再放送みてまつ。リアルタイムの頃は、スープゥの声にショックを受けましたがもう気にならなくなってます。慣れですか。
ところで私、単体萌えが長じてすーこっこ受けが好きなんですが、誰もわかってくれませんでした…_П○
可愛いと思ったんだけどなぁ。衣装セクシーだし。
>>944 では女科様はこの板には入れないんですね…
てゆうか添加が21とは初めて知った。よければソースを教えて欲しい。
>>946 自分もすーこっこ好きだよ(´∀`)ノシ
兄はあんな可愛い弟に手を出さなかったのか心配だ。
>946 自分もコッコ大好きッス(*'▽')ノシ
彼はまさにセクスィー&キュートだ! ぐもぐもとのコンビもよかった。
>>946 ノシ
可愛い顔して意外に突っ込み厳しそうなとこが萌えですた。
>948-950
946です~。
あぁあ…仲間がこんなにいらしたんですね!(T▽T)ノシ
ぐもとのやり取りのあのテンポはいいですよね♪セットでめんこいです。
可愛い顔して下乳見えてるトップスや腰チラ(尻か?)という、セクシースタイル過ぎるすーこっこに手を出さずに一体誰に出せと!?
…なんて声高に叫んで見たいです。
皆さんの書き込みを見てたまらず方針買ってきました。
対抗某総受け万歳(´Д`)ハァハァ
再びハム萌。私もコミック買い直そうかな。
愛蔵版がでてくれたらうれしいんだけど。
>愛蔵版
描き下ろし表紙とかだったら尚嬉しい
今のフジリューの絵で封神キャラを見られたら鼻血吹きそう…
太ハム望なんかメロメロに可愛いんだろうなハァハァ
もし愛蔵版がでたら師弟表紙や肉親表紙にして
今まで表紙で描いてないキャラも描いて欲しい(;´Д`)ハァハァ
今のフジリューの口の描き方が好きだ。
それに全体的に繊細な感じがする。線が綺麗になったというか細くなったというか。
あれで不言あたりを描いたら凄い可憐さ倍増な予感。
…でも雲注視を描かせたらまた眼が変わってしまう悪寒。
今の絵でホウシンキャラ見たいなー。コミックスは持ってるけど
愛蔵版ほすい。
所で次スレは何番頃で?
>957
スレタイも決まってないしね
前に方針スレがあっときは仙桃とか呆心だったはず
仙桃一個目とか、そういうのはどうでしょう
980頃ではいかがか
【いつまでも】方針 2スレ目【元気で】
【それが】砲身 2スレ目【わしの始まり】
【いい感じ】放心 2スレ目【してやったり】
スレカウントなんか面白いのないかなー
方★針★演★技 魅惑の第二夜
ああどうしたもんか…
新公表攻めにハマりそうです。
関係無いけど赤ずきんチャチャっていう漫画のセラヴィーって人は様全に似てる気がする…
楊前に似てるといえば星海2のD明日ですよ。しかし中身は玉tea
963 :
962:05/01/16 23:40:20 ID:RnoF87zh
でもまぁ、様全に似たキャラだったら探せば結構いそうだw
倉間とかね。
キッズでの再放送に触発されて久々に原作読破。
当時とは違った萌えを発見できて楽しい。
楊太、太普萌えだったけど労使×進行表萌えー。
怠け者の駄目夫と恐くてしっかり者の妻のよう。
進行表は対抗棒や労使といる時、とてもカワイイと思った。
>966
ナカーマ
最近読み返して進行表の可愛さに気付いたよ(;´Д`)ハァハァ
盲点だった…
愛蔵版出て欲しいな
引越しの為コミックス売ってしまった漏れのバカorz
>956
愛蔵版=師弟表紙がイイ!原子点尊様ほどに禿。
ところで新スレタイは現スレのように原型を留めていてほしい。
自分は最近萌えてここに辿り着いたんだが
難しいスレタイだったら一覧から検索できなかったさ…。
今後の新人のためにも頼む。
遊泊スレなんかスレタイ難しすぎてわからなかった人続出だもんな。
今の伏せ方がいちばんいいかもしれない。
スレカウント、シンプルだけど単行本と同じ第●部とかは?
