タクミくんシリーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
タクミくんシリーズについて、マターリ語り合いましょう。


【過去ログ】
ボーイズラブ話では外せない[タクミくんシリーズ]
http://www2.bbspink.com/801/kako/1018/10180/1018081870.html

【アンチ】ごとうしのぶ【マンセー】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1069/10692/1069239380.html


【関連スレ】
◆ボーイズラブ小説について 23◆
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1080492892/l50
2風と木の名無しさん:04/05/01 20:02 ID:bTH6zhGB
【著作リスト】
「そして春風にささやいて」
「カリフラワードリーム」
「CANON -カノン-」
「FAREWELL」
「虹色の硝子」
「恋文」
「通り過ぎた季節」
「オープニングは華やかに」
「Sincerely」
「バレンタインラプソディ」
3風と木の名無しさん:04/05/01 20:04 ID:bTH6zhGB
【著作リスト】
「美貌のディテイル」
「緑のゆびさき」
「花散る夜に君を想えば」
「彼と月との距離」
「Pure」
「フェアリーテイル おとぎ話」
「夏の残像」
4風と木の名無しさん:04/05/01 21:13 ID:sLk1kmoz
やべーpureからこっち読んでねーや…
アレから、利久関連って進展あった??
5風と木の名無しさん:04/05/01 21:36 ID:DpLKPZnA
なつかしい。すでに忘却の彼方……
6風と木の名無しさん:04/05/01 21:37 ID:A5PZaY6P
ほっしゅに微力ながらも協力いたします。
7風と木の名無しさん:04/05/01 21:55 ID:yfxSJ0m6
保守。
「美貌のディテイル」なぜか好きだったー
最近は脇カポーの話が多すぎてなぁ・・・
8風と木の名無しさん:04/05/01 22:37 ID:bTH6zhGB
脇カプ話が多くて、主人公カプの話がなかなか進まないよね…__| ̄|○
早いとこ託生くんの進路が知りたいんだが。

>4
まだ読んでないけど、新刊で進展があったとかいう噂を聞いた記憶が。
9風と木の名無しさん:04/05/01 22:46 ID:mmC0y4vf
利久君だけは勘弁して欲しかったと正直思ったり
10風と木の名無しさん:04/05/01 22:57 ID:dGGPwbCd
新刊って・・・
11風と木の名無しさん:04/05/01 23:01 ID:A5PZaY6P
利久クンは、メル欄の人と、淡い恋に落ちますた。
ネタバレせんくても絶対誰も覚えてないだろうけど、一応。
12風と木の名無しさん:04/05/01 23:11 ID:bTH6zhGB
>10
「夏の残像」 <新刊 本日発売、だったらしい。

私も利久だけはノーマルでいてほしかった…。
最後の砦はもう章三しか残されていないのかw
13風と木の名無しさん:04/05/01 23:23 ID:+ecAcRAz
新刊読んだ。
アラタさん話ばっかりでギイタクはあれっぽっちかよ(´・ω・`)
アラタさんも嫌いじゃないけどなんかなあ。

そして既出だけど、頼む、利久はノーマルでいてくれ。
14風と木の名無しさん:04/05/01 23:26 ID:/iXR95gN
最後の砦の赤池クンワロタw

でも、そんな赤池クンみたいなのが襲われてめちゃめちゃにされるのは萌えだと思った。
でも、それは絶対にあり得ないし、あってしまったらそれこそタクミクンは終わりだがな。
15風と木の名無しさん:04/05/01 23:34 ID:qARESpiZ
保守支援。
消防のころから読んでるよ。時間が経つのは早いなぁ。
16風と木の名無しさん:04/05/01 23:38 ID:rGzUukup
>12
いや、タクミくんの新刊である意味はなかったな・・・と。
1年半も待ったのに。
17風と木の名無しさん:04/05/01 23:55 ID:bTH6zhGB
>赤池クンみたいなのが襲われてめちゃめちゃにされるのは
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
や、もちろん原作的には章三は完璧ノーマルを貫いてほしいけど、
たまーに妄想しちゃうんだよね…w
森山×柴田よりも、柴田→章三のほうが好きだったから、
「柴田先輩、章三の事が忘れられなくて森山先輩と別れて、
もう一度章三にアタックしたら萌えなのに(*´Д`)ハァハァ」とか思うw
じゃなきゃ、一年のチェック組の誰かがギイに近付く手段の為に章三に取り入ろうとして、
いつの間にか躍起になって章三をモノにしたくなって、手篭めにする、とかw

正直、スマンカッタ…__| ̄|○
18風と木の名無しさん:04/05/02 00:04 ID:Z+YMVrj1
こんなうっすいの、これからも1年1冊ペースで続けていくつもりなのか?
もう20年近く高校生活送ってやがる、こいつら。
19風と木の名無しさん:04/05/02 00:14 ID:5cEhxmgV
漫画のほうも発行ペース遅いよね。もっと早く出してほすぃ。年二冊とか。
やっぱギイタクは全作品漫画にするのかな。
「シンシアリー」の漫画が早く読みたいんだが。
20風と木の名無しさん:04/05/02 00:22 ID:Q4tjfST1
今回も全然話進まないし。次の繋ぎにしては本カプほかりっぱなしだね。
いや、ミスとか好きだけどさ…正直今回のはあんまイクナカッタ。
クールビューティーだった筈のミスクン…どこいっちゃったんだ…。
自分が望みすぎなんだろうけど…クールビューティに対してさ…


あんなちょとだけだと、次のは来月ディス★とか言われても全然当然ものっぽいよね。
21風と木の名無しさん:04/05/02 01:17 ID:olxK4Wg1
いろんな意味でどういう決着をつけるか、それだけが気になって買っている。
22風と木の名無しさん:04/05/02 01:27 ID:/2vKF6DO
とにかく、主役カップル書いてくれ!
この一言に尽きる。
次もまたミスたちだったら、もう買わない。
23風と木の名無しさん:04/05/02 02:05 ID:6RtsE89l
ミスカップルって(妙に)人気があったから、
作者も変に誤解したんかね。
ダレた主役カポーより売れ線だわ!とかさ。
タクミくんたちに決着ついたら、唯一のドル箱シリーズを
終わらせなきゃいけないわけだし。
ちなみに漏れは、今回でミスとはグッバイだったがな…。
ああいうキャラは脇でこそオイシイというか。

24風と木の名無しさん:04/05/02 02:10 ID:3htJsLD5
章三が強姦なり輪姦なりしたり さ れ た り してホモに目覚めたら、
ごとうはあるいみ凄いと思う。
25風と木の名無しさん:04/05/02 02:26 ID:tqU8rOK8
ミスカップルは萌えないんだよなぁ。
特に攻の方。
26風と木の名無しさん:04/05/02 03:17 ID:ew+RR/s6
ミス話って、てっきりpureでひとまず決着ついたのかと思ってたよ!
ちなみに漏れは主役(もちろん好きだけど)より回りのホモカポーに萌え萌えなので、このままいつまでもダーラダラまわりに
ホモカポー増やしながら続けてくれて全然構わない。学園の橋本とロレックス〜の美形(名前ワカンネ('A`)
とか、微妙に読みたい二人です。
27風と木の名無しさん:04/05/02 04:56 ID:y0nPw6SW
ミスアラタは、脇でいるから魅力があるのになぁ。
文庫で100ページとか割いて欲しくないよ。
15ページくらいが丁度いい。それ以上はお腹一杯って感じ。

>23
作者より、編集&おおやサイドが、あのカポーをプッシュして
いるんではないかと思われ。
28風と木の名無しさん:04/05/02 05:07 ID:5cEhxmgV
>ミス話って、てっきりpureでひとまず決着ついたのかと思ってた
漏れもそう思ってたyo
アラタサンはもちろんすっげー好きだし、漏れは真×三も好きだからこのカプ話も
嬉しいっちゃ嬉しいんだけどさ、それ以上に主役カプの話が読みたいのよ。・゚・(ノД`)・゚・。
だって今、三年生の夏休みまで書いてあるんでしょ。
卒業まであと数えるくらいしかないのに、主役カプの話をちゃんと書けるのか、
それだけが心配で心配で心配で。
三年生の四月みたいに、一ヶ月に何本も話があるっていうのなら別にいいけど、
二年生の時みたいに一ヶ月あたり2本程度のペースだったらキツイなーと…__| ̄|○
終焉へのカウントダウンが始まっているんだ、もっとギイタクをщ(゚Д゚щ)カモーン
29風と木の名無しさん:04/05/02 10:23 ID:0BTKnAUj
とりあえず主役カポーに決着つけてから脇カプの話書けばいいのにさぁ。

個人的にはロレックスの続編をお願いしたい。ラブラブ読みたい。
30風と木の名無しさん:04/05/02 13:41 ID:2jBvmvmI
>29
ロレックス良かったよね。
竹内君だったかな?
一度ギィと番外編で会ってるのあったけどあれも良かった。
31風と木の名無しさん:04/05/02 16:59 ID:+X8P1TM/
ドラマCDの話もオケ?
32風と木の名無しさん:04/05/02 19:41 ID:auBx+bk2
タクミくんシリーズなら小説も漫画もドラマCDもオケーでしょ。
漏れドラマCD聴いたことないんだけど、あれっていいもんでつか?
33風と木の名無しさん:04/05/02 19:48 ID:PxK+t3/j
>32
私はなかなか好きだよ。ちょっとしか持ってないけど。
声も合っていると思う。
でも、ギイのセリフはなかなかむずがゆい…声で聞くと。
34風と木の名無しさん:04/05/02 20:06 ID:gkxoEGyy
ドラマCDはこれまでキャストがころころ変わりまくってたけど、
ようやく落ちついたのかな。
ミスさんとこのカポーが好きですわ。
35風と木の名無しさん:04/05/02 22:37 ID:tgzrIUva
保守。
たしか40レスだっけ?

近場の書店ではどこも売り切れ。
聞くと3冊入ってきて2冊は予約だったそうな。
すげえな。ド田舎なのに。
なんだかんだと惰性で買ってるんだろう…と思いたい最近の流れ。
ネットで新刊は注文したが…
タクミの新刊は角川の周年フェアがよく似合う。
12月でないと混乱するのは私だけか?
36風と木の名無しさん:04/05/02 22:56 ID:auBx+bk2
ドラマCD、配役コロコロ変わってるんだね。最新だとこれ?↓

保志総一朗(託生)、井上和彦(ギイ)、桐本琢也(章三)、
石田彰(三洲)、森久保祥太郎(真行寺)
37風と木の名無しさん:04/05/03 00:42 ID:7yNiREhm
またギイは井上さんなんだ?
一度、誰かに代わったよね。
井上さん以外考えられなかたっから、
それだけは嬉しいなあ。
38風と木の名無しさん:04/05/03 00:49 ID:YoORA+YB
>29
ギイたちが手を貸して出来上がったカプールが最終的に、多かれ少なかれ二人を助けてくれるとかそんなオチがあるのでは?
と、ピュアかなんかの平沢とタクミくんの会話を読んで何となく思った。

ともあれ、個人的には、学校卒業して二人が長い夢から冷めたね、とかなんとかさっくり別れたら
あるいみごとうは神だと思う。

CDブックと言えば、はるか昔私がまだ工房だったころ、CDブック書下ろしの話があるというので
少ない小遣いから捻出して安くはない、CDブックをかった。その時ブックレットについていた、「夢の後先」は
文庫に最近になって収録されやがった。私の純情、弄びやがって。・゚・(ノД`)・゚・。
39風と木の名無しさん:04/05/03 00:59 ID:M5RQ6lIk
ドラマCDから入ったんだけど、
マンガを読んだら真行寺がでっかくて驚いた。
40風と木の名無しさん:04/05/03 01:39 ID:8rOdXUxB
チョトまとめてみた。

【文庫未収録作品】
「エリカの咲く庭」
   (佐智と聖矢、ギイ初恋の瞬間の話がちょっとあるらしい?)

「夢の途中」
   (真行寺×三洲、期間限定CD「夢の後先」特典)

「青空は晴れているか」
   (真行寺×三洲、CD「あの、晴れた青空」)


「エリカの咲く庭」を早く文庫に収録してほすぃ。
やっぱ雑誌もチェックしとかんと駄目なのか…漏れ文庫派なのよ…__| ̄|○
41風と木の名無しさん:04/05/03 01:57 ID:qpPARlZS
夢の途中は最新刊に収録されたよ。
42風と木の名無しさん:04/05/03 14:35 ID:X+Ilx6jx
>>37
ギイは一度置鮎になったよね。
井上佐智を先に置鮎がやってたんで
ええ〜 だったよ。
元に戻ったってことはよっぽど不満の声が上がったんだろう。
タクミも青木なんとかって新人がやってたような気がする。
43風と木の名無しさん:04/05/03 15:06 ID:yL+jJSII
ドラマCDの「青空は晴れているか」のオチって
小説の方と違ってるの?
ごとうさんが絶対書かないようなセリフだってどこぞで聞いたんけど…気になる…。
44風と木の名無しさん:04/05/03 17:05 ID:v80IcGc5
「エリカの咲く庭」読みてー。
これってギイが託生君に一目惚れした時の事についてチラッと触れているんだよね?
そろそろ文庫に入れてくれてもいい頃合だと思うんだけど、
聖矢×佐智だから三年生メインの今はまだ入れられないのかな(´・ω・`)
佐智絡みで次の新刊に入れてくれますように(-人-)ナムナム
45風と木の名無しさん:04/05/03 18:01 ID:YzMDI+zL
>>41
IDかわいい
>>44
ID神っぽい
46風と木の名無しさん:04/05/03 21:27 ID:gjiqEkro
初回のCDだけもっているんだけど
たしかタクミが松本典保さんだったと思うんだけど
当時、笑っていいともに「ベンジャミン松本」という名前で
出演していてなんだか複雑な気分になったよ。
47風と木の名無しさん:04/05/03 21:53 ID:G5zY8Myz
自分も初回だけ持ってる。しかもカセットで_| ̄|○
タクミの声太いなーと思った以外は、全員イメージ通りで満足だった。
井上さんのギイはイメージ通りすぎて、初視聴の時変な笑い声をあげてしまった覚えが。
48風と木の名無しさん:04/05/03 22:05 ID:ipUoqEob
私は松本さんが良かったな。
一話の托生のイメージは、結構男っぽいから。
>42
ギイがおっきーって・・・。
あの細い声でギイって、それはないだろう。
聞いてみた人、感想教えて。
49風と木の名無しさん:04/05/03 22:18 ID:Nk+PJwhx
置鮎さんの声は決して細くはないと思う。
置鮎さんだと、佐智よりはギイの方が違和感がなかった。
でも章三か三洲あたりの方がより合いそうな気がする。
50風と木の名無しさん:04/05/03 23:58 ID:Pv6wOaq1
10年くらい前、友達がCD買ってきて一緒に聞いたんだけど
声優さんのこととか全然知らなくて
井上さんの声=やまおかさんという脳内刷り込みが強烈で
CD聞きながら友達とずーっとゲラゲラ笑いっぱなしだったな…

ごめんなさい、ギイと井上さんとファンの人。
51風と木の名無しさん:04/05/04 00:12 ID:v2PH2nmW
んなこと言われたら、もう山岡さんにしか聞こえなくなるじゃないか!
あの眉毛であのこっぱずかしいセリフを…
52風と木の名無しさん:04/05/04 00:13 ID:SJxPyx3X
>38
>ギイたちが手を貸して出来上がったカプールが最終的に、多かれ少なかれ
>二人を助けてくれるとかそんなオチがあるのでは?
漏れもそう思った。
でも既に、章三や三洲君が助けてるよね。
三洲君の場合、託生君がお気に入りってのが最大の原因だろうけど、
ギイにやまほど貸しを作るのが楽しみってのもあるんだろうなw
53風と木の名無しさん:04/05/04 00:42 ID:VkIfAjT3
でもなんか最後には結ばれずに別れてエンドして欲しいとか思ってる。
切ないのを望んでるのか、ニヤニヤする思いでいるのかわからんが…
もう自分サドなんかマゾなんかわからん気分や。

取り敢えず今回の新刊でミスはもう終わった。もえやしねぇよ。
54風と木の名無しさん:04/05/04 00:48 ID:Ftmj2eJm
自分は逆にもう主役カプは、あとはオチだけで良いやってな気分。
というか、「春風〜」と「あの、晴れた〜」、そしてオチの1作、これだけでも良いかも。
55風と木の名無しさん:04/05/04 02:58 ID:j9J8cKlz
最後は章三とギイが託生を取り合う泥沼化して欲しい。
56風と木の名無しさん:04/05/04 03:09 ID:SJxPyx3X
章三君は最後の砦なので勘弁してくだちぃ。
57風と木の名無しさん:04/05/04 03:15 ID:j9J8cKlz
>>56
砦は落とすものです。
58風と木の名無しさん:04/05/04 03:30 ID:at+hKLjg
.>50
井上さん。名前を見るたび私は、「ジュドーだ……」と思う。

章三は最後まで、誰ともそーゆー仲にならないポジションでいて欲しい。
なんというか、周囲がみんなデコレーションケーキみたいに飾られて、
カップリングされてる中で、一人だけおまんじゅうみたいな存在がいても
いいんではないかと。映画好き&掃除好きの風紀委員長でいい。
59風と木の名無しさん:04/05/04 05:41 ID:GWMJMJo2
ちなみに皆がそれぞれ好きな話ってどれよ。
60風と木の名無しさん:04/05/04 18:10 ID:SJxPyx3X
>59
今さっき読み返したから「ROSA」
ギイタクのラブラブっぷりが(*´Д`)ハァハァ
朝食を作る御曹司(*´Д`)ハァハァ ミノムシなタクミクン(*´Д`)ハァハァ
これ早く漫画にしてほしい(*´Д`)ハァハァ
61風と木の名無しさん:04/05/04 18:27 ID:JpaLe/FE
この総ホモ学園で結ばれたカポーのどれだけが生涯愛を貫き通すかって言えば
はっきり言って、ほとんどが卒業した後、自然消滅ってオチになりそう。
夢の世界を出て、現実にかえるっていうか。

タクミも「自分が守られるんじゃなくて、守りたい人ができたんだ」とか言ってギイを振りそう。

結局タクミが初恋で、タクミを追いかけてホモ学園に入学したギイ以外は皆ノーマルに戻る。
ホモ学園に勤めてる教職員はいつまでたってもホモから抜け出せないだろうけど。
62風と木の名無しさん:04/05/04 20:36 ID:t0Tsci5u
自分はそのローザが一番嫌いだったりする。

何が一番かは微妙だけど、利久がホモに仲間入りを果たす瞬間ていうか
目前!みたいな話のが好きかもしれん。
と、利久君だけはもっていかないで!という気持ちと、
嗚呼、それでもどんなホモだって好き過ぎる私の血が…血が…!
という気持ちの葛藤があって、そのもにょり感が快感だった。
63風と木の名無しさん:04/05/04 21:51 ID:0VqcBw+J
どちらかというとミスより利久のカプが好きな私。
なので新刊買ってくるかー
64風と木の名無しさん:04/05/04 23:11 ID:6aKMSubR
ミスが一番好きだけど今回の新刊はやりすぎだよごとうセンセ・・・。
65風と木の名無しさん:04/05/04 23:18 ID:LbTnVUsx
>63
あ、私も利久カプが一番好き。
初恋のどきどきが味わえるんだよね。
66風と木の名無しさん:04/05/04 23:25 ID:TbqGT3wG
>>58
井上さんはやっぱりアンソニーでしょう。(w
ジュドーってZZかな?
もしそうなら矢尾だったと思うけど。
勘違いだったらスマソ。
67風と木の名無しさん:04/05/04 23:41 ID:GMCHpHIF
ミス好きだけど、
あの、晴れた青空までしか読んでない。
彼らは今どうなってるのか…
68風と木の名無しさん:04/05/04 23:58 ID:SJxPyx3X
>67
ミスなら「Pure」でしょう、やはり。襲い受・女王様受全開ですよ(*´Д`)ハァハァ
69風と木の名無しさん:04/05/05 00:02 ID:n2RlV8vj
>>68
お、おそいう…
あああああした買いにいってきます(*´Д`)ハァハァ
70風と木の名無しさん:04/05/05 00:49 ID:EZRD0Ugj
>69
「彼と月との距離」に収録されている「告白のルール」も襲い受でつよ(*´Д`)ハァハァ
71風と木の名無しさん:04/05/05 01:57 ID:6jtq5uFY
正直、一冊目が一番好き・・・
これのせいで、トラウマ系の受が大好物になった。
72風と木の名無しさん:04/05/05 03:16 ID:nYfnLNOR
ホモにしないでの呼び声も高い利久ですが、実は私もあのカプールの行方が一番気になる。

>70告白のルールってどんな話だっけ・・・今手元にないから、確認できねぇー!
73風と木の名無しさん:04/05/05 03:31 ID:pqkkKCOY
>72
キーワードは「生徒会室」「プチビット」だよw
どこまでネタバレしていいのか悩むな…
74風と木の名無しさん:04/05/05 09:32 ID:hkfxKrVi
>73 ありがと、思い出した。

自分は、タイトル忘れちゃったけど、良介君が出てくる話が好きだ。虹色のガラスの。あの子元気にしてるかなぁ。
75風と木の名無しさん:04/05/05 17:48 ID:bL12NrcY
虹色のガラスと言うと、耳が聞こえなくなった子の話?
当時はあの手話オチの話も、タクミくん話には欠かせないあのケツから血のヤツでも、
自分はほろりと涙したなぁ…。
あの血が止まらなくて死んじゃうという話のヤツ、あの頃は受け攻めが反対だと思って、
どうしてあっちの方から血がでるんだろうと不思議に思いながらも読んだ。
相当病気が進んでて、挿入して動くだけでどっかから血が出るやべえ人だったのかと思ったり…
それか、相当激しくエチしたもんだからそうなってしまったのかと…
どっちもアブネエけどね。w
76風と木の名無しさん:04/05/05 18:41 ID:/WnNNkMp
ものごっつい懐かしいですな…
多分半分くらいしか読んでないですが
また集めてみようかな…
主人公カプールが好きだったんですが、
一応全部に出てきますよね?

