おまいら年令のバレる発言してくだちい PART 2
初めてやおいの本を読んだのはずねでした。
神崎春子先生の小説に(;´Д`)
>>1 乙〜。
リア消のとき最上比出来の「薔薇のくさり」の振りマネが流行った。
あのマイクアクションで足を骨折したやつねw
4 :
風と木の名無しさん:04/06/20 14:08 ID:IkUETRE3
セイント性屋のアニメには萌えたものです
5 :
風と木の名無しさん:04/06/20 18:26 ID:q47l4wxT
漏れの高校生活は昭和とともに終わった。
共通一次の受験票には、昭和64年度を2本線で消されて
平成元年度のゴム印が押されていた。
BLの世界を知ったのは有☆博全盛期の頃だったなぁ。
全く抵抗なく801同人誌を手にとっていたあの日…
>1さん乙。
リア消の遠足の時、ジュリーの勝手ニ・シヤガレを大きな声で歌いながら山登りした。
>>7 同じくリア消で男子がそれ歌いながら帽子を投げるのが流行った
ローラースケートを買った。
>>9 ソレはいつなのかが問題になってくるな。
光現時の時なのか、ローラゲームが流行した時なのか。
ムテキソグとか
>1さん、乙ですっ!
>9
藻前さんの買ったソレは、鉄製でしたか?
漏れが消防の頃に買ったのは、かなり重くて、
走るとガーガーと、すげー音がして、
まるでアスファルトを削っている気分だったなぁ・・・。
リア消時、ホ/ッ/ピ/ン/グ流行。
なんであの当時狂ったようにやっていたんだか・・・謎。
小学4年生の3月31日に国金失の電車に乗って友人とハイキングに出かけた。
次の日、国金失はジェイアールになった。
ついでに年齢バレとは関係ないが、先日のとりビアにでてた「寒ブリの歌」を
小4の合唱コンクールで歌ったっけな・・・・・ぶるんぶるんぶるんぶりぶり〜
消防低学年の頃、『たんたん竹馬カラー竹馬』と
『象が乗っても壊れない』筆箱が流行った。
消防時代のファンタ500のCMコピー「3杯注いでもまだ余る」が未だに頭から離れません。
でも今の子って500tペット位軽く一人で呑んじゃうのか脳…
>17
山/岡/久/乃さんのスプライトのCMじゃなかった?
小1の時きんぎ○注意報を見ていた。
小学校3・4年の頃一輪車が流行っていた。
派手にコケて、2針縫った。。。
エヴァのアヤナミさんやシンジきゅんと放映当時同年代だった。
>19
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ 漏れ、大学1年生の時見てたよ・・・きんぎ○注意報。
面白かったんだよ・・・
消防の頃、「僕は卵で・・・」と、
オロナミソCに卵入れるCMが流れていた。
つられて真似したが、
あまりのマズさに吐いた・・・。
1さん乙。
「オロナミンには牛乳が合う」と教えられて、だまされてもいいやと思い、飲んだらはまった。
そんな私は、オロナミンのCMに巨人の選手が出てないのを、不思議な気持ちで見ている世代。
あまりにも素直に固有名詞を書き込んでしまった…orz
すまん、逝ってくる…。
最終幻想曲7が発売された当初
忍者娘とプロフィールがほぼ全て一致したのが
ビックリで未だに忘れられん。
歳も身長(体重は忘れたが)も誕生日もだったなぁ―…。
♪若い娘が うっふ〜ん・・・の、
18金混血人が5人だったことを知っている。
神火星の劇場化希望に署名したからエンディングに名前が流れる。旧姓だけれども。
中学生だったなー。
ちょうど仲縞美雪のオールナイトが始まった頃に自室を与えられて、生まれて始めて聞いた深夜ラジオが美雪さんのオールナイト。
『美雪さんの胸エコー希望』とか『家族の肖像〜〜』とか、夜中に起きているのがばれないように笑いを堪えるのが大変だった。
大学卒業の年に「就職したら夜更かしして仕事中に居眠りなんか出来ないから、美雪さんのオールナイトが聞けなくなっちゃうなあ」と
ちょっと残念に思っていたら、御本人から「歌に専念したいので、オールナイトを卒業します」との発表。
就職したらどっちにしろ聴けなかったかもしれないけど、すごく寂しい気分になってちょっぴり泣いた。
>>27 家族の肖像、なつかすぃ。
「かーぞくのしょうぞうー」って言うんだよね。
ラスト間際にユーミソからコメント来てたのが印象的だった。
で、確か御幸さんが「自分の次の人は厳選して…」と言った次のパーソナリティがデーモソコグレ閣下。
「ペンネーム」が「しこな」だったなー。だんだん思い出してきた。
一番熱心に聞いてたのがウンナンだった。
2人が映画に行った話や映画専門学校時代の話、ウッチャソが友達(男)に
友達「俺…好きなヤツがいるんだ」ウッチャソ「へー。誰?」友達「お前だよ」と告白された話を
布団の中で悶えながら聞いてた。
小学生の時、スライムとモールと、
あと鉄のワッカの繋がったやつ、階段勝手に降りてくやつ人気でした。
ルパソ8世(でしたっけ?)のアニメは中学だったかな?
美術部で、初めて先輩に貸してもらったのがブライガー同人誌だったような。
中一で、男同士はどこに入れるのかを女子トイレで教えてもらって、
マジで目が点になりました。
確か私の第一声が「えー!汚い…!」だったような…今思うとナンダカナー。
微妙に失礼な発言だったと反省してしまいます。
中一コースで
ヒラヒラ君青春太鼓というあだち充の漫画連載してた。
その兄の足立なんとかの漫画も載ってた
中一の時アニメージュ創刊
それと、中学の時FMで夜に松本零じ出演の
ラジオドラマ「銀河鉄道999」やってた。その後はまかろにほうれんその
ラジオドラマだったかな。
ヤンパラの恐怖のヤッちゃんとおぼっちゃまでラジオに目覚めた中学時代。
>>30 あ、有り難う!そんな正式名称だったんだー…懐かしいです。
すぐ絡まって壊れるんだよね。
中学の時はデッドオアアライヴ好きだった。後にどういう性癖の人か知って、驚いた。
好きになったガイジンアーチストが皆、実はゲイだった。
別に狙ってなかったのに、どういう符合かと自分で謎だった。
今より昔の方が純粋な801センサー搭載されてた気がします。
最近は萌えエナジーが不足してます。
35 :
風と木の名無しさん:04/06/26 02:41 ID:6nVGRrs3
コバノレト文庫と言えば「放課後の青春」シリーズ
初めて創/竜/伝を読んだ時、主人公の四兄弟の一番下と同い年だった。
一番上の兄の年を越してから一体何年が過ぎたのだろうか_| ̄|○
やぶうち優「ボインでごめん!」でデビュー
>36
おいらなんてメゾソ一刻を初めて読んだ頃は1号室の息子さんと同じ歳だったのに…
5号室の人も管理人室の人の歳も追い越して、もうじきテニスコーチに追い付く_| ̄|○
ああ、そういえば、エドガーとアランの年を越えた時
哀しくなかったですか?
友人なんて、「もう彼らに向かえに来てもらえない……」とか
思い出したら顔から火が出そうなことを言っていた。
エドガーとアランが註釈なしでわかること自体ヤバい、
そういう年齢になるなんて想像もつかなかったあの日。
もうすぐ映画2作目公開の「蜘蛛男」。
漏れのファーストメモリーは消防の頃の夏休みアニメ劇場だった希ガス。
結構色々洋物アニメやってたんだよな…
繰るっパーとか黒真OH!とか。
「魔女はホットなお年頃」の実写版をテレビでみていた。
(あえて↑の注釈は付けまい)
コン子ちゃんが誰だったのかも覚えているワタシは
窓を開けて寝ていたよ・・・<39
>37
スレ違いだけど、それやぶうちだったんだ!
小さい頃読んだ記憶があって、確か居乳の子がいきむとシャツのボタンが飛ぶという・・・
デロリソマソ・・・覚えてる人、いらっしゃる?
ジョージ秋/山だったと思うんだけど。
誰もが嫌う容姿なのに、心はすごく純粋で優しいデロリソマソ。
なんで、デロリソマソと呼ばれるようになったのか、覚えてないのだ・・・。
44 :
風と木の名無しさん:04/06/27 02:05 ID:BoCR69u9
工房のとき、本屋で温帯のハードカバー立ち読み読破したよ。すぐ横のおっさんに
気取られないように根。大好きだったよ巽さん
そういや、ア○ン創刊時に家にはがきが来て、親に白い目で見られたっけ・・
「どーむ」のTシャツあたって着つぶしたのもあのころ。
>44
しまった!
あげちまった
YUYU白書本放送と、スラムダソク本放送を
大学の寮で見ました。
あーあ…
スラダソの本放送で好きなキャラが活躍する回のときに、習字のお稽古が長引いて見れなかった。
先生に何ともいえない憤りを覚えた消防時代。
小学生のとき中津けんやの黄門地獄変が大好きでした。
思えばあの時からすでに、
主人公と親友の男同士の関係で萌えてたなあ。
中津けんやさん今何描いてるんだろ。
49 :
風と木の名無しさん:04/06/27 20:48 ID:rCATyvVC
けんやじゃなくてけんぢでっしゃろー。
妖怪仕置人かいとるよ
50 :
風と木の名無しさん:04/06/27 22:05 ID:uDEn1wES
51 :
風と木の名無しさん:04/06/27 22:49 ID:mDYnm6tJ
ナディアなつかしいなあ、またリアルタイムで見れるなんて
夏休みのラジオ体操を終えた後、朝のアニメ劇場的な枠で
“はぜ丼”や、“癌馬の大冒険”をみてましたよ…
あぁ、あの頃がなつかスィー
>>51 再放送だから”リアルタイム”とは言わないのではw
ありゃ、久々にこのスレ見たな。
私は有白世代なんすが……ちょい年上姐さんに質問良いっすか?
質問というか、当板デフォの「風と木〜」のリアルタイム話題なんてどなたか
語って下さいませんでしょうか。
ていうかいくつくらいの方らになるのかな。
やおいの語源となった同人誌を昔持ってましたわ。
処分しなきゃ良かった。
>>54 私が高校生の頃週間少女コミックで始まりましたの。
確か巻頭カラーでいきなり男同士のベッドシーン。
本屋で立ち読みしてあまりに驚いて、買えずに帰りました。
その頃私は既に同人活動をしていたのですが、同人仲間にプロ作家のアシスタントさんなどもいて
その人によると漫画家にもわりと批判が多かったそうです。
小学館編集部にPTAから文句が出るのではとみんなで余計な心配いたしましたことを
覚えております。
爽やかなはずの朝の番組でジルベールたんを拝む事になるとは…。
そんな私は風木のコミックス発売年生まれなので、自身を含めた周囲の
腐女子で、ちゃんと読んだ事のある子は少なかった気がします。
高校生の時、同人誌の「カレースープ〜」ネタがわからなくて、それが載っている
コミックスだけ買った記憶があります。愛蔵版の大きいやつ。
幼稚園のときに、このスレ住人でいらっしゃるやんごとなき腐女子の下のおにーたまが
結婚式をしておられましたわ。
>>56 >爽やかなはずの朝の番組でジルベールたんを拝む事になるとは…。
驚いて思わずTVを消しちゃった。
一体どんな話をしたのやら。
恐いコワい。
>54
リアルタイムでは「風木〜」は、消防のとき。
ついでに「トーマ」も、「ポー」も消防。
処女コミクでは、いつも最後の方に掲載されてた。
60 :
風と木の名無しさん:04/07/01 01:12 ID:NpJ/cxdk
「トーマ」連載中にファンレターを出したら
「アンケートにトーマと書いて」という旨
書き添えられたイラスト(印刷)付きのハガキが
ご本人から送られてきた。そんな時代。
ETのゴムボール買ってもらって
複雑な心境ってのはこういうことかと思った消防時代。
>>40 蜘蛛男は日本の実写番組がファーストメモリー
63 :
風と木の名無しさん:04/07/01 18:10 ID:8J85c+9H
小6のとき新聞屋にもらったタダ券で見に行った「レイズ・ザ・タイタニック」
そこでガンダムの映画一作目の予告編を見た。
小6のときはガンプラ簡単に手に入ったのに、中学に入ってから大ブームで
手に入らなくなったな。
カクレンジャー。
ゴレンジャー、リアルタイムで見てました。
カードダス
小学6年の時、ジュネで淀川乱歩の作品を読んで
赤毛のアンの世界からこっちの世界に転びました。
68 :
風と木の名無しさん:04/07/01 23:34 ID:VRUBqeiU
保育園でゴレンジャー。
小学校でJ9。
中学校のとき、風木のコミックを古本屋で買って友達に貸したら、
帰りに先生にカバンチェックされて没収された。(校則マンガ禁止)
翌日、職員室に友達ともども呼び出され。
先生「あなたこんな本読んでるの!?
先生は帰りに電車で読んで、顔から火が出る思いだったわ!」
友人「私のじゃありません、Aちゃん(私)が読めって言うから…」
私 「いやそのそれはまだ読んでないんです、
その人の他の作品が好きで買ってみただけで(ウォオオ」
ちょうど、ジルベールたんをボナールが手篭めにする巻でした…
いい思い出だ
消防で星矢とトルーパー、厨房で幽泊とスダダン、高校になったらガン翼がはやっていた。
(地方だったので最盛期とはチョトずれてるかも)
エヴァは地元じゃ映らなかったので大学になってから見たよ・・・ブームの末期だった。
何もかもみな懐かしい。
でも最近の萌えは24年組作家の漫画っす。
>68
束、先生。子供から没収した本を電車で読むなよw
大ターン3が中学の頃流行。
「この日輪の〜」
というセリフを全部言えた友達がいた。
高校二年の冬にFF7発売。
授業中にクラウドの絵を描いては友達と交換してました。
高校三年、ピカチュウフラッシュが大問題になった時
朝礼で先生に倒れなかったかと心配されましたが
地方だったので二週間遅れ放送だったことが幸い…
「去るの軍団」→「決めろフィニッシュ」→「日本チン没」
これが消防だった頃、漏れの日曜の定番番組だった。
初めて晴海に行ったのは15歳。しかも夏。
何も対策してなかったので死ぬかと思った。
泣きたかった。
今は対策や知識が充分だが、情熱はあの時と比べて
落ちたかも。コミケしかイベント行ってないや。
水戸黄門のスケさんと言えば里美浩太郎(字合ってる?)が好きだ。
>69
ほぼ同世代ですね。私の周りだと、厨房時はサイバーフォーミュラ
高校はるろ剣も流行ってたかな。ちょっとズレてるかもしれないけど。
子供の頃、リボンの騎士のチャリに乗っていた
母親と漫画やアニメの話になると必ず
「ウイソグマソ!最後の方で突然どいつもこいつもウイソグマソになっちゃった展開には
ママビックリしたワ!萎えた!」と熱く語られる。
…自分は覚えてない。
一回目のコミケに参加したことがあります。
でも断片的にしか覚えていない。
場所は板橋の方だったかな?
こぢんまりとして、今で言う小規模オンリーイベントみたいだった。
その後同人を離れて、3〜4年後に復帰したら規模が大きくなっていて
びっくりしました。
>>74 里見KO太郎が初恋。
長7郎江戸日記を大興奮しながらみてたなぁ
小6の時ワンピースとハンターが大流行してますた。
小学校低学年のとき”伊予はまだ16”だった。
伊予と同い年。
りぼんのモデルをしていたのも知ってる。
>>75 同世代だ。高校の頃セラムソ流行ったよね?
厨房の時に勇/者/シリーズが始まって、
歯闇小が機械の声をアテてる事に慄いたおぼえが。
おまいらの腐女子加減には
とうちゃん情けなくて涙が出らぁ!
先日、おたからづかの秘蔵映像番組を見て
あの頃の私は正しかったと確信した。
やはり☆組は大鳥蘭がいなければ、と。
>>81 … ち ょ っ と 待 て 。
椅子とハ/ン/ター大流行が小6ってどう考えても…(´Д`;)
そんな自分の小6(〜中1)時代はアニメで癌ダム翼やってた。
あとスダダン、ママレード少年なんかも放送してたなー、懐かしい。
>>87 姐さん、釣りだってば( ´∀`)σ)´Д`;)
しかしあまりにも最近すぎるとピンとこない罠(微妙な場合はぎりぎり組が
すぐに気付くんだがなー)。
小6の時は確か悠箔。
ファーストガソダムはもちろんリアルタイムでみたでょ。
ドラ食えのオリキャラの方のアニメに
ありえない位はまってたのが消6の頃。
魔法使い(声がまるこのnaの人)が大好きでした。
そんな歳の頃から親父スキーだったんだなあ。
我ながらすごいな…
>牧 紳 一
>1 :風と木の名無しさん :04/07/04 16:07 ID:ZADw2L/H
>(;´Д`)ハァハァ
またネタスレ立ってるよ、なんだよウクレレ漫談でどう萌えるんだよ
とネタを考えつつ、続きを読んで目が点に……
ああ、そうか、そうだよな……
93 :
69:04/07/05 20:08 ID:jC1ecVTp
>>75 私の周りではサイバーは高校の先輩がサクルやってて
るろ剣萌えの人はいなかったな。
90年代までは地方って流行が遅く伝わって長く続いていたような希ガス。
ちなみに私が消防〜厨房の頃のプチ7では神田うのがモデルをやっていた
リア厨の頃にコミックス版の近代知少年の字兼簿を初めて読んでハマった。
悲/恋/湖/伝/説の時だったかな。
あと、中3の時に初めて買ったCDが有箔のカラオケバトルロイヤルだったな。
リア厨の時、消費税が実施された
最初は3%だったのに…
消費税導入は幼稚園ぐらいだったような
北都の件、見てたらしいが覚えがない。
たっち、見てたらしいが記憶にない。
アプリコット姫というのが出てくるアニメを幼稚園時に見てた。
他、スコーピオンやら蛙が出てきたり、
月食か日食か忘れたが、なんかそんなのがあった。
これだけ覚えてて、題名は覚えてないや。
>>96 それはきっと「ボ/ス/コ/ア/ド/ベ/ンチャー」。懐かしい。
自分の場合だと確か小1か2くらい。
大学に通っていた頃、まだ国鉄だった。
高校に入った時にちょうど鎧5人戦士と仏教戦士が大爆発した
わたしは鎧5人戦士と仏教戦士は、ギリギリ小学生と中学生だった気がする
生まれて最初に萌えたのはミート君だったような気がする
わかるかな〜 わっかんねぇだろうな〜
というギャグがわかる
103 :
風と木の名無しさん:04/07/07 22:02 ID:Fc/EwaPs
初めて読んだ飛翔に「トイレット/博士」が載っていた。
その頃チャソピオンには「ふたりと誤認」が載っていた。
中学の時にスピンちゃんが打ち切りになった
平凡を読んでいた。
厨房の頃に鎧が大流行していた。
小学生の頃ぴょんぴょんで連載していた愛の戦士ヘッドロココのロココに憧れる。
が、雑誌合併で作家さんの画風とストーリー展開ががらりと変わったので萎えた。
合併先の雑誌名覚えてないや。買うのやめちゃったので。
小学校3年の頃、大洋の子エステ版にハマってた
高校3年間、ドラゴソボールに費やす日々を送った。
連載開始は消防か厨の時だったけど。
丁度、牛乳特戦隊とかフリーザーとか、そんな頃。ハマリマクリでした。
飛翔読み始めたのは、ちょうど筋肉男の連載が始まった頃だった。
学童クラブで読んだなぁ、そういえば。
初代「3念B組金波地先生」が放送されていたとき、ちょうど中学三年生だった。
「OUT」を愛読していた。
初めて自分で買ったレコード(CDではない)は、フィンガーファイブだった。
>110
「OUT」投稿してたよ!
掲載謝礼とかもらえたんだよね
厨房時代にレツゴー。
WGPは熱かった・・・!!!因みにレツ総受だったな。
>110
ま、こんなところに、アウシタンが……(爆)
>110
ウチの中学に初代B組の生徒役の子がいたよ。
芸能の仕事が大変そうで、本物の学校にはほとんど来てなかった。
あと、初めて自分で買ったレコードは4リーブスでした。
>111
まいどくんバッチを貰ったことがある。今もわが家のどこかにあるはずだ。
小4の頃にきゃんでーきゃんでーが大ブレイク。流行に乗ってなか良し買ってたけど、
小5になってアニめーじゅが創刊されると、あっさりそっちに乗り換える。
だが、厨房になってまたあっさりメックやout、ロードへ乗り換え。
少女漫画は工房になって裸ラや鼻夢にはまるまでしばし縁が切れる。
真性オタっぷりが滲み出る購読雑誌履歴だ。
厨房の頃、タ/ブ/ク/リ/アを狂ったように飲んでいた。
厨房の頃?
最終戦争シリーズにはまってました。
今でも別格。
工房の頃?
ダークグリーンにはまってました。
あれの主人公二人は卑怯w。
118 :
風と木の名無しさん:04/07/09 22:36 ID:JwLQYxMh
リア消低学年の頃、仮麺ライダースナックが大好きだった
りぼんと言えば「こいつら100%伝説」
「あさりちゃん」はぴょんぴょんで連載していたような気がする。
たしか小学生の6年生だったかの時、「りぼん」の「砂の城」の連載が完結した。
後から考えるとそもそも「りぼん」にあの内容はアリなのか?と思ってしまうが、
花ゆめではディーンとシャルルがヤバい雰囲気くさかったし…
ララ黄金期でもあったね、ずる天とかしまりんごとか。
それでも今の性コミに比べればプラトニックだっただけましか。
小学4年生の頃、ピンポンパンに出てくるビックマンモスが学校で大人気でした。
毎朝の話題は、その日歌った歌についてで、友達と一緒になって歌ってました。
ぼくとドラネコや火の玉ロックとか題名は忘れたけどバラード調の歌も好きでした。
息が切れるよ ハァーハァー
喉が渇くよ ゼィー ゼィー
脚が震える〜 ガークーガークー
だっけ?<ビッグマンモス
ノンノン、青年実業家になったんだよね・・・
リア厨の時に、ガンダム羽の3に初キャラ萌え。
種ではニ○ルに萌えたし10年経っても趣味が変わってない鴨。
>121
イカルスの翼とかありませんでした?
漏れはノンノンと同い年さ。
ノンノンのひとつ下ですw
そういえばノンノンは青年実業家だそうですね。
127 :
風と木の名無しさん:04/07/12 20:12 ID:WIFWlOsy
港町のローラー図と同時期だったよね・・・
動物のお医者さん、僕タマ、ジャパネスク、赤僕、
山口美由紀のファンタジー…
中学時代の花ゆめは黄金時代でした
>>128 自分あなたよりちょっと古い。
スケバン刑事(はじめて花ゆめ読んだのがこれの最終回)
ブルーソネット、ガラスの仮面、パタ、グリーンウッド
マリオネットシリーズ、ミルクタイムにささやいて
自分の花ゆめ黄金期はこれらあたり。
私の頃はピグマリオやってた。
花ゆめ大好きだったなぁ
KOF94発売当時小学5年生だった。草薙京と同じ歳になるまで続けて欲しいと思ってたら
今年でとうとう年上になってしまった。
花ゆめの創刊号を予約して買った。
確か巻頭カラーは身内すずえだった記憶が。
付録つき雑誌で、山田ミネんコのレターセットとか
大事に大事にとっておいた。おさかなの絵柄がかわいくてのお。
私も買ったよ、花ゆめ創刊号。
身内「白ばらの騎士」
山岸「つるくさもよう」(要英?訳)
あと何が載ってたっけ?
いまちょっとぐぐったら、花ゆめの創刊号って1974年?
