【那州】グリーンウッドで801 その5【雪絵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
928風と木の名無しさん:04/12/08 01:00:50 ID:pkXWCtV1
>923
>光流は一弘兄ちゃんと同じような・・・
>スカとかスミレちゃんみたいなタイプにとっつかまりそうな予感

そうか、そういう見方もあるんだね、なるほど。
私は、弘兄と光流はタイプが違うなと思ってたし、
もっと女運悪そうだからw、ろくでもない女にでも
騙されやしないかとそれが心配だったよ…。

私も、すでに、母さんの年のほうに近くなったわけですがorz
彼らの青さとか未熟さが眩しくて愛しいからこれだけ
長いこと好きでいるんだろうな。

ときに、サイト開設準備中の姐さん、ちょいと遅レスですが
ガンガレ、超ガンガレ!
楽しみにしてる。ガンガッテ探し出すよ。
929風と木の名無しさん:04/12/08 01:31:11 ID:4IZmaoio
す、スミマセン…、光流にとっては、正くんがスカちゃん&
忍がすみれちゃんみたいなものだと素で思ってました(笑)
930風と木の名無しさん:04/12/08 05:53:55 ID:zllN+9k6
私は30に近い年齢だが、学生時代を振り返れば、なんであんな事で悩んでいたんだろうというような事が結構ある。
10代の頃って皆、多かれ少なかれ許容範囲が大人に較べて狭いってのはあるのではなかろうか。
光流も例外ではなくて、頭では理解はしてても、心がついていけない状態なんだろうと思う。
でも、血が全てじゃない、正君の気持ちも家族の愛も光流はちゃんと理解してるのだから
大人になるとともに、その辺に折り合いをつけられるようになると思うな。
いつまでも大人になりきれない、変わらない人間もいるだろうが、光流はちゃんと大人になる気がするので。
それも、ぐんぐんと成長しそうな気配w











931風と木の名無しさん:04/12/08 05:54:43 ID:zllN+9k6
あーっ!確認したはずなのに巨大スペースが…場所とってスマソ。
932風と木の名無しさん:04/12/08 07:26:24 ID:07C/rALR
でも心に傷のある人は、何の拍子でどうなるか…
933風と木の名無しさん:04/12/08 08:02:48 ID:BYOItd0c
青い春だからなあ……(何
今の光流の状態は、正君が青いせいもあるんだろうなという気がする。
二人が大人になれば、勝手に解決しそうな気がするな。
こう書くと何だけど、チェリーウッドのミチルさんは光流ほど悩んでなさそうな感じがする。
なんとなく、血の繋がりがなんぼのもんよって本気で思ってそうな。
女が精神的に早熟で且つしたたかってのもあるんだろうけど、一般的に考えて小さいうちから
いつかお嫁にいく=よその家の人間になるっていうある意味での覚悟を強いられる性別だから
肝の据わり方が違うのかもしれんW

板違いだがミチル姐さんとシノブ姐さんが大好きだ…。
女同士な分男同士よりちょっとディープで濃いネタを披露してくれそうなあたりがたまらんW
なんつーか女の子同士って男同士より日常的な体の距離が近いよね…。
934風と木の名無しさん:04/12/08 08:41:44 ID:uhXQ26mR
男ばっかりの学校にいた友人曰くは、男同士のほうが身体だけだと
あっさり繋がっちゃいがちなんだそうだけどねw
でも、私は女子高だったから、確かに女同士のほうが妙にリアルで、
想像もしやすいというのは事実だ…。
で、カップルとかはいなかったけど、後輩からディープに好かれた
経験はあるよ…自分語りで恐縮ですが。
思春期の女の子の思いこみパワーはすごいからね、れずの子とか
聖美ちゃんみたいにw

そういうことを考え合わせても、青い春だからねぇ…。
光流も忍も正くんもすかちゃんも、本当、青さ故の悩みを抱えてて、
おばちゃんになった今ではもう可愛くて仕方がない。
その点、ほんと瞬って、ある意味老成してたよね。
935風と木の名無しさん:04/12/08 11:27:31 ID:rAddjcDK
青い春ばんざーい!
茄子せんせ自身が十代は暗黒時代で大人になったらすごい楽になったって
言ってる人だし、光流忍の未来は明るいと思ってます。