カセットブックでのたうちまわりますた。
青春の良き1ページでした。
77風と木の名無しさん:04/05/05 19:33 ID:0M7q4foQ
>>75
ケツから血が虹色だよ。手話は同文庫収録の告白。

漏れはすごくありがちネタだけど「バレンタイン ルーレット」がなんか好き。
78風と木の名無しさん:04/05/05 19:44 ID:pqkkKCOY
良介の話は良かった。(特にラスト)
耳が聞こえなくなったからその手の学校に転校したのかと思ってたんだけど、
少なくとも一年の終わりまでは確実に祠堂にいたんだね。
あのまま祠堂に通ってるのかな。

>77
以前ググッてみたら、バレンタインルーレットでルーレット対象になったチョコの数って三個だったらしいよ。
対象外の駒澤&その他のは抜かした数が。
どーでもいいような事だけど、ちょっと( ・∀・)つ〃∩ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜な感じw
79風と木の名無しさん:04/05/05 20:52 ID:bL12NrcY
そうだったのかー。自分も結構好きだな、バレンタインルーレット。
ごとうの書く文章はあっさりしすぎというか…あの雰囲気の感じに騙されて、流れるように読んでたから
バレンタインルーレットは読んでる途中時々「あれ?」「ん?」とよくなったな。w
自分に読解力ないだけなんだが、それにしてもごとうタンの書く文章は相乗効果を齎してくれるには
充分の文章だ。目が滑るとよくつかうけど、他の意味で目が滑っていってツラーっと読んでってしまうよ。
8067:04/05/05 23:54 ID:tPmOxOq+
オススメの2冊ゲトしてきて、とりあえずミスカポーのお話だけ読みました。
激しく女王様でした。
三洲新、恐ろしい子…!
81風と木の名無しさん:04/05/06 01:11 ID:xcUEcFGa

 ミミ、 ヾ==-   〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三  i   l      |
  `ミミ、      !,-/´゛   ー'_,.-==-_`ー-==ニ l.  |  エ凡  |
 ミミ彡ミ三=-、   { ,'    、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ  | ハ_ヽヽ|
        `   y__      ''   '-  ||||! {-/ /|       |
 ミミ、         〈,/ヽ      ' ー''``  |||  / /  |  |    |
 ミミ彡ミ三==-   ハ  |             |||  l /  |  `ー '  |
        〃   "'ーノ         i  ||  l/   |  l      |
    彡三=''     !〉,\         !.j    |  /|  レ  ヽ   |
 ミミ彡ミ三ン''     ノ ヽ  r‐-、      u / l /  |   フ    |
           /  /\ `ニ`    /   l /  |   ‐┼‐   ヽ
 彡三=''   _,.-'" /   / \    /   / /  |     '      \


このAA探すのにめちゃくちゃ時間をかけてしまった漏れはヴァカですか…__| ̄|○

「Pure」はハァハァなアラタサンの台詞が多くてたまらん。
カフェでのアレだのブティックでのアレだのラストのアレだの(*´Д`)ハァハァ
82風と木の名無しさん:04/05/06 01:25 ID:GNeObEca
>>77
>ケツから血が虹色だよ。

一連の流れを見ずに読むと、ものすごい文章ですな(w
83風と木の名無しさん:04/05/06 05:23 ID:4UxTGoKV
そうそう、あのラストにはね、胸が工房当時胸を熱くした>告白

バレンタインルーレットは漏れも好き。ホモザクザクって感じでとても生暖かく微笑ましい気持ちになった。
シドウにどれぐらいホモがいるのか、一度まとめてみたいもんだ。
84風と木の名無しさん:04/05/06 07:53 ID:xcUEcFGa
>83タンの代わりにまとめてみますたw
全部は読んでいないので抜けてるかも。補完ヨロシコ。


【カップル@校内】
ギイ×託生、真行寺×三洲、吉沢×泉、矢倉×八津、駒澤×野沢、
森山×柴田、利久×岩下、板見×坂咲、森田×鈴木、岡嶋×良介、
松本×井上、松本×柏木、


【カップル@外部に彼氏】
聡司×伸之、乃木沢×箕巌、貴之×広田、


【片思い】
野川(→ギイ)、宮脇(→ギイ)、相楽(→ギイ・三洲)、大路(→三洲)、
奈良(→野沢・柴田)、野崎(→託生)、中前(→岩下)、山形(→八津)、
草野(→矢倉?)、名無し(→矢倉)、藤田弟(→井上)、藤田兄(→柏木)、
山下(→泉)、笠井(→泉)、大森(→泉)、


【別の人とカップルになったけど、以前片思いしてた人】
柴田(→赤池)、広田(→岡嶋)、三洲(→相楽?)、板見(→石川)、
85風と木の名無しさん:04/05/06 08:03 ID:JRtgLf37
>>66
間違えたよ。Zのジェリドだった。もう遠い記憶でごちゃごちゃ。


「告白のルール」 どこにでもあるネタなはずなのに、あれに
女王・三洲新が絡むだけでなぜだか新鮮な萌えになった。
あの頃のアラタタソは、とりつく島もない感じで良かったなぁ……。

漏れは「FAREWELL」が好きでつ。避暑地とか古い洋館の出てくる
舞台設定と、ギイとタクミの間にあんまり邪魔が入らない時期だった
ような気がするせいで。あの二人の話がもっと読みたい。
86風と木の名無しさん:04/05/06 10:31 ID:OlYQpiyf
84タンお疲れ。
しかし、何度も読んだはずなのに校内カップルの半分近くが思い出せないのは何故だ・・・_| ̄|○
87風と木の名無しさん:04/05/06 16:03 ID:tX6Sww87
>84 83です。お疲れ、ありがとう。しかしいっぱいでてるなー!!校外あわせたらもう一体どんなことになるんだ!(w

>86 全部思い出せるのも、結構どうかと思うよ…!_| ̄|○
88風と木の名無しさん:04/05/06 18:53 ID:ze/X2/Pc
タクミくんスレが気付けばあってビックリ。
ほんとこの作品は長くて古いシリーズですよね。
中学生で801の右も左もわからない頃、
当時工房の人から勧められたのがきっかけでいい勢いでハマッたっけ。
角川ルビー文庫から興味もそれたというのに、
どうしてかこれだけは新刊出るたび買い続けてるよ…。

>>84
すごい、乙です。
しかしこんだけホモいると卒業&その後のネタだけで文庫4〜5冊出そうですね。
半分は現実に戻り、半分は夢は終わらないままでいて欲しいなあ。
89風と木の名無しさん:04/05/06 20:27 ID:INHYZnr/
やっと新刊ゲト。

伏線を読み返す元気ナイ
で、次はいつ出るんだ?まだ話を忘れてないうちに頼むよ。

tu-ka,HP再開に驚いたよ。(w
90風と木の名無しさん:04/05/06 21:14 ID:xcUEcFGa
>84の別の見方。
両思い、片思い中、かつて片思い、かつて恋人などごちゃ混ぜで。
一番左(←の左側)が、「←」の右側に好かれた事あり。って事で。


【モテモテ度】 (注:二人以上に好かれた人のみ)
ギイ ←託生、野川、泉、相楽、宮脇(電気毛布、唯一祠堂の地元)
託生 ←ギイ、野崎、(祠堂以外もOKなら尚人も?)
三洲 ←真行寺、相楽、大路
高林 ←吉沢、山下、笠井、大森(後者二人は公園で花火した時の)
矢倉 ←八津、草野?、名無し(ギイタクの密会場所付近で告白した香具師)
八津 ←矢倉、山形
野沢 ←駒澤、奈良
岩下 ←利久、中前
松本 ←井上、柏木(季節はずれのカイダン)
井上 ←松本、藤田弟(同上)
柏木 ←松本、藤田兄(同上)
岡嶋 ←良介、広田(三洲の前の生徒会長)


ギイ・三洲・泉・矢倉・柴田・広田あたりを好きな名無しはイパーイいそう。
真行寺もあれだけかっこ良いから密かに片思いされてそう。
って素で思い出せる自分が…__| ̄|○
91風と木の名無しさん:04/05/07 07:29 ID:5a3P196G
派手さはないが、八津とか、(・∀・)イイ!!ネ!!
92風と木の名無しさん:04/05/07 08:15 ID:O4XCGI6l
すげぇ。自分読み返さないと吉沢×泉や真行寺×三洲ぐらいしか
名前とか性格とかカポーの性質ちゃんと覚えてるのない。
ケツから血とか手話の人のやつとか、そんな覚えのとかばっかだし。
季節はずれのカイダンなんて実は結構好きな感じだったのに、
あのカポー達の名前とか覚えてないなんて……

モウアルツハイマーハジマッタ?
93風と木の名無しさん:04/05/07 08:24 ID:lAkSutyw
>92
アルツハイマー2号です。ノシ
今週末は春風から読み直すことにします。
94風と木の名無しさん:04/05/07 08:47 ID:6bVbQGDo
吉沢がめっちゃ好きだ。
95風と木の名無しさん:04/05/07 18:12 ID:FVGInF9M
>>92>>93
アルツハイマー3号 ノシ

昔はあんなに好きだったんだけどなー_| ̄|○
96風と木の名無しさん:04/05/07 18:26 ID:g18Oaj7r
>91
八津(・∀・)イイ!! ついでに矢倉も(・∀・)イイ!!
矢倉と八津のカポーも好きだ(*´Д`)ハァハァ
「ジェラシー」から「花散る夜に〜」までの矢倉×八津の展開が好き。
そんなに長くは割いていないけど、成就までに結構書き込んだカポーだよな。
「Pure」の最後のほうのお出掛けん時(矢倉抜き)の柔らかい雰囲気の八津くんが好きだ。
97風と木の名無しさん:04/05/07 20:43 ID:gvT3AM3r
なんだっけ八津と矢倉の話の中で、図書委員かなんかのOBがシドウに車で来て、八津が矢倉とそのOBが出来てるって
勘違いするエピソードあったけど、年下攻めハァハァの私は、OBのホモ話がよみたい、そんなカルト風味。
98風と木の名無しさん:04/05/07 21:28 ID:g18Oaj7r
漏れも年下攻めハァハァだw
タクミクンで年下攻めカポーって少ないよね。
真行寺×三洲、駒澤×野沢、森田×鈴木くらい?
>84の外に彼氏がいるカポーって皆して年上攻めだもんな。
校内だとほとんど同い年カポーだし。(しかもギイの学年←ホモ率高し)

関係ないけど、片思いしてる香具師って、やっぱ片思いの相手を犯っちゃいたいと
思っているのだろうかw
野川君はギイを犯っちゃいたいと思っているのか、はたまた犯られたいと思っているのか、
それが気になって気になって仕方がねえw(まあ野川君は受っぽいけど)
99風と木の名無しさん:04/05/07 22:37 ID:pxFov/R5
遅まきながら新刊ゲトー(*゚Д゚)ノ

利久と岩下君の甘酸っぱい恋に萌えたであります。
爽やかー(*´Д`)

自分も覚えていないカプ多しなのでシリーズが完結したら4月から順に
読んでいきたいと思ってるよ。
100風と木の名無しさん:04/05/08 07:17 ID:SPWsWQqL
「そして春風にささやいて」を再読したら、この本が一番好きだと気がついた。
特に「June Pride」が好きなシーン・台詞・文章がてんこ盛りでたまらん(*´Д`)ハァハァ
101風と木の名無しさん:04/05/08 23:07 ID:qwiSinJS
階段長は総ホモですか。
102風と木の名無しさん:04/05/08 23:19 ID:SPWsWQqL
>101
一階から四階まで、全員ホモです。
ついでに生徒会長と副会長もホモです。
クラスによっては、級長もしくは副級長もホモです。
唯一例外なのが、風紀委員長ですw
103風と木の名無しさん:04/05/08 23:57 ID:h0z9CQ/j
>100
自分も1冊目が好き。当時中学生には衝撃的ですた。
これからいよいよ3年生だけど、自分的には1年生時をもっと!
な心境です。
ギイの辛く切ない片思いが読みたい。
タクミの段々周囲から孤立する様が見たい。
ムリポだけど。
もし書いてくれたらものすごく萌えるんですが。
104風と木の名無しさん:04/05/09 00:47 ID:oGKpkQnF
>103
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
漏れも一年生の頃の話がもっと読みたい(*´Д`)ハァハァ
「イヴの贈り物」「天国へ行こう」「夢の後先」くらいだっけ、一年生ギイが出てくるの。
タクミクンが利久に打ち解けていく過程も読みたいなー。
一番読みたいのは絶望的な片思い中のギイ話だけど。
片思いギイ、それだけで釜ごとご飯が食べれまつ(*´Д`)ハァハァ
105風と木の名無しさん:04/05/09 02:16 ID:01i0hIc+
ギイタクに飢えてます。
ギイタクの1年と3年が激しく読みたい…。
106風と木の名無しさん:04/05/09 02:41 ID:INvF8StW
階段長ってだれだれだっけ?ギイと吉沢と、あとだれだ?それぞれ彼氏にしたい順番とか言われて棚
107風と木の名無しさん:04/05/09 03:18 ID:oGKpkQnF
>106
一階:矢倉、二階:野沢、三階:ギイ、四階:吉沢
三洲も選ばれたけど、生徒会長職を優先したから辞退したんだよね、確か。
(多分書いてないと思うけど、赤池君あたりも選ばれたよーな気がするw)

漏れもギイタクに飢えてるよ…もっとギイタクを…__| ̄|○
108風と木の名無しさん:04/05/09 04:02 ID:tFgWygIT
漏れは恋文が好きだなぁ。
駒澤の男気と文才に惚れた(が好きキャラじゃないんだよね)
5月の空は蒼く高く澄んでいて・・・だったかな。
ちょうど今時期だから、ふっと空を見上げてみたくなるよ。

109風と木の名無しさん:04/05/09 05:16 ID:Y2tAL1fg
ギイタク飢え〜脇のイチャイチャも好きだけど、やっぱり気になる
ギイの片思い、あと付き合い初めの頃や「美貌のディテイル?」のようなドキーハラハラキューン!な話が好きだなぁ
110風と木の名無しさん:04/05/09 05:36 ID:wwCzpUdC
ギイとタクミの恋愛相談所はもうオナカイパーイ!ギイの初恋話を追って
すでに15年以上…_| ̄|○ 
111風と木の名無しさん:04/05/09 07:30 ID:oGKpkQnF
付き合い初めの頃のギイタク、超読みてー(*´Д`)ハァハァ
「ギイ」となかなか呼べずに「崎君」と呼んで、その度に「ギイ」と訂正される託生君w
112風と木の名無しさん:04/05/09 11:51 ID:ItnD5uNv
みんなギイタクに飢えてるんだね・・・
ごとうセンセ、番外編とかで1冊くらいさいて
ギイタク1年生話書いてくんないかな。
二人の第一印象とかって知りたいのにー
113風と木の名無しさん:04/05/09 13:33 ID:lmuatHxr
>>110 ギイの初恋話を追ってすでに15年以上…_| ̄|○ 

_| ̄|○人○| ̄|_ナカーマ…
ほんとにねぇ…これさえ読めたら心置きなく卒業出来るのに…。
114風と木の名無しさん:04/05/09 14:49 ID:9hIbP4Nn
いい加減、私の心もタクミクンたちも、卒業させてくださいな、ごとうテンテー。
115風と木の名無しさん:04/05/09 16:42 ID:uhw2bmTL
サザエさんみたいに永遠の恋愛相談所になるんじゃないか・・・?
116風と木の名無しさん:04/05/09 17:27 ID:mHv3fEmZ
だって、なれそめ&過去まで書いたら(多分)卒業者続出で
シリーズも終わらせなくちゃいけないし。
タクミくん終わったら、いくらテンテーでも今までのように
チヤホヤはされないだろうし。
このネタを引っ張ることで離れかけてるファン(漏れか)を
繋ぎとめてるとこもあると思うし…ブツブツ。
117風と木の名無しさん:04/05/09 17:41 ID:wk1obSNI
文庫の後書きで、卒業までさくさく読めちゃうのとどっちが良いのか…とか書いてた時は、
その言い方はちょっとどうよ…と思ったなぁ。
まるで読者の為に遅筆を装っているかのような…
118風と木の名無しさん:04/05/09 18:01 ID:eGd/BeVl
>番外編とかで1冊くらいさいてギイタク1年生話書いてくんないかな
禿同。禿同!
手始めに、高校生になった託生君をギイが初めて見たのがいつだったか知りたい。
入寮式か入学式かクラス分けの時か、はたまた入試の時かw
入学してから「自己表現がド下手だな」までのギイの心情とか読みたい。
そして、利久に嫉妬するギイも見たい(*´Д`)ハァハァ(全部ギイかよ)
119風と木の名無しさん:04/05/09 18:44 ID:BJPrFLv5
私も1年の頃が読みたい。
たくさんネタありそうだけどな〜
ごとうテンテーおながいします。
120風と木の名無しさん:04/05/09 19:40 ID:xqBCWYO/
年単位で離れていたんだが、本屋で偶然平積してあった新刊見かけて
ビクーリしたよ。
まだ続いてたんだーって。
タクミたちが3年に進級した所までしか記憶にない…
懐かしくなって、また買い揃えたい衝動に駆られてるけど
既婚者となった今では、旦那の目が気になるよ、ママン…orz
121風と木の名無しさん:04/05/09 21:01 ID:KMpChEpq
むしろ3年に進級したことに当時は驚いたわけだが・・・
さすがカドカーワと。
122風と木の名無しさん:04/05/09 21:59 ID:eGd/BeVl
要望が多かったんじゃない?<進級
でも卒業までなんだろーなぁ。いくら要望が多くとも卒業後までは書いてくれなさそう(´・ω・`)
卒業後どころか過去話も読みたいんだけど、無理だろうな__| ̄|○