高校生の時だったと思ってたんでちょっと「???」
>119
多分同世代。その頃のりぼんの同時期連載は姫ちゃんのリボンや
天使なんかじゃないだったような気が。今でもこいつら〜は不朽の
名作だと思っている。しかしぴょんぴょん…懐かしいなぁ。ちなみに
あさりちゃんって今どこで連載してんのか知らない。
ぴょんぴょん読みすぎて勉強しないもんだから親に「勉強したら出
してやる」っつって隠されたよ。
ついでに…セラムンは第一期からリアルタイムで見てた。おかしなアルファ
ベットが付くにつれて見なくなっていった。
>>134 私も多分同世代。
なかよし、りぼん、ちゃお、ぴょんぴょんが好きだった。
ぴょんぴょんでは美少女仮面ポワトリンもやってた希ガス。
ちゃおはTONBIジェネレーションが好きで好きで。
136 :
_:04/07/15 00:22 ID:RdI9iXJ0
水滸のお人と一ヶ月違い。
緑野原の人たちも緑林の彼らもリアルタイムでした
今、tvkでやってる『音楽/風景』見て、懐かしくなれるのってどう考えても、40以上だよなーー。
>106
合併先の雑誌は私の記憶が正しければちゃお。
ヘッドロココのCDが物凄く欲しかった!
でもCDプレイヤーなんてものは家に無かったし、
小学5年生月500円の小遣いからCD代出すのは難しかった。
>>137 しかもローカルじゃないか!
ミュージック・トマトなんて言うなよ。誰も知らないから。
ミュートマならテレビ埼玉でもやってたyo♪
私の記憶が確かなら、初めて買ってもらった週間マーガレットは40円だった。
美内鈴江のデビュー作は「ロッテの恋人」別冊マーガレット。
その号の漫画スクールで萩尾望都が入選してた。キーロックスのやつ。
一条ゆかりのデビューはりぼんコミック。タイトルは忘れたが、インテリアデザイナーが出てた。
やっぱ私は化石か・・・
消防4年のとき、東京のタクシーの初乗りは280円だった。
それはベル薔薇が宝塚で初舞台化された頃だった。
ときめきトゥナイトが中1のときリンゼ&なるみ編になった。
おとなし系美少女好きだった自分はなるみの変貌に愕然とした記憶が。
オリンピック、というと今でもイーグルサムと
「チャラッチャチャラチャラ チャラッチャチャラ〜」というテーマソングが頭をよぎる。
>139,140
みゅートマはあちこちの県域U局でやってたと思う。
自分は高校〜大学ぐらいの頃、ミエてれびとギフてれびでみた覚えがある。
確か「独りで出来る紋」の初代舞ちゃんと同い年。
>145と大体同世代っぽい。懐かしいなあ舞ちゃん。
クッキングと一緒に料理作って、ゲームの中に入り込むんだよね。
クレヨンしんちゃんがもう10年以上放映されていることにちょっと遠い目をしてみる。
小学生の頃物まねが流行って、親に「見ちゃいけません」て言われた覚えが。
見ちゃいけません、といえば、おぼっちゃまくんとか とん/ねるず なんかも禁止された。
中学生の頃は、エヴァンゲリヨンが流行ってた。再放送を見てた。
あと、「Amie」を必死で読んでたなあ。いい雑誌だった。当時は801興味なかったけど、今考えると連載陣が…
そして「ぷよぷよ」に家族ではまっていた。2とかSUNはよく知らない。
消防のころなかよしにあめ×2が連載されてたよ。
>141
一条ゆかりのデビュー作って、りぼん漫画大賞の入選作とは別?
なんか病弱な少年が雪とともに現れる少女に恋してなかったっけ?
同時入賞が弓月光「ジェムと十億ポンド」と、もりたじゅんの…忘れた。
グループサウンズが流行ったのが小学校3年ぐらいかなあ。
「なぜG・Sがいけないの?」とかって漫画が連載してた。
>148
一条ゆかりのはりぼんコミックの創刊号だったかもしれない。
もりたじゅんは「うみどり」だったかな。
立原あゆみは少女が初潮を迎える話だったと思う<デビュー
もりたじゅんの「うみどり」
あぁ、切ない話だったねぇ。
いまだったらたいしたことない話かも知れないけど、
あの当時、『明るい学園ライフ!(ほとんど友情)』主流のりぼんで、涙ボロボロ・・・。
最後の台詞はいまでも覚えてます。
と思って、記憶を手繰ると、巴里夫の戦争ものとか、結構シリアスなものもあった記憶が…。
いまのほうが能天気か、りぼん。
漏れなかよし派だったんだけど
あさぎり夕があこがれ冒険者っての描いてたなあ
なつかしいなぁ、あさぎりタ…
私は初あさぎりは「女の子のホンキ」(あってます?)だったとオモ。
なんだかすごく、イケナイものを見てしまった気がした
若かりし小学生時代。
今思うとあの頃から今に至る伏線を張っていたのかもしれない。
それまでの連載は延々好きにナレナイワーだったのに
ミンミンでとうとう好きになり、この漫画家さんの作品を好きになる日が来たか〜と
なんかしみじみした。のが小学校の5年くらいだったかなあ。
長らくマンガやアニメから遠ざかってた所突然801に目覚めて戻ってきたので
あの漫画家さんがこういう作家になってるとはビックリした。
この人だけじゃないけどねぇ…。
自分143だけど、151と同年代のヨカーン。
お笑い漫画道場毎回楽しみだった・・・
鈴木義司先生ご冥福をお祈りします・・・
156 :
風と木の名無しさん:04/07/17 22:10 ID:NuK9Ler3
>155
川島ナオミが出ていた
鈴木さん、いつの間にお亡くなりに!?
自分が初めて見た頃はダンキチ・エヴァのおまけコーナーだったよ…
幼稚園の頃、当時放送中の怪物クンごっこを男の子とよくやってた。
自分はいつも怪物クン役で、皆に「ぼっちゃん」と呼ばせて悦に入ってたorz
自分が生まれたころには既にサンワリ君は読売の夕刊に載ってたな・・・
ヴァイスクロイツ・・・・卒業M
この二つの作品から今の私がいる・・・。不健全だった中学生時代。
160 :
風と木の名無しさん:04/07/18 10:00 ID:FspDXhW+
デブスに加えてババァか…ここの人たち底辺だね
ミソミソは小学校1年だったなあ。
母と一緒によんでいた
中三の修学旅行時、旅行先にエヴァの単行本持参した…orz
鈴木義司先生・・・・。
仲の悪かった富永一郎先生はまだお元気なのでしょうか?。
漏れは彼の描く土管+鈴木先生が印象に残ってるよ・・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
>>142 小学生の頃、西武線の初乗りが15円だった
食パンは一斤15円だった
最年長のヨカン ・・
>164
12回めの夏のオリンピックを迎える姐さんも、
大阪万博の時にリア厨だった姐さんもいるよ。
漏れは20円の食パン、覚えている。
高槻―大阪の阪急の料金が確か大人90円だった。(子供45円)
自動券売機も改札もなくって、窓口で「ちゃりんっ!」とお金を出して切符を買うのさw
切符を切るハサミ、懐かしいなぁ。職人っぽい手つきとリズムがなんとも格好よかった。
地方なのもあるけど
バスに女の車掌さんがいて
黒いバッグを持って乗車賃の回収をしてた…のを覚えてる
地元ではJRのことを汽車と呼びます
>>166 今も一応あるよー( ´∀`)ノ
ばあちゃん家に行った時がそうだな、途中乗り換えるとワンマン。
(JRから改札出ないでつながってたりする辺りは現代)
電車ではなく汽車が走ってたのが記憶のギリギリ。
近くまではしっていって手をふったりしてたなぁ。
CDが発売されはじめたのが高校の頃……
>>171 私は厨房の頃だった。
昨年度の子供向け特撮映画の中で、レコードをかけるシーンがあったの
だが、御子様方にはそれが何なのか、わからなかったらしい…。
近所のパン屋ではコッペパンが10円、バター(マーガリン)や
ジャム、ピーナツクリームを塗って貰うと5円増し、だったような?
食パンをいつ頃からみたのか、記憶がない。
車掌さん付きのボンネットバスと
汽車は普通に乗っていて、トンネルになると窓を閉めた。
ディーゼルが来ると珍しいので嬉しかったっけ・・・
中学の時スラ無断クの影響でバスケ部入った。
高校の時アナウンサーブームの影響で放送部入った。
大学の時陰冥師ブームで袴萌えして能サークル入った。
>164
ジモティ同士ハケーン!
小学校低学年。
西武線は、まだ一枚ドアでピンク色のやつが時々走っていた。
西武バスの子供初乗りが15円から20円に上がったのを憶えている。
バスの車掌さんは、もう殆どいなかった(たまに乗ってる路線があった)。
(祖母宅に行くとき乗った)池上線の床は木で出来ていた。
176 :
風と木の名無しさん:04/07/21 23:00 ID:ZOP+bLjv
「驚き桃の木山椒の木」ときたら
「ブリキにタヌキに洗濯機」だよねぇ〜
>>176 やってこいこい・・・・大巨人・・・わかる自分がいやだ・・・
ヤッターマンだったかも>ブリキに狸に洗濯機
いや、ヤットデタマンじゃなかったっけ?
偏平足と言われて怒る大巨人様
ヤットデタマソだよ>大巨人
小学5年生の時、イタダキマソの最終回見たさに嘘をついて塾を休んだ。
すぐばれて親に説教くらい、説教中に放送が終わってしまった…orz
小学生の頃、スラダソがアヌメをやっていた。
男子達は、みなバスケ部?休憩時間もみなバスケ。
>182のスラダソ→キャプW、バスケ→サカで。
サカ部員余裕の100人越え…
一方タッチなんかも流行ってたな。
野球のその前はキャプテソ。
女子はリボソのエース!でバレーだたかなマンガ系は。
でもマンガ→入部状態はやっぱサカが凄かった。
胸毛、腕毛で(;´Д`)'`ァ'`ァ
というと、ベン・K−シー しってる?
>>183 運動部は丁度そんな感じだったなあ、自分はもう少し下の世代だと思うけど、
男子はサカボール、女子はバレボール所持してる子がスターになれた消防時代…
体育の授業はもちろんブルマだった。
ピンポンパンやロンパールームをリアルタイムで見ていた。
テクマクマヤコンを持ってた。
同じ頃リリ庵にもハマってた。
家の前の道路で、ローセキで円を描いて
ケンケンパーをして遊んでいた。
消防: 低学年…C/翼、高学年…☆/聖矢がはやる。
厨房: 幽/白が最盛期。途中からスラ/ダンやる/ろ剣が加わる。
工房: G/W、エ/ヴァ最盛期。ウテナ、FF7もヒット。
MY801歴は厨房からで、地元のアニ○イト もどきなショップであー○ー商会の幽/白本を買う。(←うちの地元じゃ同じ道を辿った椰子がかなりいた)
商業誌じゃ蜃/気楼や富/士見、絶/愛の最盛期だった。
文庫といえばルビーくらいだったなぁ。
「まだ四捨五入したらハタチよ!」 …という台詞があと数カ月しかつかえないとある腐女子の歴史ですた。
>>189 おもっくそ同世代。
お先に四捨五入三十路になりました。
消防時代、キン消しが大流行する
よもや現在、蜘蛛入墨息子×セコンドにハマろうとは
何年同じ受が好きなのかは考えたくない
>>189 1年違うが漏れも同世代!
しかし
>>188姉さんのようにリリアンはまってたし
道路でローセキで円を描いてケンケンパーしてたよ。
消防の頃、日曜朝はポワトリンで始まった。
元々ターボレンジャーとかも見てたので、その後はビーファイターだのジャンパーソンだのも結構見てた。
さすがにカブタックまでは見なかったけど…
194 :
風と木の名無しさん:04/07/24 20:28 ID:1+CQm+B3
>184
タン生、死ボー、そして無限。
再放送見てたよー。
消防のなかばまで、白黒テレビだった。
しかも、「白黒だから、えぬえつけーしかうつらない」という親の嘘をマジで信じていたので
カメーンライダーッをわざわざばあちゃんちに見に行っていた。
1才のときTVが入った。
TOKYOオリンピックのテーマが流れると、TV前にすっ飛んでっていたそうな。
買った動機は、
姉が友達の家に「チロリン村(?)」を見に行ってなかなか帰ってこないから、
だったそうである。
197 :
184:04/07/24 21:18 ID:dfxE9rAg
>>194 漏れも再放送ですが( ・∀・)ノ
ウチュ家族ロビンソンとか、ウーマが喋る そーんなパカな
とかしってるとうれすぃ
198 :
194:04/07/24 21:48 ID:1+CQm+B3
喋る馬つうと、みすた江戸だったかな。
スペースファミリーよりも、時間豚寝るの方が好きだった。
そして宇宙ダイサクセソや0011に燃えて萌えまくった消防の頃。
全部再放送だったけど。
忘年会コンパで、昭和天皇が明日をを知れぬ状態でしたので、最後は
万歳三唱で締めるのを、この時だけは「自粛三唱」で締めました(W
亜紀氏野宮と同い年
生まれて初めて覚えた歌は
「ギ/ン/ギ/ラ/ギ/ン/に/さ/り/げ/な/く」
だったラスィ
>>201 はいはーい!(・∀・)ノシ
漏れは『好/き/に/な/っ/た/人』だったよ。
203 :
184:04/07/25 12:17 ID:GZr7+79b
>>194=198再放送の人ヽ(´ー`)ノ
他意無トンネルはよく見たよ。☆トレックは大きくなってから
深夜で見た。初代船長色気有り杉で、愉しませてもらったよ。
消防下学年の時は8時就寝だったので、世にも不思議な物語と
御簾テリゾーンを見られなかったのが心残り。
そして弟とシービュー号ごっこをペンギンとクマでしていたな・・・
弟はすぐにコンバットへ移行、軍曹×少尉殿ハァハァでした。
>>201 はーい(・∀・)ノ
私は♪おっかのうっえ〜ひっなげっしっの、はぁんながはぁ〜♪だったそうです。
あ、違った、♪はぁんなでへぁ〜♪でした。スマソ
夏休みの昼間にやってた「あなたの知らない世界」を
ギャーギャー言いながら姉妹で見るのが楽しかったな。
厨房の最後の県大会、思うような記録を出せずがっくりしながら帰って
初代ガンダムの再放送を見ました。はまりました。あの夏の日・・・・
桃色淑女の全盛期に1〜2歳だった。自分より1つ年上までは振り付けができる人大半。
職場でカラオケにいくと1人だけ踊れず寂しい思いをした新人時代。
消防中学年の時、主将wingが大ブレイク。体育の授業でサカやる時は大半の男子が
体操着を肩まくりし、キーパーはアジデスの帽子必須だったw
>>208 アジデス昔はチューリップっぽい形だったよね
あ〜208タンはちょっと下くらいだすな〜。
そんな漏れは、厨三の頃、友人から当時多分最初だっただろう(と思われ)
同人誌アンソロジー「きゃぷつぅば大百科」なるものを読まされ、おじゃきみな〜みの
801話にひっくり返りそうになっていただす。同人&ふぉも初体験の青いおもひで。
>210
それは粘土細工の写真が表紙の、出版社は箱でおなじみふ/ゅーじょんでしたか?
漏れは全部買ってました。
工房の頃の思い出。
漏れがジュネを買い始めたのが工1の頃だった。
あかぼくのらがーさんが挿絵をしていた時代、買ってた。
212 :
風と木の名無しさん:04/07/28 12:16 ID:RQ45STg0
>211タン
そ、そーでつ〜。まさしく!煤i゜д゜;)
ロクガツ本かい出したのは漏れも工房ですた。
流石にクサビの連載は終わってたが、まだ大きい6ガツで
中ぢま大センセの(当初)リレー小説だった話が連載してただすよ。
消防の頃の愛読雑誌はプリン背巣で、魔ソとかぴーひょろが大好きだった。すでに腐女子。
厨房になると漫画はちょっと離れてビズアルよりのミュージシャンにハアハアしてた。
通学鞄に「倍 セクシャル」のでっかいシールを得意げに貼ってた。電ヲタでした。
同じ頃〜工房までは素ふとバレエにも大はまり。
六月に掲載された彼らの紹介文は「ゲイのパーテイ?で知り合い、三角関係とのこと」
とかだった気がします。
>>213 消防のころは深い意味もわからずにおもろいなぁと読んでいたけど
よく考えると魔ソはまんまでしたね。
なんでフォモだと気づかなかったんだろ。
天使と悪魔はこんなもんなのかと普通に思ってた…_| ̄|○
>>213 同年代、かな?
初めて読んだ同人誌は舞おう伝で、高3で初めてコミケに行った時は最場ーが
ブレイクしてた。
数年前に漫画喫茶で、小学校低学年の時に人気だった漫画のお気に入りキャラに再会した。
彼の真似をして同級生が泣かされてた事もあったものです。
にしての、いい奴とは記憶してたが、鞭と鎖で隷属されて自己犠牲と迫害の人生だったとは。
現在の虐待師匠のバカ息子を全身全霊で支える姿に泣けるんだか萌えるんだか。
ウォーズマソの人生に幸あれ。いや、未来へ希望も無いっぽいんだけど。
長女と真剣に針ーのかぷについて話しているが
まだ事情のわからない次女には内緒。の年だ。
このスレ大人の人が多いねー。
知らない話題がとても面白いし、風景が浮かんでいい感じだ。
私の厨房の頃に癌翼が流行って、すんごい田舎なのにオンリーイベントまであった。
ゾロ目です。
>218同意。色んな世代の人がいて面白い。
このスレを見てるともっと姐さん方に色んな話を聞かせて頂きたいと思ってしまう。
高校受験直前に阪/神/大/震/災が起こって、同級生の中にそれが原因で志望校を変えた子もいた。
何年かしたらきっとこれも受験問題に出るんだろうね、なんて友達と受験生らしい会話をしてたもんだ。
あと、工房の頃ノ/ス/ト/ラ/ダ/ム/スの予言が当たったら未成年のまま死んじゃうねー、3ヶ月くらいなのにねーなんてことを真剣に話し合っていた。
そんな自分はもうすぐ四捨五入で三十路だ。
「聖少女よ、拭い去るものはなにも無い」のCMの頃中1でした。
ブノレック・シーノレズとも同い年。
ついでに「すみれ、セプテソバーラブ」のときは高1か高2だった。
爆竹・エ/ッ/ク/ス/日本・祖父とバレエのデカダンナマモノコンボが青春だった工房時代…
週刊モォニソグで「沈/黙/の/艦/隊」連載第一回から読んでいた。
>>220 1風堂の大ファンだったので、ヒット曲が出た時は結構嬉しかった。
嬉しかったんだけど、テレビに出始めたらあまりのルックスに
友達がみんなひいてしまったのには立場がなかった。
あの頃はやったメイクが全部悪い、そう思いたかった。
>>219 私は一つ下だ。
学校で募金を募ってたよ。
人事に思えないのか、三年生からの集まりはすごかったな
>221
厨房〜工房の頃、爆竹全盛期
どの音楽誌を見ても表紙は彼らでしたね
友人がエ/ッ/ク/スヲタで遊びに逝ったらエ/ッ/ク/スジャンプを強要された_| ̄|○
工房の頃の写真を整理していたら、祖フトバレエのポスターと記念撮影をするわたくしがいました。
>213あたりも同年代ぽい
「いい歳したお兄さんたちが、(一応いる)ヒロインをほっといてじゃれまくる」という個人的な萌え設定のルーツが、
消防低学年時のイヌアッチイケーで放送していた「天下御免」であったことに、最近気が付いた。(たーさま萌え)
エヌエッチケーと言えば、小6のとき大河ドラマで
「ゴールデン・デイズ」(要英訳)をやってた・・・
801好きにはどうしてデブとブスが多いんですか?
あ、赤い実はじけた。
澤田さんのホクロってどーよ?
230 :
風と木の名無しさん:04/08/02 15:40 ID:dQfAH3GN
リア賞ターボレンジャー大好きだった
>216
同志発見。
彼は新旧世代通してメインキャラ中、一番の薄幸無自覚キャラだとオモ
そして同時期の飛翔漫画の凄さを再認識する漫喫
一体何作、続編が出ているんだろう
小学生の時、某高校野球アニメをまったりと見ていたら父に
「耶麻他と聡仲はホモに違いない」と言われてショックだったあの頃。
今は娘に801ネタを伝授中。
私のホモ好きは父譲り。
233 :
風と木の名無しさん:04/08/03 04:20 ID:mdTZ77N1
ka
戦隊もので見てた記憶があるのはバイオマン、チェンジマン、フラッシュマン、マスクマン。
たしか小5で幽白とセラムンアニメが始まり、翌年にスラダンが始まった。
(見始めたのは再放送だったけど)エヴァは本放送時同い年。
高校でいきなりコミケとやおいと同人誌の存在を友人に教えられ腐女子化するも
ぜんぶナマモノジャンルなので比較対象が見つからない……_| ̄|○
そして高校卒業直前にクラスでスラダン原作回し読みが流行り、読みつつも、
アニメ見てた時は華ミチさえ大人に見えたのに、
いまはゴリや牧さんと同い年なのかと時の流れに愕然とした……。
戦隊モノ…おいらはゴレンジャーから知ってるよ…。
幼稚園でゴレンジャーごっことかしてたよ…。
私が入園前に見てた特撮は
ジャイアントロボ
けっこう同学年っぽい人いるなぁ。
俺ももうすぐ四捨五入して三十路。
同人入ったのは消防時代にやってた某仏教アニメから。
でもアニヲタになったきっかけは某チョコのオマケシールアニメのせい。
両方いまだに離れられない。
戦隊は大レンジャーがめっさ好きでした…OP曲は今でも十八番…
>>236 同世代ハケーン(・∀・)。
白黒の哲人28号も好きだったな。
母が兄を幼稚園に送りに行っている間、
毎朝「改定少年マりン」を見るのが楽しみだった。
好きだったTVドラマは「アテソション・プリーズ」と
「栄光へのターソ」だ。
>>238 おお、ここで同年代に会うとは
私はレインボー戦隊ロビンと白黒のサイボーグ009を見てました。
好きなドラマは「最んはV]と「獣道一直線」
好きな遊びは稲妻落しごっこでした。
こういうのって語ると長くなるよね・・・
>>232 その高校野球アニメは私も大好きで、お小遣いはたいて原作揃えるくらいの
ハマリようだったんだけど…
萌えていたのは美少年ピッチャーの郷中くん(女性ファンの8割は彼目当て
だったように思う)ではなくて、坊主頭の度井垣キャプテンでした…。
リア厨ゴコロに肩身が狭かったので郷中くんファンのふりをしていたけど、
今でも大好きなんだ度井垣さん!!
ああ…今年も甲子園大会が始まるのね…コミックスの虫干ししなくちゃ。
>>239 近藤マサオミが足でピアノを弾いていた場面、
幼心に強烈でした<柔道―直線
>241
コンドーマサオミといえば木舌恵介アワーのドラマ「ふゆの雲」も良かった!
「冬」シリーズ三部作はどれも名作だったし。
ここの姐さんがたで、
じゃ倫子チエの声の人が主演していた
「お荷物子荷物」「月か水木金金金」というドラマを覚えてる人はいないかなぁ。
坂口リョウコの「愛ちゃんヶ行く」なら覚えているが・・・。
少額1年生にも連載されていたような?
谷ユキコさんのバレエ漫画もあったな〜。
まだ、まだ!四捨五入すれば30歳です、一応…
どなたか…
我意スラッガーってアニメ知りませんか〜?
ヒョーガ期に冬眠してたっつー戦隊ものアニメでつが。
これ、同世代でも知ってる人にお目にかかったことがない orz
好きだったんだけどな〜小学生のとき…
>245
タイトルくらいは。
残念ながら、それ以外はさっぱりです。
元々記憶力が弱い方なのですが、ここまで
何も覚えていないのに少し驚いています。
絵は浮かんでこないし、どんなストーリーかも。
しかし、なぜかOPの歌だけは覚えていました。
♪ ひょうがのそこにめざめたる さんまんねんの(ry
ですよね?