瞬は老成っつうかなんか突き抜けてたよね
奈須先生は瞬を男らしいと言っていたけど、瞬のあの突き抜けた強さは
やっぱり男のものではないような……
936風と木の名無しさん:04/12/08 17:44:31 ID:Mkajrv1b
十代が暗黒時代っていうの、すごーくよく分かるなあ。
「ダークエイジ」の、智恵のバイト仲間の…名前ど忘れしちゃったけど、
あの子の気持ちとかすごく迫ってきて、とても痛かった。
感受性がピリピリしてるから、余裕がないんだよね。
でも、終わってみるとやっぱり色々な意味で特別な時間だったなと思う。

確かに、あの瞬の突き抜け具合はむしろ女ry
937風と木の名無しさん:04/12/08 22:30:24 ID:gX1cWBXD
>936
同意。あの男前度は女のそれだよね。
ナスさんの男は光流を筆頭にへたれっぽい。
でも瞬は女の子の趣味とかふつーの男でほんと不思議な奴だ。
938風と木の名無しさん:04/12/08 22:44:51 ID:BYOItd0c
話は変わるけど、ぶっちゃけ高校の男子寮生っていつヌいてんだ…?
大学と違って学校にいってる時間帯は絶対かぶるし、相部屋だと一人の時間を作るのがすごく
難しそうなんだが。
やっぱり相方が風呂に入ってるときとかトイレでとかカーテン閉めてこっそりとかなのかな…(バレて
そうだが)
自分女子寮経験はあるけど男の生理はわからんからすごい謎。
939風と木の名無しさん:04/12/08 22:51:26 ID:Mkajrv1b
>938
どこかのスレで読んだことあるよw
色々らしい。お互い様だから、見て見ぬ振りをしとくとか、
同室の奴の目の前でやっても平気だとかw、
時間を決めて、お互いに交代で1日のうち30分くらいずつ
不在にするとか、トイレでやっちゃうとか。
乙女のドリームはさて置き、実際抜かなきゃやってられないだろうし、
それこそ男同士だから生理は理解しあえるだろうから、何とかかんとか
やってるようです。大変だよな、男子も。
あ、でも、男子で寮に入ってたけど、上のどのパターンも
「考えられない!帰省まで我慢汁!」
と言っていたツワモノも居た…個人差あるんだね。
940風と木の名無しさん:04/12/08 22:53:14 ID:gX1cWBXD
通学時の公衆トイレとか、どうにでもなりそうだけどなあ。
あ、休暇中とかがむしろ問題なのかな。
941風と木の名無しさん:04/12/08 23:09:57 ID:SymP002t
>通学時の公衆トイレ

もはやあのビジュアルしか浮かばないYO…。うほ。
942風と木の名無しさん:04/12/08 23:19:03 ID:u/0UFSWS
それに関しては結構オープンな人も多い。
抜く為のビデオを貸し借りするんだからなw
友達が遊びに来て、例のヤツ借りたから見ようぜ〜みたいな流れで、
エロビ見ながらお互い黙々と抜く、なんてのも有りますぜ。
恥じらいがあって一人じゃないと…という子もいれば、あっさりとbj出来ちゃったり。
943風と木の名無しさん:04/12/08 23:20:23 ID:u/0UFSWS
あ、もう姐さんが言って種。被ってしまってスンマソ
944風と木の名無しさん:04/12/08 23:22:45 ID:L5+U0A+f
光流と忍はエロ本交代で買ってたよね。
忍は外でさんざんぱら発散してるだろうから・・・じゃあ、忍が寮抜けて
女と会ってるときに光流は(ry
女運最悪な星の下に生まれたのに不憫すぎる。

そのへんを鼻血という表現パターンに刷りかえられていたことに
今になって気づく、GWって少女マンガだったんだなあ
945風と木の名無しさん:04/12/08 23:29:45 ID:kzYpZXkn
すかちゃんや光流のオナヌは想像つくけど瞬はいまいち想像できん…
すかちゃん不潔とか言ってるし。
雨宿りで光流は先輩達とエロビ大会してたよね。
忍はしたくなったら女のところ行ってるタイプなんかな。
オナヌ経験すらろくにないかもしれん。
946風と木の名無しさん:04/12/08 23:40:08 ID:Mkajrv1b
>941
楽しいこと言ってくれるじゃないのw