まあとりあえず、ギイタクをもっと…!
123風と木の名無しさん:04/05/09 22:11 ID:kvlQQkyE
自分はこのスレでは少数派かもしれないけど
「少しでも長く続いてくれ派」。もちろんギイタクで…。
ギイタクに飢えてる同志が結構いてちょっとホッとしたよ。
世間じゃミス派が多数なのかと思ってた。
124風と木の名無しさん:04/05/09 22:34 ID:1gs3jWpZ
>120
「またホモ本買ってるよ……」という旦那の目と戦いながら
買い続けて早数年。
そういう人は多いと思われる。
125風と木の名無しさん:04/05/09 22:58 ID:63MDcMRs
ミスカポーもどうやって決着つけるのか気になる。
卒業式で送辞と答辞をやってくれたら萌えそうなんだけどなぁ。
126風と木の名無しさん:04/05/09 23:04 ID:WUPfcFRz
ミス萌だけどギイタクの脇でこそ光るキャラだからなぁ
127風と木の名無しさん:04/05/09 23:16 ID:eGd/BeVl
>卒業式で送辞と答辞
「アラタサンの後継者の座は誰にも渡さない!」とか言って真行寺が後期の生徒会長に
立候補するならアリかもね。
アラタサン卒業後、生徒会室に一人、生徒会長の椅子に座り、生徒会長の机に懐いては
「アラタサーン…」とアラタサン妄想に耽る真行寺w
128風と木の名無しさん:04/05/09 23:25 ID:lrWgLgQC
若い読者ってタクミよりミスの方が好きみたいなんだよね。
編集サイドに届いている反応がどうもミスカポーの方がいいようで、
主役カポーメインで書きにくいような雰囲気があるようだったけど…。

ギイ×タクミ好きな姉さん方。
お願いだから、その意見を角川へ!
なんかの機会にでも届けていただけると嬉しいんだけど。
129風と木の名無しさん:04/05/10 01:15 ID:Y4d7VBv2
ど、読者カードとか?>編集部への反応
今まで経験無いからよく分かりませんが
やっぱ最近の読者はそのへんオープンにどんどん言ってるんだろうか
昔はなあ…買うだけで、萌えるだけで精一杯だったんだよ…
出版社の方に感想を言うなんて発想が無かったのですよ
でもやっぱ恥ずかしいけど言った方がいいんだよね多分
「主役カップルをもっとお願いします」と
130風と木の名無しさん:04/05/10 08:02 ID:Xpzz5RFx
私も「少しでも長く続いてくれ派」だな。もちろんギイタクで。
ギイタクが濃密で充実してくれるんなら脇カプ話も大歓迎だけど。
次の新刊、島で勢揃いするなら「ROSA」並みのギイタクのラブラブは期待出来ないのかな。
いくらギイでもミスカップルの前でイチャイチャはしないだろうし。(いや、するか?w)
せっかくの夏休みなのに__| ̄|○
二年生の時みたく、佐智絡みの他に二人で旅行してくれるといいなぁ。

>128
いいねー。CIELへ葉書出せばいいのかな。
雑誌のアンケートが一番重要視されるのは漫画だけじゃないよね、多分。
文庫派なんでCIELは買うどころか立ち読みすらした事ないけど、
葉書ついてんのかな?
131風と木の名無しさん:04/05/10 12:42 ID:o7h9qoxl
このスレ懐かしくて涙出るよ…
最初に読んだボーイズ物がタクミ君シリーズだったもんなぁ
自分恋文くらいまでしか読んでないけど
なんだかアマゾンに行ってしまいそうw

>>129
>昔はなあ…買うだけで、萌えるだけで精一杯だったんだよ…
なんかわかる…昔というかリア厨くらいってタクミ君ぐらいでも
ドキドキもんだった
今じゃもっとキワどい物まで見てしまった過去も…_| ̄|○
132風と木の名無しさん:04/05/10 13:48 ID:dBkaSd5n

スレ住人に怒られるのを覚悟で言う。
タクミくんの世界、雰囲気は好きだ。癒される。キャラもいい。
しかし…ごとうさんの文章力には時々疑問を覚える。
単純な文なのに、どこで誰が何を?とゆーのが不明な時があるし、
(↑↓これらの理由で布教に失敗した過去がある)
冗談だろ、と言いたくなるほど古い言いまわしやセリフが痒い…。
たまにイイ場面なのに、プッと吹き出しちゃうことがあるんだ…。

ま、それも含めてタクミくんワールドなんだけどね。
133風と木の名無しさん:04/05/10 14:53 ID:GKZ0lbqL
新刊の
あっくん、あーちゃん
に萎え。
天下のミス様がこんな名前で呼ばれて何の抵抗もないとは。。。
134風と木の名無しさん:04/05/10 16:05 ID:gwPT94oz
そりゃ屈折してない小さい時からそう呼ばれて育ってたらさ…。
良い子を演じてしまう三洲らしいと言うか。

真行寺はそのうち、あーさんと呼ぶように…なりそうにもない。
135風と木の名無しさん:04/05/10 16:08 ID:XuYPaLX/
>>132
わかる…けどそれも含めて魅力とか思ってしまう自分が orz
136風と木の名無しさん:04/05/10 16:28 ID:APjgOQsD
今回の新刊にもあった エヘ は…ちょっと
初めは絵文字もあったようなw
でも、このフンワカ雰囲気はセンセーじゃないとなぁ〜
137風と木の名無しさん:04/05/10 16:51 ID:QVr0qXIr
>132
確かに群を抜いて文章うまいとか、そういうタイプじゃないのよな。新刊ペースとかも考慮に入れると尚更。
でも時々「あ・・・ぐっときた・・・」って思っちゃう、そういうタイプ?かな…って自分、orz
138風と木の名無しさん:04/05/10 16:56 ID:10k0fl4k
この頃エチーな描写が直接的になってきたよね。
時代かなぁと思ったり。
でも、どうせならミスさんのとこも
どどんと具体的に見せて欲しいなぁとも思ったり。
139風と木の名無しさん:04/05/10 17:01 ID:x2nGUgTC
>133
自分は「ばあば」に禿げしく萎え・・・
140風と木の名無しさん:04/05/10 17:15 ID:QVr0qXIr
>138
そうなんだよね。時代かな。エロ描写が昔より直接的になってきたね。漏れはどっちでもいいけど、アラタさんとこの
エチは実はちょっと、興味ある。
141風と木の名無しさん:04/05/10 18:37 ID:LBw4IJy0
三洲カポーのエチーは想像しにくい。
高林カポーはそうでもないのに…なんでだろうか。
142風と木の名無しさん:04/05/10 19:19 ID:T+m7ydrh
高林カポーのエチーはなんだか微笑ましそうだな
143風と木の名無しさん:04/05/10 19:50 ID:Xpzz5RFx
高林君に主導権がありそうだよね、初エチーの時も誘い受つーか襲い受に近かったしw
ギイタクのエチーで萌えたのは、「FAREWELL」の冒頭、「虹色の硝子」の仲直りエチー、
最近だと「あの、晴れた青空」のゼロ番でのエチー(挿絵のやつ)かな。
濃厚なエロエロよりも、このくらいのチラリズム的エチーのほうが断然萌える(*´Д`)ハァハァ
144風と木の名無しさん:04/05/10 20:43 ID:g1bGfKIn
散々待たされた新刊読んでギイタク書けやヽ(`Д´)ノゴルァ!!と
すごくすさんだ気分になってたんだが、結構そう思ってる人がいて嬉しい。
一年以上待ったんだよ・・・ミスはしばらくいいからギイタクの話書いてよセンセー・・・

自分は「約束の海の下」が好きだ。これのドラマCDも良かった。
145風と木の名無しさん:04/05/10 22:19 ID:N3I49JHC
三洲と真行寺は、そもそもどこで…と(w
三洲のベッドでも一度きりなら、いつもどこで会って、どこで…
146風と木の名無しさん:04/05/10 23:11 ID:FbQGF+Je
屋外?ワラ
夏は蚊が多いから嫌だ、と拒む三洲…w
ていうか真三洲、夢の後先ん時普通に三洲が攻めだと思ってて(若かった…
三年生になってから真行寺の「アラタさんの中キモチイイんだもん」発言に激しく動揺した憶えがw

虹色の硝子読み返したけどごとうさんの文章がもっと巧かったら…と歯がゆくなったのは漏れだけだろうか
147風と木の名無しさん:04/05/10 23:37 ID:IhxfaP5C
>>146
中って言ってたっけ?
いや、それでも、気持ち良いのか…と想像が膨らみまくった記憶はある。

三洲ペアはデートのセオリーの、
「したくないんだな?」
「したいです!」
という会話が妙にツボだった。
オモロイカポーだ、あんたら!
148風と木の名無しさん:04/05/10 23:38 ID:alglALOa
>>146
ノシ
漏れも。

当時タクミファンサイトで知り合った人達と
攻めだ受けだと議論した覚えが。
tu-ka,漏れは受けだなんてこれっぽっちも思ってなかったから
やっぱり夢の後先で「はあ?」ってなったんだが。
149風と木の名無しさん:04/05/11 00:22 ID:1XXytlaq
「キモチイイ」はアラタサンの性格とかを指してるものだとばかり思っていたよw
漏れは最初から三洲受だと思ってたけどなぁ。
それは漏れが女王様受が好きだからなのか…__ト ̄|○
150風と木の名無しさん:04/05/11 00:32 ID:9KaacpJ9
受攻が想像と逆でビクーリなのは虹色〜でもあったしな。

視点が乱れた文章平気で出したり、小道具に注意が行き届かなくなったりで、
だんだん萎えの気分が強くなった。
でも新刊買っちまうんだよ。ずっとギイタクの続きを待っているんだよ_| ̄|○ 
151風と木の名無しさん:04/05/11 02:30 ID:xzz/M+Jo
エチシーンの内容にじゃなくて挿絵間違いで笑ったのが「あの晴れた青空〜」のミニ本のギイタクエチシーン!
挿絵が柴田と森山?のエチシーンだったw
他の話からの転載挿絵だったけど、ギイタクいつの間に…成長したの…と吹いたよ
文庫ではラブラブ挿絵にちゃんと変わってたけど
152風と木の名無しさん:04/05/11 02:35 ID:1XXytlaq
挿絵間違いといえば「約束の海の下」でもあったよね。
託生がギイを引っ叩くシーンと、最後のほうのリムジンの中の絵が逆だったような。
好きな話でやられるとショックがでかいんですがw
153風と木の名無しさん:04/05/11 02:35 ID:1XXytlaq
あ、「約束の海の下で」だった__| ̄|○
154風と木の名無しさん:04/05/11 17:26 ID:DOQRiQkm
どれだったか忘れたけどアラタさんたちの挿絵が違ってるのもあったよね。
155風と木の名無しさん:04/05/11 23:05 ID:0pH0fLHH
アラタさんの方が背が高かったんだよね。
「美貌〜」を読みなおしてみたら、
真行寺は口調自体も結構今とは違ってる。
犬度がどんどんあがってるような…。
156風と木の名無しさん:04/05/11 23:05 ID:Wf5PQ6vO
なんかものすごく懐かしくなって持ってない分買ってきた。
メインストーリー?っぽいのだけ全部読んだ。
…こんなことに…!
奈美ちゃんのプレゼントがテレフォンカードだったり
(そうだったそうだった!)
ギイが貴公子風になってたり
(萌えた)
ホモが増えたりで
(と、利久まで…)
廻る廻るよ時代は廻る 喜び悲しみ繰り返し
だがみんなハピーエンドになりますように

157風と木の名無しさん:04/05/11 23:29 ID:C9kNtpw1
遅ればせながら今日新刊読んだ。なんつーかアラタさんそっちのけで、利久達に萌える萌える。
正直タクミ君シリーズでこんなに萌えたのひっさしぶりだ。あのういういしさがたまりませんね!!!
158風と木の名無しさん:04/05/11 23:48 ID:uQjRIGNG
友達の家が、三洲さんちにそっくりだ。
そのせいか今回の話も全然違和感がなかったよ。
確かに萌えは少なかったけど、良い話だったとオモタ。
ここのカプが一番刹那的な感じがして、この先が気になるのよね。
159風と木の名無しさん:04/05/11 23:48 ID:E7z8HB83
漏れも出戻り組なんだけど、今日やっと持ってない本を買ってきて、
とりあえず一冊(月と〜)を読了したよ。
このスレ読んで「利久までホモかよ__| ̄|○」とちょっとだけブルー入ってたけど、
実際読んでみたら「(・∀・)イイ!!」と思ってしまった。
何だよ〜成熟カポーだらけの祠堂に、こんな初々しいカポー(未満)がいたのかよ(*´Д`)ハァハァ
純愛っていいね…(*´Д`)ハァハァ
160風と木の名無しさん:04/05/11 23:55 ID:eokEgFzf
真行寺好きだなぁ。
個人的にはどっちかというとカッコいいより可愛いイメージ
だったので、攻だと知った時には多少驚いたな。
受な彼もちょっと見てみたかった。
161風と木の名無しさん:04/05/12 07:32 ID:7Evixj3F
やっと新刊読んだんだけど、ギイタク短っ!
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工 ってくらい短っ!!
こんなん有りか…? しかも二人きりじゃないし…__| ̄|○
やはりアレですか、島で全員集合するから相棒は偽装の為に出したのでしょうか…。
次刊は年末? それとも、来年末?
それまであのたった10数ページで我慢しやがれと申しますか…__| ̄|○
162風と木の名無しさん:04/05/12 13:45 ID:G/Xa+BoS
自分もまったく161タンと同じ状態です。__| ̄|○
前置き長すぎだすよ。(勿論文章が長いだなんて事はry時間があきすぎなんだ)
だって、前回も「行く」前の話だったし、ギイタク。
いや、それでも前のはギイとタクミの出張恋愛相談所やってましたがね。
そして、今回は島に着くまで、あの瞬間だけですか。そうですか。
アラタさんたちを出させたいんですか。そうですか。
……それもいいけどね…__| ̄|○

ここまで引っ張ったんなら、次は何かアラタさんとギイがちょとどうにかなって欲しい。
何かなってるとこをタクミくんが見てしまって、「誤解だタクミ!」風のお約束になって欲しい。
そして、最後の砦の赤池くんもなんかちょっとどうにかなってみて欲しい。
島に行ってから新しいキャラでてきそうだし、どうせそれもホモ野郎だろうから、赤池くんが
見初められちゃって欲しい。
163風と木の名無しさん:04/05/12 13:49 ID:4tvgJe8b
真三洲ペアで気になっている点、それは
天ぷらソバの値段、そしてアーモンド入りチョコで…は可能なのか!
以上2点です。
164風と木の名無しさん:04/05/12 14:01 ID:s5KeJUwe
ギイを……、もっとタクミを……。

つーか島でなにが起こるんだ。主役カポーの話もそこそこに、
利久たちが岩場の陰で初エチーとかだったら、マジ泣きしますよ。

エチーの描写が細かくなったのは、ルビーのレーベルカラーが変わった
からなのかな。最近のルビーにはついていけないよ、ママン。
165風と木の名無しさん:04/05/12 14:01 ID:7eMtkUy2
>島に行ってから新しいキャラでてきそうだし、どうせそれもホモ野郎だろうから
ワロタ。もうホモ以外ありえない世界。

それにしても利久と岩下君はなかなか時間をかけてじりじりって感じで余計にハァハァ。
次の巻で何かが動くのかと思うと、こんなに次の新刊が待ち遠しいことって無い…
166風と木の名無しさん:04/05/12 14:37 ID:a++dcxhL
しかし、こうなると逆に一年に一冊は賢い商法かもしれない。
もし隔月とかもっと速いペースで本が出てて同じ内容だったら、
私は完結するか、数冊たまって世間の評判聞いてからじゃないと
買わなかったと思う。主人公カポーの占有率とか確認してw
今は「ま、いっか」って恒例行事のような買い方だし。
あのぬる〜いホモパラダイスも、年に一度の里帰りなら楽しいし。
多分、しょっちゅう新刊で読んでたら飽きてた。
167風と木の名無しさん:04/05/12 16:10 ID:YBTrllGz
主役カポーは安定してるから、大きな動きがないなら
そんなに出張ってもらわなくても良いかも。
新しいカポーも、もういらないと言うか、
利久&岩下組で打ち止めでいいなぁ。
今の3年(脅威のホモ率)が卒業するとなると、一体どれだけのカポーに
決着をつけてまわらないとならないか
ちゃんと考えてるのかしら、ゴトーテンテー。
168風と木の名無しさん:04/05/12 16:39 ID:7Evixj3F
主役カポーは夏休み明けから動きがあるんじゃないかなーという希望的観測。
後期に入ったらぼちぼち進路を決めなきゃならないだろうから。
(ただ、夏休みが非常に長い気も…島の後は伊豆でサロンコンサートだろうし)
託生君が日本に残るのか、ギイを追いかけて留学するのか、それだけが気掛かりだよママン。
まぁでもタラスパの件で少しは留学も視野に入れてるんだろーなーとは思っているけど。
伊豆のサロンコンサートで託生君の中でバイオリンと真剣に対峙していく気持ちが強まるのかなーとか
憶測している漏れ。
いっそ本当に留学してギイと同棲してくれ(*´Д`)ハァハァ
169風と木の名無しさん:04/05/12 16:50 ID:S35LzLkE
>161に狂おしいほど胴衣・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ ギイタク読ませて・・・

以下新刊ネタバレあります。
>島に行ってから新しいキャラでてきそうだし、どうせそれもホモ野郎だろうから

多分九鬼さんとやらと京古野さんとやらが因縁ホモ野郎な予感。
なんかこんな話よくあるよね。Farewellとかフェアリーテイルとか。ロミジュリ的ホモ。
次巻で利久と岩下君に決着つけるのに一冊使うんだろうし
ギイタクの話が進むのは次々巻の悪寒・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
170風と木の名無しさん:04/05/12 17:08 ID:9gDSUX/V
>169
むしろ次巻は島、次々巻はコンサート。
その次の悪寒。
171風と木の名無しさん:04/05/12 17:17 ID:jq3hrBUP
一冊をギイタク・真三洲・その他で仲良く3等分じゃダメっすか。
172風と木の名無しさん:04/05/12 17:20 ID:Aapf58Ob
ところで最近のおお矢和美の絵ってちょっとキラキラしすぎて見てて恥ずかしい・・・
恋文ぐらいの頃のが個人的には好みですた・・・・。
173風と木の名無しさん:04/05/12 17:36 ID:7Evixj3F
>170
それ信憑性ありすぎ…__| ̄|○
「脇カポーメインの話にギイタクをほんのり入れときゃいいか」状態が続いて辛い。・゚・(ノД`)・゚・。
174風と木の名無しさん:04/05/12 19:04 ID:Z3QlcIS+
新刊のせいかギイタク萌えな姐サンは萎え話ばっかですな。
あんまし_| ̄|○が続くと、見ていて気持ち良くないっす。
175風と木の名無しさん:04/05/12 19:35 ID:YE1oJrhd
>174
ごとーテンテーに言ってくれ。
176風と木の名無しさん:04/05/12 20:02 ID:/tfQEtA9
>>168
> いっそ本当に留学してギイと同棲してくれ(*´Д`)ハァハァ
禿萌(*´Д`)
177風と木の名無しさん:04/05/12 20:14 ID:BZSllZld
それでタクミくんシリーズ大学生篇が始まるわけだな。国際色豊かなホモの園…
マァソレデモイイカナ・・・・・・・・_| ̄|○
178風と木の名無しさん:04/05/12 20:43 ID:9kSnHNNd
まぁまぁ、ゴルァじゃなくて…__| ̄|○ なんだからいいじゃないか。
それほどにギイタクを待っている人がいるということ。
ファンってありがたいよね。
179風と木の名無しさん:04/05/12 20:46 ID:S35LzLkE
>171
ヽ(`Д´)ノジョーダンジャネー!!そんなことするくらいならいっそ
三洲と真行寺は番外編か外伝扱いで別にして下さい。
そしたらファンも嬉しい、売り上げウマーで大儲けじゃないですかごとうテンテー。


とにかく、続き早く書いてテンテー・・・_| ̄|〇
180風と木の名無しさん:04/05/12 21:56 ID:d4/rkOt0
>177
ソノテガアッタカ・・・
181風と木の名無しさん:04/05/12 22:25 ID:XgrXgRnk
>172

漏れもそう思う。
個人的には初期のギイの顔の方が、キリリとしていいなぁ。

しかし、おおやさん知ったきっかけは某ファンタジー小説のイラストだったのに、
今はホモ絵描きにしか思えなくなってしまった…。
182風と木の名無しさん:04/05/12 22:26 ID:7Evixj3F
>タクミくんシリーズ大学生篇
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
是非とも同棲生活の詳細を(*´Д`)ハァハァ
んで、年齢的にそろそろギイに婚約話が出てきて、そこでまた一悶着ですよ。
こどうテンテー、ネタはまだまだあると思うのですが〜w
183風と木の名無しさん:04/05/12 23:11 ID:BECy9LJh
>181
それはもしかして瓦礫に埋まりっぱなしの(ry

でも、漏れはおおやさんは☆矢パロの同人の印象が強いので
最初っからホモ絵描きだとおもてたよ。
184風と木の名無しさん:04/05/12 23:12 ID:8WGiV+mC
早く決着をつけて欲しい!と思う反面何時までもダラダラ一年に一冊ぐらい読み続けていたい
そんな不思議なシリーズ。いっそ大学篇に突入しても自分的には歓迎してしまう。
だって終ってしまったら、寂しいじゃないか!!(w

なんだかんだいって、愛してんだなぁ…私・・・
185風と木の名無しさん:04/05/13 00:19 ID:eMqd7SBP
いま発売されてるドラマCDって「緑の指先」まで?
早く「pure」を聞いてみたいんだけどなぁ。
186風と木の名無しさん:04/05/13 01:03 ID:r8MBqM01
JUNE掲載の頃は橘しいなだったな〜
なんでおおや和美に変わったんだろう。
おおや和美とごとうテンテーの対談でフォモ漫画初めてみたいな事言ってたけど
商業誌でって事だよね。
私は健小次の頃からだからフォモ漫画家のイメージ強いよ。

しかし、このスレ延びがいいね。
前はすぐ落ちてなかったっけ?
187風と木の名無しさん:04/05/13 01:06 ID:85oliR/9
>186
そうだね。新刊出たばっかだからかな。

誰だったか忘れたけど、一回おおやさん以外の漫画書きさんが漫画にしていた事あったよね。
おたんびな感じの絵柄だったかと。
自分はアレを実家のトイレに置き忘れて二時間ほど放置プレイした思い出が・・・
188風と木の名無しさん:04/05/13 01:20 ID:cqo1C6eK
>>186
K川になったからでない?絵師変更。
JUNEの、そして春風〜の表紙のタクミクンは萌えた。ギイがサンタに〜も好き。

>>187
ひそかに、同人誌で出た西/野/那/美さんの描くギイはカコよかったと言いたい。
商業誌では橘さん、おおやさん以外知らないんだけど。
189風と木の名無しさん:04/05/13 01:36 ID:r8MBqM01
>187
新刊のおかげか・・・
そのうち閑古鳥になっちゃうのかな。
もう1人の漫画描きさんだけどビリーなんとかって人じゃない?
そして春風〜とJune〜を漫画にしてたと思う。コミクス読んだ事あるから確か。

>188
出版社変更のタイミングでしたか。
おおや和美人気あったから。
190風と木の名無しさん:04/05/13 01:36 ID:4AlOdDNN
>>187
ビリー・高橋さんが「春風に〜」の漫画描いてたよ。
商業ではこの人が始めて漫画にした?んだよね?