つい先ほど、最後の「ガイ(ガイ)・ガイ(ガイ)・ガイガイガーイッ!」まで
きっちり歌いました。
ここまで覚えていて、なぜ他は何も思い出せないのでしょう。
(歌に出てくるので「イソベム台軍団」は覚えているんですよ。
主人公の名前を差し置いて…)
人間の記憶って不思議ですね。
>>245 おお覚えてるよ〜
最終回敵に突っ込んでたんだよね
主人公が古谷さんで仲間が神谷さんだったんだよね〜
イメージとしてはサイボーグ009の劣化版って気がしますが。
懐かしいなあ〜
>>240 私の母親がキャプテンファンで、よくお茶しながら萌え語りしました。
父は危険な位郷中君ラブでしたけど。
今では私が小学生の娘と萌え語りしてます。こうしてオタクは遺伝する・・。
連続カキコすみません
>>242 ♪ちゃんちゃらちゃららちゃんちゃちゃーん
「お荷物子荷物」なら5人兄弟全部覚えておるぞ。
ちなみに一文字ハヤトを本気で好きだった。我ながら痛い。
>>245 一応OK
♪ガイスラッガ〜、氷河の戦士〜、ガイ、ガイ、ガイ、ガイ、ガイ〜♪
どうゆうワケか主人公(?)がツルっぱげだったような気が。
>250
パゲもいたけど、主人公格はふさふさだったよ。
たしか皆サイボーグだったんだよね。
キャラも0零9と激しくかぶってた。
>245
ノシ
知ってる。
歌と1話分だけ覚えてる。
漏れの国では放送無くて、夏休みにいとこのうちで見た。
009みたいな話だった。
便乗して、ジェッ夕ーマノレスというアニメを
見た方はいらっしゃいませんか〜?
これは、了トムのパクリっぽかったんですが。
友人達に見たことある人がいないんですよ。
私、OPはもちろんEDまで歌えるのに…。_| ̄|○
>254
はいはいは〜〜〜い!!!!
ただ、そのころ既に工房だったので、
ちょっと精神的についていけなくて、
すぐ見なくなっちゃったけどね。
2015年まであと10年ちょっとか...
わ〜い!こんなにレスが〜!(T▽T)さすが2chだ…。
あれについてた(?)ワンコが好きだったんだけどな〜。
でも、今思うと確かに0零9のパクっすねw
前にアニソンオンリーカラオケやって、唄ったら、
だれ〜も知らなかったんだよ…カラオケには入ってたのによ…
>>254タン
名前と絵だけは知ってるよ〜。
でもそれだけだ、ゴメン orz
>>254 は〜い覚えています。
OPも歌えます。EDも多分歌える。けっこうまんまアトムだったよね。
>>254 パクリじゃなくて元々はアトムの正式なリメイクとして企画されたそうですよ。
ただ当時色々大人の事情があってアトムのリメイクは出来なくなり、やむなく
テヅカ先生が書き下ろしたアニメ用のキャラクターだそうです。
(その数年後に新作アトムは実現しましたが)
EDに出てきたヒョウタンツギを追っかけるマルスが可愛かった〜!
259 :
254:04/08/07 01:14 ID:7nLz114X
おぉ〜知ってる人がこんなに!嬉しいなぁ(つД`)
友達には夢でも見たんじゃない?とか歳ごまかしてる?
とか散々言われたから…。
>258
( ・∀・)つ〃∩へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜(ry
パクリじゃなくてリメイクだったんですね。知らなかった〜。
EDは今思い出したら萌えた…。純情だった私よ、グッバイ。
ジェッターマルスとガイスラッガーのOP動画ならうちのHDに入ってます…
動画をコレクションしてるもんで
ガイスラッガーは、9もどきと外見7だけど、戦闘能力は4っぽいのが。
そういう私は
9歳の時にTFが始まり。司令官の得意フレーズ
「私にいい考えがある」に突っ込みをいれてました。
あんたのいい考えは当てにならない!と。
中1の時にこないだDVDになった勇者シリーズの第一作が。
新幹線兄弟が好きでした。東北人だから特に緑びいき。
緑弟「兄さん!」青兄「弟よ!」…あ、あれは萌えてたんだろうか。
さてそろそろ24hテレビ。手○アニメやってた頃はそれだけを観てたものですが、
それがなくなった今、1秒足たりとも観なくなっちゃったな。
三つ○が通るが面白かったです。
(・3・) ニッ!!
(ヽ/)
<●>
●
(・3・)ノ ポン!!
(ヽ )
<●>
●
((・3・) カッ !!
( /)
<●>
● ●
((・3・)ノ タッ !!
( )
<ω>
ACミランにオランダ三羽烏がトヨタカップで来日した時、中学生。
それ以降に海外サカーへと。
厨房の頃、土曜日はサカーとぐらはむさんのお料理番組に釘付けでした。
ぐらはむさんのお料理番組って、公開録画して、ワイン飲みながら
料理して、最後に観客のオバちゃん引きずりこんで試食するヤツ
でつか?!
あ〜〜あれ、すっごく好きでつた〜!
…って、該当作品じゃなかったらどーしやう。w
ちなみに、低消房のときでつ。
世界の料理ショーだっけ?
確か小学生の頃だったな
>263
>264
そうです、それで間違いないです。
「ゴージャスな〜」が口癖のぐらはむ・かーの世界の料理ショー。
自分も大っ好きでした。
>>262の姐さんのサカーの方はダイヤモンド・サッカーかな?
久保田さんと金子さんだっけ?
現在日本のサッカー中継&解説させたらNo.1の二人
>263-265
私もあのオサーンの料理風景大好きでした。
しかしあれ、ものごっつい量のバター使ってましたな。
肉もどどんと大胆に、丸鶏とか兎一羽まるっととか
クラウンにするような羊そのまま使ってた。
アメリカ人って・・・・という刷り込みのされた消防の頃。
(そして案の定、あのおじさんはその後ぶっ倒れたそうな)
漏れが消防の頃、土曜の昼といえばオンナノ60プンですた…
毎週見てた割に映画紹介ネタしか記憶にない。
おぉうジョージ!コショウはどこだい?
ガソダム世代ではあるのだけどイマイチ幼すぎて、どちらかというと後番組の
「虎イダーG七」のほうが記憶に残っています。主人公が小学生ながらも
巨大ロボのパイロットにして会社社長!という、今思うとへぼい設定だった。
バイク乗りシリーズは「スカイライダア」と「スーパーワソ」の頃。昭和版末期。
たしか「ルソルソ」や「ララベノレ」と同じ曜日で、続けて観てた気がするんだけど
記憶違いかなあ。
戦隊モノでは「デンジマソ」「サソバノレカン」あたりが好きだったなぁ。戦隊じゃ
ないけど、もう何年かして「ギャバソ」が始まった時はO葉ケンヂさんのファン
になり、母(典型的二枚目好き)に呆れられていました…
どうも年の近い兄がいるせいか、男の子向け番組のほうが印象強いですな。
親が買ってくるオモチャは男女兼用の「ドラエモソ」ものばかりだったけど、
本当はパチパチルソルソ(←プラスチック製の着せ替え人形)を集めたかったよ!
ちび○このアニメが開始したときに、○子より年下だった。
キャラはハマジが一番変なヤツという感じだったが
今ではハマジはマトモな方になってますな
272 :
風と木の名無しさん:04/08/09 07:24 ID:qZ7lxg/9
○子の作者と同い年だ・・・
消防の頃少し上のお兄さんたちはガソダムに夢中だった
おまいら年収のバレる発言してくだちい
に見えた。
殺生なスレだと思った。
○子の作者と小中で同級生だったヤシが大学の同級生にいた。
そいつは再受験組だったんで、チョト年上だったけど。
ヤシは自分らしきキャラが○子に登場した、と言っていた。
>270
おお同世代!
自分は歳の離れた兄のせいで
幼稚園の時に長井剛先生の洗礼を受けました
…ガクブルですた
しかし友情という名の萌を植え付けられてもいた
TVで丘打マスミを見かけると
いまだに「ファンフ/ァン大/佐」と呼んでしまう…
>277
私もだー。あの頃既にイイトシだったのにー。
そんな私は元ネタのカメソライダーと同い年。(中の人とではない)
>>272 多分すぎたカホルも同い年だよね。ヨゴレたよね、ちいぼお。
>279
過多カオルは1つ上では?
杉多カオル、見腹順子、オギノメK子、土屋香織、訳詩○ひろ子、
マッ地、酔っちゃん、鶴未真吾あたりが同い年だよね。
あと、キアヌリーブスとかジョニーデップとかニコラスケイシとがラッセルクロウとかも同い年。
>268
黒子が好きだった
タノキソ全カ投球!
>283
医世たんが都市ちゃんの妹役だったね・・・
「お氏ん」の中の人と同い年。
TVと現実の区別がイマイチついてない母親になにかと「お氏んはあんなに
苦労して頑張ってるのにアンタは…」と言われて閉口したよ…
286 :
風と木の名無しさん:04/08/10 14:15 ID:B+DvHIxq
age
>284
何かと妹キャラ流行っていたね
1億人の妹は大場組子
289 :
風と木の名無しさん:04/08/11 13:25 ID:nJ8Kd6G0
小学の時に世界まるごとハウマッチとかいうクイズ番組があった。
熱心な視聴者だった為、社会のテストに出題された
外国の通貨を4つ上げろという問題は、完璧だった。
大人も子供もおねーさんものCMを見て、始めてTVゲーム機を買う
きっかけになったマザー2は、確か高校生の頃。
小6のとき真剣にホクトノケソ好きだった。
アニメではじめて見て原作があるのは後で知った。
それからジャンプ漫画にイロイロはまったなあ。
それまでキャンディソキャンディソとかの少女漫画ばっか好きで見てたのに、
あんな人が爆発するごついシーンの多いやつのどこがどう
自分にヒットしたのか今じゃさっぱり覚えてないのだが、
ホクトは今も相変わらず好きだ。
上のほうに同世代ハケーソ(゚∀゚)
スラダソ流行で小学校男子総バスケ部。体育では10番と11番のビブスの奪い合い。
同じ頃「ダッダーン、ボヨヨンボヨヨン」のCMが流行る。
同じ頃リボんで「天/使なんかじ/ゃない」が流行る。
「ロマソスの神様」が流行る。キムタコという呼称が生まれる。
小学3年くらいのとき社会の時間にみせられてたエネチケーの「此町大好」にでてくる
ナビ役のお兄さんと4ゴック先生(お兄さんの恩師で事あるごとにお兄さんの頭の中に登場)の関係に萌え萌えしてた。
…4ゴック先生受けで
リア消3〜4年の頃に初代吃驚マンシール大流行
シールを抜きチョコは食わずに捨てる、という馬鹿も大繁殖
>>292 死後ッ苦先生ってまる子のおじいちゃんだっけ?
292じゃないけど、たしかそう。(二代目じいちゃんね)
お兄さんて長/島/雄/一?だったっけか。
ちなみにわたしは侍騎兵団と同い年〜
水他似ユタカが初恋のひとでした…
>296
アキラ?
きたのこうだい先生?
この違いは大きいぞ。
漏れの生まれた年に浅/間/山/荘事件が起きた。
とっくに大台(゚∀゚)アヒャ
>298
ほぼ同年代( ´∀`)人(´∀` )
漏れの生まれた年はニクンソショックが起きた。
子供の頃、飴玉娘達が普通の女の子に戻ったのをうっすら覚えている。
>>298 漏れなんか、その事件新聞で読める年だった。
見開きで怖かったんで覚えてる。
もうすぐオオー台(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
>296
とっぺいだったらどうしよう?
リアル厨の頃、帝都ラ/ブスト/ーリーが流行っていた。
丁度月曜日が塾の日で、先生(女子大生のバイト)がファンだったらしく、
最終回を塾で見た記憶がある…。
>293
自分はちょっと下かなー…多分消2〜3くらいだったと記憶してる。
うちの地元ではシールを取ったあとのチョコを15円で買い取って20円でもう一度売る駄菓子屋もあったほどだw
消4くらいの時に欄間半分に一家でハマった。多分生まれて初めてハマった漫画がアレだ。
親が一緒になってハマってたんでコミクス新刊出たら買ってくれてたなぁ…
アニメ版のテーマソング全曲入ったCDも持ってたから、今でも歌えといわれたら歌詞見ながらなら全曲歌える自信アリ。
珍来珍来猫飯店ってやつ?
自分はカセットテープ伸びるぐらいには欄間歌ってた。
あと龍玉の映画の曲はかなり歌える。
まだ夏休みの宿題終わってません。
誰か助けて〜!!
十数年前の今、2chがあったらこう書いて即刻追い出されてたであろう自分。
銀座にヌケド1号店が出来た年の生まれです。(゚∀゚)アヒャ
小学2の時、セラムンのアニメ開始。友達同士でごっこあそびをした
>>295 私は侍騎兵団の敵の姫様より2つ下だ。
放映当時、既に腐女子だった。
>307
粥等って12歳じゃ…更に2つ下?
マヂ?
高/橋/名人と毛/利/名人の対決に萌えた
リア消だったのでその鍛えた指使いとか連射という
フレーズに反応したわけではなかったが
「万博生まれです」
これだけで年配の方々に年齢をわかってもらえる、便利な世代。
生まれた日に
アポロが月に降りました
某グループのあの歌にはプチ打撃くらったさ_| ̄|○
自分が10歳の時に万博があった。と言っても、筑波の方だが。
あの夏は日航機が落ちたり、色々大騒ぎだったなあ。
つくば万博のTシャツまだあるよ…
日航機事故での奇跡の救出の彼女は確か自分と同い年…
格子図のファンだといったら踏矢がテープをくれたとかいう
エピソードを思い出した。
314 :
296:04/08/13 01:40 ID:WJNSK5oh
>297
>301
タノナカイッテツ。
「あんチャン」っていうお寺が舞台のドラマダターヨ。
ホテル新日本の火事の翌日、日航機羽田沖墜落のあった日に生まれますた
母いわく「新日本の火事のニュースは病院でラジオで聞いてたわ」らしい。
夏コミ初日となった今日だから言おう。
コ ミ ケ と 同 い 年 だ
何やらボミョウ__|~~|○
ファソ道(某ヲタク雑誌)と同い年です。同誌を読み始めたのがリア消防のときです。
東海道新幹線と同い年です。
>>314 アキラとアニキに萌えた身からすればそんなの「最近」ですよ。
てゆーか、こないだまでやってた「アンちゅわん」のCS再放送、
DVD録画で完全保存版にしましたよ。
オイルショックの年に生まれました。
ジュリーの魔界転生で男同士のチッスを見て何かが変わった。
つか萌えた。
昭和最後の年に生まれました。
トランスビジョン・万夫のウェソディ・ジェームスと誕生日が同じ
札幌オリンピックの年に生まれました。
>321
801板は21才未満立ち入り禁止サーバーです。
お子様は他の板へ。
修正
801板は21才未満立ち入り禁止です。
初萌は「新・八犬伝」の犬塚信乃。
現八や道節と仲が良いといいなーと思っていた。
いま、馬琴は萌えの創始者だったと尊敬している。
坂本9ちゃんの語りを覚えている。当時小1。
明/菜がオーディションで賞取ったときくらいに生まれたかな。
今見ても、アノ頃の明/菜は本当に可愛い。
今日ミケに行って手伝ったスペースの子の友達と話していて
彼女がT○C時代を知らないということに凹んだ。_| ̄|○
冬のふたご座がきれーなんだ…あの駐車場わ。
おいら厨房最終学年。
330 :
風と木の名無しさん:04/08/15 03:06 ID:K1gMsQLI
中学の卒業式のとき、卒業証書授与のBGMは当時大人気だった
りチャード・クレイダ―マンの「渚のアデりーヌ」だった
漏れ、最年長に近い?
当京オリソピック開会式の日、ママンのお腹の中で初めて動いたらすぃw。
初代の金パ地センセやってたとき、リア厨3ですた。
332 :
風と木の名無しさん:04/08/15 03:39 ID:F6OXfSea
厨房の時以来アニメはほとんど見ないのですが、
最後にちゃんと見たのはフ ァ ー ス ト カ ゙ ソ タ ゙ムだったなあ。
>>331 多分同い年です。私の方が何ヶ月か遅い程度。
Hんだ少年の美貌にメロメロでした(金パ地)
>329
カエレ(・∀・)!!!
人類の進歩と調和な年に生を受けました。
近藤マ○チの人命救助、
「お兄ちゃんが助けてあげるよ」発言に
「ちと図々しかねえか?同い年のクセに……」と思ってしまった。ひいぃ〜
>327
気絶した信乃が道節に抱えられるシーンで腰が浮きました。
>334
読解力ねーなー。
>334
え、329はTR●時代に中3だったってことでないの?
>338
漏れも、というか普通そうじゃないかな。
厨房が●RCや晴れた海を知ってる方が凄ぇよ(w
(巻く針も知ってるかどうかだよね?)
ミケがT○Cから晴れ海に移ったのっていつですか?
両方逝ったけど、T○Cはミケでないと思ってた…
(街かと思っていた…赤ブー主催?)
高校時代T○Cで目出度いさんを見た記憶もありつつ
侍騎兵隊がガメラ館占拠したのもその頃のような。
自分オイルショック生まれですが記憶があやふやで。
341 :
329だす:04/08/16 05:00 ID:AxV5WFvQ
ああ、すんません。やっぱり誤解を生んでしまったかw
337&8さんがおっさるやうに、「当時厨3」だと。
…っていうか339さんのフォロー(?)にもありますが…
今の厨房がT○C知ってたらコワイかもw
幼稚園の時、イトーシローが電線音頭踊ってた。
小学校低学年の時、ドリフがPTAに集中砲火食らってた。
小学校高学年の時、タケシが「ナハッナハッナハッ」って言ってた。
中学〜高校の頃、DT、UN、シミズミチコ、ノザワナオコの「夢で和えたら」に大ハマり。
大学に入ったらテレビを見なくなりました。おしまい。
中学の卒業文集には倉魔と非衛のへぼんな絵が満載です。
ミケは晴海→t○c→晴海と移ったさ。
ミケ初参加(一般)はオオタ区。サークル初参加は川崎。横浜にも行った。
アニメ801のおそらく初大手・合/体/同/盟の本を買い狂い、
ロリ本の黎明・あの謎の黒本も持っていた
(売っちゃったけど。ミケサで一冊¥7.000で買ってくれた)
J・Aのアシュラの初回・バイオレンス/Jの初回もリアルで読んだ。
あー、宝石箱くいてェ。
私が小学校低学年の時、PTAの敵は「はれんち学園」でしたよ。
ボインが西向きゃヒップは東〜
親が騒げば子供が笑う〜
でもマセガキの自分でもちょっとお下劣さに着いて行けなかったなあ。
>346
実写ドラマを見た記憶があります。
コジマミユキが出ていたような・・・。
幼稚園の頃、密ばちはっちを見た世代です。
>345
食いたい!!w
>345
箱のデザインが脳内に…食いてー!!
>346
はれんち学園、最終回?の男女共にチラリズム満載の
制服騒動が強く印象に残っております
自分で押さえてないとティムポもオシリも丸出しみたいな
当時ちょっと怖かったんだけど、
今なら「なんて凄い設定を堂々と!!」とただ感心
あれぐらい突き抜けたいものです…
漏れが学生の時はバブル絶頂期。
ジュリアナ逝った友達に、ボディコン羽根扇で踊ってる写真を
お土産に撮ってきてもらいますた。←自分で逝く度胸なし
>345
食いた(ry
351 :
340:04/08/16 19:56 ID:cpVQ0hfP
344、ありがとン。
オオタ区っつーとカマタの産業会館を思い出す。
主将翼のオンリに逝ったのが一般初参加。
その後T○Cだの晴れた海だの、小さいとこは忘れたな。
近頃は逝ってないが現ジャンルは麻区さ橋開催が多い。
30分で逝けてしまう…復活の日も近い…?
PTA、舞ッ珍具満智子先生が槍玉だった記憶があるな。
食べると口が真っ赤になるアイスバーもなかった?
352 :
345:04/08/16 20:27 ID:Uk7CFBz4
おお、宝石箱を知っている人がこんなに!
PTAの敵はドリフですた。
というか自分の住んでいる所じゃなく
他の地区の子が申しておりました。
801ばなしと全く関係なくてすみません。
目覚めたのが、本当に遅かったので…。
>>351 ありましたね。
なんだっけドラキュラとついたような気がする。
354 :
風と木の名無しさん:04/08/16 22:46 ID:jwzD2pVC
まいちんぐまちこセンセイが中学生のPTAで破廉恥な番組として
問題になっていた
今、リターン大学生だが、まちこセンセイを知っている同級生が
一人しかいなかった(そいつも同年代)寂しかった
20代前半、801は戦国小説みらーじゅが大ブーム
晴海A館に作者直々に同人誌を発表して、
A館入場列がとんでもない事になった。
「オサカナになったわたし」という三ウェーブかなんかの
ステンレス浴槽のTVCMがあった。
三等ルチア?
宝石箱は残念ながら知らないんでつが、おかげで思い出した「ジュエリーキャンディ」(正式名は違うかも…)。
プラスチックの指輪に宝石型のキャンディがついてて、指にはめながら舐める飴。
赤と青(?)があったような…
消防時代のPTAの敵は「おぼっちゃまくん」ですた。
厨房時代にはセラムンがとある幼稚園ではR指定になったとか…
そして当時の漏れはイベント=ミケだと信じていた…。地元の500spとかのイベントにいってオタ友に「コミケにいってきたの〜!」とかいってたよ。
そして雑誌で晴れ海を知り、東京(違うけど)に憧れた15の夏…
消房の低学年(多分2年?)に間違えてメイド淫☆矢5(か6)買ったのが801の始まり…
この本について知ってる方詳細求む…。白鳥氷河と鎖瞬カポ萌えでした。
そんなアテクシも本日リアルでゾロメ+1になりました。
メイド院☆矢…なつかすぃ。
でも、あれに掲載されてるどーじんはすでにミケで入手、または
友人から横流しで、すでに全部読んでいたな…
冬ーじょんぷろ駄句とですね。
翼百貨店が初アンソロでした。
★矢はスルーしちゃったな。友達が持ってて読みはした。
シモガヤぴクスさんとかが描いていたような。
修羅人がスゴかった記憶が…
>354
並びましたっハタチの冬。まだ手元にありますっ
北十時の「獣○」はいつ見ても床に叩きつけちゃいますw
冥土院★矢ってビブじゃなかったですか?
361 :
359:04/08/17 01:05 ID:UPeyK+Fs
>360
そうです! あはは勘違い。
冬ーじょんは毎回題名違うんでした。
変形冊子なんですよね。
そういや故ミックぼっくすってもう廃刊?
昨今の原発問題で思い出し。
362 :
345:04/08/17 02:33 ID:I4fVntig
>>353 (・∀・)イイ!
ピンクレディかー。あんときゃネコも杓子も彼女らに
夢中ですたね。
当然、シャワランシャンプーですよ。
ついでにもうひとつ思い出
↓
魔法の煙 たたりじゃ〜!
授業中にやってて没収されたヤツ
数知れず。
これこそPTAで問題になってたかも。
363 :
357:04/08/17 02:36 ID:aUF3XCQo
さすがお姉様たち!メイド淫☆矢って結局何冊出たんでしたっけ?
ところでノーマルなエロも知らない内にそれだったんで当時本気で大人になったら女にもナニが生えてくると信じてますた…
シャンプーといえばつぶつぶが入ったのなかった?
「と〜ってもふるーつぶ!」とか言ってたような。
魔法の煙って指で糸出すアレ?