ところで。
常々疑問だったんだ、忍は、彼女たち 全員とやっていた のかな、と。
下手に手をつけて、いろいろ騒がれても面倒くさそうなんだよね…。
忍って、リスキーなことは避けそうなんだよな、何となく。
光流は、自分の中ではチェリー認定なんだけどw
忍は少なくとも違うだろう、絶対に。
947風と木の名無しさん:04/12/08 23:59:04 ID:4IZmaoio
すくなくとも自宅暮らしのお嬢様とはできないんじゃないかと思う。
結婚してから〜というお育ちなのでは。

あと外泊してたのは倫子ちゃんところだけな気がする。
自分はだけど。
948風と木の名無しさん:04/12/09 00:12:08 ID:4thvEqKn
六条の御寝所(W)との関係も微妙だよねー忍は。
なんとなくあの計算高さから考えると、将来結婚することになるかもしれない家繋がりの相手とは
清い交際をしてそうな気がするな。たとえ相手からコナかけられても上手にかわしてそう。
その方が後々面倒がないだろうし、性欲処理なら後腐れのない相手を選ぶんじゃないかと思う。
949風と木の名無しさん:04/12/09 00:20:55 ID:zmf/twK6
実は忍が童貞だったら面白いなあ。
きれいに騙されたよ!って感じがする。
950風と木の名無しさん:04/12/09 00:21:22 ID:jeSE98Xd
忍がどうしてたかはともかくお嬢さんの家族側は
手塚家と繋がるためなら娘の体くらいいくらでもなイメージ持ってたな。
むしろ抱いてくださいお願いしますくらいな勢いで。
悪党どもだし。
ばーか言われた親父とかもうちの娘と忍が出来てくれたら…て感じだったし。
忍も一目置かれるようになってからは次々色んな筋から娘をあてがわれたりして。

私は少なくとも倫子さんとは関係あったと思う。
そして一人と関係したら他とも関係しなきゃいかん気がする。
951風と木の名無しさん:04/12/09 00:27:01 ID:4thvEqKn
でもさし出されたからって手をつけたらそれが弱みになっちゃうわけで、そんなつけいらせる
隙を作るかなあという気はする。
952風と木の名無しさん:04/12/09 00:43:37 ID:jeSE98Xd
手を付けるレベルじゃなく父親に目を掛けられた直後の消防とかの頃に
年上のおねーさんに乗られたみたいなのが初体験と思っていた漏れは
そうとう爛れてるんだろうかw
なぜか忍父には「女を持つのも男の力だ」みたいな油ぎったイメージが。
忍本人は性欲薄いというか理性が強いと信じてるんだけど。
953風と木の名無しさん:04/12/09 00:46:42 ID:nFxYGPEq
前に誰かが書いてたけど、確かに、関係してるにしては、
旭と再会した時の忍や倫子の態度は違うような気もするんだよね

あれさえなけりゃあ間違いなくやってるだろーで済むんだけど
954風と木の名無しさん:04/12/09 02:46:27 ID:ikcJlfu9
エー、高校入学前にノリコちゃんちから出てくシーン見て
普通にやってるもんだと思ってたよ。
そんな深く考えたこともなかった…。
955磯島:04/12/09 03:20:15 ID:roapRCHN
またRadioheadスレか!
956風と木の名無しさん:04/12/09 03:23:12 ID:9WwotdVc
VIP板からきました