ギイタクとしては、無言電話を掛けて来る性悪な
下級生達が秋から卒業にかけてどう絡むのか楽しみ

絡んでくるよね?センセー?
191風と木の名無しさん:04/05/13 01:46 ID:85oliR/9
>189>190そうそうその人だ!!ありがとうすっきりした!

>190の無言電話は絶対に絡んできて欲しいですね。「棄ててはおかない」のその後が気になるところ。
ちなみに緑の指先の右近緑(だったよな?)とかも今後少しは話に絡んでくるよね?テンテー?!
192風と木の名無しさん:04/05/13 02:01 ID:DbqDAzCJ
藻前らここでテンテーに要望を出しても…w
とか言いつつ漏れもテンテーにおながいイパーイ。

ギイタクをもっと…!(一冊の2/3くらいは)
一年チェック組ネタのハードなのを一発。
利久×岩下(もしや逆か?w)はチューまでの純愛路線まっしぐら。
次の新刊は今年末で…!(これが一番無理っぽい)
…をおながいしたく(*´Д`)ハァハァ

「フェアリーテイル」を再読したんだけど、ギイタクエチーが禿萌えですた(*´Д`)ハァハァ
あの挿絵、今までで一番エロいんじゃないかと(*´Д`)ハァハァ
193風と木の名無しさん:04/05/13 06:36 ID:2/o7klNA
>192
同意だ〜!

右近くんは数少ない相談所カップルになる気がする。
絶対、あのオカン(あの攻めのチェック組の名前がでてこないっ)は
ギィとホモ関係になれと煽ってる気がするのはきのせいか?
194風と木の名無しさん:04/05/13 14:29 ID:JTdxGDWH
>193
おいおい、なんかちょっと萌えの予感がしてきたZE!!
195風と木の名無しさん:04/05/13 18:13 ID:vdQp1Jjz
右近は大橋先生大好きっ子で
オカンにギイに近付くよう言われてる都森はリンリン大好きっ子で
大橋先生はなんとなく都森が気になるっ子で
微妙な三角関係の手前…だと思って一人萌えてたけど、
やはり都森×右近なのかな!
196風と木の名無しさん:04/05/13 19:56 ID:DbqDAzCJ
やっぱり都森×右近なのかな、テンテー的には。
「ほんっと、きよちゃんってば素直じゃないんだから。
 きよちゃんには僕がいなきゃ駄目だよね!」の右近癒し受なのか?
私的には都森は受で、右近は鬼畜攻めを禿しくキボンヌなのだがw
右近→大橋(一方通行)で、都森は……誰だろ。(擬人化リンリン?w)
でもテンテーって、背が高いほうが攻っぽいよなー。
たまには一見受っぽいけど実は攻、ってパターンも読みたい気がする。
ってそれじゃ本当に祠堂はホモホモパラダイスか…__ト ̄|○ ソレモイイ
197風と木の名無しさん:04/05/13 23:11 ID:dJKJm2PY
都森×右近はアリだな。

大橋先生は、あんまりホモ匂いがしないというか、
ホモ?ああそう…みたいな感じで暖かく見守ってるのかと思ってた。
198風と木の名無しさん:04/05/14 06:49 ID:gWvO4X5e
チェック組でちゃんと登場してるのって、都森と右近だけだっけ?
あとは名前だけだよね?
早くタクミクン絡みでチェック組の事件起きないかなぁ。
美貌のディティルで「葉山託生さん?」とか言って真行寺に殴られた奴とか出てきてほしい。
199風と木の名無しさん:04/05/14 13:52 ID:WfLfnkUH
テンテー的には大橋×都森だと思ってた・・・
200風と木の名無しさん:04/05/14 14:37 ID:5jlGrzU6
>>199
禿げあがり輝くほど同意!
さり気なく純愛してほしい…
201風と木の名無しさん:04/05/14 20:00 ID:3cSYpf8U
うはぁ……自分、全然その人らの事忘れてたよ。すっかり、本当に。
一瞬誰かとか思った。大抵ちょっと話が出れば思いだせるのに、すっかり忘れちゃって
思いおこせない。もっかい読んでみよ。

でもさ、三年になってからギイとタクミはおおっぴらに一緒に居られなくなるって設定だよね?
三年になったばっかの話は、ちょときゅんとしながら読んだというか、何気にハラハラしますた。
でもさ、最初はすげー重みのあるような感じだったけど、何だかもう感じない…というか、正直忘れてしまう。
今が夏休みの話だからだっていうのもあるんだけど、夏休み前もあんまドキドキハラハラがなかった気が…
本当に最初だけ。
自分はあんな感じのがもちょっと読んでみたい希ガスるので、夏休みが早く終わって欲しい。
そして、進路の事で忙しくなって、将来の事とかを考える時期になるので、色々皆悩んで悶えて欲しい。
どのカポーが生き残るかとか、見たい。
結局誰も別れないなんて事はないですよね、ゴトウテンテwニヤニヤ
202風と木の名無しさん:04/05/14 20:14 ID:gWvO4X5e
>どのカポーが生き残るか
ギイタクは多分大丈夫(この二人は相手がいなきゃ生きていけない+ギイが離す訳ない)、
矢倉×八津はやっと恋人になれたから暫く大丈夫(八津ママン対策次第)、
吉沢×泉はあの調子じゃ当分大丈夫、
真行寺×三洲はアラタサン次第(真行寺は覚悟決めてるっぽいから)、
利久&岩下は保留(まだ恋人同士じゃないから)、…ってとこか?

あとはカポーはどうだろーね、特に外に彼氏いるカポー。
相手が年上だから結婚話も出てくるだろうし、既に婚約者がいるカポーもいるし。
203風と木の名無しさん:04/05/15 00:12 ID:kw0DmuX1
平沢には、幸せになって欲しい。
204風と木の名無しさん:04/05/15 09:19 ID:rGn5jikE
>201
>おおっぴらに一緒に居られなくなるって設定
だからこそ愛が深まるのですよ(*´Д`)ハァハァ
逢える時間が限られているからこそ、その時間がより濃密なものになる、と。
三年生になってからのギイタクはほんっとエロいわラブいわで大変だw
ギイタクは秋から冬にかけていろいろありそうな予感。
チェック組が何か仕掛けてきそうだし、進路問題もあるし。
……三年後くらいには読めるのかな…__| ̄|○
205風と木の名無しさん:04/05/15 11:56 ID:YHulJ9rM
おはよー・・・またソファでパソコンしながら寝てたー・・・
206205:04/05/15 11:56 ID:YHulJ9rM
誤爆しました_| ̄|○
207風と木の名無しさん:04/05/15 12:01 ID:6VfbKiK6
いったい、どんな誤爆だ姐さん。
208風と木の名無しさん:04/05/16 00:04 ID:B+8UwK7U
話ぶった切りで申し訳ないけど…。
今日、電気街のJUNE25周年展いったら、
タクミくんシリーズのおおやさんイラストがあって驚いた。
209風と木の名無しさん:04/05/16 00:20 ID:ejHSZ/Fu
>208
どの絵? 最近の絵だった?
210風と木の名無しさん:04/05/16 00:20 ID:a4VL7vI3
>>208
ぐぐったらビバンだった('A`)
悪徳業者のじゃなかったら見に行きたかったよー
211208:04/05/16 00:44 ID:B+8UwK7U
具体的に書こうと思ったら、イラスト集でてこない_| ̄|○

『Pure』の表紙、イラスト集の表紙と、
2003年カレンダーの4・5月のギイ・タクイラスト。

あとの2枚が結構最近のなんだけど、
どのイラストだか忘れた_| ̄|○

イラスト集出てきたら追加するけど、分かる人いたらフォローお願い。


ちなみに、漏れは目当ての作家さんが何人かいたけど、
版画もグッズも、微妙にツボを外してたので
「■■さんでも○○がないならいらない」とはっきり言って出てきた。
212風と木の名無しさん:04/05/16 00:56 ID:y8sNDK1c
>>211
同じく黒服の人につかまりそうになって逃げてきたひとりでつ。
やたら人なつこく話しかけてきて、後から思うと一人で来た人を
狙って捕まえてる売込み。こわかったよ〜

>>210
悪徳業者だったんでつか…ガクブル((((;゚Д゚)))

タクミくん自体はもともとJUNEが掲載誌だったし、おおやさんの絵も好き
なんで間近で見れたのはよかったけど、
JUNEの記念展で、橘しいなさんでなくおおやさんて…角川協力の文字が
妙にむなしかったでつ(´・ω・`)
213風と木の名無しさん:04/05/16 23:45 ID:5ZKdyrb+
次!赤池君ちょとどうにかなってくれ。
ホモにケツを追い掛け回されてくれ。かるーくでいいから。
そしたらタクミくん最終話まで全部買うって約束するから。
214風と木の名無しさん:04/05/17 00:16 ID:TrQJF15k
>211
サンクスコ

>216
セカンドポジション嫁。
柴田先輩に言わせよう言わせようとする赤池君が萌えですたw
相手が柴田先輩じゃなかったら歯牙にもかけないんだろーな。
215風と木の名無しさん:04/05/17 00:16 ID:TrQJF15k
>216じゃなくて>213ですた
216風と木の名無しさん:04/05/17 00:46 ID:hblNSD9R
ギイのおとんの秘書がちょっと気になってる今日この頃。
217風と木の名無しさん:04/05/17 11:48 ID:XITuTwOG
利久と岩下カプすごく気に入った! 純愛たまらん! 真三洲カプは飽きたからもういいや。
218風と木の名無しさん:04/05/17 12:29 ID:s07uq6/u
>217
純愛(・∀・)イイ!!
あの二人はヤらないでいて欲しい。

真ミスは最近までどっちが攻めかはっきりしなかった。
どの話だったか忘れたが
「アラタさんの中、きもちいいんだもん」
ってセリフまでミス攻めだと思っていたんだ。
ミス受けかよ……しょぼん。
219風と木の名無しさん:04/05/17 12:34 ID:0gGZwH4f
三洲カプ、好きだ!
イラネイラネ言われると悲しいもんですな…
220風と木の名無しさん:04/05/17 14:53 ID:WkkUbm96
ミスと真行寺はここ数冊出張りすぎたので萎えた。
pureで落ち着いたんちゃうんかと。
そのあとも短編長編と引っ張りすぎじゃーヽ(`Д´)ノ正直もういいわ。
221風と木の名無しさん:04/05/17 15:33 ID:b6MC6V1y
まぁ真三洲は、表のギイタクに対する裏の主役だとか何とかセンセも言ってたような。
もう少し肉付けして行くつもりなんでは、と。
ギイタクはなんだかんだ言っても2年生の間のエピソードで色々書いてきてるしね。
222風と木の名無しさん:04/05/17 15:36 ID:wlOYVvn2
空気を読まず三洲カプイラネといってみる。
嫌いじゃない、むしろ萌え〜
でも、私が読みたいのは「タクミくんシリーズ」であって
「覗堂学院シリーズ」じゃないんだよ…
223風と木の名無しさん:04/05/17 15:37 ID:hqcwIfLr
何を今更…
224風と木の名無しさん:04/05/17 16:27 ID:s07uq6/u
もう覗堂学院シリーズだし。


そういえば松本ティーチャーはどうなったのだろう?
卒業したよな、恋人。
225風と木の名無しさん:04/05/17 16:30 ID:En3m/P2n
祠堂っすよね、ま、どっちでもいいけど。
226風と木の名無しさん:04/05/17 16:33 ID:XITuTwOG
利久と岩下ならどっちが攻?
利久だよね?
227風と木の名無しさん:04/05/17 16:57 ID:J2Cp/la2
いっそミス達が独立してミスシリーズ作ってくれればいいのに。
ミスも思う存分読めるし、ギイタクも…。



…ますます発刊が遅くなるだけか orz
228風と木の名無しさん:04/05/17 18:53 ID:TrQJF15k
>219
いやいや、漏れもミスカポーは大好物ですよ。
アラタサンも真行寺も大好きだし、萌え萌えしてますよ。
ただ、最近あんまりにもギイタクが少な過ぎるってのがネックなだけで。
長年シリーズを読んできている読者からすれば「ギイタクが読みたいのに」ってのがあるからねえ。
ギイタクが読みたくてシリーズを追いかけている訳だし。
ギイタクの合間に脇カポー話をチョロっと、なら「イパーイ読めて(゚д゚)ウマー」だけど、
「ギイタクこれっぽっちでシンミスばっか!?」という現状がツライんだな、きっと__| ̄|○
まあ漏れ的には「佐智の別荘以降がギイタクだよね?」と期待しているのだが。

まさか佐智の別荘にまで章三をつれていきませんよね、テンテー?
229風と木の名無しさん:04/05/17 22:11 ID:r7eMm/HU
それより、佐智の別荘に行くまでにもう一冊あるんだろうな。このままいくと
あの島でギイタク、利久・岩下、ミス真プラス章三と揃い踏みになるんでは…。
それに新たなアダルトカッポウ登場なんだろうなぁ。
230風と木の名無しさん:04/05/18 04:45 ID:NOUEk0L2
章三きっつい状況・・・!
231風と木の名無しさん:04/05/18 05:27 ID:a0aklRG3
>230
確かにきつい状況だw 自分以外は全てホモw
こうなったらやはり奈美子チャンと携帯メールのやり取りでもして気を紛らわせるしかないw
232風と木の名無しさん:04/05/18 11:36 ID:57u9f5dI
彰三、ジューンプライドでぎいたくがくっついたこと、
あまり良く思ってなかったみたいだよね。
3年になった今は、どう思ってるのかな。
233風と木の名無しさん:04/05/18 18:41 ID:veTyi8za
まあ、何だかだといいながらフォローしてるので今は不本意ながら認めてるんじゃないか
なぁ?
234風と木の名無しさん:04/05/18 19:28 ID:4RFOWq+V
漏れもそう思う。
特に三年になってからはフォローしまくりだし。(二年の時もそうだけど)
最初は快く思ってなかったけど、二人を見てると邪魔するのもなぁって感じだろうし、
せめて卒業するまではこのまま見守っててやるか仕方ねーけど、ってとこじゃない?
一番大切な親友と、その恋人で自分にとっても友人、だしね。
保護者な章三くん(*´Д`)ハァハァ
235風と木の名無しさん:04/05/18 23:48 ID:veTyi8za
章三って最後の砦なんだけど、でも年上の綺麗系の方とどうにかなって欲しい気も…。
当然言葉で攻めながら実は受けって言う展開はファンの方に怒られますかね。
でも綺麗だけどへたれな攻めにしょうがないなぁって感じで見放せない章三を
見てみたいです。
236風と木の名無しさん:04/05/19 00:33 ID:WqN6RCWH
漏れは別に章三がホモになっても構わないが、実は章三攻めがいい。_| ̄|○セッソウ ナイ
237風と木の名無しさん:04/05/19 00:37 ID:j8l68M2j
>236
漏れも_| ̄|○
振り回される姿が見てみたかったり。
238風と木の名無しさん:04/05/19 00:54 ID:DhBv+eNT
でも奈美子ちゃんいるからっさ!
239風と木の名無しさん:04/05/19 01:21 ID:Ri8SqFqZ
一人くらい主要キャラにノーマルがいないと締まらないと思うのだがw
漏れは章三×奈美子でいいや。大学生になったら進展ありそーだし。




でもホモなら受でおながいしたく(*´Д`)ハァハァ
240風と木の名無しさん:04/05/19 18:50 ID:2n07TCuA
どんなに下級生からホモアタックされようとも、
すべてを蹴散らす風紀委員長でいてほしい。

タクミの世話焼き係の座をミスと争うという展開なら話は別ですが。
正直、ミスと真行寺のカップルには全然興味ないのだが、
ミス単体でそれにギイや章三、タクミが絡むとなるとめちゃくちゃ萌える。
241風と木の名無しさん:04/05/19 19:03 ID:Q7AaobMU
ぜひともミスにはタクミをギイと取り合って欲しかった。真は甘ちゃん過ぎて物足りない。
ミスは好きなんだけどね。ただ真がタクミに懐くのは結構好きかも。
242風と木の名無しさん:04/05/19 19:22 ID:WRc+NrSz
「あの、晴れた青空」のミスが一番好きだ。
ギイとの確執というか、あれってもうこの話で決着ついてるんだっけ?
ギイと二人でもっと火花を散らしてほしいよ。

タクミくんが傷つくと話的にはおいしい。
ギイとミスの出番が極端に増えるからなー。
243風と木の名無しさん:04/05/19 19:35 ID:Ri8SqFqZ
>タクミの世話焼き係の座を章三と三洲が争う
ももも萌え(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
託生くんの嫌悪症が復活したのを逸早く察知し、さり気なくフォローしてた三洲に
禿しく萌えだった(*´Д`)ハァハァ
ゼロ番に乗り込んで「葉山の嫌悪症、〜」とか言ったり、
オセロ大会の時のフォローといい、三洲おいしすぎ(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
ま、「Pure」でほんの少しだけ芽生えつつあった三洲×託生萌えが跡形もなく
摘み取られてしまったけどw
ボーイズラブに限っては非公式カプには興味ないけどさ。
公式カプがわんさかといるし(しかもどれも萌えだし)、漏れ腐ってもギイタクだし。
でも非公式カプ(どっちかに恋人がいるカプとか)に萌える人がいるのも
ちょっとはわかるかな。漏れは公式カプ派だけどさ。
但し公式で完全無欠のノーマルとされている章三だけは…__| ̄|○
244風と木の名無しさん:04/05/19 20:07 ID:WRc+NrSz
ミスがタクミくんにキスしたりしないかな…
そしたら話は一気に面白くなるのに。

