうと思ってたけど。
マンガや挿絵でさえあの状態なんだからさ…。
307風と木の名無しさん:04/07/16 16:01 ID:rZ+zJ2U7
>306
まさかと思って公式行ってびっくりしたー…
308風と木の名無しさん:04/07/16 16:34 ID:KF5sQVtG
???
309風と木の名無しさん:04/07/16 16:41 ID:mvvq8IbZ
ホテr
310風と木の名無しさん:04/07/16 16:50 ID:1a/OqNNy
>308
ボブゲ板行けばわかるネタだけど、
アリスブルー開発休止と
ホテルクロノス、松本テマリの多忙により開発中止。

でも、原画に決まった時にはすでにスケジュールぎっちりだったから
漏れは出ない方に1000アイーンだたよ。
ただ、開発中止になるとはおもわなかった。原画交代かと。
311風と木の名無しさん:04/07/16 17:26 ID:rNKGue9T
開発中止かぁ。
購入予定には行ってたんだよ、ホテル…。
アリスブルーは好調だと思ってたんだけどな。

この先、また面白いゲームにめぐり合えますように。
312風と木の名無しさん:04/07/16 17:52 ID:wBlwkiNU
スレ違いだが、ホテクロはもう絵はどうでもいいから
BL小説として出して欲しい・・・
マルチEDのうまみはなくなるけどそれでも出して欲しい。

つーかボブゲって、コミック化よりノベライズが多いよね。
漫画になってるのは王子とへぼんとアポクリくらい?
恋愛心理学シリーズがコミック化したら個人的にすごく嬉しいんだけどな。
313風と木の名無しさん:04/07/16 18:21 ID:1a/OqNNy
雑誌、絵師が変わって読んでないんだけど「あがけ」は?
やっぱり小説のほうがしやすいんじゃ…
絵だとカップリング決めるのにも一苦労だ。せいぜいアンソロどまりか。
314風と木の名無しさん:04/07/16 18:22 ID:uaYbY4j4
>>312
あがけも一応
315風と木の名無しさん:04/07/17 23:12 ID:jzRaF+eZ
今日買ったスレに西田厨と同じ臭いがしてきた
316風と木の名無しさん:04/07/17 23:15 ID:oIYwJgUG
四ツ谷渋谷入谷雑司ヶ谷

って買ったスレで書いてる人多いけど
これってコメディ?
タイトルが変わってるので気になる…。
317風と木の名無しさん:04/07/17 23:16 ID:bbSjkI3L
買ったスレの厨報告はいいっつうの。
318風と木の名無しさん:04/07/17 23:19 ID:KcE1TDLS
>317
ハゲドウ…こっちにまで持ち込まないでくれ
319風と木の名無しさん:04/07/17 23:19 ID:ppfE0JB8
>>316
コメディだよ。ついでにいえばボーイズラブじゃないからスレ違い。
320風と木の名無しさん:04/07/17 23:39 ID:oIYwJgUG
ありゃ。BLじゃないのか。
321風と木の名無しさん:04/07/18 10:54 ID:OL8NFhsv
>>320
私も気になってた。あやうく買うところだったよ。
322風と木の名無しさん:04/07/18 11:48 ID:grtxFPZV
2巻出たんだ…>四ッ谷
知らなかった、ありがとう。
買いに行くよ。
323風と木の名無しさん:04/07/18 12:51 ID:xWH91OtM
3行上でスレ違いと言われながらも
レス見たから買いに行くとわざわざ報告
ホント儲ウゼーな
324風と木の名無しさん:04/07/18 13:32 ID:bdU0aTzx
ビブの年下攻め特集に載っていたあおぎり尊の
同人誌を読んだら、随分長く商業誌をやっているように書かれていて
しかも凄く忙しいそうなんだが、
漏れ、10年BL読んでるがこの人見たの初めてです。
いったいどこでそんなに活躍されていたのか…
知っている姐さんいる?
325風と木の名無しさん:04/07/18 23:14 ID:IVmgTfMg
drapとか?
326風と木の名無しさん:04/07/18 23:21 ID:c3K4FCUd
低級アンソロのことを商業誌って言ってんじゃね?w
327風と木の名無しさん:04/07/18 23:30 ID:edY01cw6
検索してみたがビブのアンソロしか商業ひっかからんぞw

サイトにいけばお仕事情報あるかしら、と思ってぐぐってみたが
>▼その他
>たまに商業やパロディアンソロでカラーや漫画描いていたりします。

しかなくて過去のお仕事情報とか何ものってないな


328風と木の名無しさん:04/07/18 23:35 ID:xpZxM9YW
低級でも売れてな(ry
329風と木の名無しさん:04/07/19 05:32 ID:WvKlydt1
やっぱり仕事(商業)はほとんどしてなかったんですね
商業誌の仕事が忙しくて同人誌があんまり描けないって書いてて
でもぐぐってもあおぎり尊の本(コミックス)って出てこないし
別PNでBL以外で活躍してる人なのかと思ったですよ。
しかし、たくさん仕事してるって言う割にストーリーは凄くつまらないから
いったいどこだったらこの人が売れっ子になれるんだろうと疑問でした。
謎が解けてよかったです。
325 326 327 328 の姐さん方ありがとうございました。
それにしても、低級の人って低級アンソロのこと商業誌ってカウントしているんですね。
七唄あむもそうだし
この人も商業誌が凄く忙しいってサイトに書いてたけど同人アンソロ以外の仕事はしてないみたいし

 


低級出身者って恥ずかしい人多いんですねw
330風と木の名無しさん:04/07/19 07:11 ID:DNyKJ5DF
毎日暑いですね┐(´ー`)┌
331風と木の名無しさん:04/07/19 08:42 ID:kjLbfybx
好きでもない作家の同人誌を読んでまでケチをつけたい
そんな暇な人もいるんですね。
332風と木の名無しさん:04/07/19 09:10 ID:npNTjNf7
三連休だからねえ…。
333風と木の名無しさん:04/07/19 09:13 ID:WvKlydt1
同人誌を先に読んでしまったんです。>331
友達に読みごたえありそうな同人誌買ってきてって頼んだ中にはいってますた。
分厚い本だったし、金支払済だったのでがんがって読んだけど駄目だったんです。
そしてビブの本で再会。
暇人なのは確かですがつまらんのわかってる作家の同人誌なんて買いませんよ
そんなもったいない…
でもケチ付けたいのは気持ちはありますよ、つまんないんだもん。
334風と木の名無しさん:04/07/19 09:15 ID:WvKlydt1
同人誌を先に読んでしまったんです。>331
友達に読みごたえありそうな同人誌買ってきてって頼んだ中にはいってますた。
分厚い本だったし、金支払済だったのでがんがって読んだけど駄目だったんです。
そしてビブの本で再会。
暇人なのは確かですがつまらんのわかってる作家の同人誌なんて買いませんよ
そんなもったいない…
でもケチ付けたい気持ちはありますよ、つまんないんだもん。
335風と木の名無しさん:04/07/19 09:16 ID:WvKlydt1
ご、ごめんなさい!
二重カキコ…


海に溺れに逝ってきます
336風と木の名無しさん:04/07/19 09:26 ID:npNTjNf7
ドジン板へ池。
337風と木の名無しさん:04/07/19 09:52 ID:qvvsa46h
貴方にぴったりなスレがあります
ドジン板行って不愉快でスレ検索してください
338風と木の名無しさん:04/07/20 12:28 ID:/ar/ejyy
最近お金が減らなくなったな。
339風と木の名無しさん:04/07/20 16:40 ID:0P5ibvu5
a
340風と木の名無しさん:04/07/21 20:09 ID:stE6IBiZ
すごく今更な話なんですが、
世紀末打ーりんがビブから去った理由ってどこ見たら良いですか。

姐さん方いじわるしないで教えてたも
341風と木の名無しさん:04/07/21 20:19 ID:X8xNvB+2
>340
事情知らないけど、単に人気下がったからじゃないの?
ビブは作家どんどん切る雑誌、って印象がある。
342風と木の名無しさん:04/07/21 20:37 ID:b05LFYwI
作家からも切られる雑誌らしいしね
343風と木の名無しさん:04/07/21 20:45 ID:KMp0iQyc
>なると巻

当時彼女は秋田とビブで連載していた。
秋田で連載していた(ドタバタキャグ801ナシ)漫画の人気がそこそこ上がった為か、
秋田が彼女と専属契約でも結ぼうとしたのか、それは知らない。
とにかく秋田が『ダーリン』の版権を買い上げ、秋田から一巻から再発行しなおし、
秋田の雑誌で鳴り物入りで連載スタートさせた……が、
(ノーマル雑誌にやおいはキツすぎたのだろうか)あまり人気が出なかった。
あるいは、高杉&緒方の初エッチはビブですでに掲載されていた為、
801系ファンすら「もうオナカイパーイ」だったのかもしれない。
とにかく秋田の雑誌で連載中だった『ダーリン』は、全く不自然な場面で連載終了となっており、
その後、マイボーイに活躍の場を移している。
344風と木の名無しさん:04/07/21 20:47 ID:stE6IBiZ
姐さん方サンクス。
そうか、打ち切り。贔屓目で見てるから考えなかった。
エロが無いからもめたのかと思った。
345風と木の名無しさん:04/07/21 21:36 ID:TvFqJqp6
当時のsalonで見たか人聞きだったか忘れてしまったけど、
秋田から依頼が来るようになって本人が「これで自分も一般誌漫画家」と
脱・BL誌作家を夢見て、ビブをやめてしまったって話が記憶にある。
結局秋田では>>343の通りで、ビブに戻るにも戻れず現在に至ると。
346風と木の名無しさん:04/07/21 21:38 ID:jLBvb0pr
でもビブやめて秋田に行く前、あっという間に廃刊になった
BL誌で描いてた気がするなぁ<ダーリン
347風と木の名無しさん:04/07/21 21:58 ID:stE6IBiZ
リロ忘れですorz>>343
>高杉&緒方の初エッチはビブですでに掲載されていた
だったら最後までビブでやればいいのに…。高い原稿料提示されたのかなあ。

>脱・BL誌作家を夢見て
それ本当だったら大失敗ですよね。秋田の後のマイボーイも結局廃刊で。
348風と木の名無しさん:04/07/21 23:20 ID:E8F5k4n/
登場タンは確か、トクマと喧嘩別れして他社に移る時も日記で派手に踊ってたよね
2ちゃんで晒されたらどんどん日記を追加してって
「これからはビブや他社のお誘いも受けるし、○○でも連載始めます〜」
って結局は宣伝してたのを覚えてる。

今回もイヤにわざとらしい程のイ多日記かいてるが同人かお仕事の宣伝のために
わざと踊ってるんじゃない?
ご本人2ちゃん見てるらしいし…。
349風と木の名無しさん:04/07/21 23:26 ID:o4hcwSR7
>>347
> >脱・BL誌作家を夢見て
> それ本当だったら大失敗ですよね。秋田の後のマイボーイも結局廃刊で。

『ダーリン』はたまたま当たったけど、基本的にアレ以外のめぼしいBLモノは描けない人だと思うし、
本人もその自覚はあったんじゃないかなぁと思う。
「今(ビブで人気があった頃)はいいけど、飽きられた時にBL系では次の打つ手がない」
と思って、一般誌の勝負に打って出た気持ちは判らないでもない。
結局今もまだダーリン以外のBLモノ描いているようなので(←だよね?)、
無理してビブ出なくても良かったかもねって気もするけど、後の祭りだな…
350風と木の名無しさん:04/07/21 23:27 ID:xHVUM1h/
>348
わざとのダンシングだったら余程イ多だな…
351風と木の名無しさん:04/07/21 23:46 ID:i+LidKcb
>348
狂犬だよね、塔場。
関わる人間はたまったもんじゃないよなぁ
想像するだけでブルー
352風と木の名無しさん:04/07/22 01:08 ID:FdRA86TK
ブタギリですみません。
依田さんのブリリアントBLUEに帯ってついていました?
小冊子全プレ応募のための帯がついていたような気がするのですが、手元のコミックスにはなくて。
近くの書店にはもうコミックスが置いておらず、ネットでも確認することが出来なくて、
捨ててしまったのか夢だったのか、それすらも分からない状態です。
どなたかご存知の方います?
353風と木の名無しさん:04/07/22 01:20 ID:xKCHsK4X
>352
Dear+コミックスは帯つかないでしょ。
この前やってたDear+の小冊子全サのこと言ってるなら、
雑誌二冊で応募可能だったから、帯も必要ないし。

他の全サとごっちゃになってるんじゃない?
354風と木の名無しさん:04/07/22 01:24 ID:mznZYWqG
依田さん好きの書店員ですが、ついてなかったとおも。
355風と木の名無しさん:04/07/22 01:48 ID:FdRA86TK
>353-354
ありがとうございます。やはり夢を見ていたようです。
変な質問でスレ汚してしまってごめんなさい。
356風と木の名無しさん:04/07/22 06:54 ID:yMSjBpCD
ダーリンのビブ掲載の頃は同人も含むファンだったけど…
その迷走しだした頃から同人誌に商業誌にあるような「読者コーナー」作って
ページ数水増しして本の価格上げたりし始めたので買うの止めたなあ
今じゃ商業誌とか飛翔虹とかで見かけてもフーンって感じだ
357風と木の名無しさん:04/07/22 10:35 ID:rgnhveWR
新田スレ、落ちたみたいですね…
ホント、最近人気なくなってきましたね…
358風と木の名無しさん:04/07/22 11:15 ID:9JENgeqL
人気はあると思うけど、話が進展しないから
盛り上がらないだけじゃない?話題がないっていうか。
でも、ピークが過ぎた感はある。
そろそろああいう良くも悪くもこゆい新人は欲しい気はするw
359風と木の名無しさん:04/07/22 11:22 ID:hXol0le3
新田スレ、個人スレにしては賑わうほうだし、熱心に保守してた人もいたのに
タイミングが悪いもんだ…とただのロムは思う。
360風と木の名無しさん:04/07/22 12:09 ID:FOdzwPio
新田スレ、点呼してたのに…
ROM専、大杉だったけど…
361風と木の名無しさん:04/07/22 12:24 ID:DjFXY/RN
新田さんのことじゃないけど、専スレ過疎でおちても
全般スレには戻れないんだよねー…w
専スレで儲マンセーがしみついちゃってるとどこ行っても嫌われるし。
362風と木の名無しさん:04/07/22 12:40 ID:xUk7l+KN
新田スレはちょうどスレの新ルールについて住民同士で話し合いしていたところだし、
今回のdat落ちは新ルールで立てるにはいいタイミングかなと思いつつ……
住人が多いわりに、ほとんどがロム専だった事実に驚愕してしまったので、もういいやって気がしなくもない。
363風と木の名無しさん:04/07/22 12:41 ID:tIEHv+CE
なるとはダーリンよりも恋人たちは芯化するの方が
好きだったなぁ…
364風と木の名無しさん:04/07/22 19:43 ID:gLbFtHNp
そういや新創刊なのか知らんけど、某BL雑誌??(タイトルを覚える気もない)、
誌名の上に「CuteなHがいっぱい!(ry」と書いてあるのに
表紙に書いてある執筆陣のトップが
火事元潤
だった……。きゅ、キュート??
しまった、中身を確かめてみればよかった…orzバカバカ
365風と木の名無しさん:04/07/22 19:52 ID:fw1B6o0t
>364
chips?GUSHの新人ばっかりのやつでしょ。
漏れは扇ゆずはのブラザーが載ってるんで買ったが
なんかがゆん似の新人とホームラン拳がアタリでウマーだった。
確かに梶本潤と扇ゆずはには「Cuteじゃねえだろ」と突っ込まずには
いられなかったがw
366風と木の名無しさん:04/07/22 22:12 ID:ZEyjRMI+
私も買ったけどエッチ少な目なのをその二人でカバーしてるのかと
思うくらい新人さんたちエッチがキュートというよりゼロだった。
367風と木の名無しさん:04/07/22 22:42 ID:Nvsoa6Sa
>>364
藤たまきの「銀のバッチ」のシリーズの続きが良かった。
覚えられない長いタイトルだが、前巻のラストのモノローグだったと思う。(手元にないのでウロ)
いいタイトルだと思う。ただ自分は覚えきれないに1000タマキだが。

扇ゆずはは、頑張ってキュートにしようとしているのか、なんだかちょっと笑えたよ。


368風と木の名無しさん:04/07/22 23:21 ID:GP2qtxXA
扇ゆずは、絵にかなりコンプレックスあるらしいね。
自分の画風はジャンプで云うヒカ碁みたいにさわやかな絵だと
思っていたらしいけど、実際はターちゃんだったって自分で
云っていたし。
369風と木の名無しさん:04/07/22 23:43 ID:ZEyjRMI+
そーいや扇さんチップスはややマイルドだったね
でも前より萌えたよ・・・
370風と木の名無しさん:04/07/23 00:16 ID:eE+kH+ie
スマソ、ターちゃんて?
371風と木の名無しさん:04/07/23 00:19 ID:FahP3x5k
>370
玉袋引っ張って空飛んだり、奥さんが元スーパーモデル(現 肉ダルマ)だったりする金髪白人漫画
372風と木の名無しさん:04/07/23 00:19 ID:rNQ7g5AS
昔の飛翔まんがヅャングルの玉者夕ーちゃんだろ
373風と木の名無しさん:04/07/23 00:20 ID:Jxe0nkgd
>370
ぐぐれ
374風と木の名無しさん:04/07/23 00:21 ID:FahP3x5k
って、ヒカ碁とターちゃんって時間軸合わねーぞ!
ターちゃんの人って、絵ウマいと思うぞ。馬鹿にすんなよ<扇ゆずは
375風と木の名無しさん:04/07/23 00:26 ID:F/JDh+6M
いや、しかし人物の形相はオバータ絵と比べると…なわけで。
画力のみを語るなら他作家を引き合いに出す自体がどうかと思う。
376風と木の名無しさん:04/07/23 00:38 ID:f1dbZ6l5
単にこってりムチーリしてるという事を言いたかったのでは?>ターチャソ&扇絵
関係ないけどヂェーソたん(ターチャソの奥様)はイイ女だよな
漏れの憧れの女性像w
377風と木の名無しさん:04/07/23 00:43 ID:snG6zh0O
私も画力どうこうじゃなく、系統の違いを言ってるんだとオモタよ。
しょうゆラーメンととんこつラーメンの違いみたいな。

しかしもうターチャンがどんな絵柄だったかうすぼんやりとしか思い出せない…orz
378風と木の名無しさん:04/07/23 00:43 ID:K4osfF2F
>376
あなたクリソツですよ
379風と木の名無しさん:04/07/23 01:46 ID:eE+kH+ie
370>371-373
ターちゃんでイメジぐぐったら、動物やらおっさんやらいろんなターちゃんが……
ソレハ ソレデオモシロカッタケドw

フルタイトルでやり直したら見覚えのある絵がありました。
どもありがトン。
380風と木の名無しさん:04/07/23 16:15 ID:QdHAw5Zl
花音に載ってる藤河るりって人、劣化鹿乃入ってね?

と思ってサイトにいったらサイトデザインまで微妙似で
笑ってしまった。
381風と木の名無しさん:04/07/23 17:20 ID:jpbwgzqx
>380
この人のオリジナル本、イベントで見かけたけどてっきり鹿乃のパロ本だと思ってたよ。
>「シカ」と呼ばれる事も…。
ってのは鹿乃さんのフアンだからとか?