中3の時の文化祭で、ウインクの淋しい熱帯魚を演奏しますた
>>364 それすっごく欲しかった…
魔法の煙、近所の小学校の向かいにある文房具屋で
まだ売ってるみたい
>354 >359
自分もその時A館並んだよー。ちなみに高2の夏。
1時間以上外に並んでやっとA館に近づいたかなー、と思ったら
「完売でーす」というスタッフの声。
思わず「いやーっっ!」と叫びましたw 若かったな…。
そして、同じ頃女豹様にめちゃくちゃはまってた。
原画展見に代官山まで行った。生女豹様を拝んできましたよw
みんな握手してもらってたんだけど、自分もしてもらおうかと思って
近寄ろうとしたら、呼ばれて奥に引っ込んでしまってショボーン…だった。
ちなみに、お約束のように女豹様の写真集持ってましたw
不湯ージョソの修羅戸アンソロ、厨房のころ読みあさってたな。
アニメも見とらんかったのにあるキャラにべた惚れして。
あれで801に足つっこんだんだな私は…。
369 :
345:04/08/18 01:22 ID:ea+TJ8lD
>>364 ありましたねー。ツブ入りシャンプー。
なんの効果があったんだろうか…。
>>366 欲しいな。手がベトつくけど。
>>366 うちの近所ではおばけ煙だった。
ぐぐって見たら懐かしさがこみ上げてきました。
私のお気に入りは、セメダインみたいなのを
ストローで風船状に膨らますヤツだった。
あれが無性に好きだった。
赤くて臭いヤツ。あれ、なんだったの?
>>371 ああ、あったあった。なんていうか「触っても消えないシャボン玉」みたいなのでしょ?
>>371,372
数年前、輸入関連の仕事してたとき玩具商社さんが見本もってきた…
バブルなんとかって商品名がついてたよ。
にこにこしながら「今度これ輸入するんですよー」などというので
「これって昔あったボンドみたいなプーですよね?」って訊いたら
「よく覚えてましたねー」といわれてしまった。
最近の子もあれで遊んでるのかなー。
「」
連投スマソ
なんで入れた覚えないかっこが最後の行に入ってるんだ?
転校内親王のアイj時代、リアルタイムで知ってます…orz
>>371,372
それ多分プラバルーンって名前じゃないかな?
まだ売ってると思う。
ごめん。375の意味が解らない
当方イチロー世代。
あっ解った。将軍さまの懸想相手ですね。
戦隊モノでゲスト出演したのを見た記憶があります。
大脱出をご披露してたような。
>378を見るまで>375をの/り/の/み/や/様のことだと思ってた。
お小さい頃はアイドルのように可愛いらしかったのね、なんて_| ̄|○バーヤバーヤ>自分
冬ソナの4様にはまった母との会話
母「今年はとっくりのセーターが流行るね!」
娘「・・・今はとっくりとは言わないんじゃない?」
母「では何と?」
娘「・・・ハイネック?タートルネックとも言っていたような・・・。」
母「ふーん。」
娘「・・・・。」
今時の若い人達は何て言っているのでしょう?
>とっくりのセーター・・・。
381 :
風と木の名無しさん:04/08/19 18:57 ID:WpIfD+0c
「俺たちイモダチ!」
このCMのせいでヒデキにホモ説が流れましたな〜。
芋禁トリオの頃、小学校3年だった。
掘った芋いじくるな とかいうお菓子が売られてた。消防時代。
早口で言うと『What Time Is It Now?』
札幌オリンピックをTVで見てた。
テーマソングが好きだった。
にーじの〜ちーへいを〜あゆーみーでーて〜♪
>>373 なつかしい!今も売ってるよー。
自分は工房になってもあの独特のニオイが好きでたまに買っていた。
このまえ100禁で見たような見ないような。
>>383 たぶん、たぶんなんだけど「いじるな」が正しくない?
そのお菓子知らないんだけど、たぶん。
というか、「いじくるな」なんて、そんなエッローい名前のお菓子が
あったら大変だぁと思い、なぜそう思うのか考えたら
モーニング霧夕センセイのへぼんな小説を連想するからだった。
>386
383ではないですが、自分の記憶では「いじくるな」です。
♪ほったいも いじくるーな♪というCMソングもあったような…。
>387
私も商品名は「いじくるな」で記憶してますよ。
でも、お菓子っつうかアイスだったと思いますよ。
>386
たぶん、英文と照らし合せるなら「いじるな」なんでしょうけどね
消防の頃、ロボットアニメとか男の子のモノ!と興味なくて、
全然見て無かったアニメに今さらハマりました。
そのアニメは、来年20周年を迎え映画化です。
この歳になってアニメ映画を見にいくとは、、トホホ。でも行く
そんな消防時代だったのに、厨房時代には★矢にハマり、やはり冥土員★矢買ってたよ。
アニパロコミックとかも買ってたよ。
わたしもアニメにハマったの厨房からだ…
主将翼から。アニパロも買い出したのもこの頃。
航行入ってOUT買い出して。
宮崎某の部屋(の映像)に見かけたときは
冷や汗タラーリ…
ジュネ創刊が中学の時ですた。
>391
同世代。
鳩よ!の創刊が高2か高3だった。
参鳥ーのCMの影響からかでランボォ人気?で、
創刊号はランボォ特集だった気が。
>392
鳩○!
まだ腐女子じゃなかったその昔、なぜか「いい男特集」に惹かれて買ったことがある。
そのラインナップは、イー○ォ・ポゴ○リッチ、ペー○ー・ホ○マン、
ク○ストフ・ラ○ベール、テレ○ス・スタ○プなどなどで、
見事に腐女子心をくすぐるものであったw。
小学校3年の時、お楽しみ会でノリノリで「ふられ気分でRock n' Roll」を熱唱…(´・ω・`)
>>356 ロッテから出てた『ジュエルエング』ですね。
飴部分が大きすぎて、よく落して砂まみれにしてましたw
私の小さい頃、リンスは洗面器のお湯の中に溶かしてから使ってました。
エメロン…
バス盆・・・
>396のエメロンがエロメンに見えた。鬱
恋コロン髪にもコロンヘアコロンシャンプー…
ここはとても懐かしい気分にさせてくれるインターネットですね。
ジュエルリング好きだったなぁ…舐めながら指をベタベタにしてママンに怒られてた遠い日。
松本チエコがCMに出ていたな〜、バス凡
9時には寝ないといけないのに、カメンノリダー見ないと次の日の
学校の話題にのれないから、親の目を盗んでテレビ見てた。
ラァッコラコ〜
ちゃんりんしゃん ちゃんとリンスできるシャンプー。
ジュエルリングに似たので
おしゃぶり型キャンディーもあったね。
おっぱいアイスなんてのもあったな…
>>405 おっぱいアイスて、もしかしてあれのことですか。
クリーム色の水風船のようなものにバニラアイスが入っていて、チューチューするあれ。
最後風船がしぼんで勢い良くドバッとアイスが出てしまうのを防ぎつつ食うあれ。
…ただ水風船というより、今思えばあれはむしろコンd(ry
あったね、おっぱいアイス。
うちの周りではぼんぼんアイスって呼ばれてたな。
どうでも良いけど井/村/屋のあ/いす/まん/じゅ/うってアイスに最近ハマってる。
>>401 ♪ まん丸顔の女の子は、いい妻になれるって 私ってなれそう? ねっ、バス盆〜
太っとい足の女の子は 強い母になれるって 私ってなれそう? ねっ、バス盆〜
2番(?)まで歌える自分が悲すぃ・・・
♪0点なんかじゃ許さない
100点取る人 大嫌い
知っているのに ワザと間違える
65点の人が好き、スキ、すき
シャンプー・リンス話でふと「雨ブロック」(前者英訳)という
紫外線対策シャンプー(&リンス)なる物を思い出した。
今思うに紫外線対策の先駆けだったよな。
ぶ っ ち ぎ り で 先 駆 け 過 ぎ た の は 言 う ま で も な い が 。
エメ論のピンクとブルーの容器は覚えているけど、
>410は知らないな〜。
シャンプー話に便乗。
ジュ理ーがストリッパーとかでブイブイ言わせていた頃、
つーかタイ賀ース復活で「10年ロマソス」とかが
ヒットした1年後くらい、
ジュ理ーがCMキャラクターで10種類くらいあるシャンプーが出た。
なりたい髪になる、とゆーキャッチ・フレーズで、
「髪キラキラ」「髪つややか」「髪しっとり」「髪しなやか」etc・・・
はっきり言って、それどー違うん?とツッコミたくなるような
ラインナップだった。
黒いボディの容器で、カラーのワンポイントだけ色違いだった。
CMやポスターには、おばちゃん達に囲まれたジュ理ーが微笑んでいた。
そのおばちゃん達はファンクラブの古参会員かと思いきや、
ジュ理ーの中学の同級生ご一同さまだったのを知ったのは、
某テレビガイド雑誌だった。
案の定、すぐ姿を消した。
あー、朝シャワーの時から気になってしょうがない。
森トンカツ、泉にんにく♪…の最後の方の、
「静かにねむる」「ぶるーぶるーブルーシャトー」
はどうなっているんだ!思いだせん!
シャンプーネタに便乗
小学生の頃ティモテのCMの真似が流行ったなあ
/⌒彡
/ 冫、 ))
/ ~ヽ ` , (((( ティモテ
/⌒彡 /⌒彡 /⌒彡 /⌒彡 /⌒彡 | \ y )))) ティモテ〜
/冫、 ) / 冫) ./冫、 ) / 冫) /冫、 ) | ニつ))つ
/ ` ∩ / `∩ / ` ∩ /. `∩/ ` ∩ |、ー‐ < ((
(つ 丿(つ 丿(つ 丿(つ 丿(つ 丿 / ヾ \、
( ヽノ ( ヽノ ( ヽノ ( ヽノ ( ヽノ // しヽ__)〜
し(_) し(_) し(_) し(_) し(_) ~〜〜〜`
♪泣いているのか〜笑っているのか〜
後ろ姿が〜素敵なあなた〜
(中略)
振り向かないで〜東京の人〜
シャンプーのCMといえばこれだろうと思う自分。
>416
あー、ググったけど「誰が歌いだしたのか」ってのばかりヒットして
「そんなんどうでもいいよ歌詞が知りたいんだよー」とスルーしてたよ、そのページ。
下の方に歌詞があったのね、マリガトー。
でもいきなりル、ルンペン?そのまんまブルーシャトー?
食べ物で見事に落としてるんだと思ってたから、なんか裏切られた気分だ…。
一寸調べ物してて思い出した。
昔は、スーパーマーケットも6時で閉店していたことを……。
デパートの地下(食品売り場)だけ6時半までやってたんだよなーーー。
近所のスーパーが、7時半まで開いてるようになったのが、10年ぐらい前のような気がするんだが……。
(それまでは7時閉店)
中1でガンダムWにはまってこっちの世界に足を突っ込んだ。
封神演義で完全にこっちの世界の人間になった。
>418
セブンイレブンが、初めて近所にできて文字通りの営業時間をしたときは驚いたものだった。
ローソンのCM、「あいってまっす、あなたのローソン!」
コンビニが開いていて当たり前、って感覚もここ数年の話だな。
便利さに慣れてしまった自分に気づいたよ・・
自分は元日からやってる店を見ると似たようなこと思う。
むかしは1月4、5日まで普通に休んでたと思うんだけどな。
シャンプーといえば昔ティセラのCMで「い〜香りっ」
とうっとりしてた青年がk/a/b/a/ちゃんだったんだよなーと
ブラウン管ではっちゃけてる彼を見る度ふと思う。
リア消の時にゼンダマンとヤッターマン…
再放送なのかリアルなのかはいまだに謎…
ヤッターマンはツナギを着ているのに何故あんな形で脱げるのか…とか当時疑問だった
今でも疑問だが…
チェッ○ーズデビューが消5だったよ、確か…。
唄う天気予報とか出てたよな…
幼稚園時代、 宝石箱というアイスが好きだった。
緑の氷粒のが特に。
>422
私はオタスケマンとイッパツマンを見ていたような気がします。
小学校低学年の頃、語レンジャーとヤッター万を見ていた気がする
>421
あのCM、こないだ昔のビデオテープ整理してたらへヴィローテーションで流れてたw
そのとき421姐さんと同じことを思ったYO
あのCMやってたとき漏れがリア工だったんで多分8年くらい前かな。
人って変わるもんだ。
どら衛門が10分放送のアニメだった。
30分になって日曜の早朝(6時か7時の時間帯)になり、
早起きして見ていた。
そんな思い出がある。
今ふと頭の中に「ランバダ」という言葉が浮かんだ。
そういえば学生時代にそんなダンスが流行ってたなぁ。
どうせなら、男同士のランバダが見たい。
ランバダが流行ったの、私が24のときだよ。
上司に迫られた思い出・・・orz
先日水族館で、ウーパーノレーパーを見かけた。
20代前半の妹たちは見たことも聞いたこともないらしい。
あんなに流行っていたのに…。
漏れの記憶の最初の方にアニメの「鐘薔薇」や「漁りちゃん」やら
「派足りろ」なんかがあるんだけど…地方だからどれがリアルだか
さっぱり判りません。
牛寺殺も「伝自慢」と「風雲獅子丸」とか見てたのも覚えてます
が(以下同文)
何より、うちにはまだ現役白黒テレビがあります。…どんな家や。
漏れも地方なので年齢の割に
トンデモなく古い牛寺才最知ってるYO。
マスクNINJA RED SHADOW(要和訳)とか、
↑アニメでなく「だいじょうぶ☆」のアレ
間熊大使やウノレ卜うシリーズは元より、大元の「9」まで。
そういやメリケソのドラマも何回か再放送してたなぁ。
「億さまは間所」や、それよりマイナーな「お河岸なかっぷる」も。そして後者に禿しく萌えた(w
洋ドラかぁ。
ダラスが何とか記憶にあるな。
モンキーズの30分番組とか消防のときか。
前出の料理番組も見てたよー
海外ドラマといえば・・・
幼稚園のころ、腕白不立派ーを見ていた。
消防4年のころ、親と一緒に頚部マクロードを見ていた。
消防5年のころ、兄と一緒にバイオ二ック・ジェミーを見ていた。
中学のころ、「ルーツ」を見ていた。
高校のころ、特効野郎Aチームを見ていた。
大学のころ、マイアミ倍酢が流行っていたけど私は見ていなかった。
丼・ジョン損宛てのファンレター、代筆してあげたことがある。
>431
見た事ないのは仕方なくても、聞いた事もないのか…_| ̄|○
エリマキトカゲなんてのもいましたねw
私、それを夏休みの図画工作で作ったよ。
厚紙で型を切りぬいたなあ。
小1だっけな?
ダイアナヒが結婚した頃だったような・・・。
たぶん、>435と同世代。
軽視マクミラン役があのロック・ハドソンだったと
後年知った。母がファンだった。
何となく、淡白でスッキリした持ち味の理由がわかった。
子供の頃に見た動物ばっかり出てたドラマ。
チワワかプードルか何かの小型犬が崖から落ちて死ぬ場面だけ覚えてる。
号泣したんだ確か。
あれが何だったのか未だに不明。
「女の子のような瞳」がステキな盲目の野球選手に恋したのが消五。
厨一のときのクリスマスパーティで高三のお姉さまがたが
湾町(要英訳)ロ/ーラーズの真似をしたのに熱狂(厨高一貫校)。
厨一のとき東京twelveちゃんねるで放映された
モン亭パイ損に狂う。
>>439 動物ドラマといえば、ラッシー見てたな。
刑事犬カールというのもあった。
炎の犬は主題歌も歌えるよ。
♪遥かな夕日〜、それは〜♪
442 :
風と木の名無しさん:04/08/28 21:22 ID:wWichQPk
黄金の犬は ♪失くした愛 探す人もいる〜 だったね、パティ(・∀・)
ジョリィ〜と僕とで 半分こっ♪
「小学四年生」だか「五年生」だかに載っていた
青い炎のファ羅王が怖くて、買うのをやめました。
少しも嬉しくないんだが
某温帯より一つ下で、某秋月テンテーとタメ
こうなったら、萌を墓場まで持って行くぞ〜!
小額○粘性のバレエ漫画は「吟のとうシューズ」でした
真理ちゃんシリーズは結構好きだったなあ
ん?
谷ユキコさんだったら「かあさん星」
「バレリーナの星」を読んでいた。
「アイちゃんが行く」と「ぺちゃ子ちゃん」も懐かしい。
「アイちゃん〜」はドラマ化されて、
阪口両子のデビュー作だった気が。
首の後ろにホクロが3つ。
449 :
風と木の名無しさん:04/08/29 23:00 ID:5snSzgPa
自分の世代は「ま/り/も/の/星」だったぞ。
あとバレエ漫画は「赤/い/靴」もあった。
こっちは土曜の昼間にドラマ化されたけど、小学校低(?)学年の頃だったのでワケワカランでした。(連載されている漫画と全然違う話だった記憶が・・・)
商6の冬頃、59超野菜人化。
幼稚園〜小学校低学年くらいに六丸丸/こちら/情報部を放映してたような気がする
最近、年上の友達に内容聞いて濃ゆい番組だったんだなorz と思った
452 :
風と木の名無しさん:04/08/30 00:25 ID:AlEsb6yL
おじょうちん、はなれてくだちいな。これから真っ赤な皿が・・・
プリンセスプリンプリン物語が小学校入った時にやってたな、そういや。
ゆ/う/帝 み/や/王 き/む/皇
ほ/り/い/雄/二 と/り/や/ま/明 ぺぺぺ.......
= も/ょ/も/と
455 :
風と木の名無しさん:04/08/30 11:27 ID:+DqxP6Dn
小6のときスピードが解散したー
>>431 えっ、同年代だけどよく覚えてるよ。
幼稚園でエリマキトカゲの走り方の真似が流行り
小学校時代、大河の「春日の局」の真似で
箪笥の中から「福にございます」って出てくる遊びが流行ったよ。
変なもんばっかり覚えてるな
一つ前のエンペラさんがホウギョした時、高校最後の冬休み利用してバイトしてた店で喪章をつけた。
尾頭付きの刺身の尾頭がなくなってしょぼい刺身になっていた。
最後の共通一次…。
先帝の御容態がみ悪しく、えねーちけーはTVもラジオも24hr体制で待機。
FMラジオは夜中に延々クラシック掛けててくれたんで、受験勉強の友でした。
459 :
風と木の名無しさん:04/08/30 18:26 ID:fkEe80Ym
確か小渕首相が「平成」の発表をしてませんでしたか?
>459
していましたよ
平成発表って言うと思い出すことがある。
風邪引いて休んでたもんだから「平成」の発表を家で見た。
3学期始業式なのに学校行けないのは辛かったよ。
1週間後には転校する事が決まってたから、1日でも多く友達と一緒に過ごしたかったのに。
消3の頃のちょっぴり切ない思い出。
平成は、就職の最初の年だった。
工房の時に、O平首相が亡くなった。
463 :
風と木の名無しさん:04/08/30 21:33 ID:nmjAEQau
>462
同い年だ!アクシュ!
侍同人に・・
自分が高三の時くらいがルーズソックス創世期。
地味な地方大学に入ったのでヤマンバやコギャルの洗礼は受けなかった。
ずね創刊号を工房の時に買って帰り、コソーリと机の中に隠した…
どきどきしたもんだったよなぁ、当時は
コミケの初期のころの同人が出てきた…。
あの人もあの人も、コミケにでてたんだな…。
太陽は西から登って東に沈むと信じていた
それでいいのだ
ティムポをぐりんぐりん回して変身する仮面もの(?)の漫画なかったでつか?
確か【ポ/コ/チ/ン/ダ/ー】とかいう感じのタイトルだったような気がしまつ。
ガイシュツだったらゴメソ。
生年、池袋にサソシャイソが建ちました。
>471
私が中1の終わりに生まれたんだね。
高校卒業の頃、でずにーランドがオープンしたよ。
>470
主人公が、男子トイレでパンツを下ろして変身する漫画だったですか?
たしかそれは「変/チ/ン/ポ/コ/イ/ダ/ー」
ユ口ユ口系に連載されてたはず。
「お/じ/ゃ/ま/ユ/ー/レ/イ/く/ん」と同じ作者さんだったとオモ
>412=417
遅レススンマセン。
もう見ていないかもしれませんが、
うちの地方では「ブルーブルーブルーシャトー」の部分を
「ボローボローボローシャツー」と歌っていたような
覚えがあります。
勝手に作って歌っていただけのような気もしますが。
これだけではなんなので、
厨一の時、授業中に「ファ/ラ/オ/の/墓」を没収された。
その頃から素質はあったようだ。
「へ/ん/ち/ん/ポ/コ/イ/ダ/ー」は永井のGOちゃん先生の作品だよ!
姉妹(兄弟?)編で「へ/ん/き/ん/タ/マ/イ/ダ/ー」ってのもあるよ!
平成元年に結婚しました…1児あり…
>475
絵が禿しく大ナミック系だったんで、大プロの人だろうな〜とは
思ってたんだけど、GOちゃん先生ご本人だったですか!? (゚Д゚;)
そのGOちゃん先生の代表作「デヴィールマソ」と同い年。
478 :
470:04/09/02 04:06 ID:VUngLQgz
>>473477
ありがd!ずっと気になってたのでスキーリしたでつ。
【お/じ/ゃ/ま/ユ/ー/レ/イ/く/ん】あった!そんなんもあった!
な、なつかスィ〜!!
キッカーコージとヒム口キョースケのキスシーンを家族と一緒にテレビで見てしまった(しかもG帯)十五の冬休み・・・
漏れはキョシロさんとキョジュのキスシーンを家族と一緒にTVで見て腰を抜かした。
その頃まだ消防だったのでそうは見えないが、きっとどっちかが女なのだなと
思ってたよ…
そいや、昔(何年前だったかな、20年以上は前だったような)馬回天正のじゅりぃと
佐奈だ日ロ逝きのキスシーンのCMがテレビでやたら流れてて、その度固まってたな。
>481
そのシーン目当てに4回映画館に行った。
田舎で入れ替え制じゃ無かったのをいいことに、朝から晩まで居続けて、
親にがっつり叱られた、高校生だった自分。
今じゃ、そんな体力ありゃしませんがな。
マラ化のゴカーンシーンを家族の前で…多分5、6歳の頃
普段なら「こんなの見ちゃいかん!」とTVを切る祖母も固まってたよ…
友人はマラ化が女だと思ってたらしいが自分は普通に受け入れてますたな
霰ちゃんは水曜日の19時から
龍玉も水曜日の19時からだった。
自分にとって一番楽しみな時間だった子供時代。
土曜の19時30分からの☆矢も欠かさず見ていた。
幼稚園で霰ちゃん音頭を踊ってました…
きーん、と言いながら走り回ってました。
少額○粘性ではハッピー真理ちゃんを読んでいた。
平成元年に中学入りを果たしたよ
もっとちっちゃい頃は姫子シリーズ読んでたな〜
霰ちゃん音頭を踊ったのは厨3だよ〜。
均パチの第2シリーズとタメだった。
霰ちゃんと2ルスの中の人が同じと知って
文字通り耳を疑ったのは、工房の頃。
斤パチの第1シリーズとタメだった。
おいらは新一年生に霰ちゃんの時間割表をつくってあげたぞ。
一年生のおせわは二年生の仕事だったんだ。
平成元年に成人式!
日本最高齢のご老人は毎年泉重千代さんだった。
成人式の次の日、震災…。
白井巨頭といえば民也次郎だった。
平成元年にケコーン式!
オイルショックとともに生まれ、厨房時代にバブル突入。
高校時代は女子大生ブームで、裸足にモカシンはく大学生に(゚Д゚)、と思っていた。
大学入学前にバブル崩壊。そして時代はコギャルブーム。
就職は「氷河期」「無間地獄」と称される不景気のはしり。
時代は孫ギャル…
すべてのブームを逃してきたよ…('A`)
ほぼ同世代?