ギイはミスを殴るかな。
もし殴らなかったら、話はもっともっと面白くなるわけだが。
245風と木の名無しさん:04/05/19 21:14 ID:Q7AaobMU
ミスがタクミにキス…萌え萌え(*´Д`)ハァハァ
いいなぁ脳内が沸騰するかも。まあ基本的には公式カプがあっての非公式カプなんだけど、
でもミスと章三が絡んでくれるとなんか萌えてしまいます。
246風と木の名無しさん:04/05/19 21:30 ID:MTJ0lSOx
タクミくんて新学期早々、誰かにキスされてなかった?
あのときギイって相手殴りに行かなかったよね。
やっぱ、相手を見て考えるんだろうか対処方法を。

でも、そのあとのエチーが激しかったようなので、
相手に当たらず、当のタクミくんに鬱憤が回ってしまったようだが(w
ギイは「みすみすキスされてしまうタクミに問題がある」って考えなのか。
247風と木の名無しさん:04/05/19 21:45 ID:Ri8SqFqZ
>246
いや、八津の事情もわかるし(キスした事は許せないけど)、
新学期になってからは託生と距離を置いて関係ないように演出し始めたところだし、
っていう理由だとおも。<ギイが殴らなかった理由
二年の時の状態だったら、託生がキスされる前にあの場にギイ出張ってたでしょ。
八津・矢倉・山形がもめた時点で。
だから持っていきようのない怒りが、激しいエチーに繋がった、とw
初めてのアオカン記念日でもある訳ですよw
248風と木の名無しさん:04/05/19 22:44 ID:MRYZWq4p
あーそうか、ギイが演出中なのをころっと忘れてた。
もしわざわざ出張っていってたら、元も子もないもんね…
249風と木の名無しさん:04/05/20 01:15 ID:QprZXe5Q
「美貌のディテイル」の表紙の四人だけで
なんかいろいろややこしいことが起きてもらいたい。

そういえば以前、某スレでタクミくんのオバ厨化が危ぶまれていたなあ。
他人の恋路の詮索とかお世話ばかりこいてるタクミくんなんて……イヤ。
250風と木の名無しさん:04/05/20 01:29 ID:saY1Rh19
八津は受けだからね…>殴らなかった理由

タクミ君がオバ厨なの?(笑
私は他人に興味がなかったタクミが、人の恋路にひっしこいて首突っ込んでんのちょっとすき。
平沢の時とかさ
251風と木の名無しさん:04/05/20 02:30 ID:QprZXe5Q
じゃあ、三洲も殴られない可能性があるのか…(w

それか、三洲がタクミくんに手出しして
ギイが憤然と二人のとこへやってきても、
タクミくんは時々無謀な男気を出すときがあるから、

「ギイ、殴りたいなら僕を殴れよ!」
「!」
「葉山……」

ってことになるかもしれんね。
252風と木の名無しさん:04/05/20 02:44 ID:pEcw6DgG
ごとうしのぶの世界の中で、受けがグーで殴られる事はないんじゃないだろうか。

あって、平手のような、気がする。
253風と木の名無しさん:04/05/20 02:45 ID:ZePqOFpc
>251
それだと「三洲くんとキスしたのは託生くんも同意の上」って前提っぽいじゃん。
同人的な発想は同人板か難民でやってほすぃ。
原作はあくまでもギイタクなんだからさー。
254風と木の名無しさん:04/05/20 02:46 ID:ZePqOFpc
あ、「原作はあくまでもギイタクで真×三なんだから」だな。
255風と木の名無しさん:04/05/20 02:53 ID:pEcw6DgG
>>253
まぁまぁ、そうカリカリしないで。
256251:04/05/20 02:59 ID:QprZXe5Q
自分は単にタクミは暴力嫌いだろうから、
止めに割って入るんじゃないかね、って意味で書いたのだが…。
誤解させたんならスマソ。
257風と木の名無しさん:04/05/20 18:35 ID:raK/Q3PT
ファンサイト巡ってて思ったんだけどさ、ギイが一番好き!って人いるの?
アラタサンや章三が一番好きって人が多いみたいだし、雑誌の人気投票では
タクミクンが一番人気らしいし。
漏れはギイが一番好きなんだけど、ギイってあんまり人気ないのかな(´・ω・`)
258風と木の名無しさん:04/05/20 18:46 ID:qLpDBSQc
漏れ一番ハマってた厨房時代、ギイくんが一番好きだったよ!!
今は多少変動あるけど、個人としてだれが一番好きかと聞かれると、やっぱギイだ…
259風と木の名無しさん:04/05/20 20:04 ID:Gr251vEJ
うーん、一番すきなのはタクミかなぁ。
だって、可愛いもの。だから、皆に可愛がられるタクミが見たいのさ。
260風と木の名無しさん:04/05/20 20:43 ID:1khx3TvQ
私もタクミくんが一番好きだよ。

ギイ個人ははそれほど好きってこともないな…。
タクミくんあってのギイ、という感じするし。
時々、自信満々な色男ぶりが癪に障る気がする。
タクミくんとか三洲とか、ちょっと屈折してて陰のある人物が好き。
261風と木の名無しさん:04/05/20 23:55 ID:88jIYyDO
ギイの妹って腐女子?
262風と木の名無しさん:04/05/21 00:09 ID:DD2BOjFF
リア厨の時に感じた、ギイの輝きが忘れられんのさ。
263風と木の名無しさん:04/05/21 02:10 ID:8frPBP6J
ギイの妹が腐女子なら二人の仲は安泰か?
ついでにお母さんも腐女子なら万全だよね。お父さんがもし反対しても、
お母さんと妹がお父さんに脅しをかけたりしてね。
264風と木の名無しさん:04/05/21 02:37 ID:wJUxZr0m
赤池君が「ギイの母親は息子ベッタリ」って言ってたの思い出した。
ギイは両親たちにカミングアウトしてあるのかな?
お父さんとはそんなに打ち解けてなさそうだけど。

妹って確か、ギイに本屋で少女向けの恥ずかしい本買わせて、
航空便で送らせてるんだよね?
一度、タクミ君もギイの代わりに買わされてた気がするけど…(w

崎家の女性陣はギイの味方しそうだね。
265風と木の名無しさん:04/05/21 03:31 ID:65ujAbSu
んな訳ない。
ギイの妹はギイに変な虫がついたら嫌だから、毎回チェック入れてると思うのだが。
恐らくアメリカでもギイに言い寄る男(や女)はイパーイいただろうから、余計に。
大財閥の跡取息子に男の恋人がいたら絶対反対するのが普通だと思う。
特にギイの母親は親馬鹿らしいから、託生君の事がバレたら大変じゃん。
心情的には殺し屋雇って託生君を抹殺したいと思うかもしれないw
その辺、ギイがどう頑張ってくれるのか、それがすげー知りたい。
色々と予想はしてるけど、実際はどーするのかなーと興味津々(*´Д`)ハァハァ
がんがれ、ギイ。負けるな、ギイ。w
266風と木の名無しさん:04/05/21 03:37 ID:ZZRiRWsK
自殺とか心中とか考えたことあるかな。
ギイ、一人のときは暗そうだから。
267風と木の名無しさん:04/05/21 04:12 ID:UE1jRTkD
そうなんだよね、ギイ一人のときとか意外と暗そうな感じする。
268風と木の名無しさん:04/05/21 04:40 ID:ZZRiRWsK
ギイ、本当はタクミ君より孤独が深そうな気がするよ…
269風と木の名無しさん:04/05/21 06:25 ID:65ujAbSu
「天国へ行こう」にも書いてあったね。「死にたくなると〜」って。
あれは一年の秋頃だけど、託生君をゲットした後はそうでもないんじゃないかな。
逆に、もし託生君を失うような事になったら、今度こそギイは駄目なのかなとも思う。
そんなギイに禿萌え(*´Д`)ハァハァ
いーわー幸せになってほしい(*´Д`)ハァハァ
270風と木の名無しさん:04/05/21 06:28 ID:BeG+B4Km
なんつーの、ちらっちらっと見えるギイの根暗さにヒヤっとなる。
アメリカに帰るたびに夢から覚めてる気分になってるのか?・先輩は鋭いから〜発言とか。

そういう意味で言うと、やっぱりタクミもギイを救ってるんだなぁと今更のように。
271風と木の名無しさん:04/05/21 10:07 ID:60BR8sN4
表面的にはギイがタクミ君を一方的に支えているように見えて、
実は一番深い根っこのところでタクミ君がギイを支えている。
そこが自分にはたまらんのですよ(*´Д`)ハァハァ
272風と木の名無しさん:04/05/21 18:38 ID:wwTJv7nF
>271
そうそうそうそう、そうなんだよね。
託生君からしてみれば「僕の知らない所は全部ギイの優しさに包まれている。
逆説的だけど、だから僕は気づかずにいられるんだ」(虹色の硝子)で、
ギイにしてみれば「自分をこの世に繋ぎ留める唯一の存在」(天国に行こう)なんだよね。
ギイのほうが相手への依存度は高いけど、依存するだけでなく対等でいたいってのも
ちゃんとあって、いい関係だなーとつくづく思う(*´Д`)ハァハァ

一目惚れしてから祠堂で再会するまでの長い間、託生君はギイにとって心の拠り所で、
財閥の跡取として周りから期待され、しかも本人はその期待に応えられるだけの
能力はあるけど、でもまだ10代の男の子だから、それはかなりのプレッシャーでもある訳で。
「何もかも嫌になって死にたくなる」時が結構あったらしいけど、
その度に託生君を思い出しては乗り越えてきたんだもんねぇ。
祠堂で再会してから最初の一年間で、よく「思ったのも違う」とか思わなかったよなと
つくづく思う。(託生君が嫌悪症時代、ね)
そんな事を思うよりも前に「託生に何かがあったんだろう、自分がそれを癒してやりたい」と
思ったであろうギイの愛情の深さに(*´Д`)ハァハァ
273風と木の名無しさん:04/05/21 21:59 ID:papNT/LW
ギイ受に目覚めてしまいそうなレスダワァ
274風と木の名無しさん:04/05/22 00:30 ID:SGCP21iF
厨房の頃、友人に「ギイはタクミが攻めやりたいって言ったら、きっとやらせてあげるね」って言ったら集中砲火を浴びた。


今でもそう思う。
275風と木の名無しさん:04/05/22 00:48 ID:PdF0szJr
>274
そりゃもちろんやらせてあげるでしょ、ギイは。(タクミクン限定で)
寧ろ「自分に対してそういう衝動を抱くほど自分を求めてほしい」と思ってると思うよ。
「(愛してるって)言って、オレを抱けよ」とか言ってたし。
無論、抱かれたいと思っているとかそういう意味じゃなく。
どっちかっつーと抱くほうがいいけど(某短編でも言ってたけど)、
「託生がオレを抱きたいっていうんなら、抱いてくれよ」って感じ。
フェアリーテイルで「好きにして、託生くん」一度言ってみたかった、ってあったし。
276風と木の名無しさん:04/05/22 00:53 ID:dLtfG3pV
つーか、ギイがなんでそこまで託生を好きになったのか理由が知りたい。
……けどあと何年待てばテンテーが書いてくれるのか見当もつかんorz
277風と木の名無しさん:04/05/22 01:13 ID:eoNVt6lj
ひとめ会ったその日から〜
278風と木の名無しさん:04/05/22 01:34 ID:AyFaTqG1
恋の花咲くこともある〜

今後、ギイが受けるとするなら、何らかの理由(ケガとか)で
一時的に身体を起こせなくなったタクミに、ギイが乗っかるパターンでは
ないかと思われ。
279風と木の名無しさん:04/05/22 01:48 ID:PdF0szJr
一時的に身体を起こせなくなったのなら、エチーは自粛しろと小一時間(ry w
その場合はせいぜい口で(ryのような。

今ふと思ったんだけどさ、ギイは当然として、託生くんもギイに口でしてあげてるよねえ…?
280風と木の名無しさん:04/05/22 02:17 ID:RjEVpIZA
うーん、やってない可能性のほうが高いかも
281風と木の名無しさん:04/05/22 13:36 ID:GCrRzR47
な、なんつー話をw…いけませんよおねぇタマたち。








絶対口でやってる!
282風と木の名無しさん:04/05/22 17:45 ID:TQbS22rk
どうしてもタクミはマグロのイメージが…
283風と木の名無しさん:04/05/22 17:47 ID:5aFe9hBV
その根拠とはなんだ?
284風と木の名無しさん:04/05/22 17:49 ID:5aFe9hBV
>>281へのレスです
私もタクミはマグロだと思ふ
285風と木の名無しさん:04/05/22 18:25 ID:e6ULdoVl
盛り上がってますね〜。

以前はすぐ落ちて悲しかったょ。
286風と木の名無しさん:04/05/22 18:27 ID:kcaZeWJH
マグロにイピョーウ。
つか、タクミが口で…というシチュは今まででてきたことがないし
ギイにとっては凄く嬉しいことだろうから、してれば必ず作中に出てくると思う。
287風と木の名無しさん:04/05/22 19:36 ID:shBHIRPc
タクミくんシリーズってほのぼの過ぎるというか、
ギイタクも本当に肉体的に結ばれてるのかがあいまいな所があって
(そこがまた魅力的でイイ)(・∀・)
虹色の〜での「オレたちならすぐわかったかも」ウンヌンの台詞で
やっと、ホントーにエチーしてるんか!と思った覚えが。

上のお姐タマたちのレスでそんなことを思い出したりした。
288風と木の名無しさん:04/05/22 19:51 ID:eCfSnL6R
しかしマグロと予想されるタクミくんも
ギイとし始めて一年以上になるわけで
さすがにいろいろと小技を覚え始めているのでは
ないかと思うが・・・(w

ごとうテンテーはそのへん詳しく書いてくれないだろうけどな。
そんなのは最早タクミくんシリーズじゃないか。
289風と木の名無しさん:04/05/22 20:05 ID:nL1srY80
タクミ君がやる気をみせたエチーってどの程度のもんなんだろ
ギイ曰く、やりたいときは目で誘ってるらしいけど…

自分からパンツ脱ぐとかその程度だったら
ギイがあまりにも不憫だよなー…(w
290風と木の名無しさん:04/05/22 20:36 ID:PdF0szJr
マグロ派が多いなぁw
口でするのって、エチーの流れから普通にやると思うんだけど。
291風と木の名無しさん:04/05/22 23:59 ID:OBLhDzMU
>298
なんとなく想像の中で、タクミがブリーフ履いてた
292風と木の名無しさん:04/05/23 02:39 ID:EbF6Ga4j
口ではするでしょう。昼休みの密会とかで
うっかり盛り上がっちゃったときなどは、そういう技術が必要かと。
293風と木の名無しさん:04/05/23 03:21 ID:pYCQjEP6
三年になってからの密会では口で…ってパターンもありだろーね。
「今日の制限時間は●分」とかよく言ってるし。
三年になってからは逢う度にとりあえず最初にチューチューしてるのが萌え(*´Д`)ハァハァ
294風と木の名無しさん:04/05/23 16:56 ID:JhXvKMhF
>293
あの制限時間ではちゅうちゅうでも厳しい悪寒。
295風と木の名無しさん:04/05/23 20:49 ID:qXeawAKU
どの巻かは忘れたけど、「我を忘れるほど感じるタクミは珍しい」みたいなセリフがなかった?
それを読んだ時「まだそんなに恥らってるのか…これはマグロだな」と思ったことがある。
うろ覚えなんだけど…
296風と木の名無しさん:04/05/23 21:37 ID:dP2trjZv
つちのこと同じぐらい珍しい、って言われてたとおもたけど、どの本だったか思い出せね・・・('A`)  
297風と木の名無しさん:04/05/23 21:46 ID:pYCQjEP6
「あの、晴れた青空」のギイタク挿絵シーンだよ。
マグロっつーかギイに翻弄されちゃってるよーな気も(*´Д`)ハァハァ
298風と木の名無しさん:04/05/24 14:05 ID:EAUYacGt
せっかく最近描写が多くなってきたんだから
口エチーを匂わすようなシーンを期待している。
テンテーおながいします。
299風と木の名無しさん:04/05/24 15:27 ID:yvGw0uTz
やっぱ健康な高校生男子だから制限付きの密会では会話より
そっちがほとんどなのかな
一人Hの数もかなり増えてそう

しかし、こんな話題が出来るなんて嬉スィなぁ
みんな溜まってるんだねぇ
300風と木の名無しさん:04/05/24 17:10 ID:CEGyoMbX
アハw
でもごとうテンテーには最後までリアルに描写した801シーンは書いて欲しくないなんて思ってる。
唯一なんだかピュアに思ってるBL小説みたいなもんだから。昔からの聖域みたいな少女漫画みたいな感じだw


その自分が清いと思っているタクミくんシリーズでイケナイ事を想像すると背徳的な感じで萌えが来る!
自分変態っぽくてヤヴァイなーとよく思うが、
そんなギイは受けもいいかもしれないと思ったり、
タクミくんがヒーコラいいながらギイに挿入してたらと思ったり…するんだなこれが。
敢えてテンテーがやってくれるより、自分で想像してる時が一番楽しいな、なんて思ったり。
301風と木の名無しさん:04/05/24 18:35 ID:XRs5UVgp
>口エチーを匂わすようなシーン

「フェアリーテイル」のバスルームん時、ギイが電話から戻ってきた直後、
狭いブースの中、ぼくの真ん前に膝をつく。
「この態勢って…」
↑ここでてっきりタクミクンがお口でご奉仕するんだとばかり思ってドキドキした(*´Д`)ハァハァ
タクミクンが正座っぽい女の子座りしてるんだと思ってたからさ。
膝立ちギイに四つんばいのまま口で…だと思ってたけど、
「ギイは、ぼくの腰を引き寄せた」ってあったから、違うのね(´・ω・`)
この態勢って…バックって事?
タクミクンは壁に頬を当てつつ、顔だけバスルームの外(のギイ)に向けてたって事だよね?
そりゃギイ誘われるわなw
302風と木の名無しさん:04/05/24 18:37 ID:XRs5UVgp
あ、一行抜けてた。

>「ギイは、ぼくの腰を引き寄せた」ってあったから、違うのね(´・ω・`)
口でご奉仕なら、「ぼくの頬に手をかけて引き寄せた」になるもんね。
303風と木の名無しさん:04/05/24 20:17 ID:yaMWLWhz
それ逆じゃないの?
ギイがしてやってんだと思ってたんだけど。
304風と木の名無しさん:04/05/25 00:02 ID:jrxW8SeH
>301
私も最初は”口”なのかなと思ったけど、よく読んでみるとどうやら、
その前あたりにタクミが「その場にへたりこんだ」みたいな描写があること
から想定して、おそらくは床におしりをついてべったり座っている、しかも
いわゆる”M"字開脚状態で……。で、ギイはそれを「誘つてゐる」と判断して
開いた脚の間に膝をついて、そのまま○×△★なことになったと。
305風と木の名無しさん:04/05/25 00:36 ID:S6NcVK1b
そうか、あそこはM字開脚状態だったのか。
んでギイはそのまま正常位にもっていったって事ね。
ギイが狂おしく腰を進め、託生君は激しさに耐え切れず後ろに這いずり上がりたいのに
背中には壁があるから出来なくて、余計に深く…って事か。
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア

そのうち温度調整が完璧な温室でもイタシちゃそうですなw
その前に屋根裏部屋が先か?
「15分しかないから最後までエッチ出来ません、ごめんな」とか言ってるあたり、
もっと時間があったらやってたんだろーし。
306風と木の名無しさん:04/05/25 23:49 ID:sM8fc7vV
あと何ヶ月分か書いたらシリーズが終わるのかと思うと寂しいね(´・ω・`)
大学生編、社会人編も書いてほしいと思ってるけど無理かなあ。
タクミくんシリーズしか読んでない読者のほうが多いと思うんだけど(禁句)
307風と木の名無しさん:04/05/26 00:41 ID:f4qCLab8
何か私もこんなシリーズものを買うのは
これで最後かもしれないと思っている。
インプリンティングに近いし
初恋とラストがめたくた気になる。
どうするんだろう。
308風と木の名無しさん:04/05/26 01:05 ID:n6BUe1BU
シリーズ本編が16冊、シリーズ番外編的本が二冊(通り過ぎた〜、ロレックス)か。
漏れは途中から参入したくちだけど、最初から読んでる姐さんからすれば
かなり長い年月、ギイの初恋話を待っている訳だよね。
あと10年以内には完結するのかな…。