TOP絵は、黄色頭→高橋悠 眼鏡→桜木やや
に見えてしゃーない。
382風と木の名無しさん:04/07/23 19:05 ID:jpbwgzqx
383風と木の名無しさん:04/07/23 19:37 ID:yBnsLBZj
夏休み…か。
384風と木の名無しさん:04/07/23 19:38 ID:/FRL+wY5
いつの間にかBLマンガだけで519冊も溜まってるママン…
385風と木の名無しさん:04/07/23 19:41 ID:o9hsNJdr
その絵の意図がいまいちわからんのだが…。

別にパクリ疑惑とかじゃないから
画像貼ると過剰反応の元だと思うヨー>383みたいに。
386風と木の名無しさん:04/07/24 03:13 ID:5HYa8tOJ
今日買ったスレにmarbleを買った姐さんがいたけど、どんな執筆陣ですか?
ググったけどいまいち分からんかったorz
東京漫画社って新興会社かな。初めて聞いたよ。
387風と木の名無しさん:04/07/24 07:08 ID:pdd3Rb8T
>386
羅列しときましたんでそっちドゾー
388風と木の名無しさん:04/07/24 11:51 ID:HoRvUss1
いまさらだけど「ブリリアント☆BLUE」依田沙江美
を読んだ。すごいクスクス笑いながら読んだよ。
こういうアホ受っていいねー。なんかアホ受に目覚めてしまいそう。
389風と木の名無しさん:04/07/24 12:22 ID:9zb5R8r+
>387
386じゃないけどアリガトン。つか明治カナ子の続きものはどうなったんだ…

エッジの方は羅列出てたっけ?
どっちも3号以上持つかボミョウ。
390風と木の名無しさん:04/07/24 15:58 ID:YQE5i30a
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  リトル蝶小冊子まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
391風と木の名無しさん:04/07/24 17:47 ID:5HYa8tOJ
>387
羅列アリガトン。黒娜さんは「前編」とあるけど、市長漫画の続きかな?
エッセイの羅列ワラタw
392風と木の名無しさん:04/07/24 21:32 ID:wVGMsQaz
>>390
まだ発送もしてなかったのか
申込そびれたから毎日オクで探してたんだが…無駄な努力をorz
393風と木の名無しさん:04/07/24 22:00 ID:2DyotuwC
>390 >392
作者のサイト見てきたけど、8月末頃発送だって… まだ送ってなかったのか
原稿遅れてんじゃねーの?
394風と木の名無しさん:04/07/24 22:10 ID:bSEIIybh
申し込んだのココ見て思い出したよ…>リトル蝶
395風と木の名無しさん:04/07/24 22:52 ID:d20NgS3h
今日買ったスレに宮本の松文館の連載がどうなったか
気にしてる人がいたんで、ふとサイトを探してみたら、

KANO MIYAMOTO
INFORMATON PAGE

インフォ マトン…?
ジンギスカンの匂いが脳裏に充満してるんですが…
396風と木の名無しさん:04/07/25 00:20 ID:0GoBpsl/
雑誌のおまけの小冊誌、集め出したら止まらなくなってきた。
たぶん殆どあるはず。
やっぱ最強はヤマネさんのだなw
397風と木の名無しさん:04/07/25 00:56 ID:q6l+mjcO
>396
何がどう最強なの?ヤマネさんのは。
398風と木の名無しさん:04/07/25 01:37 ID:FMYIFZPE
>396
私も気になる。どういう意味だw

小冊子ってどのくらいの厚さなのかね。
高永さんのって4冊買って応募券集めて800円ってどんだけ豪華なんだろ。
まだ応募してねーや。
399風と木の名無しさん:04/07/25 01:40 ID:XuWRAnQZ
金の付録じゃない?>ヤマネ小冊子

女豹様思い出した…
400風と木の名無しさん:04/07/25 01:48 ID:0GoBpsl/
そうそうビボ金の。
マンガとかインタビューはまあいいとして、
ご尊顔が拝めるとはありがたやありがたやw
401風と木の名無しさん:04/07/25 01:51 ID:/X+3d9Ul
最強ってか、最狂やね。
402風と木の名無しさん:04/07/25 02:09 ID:cndwsmX7
その調子でどんどん踊ってほしい>やまね
最近女豹様のようなゴージャス(仮な人っていないから。
403風と木の名無しさん:04/07/25 02:12 ID:pxs0unJz
最狂小冊子の事、こうしてずっと語り継がれるんだろうな>やまねさん
編集が話持って来た時点で躊躇しなかったんだろうか。
思い出す度笑ってしまうよ。捨てずに取っておけば良かったw
404風と木の名無しさん:04/07/25 02:25 ID:4yoiv+Ij
一世一代のネタだったんじゃないのかw
405風と木の名無しさん:04/07/25 02:37 ID:el4ze38G
神になった瞬間を目撃ドキュソしたね
406風と木の名無しさん:04/07/25 03:15 ID:iMJ+gZpV
凄いものが付録なの!と目が笑ってる友達から見せてもらったものでした。
やまねタンなにゆえ断らなかったんだろう・・・不思議でたまらない。
悪いけど語り継いじゃうよーーヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
もちろん女豹さまにはかなわないけどね。
407風と木の名無しさん:04/07/25 03:20 ID:el4ze38G
女豹様は単独コンサートじゃもんねw
408風と木の名無しさん:04/07/25 03:36 ID:2dr9Xl0L
女豹様はコンサートやなくライブじゃけん。
ボーイズ最凶レジェンド・・・
409風と木の名無しさん:04/07/25 03:46 ID:a4bEmk5T
女豹様のリサイタルは年齢制限に引っかかったリア厨が
入れなくて入り口で泣いてたらしいね
410風と木の名無しさん:04/07/25 08:15 ID:u+9Ee+GZ
あの頃はそういう催し多かったよね。バブルの賜? ディスコ貸し切りでダンパとか。
といっても女豹様のリサイタルはかなり後の事だったけど。
写真集とか、今思うとなんだったんだろうね。
叶姉妹並に不思議な世界。
411風と木の名無しさん:04/07/25 09:09 ID:+9Ir2DOK
>その調子でどんどん踊ってほしい>やまね
>最狂小冊子の事、こうしてずっと語り継がれるんだろうな>やまねさん
>一世一代のネタだったんじゃないのかw
>神になった瞬間を目撃ドキュソしたね

こ、ここまで書かれたらきかずにはいられません!
なにがあったのでつか!?すみませんが教えて下さい、姐さん方!
412風と木の名無しさん:04/07/25 09:50 ID:08P1ScsH
>411
教えて厨が多いな…レスも仄かに(ry
上のレス読んでさっぱり分からんよーだったら
過去ログ嫁
413風と木の名無しさん:04/07/25 10:48 ID:0HV5CJoC
>411
やまねあやのがチャイナドレースでポーズ取ってるイタタな写真&インタビューの
載ってる小冊子が、ビブの雑誌の付録で付いたことがあるの。
漏れ、普段買わない雑誌だったけど、立ち読みして痛さに笑い転げたyo!
昔からビブは、そういう類のイタタな作家インタビュー載せてたな。
414風と木の名無しさん:04/07/25 11:37 ID:v9jqQw2H
>>413
立ち読みで笑い転げるオマイの方が痛いんだが…。
415風と木の名無しさん:04/07/25 11:44 ID:DHO902r6
隠喩を真に受ける奴も痛いよな。
416風と木の名無しさん:04/07/25 11:51 ID:mA/9FICC
>415
真に受ける云々じゃなくてレスが厨っぽくて
痛いといってるんじゃ?

立読み厨のレスはどちらにしろ荒れるから
わざわざ書くことはない
417風と木の名無しさん:04/07/25 11:55 ID:DHO902r6
ただの突っ込みに対する更なる突っ込みを、本人ならともかく、
他人がわざわざ「きっとこうなんじゃない?」と援護射撃するのもイタイよな。
418風と木の名無しさん:04/07/25 11:55 ID:pUV8sS/6
つか皮肉を真に受けると解釈する415も痛いよな。
夏厨続出…
419風と木の名無しさん:04/07/25 11:56 ID:DHO902r6
420風と木の名無しさん:04/07/25 12:04 ID:w/HY55ap
ここも変なの湧いてきてるなw

ここで扇ゆずはのブラザーが載ってるとしって、
上にあった雑誌探したんだけど売ってなかったよ…orz
発売からかなり経ってたんかな…。ションボリ
421風と木の名無しさん:04/07/25 12:39 ID:ikOy1MdE
>扇ゆずは
ピアスの新刊で全身タイツエチーが出てきて目が点になった。(初めて見たもので)
あとビキニに穴あけるのも笑うとこなのか・・・
これしか読んだことないんだけどマニアックな作風なんでしょーか?w
422風と木の名無しさん:04/07/25 12:43 ID:FIDL3n06
>421
正直、あれはドン引きだったんだけど、そういう作風なのかな?
だとしたら、何も言うまい。避けて通るだけだ。
423風と木の名無しさん:04/07/25 12:53 ID:c46ChOgw
全身タイツ、耳が付いてるのかわいかった。
マニアックなものでw
424風と木の名無しさん:04/07/25 13:57 ID:rIcpkujj
高永ひなこの新刊買った人いる?
425風と木の名無しさん:04/07/25 14:25 ID:E/u/Smd2
>>424
買ったよ
いつもの高永作品って感じ

それにしても凛2が全然面白くなかった
結構楽しみにしてただけにちょっとショック
付属のハガキにアレだけ苦情書いたの初めてだ
426風と木の名無しさん:04/07/26 11:00 ID:5dyg2oEC
凛2は1と変わらず。可もなく不可もなくって感じだった。
427風と木の名無しさん:04/07/26 11:21 ID:keDbgOKt
扇ゆずはの良さがわからない・・・
自分の好みじゃなければ、それも当り前だと思うけど、
好きじゃなくても、こういう所がいいんだろうと思うことも出来ない
絵も微妙にキモイし話もなぁ・・・と思ってたのに、
チョクチョク名前出るから、好きな人多いんだなぁ
スルーできるから、消えてとも思わないけど、実は不思議の1つだったりする・・・
428風と木の名無しさん:04/07/26 12:02 ID:uvWuxlja
>424
乙女受が可愛かったけど、初恋話は切なさよりも悲しくなった。
切ない話がダメになるのは、己が年取った証拠かも。

>427
絵に関しては妙にきらきらしていたり局部描写が苦手なんだが、
ギャグはばかばかしい突き抜け方が好きだ。
あと、胸キュンなエピソードがツボに合う。
chips読んで、エロはこれくらいのさじ加減のがいいと思った。

雑誌として前号のchipsはダメだったけど今回は当たりだったとオモ。
429風と木の名無しさん:04/07/26 12:03 ID:zcY8LmSj
427さんの謙虚さが好きだ。
なんかここって、自分が好きじゃないものは即「消エロ!」
「儲ウゼー」って書かれる事多いからさ。

扇ゆずはの好きなところは「むちっとした体つき」かなあ。
肉感的っていうか。ケツとかハァハァしますですよ。
ストーリーはどうでもいいんだけどね。
430風と木の名無しさん:04/07/26 12:49 ID:BJRJPodk
扇ゆずは、絵は慣れが必要だが漫画は普通に読める。
普通に読めるっていうのが実は貴重なんではないかな。

431風と木の名無しさん:04/07/26 14:16 ID:X67WpKBw
高永さんの後書きで
「初恋ときくとかなわないと連想するのは今までろくな恋愛をしてこなかったからでしょうか」

グサッときた
自分も全く同じように連想した。ろくな恋愛してないんだな〜ハハハハッハ
432風と木の名無しさん:04/07/26 18:44 ID:Y4/HAx4U
>扇ゆずは
801作家では珍しいよね。あんだけしっかり男の体描けるの。
まああれだ。好きな人は好きだけど、苦手な人は苦手な作家。
433風と木の名無しさん:04/07/26 18:51 ID:MCAQW3bo
顔が苦手…
目眉毛睫唇
ああ…顔が受け付けない…
434風と木の名無しさん:04/07/26 18:54 ID:f9zNqTZ6
>432
しっかりっていうか、ただくどいだけ>体
435風と木の名無しさん:04/07/26 18:57 ID:chaVoF9i
>432
…めずらしいか?
普段どんなの読んでるんだ?
436風と木の名無しさん:04/07/26 19:28 ID:h8oZ+e32
しっかりって上手いって事だよね。
もっと男の体描くの上手い人
イパーイいると思うけど。
437風と木の名無しさん:04/07/26 20:13 ID:X2D9jll3
ゆずはタンは好きだが、今のゆずはタンの絵は
男の身体をしっかり描いてるとは言えないと思う。
筋肉も変に省略して描いてて、むちむちの身体のわりには
筋肉だけ筋張ってるし。バランス悪いと思う。
スダダンのハナルのときはもっとしっかり描いてて好きだったが
今以上にくどいからBL的には難しいのかもなあ。

ゆずはタンが珍しいのは、お尻だろう。
男のお尻をあれほどむっちりプリプリに描く作家は
確かにBLでは珍しいとは思う。
プリプリだけなら他にもいるが、プリプリかつむちむちはBLでは見ない。
ただそれが身体をしっかり描けてるってことにはならないけどね。
本人も自覚してるみたいだけど、要するにフェチなんだろう。
438風と木の名無しさん:04/07/26 20:42 ID:jlpOn6st
君の独壇場か
439風と木の名無しさん:04/07/26 20:47 ID:61dppPxP
なんだ
スラダンの時からの儲が贔屓してる作家か
440風と木の名無しさん:04/07/26 20:48 ID:en/fbvct
長文で語ることかよ…
441風と木の名無しさん:04/07/26 20:50 ID:chaVoF9i
>437は内田姉を知らないな( ´∀`)σ)Д`)
442437:04/07/26 20:55 ID:X2D9jll3
あらら、儲にされちゃってるよ。
筋肉の描き方おかしくてしっかり描けてないって否定したつもりなのにな。
プリプリむちむちは、ちょっと嘲笑ぎみなんだが。
ま、通じない長文書いた自分が悪いのかもな。スマソ

>441
内田姉のお尻はプリプリだとは私は思わないなー。
固くてムチムチ系じゃないかと。
ま、かなーりどうでもいいことではあるけどw
443風と木の名無しさん:04/07/26 20:59 ID:A4cqsfGC
>437
内田姉は角張りつつプリプリした不思議な尻を描くよね
上からのアングルでチンコ刺さってると「漫画の肉」みたいに見える
444風と木の名無しさん:04/07/26 21:01 ID:ZY9gbxht
>442
必死な儲としか思えないレスだけどなw
445風と木の名無しさん:04/07/26 21:09 ID:chaVoF9i
>443
外人好きのゲイの子が「内田姉のケツがリアルで(・∀・)イイ!! 」と
言っていた…ソウナノカ ○| ̄|_
446風と木の名無しさん:04/07/26 21:13 ID:X2D9jll3
>443
あー、そうそう。角張ってる系だね。
あれがもっと極端になると藤崎こうのお尻になるような…。

ちょい前になるけど、小沢クリコとかって人の絵が
海外のゲイ雑誌を参考に描いてるなーというお尻だったよ。
内田姉もそれっぽいかも。
447風と木の名無しさん:04/07/26 22:39 ID:riOdmxXc
どんな尻も
藤 崎 こ うの尻にはカナウマイ……(ボソリ)
448風と木の名無しさん:04/07/26 23:56 ID:TkmSmW6k
つーか藤崎こうは体のどの部分とってもキモ杉。ケツでか杉。
449風と木の名無しさん:04/07/27 00:14 ID:gSKbUd4v
愛をカタチにしてみました>F崎
450風と木の名無しさん:04/07/27 00:14 ID:biInOnSz
デカケツでも毛まみれでも内田かおるのオッサンのケツには萌える
451風と木の名無しさん:04/07/27 17:11 ID:Ek32YZFO
今年は本当に訃報が多いね…
452風と木の名無しさん:04/07/27 17:19 ID:gUdLdiRU
名前は知ってるのに作品が思い出せないよ。
でもすごく悲しい。
ご冥福をお祈りします…。
453風と木の名無しさん:04/07/27 17:28 ID:EjBabgvJ
四ッ谷の発売が突然だったもんなぁ。事情があったんだな…。
悲しいよ。ご冥福をお祈り致します…。
454風と木の名無しさん:04/07/27 17:39 ID:qA8kjHIs
>451
これまで第一線で走ってきた漫画家・作家がちょうど30〜40代になって、
身体の不調が出てくるころなのでは。
455風と木の名無しさん:04/07/27 19:55 ID:IjvNoYt1
四ッ谷渋谷入谷雑司ヶ谷!!の人か…
456風と木の名無しさん:04/07/27 20:25 ID:7n1deZ3W
ほんまかいっ!!
457風と木の名無しさん:04/07/27 21:04 ID:suXNFhWU
ごめん。ソース聞いていい?今ここで知った。ショック…
458457:04/07/27 21:06 ID:suXNFhWU
あ。分かりました…。
459風と木の名無しさん:04/07/27 21:50 ID:3ncBq9gd
スレ違いだが、中島らもさんも…
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=mour&NWID=LATEST
460風と木の名無しさん:04/07/27 22:35 ID:IyccqUYQ
>459
本気で「えぇー!!?」と大声をあげてしまった…
らもさん…( ´Д⊂

訃報がほんとに続くね_…
461風と木の名無しさん:04/07/27 22:38 ID:kXhLQa1/
あとりさん、好きだったよ。
つい先週だよ、四ツ谷渋谷の2巻をホクホク買って読んだの。
もう3は出ないんだなぁ・・・悲しい。
ご冥福をお祈りします。
462風と木の名無しさん:04/07/29 00:08 ID:nO0BfD9h
あとりさん、新刊発売にもなったし、てっきりこれからも元気で
ご活躍されるのかと思ってた…。ご冥福をお祈りします。

…あの、ところで話変わっちゃうんですが、
依田さんの新刊ゲットされた方いますか?
チョコキスの3巻。この間のブリリアントもすごくツボだったのですが、
こっちの3巻もツボ〜。
ブリリアントに引き続き、睡眠前の愛読書となりそうです。
463風と木の名無しさん:04/07/29 00:16 ID:wQXX5J6i
3巻出たんだ!
買いに行かねば。
最近ここで新刊発売知るの多くなったな。
本屋に毎日行っててなんで気づかないんだorz
464風と木の名無しさん:04/07/29 00:46 ID:9nb1A0jn
依田さんコマとセリフが細々してて苦手
チョコ1巻買ったままそのまま放置して●年…。
せめて千の花くらいだったらな…
465風と木の名無しさん:04/07/29 09:43 ID:ftcKvr1H
>>462
買いました。雑誌掲載時から楽しみにしてたので嬉しかった。
あのシリーズはあれで終わりなのかな、忘れた頃に続きが出るけど…
466風と木の名無しさん:04/07/29 13:54 ID:H3RYGbXG
>>465
1→2→3のペースだと次は2006年11月ぐらい
467風と木の名無しさん:04/07/29 21:32 ID:rzezWIkj
冬季オリンピックと覚えましょう。
468風と木の名無しさん:04/07/30 01:13 ID:/JoSchO2
デアプラでやってたくうちゃんのシリーズはコミックスにならないね。
真夜中を駆け抜けるに続いて好きな話なのに…
469風と木の名無しさん:04/07/30 02:56 ID:9zlr6/sz
紺野さん生きてたんだw
マンガの仕事やっぱり休みもらってるみたいだねえ。
どうしちゃったのかな。疲れちゃったのかしら。
470風と木の名無しさん:04/07/30 03:05 ID:MnM47c6Y
は?
471風と木の名無しさん:04/07/30 03:23 ID:DqM2DsHs
ダリアのサイトのコメントの話だね。多分。
2,3日前に更新されてた。
472風と木の名無しさん:04/07/30 07:06 ID:tF8GxVXI
友達にクラフト薦められたが
ぜってー売ってねえ…
中見てから買いたいんだけどなあ
473風と木の名無しさん:04/07/30 10:06 ID:VHEdkNiP
>468
私も好き〜。雑誌集めたけど、二人がくっついた筈の2話目だけ持ってない…
コミックスになると予告あったのに、なんでだろ。
474風と木の名無しさん:04/07/30 13:11 ID:1MT0GMZf
紺野さん病気なんじゃないの?心の。
同人時代から虚言癖がひどい人で有名だったしね