昭和最後の厨房です。
>495
この世代って、人数は多いはずなのに地味だよね。
特徴的なことといえば、クラスが増えて教室足りなくて
旧校舎やプレハブに入れられたことくらいか。
>>495 それと全く同じような事「彼/女/た/ち/の/時/代」っていうドラマで言ってたな。
ちなみに私も同世代です。
もうすぐ木曜日になっちゃうけど、水曜日というと未だに
「週の真ん中水曜日 真ん中モコーリ夕焼けニ/ャ/ソ/ニ/ャ/ソ」
を思い出す。
漏れの世代の勝ち組はイチローだと思う。
あんたスゴすぎ。
平成元年に小学校卒業した
昭和の終わった日が梅田のバーゲン初日ですた。
そして、漏れの大台の誕生日。
街中がシンと静まり返った中、バーゲンでセルフプレゼントを買いました。
なんか、シュールな雰囲気でした。<静かなバーゲン
改元時中1だった自分は多分486や501の1コ上。
シーシービー(要アルファベット訳)に大ハマリしてた小〜中時代。
初めて買ったシングルCDも彼らのだった。
(引越し時行方不明になったので曲名不明。『原/色したいね』とかと同時期?)
その後メンバーの1人がソロで歌った曲目当てにドラマ『同/窓/会』を見た…驚いた。
成人式にハッピーマンデー法が適用されて最初に成人式しますた。
ドラマ「同/窓/会」はいろんな意味で衝撃的だったね。
「負馬さん!」「荒らし!」がしばらく頭から離れなかった。
多分探せばビデオあると思う。二十歳の思い出。
次の「夜に/抱か/れて」はパンチ不足で微妙だったなぁ
506 :
風と木の名無しさん:04/09/10 00:34 ID:CBexdcXT
大学の頃、「不良少女とよばれて」だの「乳姉妹」をよく見てたな〜。
伊藤舞妓の1コ下、『モナリザ』伊藤一恵とタメざ〜んす。
「同/窓/会」は、インパクトあった! 東京の対置がオカマで龍哉がゲイって言う素晴らしいキャスティングでもあったし、それをこの間、言ったら妹(当時小学生)が「見たい!」って騒いでた。
同/窓/会は去年だったかにDVD化されたらしいね。
買いたいような買いたくないようなw
でももう一度見たいー。
勝利6のリーダーがタカツマ兄をレイープしちゃうんだよね確か。
何もかも懐かしいスレだねえ……。
J・F・ケネディが死んだ年に生まれ、萌の最初は縞斑嬢。
萩尾の消、闘永・サンライズアニメの厨、工で801同人の洗礼を受け、
戻れない道に入りました、ちなみにジャンルは日の出の大模す。
キャプ唾が流行ってきたときに、ここはもう自分の世界じゃないと、
一旦出て行ってリアル恋愛やら結婚やらやっつけて、もう戻ってくることもなかろう、
とタカをくくっていたら、イタリアジョジョにうっかり転んでなんとなく復帰。
最近身体のあちこちが痛くて、昔ハウマッチに出てたタイだかどっかの
小さい木の棒で身体を探って、悪い所にくるとそこを金槌で叩いて、
肩やら膝から錆鉄出してた人に心底診てもらいたい。
札幌五輪生まれ。
>507
>508
放送当時、「蛇なのにこんな役でドラマ出て大丈夫なのか……?」と
リアルでガクブルしてますた。
>>503 おおっ同級生〜!しかも私もしーしーびーファソだったw
私は今じゃデブのあいつのファンで、脱退の時には泣きましたw
ちなみにヨネカワたんの実家が近所でした。
割と早めにケコーン&子育てして、子供に手がかからなくなってきたので
またこの世界に戻ってきました。おもっくそ出戻りです…ハハハ…。
リア工時代、亜久セスと有☆箔が自分の青春でした。
第一回共通一次実施が高校受験の日だった。
私の地元(納豆の国南部)は何年かに一度の大雪で、
「こけるー」「すべるー」と縁起でもないセリフを連呼しながら、
受験校への坂道を登っていった。
あの時の受験生諸君正直スマンカッタ...
514 :
風と木の名無しさん:04/09/10 20:11:46 ID:06p6RC9t
風と木の詩・・・リアルタイムで小学6年生の時
読んでいました。今で言う腐女子の始まりです。 orz
ガンダムと同い年orz
『ガンダム生誕〇〇年』と言われるとビクーなる
>515
_| ̄|○人○| ̄|_
517 :
風と木の名無しさん:04/09/13 21:15:10 ID:7O1P8zxm
ずね創刊のとき中学生でしたわ。
風木を読んだのは小5
小学3年生のときに、子供会の集会所に誰かが寄付したらしい風木が置いてあった。寄付された側は中身を確認したのだろうか?
519 :
風と木の名無しさん:04/09/14 08:31:21 ID:IH192Igo
>>517さんはもしかしてウサギ年?
だったら同じだ…
衝撃的な内容だったよね、当時は
週刊連載だし
>495
ウワーもろ同世代だよ!
「アテクシも大学生になったらヤンエグのアッシーに貢いでもらってウハウハ」と思っていたのに
バブルがぱちんと……ねぇ。
>515
私が中学一年生になった4月、第一作目のガンダムが始まった…_| ̄|○
もちろん風と木の詩は小学生のときにはすでに連載していた。
2〜3回読んだことがある。意味がわからなかったが…。
>>519 風木、小5の時やってたっけ…?と思って気がついた。
姐さんと自分は同じウサギでも一回り違うのか。
自分が小5の時ヒットしてた少女マンガというと『ときめき今夜』かな。
ネズミーランドと同い年。
524 :
sage:04/09/14 23:56:28 ID:DcbiKsQC
イ反免ライ/ダーと同じ年。
初代が始まって約半年後・・・生まれまつた。
>>523 ねずみーランド…小学校3年の時に出来てすぐ行ったぞ!
>>523 ん?私が中一の時にネズミーが出来たけれど…あれ?いいのか?
ネズミー世代は今年の誕生日で22になるはずなのでセーフでは。
たーびーでー おーぼえたー おしゃれな味ー
カフェオーレ カフェオーレ♪
このCMソングを知っているのって、
いくつ以上の世代でしょ?
目の前を駆けていった新撰組の人たちで邪なことを考えた元治2年の春。
目の前を駆けていった∠○派の人たちで邪なことを考えた昭和44年の春。
>509
>昔ハウマッチに出てたタイだかどっかの
小さい木の棒で身体を探って、悪い所にくるとそこを金槌で叩いて、
肩やら膝から錆鉄出してた人
姐さん、その人その後、別局の何かの検証番組で
詐欺くさいってことで追求されてましたぜ。
見事な手さばきで、相手の肩やら膝やらに
針(っぽい鉄)入れーる→それを出す。
TVカメラに撮られて「僕は知らな〜い、覚えないよ。」
とか言ってましたよ。
まぁ、それで治った人もいるらしいですが。
そんな自分は主将唾さで厨真っ盛り!
オタクな少女から腐女子に進化を遂げました。
現在、熟成中ってところか・・・。
消防低学年の時、任/天/堂がファミコソを初売り。
ゲーマー道を歩んできますた。
○研の科学○学習に掲載されていた『シシ/ィ/と/不思/議/な仲/間たち』という漫画が大好きだった。 初めてトレースした漫画。当時はまだ同人は知らなかった。
「ようちえん」に尻尾で魚を釣ろうとするマゴゴソラが載ってて
「ハレンチな!!!」とドキドキした記憶がある。
アニメ放映開始の広告にそんなカット使うなよw
>>533 学研漫画では4年生か5年生の科学に載ってた
「ド/ッ/キ/リ/ホ/ラ/ー/学/園」が大好きだった。
作者がオギシマチアーキなんだよね。エロいの何のって。
かむばっく超男と同い年だ。
神火星の某ヌードを見た半年後、初潮が来ますた・・・・。_| ̄|○
初潮の年令は個人差があるからなぁ・・・
10歳のときカリキュラマシーンという子供番組がスタートした。
あいつのあたまは あいうえお、かんじんかなめの かきくけこ
さんざんさわいで さしすせそ、たいしーたたいどで たちつけと
なーにがなんだか なにぬねの、はなはだはんぱで はひふへほ
まんなかまるあき まみむめも、やけのやんぱち やいゆえよ
らくだいらくちん らりるれろ、わーけもわからず わいうえを、んー
という妙なノリの歌が好きだった。
今でもたまに口ずさむことがある。
青い猫形ロボットの映画劇場版が初めて公開された年に生まれますた
漏れなんかその映画見に行ったもんね!
漏れなんかそのロボット家にいるもんね!
542 :
風と木の名無しさん:04/09/26 01:27:36 ID:G09YAdx5
そんなはずないだろw
厨1の文化祭で学校に遅くまで居残らなくてはいけなかった日
楽しみにしていたアニメの初回放送日だった。
視聴覚室のテレビ見ても良いと言われて皆喜んだが
同級生が合わせたチャンネルは「ときめき今夜」だった。
私は「ス/ペースコ/ブ/ラ」が見たい!と主張できなかった…
スマップは6人だった・・・ってのは知ってるか。
ま、6人の時に☆矢のミュージカルに出たって事はあんまり
知ってる人間いな・・・え?知ってる!?
テレビ大阪は昔アニメの再放送ばっかりやってたことは知らないよね・・・?
最近激ハマリしている夜級漫画最新号で、
主人公がちょっと怖そうなライバルとぶつかって怒鳴られてたんだけど、
そのシーンを見て脳裏に
食 堂 で の 借 り
と言う言葉を思い出した。漏れだけだよな、きっとな…_| ̄|○
Y字二股に分かれた道のY字境目に左右の道標がある画を見ると
いつも必ずブラック大魔王を思い出す
>>544 観に行ったよ。青山子供の城でした。
聖夜役のナカイが宙づりされて後ろ前になっていた。
観客にお尻を向けて決め台詞を吐く姿が忘れられません。
それと紫龍の師匠役のみつや有事が岩山の上に座っていて
立った瞬間、跪いたようにしか見えなくて観客がどよめいたことも。
足短すぎ…。
>545
「食 堂 で の 借 り」
すっごく知ってるが何の作品かわからず悶えてる漏れに
どうか答えをーーー!!!
世間でエロエロ騒いでるのを横目に思い出してしまうこと。
腹立つのりが高校1年、差だおか商事が3年、甲子園で対決していた。
延長戦になって、この人達いつまでやる気だろうと心配になった。
なぜ心配したのかは思い出せない。
>>548 顔の見分けがつかない11頭身の人間が暴れまくる漫画。
色黒がハチマキにぶつかられたことを根に持ってるんだ。
>>550 根に持っているのはハチマキの方でつよ!
マラソン見ててふと
『ベルリソの壁が町に消えた夜〜♪』という歌詞がふと思い浮かんだ。
この板に来られるようになってすぐの年代の姐さん方は
崩壊をリアルで見てないかもしれん、とちと切なくなった。
>崩壊をリアルで見てない
さすがにドイツまでは行ってないな
554 :
548:04/09/26 20:53:54 ID:EZzjDsta
ありがd。思い出せてスキーリ(・∀・)
最初のナマモノ萌えは、独眼流正宗の渡辺謙だった……。
ちなみに、二次元萌えはルパンのに登場する次元と五右衛門だった。
まだ、ランドセル背負ってた頃、
中曽根首相が国会演説している姿を
国営放送で親父と一緒に観ていた記憶がある。
556 :
552:04/09/26 23:01:18 ID:BnCMGGqq
>553
すまんw
もうわかってるだろうけど、媒体問わずリアルタイムでという意味です。
>>552 壁の崩壊は1989年だぞ ( ´∀`)σ)∀`)
15年前か。
幼稚園児じゃ見てないか、見てても覚えてないんじゃない?
自分は中学時代ばっちり見たが。
わたくしが大学に入った年、この世にはまだソ連という国がありました…
年齢2桁いったときにベルリンの壁崩壊したのはテレビで見た
中学に入ったときの地理の教科書は新しく作成できなかったためか
ソ連の項目がありましたが崩壊後の体制が変わったため学習しませんでした
そんな自分はあと2ヶ月したら四捨五入で20と言えなくなります
561 :
260:04/09/27 02:32:42 ID:kr3qpP86
回線切ったあとに過ちに気付いた
誕生日来て2桁逝く前で壁崩壊だった
そこまで突っ込む姐さんたちはいないとは思うけど
訂正させてくださいませ
しかも260ではなく560です
260さんごめんなさい
ソ連崩壊といえば、あの後放映されてた外ドラには、しつこいくらい制作年のテロップが流れたなあ。
あの頃の外ドラって、多少なり東西対決モチーフがふくまれてるものが多かった。
因みに、あの歴史的だいどんでんで、当時の萌ジャンル世界の多分ハピーな終幕が確定。
個人的には大学入試の社会困りまくったけど。
中学高校で覚えた各コンビナート名が
すべて意味無しになった日だったな>ソ連消滅
浅間山荘に打ち込まれる鉄球を見たのは、
3歳だったよ。
厨房の時チェルノブイリ騒ぎがあったですよ。
おかんが「雨に絶対濡れるな!濡れたらはげる!」としつこく言ってたのを
思い出す…。
初めてジュネを購入したのが小額5年。まだエモリソナエさんが門下生だった頃ですた。
私が高校生の時、ブロッケンがベルリンの壁を警備していた…
今日のスマスマの桃乙女メドレーがほぼカンペキに歌えた…
当時小学校入学前だったはずだが
>567
ナカーマ(AA略)
私も、あきらかに幼稚園児だったはずなのに、
ほぼ間違えずに歌えた。
そして、5人組メンバー内にふたり同年齢がいるわけで…
リア厨の時に、放課後に学校の廊下で、友達が持ってきてた☆矢のアンソロを
皆で読んでいたが教師が来て、皆慌てて散り散りに逃げた。
慌てすぎてそのアンソロをだれ一人持って逃げていなかった。
(つまり本のみが廊下に取り残されていた。)
当然没収されたその本は、初期の頃のものなのでバリバリ中身はやりまくりでしたさ。
新刊だったのにね…。
持ってった体育教師(♂)が笑いながら読んでいるのを職員室の扉越しに伺ったあの日…_no
どっちかって言うと過ちスレっぽいな
お、漏れのID末尾チョトカコイイ
専門学校の時、主将翼の『西』ドイツの皇帝萌えだった。
当時は日本に、ジェイリーグのジの字すら無かった。
何年か後就職してから、ルーマニアの革命のニュースを、冬コミ前日幕張のホテルの衛星放送で見た。
世界が変わって行くのをリアルタイムで見られる衛星放送って凄い、とか思いつつ
ホテルで必死でコピー誌の製本をしていた。
そんな568は多分同い年だと思われるわけで。
ジョンレノンが死んだ日に生まれた。
時差を鑑みると、2分差。
音楽の才能はまったくない。
>>574 中3だったよ。
塾に行ったらクラスメートの女の子が泣き伏していた。
気になって仕方がないことがある。
書きたいネタがあってこのスレに来てみたはいいが
前スレで同じネタを一度書いたような気がしてならない。
だが確信がない。最近こんなことが多い。
めちゃんこ(←高校の頃流行った)年齢を感じる出来事であった。
ベルリンの壁崩壊、冷戦終結、ソ連消滅は覚えてるな。ゴルビーの頭とか。
湾岸戦争になるとくっきりはっきり覚えてる。
そんな私は高校1年の夏、友人とエヴァの映画を見に行ったよ。
この世界に目覚めたのは中学1年の時保健室にあった由有のアンソロだった…
>577を「高1の時!?若っ!!」と思ったくらいの年です。
ところでどんな保健室ですかそこは。
後2、3年もすれば腐女子年齢が成人式を迎えられます。
つーことは人生の半分以上腐女子なわけで…_| ̄|○
ちなみにリア厨の頃、☆矢派か5人侍派かで争いがありましたよ。
あれ全国区での闘争だったのな。
うちのまわりは「侍なんて☆矢の真似じゃん」派が多かったです。
私は両方好きだったからかなりへこんだ。
社会人になってからの別ジャンルで知り合った友人は、「まだ☆矢なんて好きなの〜?」派ばかりだったため、侍とそのファンがまだ苦手らしい。
思春期だったもの、トラウマにもなるわな。
>578
漏れはそんな中「いつまでもC翼派」ですた。
まさか21世紀になっても描いてるとは思わなかったけど_| ̄|○
センター試験は小生が高3までは共通一次でした。
>578 >579
あちしは同時進行実はシュラトも☆でした。
あ某スペースオペラもだ。
アチーブテスト終わってすぐさまイベント(九段会館)に走ったっけ。
国家斉唱録音したっけなぁ。そうだ同盟コスしたんだ…
ホント2・3年で腐女子歴20年を迎えようとしてる…
581タンナカーマ!(・∀・)人(・∀・)
ワシも九段会館いたよ…orz今でも唄える自信があるくらい
覚えこんだものだ…。
たしかに試験後だった。
そんなワタヒもあと二三年で腐女子歴成人式だす。
しまった、腐女子歴四分の一世紀だ。
初萌は☆矢の前に書かれた星の飛び散るボクシングマンガでした。
(あれも西ドイツの皇帝がでてきたな)
底抜け脱線ゲーム、ベルトクイズQ&Q、スター千一夜と、その前にやってたクイズ番組を
観てた。そのクイズ番組の子供大会の予選で「映画・ロッキーがやっている
スポーツは?」という問題に「テニス」と書いてしまった。まだ公開前
だったのだ。
クイズ番組というとリアルで見た記憶は無いが
「霊感・山勘・第六感」とか何とかいうタイトルだか歌だかを
思い出す。
(どうでもいいが今「歌だか」と変換しようとして「ウタダ」と出た。割合メジャーな名字でもないだろうに)
でも好きだったのは「三誌の国とりゲーム(合戦?)」だった。
「ぴったしカソカソ」も大好きだった・・・
今のも割に好きだが、何やら生暖かい気分になる。
586 :
581:04/10/01 00:13:47 ID:e4DC9/Ln
>582タン
まぢっすか。奇遇です。なんかウレシイ。
アチシ(別にヒミコFANなわけではない)も同盟歌一番ならなんとか。
♪りーばてぃすたんふぉふりーだむ♪ってか。
今思えば座って歌わずに提督気取りしてても良かったカモなー(笑)。
クイズ番組。
中途半端なところで カルトQ!
深夜の時から観てたー。
あとクイズじゃないけどブックメーカーとか。
なんかこの頃(バブル期?)の深夜番組は面白かったな。
カノッサの屈辱とか本持ってるよ…
>>585 「三誌の国とりゲーム」懐かしい(*´∀`)
姫とか坊主とか出るのよね。
タイトルが思い出せないんだけど、素人さんが夫婦で出演して、
合計で奥さんの体重と同じ重さになるように電化製品(家庭用品全般だったか?)を
旦那さんが自分の感覚で量って選んでいって、最後に釣り合っていたら全部貰える、
という番組があった。何故か妙にあの番組が好きだった。
メカタでドン。
ちゃうっけ?
589 :
587:04/10/01 09:51:59 ID:Xsg9mPnN
>>588 あ!そんな名前だったかも…アリガトン!
クイズ番組といえばなるほど・ザ・ワールドすきだったな…
サコアナが好きだった。トランプマンも大好きでしたよ。
年の差なんても好きだったのだが、ヤングよりもアダルトの問題の方が正解率高かった己がなんか悲しかったよ…
まだ厨房だったのにな…
つか801はどこに… <(゚д゚;=;゚д゚)>
クイズといえば、『世界はSHOWbyショーバイ』だったな。
いっつみー、大好きやった… (´-`).。oO( 黙祷 )
592 :
風と木の名無しさん:04/10/01 13:51:32 ID:B5PmSJki
ベルトクイズQ&Q♪
いまだにit's meさんを超えるアナって出てこないなぁなんて思ってしまう。
最初は、あのニュース読んでた堅そうなおっちゃんてば
こんな人だったの!?とびっくりしてたなぁ。
漏れは「世界まるごとHOWマッチ」だった。あのころは大橋巨泉が司会全盛期だった。
595 :
593:04/10/01 21:19:32 ID:N9Utv+A6
漏れもit`s meの居ないHey say教育医院会は・・・
不謹慎ながら学ラン姿にハァハァしていた過去。
it's me 好きだったなぁ…。
クイズ番組でダウソタウソが回答席の上に乗っかってit's meにガンたれてるの見て、
ダウソタウソが だいっっっキライ に、なったぐらい。(ファンの方スマソ…)
it's me が亡くなった当時、
友人が数多「だいじょうぶかオイ?」と心配して電話してきたほどのファンだたよ…
598 :
風と木の名無しさん:04/10/01 23:37:45 ID:MMB3PQNx
>>584 「スター千一夜の前(の時間)にやってたクイズ」・・・・というと ク イ ズ グ ラ ン プ リ ですね。
有名な 「芸能・音楽の10」 とか 「文学・歴史の30」 ってフレーズはこれが元ネタなんですよ。
ついでに600げとしておこう
601 :
595:04/10/01 23:57:52 ID:CClTL3Zb
>593=>599
木綿。何故か名前欄に入れてしまってた__|~~|○
回線切って(ry
602 :
風と木の名無しさん:04/10/02 00:21:04 ID:P9gqeK5T
マジ面倒くさいんだけど。予備校が。
工3のハロウインでした、彼が逝ってしまったのは…
消防の頃から大ファソで、痛い英文ファソレターもいっぱい送りつけてしまった
川・不死鳥
貴方の年齢をとうに越えてしまったけれど、今でも忘れられません
いやきっと一生忘れないだろう
貴方は 私の青春そのもの
>>598 わーーーーーー
くいずぐらんぷりだよーーーん!アリがトン。毎晩見てた。
三枝の国盗り・・は高校の頃だ。最終問題はほら貝なるんだよね・・
あと10問正解でハワイに行く奴も毎週みてたなあ。1問あたるごとに1段上にいくの。
ベルトクイズもお昼に毎日みてたー。小学生だったかな・・。
勿論タイムショック(田宮)も。
>558
遅レスですが、この板に来れる最弱齢だけどバッチリ覚えてまつ。
はな金でーた番組で東京のデパートで崩壊の壁のかけらが売られてるというニュースを見て
「将来歴史的価値が出て高く売れるかも」というような事を考えてた。
当時六歳。
老後の蓄えの為に貯金とかしてたし、今よりずっと地に足ついてたなあ‥orz
タイトルなんだったか忘れてしまったんだが、
はじめ光源氏が主役で全寮制の学校?だかって設定でドラマやってたよね。
んでそのあと酢地図が引き継いでそのドラマをやってた。
超下手糞だった。セリフ超棒読み。
このまえ酢地図見てたら唐突にその番組を思い出して、
1人思い出し笑いをしてしまった。
そういややつらは昔、光源氏の弟分という設定で、
スケボーかなんか乗ってたよな。
なんかもう、あのころの”アイドル”ってのは素で笑えると思う。
>>606 スケートボー●ズね…
ドラマは何だっけ…思い出せない…_| ̄|○
当時はクラスのみんなが光源氏に夢中だったけど、私はブルハと801漫画に夢中だったw
今でも基本路線がかわっていない。おそろしい。
当時短大生だったが、友人が光源氏の801漫画を描いていた…。
ターボレンジャー見てたリア小時代
光源氏のあと素地図がやってたドラマって、
あぶない少年じゃなかったっけ。
でも全寮制じゃなかったような・・・。
なんかローラースケート場を経て直す話だったような・・・?
違うドラマ?
ゴレンジャー見ていた記憶が・・
高1の頃欠かさず見ていた「バ/イ/ク/ロ/ッ/サ/ー」の弟の方が「夏/体/験/物/語」で女の子を妊娠させちゃう役をやっていて、ショックを受けた。
きっと自分のフォモ好きはバイクロッサーが原因だ。
兄さんと弟がイチャイチャハァハァイチャイチャハァハァ
うちでは朝の5時ごろからやってたのを頑張って見てた3歳の頃。
>>612 富士裾野でバイク事故で死んで更にショックですた・・・。
あぶない少年は始めは学園物だったよ。
全寮制だったかは憶えてないけど。
人の顔を覚えるのが苦手な私にぴかる現時は天敵だった。
一グループ三人が限界だと悟った、20ン才の冬。
風と木の詩を読んでハァハァしてますた。
母親の本棚からこっそり借りて。
風と木の詩を姉と私と母でまわしよんでました。
買ってたのは多分姉かな…?