ギイタクが完結したら、今度はチョイ役カポーがメインの読みきり外伝とか始まったりして。
聖矢×佐智話で数冊、真行寺×三洲で数冊、吉沢×泉話で一〜二冊、
フェアリーテイルの乙哉さん話+京介さん話で一冊、シンシアリーのタケルのその後で一冊、とかw
309風と木の名無しさん:04/05/26 01:15 ID:FuwvLdbq
その数冊も年に一度の発刊だったら、
それだけでまた10年コースですな…。
テンテー、お幾つになるんだか。
いや、自分もテンテーの心配してる場合じゃないけど。
310風と木の名無しさん:04/05/26 07:42 ID:liafU/Ir
外伝も魅力的だけど、ギイタクで大学生編以降も書いてくれたほうがもっと嬉しいな。
まぁそれより先に三年生編でもっとギイタクの露出が欲しいんだけどね__| ̄|○
311風と木の名無しさん:04/05/26 19:11 ID:f4qCLab8
チェック組の大騒動キボン
上から下まで巻き込むような
ギイ、タクミ、リンリンの運命やいかに!
312風と木の名無しさん:04/05/26 22:58 ID:LfOGhx7s
>311
漏れもきぼん。

真行寺もからむと思うけど>りんりん
313風と木の名無しさん:04/05/27 09:04 ID:BiA5JdAx
新刊の巻末の作品リストに載ってた「満月」(二年生5月)って、ギイタク?
「その他の作品」にあった筈の「エリカの咲く庭」もいつの間にか削られてるね。
ただの載せ忘れだといいんだけど(´・ω・`)
314風と木の名無しさん:04/05/27 22:27 ID:4mN986kx
吉沢×泉の話が読みたいよ。
吉沢の部屋に夜這いに行く泉がみたい。
315風と木の名無しさん:04/05/27 23:33 ID:+5/UmDjS
ああ、押し倒しておいて文句を言いそうな気がする
316風と木の名無しさん:04/05/28 01:04 ID:uNsWwNOi
「どうして吉沢から来てくれないんだよ」
317風と木の名無しさん:04/05/28 16:42 ID:cQ41SVp0
い、泉、こんなところで…!
318風と木の名無しさん:04/05/28 23:45 ID:sV1CgCKJ
利久と岩下の場合、岩下攻キボンヌ
319風と木の名無しさん:04/05/28 23:49 ID:qH1ieg2T
>>314-317
うっはー、萌える(´Д`*)ハァハァ
お約束過ぎて激しくヘヴォンだが、そこがイイ!!
思えば、吉沢×泉で初めてヘタレ攻めっつーのに開眼したんだよな。ナツカスィ。
320風と木の名無しさん:04/05/29 05:12 ID:nt1xhk/2
お初がじゅうたんの上(うろ覚え)だったよね。ケダモノていすと。
321風と木の名無しさん:04/05/29 08:51 ID:dbq93OWJ
>319
漏れも〜!!!
自分の萌えの根底にたくみくんシリーズの痕跡を時々見つけることがある・・・_| ̄|○

厨房の頃あの初々しさにはハァハァ言わされたよ…>吉沢と泉
322風と木の名無しさん:04/05/29 21:51 ID:R+OrsMcL
泉、「吉沢と託生がこの世にいなかったらギイの恋人になりたい」とか思ってるあたり、
吉沢に疑われても自業自得だと思った。<彼と月との距離
現に吉沢が一番好きだとしても、そう仮定する時点で何だかなぁ、と。
323風と木の名無しさん:04/05/30 02:41 ID:X7hfAH2L
まあそれだけギイが素敵だということを
言いたかったのだ、と思いたい

個人的に大橋先生×タクミキボン…ごめんなさい…
324風と木の名無しさん:04/05/30 03:19 ID:c1/D5oOT
若かりし頃の、生徒指導部・島田先生の話が読みたい。
恐れられている割には、話の分かる先生のようだし、きっと興味深い話が
聴けるに違いない。
325風と木の名無しさん:04/05/30 09:27 ID:kheNoNHK
>>324
あの人自分的に受けだったら最高だな…。
ここまで総ホモ化すんのもイクナイ!かもしれんが、ああいうタイプの人が受けだったりするのが
すっげえ好物なんだよー。襲われたーでもいいかもしれん。
最後の砦と言われている赤池君すらもスレスレのところで狙われて欲しいし。
柴田先輩とのセカンドポジションだっけ?あれの他にも赤池君絡みのもんを読んでみたいな。
ツギノシンカンキタイデキルカナ…
326風と木の名無しさん:04/05/30 11:07 ID:ZeUxlB+D
次の新刊では章三はオマケ程度の役割のような。
他のホモカポーがいちゃついてたり修羅場(託生と居合わせて岩下が嫉妬とか)ってる最中、
一人自分の世界に入って建築物を熱心に見て回ってそう。
島の主が冗談混じりに秋波を送ってみたら面白いけどw
「この部屋はね…」とかって説明しつつも章三にさり気なく過剰なスキンシップを図ってみたりw
327風と木の名無しさん:04/05/30 16:57 ID:OzCYdc5h
なんかね章三島の主に当て馬にされそうな気も…。
そんなことないかなぁ
328風と木の名無しさん:04/05/30 22:37 ID:v5f5Varj
やつぱりネタがないと、300レスくらいで止まってしまうのかな>タクミスレ

島の主に「義一くんがそうだから、君もそうなのかと思ったよ。」とか、
そーゆー展開が予想される。まーどちらにせよ、メインは利久でしょう。
329風と木の名無しさん:04/05/30 22:49 ID:X7hfAH2L
タクミくんがもてまくる話が見たい

ムリホ
330風と木の名無しさん:04/05/30 23:46 ID:QX5vYOng
>328
>タクミスレ
いや、今後の予想や同人的発想を書き込まれるとパロディが書き辛くなってしまうから
なかなか書き込めない、というのもひとつの原因でつ。
既刊について大いに語りたいって気持ちは強いんだけど。(勿論語ってるけど)
331風と木の名無しさん:04/06/01 00:40 ID:lw0qNOzg
>329
私も見たいよ…
思わせぶりに描写しといて野崎といい八津といい、
当て馬みたいなのばっかでちょと虚しいので
華やかな三年生の一年間はは受験生にもかかわらず
恋戦争みたいになってくれたらいいなあ
332風と木の名無しさん:04/06/01 01:26 ID:cezEZg5U
八津は思い切り当て馬だったけど、野崎はそうでもないんじゃない?
ロレックスの斎木と再会してタクミクンにちょっかい出してもらいたいな(*´Д`)ハァハァ
モテモテなタクミクンに加え、ジェラシー全開のギイまで見れる…__ト ̄|○
333風と木の名無しさん:04/06/01 14:59 ID:YAr/tts6
ジェラスィ全開のギイ・・・それ見たい!!!
334風と木の名無しさん:04/06/02 06:25 ID:Quf6Lp85
利久と岩下ならぎごちない利久攻であってほしい!
吉沢×泉に通じるのが良い!
335風と木の名無しさん:04/06/02 16:54 ID:e+Ws6eJU
王道的な組み合わせばかりだから、たまには意外なカプも見たいな…と思う漏れは岩下攻キボンヌ
でもそうすると託生&利久の親友コンビは受コンビになってしまうんだよな…w
336風と木の名無しさん:04/06/03 01:31 ID:zbMfQlkS
そういえばどこかにギイは実は結構淡白で、より求めちゃうのはタクミくん、みたいな描写がなかった?
そのわりにはギイ、「健全な青少年ゆえ一回では物足りない」とか言っちゃってサーこのこの(*´Д`)

色んな漫画・小説に当てはまるが読み始めた頃は登場人物より年下だったのに
今やとっくに追い越して既婚者だよハハハハハ…ハァ
337風と木の名無しさん:04/06/03 01:47 ID:dcoTzkTB
>336
託生君から見たら「ギイってば口では過激なこと言うくせに」って感じだけど、
その実は「無理強いする訳にもいかないから結構つらいものがあった」って
「恋文」あたりでギイが言ってたよ。
つまりお互いにそう思ってたってことですなw
三年になってからはそんなこと言ってる場合じゃないから、お互いに相手を
いつもすごく求めてていい感じでつ(*´Д`)ハァハァ
「あの、晴れた〜」や「ROSA」で何回したんだろうとか考えてしまう始末__ト ̄|○
338風と木の名無しさん:04/06/03 07:31 ID:mdQodFF3
一つ屋根のしたde長距離恋愛?!
339風と木の名無しさん:04/06/03 13:13 ID:/gWBOUh2
>337
姉さん、なんかたってるぞ(w
しかし自分もROSAでの回数は気になるなあ。
今回の新刊ではエチどころか抱擁すらなかったと思うと
また _| ̄|〇 となるが・・・早く、続き・・・
340風と木の名無しさん:04/06/03 20:58 ID:dcoTzkTB
>339
昨日、あんなにしたのに。(ROSA)

ってあるから、いつもより多めだったのかと勘繰ってまつよ(*´Д`)ハァハァ
「季節はずれのカイダン」の理科室の後が確か三回だったから、
三回くらいならあの二人的には普通なのかなーと。
ギイがよく「もう一回しようか」とか言ってるし、二人とも10代だから五回くらいいけそうw
341風と木の名無しさん:04/06/04 15:42 ID:PxVoXOee
最後の方はギイはともかくタクミの方は何が何だか
分からないまま眠りそう
若いって…いいよね…
高校生だもの無限の体力があるんだよきっと
私も5回ほどだと推察いたします
342風と木の名無しさん:04/06/04 20:42 ID:KKDOnjUC
ギイタク、三年になってからはめっきり回数が減って可哀想だね。
去年が同室だったから尚更、今の状況は辛かろうて…。
エチー出来ないだけでなく、逢うことすら侭ならない状態だからなあ。
まあだから短いなりに濃密な逢瀬になるんだろうけど(*´Д`)ハァハァ

ところで、二年生の時にタクミクンの誕生日ネタとホワイトデーネタと体育祭ネタをやってほしかった。
343風と木の名無しさん:04/06/04 22:00 ID:T/uO1tw+
アラタさんとこは、真行寺入学即エチーだったのかなぁ。
344風と木の名無しさん:04/06/05 00:06 ID:zu1CElzl
>343
正直もう真ミスは暫くおなかイパーイだが、そのあたりのところを書いてくれるなら大喜びだぜ
345風と木の名無しさん:04/06/05 13:52 ID:g2PiMoIv
>343
やっぱ初めての時は野外だったのかなw
真行寺のベッドではしないんだよね、アラタサンのベッドではいたしてるみたいだけど。
270号室以外だとあとはどこでいたしてるんだろう。
寮の空き部屋(屋上もありか?w)、講堂、野外、くらいしか思いつかないよw
音楽堂はギイタクの為の場所ってテンテーは思ってそうだからないだろうし。
346風と木の名無しさん:04/06/05 17:55 ID:/uLXTbCC
三洲・真行寺ともに互いが初めての男なのかね。
真行寺は男に惚れるのは初めて、みたいな記述があったけど。
互いに初めてでいきなり野外って、どうよ(w
347風と木の名無しさん:04/06/05 19:33 ID:QpWkH64y
三洲の家庭環境ってどんななのだ?
代議士一家とか?

この男も内面が複雑そうなんで
そのバックグラウンドに関心がある・・・
348風と木の名無しさん:04/06/05 23:24 ID:M9U+XaWl
姐さん方、生徒会室をお忘れなくw<真三洲エチー場所
三洲は過去の経験アリでもナシでも何か納得できるような…
ていうかどうやって誘ったんだろうか三洲…どういう反応したんだろう真行寺…(*´Д`)ハァハァ
あーちゃんとかはいいからその辺教えて下さいテンテーw
349風と木の名無しさん:04/06/05 23:45 ID:VncVtiqj
デートのセオリーで真行寺が心配してる「もれる声」ってのは
アラタさんの声…だよね?
あの一文はチョトドキドキした。妄想が膨らんで(w
350風と木の名無しさん:04/06/06 00:00 ID:DQws5gqZ
>348
二年の前期ってアラタサン生徒会役員だった?
後期で生徒会長になってからは生徒会室でもいたしてると思うけどw

真行寺の胸倉掴んで自分からキスするアラタサン萌え(*´Д`)ハァハァ
結構多いよね、このパターンでチューするの。ビバ女王様受。
351風と木の名無しさん:04/06/06 23:45 ID:kKReJM3s
ググッて初めて知ったんだけど、ギイタク初恋話って大昔に同人誌で書いたって
本当でつか、ごとうテンテー
352風と木の名無しさん:04/06/07 12:11 ID:P9IZCQuZ
>351
私は聞いたことないでつ。

夏になると思い出す、FAREWELL。
湖(だったか?)の廃屋でうっかり、という若さに萌えた記憶がある。
353風と木の名無しさん:04/06/07 15:03 ID:Pg3HPzn1
>352
それはうっかりでなくギイの計画的犯行じゃなかった?
354風と木の名無しさん:04/06/07 18:38 ID:DxpA1Gln
>353
ギイの計画的犯行、じゃなくてお互い示し合わせてだよw
フミさん(別荘の管理人)を憚ってしなかったけど、恋人と寝食を共にしてて
手出し出来ないのはお互い辛いからって。
355風と木の名無しさん:04/06/07 21:30 ID://hHpOcS
>351
気休めにはならないと思うんだけど、
私が持っているFCの会報(10年前のだけど)の
タクミクンシリーズの作品リストには該当するような物はなかったよ。
ずねに掲載された季節はずれの〜以外は文庫になっているみたい。
会報には「全作品を網羅している」って書いてあって、その後に
ごとうせんせー自身が「抜けている作品があるかも」と言っているけど
そんな大事な作品は忘れはしないだろう、と思われ。
356風と木の名無しさん:04/06/08 00:24 ID:G0ojU12m
>355
サンクスコ
もしそんな同人誌が実在するなら徹底的に探してやろうと思ってたのに__| ̄|○

改訂前の「季節はずれ〜」だと託生くんは割とモテてたらしいね、読んだ事ないけど。
やっぱ商業誌掲載を機に、託生くんからモテモテ設定を省いたのか。
私的にはモテモテな託生くんも見てみたかったんだけどな〜。
357風と木の名無しさん:04/06/08 21:14 ID:4LM9c0z8
主人公だからやっぱりタクミくんにはもてもてでいて欲しいです。
大人な男性に甘やかされるタクミくんなど見てみたいです。
358357:04/06/08 21:17 ID:4LM9c0z8
なんだかおばかな子供が書いたような文章でスマソ。
とにかくみんなからもてもてで、なおかつ大人な方に甘やかされるタクミくんが見たい
と書きたかったんです。
359風と木の名無しさん:04/06/08 23:19 ID:Da8qeiWP
>>357
一字一句禿同です。
甘やかされるタクミクン…(*´Д`)
360風と木の名無しさん:04/06/08 23:44 ID:G0ojU12m
乙哉さんはいかがですか?<大人の男性
もうちょい年上のほうがいいかな。
託生くんを「かわいこちゃん」と呼んだ時はちょっと萌えましたw
(そしてその後のギイの反応も萌え(*´Д`)ハァハァ)
次の新刊に出てまるであろう島主ピアニストにも期待大。
音楽という共通点があるから話が盛り上がる二人、
唯一苦手な音楽の話に入り込めなくて密かにやさぐれるギイ(*´Д`)ハァハァ

要するに、嫉妬するギイ君が見たい、とw
361風と木の名無しさん:04/06/08 23:51 ID:/k2D2GRX
>>351
ギイの初恋話は「ステーション」という題名まで決まっていると
昔同人誌か何かのあとがきで読んだ記憶が。
漏れもずっとずっと待ってるので読みたいでつ…
362風と木の名無しさん:04/06/09 09:26 ID:GZJoiovK
しかしそれ読んだら最終回なんでしょ?
↑みたいな萌え話読みたい願望を果たせないならまだ先でいいよ漏れ。
テンテーここ読んで萌え話のヒントにしてくんないかな〜
363風と木の名無しさん:04/06/09 11:28 ID:NvpBP2oJ
でも年一のペースで、しかもメインカプ以外の話も同時に進めてる現状だと
いったいいつになったら読めるのかと思うと…

そのうち私は棺桶に入ってしまうよ…
最後が来るのができるだけ遅いほうがいい人、ごめんよ。
364風と木の名無しさん:04/06/09 18:38 ID:KPFqZO3E
私も、焦らされるのはいやだな・・・と思っているクチです。
脇のカプも好きなんだ。好きなんだけど、そればっかやられてると
「タクミくんシリーズ」の看板を下ろせ、と言いたくなる。(暴言スマソ)

2年生時代で終わりと言われていたのが3年生話も書いてくれる
ことになって狂喜したけれど、いまとなってはそれが仇になったとしか
思えない自分がいることが悲しい。
早く終わってほしいわけじゃないんだ、ただ、物語を進めてほしいだけなんだ・・・
365風と木の名無しさん:04/06/09 19:21 ID:/JVw/G24
絡むわけじゃないけど、自分は今ぐらいゆっくりゆっくり話し進むのも悪くない、とおもてるよ。
だーらだらいつまでも書きつづけて言ってくれて構わない。もはや自分の中のタクミくんのスタンスは
そういうところにあるからのう
366風と木の名無しさん:04/06/09 19:28 ID:4gECzfn9
どうしてステーションで最終回なんだろう…。
最終回の内容は初恋話なのかな?

漏れはギイタクに別れが待ってるのなら亀速度がイイというワガママチャソだ(w
他カプも好きだけど最近はギイタクが不足してる気がする…。
367風と木の名無しさん:04/06/09 21:07 ID:FpbC+56p
初恋話ってどうなるのか楽しみだが、確か佐智のバイオリンを聴きに行ってタクミに出会うんだよね。
その頃って小学生くらいでしょ、どんな内容かすごく早く読みたいような終わるのは寂しいような、
本当に生きてる間にやってもらえないと化けて出そうです。
368風と木の名無しさん:04/06/09 21:15 ID:HFqBlXCr
ギイタクは別れないでしょ、絶対。
この二人が別れたら「今までのは何だったの」状態だし、
ごとうテンテーの作風からいって、それは有り得ない。

最終回が「ステーション」なのは確定なんだよね、確か。
バイオリンの発表会よりも前に逢ってた、っていうネタのはず。
発表会より前に〜ってのは「虹色の硝子」でギイも言ってたし、
「エリカの咲く庭」でも触れてたらしいし。

私としては少しでも長く続いてほしい。
卒業後のギイタクも激しく読みたいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
とりあえず高校卒業の時に「ステーション」を書いて、
その後に卒業後の話を書いてくれるたら嬉しいなぁ。
369風と木の名無しさん:04/06/09 21:38 ID:uwoJs4ZY
旧季節はずれ〜はずね全集に収録されていたはず・・・参考までに

小学生よりもっとちいさい頃じゃなかった?
「告白」だったかな・・「小さいころのギイは泣き虫で ろくにあいさつもしてくれなかった」みたいな発言があったよな・・・
昔日本にいた頃のことはあんまり言いたくなさそうだし(「オープニング・・」)
発表会の会場で迷子にでもなってべそべそ泣いているギイをタクミが助けたとかいうんだったりして・・
そして「だいじょうぶだよ」と笑うタクミの笑顔にひとめぼれしたのでありましたとか(^^;
370風と木の名無しさん:04/06/10 00:00 ID:JteyNwtL
自分的には、ステージの上のタクミ君のバイオリンの音に何かを感じて、
ついでに本人に一目ぼれ、っていうシュチュエーションキボン。
371369:04/06/10 00:45 ID:/c4HZz2a
うみゅ
自分的には 369 の後 370 で 初恋 確定!
そして、自分も変わろうと幼いながら決心したのでした(とりあえず 泣き虫返上)
というのが 萌えです(^^


372風と木の名無しさん:04/06/11 01:32 ID:AtC1Ipb2
>361
それ大当たり。
昔ご本人から詳しく聞いた事があるよ。
でも、当たり前だが書けねー。

あと章三くんは絶対ノーマルです。
この方で801はあり得ないそうです。

当時発行されていた同人の、書き手さんの一人が赤池君の
大ファンで、その人の本名だそうなので<ナミちゃん
373風と木の名無しさん:04/06/11 13:17 ID:8OMt627D
CIELの次号予告は「タクミくん3年生バージョン」とあるが
これって漫画のことだよなあ?
もしや、美貌のディテイルか!?
374風と木の名無しさん:04/06/11 17:53 ID:SUHKsGvD
漫画はこれからはもう三年生バージョンに突入らしいよ。
(二年生バージョンで描いてほしい話があったのに__| ̄|○)
「美貌のディテイル」は当然だとして、三年生の四月ってめちゃくちゃ話が多いのにどうするんだろう。
ジェラシーとアフタージェラシーはギイタク的に絶対に読みたいので、それに絡む矢倉×八津の話も
描いてくれるといいんだけどなぁ。