忍は童貞じゃないに100VIP
瞬は童貞だな
957風と木の名無しさん:04/12/09 03:25:32 ID:bzjGSKtw
俺がついてるwwwwwwwwwwwwww
958風と木の名無しさん:04/12/09 08:07:30 ID:SP0PJ3Ox
姐さんたち皆さんの意見を鑑みた上での、個人的見解。
おつきあいしていたお嬢さんたちとは、利害関係が多少関わりそうで
面倒そうだから、何となくかわして手をつけていない。
確かに、手塚家と繋がりが持てるなら…的に考えてる親父だちも
居そうだが、その分だけ余計に手をつけたら後腐れがありそうだし。
倫子ちゃんに関しては、旭の件での倫子ちゃん及び旭への
罪悪感が多少なりとも手伝って、手をつけるには抵抗があって
手をつけていない。
倫子ちゃんも、あれだけずるずると暗く旭への気持ちを引き摺ってるのに、
忍とやっちゃうだろうか?そこまで自虐的かな?と思う部分もあり。
で、確かにあのお父さんは「女を持つのも男の甲斐性」とか思ってそうな
感じの顔つきなのでw、その筋(?)の高級な御姐さんをあてがわれて
筆おろしくらいは済んでいる、と。
朝から何を書いているんだ私は…orzサワヤカナアサデスネ
959風と木の名無しさん:04/12/09 09:01:47 ID:4thvEqKn
あの二人って男と女と言うよりは扱いの難しい猫二匹って感じのイメージ。
忍はお互いの立場上倫子ちゃんから誘われない限りは手を出さなさそうだし(倫子ちゃんは性格的に
利害が絡むような立場に忍を追い込みそうな気はしないけどそれでも忍が自分から手を出したら
何か周りからでてきそう)倫子ちゃんもそういう衝動には疎そうな感じなので自分から手を出したり
はしなさそうだし。(なんとなく「まあそんなことはいいからモデルしてよ」とかいうキャラっぽい。)
でも二人とも相手が望むならいつそうなってもまあいいか、くらいには思ってたような希ガス。
両者の性格上というか成り行き上何もなかった(ような気がする)だけで。
でも忍の無自覚な初恋が倫子ちゃんだったりすると切ないなあ。
960風と木の名無しさん:04/12/09 10:04:29 ID:Qkv/q5cU
倫子ちゃんが忍の肖像画を自分でぐっちゃんぐっちゃんにしてるシーンで
ああこの二人は出来てる、と思った。
倫子ちゃんは倫子ちゃんなりに忍のことを愛してたんだと思うけど、
あの場面は愛憎入り混じってる。


鬱屈してるややこしい関係なのについ深入りしちゃったなあと
(倫子ちゃんの方が年上でセーブしなくちゃいけない立場なのに)
反省を込めてイライラしてないとあそこまで出来ないと思う。
961風と木の名無しさん:04/12/09 10:09:14 ID:Qkv/q5cU
追加で。
忍の方としては旭兄ちゃんは自分を見捨てて
手塚の家を出た=自由になったと思っているから、
二人がじつは好きあってることを知ってて
あえて倫子ちゃんと寝てたんだと思うんだ。
一種の復讐みたいな。

これで旭が倫子ちゃんと何でもないとしたら
旭が不憫すぎる気がしなくもないけどw
962風と木の名無しさん:04/12/09 10:48:13 ID:mvxso3b7
>960
あー、そういえばあれ考えると確かにできてるかも。
あれはなんかなんともいえない感情の渦を感じた。
煮え切らない態度のまま自分の前から姿を消した兄と
ニコニコ笑ってるけど決して心まで自分のものにならない弟の
両方に対する怒りだった感じ。
まあぶっちゃけ男女の「恋愛」びおける身体の関係の有無って
突き詰めるとあまり重要ではなくて、結局は気持ちがあるか
ないかなんだろうなあ。
倫子ちゃんは忍の寂しさを知ってたけど、でもそれを自分では
癒せないことも知ってて、それをしょうがないことだと思う
自分自身にもイラついてたんじゃないかと思う。
あの三人の愛憎関係はすごく静かだけどとんでもなくアンバ
ランスで見えない痛みがある感じがする。
「ギスギスした人生送ってよね」って言ってるのも、本気で
そう思ってて忍を縛ろうとしてるとかではなくて、三人とも
痛みを背負ってたはずなのに高校入ってやたらふっきれた忍に
対するほんの少しの憎たらしさから出た言葉なのかなと。
で、結局忍がいちぬけたして、自分だけ宙ぶらりんでひとところ
にとどまってるのに倫子ちゃんも嫌気がさしたんだろうなあ。
でもあの三人は先行き明るそうでほんとによかった。
つくづく忍はあのタイミングで緑都に入れてよかったなあ。
光流たちと出会わないまま大人になってしまったかもしれない
忍を想像するととても怖い。
忍の人生において光流たちの存在がどれだけ大きなものなのか
を再認識するね。(結局ここに行き着くのか・・・)
963風と木の名無しさん:04/12/09 11:31:30 ID:rnygRoni
旭はちゃんと帰れたのかなあ。
忍より旭の方が虚無は深いような気がするんだ、なんとなく。
人間が悪いとかいうことではなく。旭は見てて怖い。
964風と木の名無しさん:04/12/09 17:39:46 ID:jlFjpc3J
私は倫子ちゃんの最後のコマが虚無が深くて
大丈夫かなあこの人……という気になる。
965風と木の名無しさん:04/12/09 18:40:37 ID:p5/Exlf3
>忍の方としては旭兄ちゃんは自分を見捨てて
>手塚の家を出た=自由になったと思っているから、