最近ではほとんど面識のない作家さんに無視されたとか陰口言われてるとか
被害妄想も入ってるみたい
周囲はかなり迷惑してるよ

475風と木の名無しさん:04/07/30 13:23 ID:Gz4kBULA
>>474
いい加減なこと言わないでくれる?
476風と木の名無しさん:04/07/30 13:29 ID:nDb0kEh0
>475
知り合いか本人?
そうじゃなきゃ口出しはやめた方がいいよー。まあ、>474もネタかも知れないけど。
477風と木の名無しさん:04/07/30 13:57 ID:vHgYJ9rU
ネタだね…
478風と木の名無しさん:04/07/30 14:07 ID:V+MrxM16
被害妄想も虚言癖もいい加減なねたかもしれないけど。

ゴリラ化してることは、確かだ。
479風と木の名無しさん:04/07/30 14:08 ID:Qka+5z9s
作家の間でものすごく嫌われてるのは本当だよ>紺野タン
病気かどうかは知らんけど。
480風と木の名無しさん:04/07/30 14:27 ID:1SYojnF+
本人がどうかはしらんが、絵の急激な劣化ぶりは真実だ。
481風と木の名無しさん:04/07/30 17:35 ID:LGG7+8JN
病気かどうかは知らんが、真実をまとめますと
●絵が劣化して
●作家に嫌われて
●ゴリラ化
482風と木の名無しさん:04/07/30 17:43 ID:1dAEx7W1
ゴリラ化って具体的にどーなるの?
483風と木の名無しさん:04/07/30 17:51 ID:iGPESGfC
絵劣化とゴリラ化は見ればわかるけど作家に嫌われてるってのはにわかに信用できないな。
イタイ日記で毒吐いてるわけでもないし。
>479は作家の間って言ってるけど、ごく一部かもしれんしな。
484風と木の名無しさん:04/07/30 21:47 ID:74VVa+Dc
登場テンテはご自身の日記で

「なんでそんなにゴリラのように強いのか」

と、よく聞かれると仮眠具アウトされていますが
そのゴリラ(?)と同類項の意味なのでしょうか?
…………といっても登場テンテのゴリラも
何のことやら理解不能なわけですが
485風と木の名無しさん:04/07/30 21:58 ID:fSWuukw1
紺のタン、TL雑誌の表紙を描いてたような…
今、売ってるやつ。誌名は失念。
486風と木の名無しさん:04/07/30 22:13 ID:cH4xoYI8
>485
恋/愛/白/書『パ/ス/テ/ル』ではなかったか?
宙出版だったような。
同じような題名の雑誌ばかり並んでいるので見わけがつかない
487風と木の名無しさん:04/07/30 22:40 ID:Bfi6qR6d
紺野さんのゴリラってのは顔がケモノ臭いってことじゃないか?

絵が変わってから紺野漫画は買わなくなったんだけど、
小説のイラストで見たときにそう思ったよ…。
受けはそうでもないんだけどね。
488風と木の名無しさん:04/07/30 23:12 ID:74VVa+Dc
Oh!
489風と木の名無しさん:04/07/31 00:27 ID:HJbxhChe
Ah!
490風と木の名無しさん:04/07/31 03:19 ID:p2yiA+FP
今頃あとりさんの訃報を知った。大ショック…
ディアプラソ小説の挿絵とかでお馴染みだったのに(涙)
491風と木の名無しさん:04/07/31 09:43 ID:G+7eA9KY
虚言癖があるの?
それなら納得いくな〜って類いの話はよくきく。
ここかサロンでも話題になった年齢詐称や他かずかずのおかしな話も
(私も本人からありえない年齢を告げられた一人)

作家に嫌われてるのも本当だよ
出版社のパーティーやイベントで作家の容姿バッシング&ファッションチェック(ピーコかよ)
それを近くにいた作家やその友人、売り子たちに聞かれているとも知らずに。
あと、この人がアシさんに未払いしたせいで(他にもいるが)
BL作家のアシには行きたくないというアシさんが増えてる。
まじめにお金支払ってる作家がほとんど。漫画家さんたちは本当に迷惑してる。
他にも、ほんの少し設定や台詞が似ているだけですぐに「ぱくられった!」って大騒ぎ。
相手の作家が自分の漫画を読んでるか調べるため周囲の作家に聞きまくったり
編集に謝罪記事載せろと騒いだり、自意識過剰でウザイです。


492風と木の名無しさん:04/07/31 09:49 ID:hXQTnlmO
どこを縦読み?
493風と木の名無しさん:04/07/31 10:50 ID:XfB4BkAs
>>491
こういう場所(叩かれてる本人が答弁もできなけりゃ弁護人もつかない場所)で私怨を晴らそうとしても無駄だよ。
口吻からして、そうとう根深い恨みを抱いているように推察しますから、実際に色々と不愉快な思いをさせられ
たんだろうとは思うけど、赤の他人からしたら、真偽鑑定も出来ないわけでさ。

私怨だろうと真実だ!という脳内認識で噂話して受け入れられるなら、私だってしたいづら。(´ω`)
494風と木の名無しさん:04/07/31 10:53 ID:CiyxIKHe
ここより逆にsalon向な話ではあるが、
はっきりしたソースがないと、祭りにならんのだよな。
495風と木の名無しさん:04/07/31 10:56 ID:UAlc525v
>493
でも、まったくのでたらめ書いてもスルーされて終わりだと思うので
あながち全部ネタとも思わなくなったよ、漏れ。
少なくとも相手にそう思わせることをやったんだなーとは思う。
496風と木の名無しさん:04/07/31 11:10 ID:OKYrUIp5
>491
サロンに持って行け。
それだけ有名な話なら、事情を知っている姐さんも周囲の作家もいるだろう。
サロンでスルーされるならそれだけの話。
497風と木の名無しさん:04/07/31 11:16 ID:1Fx7Xuwu
>>495
> 少なくとも相手にそう思わせることをやったんだなーとは思う。

それはそうだろうけど、片側だけの意見を聞いて鵜呑みにするのは理性的とはいえないよ。
少なくともいいオトナの判断力ではなかろう。

だいたい、相手のした事が真実であり、自分は完璧な被害者であるという認識の元に、
公共の場に名無しで噂話を書き込む事に躊躇のない人の人柄もたかが知れてるじゃないか。
どっちもどっちか、単に自分が悪くて冷たくされたのを逆恨みしてる場合もあるだろうし。

つぅか人間関係ってソレの連続って気もするしな。
498風と木の名無しさん:04/07/31 11:37 ID:hVZo+y37
まあなんつーか、痛い人を晒すときは慎重にね。自分も痛い人と
思われたら意味ないじゃん。
499風と木の名無しさん:04/07/31 16:54 ID:ytMFWGrH
昔から定期的に出るんだよな>紺野アンチ
500風と木の名無しさん:04/07/31 16:57 ID:CiyxIKHe
すげー作家スレに絡みたい気分・・・(w
501風と木の名無しさん:04/07/31 17:25 ID:Dr/h25vY
>500
なんでまたw
へんなのが沸いてたから?
502風と木の名無しさん:04/07/31 17:30 ID:CiyxIKHe
うん。
沸いてる方も、それに絡んでる方も、ネンチャックで、 必 死 だ な と。
まぁ、金の計算は揉める要素満載だが。
503風と木の名無しさん:04/07/31 17:34 ID:d3eTmtlf
>502
もめてるのは金がらみじゃないけどなー。
わかってると思うが、とりあえず、スレルールは守って
黙ってロムってなさい。
絡んだら>502も厨になるから。
504風と木の名無しさん:04/07/31 20:52 ID:06tRNmu/
>472
うちの近所の店で平積みだったが、やっぱり中は見れねーw
羅列スレでもスルーだし。
表紙はきれいだね。
505風と木の名無しさん:04/07/31 22:23 ID:0rdA1N/w
シャレードコミックスのアンケ葉書に
「イラストレーターはいかがでしたか?」
一体何だと考えたらノベルスのを使いまわしてるのね
もっと力入れんかい
506風と木の名無しさん:04/08/01 00:43 ID:2cQ+Llf3
新書館のコミックってさ、最後のページに
雑誌の掲載作家のラインナップがのった広告があるじゃない?

でさ、今日買ったディアプラスの新刊のそのページみるとさ、
当然だろうけどあとりさんの名前が消えてるわけですよ。
いままで、どんなに寡作でも絶対にそこにあった名前がないんですよ。
さんざん泣いて、でも全然現実感なくて、悪い夢みてるのかな〜とか思ってるんだけど
こういうちっさいところから現実つきつけられてくると、ちとつらい…

507風と木の名無しさん:04/08/01 00:50 ID:mcsW5zBG
>506
気持ちはわかるけどさ、やっぱ、専用スレ行った方がいいよ。
デアでみたからだろうけど、やっぱマンガはスレ違いだからさ。
508風と木の名無しさん:04/08/01 01:03 ID:d1ZGj7Ic
あとりさん、におわす程度の話もかなり萌えたけど、
一度でいいからエチありの話を描いてほしいと思ってたよ…
残念だ。
509風と木の名無しさん:04/08/01 01:15 ID:0MbuE6f1
>508
なんで>506が専スレいけって言われたのかわかってないみたいだね。
作者のファンなら、消えてスレみたいに下手なアンチが出る前に専スレ行って。
BLで漫画描いてたわけじゃないんだから。
510風と木の名無しさん:04/08/01 01:23 ID:pi0mwfQj
デアプラはBLじゃないのか…?
511506:04/08/01 01:25 ID:1l2fN7gP
荒れ始めたようでスマソ…
あっちはちょっとこういうことつぶやく雰囲気とも違ったんで。
でもあとりさんデアでもコミック出てるからおおめに見ておくれ。
 
では罪滅ぼしに今日買った2冊の感想を。
ましろのデアのシリーズは永遠のホモ連鎖で、なんかもう大河な気がしてきた。
西田東ははやく絵が上手くならないかなーと見守るかんじ。
でもこの人の絵で画家をテーマにするのはいくらなんでもムリがあるよ?
案の定、そのキャラたちの描いてる絵のほんの片すみでも描きこまれてないのがおかしかった。
512風と木の名無しさん:04/08/01 01:28 ID:elwH1Qx3
>510
デアプラの中にあった「告知」ページでしょ。
漏れの記憶ではあとりさんのマンガをデアで見た覚えはないのだが…
あったか?
513風と木の名無しさん:04/08/01 01:32 ID:+fYeHp6f
>512
デア+からコミック出てるよ。
514風と木の名無しさん:04/08/01 01:38 ID:pi0mwfQj
自分が初めてあとりさんの漫画を読んだのは
デアプラ初期に載った読みきりだった。時計を探して海に潜る話。
BLは難しいけど精進します、みたいなコメントしてたなあ…
515風と木の名無しさん:04/08/01 02:16 ID:gndNTw3R
正直、四谷の1巻で見限った自分としてはどうでもいい話題なんだよな。
作品として面白くなかった。桑田乃梨子の「おそろしくて言えない」のパロみてーとか思ったもん。

専スレ行ってほしい…
516風と木の名無しさん:04/08/01 02:19 ID:X3T5WBZL
専用スレ(あるの?)で語る程ファンではないが、今時の画風でない
特徴のある漫画、イラスト描いていてある意味目立っていた人なだけに
残念だよ、あとりさん……。
と、このぐらいの呟きならココでしても許してくれないかなぁ。

ガイシュツになるがチョコキス3巻@依田さん買った。
>464 のように細々してるので苦手って人もいるだろうが
自分は読み応えがあってお得だ(wと思ったよ。
内容的には学園でカポーが複数いるっていう別段珍しい話しじゃないのにね。
517風と木の名無しさん:04/08/01 02:28 ID:tK+xHeek
>516
専スレ少女漫画板にあるよ。過去ログにも出てなかったか?
518風と木の名無しさん:04/08/01 02:39 ID:eNRljiN+
話豚切るけど、
この前はじめてジャソプのデスノ読んだんだけど、
その直後に中村春菊読んだら、人物のデッサンの狂いようがきわだって
おかしいとか通り越してなんだかいたたまれなくなった…
519風と木の名無しさん:04/08/01 03:12 ID:YQYkLMV5
小幡ネ申と比べちゃいけませんよ、姐さん
520風と木の名無しさん:04/08/01 03:30 ID:bTnPwZjH
サムライチャンプルー1 ゴツボ★マサル
Cheese!9月号
季刊EDGE#02
代議士は恋をささやく  水壬楓子

Cheeseびっくらこいた。
今の少女漫画ってここまで書いていいの?
TLなるもの初めて買ったので驚いた。
ピアス購読者なのに。
521風と木の名無しさん:04/08/01 03:41 ID:00BCUvh/
(・∀・)ニヤニヤ 誤爆だな
522風と木の名無しさん:04/08/01 03:42 ID:bTnPwZjH
あああ、すみません。誤爆です。
男の子のチン個は平気なのに
女の子の乳を誌面で見て動転したようです。
523風と木の名無しさん:04/08/01 03:47 ID:v4xbVxMM
なんでチーズ買ったんだ?
524520:04/08/01 04:04 ID:bTnPwZjH
たまにはお口直しでもと思って中身も確認せずに表紙買いしたんで。
クラフトとかキャラの男女版程度だと思ったんだorz
風呂入って寝ます。
525風と木の名無しさん:04/08/01 04:59 ID:DSjjhJlr
西田東の新刊かったら麗人の単行本と比べて
ありえないくらい絵が上達してた。
描けば描くほどうまくなっていく人だ。
表題作(ディアプラス)は花音ほど萌えなかったけど満足
526風と木の名無しさん:04/08/01 05:05 ID:tK+xHeek
>525
頼むから過去ログと専スレ羅列スレその他をよく読んでから書き込んで下さい…
527風と木の名無しさん:04/08/01 05:31 ID:l2CI2WVd
新たなる呪文さんつう感じだのう
528風と木の名無しさん:04/08/01 06:14 ID:ccZg67ix
>524
つーか、香代乃で表紙買いすんな(w
まあ、そんなことここで書き込めるあたり知らないんだろうけどさ。ほれ↓

【パクリ】少コミCheese香代乃盗作問題12【厚顔無恥】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1078858508/
検証サイト
http://kayono_kenshou.at.infoseek.co.jp/

529風と木の名無しさん:04/08/01 07:34 ID:P2OAPWxB
>>520
もっと驚かせてやろうか
チーズはTLじゃなく、普通の少女漫画
530風と木の名無しさん:04/08/01 10:00 ID:hCGkqjSH
みんな読んでないんだな。
じゃ夜にでもラレッツするか>クラフト
今会社
531風と木の名無しさん:04/08/01 14:54 ID:DY5/1AWx
チーズ昔買ってたよ(いい大人だったが、2年くらい買ってたw)
表紙買いってすもとアムあたりかと思ってたけど、
ましゃかカヨノだったとは…w
532風と木の名無しさん:04/08/01 15:55 ID:v4xbVxMM
>525
儲スレでドゾー
533風と木の名無しさん:04/08/01 16:18 ID:vqDQddzW
 (゚∀゚ ) ≡ 801ノヒ〜♪
 (〜 )〜 ≡
 く く ≡

だから

  |  (゚∀゚)人(゚∀゚) ふたりで…
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄( ヘヘ  


    お察しください
    ■■■■■■■
    ■■■■■■■
    ■■■■■■■
534風と木の名無しさん:04/08/01 22:43 ID:Ionmf3NB
チョコキス、三巻では登場人物の見分けがつくようになってますか?
しんやと主人公、サングラスと扇子の人が二巻では区別つきにくかったです
535風と木の名無しさん:04/08/01 23:27 ID:ooPuagF0
>534
なってません。
なので、話の前後や推測で人物に当たりをつける事もしばしばです。

それでも読むんだよな、自分…。orz
536風と木の名無しさん:04/08/01 23:30 ID:zx7hWynS
>534、535
漏れ、アブラノシンヤ修学旅行編で沖縄での同室がひとりわからんかった。
名前が出てこないんだが…ナカムラじゃないよな?
537風と木の名無しさん:04/08/01 23:50 ID:gE+H9y9U
>534
しんやと主人公は、
主人公→髪がくるんとまいていることが多い。まつげが長い。

で区別が可能です。
漏れ、読みこんでいるせいか、ちっとも区別に困らない。
脇はわかんなくなるが。
538風と木の名無しさん:04/08/02 00:02 ID:m+eRhDGG
>537
すごいな…
私は中身全部読んだ後でも表紙の二人が誰なのか数分悩んだ。
主人公は名前が出てくるまで誰だか悩んでしまった。
539風と木の名無しさん:04/08/02 03:04 ID:TSPXKmVh
むしろビーンズ〜の3つ子の方が見分けがつく。
540風と木の名無しさん:04/08/02 20:11 ID:4UiWbCpc
>539 ワロタが同意

せめてひとつのカプごとに髪の色を変えてくれれば…
541風と木の名無しさん:04/08/02 20:52 ID:x/AqowtB
依田さんの漫画のキャラ、見分けつかないの自分だけじゃなくてよかった。
初読の時がすごく辛い……
542風と木の名無しさん:04/08/02 21:15 ID:hiXMc901
キャラを区別するために集中して読むので、すごく「読んだー」って気になる>依田さん
騙されてる?
543風と木の名無しさん:04/08/02 21:17 ID:sjafcTKT
でも、他のマンガよりも何度も読み返すので(見分けがつかなくて)
ものすごい充実感がある。お得感もとてもある。

で、チョコキスは1巻読んでないのですが、3巻の最後に出てきた
ワンレンの男の人は出てきますかね?
544風と木の名無しさん:04/08/02 21:27 ID:vjCLQAnW
見分けつく人の方が少ないでしょ…
目が疲れるから、疲れた時は読めない。充実感はないけど
545風と木の名無しさん:04/08/02 23:41 ID:B7weivXa
チョコキス2巻で、お茶会の時落した水饅頭を拾って
お客の口に入れたのは伸也でいいのかなー?
見分けがつかなかったよ
546風と木の名無しさん:04/08/02 23:59 ID:PQwJn4CB
一冊読んでみてもう一度読み返すとキャラ判別が分かってくる(w>依田サン
チョコキス1も2も真夜中〜も増刷したのか結構本屋に出てるので
これを機に一気読みってのもアリかもね。
自分もそのクチですた。

>545
睫毛の描写がないから幹太じゃなくて伸哉だねー。
真剣に調べちゃったよ(w それだけ判別がムズカシイ

>543
ぱっと見出てないような〜3巻の年表見るに、天野の事だよね?
写真イラストとしては出てるのを今発見した>1巻
547風と木の名無しさん:04/08/03 00:03 ID:SGeRIKFG
判別つかなくても面倒臭いから読みかえさないよ…
548風と木の名無しさん:04/08/03 00:14 ID:balSPikj
>547
同意。
読みかえす本って限られるよね…。
1回読んで本棚に仕舞ったままの本が大杉。カビはえそう。
549風と木の名無しさん:04/08/03 00:14 ID:pXS5tOH5
依田信者。
そろそろ限界値超え始めてるぞ………
550風と木の名無しさん:04/08/03 00:17 ID:q82KGQSb
もうわかんなくても興味持つのやめたよ。
儲臭のキツイ作家はスルーだスルー。
551風と木の名無しさん:04/08/03 00:17 ID:c0lOk0ig
というか>546みたいなノリが浮いてる…
まあ止まったかなw
552風と木の名無しさん:04/08/03 00:22 ID:woIA6glC
>>546 夜中に確認アリガd!
553風と木の名無しさん:04/08/03 00:27 ID:NpRN9z56
また出たよ…>552
554風と木の名無しさん:04/08/03 00:32 ID:lktmql4L
ヨナカ・・・?