漫画ってギイタク話が中心だよね…?
シンミスメインの話まで描くのかな。(おおやさんシンミス好きらしいし)
「季節はずれの〜」で「同一人物?」のシーンが抜けてたのが哀しかったyo
ギイタク的にあれは絶対に外せないエピソードのひとつのはずなのに。・゚・(ノД`)・゚・。
375風と木の名無しさん:04/06/12 07:49 ID:V4mGHaFC
「CANON」って漫画になった?
376風と木の名無しさん:04/06/13 01:44 ID:dnQODrJw
おおやさんはきっと『Pure』が描きたくてしょうがないんだろう。
377風と木の名無しさん:04/06/13 02:56 ID:lPgXNvxT
ゼロ番でのギイタク逢瀬二回を描いてほしい<Pure
あと託生君が真行寺を引っ張って談話室で話すシーン(デートしようよ)
もちろんその後の憮然としたギイまで。
なるべく原作のシーンを削らないで描いてほしいんだよなぁ。
プチプチネタなら削ってもいいけど、「え、コレ削ったの?」ってのが時々あるから。

って、漫画版の話になるとあんまり盛り上がらないのは、
漫画版を読んでいる人が少ないから?
378風と木の名無しさん:04/06/13 04:24 ID:zYJrPbii
マンガは、どうせならそして春風〜からおおやさんでやってほしかったなー

>365
激同!!私もおんなじスタンスです。
むしろ、ここみて早く決着派が多くて驚きますた。

旧季節はずれ〜は、同人誌で出てたのを買った覚えがあるな
379風と木の名無しさん:04/06/13 05:05 ID:KH3OhLFR
蒸し返してスマソ。
長いシリーズだと途中で話が迷走して、ダレたりメリハリの良さがなくなったりが
読んでいて辛いことがあるのです。
少数意見かもしれないが、見事に世界を完結させて、
その完成度で自分の中の評価をはかりたい部分もあるので。

タクミくんに出合った年齢も、付き合ってきた年月も人によって違うので、
こんな考え方の人間もいるのだと思って、スルーしてくだちい。
ゆっくりゆっくり進むのが好きな方を否定してるのではないんです。

ギイの初恋話は待ち遠しくてたまらない。
先生にはこれからもガンガって書いてほしい。それだけです。
380風と木の名無しさん:04/06/13 07:57 ID:ocJ/561x
●「そして春風にささやいて」
●「若きギイくんへの悩み」「それらすべて愛しき日々」「June Pride」
●「裸足のワルツ」「夢の後先」「Come On A My House」
●「季節はずれのカイダン」「ギイがサンタになる夜は」
●「約束の海の下で」

漫画化されたのはこのくらい?
「約束の〜」の前にもう一作品あるのかな?(コミクス収録量的に)
381風と木の名無しさん:04/06/14 20:15 ID:qro67DsF
今年の年末に新刊が出ますように(-人-)
382風と木の名無しさん:04/06/14 22:48 ID:YBi0XGEu
長くてもいい、なんでもいい!
どこまでもついていく!
でも!!
これでシリーズは全て終わり! 続編はなし!!
ってくらいの完璧なラストを書いてほしい!

・・・って思っているのは私くらいですか・・・
383風と木の名無しさん:04/06/14 23:01 ID:FeGdGWio
もう20年付き合ったのでいまさらどうなっても構わないが
作者に先にあぼんされたらと思うと無念だな・・・
384風と木の名無しさん:04/06/14 23:50 ID:qro67DsF
自分もあぼんしないように健康管理には充分気をつけよう…。
まだそんな年でもないけど、年齢は関係ないしね。
テンテーも健やかにお過ごし下さい(-人-)ナムナム
385風と木の名無しさん:04/06/15 00:11 ID:5ISpDSsq
>382
私もだよ…
これ以上ないくらいのエンドを!
全てのカポーが幸せになるといいなあ…
386風と木の名無しさん:04/06/15 01:16 ID:qd6bvoCv
テンテーのあぼんが先か、自分のあぼんが先か…
そうなる前に終ってくれっ
387風と木の名無しさん:04/06/16 00:59 ID:ea+upprW
どこそこのテンテーみたいに、シリーズごとあぼーんされないよう…
とにかく、最後まで書き上げてください、テンテー…オナガイシマス…
388風と木の名無しさん:04/06/16 04:12 ID:QwSJ/mhQ
話題がないようなので、困った時のアンケートでも。
気が向いたら答えてやって下さい、姐さん方。

1.好きな作品は?(3つまで)
2.好きなキャラは?(3人まで)
3.好きなカップリングは?(3つまで)
4.卒業しても付き合いが続いていそうなカップルは?(5つまで)
5.原作のこれからの展開で一番気になっている事は?(ひとつのみ)


●漏れの回答
1.June Pride、夢の後先、そして春風にささやいて
   →ギイタク的に外せない。

2.ギイ、託生、三洲
3.ギイ×託生、真行寺×三洲、岩下&利久

4.ギイ×託生
   →すったもんだはあるだろうけど、お互い好き過ぎだから別れないと思う。

5.ギイの初恋話
   →これを読まない限りは死ぬに死にきれない…。
389風と木の名無しさん:04/06/16 04:41 ID:TuJQVvzo
1.好きな作品は?
告白→ラストシーンが
夢の後先→けなげで
バレンタインラプソディ→ホモ一杯でとにかくたのしい

2.好きなキャラは?
ギイ・利久・竹内

3.好きなカップリングは?(3つまで)
竹内のところ・良介のところ・利久のところ

4.卒業しても付き合いが続いていそうなカップルは?(5つまで)
吉沢のところ・森山のところ・駒沢のところ・竹内のところ・真行寺のところ・たくみくんたち(6つだ)

5.原作のこれからの展開で一番気になっている事は?
利久のところ
390風と木の名無しさん:04/06/16 14:22 ID:isgyFab1
1.「June Pride」→初エチー萌え
  「約束の海の下で」→二人っきり萌え
  「美貌のディテイル」→新展開萌え

2.託生、ギイ、赤池

3.ギイ×託生、森山×柴田、矢倉×八津

4.ギイタク(願望込めて)、森山×柴田、吉沢×高林 etc
  なんとなく一度でも取り上げられたCPは皆、別れなさそう。

5.託生の進路。勇気振り絞ってNYに留学して下さい。
391風と木の名無しさん:04/06/17 03:07 ID:gk2kMQaY
1. 「FAREWELL」 舞台設定が好き。別荘萌え……。
  「カリフラワードリーム」 頑張る託生がかわいい。
  「天国へ行こう」 脇役のジェイス&デリンとギイとの絡みがよい。

2. ギイ・章三・島田先生(生徒指導部)、託生は次点で。

3. ギイ×託生

4. 吉沢×高林、利久&岩下、真行寺×三洲、他は今後の展開次第で。

5. 託生は本当に音楽で食べる気があるのか、気になる。
392風と木の名無しさん:04/06/17 03:30 ID:x1N2AYgn
1.好きな作品は?(3つまで)
  「June Pride」     →好きなシーンてんこもり
  「Sincerely」       →泣いてるギイ萌え
  「約束の海の下で」  →切なくて甘々で(・∀・)イイ

2.好きなキャラは?(3人まで)
  ギイ、託生、章三

3.好きなカップリングは?(3つまで)
  ギイタク、真×三、矢倉×八津

4.卒業しても付き合いが続いていそうなカップルは?(5つまで)
  ギイタク、矢倉×八津、吉沢×泉

5.原作のこれからの展開で一番気になっている事は?(ひとつのみ)
  卒業後まで続いてくれるのかどうか。(続いてほしい派)
393風と木の名無しさん:04/06/17 08:05 ID:N39ieGVb
昔、角●mini文庫から出たの
「あの、晴れた青空」っていまでてる
本に収録されてますか?
394風と木の名無しさん:04/06/17 14:03 ID:OS79O7Ec
393
花散る夜〜に収録されてるよ


1.好きな作品は?
「Sincerely」→テンテーはこの手の話が一番巧いと思ってる
「虹色の硝子」→同上
「デートのセオリー」→真行寺の「笑ったよ!どうしよう!」は私の永遠の名言

2.好きなキャラは?
三洲、章三、矢倉

3.好きなカップリングは?
真三洲、ギイタク+章三、竹内君とこの同級生?か何かの…たまたま薔薇贈っちゃったあの子ら…(名前出てこない〜)

4.卒業しても付き合いが続いていそうなカップルは?(5つまで)
泉と吉沢、ギイタク(離れることはあっても一生想い続けていそう)。他は別れると思う

5.原作のこれからの展開で一番気になっている事は?(ひとつのみ)
薔薇贈っちゃったあの子ら…!続き待ち続けて疲れ果てたよテンテー、もう書かない気ですか…?
395風と木の名無しさん:04/06/17 20:28 ID:vP4SAq69
1.「そして春風にささやいて」嫌悪症でかたくななタクミがイイ
  「てのひらの雪」吉沢と泉が初々しくイイ
  「sincerely」話がイイ

2.吉沢・泉・聖矢

3.ギイタク・吉沢×泉・聖矢×佐智

4.ギイタク(ギイの執念により別れられない&願望)
  吉沢×泉(じーさんになっても一緒の2人を想像出来る。親が甘そう)
  真行寺×三州(なんだかんだで続きそう)

5.ギイタク幼き日の出会い
396風と木の名無しさん:04/06/18 22:36 ID:+x2aJ4gy
1.好きな作品は?(3つまで)
「Sincerely」→グッときた。
「FAREWELL」→ギイと託生の想いの繋がり方が好き。
「フェアリーテイル」→ギイタクのいちゃいちゃっぷりがいい。

2.好きなキャラは?(3人まで)
託生、ギイ、三洲

3.好きなカップリングは?(3つまで)
ギイタク、シンミス

4.卒業しても付き合いが続いていそうなカップルは?(5つまで)
ギイタク

5.原作のこれからの展開で一番気になっている事は?(ひとつのみ)
託生の進路。ほんとN.Yに留学してほしいです>390
397風と木の名無しさん:04/06/18 23:27 ID:IIN9FWom
私と友人の間では佐智さんがアイドルなんだが、
ここではあんまり出てきませんね…
人気ない???

ここ見ていたら実家にある分のシリーズ初期分、
今住んでいる家に全部持ってきたくなたよ…!!
自分のタクミ熱再燃のヨカン
398風と木の名無しさん:04/06/18 23:43 ID:B8N3ydx8
>>397
私は佐智が全キャラの中で一番好きです。別格です。
399風と木の名無しさん:04/06/18 23:47 ID:k8k9pGcY
さっちゃんは謎の人ってイメージ。
元々好きなミュージシャンとか居ないので
タクミ君の心酔振りがイマイチ実感できないっていうのもあるし、
タクミ君ビジョンのさっちゃんは王子様みたいで
「アイドルはトイレには行かない」みたいに人間臭さがないので。

どっちかというと、さっちゃんの気持ちをもっと知りたいというよりは
タクミ君ビジョンのカコイイ謎王子系さっちゃんで居て欲しいかな。
400風と木の名無しさん:04/06/19 20:28 ID:QTlNJM7c
音楽に限らずどんなジャンルでも、 なんか天上の人っているじゃないですか。 なんかそんな感じ。 憧れるっていうの分かる。 尊敬する人なんだよー。
401風と木の名無しさん:04/06/19 20:48 ID:SEu11LKI
なんでだろう。自分は取り立ててサチ嫌いだとかそんな気持ちはないのに、
サチの恋話の巻いまだに読んでない。家にはあるんだけど何でか封印がかかっているよ。
いつか時間がある時にマッタリ読みたいとか思って、中々手がでないんかな。
それとも、本が中々出ないから、未読の本があるてことに安心してるのかもしれないなぁ。
402風と木の名無しさん:04/06/20 07:19 ID:zGuzcxSS
こんなスレあったんだ(感動)
当時、リア厨だった漏れはタイトルも忘れてしまったけど
どしょっぱつから「タクミ、きつかった?」みたいな
犯ってるシーンを読んで鼻血が出そうだたよ。
あと、キャベツ畑でコドモが出来る話?
タクミなら、ギィのコドモ産めそうだよね。(賛否両論だけどNE)
佐智の淡い恋話も大好きだったなぁ。
今から読み返そうかな。。。
403風と木の名無しさん:04/06/20 09:36 ID:s0Erzbdl
>402
>キャベツ畑でコドモが出来る話
惜しい。もう一歩踏み込んでほしかったw
アメリカじゃ男同士だとカリフラワーから子供が生まれる、っていうギイのジョークね。
404風と木の名無しさん:04/06/21 23:37 ID:7aRmtPk/
カリフラワードリームは、夏休み明けの305号室での再会の流れが好きだ。
9月本編の割に小噺って感じの話だけど、なんか好きなんだよね、これ。
405風と木の名無しさん:04/06/22 08:49 ID:ho3rnGNT
「エリカの咲く庭」が読みたい。
406風と木の名無しさん:04/06/22 13:48 ID:WWr2nYIg
私も読みたい。
ちゃんと単行本に収録されるのか不安。
既読の人、あらすじだけでもおながいしたら駄目ですか。
407風と木の名無しさん:04/06/22 23:34 ID:QgJaGbsB
「エリカの咲く庭」はCIELで全三回で連載された作品。
主人公がさっちゃんで聖矢さんとの話です。
ギイタクは全くといって良いほど出て来ません。
時間軸としては「通り過ぎた季節」の少し後の話で、
あれ以来一度も会っていない聖矢さんから時計(ブレスだったかな?)が
送られて来て、そこからまた事件に巻き込まれて〜という感じ。

うる覚えなんで間違えているかもしれません。
誰かフォロー宜しくおながいします。
明日もう一度読み返してみるよ。
408風と木の名無しさん:04/06/23 00:13 ID:2EkQlvoW
>407
サンクスコ
ギイは出てきてるという噂を聞いた事があるんだけど、その真相は…?
ギイ初恋話の「ステーション」というキーワードが出てくるとか??
409風と木の名無しさん:04/06/23 00:57 ID:wTZP16Tk
>>407-408
エリカの話題になったんで、買って読んで以来読んでなかった8年前の
シエルを本棚から持ってきちゃったよ〜
大筋は407さんの言うとおりです(ブレスレットでした)
以下はネタバレかもなので、見たくない人はスルーよろしこ。





ギイは佐智に電話してきて登場する。会話の内容から、この話の時間軸はギイが
嗣堂に入学した一年生の年の秋休みのころらしい。
ギイタクの伏線らしいのが、佐智の言う、
「今年の夏のサンフランシスコの別荘の一件」、そこでの佐智とギイの賭け、
「例のステーションの君(きみ)」
などの言葉で、でもその答はこの作品の中には出てこない。
でも佐智は少なくとも、ギイの長年の想い人が嗣堂にいて、
彼を追いかけてギイは日本に留学…と既に知ってるのですね。
タクミは直接は作品中に登場しません。

私はギイタクが好きで、さっちゃんと聖矢さんの話も嫌いではなかったから
楽しみにこれを買って読んだけど、伏線未消化のモヤモヤばかりが強く残った。
だからあまり印象に残ってなかったです…
でも先生はこういう事件物が好きなんだよね。長文スンマソ。
410風と木の名無しさん:04/06/23 01:09 ID:HcVfqEOS
>>409
先生、伏線下手だなーと私も思う。
読んでて次の展開が判っちゃいながらも読んじゃうんだよ。
801マジックだと思う。

関係ないけどさ。
私はタクミが全寮制に通う事になったきっかけを作った事件を
(家族のいざこざ?不仲だっけ?うる覚えスマソ)
ハードカバーでも良いから出して欲しいな。
411風と木の名無しさん:04/06/23 01:17 ID:2EkQlvoW
>409
ありがとう!
>一年生の年の秋休みのころ
っていうと、「天国へ行こう」の頃で、ギイが佐智に皆勤賞もので電話してた頃か。
うわ…ますます読みたくなってきた(*´Д`)ハァハァ
やっぱ出版社かテンテー宛にメールでお願いするしかないか…。
412風と木の名無しさん:04/06/23 21:28 ID:1gPGr2qz
自分も読みたいー!
でも、その伏線消化した話が出ないと文庫にはならないだろうなぁ…。
だからそのステーション絡みの話が出ないとそれは載らなさそう…。
いずれは書いてくれるんだろうけど、いつになるのか心配。
だとするとギイタクの最初の出会いとか、最後の話になると噂されてる
ギイがタクミをはじめてみた時の話が、ステーションに絡まされて
伏線を消化してくれるんだろうなぁ。最後までオアズケ?

どのみち、何だかんだ言っても待って本買うからイインダ。
上の姐さんが言ってた様に、私が先にあぼんするか、テンテーが先にあぼん
するか…そんな事も可能性としてありえなくもない、愛と命と青春の追いかけっこでつよ。
413風と木の名無しさん:04/06/23 22:07 ID:2EkQlvoW
でも「エリカの咲く庭」って文庫の巻末の作品リストから消されたよね。
まさか「なかった事に」だなんて仰いませんよね、テンテー__| ̄|○
414風と木の名無しさん:04/06/25 02:59 ID:NOqtULaI
「エリカ〜」
読んだ記憶あったから、文庫にはいったんだっけ??
とか思ってたら、CIELで載ったのか…
上京する時捨てちゃったよ〜!!!CIEL!!__| ̄|○
415風と木の名無しさん:04/06/25 08:25 ID:KLLjWeEe
>414
イ`

でもやっぱ雑誌も追わなきゃ駄目だね、文庫に収録されるのに時間かかるから。
私、文庫派なんだけどな…__| ̄|○ ハヤク ノセテクレー
416風と木の名無しさん:04/06/25 17:42 ID:SCHj2NgD
私も文庫派ですよー。
新刊読んだが、今巻の真行寺や三洲にしろ前巻あたりのタクミにしろ、理想の彼氏像的描写→理想の子、甥像的描写 が増えてるのにゴトウテンテーの年を感じる…
何歳なんだろ。
417風と木の名無しさん:04/06/25 23:52 ID:jLE7doLG
>>416
確か今年で42歳だと
418風と木の名無しさん:04/06/26 15:22 ID:8iH5ZQ+i
テンテーもそんな御年か…
私も年を取るはずだ。
永遠の高校生が羨ましいよ。
419風と木の名無しさん:04/06/26 18:39 ID:ZPIyQNWr
そんな年だったんか…
420風と木の名無しさん:04/06/26 23:25 ID:h7xw5HlG
年を感じる箇所があったとしても萌えるからキニ(・ε・)シナイ
421風と木の名無しさん:04/06/27 15:28 ID:C6E+dF15
>420
萌えるから…というより、今は惰性で読んでる感じ。
毎回進展のない話に辟易しつつも、読まなかったら
「もし今回の話で、過去について触れる部分でもあったら…!」と買ってしまい、
そして再び進展のない話にry

純粋に萌えてる姐さんたちごめんよ。
テンテー、私もタクミもさっさと卒業させてください。
422風と木の名無しさん:04/06/27 22:19 ID:N4437/Ja
私なんて、全部惰性ですよ。
「あ、出てる、買わなきゃ。」
買ったから、読まなきゃ。
読めば読んだで、萌えるときもありますけどね〜。
そういう人も多いんでないかい?
423風と木の名無しさん:04/06/27 22:29 ID:ZDTbrutt
漏れはどのカプも漏れなく萌え萌えしてますよ。
最近はギイタク不足気味だけど、その辺は妄想でカバーしつつ、他カプで萌えを補完。
こういう人もいる…と思いたいのですが。
424風と木の名無しさん:04/06/27 22:32 ID:9TBuBTI8
萌え度ではギイタクが同じ部屋にいた昔の方が私的にはあるなぁ…あの甘甘〜な雰囲気が好きだった。
でも今のも好きだけどね。 やっぱ発売されてると買わずにはいられないYO
425風と木の名無しさん:04/06/28 00:36 ID:aVKc7Ves
話牛切ってスマソ。