そうか、そういう見方をしたことなかったから、新鮮です。
色々考えてしまったよ。
私的には、忍には、自分が旭を追い詰めた、っていう悔恨があると思ってた。
自分のせいではないけど、持っているものが結果的に旭を追い詰めて、
傷つけてしまったわけだから。
そして、旭が居ようと居まいと、あの父さんは
実力のあるほうに後を継がせるような気もするし…。
でも、確かに、自分を見捨てて出ていった、という解釈もできるよね。
自分語りになるけど、身内じゃないけど、結果的に自分が選ばれることで
人を傷つけることになってしまったことがあって、確かに自分のせいじゃ
ないかも知れないけど、相手に対しての負い目みたいなものを
ずっと持ってたからそっちにばかり気持ちが向いていたけど、確かに、
心のどこかに、でも私のせいじゃない、って思う部分もあるんだよね。
だから余計に、忍の気持ちはどうだったんだろう、って色々考えて
しまう部分があるかも知れないです。

で、自分にどこか重ねて見てしまうと、倫子ちゃんとはそういう関係には
多分なれない。
でも、962姐さんの言うように、身体の関係有無って重要ではなくて、
相手に対しての気持ちがあるかないか、ってことで考えると
忍は倫子ちゃんに対しての気持ちは、確かにあったよね。
自分のイメージとしては、やっぱり「贖罪」って感じなんだけど。
966風と木の名無しさん:04/12/09 19:50:33 ID:jeSE98Xd
忍の倫子ちゃんへの気持ちは恋ではないと思うな。
好きではあるんだろうけど、憐憫とか同情とか仲間意識とか罪悪感とかでない?
気やすいお姉さんでもありつつ自分が不幸にしちゃった人間の代表で
家に縛られた仲間同士。
旭を見つけたらあっさり倫子ちゃんに連絡してるし。
ただ少なくとも旭と会うまでの忍は家によって仕向けられたレールから外れることは
考えてなかったみたいだし、家の望みと倫子の復讐心が噛み合えば
倫子ちゃんと寝たりもしてそう。
倫子は忍に憐憫と同情と仲間意識と復讐心と持ってるイメージ。
忍を可哀相と思ってて、でも自分を置いて逃げ出した旭と追い落とした忍への恨みで
復讐に忍と寝る、みたいな。
967風と木の名無しさん:04/12/09 19:59:44 ID:YmW7+Z6T
板間違えたのかと思った
968風と木の名無しさん:04/12/09 20:18:17 ID:EkbhErPs
昨日こなかったらレスがいつもより多くて、私も板間違えたかと思った。