>>969さんの意見に賛同しておきますノシ
封★神★演★義 第二部
に一票
>967
進公表と文中の絡み(六部だったかな)も萌ですよ…
今の絵だったらどんな風になってるんだろうか。
次のスレタイは972に同意。
>973 なんかすっごい美しくて濃ゆいファッションになりそな気がw
昔の絵もすごい好きなんだよね。さいこ+の時とかの
私もスレタイ972に同意。圭寸ネ申も捨てがたかったけど
【始まりの】封★神★演★義 第二部【終わり】
どうだろう
ニスレ目で落ちたら洒落にならんがなw
キズステも始まったし落ちないと思いたい…
私も
>>972キボン
圭寸ネ申なら演技つけない方が字面美し
>>796 第二部のサブタイだよな
>>975 【未来視たちの】封★神★演★義 第三部【弁証法】ってことか?結構好き
やっとアク禁巻き込まれ解除されたw
私も
>>972キボン かな。あんまりタイトル長いと確かスレ立てられなかったような。
まあシンプルでいこう。立ててくるよ
ワクワク ワクワク waqwaq ワクワク ワクワク
うめついでに
好きなシーンでもあげていこうかー
6巻のブンチュウ登場シーンとか
埋め。
好きな場面。
不元が対抗某を戒めるシーン
あと超甲名にヤられて対抗某が戦意喪失するところ、ツボだ…(*´Д`)ハァハァ
2巻冒頭の放心した太ハム望をbuseiOHが元気付けるシーン。
感動した
印行と戦った後のハムと彦の会話シーン
この二人の信頼関係が好きだ、すごく好きだ
あとは気象が死ぬところ
なんだかしんみりしていい
厨王と対決前、テン歌の握り締めた左腕の描かれたコマ が好き
チューオーもスキー
一話の「目を閉じよ4不像!」から目を覚まして微笑む一連のシーンが好き。
普段は怠け者っぽいのに、自分の出身と同じ羊飼いの民を守る為に
自分の身を顧みないところに感動した。
でもアニメでは、けっこう、なんだ、アレだったなぁ・・・
アニメはアニメでイイシーンもあるけどさ。四人で仲良さそに旅してるとことか。
どの話も大好きなんだけど一話が一番好きだな
澄んだ空気が流れてる気がする
文中と太公望が初めて戦ったときの「児戯だな・・・」のコマの文中が好き
文中の強さと高慢さが凝縮された萌え台詞。
最近アニメ見てるが、リアルタイムでは自分的最萌えの
文中があまりにあんまりなのに耐え切れず見なかった
文中金髪ガングロマッチョでまるでサーファーのようだよ文中
しかしめっきり方針萌えの供給が少なくなて餓えまくってる今では
どんなに別人になっていようともただ名前が文中ってだけで萌えられる。
ハムが文中と殴り合いして吐血してるシーンはときめいた。
今までヘタレだと思ってたのに、「何こいつ、普通に男前じゃねぇの!」と。
一気にハム受けからハム攻めに転身!
>991
そのシーン、801関係無しにしても凄くインパクトあったな~。
浅海対戦で
ハムとヨウゼンが信頼しあってる一連のシーン
13巻15巻のあのへんは萌えの極地だった…
「信用ではなく信頼だよ絞首」
この言葉は何年たってもずっと覚えている。
辞書を引いたのも良い思い出だ。
それ以来何気にこの二つの言葉の使い方を気にするようになったよ。
そんな自分は様ハム萌え。
「望はまだ立ち止まるわけにはいきませぬ」だっけ?あそこ好きだ
ハムの一人称が・・・萌えー
萌え抜きにしても格好良すぎ。先に行くスプー・・・、のくだりも最高