マリと新吾とかグレープフルーツとかも回し読んでました。
島林檎は私が買ってた。
昔のアイドルってみんなハチマキみたいなのしめてたよね。
無駄に汗流したりさ。
昔歌番組でアイドルの顔がアップになったときに、
ハチマキから放物線を描いて汗が飛び出してました。
あのハチマキは汗を出す管を通すためにあるのだと知った中学時代…。
>617
今知ってショックを受けた
西武線の初乗り子供料金が15円だった
ロビンちゃんに憧れてバレエをはじめた3歳の頃…
18の頃大好きな人に振られて、全然好きでも無い大黒マキの
「別れましょう私から消えましょう私から」とかいう感じの歌を熱唱した。
今となっちゃどんな歌か思い出せないけど。
(振った彼の事は今でもたまに夢に見る程なのに)
>621おしいけど正しいタイトルは「別れましょう私から消えましょうあなたから」だよ。
自分は当時高一。
あの頃は矢鱈目鱈ながいタイトルがはやってましたね。
マッ/キーの「どうしようもない僕に天使が降りてきた」とか。
なんか忘れたけど他にもいろいろあったよね。長いタイトル。
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
が私の知ってる最長タイトルですが。
ほかにもあるのかな。
最近の方だけど長いタイトルで思い付いたのは
「幸せについて本気出して考えてみた」。
でも一番長いタイトルはBIGINみたいだと
先日「あっこにオマカセ!」で言ってた機ガス。
長すぎて忘れたが、確か30〜40字位だった。
逆に長い番組名を縮めた略称が定着した番組名とかも
ここ10年位の間に大分出てきてるような。
「売りなり」や「名間ダラ」とか。
前者正式名称知ってる人少ないだろう・・・
「あの娘ほくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう」(岡村ヤスユキ)
も長いですな。
なんだ、ほくって…「ぼく」ね
>624
鬱ッチャソウリウリ難チャソナリナリ!
長いタイトルだと、
『タイトでキュートなヒップがシュールなジョークとムードでテレフォンナンバー』
とかいう曲があったはず。うる覚えだけど‥‥
>>629 姐さん
「うろ覚えだけど・・・」って、ちゃんとあってるのがすごいよ
631 :
風と木の名無しさん:04/10/10 17:44:32 ID:7kZzlxGt
♪キュートなヒップにズキ☆ドキ☆
を思い出しました〜
締まった可愛い尻が超現実的な冗談と雰囲気で電話番号
何となく言いたいことは分かるような分からんような。
>629
ミヤモトコーズィのデビュー曲ですな。象カシマシ(一部英訳)でない方のw
今どうしてるんだろう。
>633
象姦(なんつー字…orz)のは「ひ/ろ/じ」ですたね。
最近出来たヲタ系レコード会社「女郎頭」。
確かここの社長さん、「零時ー」で鍵盤やってたよねぇ。
とんね る ず?のやってたやや801よりのネタって言われても
「穂も尾だ捕も尾」が限界とです
スター誕生なんて見ているわけがありません
高校時代、「ぴ亜」が隔週刊だった(さすがにもう月刊ではなかった)。
欄外の「はみだしゆうとぴあ」、見開きの「ぴ亜マップ」、おおや稚気の「ぱ之ら真館」が楽しみだったんだが……。
誰か、何時だか一回やった、はみだしの「虹マン」の替え歌特集、覚えてない??
数十種類載ってた覚えが……。
中学校の頃パノラマサイズの使い捨てカメラが妙に流行ってた
中学校の頃使い捨てカメラなんかまだありませんでしたw
>>636 小学校の頃月刊だったよー
当時、情報誌という概念がわからずに隅から隅まで読もうとがんばった。
無理。
ゴーグルDが放送されてた年に生まれた。
戦隊モノシリーズを最後に見たのはゴーグルXだった…
ハートに火がつくぜ燃え上がるぜ〜♪が自分が覚えてる限りの最も古い戦隊もの。
母親が異常に赤役の人に萌えていた。
しかし一番印象に残っていたのは弟が生まれた後に一緒に見た十レンジャー。
赤と緑の関係が好きだったけど、今思えば、あれは萌えかもしれない。
兄のことになるとヘタレる弟×いろんな意味でブラコン兄、でお願いしたい。
解決ズバードを多分幼稚園?の時に見ていた。
最近、CSでやっているのを久々に見て、
ミヤウチ ヒローシ は絶対に受けだと思いますた。
因みに、初めて買ったCDが女豹さまのCD・・・
これは死んでも誰にもいえない。
初同人が13歳、キャプテソツバソが全盛期でした。
当方、光ゲソージの最年少と同い年。
オイルショックの直後生まれ。
初ドジンシはゴドマーヅでした。
メヒョー様も旧PNでゴドマーヅ本作っていたそうですね。
>606
>610
亀だが、いちおう。
あぶない/少/年は、3までシリーズがあって、
1 はローラースケート場を立て直す話
2 は学園もの。全寮制で事件が起こりまくっていた。
3 は主役が変わって素地図になった。これは見ていないので話の内容までは知らない。
そんな自分は12歳で小ずねに出会い、13歳で主将翼に萌えていた。
ぴかる源氏に出逢ってからはナマモノ萌えに突入。今もナマモノに萌えている…
↑もめん追記。この時のずねには私説三/国/志が載っていた。
人形劇で軍師に萌えていた自分にはまさに知らない世界だった…
魔黒素とか柄っ戸とか倍不亞無とか好きだったなー。
647 :
643:04/10/13 21:20:58 ID:t5I+DUbU
>646さん
たぶん、同じくらいの年?
私が初めて買った小ずねは、
私説三/国/誌や紫/音/と/綺/羅/が連載中。
確か、鼓/ヶ/淵の前編が載っていたなあ。
あと、小ずねで相撲漫画が連載されてましたねw
明/日/の/向/日/葵とかいうタイトルだったような・・・
648 :
風と木の名無しさん:04/10/13 21:46:36 ID:0iRAo/az
土曜日だったかなあ。お昼に、女の60プソっていう情報番組やってた。
小学校から帰って昼ご飯を食べながら見ていた覚えがある。
女性向アニメ映画の宣伝もあった。
レポーターの女の人が粗筋を説明するんだけど、
ヲタ的嗜好が何もなかった当時の私には何が面白いのか全然わからなかった。
『パイロットが、砂漠の真ん中で○○くん(主人公)を見つけるんですけどね。
これがねー、彼を女の子と間違えて、ナンパしちゃうんですねー。』
何じゃそりゃ、ありえない、と冷めた目でラーメンを啜っていた。
しかしあのアニメは何だったんだろう?今になって気になる。
そして、観たい。
>648
たぶんF/S/S
>648
貴女は私ですかw
小学生の頃、土曜は学校から帰ると近所の祖母の家でお昼を・・・
帰ったらすぐに食べられるようにと作っておいてくれた のびた ラーメンを食べながら
独占!女の60プソを見るのが定番でした。
紹介されてたFSS。
私は『ラキツス、おいで!』と主人公が言う部分が印象に残ってて見に行きたかったけど、
結局連れて行ってもらなかったのが悔しかった覚えがあります。
ソーファーラウェーイ
>>648 >>650 そのラーメンはサポーロいちばん塩ラーメンじゃなかったか?
いや、うちではそうだったんだ。塩ラーメンと女の60プンはセットなんだ。絶対。
高校2年の時、小ずねの「鼓/ヶ/淵」のカセットブックを買った。瞬く間にクラスに広まった。
ちなみに、職員室に誰かから取り上げたらしい「さぶ」が置いてあるのを掃除の時間に発見した。ちなみに女子校。
厨1の時に週休二日制が始まった。月イチのお試しみたいなやつだったけど。
厨〜工にかけてア/む/ラー世間に大量出没。…田舎&校則が厳しいため縁はなし。
工房の時、エ/ック/ス日本の解散に衝撃を受ける。その後も大ショックでしたが。
655 :
風と木の名無しさん:04/10/14 03:37:10 ID:icJ2ObIb
工3の中間テスト初日の朝に否タンの離婚を知り、テストボロボロだったw
その2年後に否タンがぁぁ〜〜・・・黒い人のお古と再婚…orz
週休二日は最初、隔週じゃなかったっけか?
というか、自分はずっと隔週で休みだった。第二・第四土曜はお休み。
エクース日本のファンだった友人から、ヒデさんが亡くなったと茫然自失状態の
メールを貰ったのは工房のとき。
>647&6タン
…そんなあなたがたとわたくしも同じくらいの年だわw
658 :
風と木の名無しさん:04/10/14 06:53:41 ID:QmIppL+j
工2の頃ボキ/ャブ/ラがもの凄いブームになった。
友達と、地元に来たネ/プ/チュソを見に行ったら人がハンパなく、
次の回を待ってる間に友達が倒れた(貧血で)。
初めて行ったコミケ、晴海にはウマヤドの皇子が山の様にいらっしゃいました…
点地無用!は某アニメビデオ雑誌のおかげでテレビ放映される前から知ってたな。
………私の子供が成人式の年に年号かわったなぁ…
661さん、わたくしお宅のお子さんと同い年です。
↑
スルーしよーぜ
664 :
662:04/10/14 16:07:01 ID:KSv6NP2t
>663
な、なんで?
漏れが厨房の頃、
エゲレス音楽がそりゃー流行ったもんだ。日本とか文化倶楽部とか。
最近お店の有線とかでそのころの曲がよくかかったりするんでちょっとノスタルジィ。
663は算数が苦手で早とちりなやんちゃ攻
662は自分が攻のつもりでいたのに気がついたら押し倒されておろおろしちゃう受
工房の時、JUNEに初掲載された「タ/ク/ミ/くんシリーズ」を続けて読んでます。
C/翼全盛の頃だったなぁ。
小学校4年の時に始まった水兵月が大好きだった。
最近新装版の原作を買って、白い雄猫の人間バージョンに萌えた。
まさかこいつに萌える日がこようとは、子供の頃は思っても見なかった。
>>651 せーつないくーらいーきみをーだーきしめてーいーたいけどー
小学校高学年〜中学校の頃に美ツクソマソが流行った。男子と競い合って集めた。燃えたなー。シール100枚超、未だに持ってる。
各児童漫画雑誌でやってた漫画も余さず読んでた。
頃々コミツクはもちろん読んでたし、ピョソピョソも読んでた。「愛の線士頭路個々」。
当時は何も思わなかったけど。今思えば「愛の線士〜」は相当のヲタ漫画だった。
あの作者は今何をやっているんだろう。
>654,656 え、今おガキ様方は毎週土曜日休みになってるんディスカ!? 隔週休みになるん
だよーと聞いたのがとうに成人した頃だったから……。どーりで14時頃には駅前がおガキ様
(孝行生)であふれてると思った。でも18時頃の晩メシ買い物時にもあふれてるのはなぜ?
みんな学校終わってから売春や殺人っちゅう選択科目が残っちょんのか。
消防6年の時に巣羅無断区が全盛期でした。
卒業文集のタイトルを自分が「舞振れん度」にしよう!と言ったら
皆が「キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!」と叫んだのが忘れられません。
それだけ全盛期だったんだよねー。
その頃私は「ヤオイ」の「や」の字も知りませんですた・・・
>645
多分自分は>610だと思うが、
ありがd。
よくそこまで覚えてるね。
おまいさんに敬礼じゃっ
小学校低学年の時せーらー月が始まった(仲良しで)
水星の事間違えてマキュリーって覚えてた。
ちゃオでワソモアジャゾプも始まった(アリスが不思議だったかな?)
垢石みちよ好きだったよ。
赤医師と言えば、小学2年の時にアニメ見てたアルペソローゼだわ(ノ∀`)タハー…
せーらー月がアニメにもなって最盛期のころ、すでに高校生だった。
必殺技の名前がどう考えても微妙な英語で(ラブミーチェーンとか、スイートハネムーンとか)
「なんじゃこりゃあぁ!?」と思ったのを覚えている。
ヽ(`Д´)ノ 必殺!甘々新婚旅行!!
これで倒される敵も哀れだ・・・w
>675
リアル厨房だったがさして疑問も持たずに見ていた
たしかに言われてみればおかしいな
せーらー月が始まったのは消防3〜4年だったと思う。
アニメやってた頃は、6時半結う泊→7時せら月→7時半素等団。が王道コースだった。
素等団のエンディングだったオオグロマキの「youだけ見つめてる」の間奏でコーラスが
「ティンティンモミモミ」と言ってる!とか小学校で話題になってたがウチだけなんだろうか。
倉間と網ちゃんがいわゆる「萌え」の原体験なんだなあとは今になって思う。
リア厨のときせら月の映画一人で見に行った。しかも偶然同じ回を見てた
叔母と従妹にハケーンされた。いい思い出です。
『ザ・美少女アニメ』とも言うべきせら月の劇場版だったのに、フォモ臭プンプンだったなぁ…(w
川/口/浩/探検隊がDVDになると知って興奮を隠しきれないよハァハァ
知られざる世界というドキュメンタリーが幼心に怖くて仕方なかったのを覚えている
何が怖かったのかおぼろげだったが、ネットでOPを発見。
苦悶顔のミイラのアップとか巨大な鮫の歯とかが矢継ぎ早に流れるOPだった。
BGMもちょっと煽り気味だし、これは子供が怖がるわけだ。
幼稚園の時、親にパ/タ/リ/ロのク/ッ/ク/ロ/ビ/ン/音頭を覚えさせられました
>>680 懐かしい!「知られざる世界」
子供の頃、たまたま夜更かししていて見た内容が始祖鳥の回で、
すごく面白くて印象深かったことをふと680さんの書き込みで思いだし、
検索かけて調べたら、小学校一年生のときだったよ…
懐かしくてちょいと泣けますなw
商1でヒカルと源氏が合体?しました。
クラスの女の子が騒いでいましたが、当時の自分には意味が分かりませんでした。
銅鑼エモンとかしか見てなかったので。
>>681 小学生の頃、再放送のパ/タ/リ/ロ視聴禁止令が学校で出た。
誰がやめるもんかと見てたよ。
同年代の関東人はパ/タ/リ/ロのアニメ知らないんだよね。
関西地区だけの再放送だったのかしら。
今は出来ないよなあ、バ/ンとマ/ラ/イ/ヒのベッドシーン。
小学生の頃、パタリロの映画を見た。
学校で、授業中。
小6の頃「ベ/ル/サ/イ/ユ/の/ば/ら」のアニメを欠かさず見てた。
原作も夢中で読んでたので、オ/ス/カ/ルとア/ン/ド/レのベッドシーンが
物足りなくて不満だった。
小学生の頃、りなちゃ作家で唯一好きだったのが、松/本/洋/子だった。
2ちゃん初心者の頃は泣きそうだったよ。
当方少年萌えだが
初めて萌えた少年キャラは
瀬/田/宗/次/朗
だったよ。
当時は萌えなんて言葉知らずに
友人と「好き!好き!」と言っていた。
子供の頃は、日曜日の朝は今は亡き爺さま2人の「ジジ放談」の後、
パソナムの飛行機のオープニングで「カネタカカホル世界のタビ」だった。
「ミュキ野王求教室」は見てなかったのに何故かCMの曲は覚えてる。
ワシ「まちゃあき海を逝く」だたーよ。
>689
あなたは私ですか?w
因みに、「ジジ放談」を「ジジイ放談」だと思いこむほどに幼少でした…
日曜の朝は吃驚男だろ!
商房の頃、日曜参観を恨んだよ。
しかもよりによって大好きだったカプの話の時に限って。
俺漏れも
小2くらいの授業参観の日に教室のテレビをこっそりつけてさ、写るかどうかわかんなかったんだけど
砂嵐だらけの神帝隊が写って、クラスの半数が大喜びしてたよ
今その時間にやってる「二人はプリきゅあ」、
めっぷるとみっぷるを「ポジとネガ」だ!と思いましたよ。
更に
「めっぷるみっぷるパムポップン」
などという下らないダジャレまで思い付いてしまった
__|~~|○illi
日曜の朝というと、「めいぷるたうん」見てた。
で、その前後くらいに中華なぱいぱいとかぽわとりんとかやってたような…。
漏れはめいぷるたうんの前に、「時/事/放/談」も。
ジジイが2人で喋っているからジジ放談と言うんだ、と親に言われて
信じていた小学生の漏れ…
当然ジジどもが何を話しているのかは理解不能ですた。
698 :
691:04/10/23 00:25:01 ID:4nU8tGnI
>696
ナカーマ。
私は幼稚園〜小学生だったけれど、ジジどもは何を話しているのだろう、
ジジの会話が番組になるものなのかといつも不思議でしたw
>696
めいぷるたうんよりも目盛るが好きでした。
良く寝過ごして見れなかったけどw
ぱいぱい・いぱねまは家の方じゃ金曜の4時ごろじゃなかったかなぁ。
あ、それとも再放送だったのか?
あのころは4時5時といえばアニメの再放送をいっぱいしてました。
よく見てましたよ。
そして必ず一緒に思い出すのは一口外郎と、810屋w
ローカルですがしょっちゅうCMしてたからw
そういや美報道のガ…・もとい、お子様もずいぶん成長したもんだ。
ところで、ウラウラウラ ベッカンコー♪ とかいう曲のアニメって何でしたっけ…。
ウラウラウラ ベッカンコー♪ は「ジャングルクロベエ」です。
私も幼稚園の頃、見てました。 今は人種問題等で放送できないそうですが。
>694
ピンプルパンプル
パンプルピンプル
ピップルパップル
・・・だめだ。どうしても正解が思い出せない。
リア消時代に見てたのに('A`)
>>694 ポジとネガ懐かしい!クリィミー麻美だっけか。
あとマジカル恵美とペルシャですの!は覚えてる。
ついでに。
>パンプルピンプルパムポップッン
が正解、のようです>701
>703
ありが豚!
一ヶ月分の便秘が解消したみたいにスキーリ(・∀・)!
パンプルピンプルパムポップ ッ ン
ですね!
ぱんぷるぴんぷるぱむぽっぷん
ぴんぷるぱんぷるぱむぽっぷん
だと思ってた。
あの頃既に結構いい年だったんだが見てたな。
みんきー桃は見てなかったのに何故か呪文は唱えられたり。
年代的にはさりーチャンやめぐチャンなんだけど。
706 :
699:04/10/23 10:10:16 ID:bKVLkAAT
そうだった! ありがd>700
スキーリスキーリ。
結構面白かったのに放送禁止ですか…。ちと残念です。
そういや人種問題でチビ黒さんぼも駄目なんでしたっけ。
あれ、さんぼを散歩に直した新しいの出てたけど、
かなり違和感っていうか、無理があって、いっそそのままお蔵入りさせとけよって思った。
『人種問題』とゆーか、過剰な自主規制。
「チビ黒散歩」は犬版でしたね。
幼稚園の頃「ポンキッキ(ーズはつかない)」を見ていた。
「パタパタママ」とか、「ホネホネロック」も好きだったが、1番好きだったのは、
「パップラドンカルメ」の歌だった。未だに疑問に思う。「パップラドンカルメ」って、何!?
パタパタママってポンキッキだったのか!
小6のとき女の担任が振り付けを教えてくれて、
休み時間に踊っていたら
朝礼のときに朝礼台の上で全校生徒を前に
模範演技させられた苦い想い出(w
違った!
あれはパタパタママじゃなくて
ただのパタパタだった。
よーわからん多分英語の曲。
ついでにビューテホーサンデーが流行ってた頃。
パパパッパ、パパパッパ、パパパパポペプピパ〜
って曲ならリア消時代に見てたけど。
ポンキッキはもちズなどつきません。
思えばカブト虫さん達の曲を初めて聞いたのはあの番組だ。
あと、夕方にやっていた小学間プレゼンツの
「ピッカピカ音楽館」が記憶に残っている……
ナルケマレバンガカピカッピ♪
アムロと鈴木爛爛がウサギのかっこしてたよね、ポンキッキ。
あれかわいかったなあ。
エネチケー「ママンといっしょ」の着ぐるみで
記憶に残っている一番古いやつが
背中にネジしょった緑のオウム…あれなんて名前だ?
小学校に上がった年に年号が変わった。
テレビ番組がそれ一色で、退屈で仕方がないから家族全員でファミコソ大会してた。
がんばれゴエモソとか。
ばあちゃんが1番巧かったっけなあ…
若ぇなオイ
ぴんぽんぱんのEDの木の中に入って、おもちゃをもらうのが夢でした。
コンバトラーV
ガッチャマン
星の子チョビン
歌えます
星の子ちょびんの見る夢は〜♪
だけなら記憶にある。
当時小2くらいだったのかな?
雁メロも知ってる〜。
星の子チョビンって、パタリロと同じ声だったよね。
>>713の書き込みをみて
それはやはり白いウサギなんだろうかとか、アニメと実写の競演だったっけ?とか
中の人が着たのか?とか色々考えてしまった。
「あむろ」と言えば歌手じゃなくてこっちしか思い浮かばない。
ところで、中国のイメージと言われて、何が思い浮かびますか。
私は「百歩神拳」とか「毒手拳」とかが最初に思い浮かんだ…。
拉麺男は今でも大好きです。
723 :
714:04/10/25 22:09:05 ID:qtpDDFPg
しまった、自分でググるべきだった
お手数おかけしました<715
これだけじゃなんなので
素ヌゥピ-の中のヒトといえば 鍋お/さ/み である。
エェー鍋お/さ/みが中に入ってるのは
チャー利ー茶だよ
ケロンパがるぅしぃだった
726 :
714:04/10/26 21:06:13 ID:MBsC1h/y
そうだチャーソーブラウソだ…漏れときたらまた失敗を…
昭和に逝ってきまつorz
でつ .。oO(オレハ人語ハシャベラナイゼ…)
ウゴウゴ/ルーガを高校生の時にやってた。
おやじむしとかちなつのへやの「F1マシンVSヒランヤ」とか
子供に対して時事ネタを振るシュール君とかに大受けしてた。
今放映してたらストラップとか食玩とか沢山出そうなのになー。
小5から6年頃、カリキュラ・マシーンを見ていた。
♪アイツの頭はあいうえお 肝心かなめのかきくけこ
銀座ナウで「ちんちんぽんぽん」を見ていたのは
小6の終わり頃で、エンジェル体操も流行った。
桃色淑女の「UFO」も流行った。
中島ミユキの「別れ歌」とかも流行ったな〜。
ウゴウゴ/ルーガなつかし〜。
永遠に早朝にやっていればよかったのに、
変にゴールデンなんかに来るから打ち切りになるんだよ…。
「教えてエロい人」ってフレーズも考えてみるとウゴウゴ由来なのかな。
「濃ゆく好き放題やってた番組がゴールデン進出したばっかりに衰退」は
よくあるパターンだよね。カルトQとかさ。
リア厨の頃、み/か/ん/星/人の下敷き使ってたの思い出した…
ポンキッキ(−ズ)大好きっ子ですた
幼稚園の頃は「はたらくくるま」や「おっぱいがいっぱい」や「もものハート」を聞いて幼稚園に行き
厨房時代はラッキーコニートランプで運勢占ってから登校してたよ
放送時間が変わってからのポンキッキーズは漏れの中では最早ポンキッキーズではありません
ボーズくんとランランの出てるポンキッキーズが好きだったんだよう!ヽ(`Д´)ノ
そんな801板ギリギリな年齢ですがリア工時代友達が名前欄の漫画にハマっておりました
ボーズやランランになる前の段階で、ポンキッキは大不評時期を迎えてる…なんて
>>733は知らないんだろうなぁ…_| ̄|○
私が初めて買ってもらったLP(!)は、ポンキッキの二枚組。
あいうえお月様とか、かぜひいてねんねとか、カンフーの歌とか入ってた。
ウゴルーは高校時代、徹夜原稿明けのハイな状態でよく見てた。
あと、早○優のアメリカソキッズとか…。
735 :
風と木の名無しさん:04/10/27 20:24:48 ID:8XRvcEv2
ぴえーるが好きで朝早くからがんがって起きいてたなぁ。
職安通いしてた二十歳杉。
私が子供の頃は、銅鑼えもんが男の声優だった。
駑裸エモン…引っ越しするまえだったから、確か保育園か小1あたりで放映開始だったよーな…
割りと裕福な友達んちで、日曜の朝じゃないのに駑裸エモンやってて不思議でしかたなかったよ。
ビデオなんて便利なものが世の中にあったなんて知らなかったお
>733
の1,2こ上くらいの年。
中3の頃はまだアムラーだとか言ってた普通の女子だった。
高校受験前にエヴァのビデオを手渡され、意味わからんから見て!といわれた。
見たけどその頃はよくわからなかった。
封/神とFFの7でなぜかスッ転び、そっから人生がくるった。
今はなぜかスラダソ萌え…若輩者ですが。
天才テレビ君
第一期は年齢幅広かったなぁ・・・・・
小学校一年生で語レンジャーが始まりました…○周年という文字を見るたびに胸が痛いよ
741 :
風と木の名無しさん:04/10/29 01:45:39 ID:nZuPh6xm
>739
ホントだよ。
恐竜惑星とか昨日のことのように覚えてる。
初めて萌えたのは宇/宙/の/騎/士/テッ/カマ/ンブ/レー/ドの全裸です。
友達は誰も見てなくて寂しかったなあ。主題歌全部歌えるよ。
それから数年後に気付いたけど、
「Dボ/ーイ」が「地/球に落/ちて来た」のは狙ってたのかな。
私ゃテツ/ぶれは、ラストは双子(弟×兄)で心中希望なものだったから、
いろんな意味で最終話は泣けたよ。
そして高校からダッシュで帰ってビデオ録画して、手動でCM抜きしてた(w
ああ…一度イタ電かかって来たせいで抜き損ねたことあった…
ちなみに主役の中の人、自分としてはぜひとも受を演じてもらいたいのに
BL関係では軒並み攻の声だからちと悲しいんだよな…
受役してるの1作しかしらないよ…
Dボ/ーイの尻!