直野さんのゼロコミックスってBLゼロなのかな。
主人公女の子だから不思議なかんじだ。
555風と木の名無しさん:04/08/03 00:39 ID:Drm9GQiv
>554
BLじゃないよ。
今後、BL風味な展開はあるかもしれないけど。
556風と木の名無しさん:04/08/03 01:03 ID:+sAaIhnG
夜中か…
夏休みでようやく夜更かしできた厨には夜中なんだな…
557風と木の名無しさん:04/08/03 12:07 ID:q82KGQSb
工エエェ(´д`)ェエエ工
コミステ8月31日で閉鎖ーーーー!?
558風と木の名無しさん:04/08/03 13:09 ID:BK05bLyL
ウソでしょーーー
サイン会八月末までやってるのに
559風と木の名無しさん:04/08/03 13:22 ID:TRTAnOa+
ソースどこよ。
ぐぐってみてもそんな情報ひっかってこんよ?
560風と木の名無しさん:04/08/03 13:28 ID:MzX6/q/y
>559
……( ´_ゝ`)なんでえらそうなの?
561風と木の名無しさん:04/08/03 13:30 ID:+sAaIhnG
>560
この程度がえらそうに聞こえるのか?
えらい深層の令嬢だこと。
562風と木の名無しさん:04/08/03 13:31 ID:tPPYlHVH
藻前もいちいち反応しなくていいよ…。
暑いなあ
563風と木の名無しさん:04/08/03 13:34 ID:bzquLIP2
あついねえw

気になるんだったら直接電話でもしたら?
と思うけどね。
しかし閉鎖なのか。場所が悪かったかな。
564風と木の名無しさん:04/08/03 13:35 ID:q82KGQSb
とりあえず本屋スレにあった。
でも、2ちゃんネタではソースとはいえないだろうから、
本屋スレの人にソースは聞いてみてくれ。
565風と木の名無しさん:04/08/03 13:45 ID:tkK6MwgK
会員登録してる人にはメールが来てるんじゃないかな。
某書評サイトさんでも言われてたし、うちも昨日メールが来た。
去年だか一昨年に移転したとき何の知らせもなかったから、
そのまま閉店したと思っちゃったお客が多かったんじゃないかなぁ。
…自分自身も最初はそう思ったし。

素敵にオタクな品揃えで、フェアや原画展、サイン本と
かなり重宝してたのに残念…。
566風と木の名無しさん:04/08/03 13:49 ID:I9NVC0mb
移転してからは、場所が悪いよね。
漏れも、移転後はいかなくなったし。
567風と木の名無しさん:04/08/03 13:51 ID:14h0i9li
あの書店、BL漫画の既刊本、品数減ったよね…。
で行かなくなったな…
568風と木の名無しさん:04/08/03 14:04 ID:xJ7+KvZH
ショック。駅から近くて便利だったのに。
でも移転直後に行ったらすごい閑散としてたから、あーこりゃやばいなと思った。
実は元の場所からそんなに離れてないのに…。
そんでこないだいったら一階と二階だったのが一階はなくなって
二階のみに縮小されてた。もう秒読みだったのかな…
これからどこで買い物しよう。
569風と木の名無しさん:04/08/03 18:46 ID:aoqs0+Ro
今日閉店のハガキが届いてびっくり。
会社と近くて、フェアとかで使えるところだったのにな〜。
570風と木の名無しさん:04/08/03 19:04 ID:0msCiG+v
やっぱ閉店なんですか〜<コミックステーション
移転後、客足が遠のいたな、とは思ってて、
1フロアになったとき、相当やばい、とは思ってたんだけど、
皆さんがおっしゃるように、渋谷にはあまりこれ系の本が買えるところがないわけで。
残念。
ちなみに私は、そこから半蔵門線で神保町まで出て買うことが多い。
駅からすぐT書店があるし。
書店の数、品揃えという点でも新宿より便利だと思ってる。
571風と木の名無しさん:04/08/03 21:07 ID:CofXAbAN
えらいのう
572風と木の名無しさん:04/08/03 22:04 ID:c8wz83L7
東京って何気にBL本の品揃えのいい本屋ってあんまないよね。
いつもチャリで本屋開拓をしてた昔がナツカスィー…
やっぱ地価が高いから本屋は採算とれないんですかね。
573風と木の名無しさん:04/08/03 22:44 ID:RhevEdwY
品揃えなら池袋のジュンク洞がよろしいかと。
既刊も新刊も何気に最強だと思う。
ただ、最大の敵はレジ…全て1階でまとめて清算だから
一般書買うお客さんに混ざらないといけない。
ポイントもないしw

自分は渋谷のメイト、袋のメイトか虎で新刊購入。
既刊は上の3店舗でない場合は
三省洞、ジュンクへ足運んでました。
この区間のJR定期があるからできる買い方だけど、
ヲタ向け専門店が一番安心してBLコーナー行けるってのもある。
574風と木の名無しさん :04/08/03 23:18 ID:95iRRTAG
最大の敵はレジ……新宿の紀伊国屋も品揃えはいいけど、何であんなに男ばっかレジまわりにいるんだ。

やっぱ開き直ってアニメイトか通販だ
普通の店でのレジでの数々の羞恥プレイにより、もうオタク専門店以外は卒業しました。
でもむこう(レジのねーちゃんにーちゃん)は、「あ、オタクだ」くらいにしか思ってないんだろうけど、801を買うときって何であんなに挙動不審になるんだろう。
575風と木の名無しさん:04/08/03 23:56 ID:Re7fs1TC
何も思わずに801本を買ってる自分がヤバイと今気づいた…orz
576風と木の名無しさん:04/08/04 00:04 ID:3oXN1wL2
>574、575
私は、いや私も、何も思わずに買ってますよー。
売ってるものを買って何が悪いんだと開き直りの精神で。
…でも、明らかに一般人(普通の「一般人」と意味が微妙に異なる)の店員だといいんだけど、
普通の店で、この店員は同類だ!とキタローよろしくアンテナが立った場合は逆に躊躇する…。
普通じゃない店(wだったら何も問題は無いんだけど。
577風と木の名無しさん:04/08/04 00:07 ID:kl/Gb8Qd
写真集にカバーつけろってだけでもハァ…って感じなのに、指紋つけるなってどういうことよ?
もともとシュリンクしてある写真集なんだからカバーなぞ自分でしてくれ…
578風と木の名無しさん:04/08/04 00:52 ID:aABo+4pi
メールは〜まぁいいけど葉書でお詫びが来たのには
びっくりしたよコミステ

現在建築中のビルの再オープン時にまた出店、てな事には
ならないのかなぁ。
579577:04/08/04 08:49 ID:kl/Gb8Qd
スマソ、本屋スレのレスを誤爆しました。
580風と木の名無しさん:04/08/04 12:51 ID:gt6atEYm
ttp://www.june-net.com/shop/images/bp040805_d.jpg
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
581風と木の名無しさん:04/08/04 13:32 ID:5TwlO3jw
?イラネ('A`)>580
582風と木の名無しさん:04/08/04 18:06 ID:FPJOXOwQ
ん?さくらあしかって少し絵柄変わった?
583風と木の名無しさん:04/08/04 19:14 ID:04oAlUHW
ローズヒップと言われるとどうしても
スパンキングされまくって真っ赤っかの痛々しいお尻しか連想できない。
イタイノ(゚д゚)ヤダー
584風と木の名無しさん:04/08/04 19:57 ID:waNZR0R7
Drapコミは頭一つ出てるから買いにくい
どうして揃えてくれないのか…他社は600円なのに
585風と木の名無しさん:04/08/04 23:45 ID:evfB0Oq4
いくらよ?
というか590円台が多くね?
586風と木の名無しさん:04/08/05 00:10 ID:HpEjDnHl
いま見てきたら、648円だったよ。確かに高いー。
でも、ドラのコミックスって置いてないわ、買いたいタイトルも少ないわで
もともと毎月の発行点数も少ないわ。あの雑誌、どうやって維持してるのか謎…
587風と木の名無しさん:04/08/05 07:34 ID:3b/6SIrG
>580
本屋でちょっと中見たら、ほとんど(全部?)再録だった。
再録なら再録と書けや!間違って買っちゃうところだったよ!
588風と木の名無しさん:04/08/05 07:43 ID:U1zjhdLL
「傑作選」と書いてはあるな…>580
つーかvol.1とは言っても、この手法1回しか通用しないと思うんだが。
売れてるとは言われてたピアスが実は結構マズーだというのは
かなり明確になってきたな。
589風と木の名無しさん:04/08/05 09:38 ID:HpEjDnHl
>588
JUNEとかも過去の再録集はやってなかった?
あと、エスプレッソって何号かなかったっけ?
すごいふるいやつばっかりのやつ…会社の体質なのかもって思った。
590風と木の名無しさん:04/08/05 13:15 ID:ON6TXrya
エスプレッソ4冊出てたな。
2・8月に出るので、今月出るかと思っていたが…。
名前を変えたのか?
エスプレッソ(コーヒー)→ローズヒップ(ハーブティ)
次は『いえもん』(緑茶)かアールグレイ(紅茶)か???
591風と木の名無しさん:04/08/05 14:01 ID:H3uB9I4/
いえもんも解散しちゃったなあ……
592風と木の名無しさん:04/08/05 14:29 ID:aU1mc+Ge
マガマガで何度も再収録して雑誌作るのは、レディースと同じ風に考えてるんじゃないの?
レディース、コミクスでない代わりに何度も再録するしね。
BL読者はコアな人多いから、再録なんて買わねえっての。
593風と木の名無しさん:04/08/05 18:20 ID:mIapdFJb
>>580
攻め(なのか?)の方が萌える
594風と木の名無しさん:04/08/05 21:42 ID:k5DC7T+o
>>591
なみだ
595風と木の名無しさん:04/08/05 22:04 ID:w9wahcHp
前はHシーンの描写激しいのも平気で読んでた、というか好んで読んでたけど、(梶本潤、高座朗、鹿乃しうこ)最近はチラリとみせられるだけの方が好きだ。
むしろキスシーンだけでも十分萌えられる。
激しいと逆に萎えるようになった。更年期障害にはまだ程遠いはずなのだが…。
801度数が上がったのか下がったのかわからない。
596風と木の名無しさん:04/08/05 22:06 ID:Fh7YGu8X
最近の石原理はどうよ。
読んでないから誰か知ってたら教えて。
随分雑になったって聞いたけど・・。
597風と木の名無しさん:04/08/05 22:47 ID:q7suYWnN
>596
最近マンガは読んでないんだけど、
小説の挿絵は、はっきり言って
「もうやめてえええっ!!」…という感じです。
近々また挿絵を付けるみたいですがね。
好きな作家さんだけど、石原さんが挿絵だってんで
買わないですよ。
598風と木の名無しさん:04/08/06 00:27 ID:UVTRf+fb
話し変わりますが石田育絵さんの新刊買った人いますか?
書店で気になったのだが石田さんの漫画自体読んだことないので
どんなものかなぁと。
599風と木の名無しさん:04/08/06 00:35 ID:uUV9lePZ
石原さんの絵の劣化を嘆く人ってけっこういるけど
正直、あの人は今までも絵がうまかったことはないんじゃないか?
あふPの頃の絵柄自体はすきだったけど、どうにも全体的に描き慣れてなくてぎこちなく、
いいな、と思わせるようなカットは何ページかに一コマだったと思う。
それでも丁寧に描いていたのだろうとは思うんだけど
最近は描き慣れたおかげでペンははやくなったが、それだけ雑になったというかんじだ。
600風と木の名無しさん:04/08/06 00:40 ID:nYMIusSZ
>>596
ボーイズじゃないけど、この間出たマガジンZEROに掲載されてたのはすごかった。
目が拒否した。
601風と木の名無しさん:04/08/06 00:43 ID:Sx6Zpg3T
目が拒否って・・・
今あふP読みはじめたけど、この頃もそんなにうまくないし。
それ以下ってこと? ヤヴァイよ
602風と木の名無しさん:04/08/06 00:52 ID:BzEvlRzd
>598

石田さんの新刊買いますた。
時々萌え〜な話があるので作家買いする方だけど、
今回は受の自分語りが多くて…かなり辛かった。

あと、話が終わってません。
検事×検事で、受が2名の検事(年上と年下)に迫られます。
石田さん初めての方には、オススメしません。
603風と木の名無しさん:04/08/06 00:58 ID:5LBDS5aY
>598
石田さんは絵で萌えるというより、優しい話で和む感じかな。
とある場所で絶賛されてたんで数冊買ったが個人的にダメだった。
受けの顔がね、幽霊みたいな、左遷いいわたされた直後のような暗さがある。
ブクオフとかにあるからそれでちょっと見てみるといいよ。
デオドラントや趣味の問題がたぶん読みやすいだろうけど、新刊で挑戦するには危険な人だ。信者もいそうだがほぼ同数アンチもいそうな人。
604風と木の名無しさん:04/08/06 02:07 ID:vqgYafSp
>600
池袋のジュンクでZEROの複製原画を飾ってた。
私も目がすべったよ…。
605風と木の名無しさん:04/08/06 02:25 ID:45jNPZwb
イシハラさん、漏れももう読めない…
ヘタレたとか以前の問題で、すごく読みにくい絵を描くようになってしまった。
いくら話がよかったとしても、あれでは集中できないよ…

過去の石原氏への思い出を大事にしようと思います。
606風と木の名無しさん:04/08/06 03:51 ID:HhIVL4lP
過去の信者告白には三行半スレといういい場所があったのに
落ちてしまって残念だ。
607風と木の名無しさん:04/08/06 11:34 ID:/i9OyDQP
小説の挿絵で、イラスト・石原と表記されていても
どうしても信じられないようなぱさぱさな線の絵があった。
ついでに普通のBLっぽい漫画を描かれると
妙に裏切られた気になるよ…
608風と木の名無しさん:04/08/06 14:36 ID:vyDBR6LJ
石原さんについての情報ありがとうございます。596です。
そっか・・。やっぱりそっか・・。
ヒドいと言うのは聞いていたが、そんなにヒドいのか・・。
同人の方でも、いくつも終わってない話があるというのに・・。
人って変わるのね−! と強く思ってしまふ。
この人の絵が極端にかわったのって
しいらの挿絵したくらいからだったような・・。
609風と木の名無しさん:04/08/06 14:40 ID:SpAVCnT/
>608
sageないとこと、「・・」にデジャブ
初心者 半年 ROMれ
610風と木の名無しさん:04/08/06 15:37 ID:WCsEU7C5
____________________
〈まぁまぁ、カルシウムとってちょーだいな、
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)
 <( )>゜)))彡
  >>
611風と木の名無しさん:04/08/06 17:01 ID:YLbubfr2
キモ…
612風と木の名無しさん:04/08/06 18:32 ID:W4y32iyW
____________________
〈まぁまぁ、カルシウムとってちょーだいな、
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)
 <( )>゜)))彡
  >>
613風と木の名無しさん:04/08/06 19:13 ID:83/haWFb
西田東。
好きだったんだ。儲がうるさくてもひっそりと好きだったんだ。ツボだったんだ。
でも「彼の肖像」のプロフィールに「趣味:立ち読み」って…_| ̄|○
今度からあなたの漫画はすべて立ち読みするかブクオフで買うことにします。
tu-kaもう読む気なくなりました。
持ってる本はすべて売りに出します。さようなら。
614風と木の名無しさん:04/08/06 19:24 ID:QvJJDrsO
消えてと間違ってね?
615風と木の名無しさん:04/08/06 20:19 ID:s9PhqiBm
>605
漏れもその趣味欄がゲとなった…。
本人、素で書いたんだろうけど(それもいい大人の趣味としてどうかと思うが)
編集が修正すべきだと思う。
616風と木の名無しさん:04/08/06 20:20 ID:s9PhqiBm
ズレだ…。↑>613に訂正します。
617風と木の名無しさん:04/08/06 22:53 ID:K+LjteMF
扇ゆずはさん。私はBLあまり知らないけど
この方の服のシワは素晴らしい。背景の書き方もとてもいい。
尻フェチなのでそこも満足・・・・
お話は連載ものもいいけど、「ラストサマー」が一番グッとくるものがありました。
618風と木の名無しさん:04/08/06 23:02 ID:0ZEM8TrG
夏だネエ…
619風と木の名無しさん:04/08/06 23:04 ID:J/US9V+Z
最近読んだ1〜2年前のTLアンソロの
扇ゆずはのエッセイが、気持ち悪くて仕方なかったな、そういえば
620風と木の名無しさん:04/08/06 23:26 ID:HnyB1uZU
扇ゆずはの絵ttw、ゆで卵の殻むいた感じに似てる・・・
妙なプリプリツルツル感が。
621風と木の名無しさん:04/08/06 23:27 ID:HnyB1uZU
絵ttw→絵って
622風と木の名無しさん:04/08/06 23:30 ID:FZiiv7kU
>619
漫画ではなく、エッセイだったのはあの人女の子描くの苦手なんだろうね。
モブの女の子ブスだしさー。
623風と木の名無しさん:04/08/06 23:37 ID:LkkD6gqM
扇ゆずはのキャラで不細工じゃないのっているか?
624風と木の名無しさん:04/08/07 00:20 ID:jhz2I9An
TLのゆずはエッセイ、自分の処女喪失体験とか
その相手をどうゲットし、どんなチン子だったかとか
その後の男性遍歴とか書いててさ、別にいいんだけど

漫画家って性生活も切り売るんだな…売れない人って大変
なーんて思ってみた。

いや、ゆずはタンより売れてないし、
切り売れる性生活もない作家がほとんどかもしれないけどさ…(よくわからんが)

とりあえずエッセイはつまんなかった。
625風と木の名無しさん:04/08/07 00:31 ID:sP1j92q4
マジで?…激キモ(・A・)
626風と木の名無しさん:04/08/07 00:33 ID:7sMUYZlM
気持ち悪いね。
yナガのキモエッセイ(2ちゃんのコピペでしか知らんが)が
可愛くみえる…
627風と木の名無しさん:04/08/07 01:05 ID:eXUwYgkE
>624
そんなのも書いてたんか…自分が見たのは
恋愛で一喜一憂する女ってバカじゃねーの?
つーか、よくそんなぶさとできるなアンタタチ、みたいなやつ
ここがきもかった↓(抜粋)

「セックスすんだよ!?
大事な身体の粘膜に受け入れるんだよ
やじゃん有害なのはさ
キスで虫歯うつるんだよ知ってる!?
歯グギから血が出てた日にゃ
キスでエイズだってB型肝炎だって…」