みなさんかなり深く掘り下げてますね。自分もいろいろな解釈にそれぞれ納得するところが。
キャラの性格をちゃんととらえると、801萌えも一層濃くなるわけで…
新スレでも熱い語りを期待したい所ですが、970でいいのかな?
969風と木の名無しさん:04/12/09 20:20:34 ID:mvxso3b7
ぶっちゃけ忍と倫子が一緒にいるのって、変な風に
傷の舐め合いみたいに見えるんだよなー。
二人ともそういうつもりは全然ないんだろうけど。
緑都に入るまでは、倫子ちゃんの側が忍が「家」を
忘れて素に近くなれる唯一の場所だったのかな、と。
まあその場所すら家繋がりとだいう皮肉な事実も
あるんだけど。
結局、高校生で家を出て寮に入ることを選ぶってのは、
何かしら実家に対して不満なりを持ってたり居辛かったり
する人間が多いってことなんじゃないのかなあ。
もちろんそういう人間ばかりじゃないだろうけど。
ただ忍が光流に心を開いたのは、光流がやっぱり
家庭の問題を抱えてたってこともあるんだろうね。
ドロドロした人生歩んできた人間だったら、憧れは
するかもしれないけど、何も苦労せず生きてきて
キラキラ笑ってる人間には心を許せないと思う。
光流が痛みを内包して、それでも力強く笑っていられる
人間だったからこそ惹かれたんだろうな。
970風と木の名無しさん:04/12/09 20:20:54 ID:Wx2+/sER
私は、上で出てる倫子ちゃんの絵ぐちゃぐちゃ事件って、忍と恋愛関係があり
それゆえの嫉妬や怒りというのではなくて、自分の孤独と似た孤独を抱えている
たった一人の同族だと思ってた忍が抜け駆けして、幸せになる事への嫉妬とか怒りって感じがしたなぁ。
愛は愛でも、たった一人の同族への愛や執着からきたものだと。
だから、2人の立ち位置は男女として向き合ってるのではなく
隣で手を繋いでるとか、背中合わせにぴったり寄り添ってる感じ。

というのも、もし2人に恋愛感情があるのだとしたら、自分だけ幸せになっちゃって
=抜け駆けしてみたいな感覚は出てこないと思うんだよね。
でもって、男と女は肉体関係が出来てしまえば、どこか割り切れる部分が出てくると思うけど
あの2人にはそういう部分を感じないんだよね。もっと純粋で本質的・精神的な部分で繋がってる気がする。

ちなみに筆下ろしは、どこかのおねーさまで済ませて、適当な女と一夜限りの関係はあるが
倫子ちゃんやお家柄のよろしい彼女さん達には手を付けてない印象をもってます。

もちろん、私感なので、恋愛と感じる姐さんを否定する気はありません。
971風と木の名無しさん:04/12/09 23:00:58 ID:p5/Exlf3
>967
確かに微妙に板違いな会話だったねwごめん。

でも、忍の心理背景を知るのに何となくそこまで考えてしまう…。
それもこれも、「だからこそ光流がとんでもなく必要です」
に繋がって行くのだよ、私の場合。

ぜひ新スレでもディープな語り合いを期待。
970姐さんにお願いしていいのかな?
972970:04/12/09 23:31:13 ID:Wx2+/sER
>971
新スレの時期…すっかり忘れてました(´Д`;)

スレ建て挑戦してきますので、少々お待ちください。
もし規制されてて駄目だったら、お願いしに来ます。
973970:04/12/09 23:36:49 ID:Wx2+/sER
新スレ建ちました。皆さん、順次引っ越しよろ。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1102602821/

974風と木の名無しさん:04/12/10 02:27:54 ID:JSAQzxxU
新スレにひっぱるのもなんなので、忍と倫子ちゃんの関係は、引かれた
レールから降りられないもの同士の諦めに似た同族意識だと思ってた。
でも、体の関係はあったと思ってる。
一人だけぎすぎすした人生から降りてしまう忍に対する憤り、嫉妬だけで
絵をぐちゃぐちゃにはしない気がするんだよね、もう少しドロドロした
部分もあったんじゃないかなって。
それ以外の外の彼女に関しては深層の令嬢には手を出してないかもしれない
けど(跡で面倒だから)、さばけたお情様相手には手を出してそうな。
気分転換とか適当に自分の外面を繕うための道具として使うために。
別に恋愛感情なんかなくても、関係はできるもんだし。
逆に光流は駄目だろうな。友達としての女の子なら平気だけど恋愛だと
逃げそう。だから、一弘兄ちゃんパターンでほっとけなくて、気がついたら
取り返しついてないよみたいなことになりそうだと思った。

だから忍には光流が必要だけど、光流にはまだ完全に忍だけが必要とは
言い切れない気がしてた。
975風と木の名無しさん:04/12/10 02:32:50 ID:ogAS6V6T
>一弘兄ちゃんパターンでほっとけなくて、気がついたら取り返しついてないよ

そ、それが忍…(*´д`)
976風と木の名無しさん:04/12/10 08:08:38 ID:aFbHNOQi
>さばけたお情様

お「情」にうけましたw
言い得て妙だ!
977風と木の名無しさん
埋めがてら。

「日本がくせになる」の扉の和服萌え(*´Д`)