私、テッ/カマ/ンブ/レー/ドのドラマCDを厨房の頃に買ったよ。
「裸駄無のこない日」とかいうギャグドラマ収録。
いろいろといじめられるD/ボー/イが面白かったな。
今も持ってるよ。
聖闘士☆矢のアニメが始まった時、☆矢と同い年でした。
☆矢はともかく、目舜と同じなのが嬉しかった〜。
同級生の8割方が週ジャン読んでて、皆話が通じたものだった。
流れ豚切り&生々しい話だがスマソ
いまセラムンなので思い出したんだけど
昔はナプキンのテープって、前と後ろ2箇所だけとか
真ん中に一本だけとかだったよね。しかもテープの幅が1cmくらいで。
分かる分かる。
両面テープみたいなやつがついてるんだよね。
いちいちはがすのが面倒だった。
ムカシはチャーむナップとロりエくらいしかなかったよねー?
84年頃ウィすパーが大々的にキャンペーンをして
羽つきのを売り出した。
埼玉のうちの郵便受けにサンプルが入っていたり、
銀座の中央通りでもしょっ中配ってた。
大変画期的でございました。
女子高卒業するときウィSPAーのサンプルを一人一個ずつもらったよー。
中一の時図書館で借りた天の華地の風を教室で読んでた。
高校のときに完結したけどまだ読んでねえや
昔のナプキンって、カサカサなるビニールみたいなのに
入ってませんでした?
持ち歩くのが非常に不便だった…
伊予たんが茶ームナップのCMに出ていた。
ママンが「まだ必要ない子が・・・」と言っていた(;・∀・)
>743
私はテッ/カマンブ/レード、見ていないけど、
主役の中の人が好きなんで、前から気になってた。
受け役CD、 幾つか現在インターで販売しているよ。
恋しくて、危ない薔薇、しあわせにできる、春を抱いていたシリーズ。
斑鳩サハラさんの公式HPで通販している、危ない超番外編もすごいぞ。
以前は夜用なんてなくて、2つ繋げて使ってた。
翼付が出始めの頃は、3個所もシールはがさなきゃならなくて、めんどかったよ。
公衆トイレの個室の中には、「綿などを流さないで下さい」という注意書きがあった。
高校生になるまで、タンポン使うと処女膜が破れて
危険だと思ってたな。あと、タンポンってのは入れるだけで血を
物凄い勢いでじゅうじゅう吸い取ってくれるモンだとも。
試しに水の中に入れてみたら、ぷくっと膨らんだだけで妙にガッカリした。
菌須磨の名会母校訪問を見ていて、
なんだか色んな部分が面映くも懐かしかった。
(BGMも80年代曲ばかりだったし)
>>756 漏れも。仲井の学ランに対して「もっと肩いかってたし、股の方も膨らんでたんだYO!」と怒りさえ覚えた。
厨房時はヤンキーで名の通ってた学校だったんだ・・・ onz
そして整理用品話。「桃朕」という伊藤王里イ左の漫画で
「ナプキンは昔より驚異的な進歩したの!」といったような話に首がちぎれんばかりに「そうそうそうそう!」と思った・・・
昔のは本当「両面テープつけただけ」という状態ので
パッケージ開けたらすぐ装着なんて考えられなかった。
あと薄さも(断然スリム派なので)。
ガッ/チャ/マンの大鷲のケンが初恋の人だった…。ちなみに当時3歳。
初潮を迎えた時、使っていたナプキンが前にテープ一箇所のやつだった。
後ろにもテープがついているのを見つけたときは「画期的!」と思ったので、
今みたいな前面テープとか、出るとは思わなかった。
そういえば、高校の時通学路でお姉さんが、「ウィ/スパー」配ってたな。
ナプキンといえば、ロリエかチャームナップだった。
♪ロリ江〜 セーフティー ロング〜
とゆーのが発売されたのが高1だった。
夜用なんて悲しいぐらいブ厚かったよね…。
ブ厚すぎて、体育の時に「あの子生理だね〜」とかわかるぐらいだった。
つか、最初使ったナプキンにテープなんてついてなかった。
いつも横漏れに悩んでいたので、羽根付きが出たとき
「なんて素晴らしいんだ!!ビバ!羽根付き!!」と超感激した。
羽根付き発明した人、自分的神認定。
些細なことだけど、ペロンと捲れる個袋を考案した人もエライと思う。
カサカサ言わないのが嬉しかったな。
小学生の時、ホッピングでよく遊びました。
>765
私も。あれ好きだった。
厨房のころの思い出は東京バ/ビ/ロ/ンと夕箔。
夕箔はほんと青春だったw
しかし、あれからいっきに手をつけられないほどの801好き・ヲタ
になっていったよ。
767 :
743:04/11/01 12:25:57 ID:CvjQQugy
>754
あああありがとうございますー!!!
生理用品といえば少し前に出てた夜用の、
「それは凄く安全そうだが既におむつの域だ」と突っ込まずにはいられなかったアレは、
何かあっさり消えたな…
どこにもないんですけど。
768 :
風と木の名無しさん:04/11/01 19:24:15 ID:Vz/B1XQ/
いまでも売ってるよん。
いまじゃ35〜42センチの夜用ナプキンがいっぱい出てる。w
サニタリーショーツも進化してるよね。
「夜専用」「旅行用使い捨てタイプ」「ローライズ」
そして
>>767のような「多い夜も安心!?ナプキン一体型」…
いずれも漏れが厨・工房の頃にはまだあり得なかった脳…
セーフティーゾーン(要日本語訳)の「アヲい仁美のエソス」って曲
生理用品のエソスのコマソンだったよね。タイアップ。
肥だチャソ木のお/う/ちのフカーツに
ロマソチックが止まらないよママン…
今日何かの新聞で「不治丘多久矢」の記事を読んで思い出した。
漏れのイメージでは「行楽ラメーン」より
不治丘多久矢 イコール 「札幌イチバン味噌ラメーン」 だと。
でも最近まで味噌は食えなかったがw
あと「チビROCK」というのも好きだったな・・・
ついでに>771読んで何故か「サクランボの歌」が食べたくなったYO・・・シリーズ全部好きだった。
>>773 チビ六は私が小6のときでしたよ!
残念ながら我が家では食べたことありませんでしたが。
「パパは3つ、ママは2つ、僕はひとつ」とかって
CMじゃありませんでした?
そういえば小6の3学期の頃、
現テレビ旭が社名変更したんでした。
♪旭がナントカじゅっちゃんねる〜 テレビあ・さ・ひ〜♪
というCMをバンバン流していた気が。
変更前はなんだったっけな〜・・・。
775 :
773:04/11/02 00:54:58 ID:CMJ5DFOA
IDもCMか漏れw
>>774 正にそのCM。
漏れはも少し下の年齢だったか?
ついでに地方なのでテロ麻の旧名称はお答えできなくてスマソ。
何故かテし東が昔「TOKYO12チャソネル」だったのは知ってるんだが。
>>774 NO!「僕はチビ1、ママはチビ2、パパはチビ3」だ。
チビ3食えるようになるまで待ち遠しかったが
いつの間にやら販売中止になって食えなかったよ…
さくらんぼの歌シリーズは好きだったなぁ…
野いちごの小道とパイナップルのなんとかってのもあったような希ガス。
懐かしの食べ物と言えばスポロガム。クイッククエンチ。イヴ。
どれもガム…orz
いつまでも新発売のケソちゃんラーメン……
……これは21以下でも知ってるネタかもしれん
ラーメンちゃあれだ。
たこ焼きラーメン。
ダンプ松本が「まじだぜ」とか言ってた。
いや、食べてないけど。
>>774 テレビ旭の車史のページによると、「2本教逝くテレビ」だったらしい。
そういや、昔は「何の教逝くしてるんだ、性教逝くか??」と罵倒されてたような。
>774
♪我が家のチャンネル じゅっちゃんねる〜 てれびあっさっひ〜
ですな。
確か教育番組を放送する、という名目で許可が降りた局だったとおも。
だが我が家のテレビは、このチャンネルの写りが非常〜に悪く、画面が縦にガタガタと揺れる為
『がんばれ ろ簿紺』を楽しく見ていると親が「こんな物を壊して乱暴な事をしている番組だからテレビが揺れる」と
非科学的な事を言ってちょくちょく視聴を禁止された、確か小学校1年……
ちなみにTV欄では「えぬいーてぃー(英字大文字)」な。
ラーメンと言えばアルキメンデスを食べてみたかった…
>肥だチャソ木のお/う/ち
今のは派手に展開・変形するんだね。小木木幸子の服みたいだよ。
私らのころは上から押すとパカって上に開くだけだったのにねえ。
エレベーターはやたらギコギコ音がして
「こんなエレベーター、リアルであったら乗れねえ」と恐かったです。
784 :
風と木の名無しさん:04/11/03 13:32:10 ID:Yl5jNcpE
ムキャア
新紙幣発行のニュースを見て、
「少し前に変えたばかりなのに」と思ってしまった昭和50年生まれ。
自分の中で80年以降は「割と最近」にカテゴライズされてることに気付いて愕然とした。
うわあ漏れもだ…<昭和50年生まれ
タイーシもヒロブーミも500円札も、
まるで昨日のことのようにありありと覚えてるよ…_| ̄|○ニジュウネン モ マエナノカ
上のほうでダ/ン/プマシモトの話が出ていたけど
漏れらの子供時代は破壊(要英訳)ギャルズがはやってたよね
雑誌のふろくに彼女たちのトークが入った
ソ ノ シ ー ト
が付いていた
もう少し姉さん世代だと美ペアなのか?
時々マキロンの歌を口ずさむ。
猿は落ちーる僕は転ーぶ
マキロンロンロン
猿は温泉僕はマキロン
僕のキズにマキロン♪
って歌詞のやつ。
小さい頃宣伝でやってた。
漏れはなんかでもらったバスボン(たしか入浴剤だか石鹸だか)の歌が、時折脳内をぐるぐると。
丸い顔の女の子は可愛い妻になれるんです。
電話の待ち受け用オルゴール(受話器を乗せる奴)もバスボンの曲。
うちの電話機30年くらい前の最新型が今だに現役なので、ダイヤル式(#だの*だのは存在しない)、
当然留守電などはなく、どころかモジュラージャックですらない。
祖父の代から経営している店はまだ黒電話使ってます。
って801とは関係ないっす。
工房時代に初めて地元にレンタルビデオ屋が出現した。
萌えアヌメを借りまくっていたので、同級生にヲタクがバレバレだった。
ちなみに当時の我が家のビデオデッキはボタン操作ではなく
ガッチャンと引き下ろすレバー操作で、もちろんリモコンなどなかった。
とうとう孫が中学生になってしまいました。
親子孫三代で腐っております。
因みにここは息子に教えてもらいました。昔はこんな事は表に出せなかったのに…年はとってみるものですね。
>>791 漏れの家のビデオも先代(文字通り今の前に使ってた機種)は
「ガッチャン」という音のでるスイッチだった。
一応リモコンもあったが、
コ ー ド レ ス じ ゃ な か っ た
そして今の機種も10年選手。
バブル弾ける前後頃に購入した。
>>792 年齢的にmyママン(58)と変わらない位の年代と思います。
(もしもっとお若いのであれば失礼)
それこそ森茉莉とかハマッたのでしょうか?
差し支えなければ「萌え」「やおい」の自分の原点をお話し頂ければ幸いです。
小学4年生の時ハマっていた某泣き虫先生7Years Warドラマ。
合間に流れるレナウソムスメのCMソングも学校で大流行していた。
先日見た舞台でその歌をネタに使っていたが客席の反応が寒かった…_| ̄|○ナンデ?
私が消防の時の自転車は真/理ちゃん自転車♪
…真/理ちゃん、本当に変わり果てた姿になっちゃったなぁ…。
796 :
699:04/11/06 21:15:15 ID:wxW5fdq5
CMソングと言えば、♪卵かーらーぷろてあー が未だに頭から離れない。
「恋コロン 髪にもコロン ヘアコロン」って長い名前のシャンプーがリア厨の頃
流行ったな。
シャンプーといえばティモテ〜♪ティモテ〜♪が記憶に残ってる
クラスの髪の長い女子はなぜかティモテというあだ名が付いた
シャンプーネタ便乗。
駆動有機がCMしてた、香りの粒粒が入ったシャンプー、
粒のカスがフケみたいに残って困った。
シャンプーの名前忘れたけど…
>>799 フルーつぶ…だった気がする。画期的だったけど、すぐ消えてしまったね。
これを使ってた同級生が、粒のカスを担任のばあさん先生に見つけられて
「この子はシラミがいる!」って大騒ぎされた。
その子すごいお金持ちのお嬢様で、そんなのありえないって感じだったのに。
結局その子は担任の指令により酢シャンプーみたいな物を使わされて可哀想だった。
あんな騒ぎ、今だったらただじゃすまないだろうなぁ。
>>798 ティモテ〜ティモテ〜マイルド〜♪ってやつですな。
漏れ、りかちゃん人形のティモテ持ってたYo!
長い髪をあれこれ弄って遊んだの、楽しかったなー
りかちゃんじゃなくて、ジェニーちゃんのお友達じゃなかった? ティモテちゃん。
あと、ジュリ扇持った「ジュリアナ」って言う子もいたような。ジェニーちゃんの友達。
ジェニーちゃんってバービーちゃんだっけ?
人形が改名したので驚いたのを思い出した。
先日バイト先(居酒屋)で、宴会用の個室で若者(たぶん高校生…)が盛り上がっていて、
女の子の一人が、様子見ができるとこからは下着が見える座り方してたのね。
で、バイトの10代の女の子二人が黒か紺だったとか言うから「ブルマかもよ」と言ったら凄い受けました…
「ブルマはいてる人なんて見たことない!」と爆笑されましたとも…
トシガバレルー_| ̄|●カクシテナイケドサァ…
とっくに終わっちゃってるが某子供向アヌメのスタッフの方々、いなかでそんなかんじです。
2000年代の新宿ではきっと女子にブルマはかせてる小学校はありませんよ…
>804
関西地方辺境の地に住んでますが、こんな片田舎の小学校でもブルマは絶滅してます。
ダボ系の短パンだよ。今の小学校はオサレになったもんだ。
関東の田舎もんですが、うちの近所の小学校でもブルマから短パンに数年前に変わりました。
なんでも痴漢対策らしいです。物騒な世の中ないなったもんだ。
消・厨ともに普通にブルマだった。
消防時代なんか、ブルマ忘れた女子が罰としておパンツいっちょ姿で
体育させられたりしてた・・・
今だったら大問題だな。
807 :
風と木の名無しさん:04/11/09 15:25:54 ID:NNAF04pi
杜の都に住まうものですが、当地でもブルマは絶滅のようです。
リア工の妹(←年が干支一回り以上離れてる末っ子)に聞いてみたところ
ブルマなるものの存在を知ってはいても
実 物 を 目 に し た 記 憶 が 殆 ど な い ら し い
(゚д゚;)マジデスカ・・・
消・厨・工とブルマ現役だった姉ちゃんはアズキ色のそれをかぶり
変/態/仮/面ごっこを楽しんだ記憶ばりばりさ〜 _| ̄|○
自分(30代)が消防の頃、ブルマ二種類あった。
ぴったりしたやつとガバガバしたやつと。
小学校の時はブルマだったけど、中学になったら短パンだった。
ちょうど入れ換え期だったのか……
中学のそばの大通りに風俗店があったしな……
母親が買ってきたのがガバガバ気味の奴で、
小学校で目立ってしょうがなかった>新入生
悲しかった。
ブルマネタは続くなあ
ふふふ。
自分(40代)が初めて穿いた「ブルマー」はちょうちんブルマーだったさorz。
厨房の頃にはぴったりしたジャージ素材に変わったが。
ブルマネタにちょい便乗。
漏れも消・厨・工とブルマ世代だが、
今の陸上スポーシでは男女共に
ブルマ的なピッタリトランクス化が進んでいるよね。
リア消時に観た口ス五厘とかの時代には考えられんかった。
はらたいらさんに全部…、とか。
パッパッパパッパ、パールライス♪ …とか。
「パールライスって十回言ってみ?(以下略」
とかあったよね。
自分が小学生の頃は、
「キリンって十回言ってみ?」とか「ピザって十回言ってみ?」だったな。
平山って10回言ってみ?
だった。
「キリンって十回言ってみ?」→「キリン、キリン、キリン…」→「寿司につけて食べるのは?」
→「みりん??」→「醤油だ、アホ!!」
…だったと思います。
>>818 ありがd!夜更かししててよかった!
これで眠れるよ!
みずとミルクも定番だったなー。なつかしい。
ピザ十回→(ひじを指し)ここは?→ぴじ!→笑いもの
が一番メジャーだった気がする。懐かしい。
え、
ピザ十回→(ひじを指し)ここは?→ひざ!→ひじだよ→笑いもの
じゃないのか
いつも舌が回らなくてぴじになってたのは私だけなのか‥‥orz
CMネタだけど、未格闘のティノ?とかって飴のやつで
あれは美少年なのか美少女なのかと一部で騒然としたような。
アラソの読者ぺえじなんかにも画面写真があったような。
結局女の子だったことがわかって萎えたっけか・・・
パール米にティノなつかすぃー
消防の頃見てたドラマ。
タイ用にほエロ、ジー麺75、徳走際全線・・・ママンが掲示モノが好きだったので。
見てた漫画。
うわ差のひ目こ、アオになレ、製と諸くん、えー巣をねらエ、べる薔薇・・・これもママンの趣味。
聞いていた曲。
泳げた位や木くん
縦笛で吹いていた曲。
E-出るワイス
825姐さんよりちょっと下かもだが内容に反応しまくりw
海外ドラマは$州観てませんでしたかママンの影響でv
前回の紙幣入れ替え時の年齢は6才・・・。
海外ドラマ萌えといえば0011/名ポレオん・逸ろ
逸ろ×入谷モエーだった小学生の頃。
7歳の時紙幣変更。
自分は今金融系勤務で時折旧札(旧旧札?)を見かけるが。
…変更時千円以上に縁のない年齢だったため万札見ると
「これ本物か?」と疑ってしまう。
500円札ってデザイン2種類あったんだね。こないだ初めて知った。
万円札はやっぱり王子がいいと思ってしまう私は、孝行3年のとき日本史の先生に
トコロテンでこの時代を知れと言われてはまってしまいました。
>828
私は何度目かの再放送を高校生〜大学生で見たよ。
ゾ炉×入谷。今思えばそんな雰囲気もあったなー。
私は毎回のように敵に捕らわれる入谷に萌えていた。
鬼畜スキーの原点はここかも。
時々捕まるゾ路にも萌えた。
リバOKの原点もここかも。
一イ木さんの最終回で号泣した消防時代。
一イ木さんの最終回見たことない…。 ちなみにリボンの騎士の最終回も、何度も
再放送されているにもかかわらず、一回も見た事がない。
今ワンぴ椅子やってる時間帯に、昔ハウ/ス名/作劇場やってて、
ほぼ全シリーズシリーズ見てました。
小公女せーらとかポリ/アン/ナとかのころからずっと見てました。
見るたびに純粋に心が洗われ、感動の涙を流していたのに、
おっとどっこいリア工のときに放送されたロミ/オの青/い空は
モロ801変換してハァハァしながら見てました。
自分が子供の頃見ていた「名作劇場」は、ハ/ウ/スが提供じゃなかったと思う。
確か、最初にやってたのが「ム/ー/ミ/ン」で、その次が「ハ/イ/ジ」でその後が、
「フ/ラ/ン/ダ/ー/ス/の/犬」
途中のCMに入っていた「雪ウサギ♪ 真っ白真っ白バリバリバリバリ ルフルン
ルフルン♪雪ウサギ♪雪降る夜〜には〜♪」って言う歌が好きだった。
>833
うる覚えですが。
一イ木さんは最終回、慣れ親しんだ寺から旅立つんだよ。
チソネソさんやら他の人やらにお別れを言わないといけないんだけど辛くて言えなくて、
何も告げずに真夜中に一人ひっそり出て行こうとする。
寺の門をくぐり、外の石段にさしかかった時、そこには涙涙の皆の姿が・・・
>>836 しゃれこうべを杖の上にさして「めでたくもあり、めでたくもなし」は
なんか覚えているです一イ木さんのお正月
>>835 狩るぴ酢子供劇場、だっけ?
NHKのほのぼのアニメもだいすきだった子供時代。
ニル/スとか、ジョ/リーとか…。
>「ム/ー/ミ/ン」で、その次が「ハ/イ/ジ」
あれ?その間に「ロ/ッ/キ/ー/チ/ャ/ッ/ク」があったような。
♪み・ど・り・が・もりってどこだろなー、だーれかにだれかにきいといでーって
840 :
835:04/11/14 09:50:21 ID:f/L/7ZQf
そうだった、「ロ/ッ/キ/ー/チ/ャ/ッ/ク」あった!
カケスのサミーが好きだった。「ニュースだよ! ニュースだよ!」
ロッキーチャッ区といえば
♪ぱーんぱーんぱんぴこぴん♪
ロッキーチャッ区のキャラメル買ってた。
オマケはなぜかスコップばっかりだった。
>840
ああ、そういえばサミーの中の人はもういないんだ・・・(ノд`)*゜・。
ムー民は軽ぴ巣劇場だったような気が。
ロッキー茶ックと毛六個でメタンがAB面で入ってるシングルレコードを今でも
持ってます。
1作目:ムーミソ(声がホモヲちゃんのお姉さんの中の人)
2作目:ロッキーチャック
3-5作目:忘れてしもうた
6作目:ハイジ
ムー民っていうとどうしても某誌の読者を思い出してしまう
小学校の頃はノストラダムスの予言で地球はどうなっちゃうかと本気で心配してたなぁ…
あー、なんか懐かしいなあ、
ムー民。
リア厨の時、クラスの男子が妙にはまっていて、
「一緒にサイキ/ックソ/ルジャーに な ら な い か 」
と誘われて困ったw
今、彼はどうしているのだろうか…
>>842 狐タンの中の人も…・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
そう言えば某「革命家」氏が6年4ヶ月ぶりの檻混1位だそうです。
ほんとあの頃は普通に何枚も出てたねぇ、ミリオンセラー。
てゆか「自分にとっての最初のガソダム」がいわゆる「1stガソダム」じゃない人はどの位いるのか…
最初のガソダムはWでした。既に工校正でしたが。
最後に見たガソダムがファーストだったりする
つーかこの辺ぐらいからアニメほとんど見てない。もう25年位になるのかな?