_| ̄|○
628風と木の名無しさん:04/08/07 01:17 ID:YX2xV+r7
たしかにきもいしアフォっぽいけど、わざわざ本文まで載せなくてもいいんじゃね?
そこまでする価値もないような・・・。
629風と木の名無しさん:04/08/07 01:21 ID:U2KK62iu
へえ〜
この人サイトで日記書いたら、面白そうやな…
630風と木の名無しさん:04/08/07 01:24 ID:v4p5p9MJ
ゆずは痰は昔っから自分の恋バナ(しかもエロ系)語るの大好きだからねw
デブーしたばかりの時も、人様のサイトの掲示板で
自分はイケメンとしか付き合わない主義だと吠えてたよ。
曰く「彼と一緒に歩いてるところを知人に見られた時
『何アイツ、あんなブサ連れてよく恥ずかしくないな、プ』と思われたくない」って。
面食いというより、自分大好きっ子なんだなーと生暖かい気持ちになった。

手前のオトコがどんな面だろうと構わんが、漫画のキャラを何とか汁。
ツルツルムチムチでキモイゾ☆
631風と木の名無しさん:04/08/07 01:24 ID:TSMR6UCi
そういやYながのキモエッセイってまだ続いてんの?
なんか掲載誌自体があぼーんしそうな雰囲気だったけど。
あまりのキモさに三回目くらいでヲチ断念したよ。
632風と木の名無しさん:04/08/07 08:20 ID:SpsP7QUm
ゆずはタン、同人時代はカタギの友人を売り子にしてたんでしょ?
近くに配置になった人が、恋バナとか普通の女の子の話してたとか
云ってた。一人で参加している時は隣のスペの人とスラダンの萌えバナとか
していたらしいけど。
633風と木の名無しさん:04/08/07 10:14 ID:TSMR6UCi
それは…ゆずはタン以外の同人は普通の話はしないとでも?
634風と木の名無しさん:04/08/07 10:22 ID:IwUg+CUZ
というか、いちおう板ローカルルール読んでね
もし不満があったら該当スレでその旨主張してくれ
635風と木の名無しさん:04/08/07 10:39 ID:OJWDzL98
これくらいの脱線なら今までもあった。
気にすることなし






636風と木の名無しさん:04/08/07 10:39 ID:OJWDzL98
スマソ。
なんか改行入ったみたい…
637風と木の名無しさん:04/08/07 13:25 ID:WtL6+gLJ
ゆずはタソキモイね・・・・。
自分的にはどーでもいい作家だから今までスルーしてたけど、
こんなに痛いとは。
サイト持ちじゃないのが残念!
638風と木の名無しさん:04/08/07 13:26 ID:of3vjsbx
作家の儲って
「この私のお眼鏡に適うとはすばらしい」みたいな事絶対言うね、アホ?
それとも、新手の叩きなのか…扇ゆずはと言い、紺野けいこと言い
どっちともTLもやってる作家なのは笑うけど
639風と木の名無しさん:04/08/07 13:32 ID:HEMhcjC/
ゆずは譚…そんなの書いてたんか。
こないだ新刊て並んでたからたまたま買ってみたんだが…
漏れ、基本コミクスを作家買いで雑誌とか全然買わないもんで、
久しぶり(1年半ぶりくらい)に見たんだ。
なんか目の下の線がスゴマジイことになってて、正直気持ち悪くて萎えた…
あと鼻なし顔と目デカ顔の乱舞も。
あれ、本人はイイ!と思ってやってんのかね。
ストーリーは相変わらず漏れ好みなんだけどなー…
640風と木の名無しさん:04/08/07 20:00 ID:lCBSdDTD
ゆずはタンの話は好み同意
顔とかいろいろつやつやしすぎて目が滑る
あぶらとり紙渡したくなる
641風と木の名無しさん:04/08/07 20:05 ID:vqP57nEL
豚義理すいません。
竹美家さんの「鏡のリーズン」って連載どうなってるんでしょうか。
単行本第一巻が出てからだいぶ経つのですが第二巻が出る気配もなく
でも版元の公式サイトには名前があるのですが〜。
642598:04/08/07 23:38 ID:yj/Wi4pS
私も豚切りですまないが…
>602 >603 石田さんレスありがとう。
絵はちょっと萌え〜からは遠いが話が面白かったり1冊で
終わってたら買ってみようかなと思ってました。
一度ブクオフで挑戦してみます。ありがとねー。

そして日下サンの新刊も買ってみた。うーむ。つまらな(ry
643風と木の名無しさん:04/08/08 01:03 ID:TZPTRhOk
ゆずはたんって昔、台湾に住んでたことある?
そのとき同級生だった金/城/武に告白されたって聞いたけど
644風と木の名無しさん:04/08/08 01:33 ID:mnx9w9NV
>643
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
詳しい話きぼん。
645風と木の名無しさん:04/08/08 01:52 ID:Pblx62Nk
シ工角マ‡コや待つ雪安子とも知り合いで
ディープな恋バナ聞いていたんだよね>ゆずはたん
・・・何者?w
646風と木の名無しさん:04/08/08 01:57 ID:3X8Mlgu4
うわぁ
扇ゆずはと紺野けいこはかぶるね〜
モデルやってたとか芸能人と付き合ってたとか(事実かもしれないが)
自分も聞いたことある
ちなみに紺野はジャ○ーズの人だった、自分が聞いたときは
イベントで一人は見たことある、とても元モデルには見えなかったが
事実なら早くその美貌を生かし結婚したほうがいいよ
二人とも今以上には売れなそうだからさ〜

647風と木の名無しさん:04/08/08 02:02 ID:AVwHk1x8
扇さんて(こう書くと別の人想像するなw)美人作家なんだ…
648風と木の名無しさん:04/08/08 02:04 ID:uUWEn9LV
せめてキャラの顔が美人に描ければなぁ…。
本人の顔がどうだろうと、BL読む上で何の関係もある訳でもなし。
649風と木の名無しさん:04/08/08 04:10 ID:jNCB0HEm
某歯様が泣いて悔しがって夜の国道でダンシングして
レジェントのひとつとして吸収しそうなエピソードだな(w

扇ゆずはは元々どうでもいい作家だったが、紺野けいこ・・・
ゴリラーマンには萌えられないよ。
はじめの頃好きだったんだけど、もういらね。
650風と木の名無しさん:04/08/08 11:32 ID:UhFM35iG
扇ゆずはって資●堂かなんかのCMモデルやってたんじゃなかった?
すげー昔のサロンで見たような気がする。
651風と木の名無しさん:04/08/08 12:21 ID:J14kAA/P
資●堂?!そりゃすげー。素人レベルの美人じゃないってコトだね?
652風と木の名無しさん:04/08/08 13:20 ID:hSLlZD1b
で、扇ゆずはという人のマンガは面白いんですか?
653風と木の名無しさん:04/08/08 13:32 ID:1iaTqNHi
作者の容姿なんてどうでもいい。
面白いものを書くか書かないか。
物書きの価値なんてそこでしか決まらない。
654風と木の名無しさん:04/08/08 14:03 ID:aE39pZaz
資○堂のモデル!
歯様と共にナルミも悔しがってこたつでダンシングしそうだ……
655風と木の名無しさん:04/08/08 14:07 ID:DBOYAPXZ
>652
漏れにはただのやってるだけマンガにしか見えませんでした。
唇がキモイ。何もかもがキモイ。
656風と木の名無しさん:04/08/08 14:11 ID:Phci5Ruc
確かに容姿はマンガには関係ないけど、金になるくらい価値の
ある容姿しつつ、そんなもんほとんど役に立たない世界で
アホアホ色の強いマンガを、「男尻が大好き」なんてトーク付きで
描いてるという、正直なふっきれぶりはちょっといいかも。

そりゃ、意味不明シリアスでナルに浸ってたり、某ブランド
ダイスキまんが家みたいに内容スカスカなオサレまんがを
たれながして浸ってるならキモイけどさ。
「朝フェラで肌ツヤツヤ!」だよ?
バカすぎて、なんかすがすがしく笑えるわ。

ま、もーブコフに売っちゃったからどーでもいーけど。
657風と木の名無しさん:04/08/08 14:44 ID:tEnajGWb
うーん美人だけど馬鹿な自分カコイイ☆
と浸ってる自分マンセーバカなんだと思うが。
まんが才能ないよ、容姿が良いなら
それをいかす仕事に行けばよかったのに。

まあ今はただのババアな容姿だというから
もう仕事変換も手遅れだがな…
658風と木の名無しさん:04/08/08 14:50 ID:sZuVvPco
よく知らんが、同人では有名だった人なのかしらん>ゆずは
詳しい人多いね。
単行本の後書きは、特に痛くも自分マンセーもしてないから
ちょっとビクーリしたが。
面白いからいいや。w
659風と木の名無しさん:04/08/08 14:58 ID:Z5YtFuoW
扇ゆずは、自分はダメだなぁ。
もうキャラの顔からしてダメだ。目が読むのを拒否するよ。
作者の顔なんて漫画読む上で何の関係もないしね。
660風と木の名無しさん:04/08/08 16:28 ID:v0uzxRnq
美人だったら描く話がおもしろいわけでもなし。
はっきり言って、作家の容姿は興味ナイ。
それをウリにする作家はもっといらない。
661風と木の名無しさん:04/08/08 17:05 ID:OiwdL4nq
祇園あゆみ、本に自分の顔写真のっけてたな。ウザ
662風と木の名無しさん:04/08/08 17:07 ID:CWkVENv8
>661
著者近影ってヤツ?
それは良いんでないの?
作家なら普通カバー見返しに略歴と共にのっけるもんだしさ。
663風と木の名無しさん:04/08/08 17:16 ID:f7c1Yea6
作家も読者も妙齢の女性ばかりのこのジャンルではよろしくないだろ。>著者近影
ペットだの物だの超遠影でなく、まともに自分写真乗せてるのは
たいがい自分スキーなアイタタの証。
664風と木の名無しさん:04/08/08 17:27 ID:1St4lZPj
容姿どーでもいい作品のみ評価、禿同というか基本だとオモ
ゆずはタンは、嵐が丘でえらい笑って以来名前覚えたが、
好き嫌いが激しく分かれそうな濃厚絵だと
とりあえず、あの超えぐいリアルチンコは個人的に大変気にいっているが、
友人知人には絶対勧められないとも思っている
665風と木の名無しさん:04/08/08 17:37 ID:SKcgTuS3
「著者近影」なのにペットだの物だの超遠影だの載せてるのも
それはそれでどうかと思う。
まあ最初から「著者近影」の項つくんなよ出版社ってことだけど。
666風と木の名無しさん:04/08/08 17:48 ID:UhFM35iG
著者近影に顔出ししたのって
・扇ゆずは
・一宮死斑
・祇園あゆみ
あと他にいた?

昔はビブのインタビューで作家が顔出しさせられてたな。
フユノジンコが…だった。
667風と木の名無しさん:04/08/08 17:50 ID:zSrm9g2h
>666
結構いるから安心汁。漏れが覚えてるだけでも、5人はいるし
雑誌で見た顔もけっこうある。
668風と木の名無しさん:04/08/08 17:56 ID:1St4lZPj
あんまり見ませんなあ。
一般少年誌系ならたまに見るけど=顔だし。
あ、そういや小アクに2号連続で顔だしてる小説家さんなら確かいたよ
苦手作家さんでスルーしたから、よく覚えてないんだけど
669風と木の名無しさん:04/08/08 18:04 ID:zSrm9g2h
>668
漏れがざっと覚えてるだけで、梅太郎、志水ゆき、石原理、小さいけど野守美奈
雑誌のインタビューかなにかでかすみ涼和、
あと、特集でやまーねw尾部の連載インタビューでリバ腹、内田姐
テレビでお金さんw
670風と木の名無しさん:04/08/08 18:06 ID:MAzHcYa8
漏れはネットで京橋テンテーを…
671風と木の名無しさん:04/08/08 18:11 ID:1St4lZPj
うわ、凄い、そんなに!?
結構雑誌読んでたつもりだけど、まだまだ甘いや。
とりあえず、石原さんの顔出しはなんとなく意外でした。
サイン会とかやる人は余り抵抗ないのかもね。
672風と木の名無しさん:04/08/08 18:15 ID:UhFM35iG
あ、忘れてた。
モトニモドルタンも見たことあるな。
サイン会のレポだったかな?
お金さんのテレビ、そういえばあったねw
673風と木の名無しさん:04/08/08 18:19 ID:SKcgTuS3
インタビュー含めていいんだったらもっと増えそうだ。
674風と木の名無しさん:04/08/08 18:20 ID:mnx9w9NV
>670
京橋テンテーは単行本の著者近影にバッチリ載せてたよ。
675風と木の名無しさん:04/08/08 18:20 ID:zSrm9g2h
うん。富士山さんとユーカタンを
ネットのサイン会レボで見たの思い出した。
676風と木の名無しさん:04/08/08 18:24 ID:U/4SWfTu
>>595
それは脳内の妄想率が良くなったからでは? 度数はかなり上がっているでしょう
677風と木の名無しさん:04/08/08 18:28 ID:w8TN4kSC
CDのアフレコ現場写真とか合わせるともっといるよ。>顔だし
678風と木の名無しさん:04/08/08 18:33 ID:MAzHcYa8
アフレコといえばねこ田米蔵が似顔絵まんまで笑ってしまった。
679風と木の名無しさん:04/08/08 18:34 ID:U/4SWfTu
まんだりんごが男女が分からない姿で昔の作家の写真のように古ぼけた写真のっけていた。
男かと思った事がある。
680風と木の名無しさん:04/08/08 18:53 ID:UhFM35iG
まんだりんごは座談会で写真が載っていた。
激しくアゴがなかった。
デブ系のアゴナシじゃなかったけど。
681風と木の名無しさん:04/08/08 19:39 ID:hSLlZD1b
ねー、なんでこんなにスレの雰囲気変わっちゃったの?
夏休みだから?
682風と木の名無しさん:04/08/08 19:53 ID:6jFo0ESI
梅太郎は著者近影に自分の子供とのツーショを載せてた。

引いた。
683風と木の名無しさん:04/08/08 19:58 ID:sG4nkrk0
つーか顔出しくらいで、まるで悪いことしてるかのように
言うのはなんでなの?
なんか美醜のことにまで言及してるヤシもいて、カンジ悪いぞ
684662:04/08/08 20:00 ID:VYQtZpjo
>663
悪いけど、マンガならいざ知らず一般の作家は顔写真と略歴くらい載せるのが慣習。
もちろんそれに絶対従えとは言わないけど(版元の習いだから)
顔出したくらいでイタタとか言われるのはどうかと思う。
一般の人から見たらペットだの愛機だの載せてるほうがイタタだよ。
685風と木の名無しさん:04/08/08 20:34 ID:NMCvngz3
>>684
漫画家は一般の作家じゃないよ
686682:04/08/08 20:38 ID:6jFo0ESI
>683
私は著者が自分の写真を載せるのは自由だと思ってるし
それそのものは痛いとは思わない。
ただ、子供は一般人だから顔晒すべきじゃないと思った。
687686:04/08/08 20:43 ID:6jFo0ESI
>684だ……レス番間違えましたスマソ
688風と木の名無しさん:04/08/08 20:44 ID:l0/YUdBp
>684
悪いけど、漏れBL作家を一般の作家とは思ってなかったよ…偏見…?
でも普通の女優が男性経験1000人と言うと間違いなくイメージダウンだろうが
AV女優が1000人斬りと言えば勲章にもなるじゃん。
例えが極端かも知れんが、一般の作家とエロを売りにする作家を
同じ倣いにくくるのは無理があるような。

顔出しについては、顔を出してる作家の方がイタタ率が高めってだけではないかと。
689風と木の名無しさん:04/08/08 20:52 ID:M/CK7Lfk
斐火サキアもコミクスに載せてたはず。
それなりに自信あるんだろうなーとは思った。
690風と木の名無しさん:04/08/08 20:57 ID:mnx9w9NV
>688
最後の一行にハゲドウw

動物好きだから、近影にペットの写真は結構楽しい。
691風と木の名無しさん:04/08/08 21:06 ID:/VCevD07
扇ゆずはって顔出ししてたのか
見てみたいな。デビュー作チェックすれば見れるかな…

顔出ししてる作家って小説だけど華藤えれな、くらいしか
見たことない。(特に気にならなかったけど)
あとは顔だけうまく写ってなかったりとか
ペット置き物が多いな。
692風と木の名無しさん:04/08/08 21:14 ID:KiwD2QtS
年末年始号のジャムプに載ってた漫画家の集合写真は
結構興味津々だったけどなー…
まあどんな顔してんのかな?って程度だけど

エロジャンルの作家は顔出すなってことか
世間に顔向けできないと…じゃあそれを喜んで読んでる漏れは一体…
693風と木の名無しさん:04/08/08 21:25 ID:Fd5mX351
顔出し、小説だとなんとも思わないんだが
マンガだとどのジャンルでもあらら…と思ってしまう。
妙にカッコつけてるポーズだったりすると、
内容がどんなによくても読む気になれない。
そのせいでてに王子すら読めなかった…
694風と木の名無しさん:04/08/08 21:26 ID:jWmlLU44
話題変えよう

ビブの作家のページがリニューアルされてるね
掲示板がなくなった作家が何人かいる…
この前ここで話題出てたからリニュしたのかな
695風と木の名無しさん:04/08/08 21:32 ID:94sMFXti
消された作家もいるのか。ビブ掲示板。
つーか、もはや誰の掲示板が消されたのかわからない…。
696風と木の名無しさん:04/08/08 21:34 ID:wb0zu5OM
レディース誌に,水城せとなのBLものの続編が載るらしい
ここで見て探したけど、見つからなかったので
今から楽しみ。

697風と木の名無しさん:04/08/08 22:39 ID:is3fr6CU
>>669
巨頭センセ(昔のだけど)も見たことある。
698風と木の名無しさん:04/08/08 22:45 ID:is3fr6CU
あっスマソ、スレ最後まで読まずに書きこんじまっただ…
スルーして下さい。
699風と木の名無しさん:04/08/08 22:45 ID:/Z6WDvaP
レディース誌に載ってる漫画をBLと呼ぶのだろうか…
今の時代はもはや、ホモが出て来る漫画や小説は皆BLと呼ぶのかな
700風と木の名無しさん:04/08/08 23:04 ID:J14kAA/P
気になるのがずねのメルマガに載っていた「イッツボーイズラブ」のCM・・・
「BL誌にしては珍しく女の子も登場して・・・」
協力者としてならいいが、頼むから女の子キャラを当て馬にさせるなよ〜〜〜
マガマガがそういう指定を作家にしていたらスゲーイヤだ。幻滅する・・・。
701風と木の名無しさん:04/08/08 23:41 ID:3X8Mlgu4
でも出てくるキャラがみんな男でみんなホモってのは
激萎えなんですが…
意味ある女キャラ出しが一番好ましいが、この際自分は当て馬も許すよ
とにかく学園みんなホモ、社内も取引先も大学の後輩も先輩もホモはもうイヤです。

でもそーゆーのが多いのは需要があるからなの?
みんな本当にホモだらけが好きなの?
702風と木の名無しさん:04/08/09 00:01 ID:54KuC7Af
話によってだな。<総ホモ
総ホモでもイケるやつと駄目なやつがある。
とりあえず総ホモだからってのはスルーの対象にはならない。
703風と木の名無しさん:04/08/09 00:06 ID:dwLpLc6G
ぶった切ってスマソ
九州男児と松山花子が同一人物だと思ってたんだけど
違うの?
704風と木の名無しさん:04/08/09 00:11 ID:lYdcDcQP
>>703
同一人物ですよ。
705風と木の名無しさん:04/08/09 00:15 ID:m/4xZKCK
>>703
幻冬舎から両名義で出てるコミックもあるし。
つか、なんで違うと思ったの?
706風と木の名無しさん:04/08/09 00:42 ID:B7Y7VCFE
松山花子ってマソガタイムとかに連載してる人?
やっぱりこっちの人間か・・・
707風と木の名無しさん:04/08/09 00:45 ID:JR2nnFcA
>701
>702に禿同
女を出すなとは言わないけど
BLは激しい嘘の世界、
ナンチャって恋愛ワールドだと認識しているので
中途半端に冷める展開しか書けないなら避けて欲しい
個人的には、徹底的にこのカテゴリーで楽しませてくれる人が良いな
708風と木の名無しさん:04/08/09 05:01 ID:mWkVw/u1
>701
総ホモが悪いとも思わないが、女が出ないからって、
出てくる男が全部ホモって訳でもないと思うが?

女性キャラは、その扱いを弁えた一部の例外作家だけ
使用して欲しい。主人公の相談役だとか理解者だとか、
お願いだから勘弁してくれ。萎える。
709風と木の名無しさん:04/08/09 06:39 ID:odrCaCF3
>>656
豚切りな上ものっすごい遅レスですまんが
某ブランド大好き内容スカスカ漫画家って誰のこと?
えのもと椿の他ににいたっけと思いつつ
あれはオサレ漫画というのか…?とちょっと混乱
710風と木の名無しさん:04/08/09 08:31 ID:BZGF0H7j
>708
自分はそれに加えて妙に姉御ぶった女性キャラが苦手だ・・・
711風と木の名無しさん:04/08/09 09:37 ID:JRqoAOx2
ビボイの河井秀樹の漫画どうしても体は子供頭脳はオトナ
のパロにしかみえない…
712風と木の名無しさん:04/08/09 11:44 ID:rz/vwU12
志水ゆきの新刊買った人いますか?感想聞かせてほすぃ
713風と木の名無しさん:04/08/09 12:47 ID:4edLUewm
「幽遊白書・完全版」1、2巻/冨樫
の書き下ろしってたくさんあるんですか?
高いから、買うの迷ってるんです。誰か教えてくらはい。
714風と木の名無しさん:04/08/09 13:07 ID:JWtQ+hSt
スレ違いじゃないの
715風と木の名無しさん:04/08/09 14:32 ID:odrCaCF3
>>711
実際そうでしょ
河井さん「仕事って意識ない」って言ってたんだって
昔付き合いのあった知り合いが本人から聞いたらしい

その知り合いは別に悪口で教えてくれたんじゃないが
聞いててなんかもにょったからさあ…
716風と木の名無しさん:04/08/09 14:39 ID:NhEzZ5JY
「仕事って意識ない」ってパロそのままって意味になるの?
好きで書いてるから仕事って感覚じゃないって意味じゃないの?
717風と木の名無しさん:04/08/09 14:55 ID:JRqoAOx2
>716
好意的に受け取ればそうだと思う
穿った見方をするとどうしてもあれは探偵×怪盗に
しか見えずパロの延長線上なんだと思って萎えるな…

昔は好きだったんだけど同人のジャンルがかぶった時
意外と愛なくジャンルを渡り歩く175体質だったんだと感じて
初めて怒りというかモニョリというか、とにかくダメになった…
718風と木の名無しさん:04/08/09 15:39 ID:oLIM3d5X
>717
探偵×怪盗なのかー。
あの人、今、片腕は機械の腕×雨の日は無能さんなので
そっちに見えるー。
どっちも似たようなもんだがw
719風と木の名無しさん:04/08/09 15:49 ID:Ahp9vC60
自分もまんまあの人の豆無能@金岡だなぁと思った(w
720風と木の名無しさん:04/08/09 15:55 ID:JRqoAOx2
束いつもどれも同じだよ
721風と木の名無しさん:04/08/09 16:05 ID:odrCaCF3
基本的にワンパターンだし、深みがありそうでないよね。
さすがに飽きた。もういいよ。←河井さん
722風と木の名無しさん:04/08/09 16:07 ID:oLIM3d5X
>720
そう。だから、パロがどうとかいうより
河井ヒデキはこまっしゃくれた子供が大人をへこますカップリングが
好きなんだろうというところに落ち着いたw
だから、パロをやっても同じようなカップリングに流れるし
オリジナル描いても子供×大人。
今回のは萌えてしまったんだがな…ふふふ_| ̄|○i||i
723風と木の名無しさん:04/08/09 16:35 ID:P6gEFiL9
仕事のプロットにGOが出たけど、編集さんから、攻が既婚者だってことにかなり突っ込まれた。
受の子と女性キャラクターが競合するってことに、非常に神経質になるらしい
(それとも攻が女性ともSEXする可能性があるってことにだろうか?
 たしか、そんなエピソードはBLには絶対いらないって意見を見たなあ。
私は逆に、女も抱けないような男は、ある意味、理想を追い求めるフィクション世界では
キャラクターとしての存在価値がないと常々思ってるんだが)。
既婚云々に関しては背景代わりに一行二行セリフで触れるだけ、攻は攻なんだから、
女性とSEXできるような人間じゃありませんって説明したら、ようやく安心してくださったようだけど。
そんなに女性キャラクターの存在がいやなのかね、BLのファンってのは。
ま、そうだろうな。しかし不思議なもんだ。
724風と木の名無しさん:04/08/09 16:46 ID:oLIM3d5X
>私は逆に、女も抱けないような男は、ある意味、理想を追い求めるフィクション世界では
>キャラクターとしての存在価値がないと常々思ってるんだが)。

>723のキャラは既婚ってことで、ストレートなんだろうけど
上のレスはゲイが主人公の話を全否定してるな。

どっちにしてもスレ違いだ。
725風と木の名無しさん:04/08/09 16:49 ID:QQ7Ay8ZC
どこかからのコピペなんだろうけど、
>攻が既婚者だってことにかなり突っ込まれた。
普通に不倫はひかれるだろうよ。
ホモがどうこうじゃなくて。
726風と木の名無しさん:04/08/09 16:51 ID:Cwz+87t4
>>723
なんかどこかで見た事のある文なんだけど。
コピペ?

面白ければ、どうだろうと別に構わんわ。
そこまで現実と架空の世界を混同してないし。
727風と木の名無しさん:04/08/09 17:01 ID:CIyVfGbO
立花かれんたんの日記のコピペだとオモ。
それにしてもマンガスレじゃスレ違いもはなはだしいな。
728風と木の名無しさん:04/08/09 18:59 ID:TR4nV7Fy
数年ぶりにBL雑誌買ってみたんですけど、(ちなみにBOYsピアス)
マンガ本編よりあおりの面白さに大爆笑&感動しました。
初期のパパはニューギニア以来かもしれない・・・・
他の雑誌も面白いあおりとかあるんですか?
729風と木の名無しさん:04/08/09 19:09 ID:TlsXDIGz
ピアスほど狙った煽りはないと思う。
730風と木の名無しさん:04/08/09 21:15 ID:/9y6XYpk
コミックjuneも同じところが出してるから
似たようなもの
731風と木の名無しさん:04/08/09 23:07 ID:4/GSa8/S
花音コミックは地味な割りに煽りがウケる
732風と木の名無しさん:04/08/09 23:15 ID:5XesyBwJ
たとえば?
733風と木の名無しさん:04/08/09 23:29 ID:Ck9hQQYd
>>712
エロかったれすよ。
734風と木の名無しさん:04/08/09 23:35 ID:Rtl1PtEs
>732
「ヘンタイチック☆ラブセッション」とか?
735風と木の名無しさん:04/08/10 00:12 ID:ZcNJMxsx
ブタギリスマソ
かいやたつみの描く絵ってデジャブを感じる…少女漫画で似たような絵描く人いなかったっけ
誰の絵に似てるのかすごい気になるけど思い出せず。
話の内容が全然ホラーっぽくないのに絵だけでみると部分的にホラーっぽいからホラー漫画だったかもしれん
736712:04/08/10 00:38 ID:iPKa7IWp
>733
トン!
737風と木の名無しさん:04/08/10 10:05 ID:05E6ZtOV
高永ひなこの描いてる森永×宗一と、日下孝秋の「ポチの幸せ」って雰囲気似てますね。
738風と木の名無しさん:04/08/10 15:34 ID:B+DvHIxq
age
739風と木の名無しさん:04/08/10 18:35 ID:Pf4bUM/+
ビボイの新刊達を買ってきたが
高座さんのお払いカップルのって、コメント読む限りは
打ち切りなんだね・・・
確か続編の予告が何度も載ってて、それをことごとく
落としてたから作家側が悪いんだろうけど
実は結構、続編を楽しみにしてたんだよねぇ_| ̄|○
740風と木の名無しさん:04/08/10 18:59 ID:LaGknN0P
打ち切りなのか?
今買ってきて、あとで読もうかと…
自業自得なんだろうけど、読んでるこっちとしては…orz
741風と木の名無しさん:04/08/10 19:04 ID:d51YTjYy
>739
高座さんって、
麗人で前に落とした漫画の続きが今月号に載っていたけど、
トーンめちゃくちゃ少なかったのは、いつもの作風なの?
742風と木の名無しさん:04/08/10 19:05 ID:yoORCP4g
あの人のはもうどのシリーズが続いてるのか、続く予定なのか、
この先ちゃんと出るのか何もかもわからない…
743風と木の名無しさん:04/08/10 20:14 ID:LUjiy3F3
>731
「美少年の秘密兵器は編みタイツ」とかそんな煽りがなかったっけ?
編みタイツのインパクトが強くて詳しく覚えてないけど。
744735:04/08/10 21:44 ID:ZcNJMxsx
少年誌の井/浦/秀/夫に似ていたんだった。やっと思い出してスッキリ。

>742
同意…
無理に続きモノやるより、エロ丸出しの短編の方が合ってると思う。
教師の主張〜位の長さが限度なんじゃないか?
あと、この人に関しては、他の漫画家と違って少し劣化してもいいのではと思う。
結構濃い目の絵描くから、トーン減らして白っぽくなった方が読みやすい。
ピアスの単行本はエロいしトーンはりまくりで濃いからかえって読みづらかった。
745風と木の名無しさん:04/08/10 22:20 ID:P3d5GAx2
高座さん・・・話はあんまりだけど、ビボイのシリーズは
個人的にツボってたんだよなぁ。
載るはずだった続編も読みたかった_| ̄|○

まぁ、この人に限らずボイズの作家さんはもっと締め切りやクオリティを
守って下さい。

そしてビボイコミクスのデザインは本当にダサイな。
なんだよあの♂マークと無理なタイトル英訳は・・・
746風と木の名無しさん:04/08/11 12:12 ID:uRphEssH
レシピを読んだ。ん〜〜〜本編カップルがなんか消化不良。
本当は志水さんもっと先まで描きたかったんじゃないだろうか?
アンケが悪かったのかな…
747風と木の名無しさん:04/08/11 15:18 ID:qJwHR8S4
>731、>743
「恋に効くのはHなクスリ!」ってのもあったな>花音の煽り
748風と木の名無しさん:04/08/11 19:47 ID:86Kdo8VS
漏れもレシピ読んだ。
これからが面白くなりそうなところで終わってるね。
でもあの攻が受にめろめろなのをストレートに表現する
展開もキャラ的に変だしね。愛される受が主流だろうから、
アンケが悪かったのかなと漏れもひそかに思ってる。
でも続きよみてえ〜
749風と木の名無しさん:04/08/11 19:57 ID:QGzT7Smr
こんにちは。スレ消費&スレ違いお許しください。
うまい棒を持ったオタ系(多分)男性との素敵な(?)出会いを楽しんでみませんか?
女性陣の参加をお待ちしております。それでは夏コミにて。

***********************************
うまい棒オフ@2004夏コミ 基本ガイドライン

目的:男性がうまい棒を持って出会いを待ち続けるような。
場所:#http://www.bigsight.jp/rest/rest_c/rest_22_c.html
主な時間:1日目〜3日目の15時〜16時半(これ以前の時間も自己責任で可)
年齢:〜24歳:うまい棒一本、25歳〜:うまい棒二本(10代少なそうなので)
住んでる場所:関東(チーズ味)関西(明太子味orたこやき味)東海(サラミ味)
その他or上記の味入手不可時(ほかの味)

1.基本は逆ナンパですので、うまい棒は男性が持ちます
持つときは見やすいような位置に
2.原則としてソロ行動で
3.グループになって何かするの時は会場を出る付近の時間帯で(16時半ちょい以降?
4.なるべくテーブル付近に集中しないでばらける
5.女性の方でも男性に声をかけにくい方は同じようにうまい棒持参
6.うまい棒は当日コンビニで不足する恐れがあるので事前購入推奨
7.最低限の一般常識ぐらいは守りましょう

参照スレ 同人好きの彼氏彼女が欲しい人の集いの場 その30
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1091520855/l50

750風と木の名無しさん:04/08/11 23:02 ID:COJ1oAmM
ネット上で見たけど
ナントカぴよこの新刊ってケツが見事に全面でてるね。
帯でも隠れないよね、あの位置じゃw
751風と木の名無しさん:04/08/11 23:25 ID:DsY56e8L
レシピはなー、本誌で読んでたときに気分悪くなった。
3Pのあたりとかで一気に嫌になった。
女が絡んでくるともう萎えでダメポ。
752風と木の名無しさん:04/08/11 23:26 ID:KYBS9pbU
最近慎みのない表紙が増えてるね。
ケツ出すなら出すで、もっと書き方があるだろうに。

勘弁してくれと泣きそうになったのが、
ビボの東野裕だっけか。
こっちに向かってお股パカーンでオムツ(?)丸見えのやつ。
753風と木の名無しさん:04/08/11 23:28 ID:sIs/GFMf
レシピ、本編カプにはあんま興味持てなくて…。
脇カプの話(be-boy LUVに載った奴)って収録されてるんですか?
あっちのカプの話ならもっと読みたい。
754風と木の名無しさん:04/08/11 23:43 ID:uRphEssH
>751
レシピはカイヤが徹底的にダメだったんだけど、
まとめて読むとなんとかなるかなと思って購入したが
消化不良でした。
漏れも>753の言ってるLUVの話で萌えて購入したので
それがなければスルーしてたかもしれん。
いっそ、一冊丸々本編カプ(かきおろしで保管)
他のカプでもう一冊くらいの男気は見せられんかったのか、ビブと。
トークで「業界の方にカイヤがすごく指示されて…」と書かれていたけど
ありえない…(スマン)とおもってしまうくらい、ツボはずしてたよママン。

>753
LUVの脇カプの話は収録されてたけどアレ一本だけ。
GOLDの医者×ショタの話はかきおろしアリでした。
755風と木の名無しさん:04/08/12 00:36 ID:Dsw1d0jQ
レシピは、カイヤが受なら禿げ萌えだったのにとオモタ
なので第1回を読んでそのままスルーだったよ……
756風と木の名無しさん:04/08/12 00:41 ID:Suq7XxD8
あのー、レシピって何ですか?
皆了解済みのように語ってらっしゃるんですが…
757風と木の名無しさん:04/08/12 00:47 ID:01S0t/ev
ビブの新刊でしょ。
つか、何で調べることをしないのかな。
758風と木の名無しさん:04/08/12 00:48 ID:k/dg9xH9
聞いたら簡単に答えてくれる人がいるからでしょ。
759風と木の名無しさん:04/08/12 00:51 ID:01S0t/ev
>758
それもそうだな。スマソ…orz
760風と木の名無しさん:04/08/12 01:09 ID:Suq7XxD8
いや、「レシピ」なんてしらねーのに何全員が了解済みみたいに
語ってんの?と言いたかっただけなんだが。
761風と木の名無しさん:04/08/12 01:19 ID:kjO6dGQV
いちいちどこの出版社から出てるなんとかさんのタイトル○○って新刊、
とまで言わないとならんのか?
762風と木の名無しさん:04/08/12 01:25 ID:+QS9cpDj
ドゥーイ
>760は何が言いたいのか良くわからん
763風と木の名無しさん:04/08/12 01:39 ID:ep1pn9Qu
>760
なんて勝手なヤツなんだ…
764風と木の名無しさん:04/08/12 01:41 ID:7RHd1iDw
要するに
「アテクシがわからない話はしないで!」
「アテクシの知らない話は、アテクシに説明をして
了解をとってからしなさいよ!」と。

ワケワカラン。
765風と木の名無しさん:04/08/12 01:46 ID:UB+hj1m5
全員が了解しているわけでなく、知らないヤツはヌルーして出てこないだけなんだよ。
知らなきゃ出てくんな >760
766風と木の名無しさん:04/08/12 01:51 ID:ccCJWGWG
説明不要と思い込んでる儲ぶりがキモかったので。
767風と木の名無しさん:04/08/12 02:02 ID:+Aq64m+Q
まあ新刊出たばかりだし、このぐらいでキモイ言うなよ
てか専用スレなかったっけ?
768風と木の名無しさん:04/08/12 02:33 ID:9tle/7FN
私もそんなに興味ある作家じゃないけど、ここらへん(>>712>>746)読めば
誰の本かとかは分かったぞ。
769風と木の名無しさん:04/08/12 06:30 ID:eKI4z9rA
専用スレなんて、ラブモが終る前にとっくに落ちたよ。
>766
だいたい、誰か最初に話ふった人が○○さんの●●って言ったら
その後はタイトルで話が進むのなんて会話としてしょっちゅうだけど?
「皇帝〜」の話のときだって誰も説明なんかしてねーよw
今回なら、>768の言ってる>712>746
つまり>766が過去ログも見てないってこった。
初半Rか?過去ログ嫁。
770風と木の名無しさん:04/08/12 07:10 ID:XLSSo72r
新刊の話にまで食いつくとは…
依田や西田みたいに延々話が続いたわけでもないのに。
いったいここで何の話をすりゃいいんだ。
771風と木の名無しさん:04/08/12 07:38 ID:bjbzl5si
いっそ漫画の話はしないというのはどうか。
772風と木の名無しさん:04/08/12 07:48 ID:mM/FxYbk
話ブタギリスマソ。
GUSHmaniaを買ったんだけど
橘れいのチンコがありえねえ…
裏表逆だったり、裏が横だったり
つか、全部裏しか描いてねえ…。
すごい不思議マンガになってるよ…
773風と木の名無しさん:04/08/12 08:28 ID:RSMGlg6R
GUSHmania、蓮見さんがますますありえない絵になってたよ…
もうダメポ。
774風と木の名無しさん:04/08/12 08:43 ID:FW6r/Mwc
モノホン見たことないんだよ!!>橘れい
マニアは読んだことないがちと覗いてみたくなったよ
全裏珍…w

とりあえず界王は作家に珍棒の描き方マニュアルを作って配布したらどうだろう。
前、後ろ、横、上から、下から、子供の時、普通の時、やんちゃな時
様々な角度から、色や、形、珍棒の個性という物について作家に考えさせてくれ。
775風と木の名無しさん:04/08/12 08:48 ID:MFKJNX3m
桜桃時代だったらビニ本作っていた会社だし、そういった資料には困らなかった
だろうなあ……w
776風と木の名無しさん:04/08/12 09:24 ID:kjO6dGQV
>771
チンポの話だと問題ないようだ。

>773
ますます!?
ありえねぇ…確認してこよう。
                             マンガの話でスマソw
777風と木の名無しさん:04/08/12 10:48 ID:9ii6DHFf
>>776
>                              マンガの話でスマソw


禿ワラタ
778風と木の名無しさん:04/08/12 10:59 ID:eKI4z9rA
>775
たちばなれいが一番初めに「裏表逆」といわれてたのは
桜桃時代のGUSTの袋とじだったと記憶しております。
779風と木の名無しさん:04/08/12 13:28 ID:0IdtUWwG
「多くの女性はチンコの裏側を表側だと思っている」

…というトリビアを思い出した。
780風と木の名無しさん:04/08/12 13:32 ID:DfEzY40L
ある意味「十円玉の表はどちらか」という議題に近いのかも試練>779
781風と木の名無しさん:04/08/12 13:58 ID:UB+hj1m5
で、どっちが裏?
スジがあるほうが裏だよね。
782風と木の名無しさん:04/08/12 15:27 ID:4nnMzdON
裏スジって言い方あるからそうだと思う。
783風と木の名無しさん:04/08/12 15:41 ID:KI9hrgPK
ちょっと弟のチンコ見てくる。
784風と木の名無しさん:04/08/12 15:43 ID:dUofQbVB
>783
むけてなかったりして…ポークピッツ…
785風と木の名無しさん:04/08/12 19:04 ID:6wKcJhjz
そんなあだ名の同級生がいたよ
786風と木の名無しさん:04/08/12 21:36 ID:Ai/A2YNO
>>785
え!?ポークビッツって方?
それとも裏スジって方?