最後に見たアニメはキャッツ愛と幕ロス。
そうか、あれからもう21年か!
ムーミソは2シーズンなかったか?
ムーミン村の皆が冬眠するという最終回があって
間に「アンデ/ルセン物/語」があったと思う。
主役の二人は、峰不二子とルパンの中の人。
EDテーマは「ズッコのズはズッコケのズ・・・」とかいうのだった。
白黒?でオサーン臭い顔のムーミソと
カラーでお目目ぱっちりのムーミソとあった気がする
ゲバゲバ、ピッ。
物心ついた時、ゴレンジャーが始まった
>838
オ〜カモナ ニノレス 旅にでかけよ〜お〜 仲間たちと〜 一緒に〜♪
「星の子チョビソ」が好きだった。結構、残酷な話もあったけど…。
チョビソの声は波多理路の中の人だったね。
ムーミソの友だちの女子はノソノソじゃなきゃいや。
誰だよ、フロ-レスって。
ムーミソの原作全巻持ってるけど、「スノークのお嬢さん」ってあるだけで、名前なんてなかったような。
オイル衝撃でトイレットペーパーには並ばなかったけど、
中学で買った指輪ストーリーの1巻目を紛失して買い直したら
900円から1300円に大幅アップしててうぎゃーとなった高校生の時。
石油危機で紙が高くなるなんて…。
オイルショックの頃、六課クロムの公害問題が
世間を騒がせたのが思い出深い。
少年ジャソプで連載されていた「トイVット博士」のネタにもなっていた。
(鼻が溶けたようになくなってしまうらしい)
当時小3。
象が踏んでも壊れない筆箱に切り替える同級生が多かった。
向光性の頃、舞蹴る蛇区損の「擂り裸ー」のゾンビダンスが流行った。
フルハウスを一話からリアルで見た。
ここを見ていると、自分が若輩者だと思い知る。
自分は中堅かなー
マカロニほうれん荘の伊達アニキが好き好きでした。
影響されてファンタオレンジを飲んだりも。
リア消4で入院した時、親に買ってもらった漫画雑誌に載っていた「等社ーヌ!」を読んで
偉く興奮したのを覚えている。
あとアヌメ「波多利郎」が始まって「靴区路便音頭」のメロディを初めて聞いた時は愕然とした。
自分で勝手にメロディ付けて一人で踊ってたので
今更ながら他人にそのメロディを教えたりしなくてヨカタと思う。
あと「押忍!_チャン」みたいなリア厨生活に憧れてたー。
長文スマソね。
消防の頃夜間口桃絵の赤いシリーズやってて、夜遅くまでその日だけは
おきて見てたなぁ。
>>867 _タン…!
ミクロ消防(今はミクロ大人)だった当時は憧れてたよ…!
長身の彼氏が欲しかったなあ。
ミクロと聞いて、「ミクロ!ミクロ!ミクロ!ミクロ〜の三銃士〜♪」の「ミクロイドS」
かと思ってしまった。あれって原作、手塚治虫だったんだよね。最近知った。
トンボと蝶と、あと一人がどうしても思い出せなかったので
つい調べてしまいますた。懐かしい。
ミクロ井戸S、主題歌のレコードまだ家にあるよ。
馬人ガーZ、場ビル二世、原子ショウネン流とミクロ井戸Sの4曲入り。
旧ティーハニーの私服の色といえば、青ではなくてオレンジ。
>>868 多分同世代。
桃絵ちゃんは好きでも嫌いでもなかったので見ていなかったけど、
坂愚痴良子主演で鬱伊券が父親役のバレエものが好きだった、
お母さんを安楽死させちゃうやつ。
「赤いくつ」だっけ?
厨房時代、下町(要英訳)の『子イ共のお使いじゃないんだから』(要たこやき国語訳)を初めて観た。
二人のトークの面白さが衝撃的だった。
その数年後、楽屋での二人を隠しカメラで撮影、というドッキリ番組の企画で、末基が葉馬田を
『もう我慢できない!』とか言って押し倒した時の衝撃はそれ以上だった・・・
(勿論、カメラがあるのを知った上での演技だった)
>873
「赤いくつ」は多分違うとおもう。坂口量子のは「赤い激突」で秋の洋子と坂口量子守下藍子
が三姉妹でお母さんが松雄香代でした。
「赤いくつ」もバレエものだったけどTBSの赤いシリーズとは多分違ってたと思います。
>>873>>875 ♪おどろう赤い靴〜 光のみずうみで〜 小鳥がまうように〜 (ここまでしか覚えてナイ)
どんなドラマかは忘れちゃったけど、主題歌はこんな歌詞だったような・・・
たしか「小学●年生」にマンガが連載されていたようだが、学年ごとに話が全然違ったりしてたと思う。
(友達の兄弟の「●年生」を読んで自分の学年が読んでるのと違う話なんでビックリした)
子供の頃は親がマンガ雑誌を買うのを許してくれなかったのだが
なぜか「小学●年生」だけはOKだった
唄って!7チャソ、ゲームセソター荒らし、鶴ピカ禿○くん…なにもかも懐かしい…
でもホントはリボソの「吟曜日のおとぎばなし」読みたかったよ。「時めき今夜」とかな。
トシちゃんカンゲキー!!■◇■
自分が25歳になったときはしみじみと感慨深かった。
が、すでにキンドーさんの足音がほんのそこまで……。
てか、まじ似てきてるようなorz
879 :
:04/11/18 20:47:23 ID:tJ3s6paL
♪つ〜るり つ〜るり ぴーかーぴかぴかー はっはっはっ 禿○く〜ん
・・・今日いきなり頭の中を駆け巡っていた歌、というか、フレーズ。
話は覚えてないのにな…。なんでだろう。
一番初期の「みなしご8」を見ていて(確かモノクロだった)、ボロボロ泣いていたらしい、
幼児期の漏れ。
急に「サンディベルベル!」と呟く自分にビックリだ…
プティアンジェも好きダターヨ
萌え含め、いろいろオイシい目に遭うと
「い〜まだ〜チャンスだ〜真空飛○蹴り〜」
と呟くように歌ってしまう…
「赤いくつ」・・思い出しそうで出せない・・30分の
ドラマだったような気がする。アニメも「さすらいの太陽」の
内容がどーしても思い出せない!
>880
「みなしご8」と「タイガーマスク」は悲しかった。
「ガンバの冒険」はとにかく怖かった記憶しかない!
ノロイが怖かったよねぇ>ガンバ
885 :
風と木の名無しさん:04/11/19 18:19:07 ID:ofoWeK5P
ッツmmmmmmミッ
ッmmmmmmmmmミッ
mmmmmmmmmmmm
mmmmmmmmmmmmm
mmmm"゙ ゙"mmm
mmmミ mmm
mmm ,,, ,,, mmm
mm::::: / \ mm
m::::::::: (●) (●) m
|::::::::::::::::: \___/ |
. ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
♪歌は〜私の〜友達だぁか〜ら〜、く〜るしい時も、私の味方〜♪
たしか、「さすらいの太陽」のエンディング。
つまらない自分の人生に絶望した看護婦が、ふと思いついた悪戯。
奇しくも同じ日に生を受けたふたりの嬰児。
片や大企業の社長令嬢。片や貧乏人の娘。
このふたりを入れ替えたら、どうなるだろう?
看護婦は、自分が摩り替えたふたりの少女の運命を影からそっと見守る。
社長令嬢の娘として育った娘は、高慢で我侭に、
貧乏人の娘として育った主人公のぞみは、心優しい健気な働き者に。
二人はそれぞれ歌手を志す。
社長令嬢は、金の力でアイドルに。
のぞみは流しをしながら、努力を重ねる。
設定は思い出したけど、ストーリー自体は覚えてない。
二人が恋する相手が、人気のプロボクサーで破傷風で死んだのは、原作だったか。
最後、二人が取り替えられていたことが判明するんだけど、
社長夫人が長年育てた我侭娘のほうを選んだのが、子供心に不思議だった。
↑長文スマソ。
そういや、自分の読んでた「小学●年生」には
「私、ロリータ!」という漫画が連載してた。
いまじゃありえないタイトルだ。
ノロイこわかったよノロイ
EDの歌詞を信じて、自分の住む町に華の子ルソルソが来るのを待ってたyo…
私の読んでた小学●年生には、タチハラあゆみ先生のちょっとエチーな漫画が載ってた。
今じゃ本気(マジ)でありえないな。
>888
禿しく同意。
マリちゃんが銀のトゥシューズはいて踊ってたYO
幼い頃にスチュワーデス物語を見たせいか、
スチュワーデスは国家資格だと思い込んでいた。
本当に私ははドジでのろまなカメだ!
ドラマといえば、奨学生のとき、再放送だと思うんだけど
「この/子誰/の子?」を見てものすごい衝撃を受けた。
レイープシーンはカットされていて(押し倒したあと、次のシーンではもう終わっていた)
何が起こったのか分かってなかったんだけど、なんかすごいことは分かった。
すごく好きだったんだけど、最終回が思い出せない。見てないのかも。
あのヒロインはどうなったんだろう。
誰か最終回どうなったか知ってる人はおらんだろうか。
>>894 自分は見てないんだけど、今CSでやってるらしいよ。
懐かしドラマ板にスレありそうだから、捜してみて住人さんに聞いてみたら?
馬尻尾は振り向かないとか、アヌスの鏡とか大好きだった。
夏頃に東京で赤い/衝撃の再放送やってたんだけど、めちゃくちゃハマった。
夜中だというのに全話実況してしまったw
職業里予王求より。
「15歳をドラフト指名」で「イ寺ヅャイマソシ」が頭をよぎった漏れ…orz
生きている内に何とか「きっと」(騎士運転手の;要英訳)
が出来ないかと思う私。
近いものが出来てきてるから何とかならんかのう。
もちろんあの声で。ウィットなジョークも出来る香具師。
子供心にロボット(?)物萌えの原点だった鴨試練。
898 :
風と木の名無しさん:04/11/20 01:37:57 ID:DAfAVrbE
小612歳ですがなにか?
「リトル虚人くん」ってタイトルだったか、小学生がぢゃいやんつの投手になる漫画。絵が内山のぼるなんでエロカッチョ良い。
フォーエバーしんじくんも好きだ〜
>>894 「こ/の/子/誰/の/子」のラストは確かヒロインが赤ちゃん出産するんだけど、病気ですぐ死んじゃったんだと思ったよ。
>>899 「滝/巨人(きょと)」くんって名前だったよね。確か後で某虎チームに中学生の「半神くん」が入ってきたと思った。
小学生がじゃいあんつ入団といえば、私の時代は「どーむくん」だな。
よく分からない理論展開で繰り出される、摩訶不思議な魔球がいっぱいだった。
「4/年/の/学/習」のお便りコーナーの「ピ/コ/ピ/コ/シ/テ/ィ」が大好きだった。
妹が4年生になったとき、もう一度一年間見ることが出来て、すごく嬉しかった記憶があるよ。
>887
「私、ロリータ!」のあまりの爽やかな言い切りぶりに吹いてしまった……。
何年生だったか忘れちゃったんだけど、ガッケソの化学と学習シリーズのどっちかで、
「流/星/少/年/ペルセウス」とかってタイトルのSFだかファンタジーだかな小説が連載されてた。
全く内容は覚えていないが、当時自分が、主人公にほんのり萌えていたことだけは覚えている。
>901
通/天/閣/虎/夫に萌えてました。
あの頃から攻は金持ち&色男という設定に弱かったんだろうか… orz
小さい時、缶ケリで隠れてる人間が一斉攻撃することを「サ/ザン/クロ/ス」と呼んでいた。
誰が名づけたかは不明。
当時北/斗の/拳がはやってたからなあ…
>>901 私は九九をどーむくんの歌で覚えたゆえ、おそらく死ぬまでどーむくんを
忘れないと思う。掛け算割り算のたびに思い出す。
学/研のおかげで妙なメロディがないと7の段が言えなかった小学生時代…
>894
子供は出産後すぐ死んじゃって、私はなぜか泣いてる主役の顔をまだ鮮明に覚えてるよ。
一応彼氏(マエダコウヨウだったっけ?)と一緒になってなかったっけ。
彼氏と仲悪くて主役レイプした不良役のホサカナオキはボクサーになったような…
ちなみに当時小学生だった私はあれでホサカに惚れました。
数年後、ぎばちゃんの弟役したドラマでは萌えに萌えてたよ…
>886
その曲が、ヒロインが最初に作った歌って設定だったな。
ライバルがそれをぱくって発表するんだけど、
歌詞に思いがこもってるだか歌詞と曲があってるだかの理由で、
ヒロインが本物って判定が出たような。
ところで最終回ひとつ前のラストで、赤ん坊取り替えを知ったライバルが
傷心の入水自殺をはかるんだが・・・あれ、死んだの? 助かったの!?
最終回見られなかったんだよ〜。
流しの歌手をやってるヒロイン、どっかの港町のおっちゃんがに
「キタジマのサブチャソだって、流しから始めたんだ、がんばれよ!」と
励まされていたなあ。
今思えば、ものすごく70年代ぽい設定だよね。
あ、私が見たのは再放送ね。
それでも軽く20年はたってそうだが・・・
連投スマソ。
>876
続きは「きれいな〜輪を描こう〜♪」ですな
自分すごい好きだったらしく、ソノシートやとびだす絵本持ってた。
ヒロインが「おだ/ぎり/みほ」ライバルが「かい/きょ/うこ」だったと思う。
母の形見の赤いトゥシューズをはいて頑張ってたような。
関係ないけどEDの「待/つ/の/は/つ/ら/い」ってタイトルを、
まつの、はつらいと読んでいた幼稚園のわたしorz
長いこと「はつらい」の意味が謎ですた・・・
幼い頃、ママンに「そんな野蛮なの子供が見ちゃダーメ」と叱られながらも夢中だったアニメが…☆矢。
幼稚園では☆矢ゴッコをしてた記憶が。
今でも主題歌のみならず挿入歌まで覚えてます。
ところでママン、my弟の名前が セ イ ヤ (漢字は違う)なのは別に何の関係もないでつよね?
あれは本当におばあタマが付けて下さった名前なんですよね?
そ…そぉか…
幼稚園時代に★矢見てた子がこの板に来れる程、時は流れ過ぎたのか……………_| ̄|○
私はこれで同人デビュウだ。'`,、('∀`) '`,、
私の同人デビューは初代雁ダムだったなぁ。
赤い靴のなかでライバルの乳母が美穂のトゥシューズの中にガラスの破片を入れて
ヒロインが親切で靴を貸したら別の人がその靴をはいて怪我をしたシーンだけ
妙に覚えているなぁ。
ちなみに
踊ろう〜♪赤い靴〜♪光の湖で〜♪
小鳥が舞うよう〜に〜♪きれい〜な♪輪を描こう〜♪
果て無い〜美しさ〜♪求め〜る♪赤い靴〜♪
光の波間から〜♪沸き立つ〜夢〜♪
心と心の窓♪開いていくその靴音〜♪
みんなが〜つらい時〜♪私もつらいけど〜♪
選んだ道だから〜♪歩いて行く〜♪
が主題歌です。
ワシも初萌は初代ガノダム。高校の授業中、月刊o/u/tに投稿するネタを必死で考えてた。
あれから何年…。人は変わっていくのね…ううん、漏れは変われないのさ、ララァ。って、意味不明スマソ
>913
ララァはかしこいな
いつか、ド/ラエモソの声が、ノブーヨさんであったことを
知らない年代とかがでるんだろうな。
なんてふと思った日曜の夜。これも時の流れか。
>915
ノブヨさんの前の人まで覚えてる私なんか……
つうかさっきから我が家では、その話題で持ち切りだ。
誰がいいと思う? ってキャスティングしまくり。
声優話ついでに。
既に結構変わってから長い間経つので
勝夫と海苔助の前の声がどんなだったか思い出せない。 orz
まだそんな年でも無いのに・・・
そういや今の子は
さざえさんの隣家が羽間さん(確か画家)だったということとか
さぶチャソが自転車(スクーターでなく)に乗って配達してたとか知らないだろうな。
>>917 ハ マ さんの前にも イ サ サ カ さんが住んでたことを知ってるよ・・・ (サザエさんの隣 イササカ>ハマ>イササカ )
一時的に隣の人がハマさんだったのはなんでだっけ?
火曜日の時だけ出て来る人って認識してた<ハ/マさん
小学生の頃、好きだったのは「ラン、スー、ミキ」って言う猫の姉妹が出てくる「スー/キャ/ット」
って言うアニメ。ヒロインのスーは歌手を目指すんだけど、ライバルに邪魔されたり、騙されてキャ
バレーで歌わされたり、前半は結構悲惨だった。スーのデビュー曲「ジャンピングニャン!」
今でも歌えるよ。
小学生の頃、○年の科学に載ってたチックソタックソが大好きだった。
今日本ホモ協会でチックソタックという粘土アニメをやってるのを見ると
イツノモリ先生へのオマージュかしら?と勝手に思ってしまう。
>920
それってアメーズのパロ漫画でしょ。名前は聞いたことあるけど田舎なもので
放送はなかったな。
だがアメーズは大好きでした。
とらえず、小学生のときに結婚したい男の人が
@甲児君
A里中君
B飛葉ちゃん
だったな
>923
自分はスコッティ刑事だったorz
スタハチのどっちかと結婚したかった……小学1年生
ティーエムネトワクの杵さんと結婚したかったなぁ、小3
出銭&P草の最新作「Mr.員呉でぃ部留」から。
主人公の奥さん(ゴム人間)を見て「麦わら船長」より「宇/宙/忍/者/ゴ/ー/ム/ズ」が先に出てきた人もいるかも…
>>926 同士同士!!
といっても自分はその頃すでに厨学〜工校だったし、
今でも大好きなんだけどな。
ティエムネトワク(あの時はネトワクじゃなくてNだったけど)が終了したときは、
悲しくて大泣きしたもんさ。
うひゃー。
TMのコンサート最初に行ったときはもう働いてたよ。
中学校の時、姉ちゃんが光玄治にハマッてたな〜、砂糖アツピロ。
その時漏れは豚ねるずだった、のりさん。
自分の中での伝説のコント番組というと未だに
「湯目で和えたら」。
厨房あたりにこれでお藁い同人にハマリ続けて
未だにビデオ(とCD)残ってる。
しかしあの番組で出たバンド関係殆ど解散してるな__|~~|○
特にガールポップバンド。
私の初恋は攣り基地サソペイだった。
当時園児だったのだがあの頃からタクの素質は充分だったようだ。
ところで コレ→ __|~~|○ は初めて見たな。
背中がヘロヘロしてより一層しんなりした雰囲気でチョトワロタ
はつ恋話便乗〜。
消防の時、Go!Die!Go!のVo.タ/ケ/カ/ワ/ユ/キ/ヒ/デさんに。
ミノモソタのお昼番組で健康について語ってる彼を見たときは涙を禁じえなかったよ。
どれが初萌か忘れたが、
キ/カ/イ/ダー
キャ/シャ/ー/ン
0/0/9
共通項は人外・・orz
影を背負ったヒーローが好きだったんだ。
ガッ/チャ/マンのケンが自分の初恋の人でした。
ミケに参加するようになって、某漫画家さんのパロ漫画で再会したときは、複雑な心境でした。
でも好き。
自分の初恋は…小学校高学年時代「ち/ゃ/お」で連載してた
赤/石/路/代『天/よ/り/も/星/よ/り/も』の風使い女装美少年でした。
今でも好きだよ、女装時代も男に戻ってからもどっちも好きだ。
そして最終回ではボロ泣きした…。
ついでにこの時期、朝霧センセの『憧れ冒険者』(一部平仮名変換)の
色黒インディオ末裔と黒髪側近美少年によくわからないなりにハアハアしてました。
思えば、女装が似合うほどの美少年好きという現在の嗜好は
この時代に確立されたような気がする。
973は若いなぁ…(とーい目)
わしが赤せんせに夢中になったのはあるぺん/ろぜじゃった。
ちなみに初恋の人はこんばとら〜ぶいのあおいひょ〜まだった。
声優詳しくなってから、彼の声が三/矢/ゆーじ氏と知ってorz
初恋の人ははいか/らさんの狼さんと、聖徒諸君の沖田くんと、ルパソのゴエモソですた。
子供故、同時に三人の男性を好きになってしまったのです!
お婆の初恋は、バ/ン/パ/イ/ヤのロックじゃったのう。
鏡の前で女装するお兄さんに、胸がどきどきした幼稚園児は、
それと同時に出銭の暁姫が好きでのう。
毎日、絵本に釘付けじゃった。
ああ、それでかのう。
ショーパブ通うようになったのは。
来年の白鳥の湖が楽しみじゃ。
初恋はト/リ/ト/ンかな。
水平線の彼方にはーって夕方には正座して見てました。
小4の時にるぱ〜んしゃんせーい、に本気で恋してました。
こんなに好きなのに、彼はアニメの人で現実には居ないんだと考えては
切なくて切なくて、毎晩枕を涙で濡らしていました(ほんとうにw
ルパソはファースト・ルパソしか認めないったら認めない!!
♪足〜もとに〜 からみ〜つくー
ガッ/チャ/マンのジョー
続編でサイボーグになって帰ってきたときに惚れた。
仲間に秘密にしていたり、サイボーグの身体機能に問題があったり
今から思えば、自分の萌ツボを抑えたキャラだったな。
小6の時、アニメら/ん/ま/1/2が大好きだった。
今になって思えば欄間と凌駕が初萌えカップルだったのかも。
自覚したのは高校に入ってから。しかもエックソジャパンでw
ルパーソはルパソでも、カリオ/スト/ロの城 のルパソに恋をした
小学生の頃。
あのルパソはルパソじゃない!という意見も聞くけど。
自分もガッ/チャ/マンのジョーが好きだった。
続編で見たパンツ一丁姿に、子供ながらにドキドキした。
ガッチャマソといえば、魔/木/子さんだったなぁ・・・・。J○NEにパロディマソガが載ってた。
ガッチャマソは画力のレベルが高い人が多いジャンルでつね。
ちなみに漏れは大鷲の健萌えですた・・。
魔/木/子さんの漫画で、健と譲が801ってるのを見て、幼い頃二人に憧れていた自分は、
複雑な気分だったなぁ。 なんか、初恋の人が男に走ったのを知ってしまったような。
ど〜でもいいけど
>>938は随分と遠くへスルーパス出したなw
コレだけじゃアレなんで。
OO9のOO2とOO9の抱き合ってのOO2のセリフ。
「何処に落ちたい?」に子供の頃、胸を打ち抜かれました。
つか今思い出してもベッドでフトンをマタにはさんでキーッとそのフトンを噛み締めながらベッドの上をゴロゴロ転げ回りたくなります。
>>950
…じつわさっきみて気が付いたよ。orz
はずかしーし、誰も気が付かないと思ってたからスルーしてたけど。
やはり悪事はできないのねん…。
これだけじゃなんなんで
こんばとら〜には萌えたのにボルテス五には萌えなかったの
なんでだろー…。
ぷりんしゅはいねるたんは好きだったのだけどな。
違うはいねるは今でも好きだけどな。
小学生のとき、ジャージのズボンをかぶって横に垂らし、
両掌で挟んでティモテのまねしましま。
upps!
×しましま。
○しました。
954 :
:
>952
まねしましま なんかかわいいなw
しましま ましまし♪
っていうcmソングがありましたな。