…弟のチンコの方?
787風と木の名無しさん:04/08/12 21:51 ID:Lt4RN0Zd
あだ名が『裏スジ』
ワロタ
788風と木の名無しさん:04/08/12 22:04 ID:PnJ7fQTV
あだ名が『弟のチンコ』の方がたまらん
789風と木の名無しさん:04/08/12 23:02 ID:eDM4VJ7W
女だったらもっとたまらん。
女だけど、あだ名が『裏スジ』『弟のチンコ』
790風と木の名無しさん:04/08/13 00:50 ID:X1vjHNde
…………想像してみた。


いかがなものか
791風と木の名無しさん:04/08/13 00:57 ID:X1vjHNde
614 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。
[sage] 投稿日: 04/08/13 00:24 ID:7NCMQN6R
>8月12日〜14日の3日間、新宿・渋谷・池袋・お台場の近辺に、
>「リー婦ノベルズ500冊記念CAR」が出没します。
>目印は、車体の側面や背面に大きく掲載された、
>9月1日刊の表紙イラスト!
>世界に1台だけの車ですので、
>見かけたらお友達に自慢しちゃいましょう。

9月1日発売の表紙↓
ttp://www.leaf-inc.co.jp/new/04_09a.html
792風と木の名無しさん:04/08/13 01:05 ID:H6Fo5PS9
>791
街中の人が( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )してるのが目に浮かぶなぁ…
サロンでも言われてたが、暑さにやられたとしか思えない。
793風と木の名無しさん:04/08/13 01:17 ID:2d17BJZs
>791
東京って腐女子に優しい街なんでつか?
田舎者の自分には驚きですYO
794風と木の名無しさん:04/08/13 01:19 ID:fRdHYujh
きっついね…>791
795風と木の名無しさん:04/08/13 02:47 ID:0FqQlk/+
>>793
東京砂漠ではアフォは生温かい目でヌルーされて終わりです。
796風と木の名無しさん:04/08/13 03:01 ID:JiQtsILp
あああなたがいれーばーああ振り向かないーでー
797風と木の名無しさん:04/08/13 04:09 ID:fRdHYujh
歩いてゆけーるーああ
798風と木の名無しさん:04/08/13 05:55 ID:7samyY6S
とうきょうさ、ばぁ〜くうううう〜!!

〜FIN〜
799風と木の名無しさん:04/08/13 10:20 ID:X1vjHNde
懐かしくって涙がでちゃった
だって腐女子だもん!
だから歌の内容は受視点だと妄想。
800785:04/08/13 21:36 ID:D63Hj6Z3
遅くなったけど
ポークビッツの方だよ。
こんなあだ名つけられてかわいそうだったけど笑ってしまった
801風と木の名無しさん:04/08/13 22:28 ID:vLeErwHN
東京はいろんな意味で優しい街なんだね・・・
運転手がかわいそう
802スレ違いスマソ:04/08/13 22:55 ID:T6WnBgrb
○袋の改札出たらボブゲ雑誌の広告が…まだあるかな。
803風と木の名無しさん:04/08/13 23:30 ID:tkKcbqOf
門地さんのサイトに書かれているパクリ疑惑みたいなのて
誰がぱくってるの?
804風と木の名無しさん:04/08/13 23:40 ID:9hw5p433
チンコ話が続いてたせいで○袋をタマブクロと読んじゃった…
805風と木の名無しさん:04/08/13 23:40 ID:JtdxGVHT
低級最大手の人?
806風と木の名無しさん:04/08/13 23:44 ID:VNcHIJnr
品川カオルコ?

807風と木の名無しさん:04/08/14 00:06 ID:Ccz+3udY
品らしいね
808風と木の名無しさん:04/08/14 00:09 ID:s3BYS66T
品スレより

>品テンテー相変わらずモンチパクでつか?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d50925305
(モンチ 去年の夏発行)
ttp://www.shion.sakura.ne.jp/~monchi/unchi/img/tobira.gif
809風と木の名無しさん:04/08/14 00:14 ID:2zCzRg+t
>ハマりながら自分なりに描いた身体とか
>ヤオイとか画面の効果とか話の運び方とか
>同じ人に何点も何点もずっとマネされると嫌です。
これは辛いな
810風と木の名無しさん:04/08/14 00:21 ID:qAq1Q6fW
他に山ほど素晴らしい作家はいるのに、なぜモンチをパクるのかが判らん。
811風と木の名無しさん:04/08/14 00:34 ID:7DrGvlqK
すばらしい作家からパクると即バレだからでは。
812風と木の名無しさん:04/08/14 00:36 ID:xjTMmMSx
でも、どっちかっていうと、品の方がよく見えて
モンチ哀れw品のはメスだけどなw

話とかもぱくってんの?
813風と木の名無しさん:04/08/14 00:36 ID:62U9KbkF
あのエグみが琴線に触れたんだろう
あんなキモ系な絵柄は他にいないからね
814風と木の名無しさん:04/08/14 00:45 ID:2zCzRg+t
orz
815風と木の名無しさん:04/08/14 01:41 ID:2B/mOKf0
>>808
その二人は同一人物だと思ってた。…違ったのか。正直興味のない人間には区別がつかん。
もともと絵柄が似たタイプだったとかで目をつけられたのかねえ。
何にせよパクリが自分より売れているのを見るのは屈辱だろうな。
816風と木の名無しさん:04/08/14 02:44 ID:M/CoeBwI
品川って昔はもっとごつい絵じゃなかった?
トレスじゃなくて構図のパクリなんだよね?
パクラレ側がぶちぎれるほど繰り返し繰り返しパクリ続ける
神経がわからん。
嫌いな人も多いけど、もんちさん商業でも露出多いし、儲も多いよね?
正面戦争になったら自分に不利だとかは、あんまり考えないんだろうか。

もんちさんも気の毒だけどさー、同人活動さかんにするなら
電話くらいまともに出てもよさそうなのにな……

817風と木の名無しさん:04/08/14 02:59 ID:7DrGvlqK
同人活動盛んなのと、社会性があるかどうかはまったく別ものだよ…
コミケ行っていろんな人見てると、すごくそう思う。
818風と木の名無しさん:04/08/14 03:03 ID:fBXp/FlW
特に勘違い大手サークルはな
世の中で自分が一番で中心だと思っちゃうんだよね
819風と木の名無しさん:04/08/14 03:10 ID:M/CoeBwI
裸の王様かあ。
この程度ならばれないっていう線引きがだんだん甘くなっていく
ものなのか。

もんちさんを特別好きでも嫌いでもないけど、自分の構図をぱくった
同人誌がオクで高値でやりとりされてるのを見るのは複雑だろうな。
820風と木の名無しさん:04/08/14 03:17 ID:KAw+hDyo
品って昔からビブの作家パクしてるけど
品主催のイベとかでビブ編は品に挨拶に行ったりしてるじゃん<品日記より
変な話だよねえ…
品がウレウレで欲しいのは分かるけど自社の作家を守らないでどうするのかと。
821風と木の名無しさん:04/08/14 04:14 ID:8cm+Wy2o
パロ同人、しかも流行ジャンルの大手なんて
商業にいってもひっぱれるほどの固定ファンなんて
思ったより少ないと思うんだけどなぁ
作家買いじゃなくてジャンルやカプ買いしてる人のほうが
多いんだろうし

ビブは変な企画モノとかもやめてそろそろ見つめなおしてくれ
ツァーリのせいでそのうち腹筋割れそうだよOTL
822803:04/08/14 12:23 ID:yMpFnh+d
教えてくれて、ありがd
823風と木の名無しさん:04/08/14 19:13 ID:9rz/j1bI
ちょっとだけモンチに同情。
824735:04/08/14 20:04 ID:X+iVL0t6
>>820
> 品がウレウレで欲しいのは分かるけど自社の作家を守らないでどうするのかと。

パクリ疑惑ある作家ひっぱってきたら、尾部も竹書房みたく批判されそうだ
品も同人だから、まだパクリも徹底的に叩かれてはいないけど、デビューしちゃったら藤咲と同じ道を歩んでしまうような…
825風と木の名無しさん:04/08/14 20:06 ID:X+iVL0t6
スマン クッキー残ってた…
826風と木の名無しさん:04/08/14 21:20 ID:GUWkP+Xx
>824
デビューしちゃってなかった?デアプラからコミクスも出てたよ。
デアプラの雰囲気が好きでデフォ買いしてたんで、品が載り始めたころは
目障りでしかたなかった。なにもこんな古い人を連れてこんでも、と思ったら
低級大手で若い子に人気あると知って驚いた。
12年くらい前のヒカワ時代に友だちが好きだったからちらっと読んだことが
あったけど、絵柄は違えどキモさは変わらないのが凄いと思う。
827風と木の名無しさん:04/08/14 21:35 ID:eZ/f6M5N
品は何冊かコミクソ出てたと思う。
前の名前でも出てたような……。

>820
でもBLって自社の作家っていう意識が薄い気がする。
フリーの作家が多いせいか、同人からスカウトの人が多いせいか。
828風と木の名無しさん:04/08/14 21:58 ID:1jxv1o+e
つーか、モンチの方に「パクリですか?」
問い合わせしてる品儲がいるのね・・・さすが低級。厨の巣窟だな。

829風と木の名無しさん:04/08/14 23:00 ID:SvQGZ7rD
春抱きのサイトが出来てるらしいんで、行ってみたんだが…
アニメ化するのはいいとして、〜セットとか称して
儲から金を毟り取ろうというのが見えて、ひいてしまった
香水とかブレスレットとかの特典がなぁ…
830風と木の名無しさん:04/08/14 23:34 ID:hUTMyHSu
品祭りですか
831風と木の名無しさん:04/08/15 00:27 ID:1KjnKFA2
>>829
> 香水とかブレスレットとかの特典がなぁ…

去年までは春抱きめちゃくちゃ大好きだったけど、多分その頃でもイラネーと思ったと思う。
今はちょっと冷めてる。
832風と木の名無しさん:04/08/15 00:47 ID:wKk77241
すきしょといいBLアニメ化、流行ってるのか(´Д`;)
833風と木の名無しさん:04/08/15 00:58 ID:twuqymaS
>>829
スマソ、どっから逝ける?
今ビブ見てきたけどわからんかった
834829じゃないが:04/08/15 01:14 ID:26xHqcZ9
>833
ビブサイトのインフォメーション>関連商品(DramaCD etc.)
>一番下のビデオアニメの覧から春抱きの問い合わせ先をクリック
>制作元のサイトの1コンテンツ
…でわかるかな?
835833:04/08/15 01:19 ID:twuqymaS
>>834
d!わかった!
836風と木の名無しさん:04/08/15 23:14 ID:zEpmIl4F
>831
同意だわ。
もういいやって感じ>春抱き。
アニメ化って今更〜?遅いんじゃねぇ?
もう原作だってダレダレ感がすごいのに。
ビブロスはいつもこういうの始めるのが遅いよな。
837風と木の名無しさん:04/08/15 23:26 ID:dJ2vAahM
本の再版とかかけるのも遅いしね。
人気作家の昔の作品とかも、人気の出たタイミングとかで
波に乗ってガガッと再版かけたらいいのに、なんしか遅い。
営業はちゃんとリサーチしてるのかいな。
838風と木の名無しさん:04/08/16 02:04 ID:LG+awRsa
高井戸あけみの絵がキモイです。
839風と木の名無しさん:04/08/16 02:25 ID:gjU6bP2c
>838
消えてスレと間違ってないか?
840風と木の名無しさん:04/08/16 02:29 ID:LG+awRsa
いや、別に…。
このスレ批判もありじゃないの?
841風と木の名無しさん:04/08/16 03:04 ID:gjU6bP2c
スマソ。吐き捨てにしか見えなかったもんで。
誰もマンセー意見だけ書けとは言ってないけどな。
842風と木の名無しさん:04/08/16 03:14 ID:00PsM15e
>840
それだけだと、じゃあ見なきゃいいじゃん、としか言えないからだとオモ。
出来心で買ってみたが失敗したとか?

そんな私の失敗しちゃったは石田なんとかさんの「プライド」だ。
ここでも大概評判悪かったけど、つい何か読みたかったので、脳裏に
残ってたタイトルを買ってしまったのが敗因。
絵柄は平気なんだけど。
843風と木の名無しさん:04/08/16 03:20 ID:LG+awRsa
いや、花音の表紙を見て衝撃のあまりつい。
あんな絵が表紙ってありか?
844風と木の名無しさん:04/08/16 03:32 ID:ex3cp4Ga
なんとなく買った泉ひと粒の本
目次と収録順が全然合ってない…

A→Hが目次とすると、実際の収録順は
F→D→E→B→A→C→G→H になってる
合ってるのG→Hしかないよ(;´д`)

編集どこだよ!と思ったらアクアだからオークラか…
やる気なさすぎ
おまけに表紙とあらすじで一瞬期待したのに
つまらなかったし もうだめぽ
845風と木の名無しさん:04/08/16 04:41 ID:HWq73rDW
>838
漏れは宮本佳野の絵がきもいです。
消えてスレでちょっと前に名前出た時乗りそびれたのでこっちで。
案外嫌いって人多くて安心したよ。
846風と木の名無しさん:04/08/16 08:45 ID:2F7KsnSQ
>>837
本の再販をかけるのが遅いのは、ある程度の売れ部数がすでに判っているので、
初版の時点でそれなりの冊数を刷るからだと思うが。

まぁでも、ピークを過ぎたのは確かな気がする。>新田
847風と木の名無しさん:04/08/16 08:55 ID:ReUIt8rz
再版云々は別に新田限定の話じゃないと思うんだけど…。
ビブ全般でしょ。
848風と木の名無しさん:04/08/16 09:07 ID:He7kYR99
ビブって再版あんまりかけないの?
何年も前、いなずみたえこ?って人だったかな
ものすごーく地味系であまり売れてるとは思えない人だったんだけど、
マガビによみきり掲載時、扉に「コミックス重版出来!!」って書いてあって
なんか意外に思った記憶がある…。
849風と木の名無しさん:04/08/16 19:13 ID:blIxGaGB
>>832
エロゲーがアニメ化で息をつなげたり、新規客を増やしているから、
BLにも同じ効果狙っているのかな?
BL作っている人たちはエロゲーつくっている人たちとあまりかわらないというのもあるし。
850風と木の名無しさん:04/08/16 19:16 ID:blIxGaGB
間違えた849はBLじゃなくBLゲームのことです(すきしょとか
でも普通にBLでもアニメ化が増えているか。
CDもやったしアニメぐらいしか触手を伸ばすところがないのかも。
851風と木の名無しさん:04/08/16 21:34 ID:epR8BEpY
アニメを作ってもペイできそうだということがわかったってことなのかな。
ちなみに私の見たことのあるBLアニメはフジミとミラージュ(入れていい?)
だけなのですが、最近は画質とかどうなんですか?
フジミは話にならない出来でしたが…
852風と木の名無しさん:04/08/16 21:38 ID:233QaNGV
安野モヨコが青年誌でヤオイについて知った風なこと言ってて
バカだなと思った。
ヤオイの人は受けの美少年に自分を重ねることが当然!として話されても困るよ。
温帯みたいな人なのだろうか。
そこからもっと自分の恋愛に集中しなきゃ!
とか言われても…
853風と木の名無しさん:04/08/16 21:40 ID:ReUIt8rz
アホだな安野…
ゴリ恵ちゃんも前にたようなこと言ってたよなー
男に受けようとするとそういう説になるのか?
ゴリ恵も今じゃ自分でホモパロ描いてるみたいだが。
854風と木の名無しさん:04/08/16 21:53 ID:C+e115pM
間の楔がアニメ化された頃は、この手の
マンガまたは小説→OVA化ってBLに限らず多かったから(白線社とか)
またその時代が来たのか? くらいにしか思わなかった。
まあ、あの頃より買う人少なそうだが、でも今は全部CGでできる分
コストも低そうだから同じようなもんなんだろうか。
855風と木の名無しさん:04/08/16 22:01 ID:9Ljzc0rf
昔の安野ならともかく、今の安野に何も言及されたくない。
青年誌って働きマンの連載してるモーニングだかアフタヌーン?
一回確認しにいこう。
856風と木の名無しさん:04/08/16 22:21 ID:VGtj7ecU
ううわウゼーな安野…やおいについて何か言う前に
自分の今のマンガのぐだぐださをなんとかしてくれよ。

>855
モーニングだとオモ。
857風と木の名無しさん:04/08/16 22:55 ID:7OG5SAEw
ちょっと気になったのだが…
再販じゃなくて重版じゃないのか?
再販→絶版した作品を再度版にかける。
重版→版を重ねる
だと思っていたのだが
858風と木の名無しさん:04/08/16 22:59 ID:7OG5SAEw
すみませんー
×再販→○再版
859風と木の名無しさん:04/08/16 22:59 ID:/UJLW9eC
>>852
> ヤオイの人は受けの美少年に自分を重ねることが当然!
重ねてない
> そこからもっと自分の恋愛に集中しなきゃ!
余計なお世話
860風と木の名無しさん:04/08/16 23:08 ID:A+r8aeFI
>>852
オサーン受好きの人はオッサン=自分 ?

困ったorz
861風と木の名無しさん:04/08/16 23:52 ID:87X/prh/
ビブの重版云々の話で思い出したけど、
あの出版社ってコミックスの巻末や見返しに広告のせないあたりからやる気が感じられん。
あんまりガツガツされてもやだけど、その作家の既刊一覧さえないという商売っ気ゼロさ加減。
ろくに重版かけないからへたに宣伝するわけにいかないってことだろうけどさ。
862風と木の名無しさん:04/08/16 23:56 ID:7OG5SAEw
思うに
BLでは大手のビブだけど
出版界では小手。(スマソ)
事業を広範囲に広げることを優先して
在庫を抱える余裕は無いのではないだろうか?
863風と木の名無しさん:04/08/17 01:28 ID:Uw7yvC5W
下手に事業を広範囲に拡大するよりも、重版かけて売り出す方がいいと思うんだけどなー…
それに絶版になるのも早すぎじゃない?ビブって。
ホントにやる気あるんかな?もっと自社の本を大切しろよって思うよ。
864風と木の名無しさん:04/08/17 01:35 ID:CgE+D28n
ビブ……『パッツイ』を久しぶりに読んでみたくなってしまった。
865風と木の名無しさん:04/08/17 01:36 ID:pk5AlqWy
ボーイズは1作1作の賞味期限が短い、っていう認識なんだろうね>ビブ
発売直後の瞬発力を頼りにするのがおいしくて且つリスクのない商売の仕方…
っていう考えなんだろうなと思う。

しかし、自社で出してたコミックスが他社から再発行されるのを
ビブはどう感じてるんだろう。
866風と木の名無しさん:04/08/17 02:01 ID:20z1WD0q
>>861
広告なんて載せてくれないほうが嬉しいんですけど
Drapコミックスなんて気持ち悪いぐらい載ってるし、無料ペーパーはいいんだがコミックス自体が高いし
867風と木の名無しさん:04/08/17 03:23 ID:MI2Q7xro
もはやボイズじゃないけど、いち/ラキも雑誌の巻末に広告がこれでもかと入ってて萎え。
ばーっと飛ばしちゃうけど、あと一作品くらいは入れられるページ数はある希ガス。
868風と木の名無しさん:04/08/17 06:56 ID:YLCEYMzR
>>865
版権が売れてウハウハなのでは。
869風と木の名無しさん:04/08/17 07:13 ID:pk5AlqWy
>>868
え?私が知ってるケースではお金なんて発生してなかったよ。
詳しいことはよく知らないけど、ビブの版権ってそんなに長くないみたい?
版権が切れるてるから他社がフツーに出版してるらしい。
もちろん、中には版権買い取りのケースもあるとは思うけど。
870風と木の名無しさん:04/08/17 08:51 ID:UcAQW0Xp
再発行は、あんまり売れないからね
871風と木の名無しさん:04/08/17 09:50 ID:rt1HjHK/
尾部の版権は4年で切れるから
その時作家が「更新しない」と言えばそれでオケ。
尾部が渋ったとしても「絶版後も重版などをすぐにかけて下さいませんでしたね。
これは販売して下さる姿勢がなかったという事になりますね。
契約の違反ではないですか」」と事実を言えば争っても勝てるよ。
872風と木の名無しさん:04/08/17 11:56 ID:35BOgaoJ

好きな作家の単行本に嫌いな作家の広告が入ってると萎える心の狭い自分。
873風と木の名無しさん:04/08/17 12:59 ID:fNBuUVwD
>>869
> 詳しいことはよく知らないけど、ビブの版権ってそんなに長くないみたい?

版権って出版社に帰属するものであって、期間なんてないと思っていたけど。
著作権は作者のものだけどさ。

>>871
> 尾部が渋ったとしても「絶版後も重版などをすぐにかけて下さいませんでしたね。
> これは販売して下さる姿勢がなかったという事になりますね。

「絶版後も重版」て……
874風と木の名無しさん:04/08/17 13:16 ID:NXSKkKFC
>873
版権は期間を明記した上で契約を交わすものです。
2年とか4年とか社によって違います。

A社の雑誌に載ったものをB社でコミックスにする時は
その作品の版権は契約期間内、契約したB社の物となります。
買取り等の特殊な場合を除いて、雑誌に載せただけでは版権は発生しません。

>絶版後も重版
版元品切れ後も重版、と言いたかっただけでは?
875風と木の名無しさん:04/08/17 13:39 ID:uJYO9K4b
>>絶版後も重版
>版元品切れ後も重版、と言いたかっただけでは?

それは見ればわかるけど、言葉の使い方が間違ってるから
突っ込まれてるだけやんw

版権は>874の言ったとおりだったとオモ。
876風と木の名無しさん:04/08/17 14:43 ID:yqh5/pSj
突っ込まれたレスに「こう言いたかったのでは?」と、
何故か赤の他人が断定的に擁護する場合は、ほぼジエンだ。
本当に他人なら、「こう言いたかったのかも」等の言い方をする。
877風と木の名無しさん:04/08/17 14:48 ID:CqC3GTGm
法人が著作権を所有する場合、その著作物が公表(発行)されてから50年間、保護されます。
出版社の版権も、その本の発行後50年保護されます。
878風と木の名無しさん:04/08/17 15:03 ID:uJYO9K4b
>877
すまん。素で間違えた。

この場合の版権譲与って絶版になった契約切れの
コミックスや小説のの話だから、雑誌掲載の話は
また条件が違う話だ罠。>874

で、著作権>版権なので契約切れのものについては
作者が強く出ればたいていの出版社は折れる。
が、ヒット性の強いタイトルについては出版社同士の間で
ロイヤリティの取り分について話合う場合もあると聞いた。
(例、がゆん、峰蔵のエニックス、一賽舎騒動)

879風と木の名無しさん:04/08/17 17:13 ID:a6T5Ly8T
ところでビブロスってどうして青磁ビブロスでぐぐっても公式が全然出てこないんだろ。
大抵2P目に出てくるJUNEリンクから行ってるよ…
880風と木の名無しさん:04/08/17 17:29 ID:rAuuIRde
”青磁”は社名からハズしたんじゃなかったっけ。
881風と木の名無しさん:04/08/17 19:07 ID:el+MZ+Yx
>879
かなり昔に変更したと思うが。
ビブロスでぐぐれば一発だよ。
882風と木の名無しさん:04/08/17 19:11 ID:el+MZ+Yx
気になったんで会社沿革ページ見てみた。

>平成 9年('97)
> 2月●『BE・BOY GOLD』独立創刊
> 4月●株式会社ビブロスへ社名変更
だって。
883風と木の名無しさん:04/08/18 01:09 ID:0Xvuj9Em
>879
煽るわけじゃなく、素朴な疑問。
もしかして879タソは未だに正式名称「青磁〜」だと思ってたの?
884風と木の名無しさん:04/08/18 02:01 ID:bbTi54eP
版権という言葉は定義があいまいだから使わないほうがいいと思うけど。

出版社が持っているのが単なる出版権なのか、
作者が著作権譲渡までしているのかによって全然違うよ。
885風と木の名無しさん:04/08/18 09:01 ID:MNSXSipp
マンガにしろ小説にしろ、
「作者が著作権譲渡までしている」
という事態はまずない。
出版社が持つのは出版権に決まってる。
886風と木の名無しさん:04/08/18 23:07 ID:1N1D3JlD
>>854
すきっしょはただのアニメ化じゃなく、
テレビの地上波で放送されてまうから動揺している人が多いんじゃないかな。
噂によると夕方放送とか聞いたけど本当なのだろうか?

あの出来の悪いモノがこちらの代表といわんばかりにお茶の間に流れるのが嫌だよ。
887風と木の名無しさん:04/08/18 23:12 ID:Hay5FVA8
どうせアニメ化するんなら、同じボブゲでも
全年齢の良作ボブゲでやって欲しかった…
まあ、良作だったら見たくなっちゃうから、好きしょあたりの方が
「いい年してアニメを見るイタい大人」にならずに済んでいいかも。

しかしBLがテレビ放映か…すごい時代になったもんだな。
888風と木の名無しさん:04/08/18 23:23 ID:Mx19gkIB
中途半端にBLなマが、○HK放送なんだから
民放だってやるさ…
889風と木の名無しさん:04/08/18 23:47 ID:ryjqq9Gj
あのゲーム、地上波のアニメになるほど人気あったんだ・・・・。
890風と木の名無しさん:04/08/19 03:29 ID:rIb7a9Y+
>>889
地上波アニメの一部(深夜のもの)は人気は関係なく宣伝のためだけにつくられるアニメがあるんだよ。
だからスポンサーが自前で、文句をいわれないから好き放題につくれもする。
891風と木の名無しさん:04/08/19 04:25 ID:YPglvmki
上の説明は変だったので改めて。
普通は視聴率の多い番組(作品)の視聴率を狙ってスポンサーが出資をしてくれるんだけど、
今アニメは、DVDの売上げ海外への版権売りで儲ける形式が一般的になってきて、
そのために放送枠を買ってでも放送している。

アニメは視聴者を選ぶので元々スポンサーがつきにくい。また不況だと番組枠が余っている。
ということで枠を買ってはアニメという広告をして儲けを出しているわけなんですよ。
892風と木の名無しさん:04/08/19 12:16 ID:lyZPrZrJ
"青磁"の話で思い出したんだが、紅井採乃って今どうよ?
ここ最近書店でみなくなったと思うがやめちゃったの?

画がちょっと古い感じかな?
昔ビブで見た時、森川久美に画が似ているってちょっと思ってた。

最近のボーイズ雑誌では受け入れられないかな?
最近この系の作家さんを見なくなった気がする。
もっとも紅井は、くどくて好きじゃなかったんだが、昔のビブ本見て
ふと思い出して聞いてみました。
893風と木の名無しさん:04/08/19 13:02 ID:IME4yAvq
たまに麗人で見た・・・気がする
894風と木の名無しさん:04/08/19 13:05 ID:XQ2aq2OZ
たまに夢で見た・・・気がする
895風と木の名無しさん:04/08/19 14:06 ID:r0MvkN4U
たまを見た・・・気がする
896風と木の名無しさん:04/08/19 14:20 ID:DEs97WlE
竿も見た・・・気がする
897風と木の名無しさん:04/08/19 15:12 ID:DF1SOxks

    ヾ(・ω・)ノ ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、  ̄
  ̄´´
898風と木の名無しさん:04/08/19 15:34 ID:5SXsGGQY
なんなんだおまいらw
899風と木の名無しさん:04/08/19 16:01 ID:XpIeYx1O
akaiたんは、今人形者で大変ですよ。
凄い素晴らしい出来の人形アクセなど作ってます。
本業の方はよくわからない・・・
900風と木の名無しさん:04/08/19 17:11 ID:0B969t8e
901風と木の名無しさん:04/08/19 18:46 ID:T3+iPw4S
わ〜、すごいでつ
そっか転身したのか…
まあ活躍してんならいいんでない?
902風と木の名無しさん:04/08/19 20:39 ID:0SCMwu7v
>900
えーーー!
漏れ、人形者なんだけど、akaiタンがトレノタンって知らんかった…orz
人形者の間では生温かいイタタなメルマガが有名です。
903風と木の名無しさん:04/08/19 21:19 ID:OvwLG9Bd
本業のサイトを見る限りじゃ、顔文字炸裂で、BBS書き込みも緩くイタタな弾けっぷりだな

結構いい歳だと思うんだけど、この弾け具合はなんなんだろう?
メルマガもこんな感じなのか?
904風と木の名無しさん:04/08/19 21:19 ID:EoNlHb4j
コミケにはでてたような。>赤いトレノ
905風と木の名無しさん:04/08/20 00:18 ID:SGdHY0L9
彼女は数年前のドジンシのトークとかもかなりの弾け具合だった希ガス…
あのノリはまだ健在なんだな、と思うとちょっと感慨深いものが。
906風と木の名無しさん:04/08/20 00:27 ID:mr8ax6aV
作品のイメージとは全然違うね
907風と木の名無しさん:04/08/20 00:31 ID:hqwJ2Q0h
恐ろしく古くさくダサい絵柄につまんないストーリーというのが
赤いトレノの作品のイメージだが…それともまた違う痛さなんかね(w
908風と木の名無しさん:04/08/20 00:46 ID:6m2snaYT
最近ネットデビューしたオヴァな友人から来たメールそっくりで驚いた>トレノの文
なんか1行ごとにもれなく顔文字使わないと損した気分になるらしいw
909風と木の名無しさん:04/08/20 01:43 ID:HzI1S7VS
>901
いや、マンガがまだ「本業」なんじゃないのか?
プロフィール見るとそんなことが書いてある。
910風と木の名無しさん:04/08/20 01:45 ID:mr8ax6aV
>>907
そうそうそんなイメージw

耽美好きだから、自分も耽美な世界に陶酔していて、
ヒラヒラフリフリ、レースのブラウス着た有閑マダムのようなオヴァをイメージしていた。

会話も気取って「アテクシは…」なんて感じ?かと思ったら、キャピキャピ弾けてるんだ…w
911910:04/08/20 01:46 ID:mr8ax6aV
すみません…ageちまいました…orz
912風と木の名無しさん:04/08/20 01:49 ID:mr8ax6aV
>>909
「本業」といえるほど、生業になっているのだろうか?

商業誌の仕事を見ると、雑誌の仕事はずっと入っていないようだ。
単行本が最後に出たのは昨年末で、それも過去作品短編集らしい。
同人誌は出しているようだが…
913風と木の名無しさん:04/08/20 22:54 ID:7pbxNawk
GUSHの全サ小冊子届いたが……
表紙がすげーキラキラだ……w
914風と木の名無しさん:04/08/21 00:11 ID:vkZdGLAn
初めて巨頭テンテーと呼ばれる人の作品を読んだんだけど、
萎えを通り越して( ゚д゚)ポカーンだったよ。
あれって本人分かって描いてるのか、それとも誰も指摘してあげないのかな…。
巨頭が気になってストーリーどころじゃありません。
915風と木の名無しさん:04/08/21 01:33 ID:rir7Q8Qq
GUSHの全サ 申込みしてたが、
まだ届いてなかったので
明日位にはとどくかな…
916風と木の名無しさん:04/08/21 01:42 ID:0rhzdM9o
漏れはトレトレの全サが昨日届いた。
申し込みしたのを忘れてた上、その作家の萌えもどこかへ逝ってしまった_| ̄|○
どうしたらいいんだ…このテレカ…。
917風と木の名無しさん:04/08/21 01:44 ID:+Kc9R/Ls
>916
オクで売る。
918風と木の名無しさん:04/08/22 09:27 ID:M/SE+3xt
食べる。
919風と木の名無しさん:04/08/22 13:37 ID:+0HRmfqk
衣つけて揚げると美味いんだよ。
920風と木の名無しさん:04/08/22 13:47 ID:M/SE+3xt
衣に青海苔混ぜると(゚Д゚)ウマー
921風と木の名無しさん:04/08/22 16:56 ID:9X38t0R5
ここは今日から(゚Д゚)ウマー のスレになりますた。
922風と木の名無しさん:04/08/22 17:03 ID:9TMFfZbz
取れ取れテレカwシュンギ君かしらw
923風と木の名無しさん:04/08/22 17:48 ID:eQBj6qHV
>>922
春のにはシュンギクンはありませんよ姐さん。
924風と木の名無しさん:04/08/22 20:29 ID:+R6bXmed
テレカはてまりとみなみだね。
つーか漏れは別の雑誌で某作家サイン入り本があたったのだが元々
第二希望を無理矢理書いたものだったのでいらないんだが。
サイン本ってだらけとかで引き取ってくれるのかな。
落書き扱いされるとどこかで聞いたことがあるのだが。
925風と木の名無しさん:04/08/22 21:44 ID:U4cuIXDH
サイン本、だらけで売ってるから(原価くらいで売ってたような)買い取って
くれると思うよ。
926風と木の名無しさん:04/08/22 23:29 ID:5aTgfpVM
まじで?ブクオフだと落書き扱い・買取不可で処分されたのに…
927風と木の名無しさん:04/08/22 23:32 ID:6DPMKCg3
>924
いらないんだったら、空欄にしておいてくれたらいいのに〜。
もしかして私が申し込んではずれたやつかもしれないじゃないか・゚・(つД`)・゚・
928風と木の名無しさん:04/08/22 23:44 ID:GzKsAuv5
>>926
オタ物はオタショップへと相場が決まっておる
929風と木の名無しさん:04/08/22 23:58 ID:9HyQ+Zn/
>924
またはオク売りはどうですか。
それなりの金額になるとオモ!
930風と木の名無しさん:04/08/23 01:45 ID:+4F40eWH
ところで第二希望って当るもんなの?
誰も第一希望にしなかったってことなのかな。
931風と木の名無しさん:04/08/23 01:49 ID:Oy7/AnWW
サイン本って、○○さんへって個人名が入ってたらあんまり価値がないよね。
その場合は買い取ってくれるのか微妙だな・・
932風と木の名無しさん:04/08/23 02:25 ID:DLidZf2T
>926
ブクオフとしては「漫画家のサインの鑑定はできません。
だから取り扱いません」ってとこなんじゃない?
それはそれでもっともだと思うよ。
偽物だったらそれこそただの落書きだし。
(>926さんが偽物持ち込んだとか、店員に疑われそうな
人相風体だったという意味ではないよ。念のため)
933風と木の名無しさん:04/08/23 09:38 ID:5ygjMST1
ブクオフの買い取り基準はきれいかどうかだよ。
プレミアとかレア度とかは全く関係なし。


スレ違いsage・・・・もとからsageか
934風と木の名無しさん:04/08/23 15:58 ID:Yu7ds6pu
>933
だらけで、定価近い値段で売られている本が、100円コーナーに
あったりするしな>ブクオフ

あー、本屋の店員スレにでも行くべきか
935風と木の名無しさん:04/08/24 00:04 ID:7MT9JvKL
a
936風と木の名無しさん:04/08/24 17:54 ID:h9plu/iL
よしながふみのやる気の民法2を買った。
なんかこの人のってマジホモっぽいね。
937風と木の名無しさん:04/08/24 20:35 ID:hhJRARjn
おお、自分も今日よしながさんの本買ったよ。
「それをいっちゃあおしまいよ」ってやつ。
おもしろかったけど、後味悪いのが多かったOTL

マジホモっていうか、表現がすごく独特だよなー。絵じゃなくて雰囲気で読ませてくれる。
マンガ夜話に出てくる夏目さんが褒めてたのがよくわかった。
938風と木の名無しさん:04/08/24 20:42 ID:VsJKEv2E
昔よしながふみわりと好きで単行本集めてたんだけど
今残ってるのは民法の2巻とソルフェージュだけ。
民法の2巻のHシーンが大好きだったんだよなー…
939風と木の名無しさん:04/08/24 20:58 ID:qCbipX5u
民法2巻と言えば…
あにゃるにお髭じょりじょりですね。
940風と木の名無しさん:04/08/24 21:45 ID:LPFSeYaz
あと、お笛で前歯にインモー も。>民法2巻
Hな話ではよく聞くけど
ボーイズで読んだのは初めてだった。
941風と木の名無しさん:04/08/24 21:45 ID:Z5Gbc4Wx
読んだことあるけどそげなシーンあったっけ?

ブクオフで2004年発行のBL漫画6冊ゲトー。
半額になってたので300円マイナスポイント100円で200円か。すげー。
942風と木の名無しさん:04/08/25 12:23 ID:2IDN1fPH
この前ブクオフにまとめて売ったよ。
今年発行どころか今月発行のも始球式したやつを。
どれも綺麗な本だったのに
特にビボコミックスが一番安く買い取られた。

一緒に流行の少年漫画も一冊売ったんだけど
十数冊分のBLマンガの買取り値を上回ったよorz

BLマンガって世間ではそういう価値なんだなあとオモタ。
943風と木の名無しさん:04/08/25 12:24 ID:gUrkVx/s
本屋に置いてたガッシュのチラシ見たら、お金さんが描いててビックリ。
944風と木の名無しさん
>>942
あ、ほんと?
ブコフよく利用するけど、少年漫画は単価が安いからか買取価格も安いのに対して
BLマンガは単価が高いからか、少年マンガより高く買い取られるという
印象があった。ちと意外。