結局バレンタイン・ルーレットではいくつのチョコがどう動いていたのか?
最近読み直したけど、やっぱわからんかった(´・ω・`)
426風と木の名無しさん:04/06/28 01:22 ID:QxEsGHQD
>425
ググッて出てきたページによるとこうらしい。

・章三 → ギイ → 吉沢 → 太田 → 三洲
(章三がギイの机へ、それを見た野川が吉沢の机へ、それを見た泉が太田の机へ、
それにビビッた太田が三洲に相談)

・託生 →(ギイが移動して)泉 →(吉沢が移動して)山下 → 野川 → ギイ → 野沢
(託生の机にあったチョコをギイが泉の机へ、それを見た吉沢が山下の机へ、
それににビビッた山下が野川に相談、野川はチョコをギイへ返し、気味が悪くてギイはそれを野沢へ)

・利久 → 託生 → 利久(岩下預かり)
(自分の机にあったチョコにビビッて託生の机へ、託生はそれを利久にあげるべく岩下に預ける)


この他に、中山女史から直接貰ったのが、駒澤。(ルーレットに無関係)
427風と木の名無しさん:04/06/28 01:29 ID:zIvmGpoU
>>426
面白いな。
みんなビビリ杉だ(w
428風と木の名無しさん:04/06/28 01:52 ID:tzzyRbyU
>>426
425ではないが、解説ありがd
こんな流れだったのか。
なにげに読んでて「おもしれー」としか思ってなかったが、けっこう複雑だね。
確かにビビリ杉だがな(w
429425:04/06/29 21:39 ID:Rj8cYpWR
>426
即レスありがd。

そうか、3つあったのか…。
何故かチョコは2つ(駒澤のを除く)だと思ってたから
ずっと考えてても計算合わなかったんだ。
やっとスッキリしたよーヽ( ・∀・)ノ

しかし託生以外の2人はどうしてチョコをもらったんだろう…。
何かお手伝いしたってことかな。
430風と木の名無しさん:04/06/29 23:07 ID:m13DpF/e
まあ一見図書館には縁のなさそうな駒澤もお手伝いしているくらいだから、
章三や利久なら手伝ってても当たり前かなーという気もするw
毎年チョコを箱買いするくらいだから、結構な人数の生徒に手伝わせているのかと。
そう考えると中山女史もなかなかやり手だよねw
431風と木の名無しさん:04/06/30 14:56 ID:AcVIwFJ6
>>417スマン…私も似たような歳でつ
仲間いないよね…
432風と木の名無しさん:04/06/30 17:33 ID:Otc6mWHi
>>431
安心しちくり。ナカーマだ(=゜ω゜)ノ
テンテーよりふたつ上_| ̄|○ 
433風と木の名無しさん:04/06/30 20:22 ID:AcVIwFJ6
>>432ウレシイデス…
434風と木の名無しさん:04/06/30 23:02 ID:rGmwc0vF
題名を全然覚えてないんで、ここで出るたびイチイチ小説漁って探してる。
みんなちゃんと覚えてるんだね…_| ̄|○
435風と木の名無しさん:04/07/01 07:19 ID:be8zcK1H
ギイがたまーに吸っている煙草の銘柄が知りたい。
こーゆー小物の名前やパーソナルデータをもっと作中に出してほしいなぁ。
やっぱ年に一冊ペースだから色々警戒してるのかしら…かつての携帯電話のように。
436風と木の名無しさん:04/07/01 08:30 ID:f6tlMsDH
てんてーの作風からいって、キャラの持ち物や時代の細部までを
くっきり決めずに書いている気がする。それが持ち味というか…
読む人誰にとっても、自分が高校生の時のころは〜〜なふうだったなあと
感じさせてくれる効果はあるように思う。

ずっと昔、いつごろの年代が舞台なのかというファンの質問に、
「はっきり決まっていない。いついつ、19××年の時と決めると、
今年でギイは○歳になって〜とか計算する人がいて、そうするとなんだか
つまらない」(チョトうる覚え)と回答してたのを覚えてる。
永遠のサザエさんの世界をめざしてたらしいしね…
437風と木の名無しさん:04/07/01 17:52 ID:0GNpXV9l
あ〜…確かにそんな感じするね。
自分の脳内では少し古い感じでまわってるよ。子供の頃の在所とかのイメージ。
脳内で新しくしてくより、読み始めた頃のイメージがやっぱそのまま来る。
それに、そっちの方がなんか萌え。
姐さん方は脳内でどんな風にして読んでますか?
438風と木の名無しさん:04/07/01 21:07 ID:joTHwt0E
あぁ、なるほど。
だから読んでる時はついつい「私より年上の人」って
イメージがぬけないんだなw
(読み始めた年齢がギイたちより下だった)
読み終わって「・・・年下になったんだよな・・OTL」ってヘコむ。
439風と木の名無しさん:04/07/02 00:32 ID:nYzsjr+x
銘柄っちいえば
ギイの香水の銘柄は最初決まってたんだけど 廃盤になっちゃってそれからかかなくなったんだよね たしか・・・
どっかできいた話だと某イアソンも同じ銘柄だったとか・・・(^^;
実際かいだことある人の話では どっちのイメージ的にも・・・??? だったとかだそーだけど
440風と木の名無しさん:04/07/02 01:00 ID:2kw1B1T/
ギイの香水って日本では廃盤になっただけで、海外では売っているんじゃなかったっけ。
廃盤になる前に香水売り場で嗅いでおけば良かった…__| ̄|○ ギイガスキナンダヨー
441風と木の名無しさん:04/07/02 02:21 ID:nYzsjr+x
海外旅行する人に頼むとか個人輸入みたいな手を使えばまだ手に入る可能性有りってことですか?

けっこう有名ブランドだったと思うけど
442風と木の名無しさん:04/07/03 13:49 ID:Xm+LG6GQ
実家の掃除してたら大昔の小JUNEとか
ルビー文庫の初期がダンボール1個でてきて
このシリーズも最初から恋文までが出てきた。

多分、緑のゆびさきまで読んでるはずなんだけど
なんか続きが読みたくなってしまった。

読み返してるときは「ゲロ甘い〜」と
昔を懐かしんでたんだけど。
443風と木の名無しさん:04/07/05 22:49 ID:N8j5Udxz
>ギイの香水
ロジェ&ガレ 「ジャン・マリ・ファリナ」(イブ・サン・ローラン)

ググッてみたけど、海外でも購入出来るかは解らなかった__| ̄|○
444風と木の名無しさん:04/07/06 00:18 ID:uu2pYwur
懐かしいなぁ、最近は全然読んでないけど
このスレ読んでたら>442たん同様続きが読みたくなった。

が、相変わらず脇役マンセーな小説を書いてらっしゃるのね
ギイタクが読みたい自分にはきついな、だから読まなくなったんだけど・・
445風と木の名無しさん:04/07/07 01:24 ID:lel1SnhJ
参考にどぞー。

ROGER & GALLET Paris
http://www.roger-gallet.com/

日本での販売はイヴ・サン・ローラン・パルファンが行ってたようですけど、
今は扱いがないみたいです。海外の通販サイトをみると、普通に扱いが
あるようなので、どうしても入手したければそういうモノを利用するしかない
ようですけれど。

なんか、初期の甘〜い雰囲気が懐かしい。今じゃ時間に追われて、
営みもまるでケモノのようだから……。
446風と木の名無しさん:04/07/09 04:17 ID:o/FYFr/V
>445
まりがとー。
今度海外旅行に行ったら血眼になって探してみるよ。
託生君がよく言ってるギイの香りがどんなのか確認しまつw
447風と木の名無しさん:04/07/10 10:01 ID:Tmz+X0vi
>いつごろの年代が舞台なのか

漫画版「June Pride」のラストの尚人のお墓に「198X〜199X」って書いてあったよね。
この漫画を描いた時点での逆算だと思うけど、やっぱり「現在」って設定なんだね。
日本の何処かにあるホモホモ学院で、現在ホモホモ恋愛が展開中なのかと思うとハァハァだw
448風と木の名無しさん:04/07/11 00:43 ID:J4XqPlk/
>446
今日、上野駅のアメリカン・ファーマシーに行ったら、
ロジェガレのコロンが、ありましたよ。

日本の何処かにあるホモホモ学院、祠堂学院。一体どこらへんにあるのやら。
夏休みに彼らが登校日で、何時に出発したかを話す場面があるけど、
そもそも登校日って何時に登校するのか微妙だし。

私の予想では、おそらく東海道線の通っているあたりのどこかなの
ではないかなと。
タクミの実家は「静岡のはずれ」だし、岩下くんも実家が初島ということは
熱海経由なわけで、なんとか東海道線沿線圏かと。
449風と木の名無しさん:04/07/11 00:57 ID:1Mc2tHsJ
私は、あのハンパな田舎っぷり、かつ不便さは
気候と雰囲気が神戸の山の方で、地理は鎌倉の山のほう〜逗子あたり。

もし、実際にあるのなら厚木とか箱根の山の中、
小田急線の急行止まらない駅からバスで40分の大山丹沢山系とか
そんな感じかと思ったよ。

でなきゃ限りなく山梨県に近い東京都のあたりとか。
東海道沿線だと冬が寒くないんだよね。
450風と木の名無しさん:04/07/11 01:35 ID:q3gg77dN
そういう推理って楽しいよね。いろいろなヒントから割り出して。
私も前に何かの話で、大阪出身の祠堂の生徒が学校からタクミの実家(静岡)に
行って、それから自分の実家に帰ると方向が正反対うんぬんの記述から、
祠堂は静岡と大阪のあいだにあるのか??と興奮したりした。

ただ、てんてーの頭の中でそういった点が全部統一されて記述されてるか
どうかというのは…矛盾点を見つけるのも楽しいけど(w
今では祠堂は日本のどこかにあるんだと思ってる。
451風と木の名無しさん:04/07/11 04:09 ID:EMASwKEV
>450
いや、託生君と同県(静岡)の森山先輩が、大坂の大学を受験するのに
実家に帰省したら反対方向って言ってたんだよ。
そうすると祠堂は静岡〜大坂の間って事になる。

でも、他の話から推察すると、その説は成り立たなくなるんだ。
祠堂からの帰り道の途中で、アメリカに帰省するギイの見送りで成田に寄ったってあるから、
それを根拠に考えると、祠堂は成田よりも北側になるはず。
東京のギイの実家から一時間ちょっと、場所不明の章三の実家から約二時間。
章三の実家が神奈川だとして(愛しき日々の「山手」という台詞から勝手に推察)、
所要時間から計算して祠堂は茨城県あたりかなーと思ってみたりw
温泉もあるし、麓の街の雰囲気が地方都市っぽいし、海があるから。

って事を妄想してると楽しいよねw
ごとうテンテーは恐らく、時々矛盾した事を書いてるけど自覚してないと思うw
「あの話ではAって書いてあるのに、この話ではBって書いてある」って事がイパーイ。
452450:04/07/11 04:45 ID:q3gg77dN
>>451
失礼しますたーうろ覚えのまま書いたもので思いっきり違ってますた(恥ズカシ)

テンテーは矛盾点を自覚してないんでしょうね、きっと。
長いシリーズになればなるほど、いろいろボロがでてくるけど、
それが見つかると楽しいでつ。
こういう時はひとこと、設定は本によって違う!(w
と唱えましょう。
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:24 ID:1Mc2tHsJ
超時空に存在して
たまに、現実社会の日本とつながる漂流学園なんですきっと。
454風と木の名無しさん:04/07/11 21:49 ID:6EUHCvnw
初島民宿案内
ttp://www.hatusima.com/page044.html
岩下くんちはどれや?

年末に大垣夜行(最終)に乗り ギイがタクミんちの最寄駅についた時間から タクミの自宅は三島〜富士あたりかと
推測した私は静岡県人
タクミの性格は東部かな 少なくても安部川から西ではないよなーと推測
静岡って横に長いから東部と西部では 気質が大違いなんですよね 西部は東部からみたらすでに「関西」
森山せんぱいは富士市民っぽいよな・・・とのまわりの意見

シリーズ中どっかでみたような学校・地名・店名(昔「ハッピーハウス」という喫茶店があったのは地元ファンには
ひそかに有名な話)がごろごろしててて 妄想大暴走しそうになりまつ・・・
家の近くからモデル校のひとつみえます・・・



455風と木の名無しさん:04/07/12 23:04 ID:cBh/zzrw
>454楽しいものをありがとう。

自分の中では祠堂は長野のイメージなんですよ。
うちのじじ様兄弟が戦前長野の寄宿学校に行っていて、そのころの話しを聞かされて育ったのもあって。
温泉もあるし、山深くて雪降るし。昔から教育県らしいし。戦時中にフォモ画家産出しているし。
シリーズ開始当初は新幹線も無くて電車の便は悪かったろうし。

じじ様の弟はそこから士官学校に移り、近衛になりました。
幼少の頃聞かされた祖父の切ない青年期の話しを、萌えエッセンスとして思い返す不孝者です。
456455:04/07/12 23:15 ID:cBh/zzrw
あ、自分、タクミくんちは元々は浜松のイメージでした。
楽器の町ってことで。

でも最新刊みたら御殿場・裾野あたりかなー?と。

457風と木の名無しさん:04/07/12 23:51 ID:Dshnn4Wn
長野って海あったっけ…?
458風と木の名無しさん:04/07/13 00:06 ID:gTAeHoeR
このあいだタクミ君シリーズ掘り起こして
なつかしさに駆られて「緑の〜」からまとめ読みしました。


…おおやさんの絵が変わってることが一番のショックでした…
あと、イタリア人も裸足で逃げる大甘牛歩ラブが
随分ファストフードになったなーと

いきおいでフジミも買ったんだけど
こっちもかなりの変わりっぷりに愕然。
459風と木の名無しさん:04/07/13 00:40 ID:pm4gzAg9
>455
御殿場 裾野は・・寒いよ?
富士山って 雪かぶってるでしょ・・豪雪地帯(静岡基準)っすよ あそこは
460風と木の名無しさん:04/07/13 00:47 ID:gTAeHoeR
御殿場のイメージは自衛隊。
461風と木の名無しさん:04/07/13 01:10 ID:9CPlL6KS
>458
自分も随分ご無沙汰してて、最近まとめ読みした
タクミのイラストがロリっぽくなったかなぁとオモタが
作品自体に違和感は感じなかったな
おおやさんの絵は昔の方が色っぽかった

フジミはどこまで読んだっけな・・こっちもまとめ読みしてみるかな
462風と木の名無しさん:04/07/13 20:13 ID:+0TVIfze
>460
私も……(笑) 総合火力演習とか。

沼津とかはどうなんでしょう、教えてエロイ人。
463454:04/07/13 20:51 ID:pm4gzAg9
わたし 沼津ですが なにか

まぁ他の地方の方からみると 沼津=猟師町 というイメージらしいですね
地元民はたいして そーゆー自覚はありませんが(^^;
たしかに魚はおいしいですけどね 生しらすとか・・



464風と木の名無しさん:04/07/13 20:57 ID:hC5wICLv
>463
漁…じゃなくて猟か。なんかカコ(・∀・)イイ!!

御殿場はアウトレットしか思いつかない。
465風と木の名無しさん:04/07/13 21:24 ID:pm4gzAg9
あ ごめん 漁だわ わははは・・・
ちなみに 山もあります
最近 いのししが大暴走して 全国版のニュースにもなりました・・・どんなとこや 沼津
466風と木の名無しさん:04/07/13 21:37 ID:HJJaWu1l
>454
それとまるきり同じ事書いてるサイト知ってる。ググルじゃない発見出来ないとこ。
467455:04/07/14 11:31 ID:b4EIwTlT
すみません。中途ハンパなコトかいた455・456です。

>457
話しの中に海が出てきたことあるんですね。
文庫本は全部読んでるんですが手元にあるのは数冊なのですっかり忘れていました。
長野に海がないのは一応知ってました。

>459
富士山の北側で育ったので、御殿場はわりと馴染みのある土地なのですが、
私の育った所と比べると温暖に思えてしまうんですよ。御殿場辺りは。
沼津は、漁港の近くの大きい駐車場の下に小さな魚料理屋さんが並んでいるとこに行きました。
シラスとサクラエビのかき揚げがウマーでした。横レスですが。

おかげさまで祠堂が長野じゃない、タクミくんちは御殿場よりは暖かいってことがわかりました。
今まで無駄萌えしてました。

468風と木の名無しさん:04/07/14 12:16 ID:+paI1KCd
>467
無駄萌えってw
祠堂がどこの県にあるかとか、その他諸々の名称は作中には出てこないし、
恐らくテンテーの中ではそれなりにモデルとか設定はあるんだろうけど、
敢えて作中にそれを描写しないって事は、読み手の好きなように妄想してねって事だよ。
託生くんの実家だって「初島から電車で(?)一時間以内」って事しか判明していないんだから、
地図か電車の路線図を見て「この辺かなー」って想像する楽しみがあるじゃん。
好きなように妄想して楽しめばいいさ(*´Д`)ハァハァ
469風と木の名無しさん:04/07/14 16:16 ID:3LL2KzQP
ギイって自分よりはるか年下な存在になってしまったが今だ理想の男だw
本気でタクミにはもったいないって今でも思ってるよ。
イタタ
470風と木の名無しさん:04/07/14 16:21 ID:3LL2KzQP
連投

仙台民なんだが、笹かま食うたびに利久を思ってウン年。
今日も朝飯に笹かま食べて、利久を思い出したよ。

しかし笹かまの老舗って限られてるよ。
一体どこのボンボンなんだ利久。
471風と木の名無しさん:04/07/14 20:03 ID:ipomT8ZA
この歳になると、ギイがタクミにメロメロなのに違和感を感じる
タクミ最愛キャラだけどそう思う
472風と木の名無しさん:04/07/14 21:55 ID:5KdVAw9A

わたしはなまじ静岡なので 先入観というか つい地元にむすびつけてしまいがちですが
全然違う地方の方の予測は「ほぅーそーくるかー」と めうろこという感じで たのしいです

ところで
園の方は 静岡近辺・・なのかなー

タクミのいとこが通っていて(3月 タクミにニューヨーク行きのチケットをくれたおばさんの息子?)
その入学した理由が タクミがお気に入りだった彼がいっしょの高校に行きたくて
タクミが「しどうを受験する」ときいて てっきり園だと思って受験しちゃったというのを
テンテーの書いたなにかで読んだ気がするんですが・・・
いとこ まだお話には出てきてない(ですよね? 「葉山」というキャラ)し 静岡在住とは限らないとは思いますが

473風と木の名無しさん:04/07/15 01:18 ID:bMEoKopT
託生君のいとこって「葉山」なの?
母方のいとこじゃなかったっけ? 苗字違うんじゃない?
ロレックスには出てこないんだっけか、そのいとこ。
474風と木の名無しさん:04/07/15 01:46 ID:N+sU6v1D
え 母方? タクミのおとーさんて婿養子?


えーと 今手元に 元(たぶんぱふのインタビューだったとおもう)がなくてスマソだが
いとこの話が先にあって「葉山」という苗字は先に決まってたそな

そのいとこがタクミのとこに電話をかけるてるシーンがあって
タクミが「ギイ」って呼んでたシーンがあったとこから
愛称が「ギイ」になる名前で・・・ということで「義一」になったとか・・・ではなかったでしょうか

ちなみに 田森の本名(と某藤本氏)から・・というのはまだ いいが・・・
みょうじの方の由来は  かなり ショックでした・・・
(あまりのショックにみなかったことにしよーとしたのか>自分 数年前元を探してもみつからなかったのですが
ネットで訊いたら覚えていた方がいたので 私の妄想ではないらしいです・・・)
475風と木の名無しさん:04/07/15 01:57 ID:bMEoKopT
「約束の海の下で」(p210)に、
「母の末の妹にあたる叔母のひとり息子」って説明されてたから(今確認した)、
園のいとこは母方のいとこで確定。

「託生君の苗字は最初から葉山に決めてた」とは聞いた事があったけど、
園のいとこもそうなの?
まあゴトウテンテーの事だから、その辺かなり曖昧っぽいけどw
476風と木の名無しさん:04/07/15 08:34 ID:FZVH8NnY
>>474
てんてーが横浜駅の、シウマイで有名な 崎 陽軒のファンだったこともあったと
昔何かで読んだような(うろ覚え)

いろいろ組み合わさってできたんでしょうなあ。
でもギイの名前は大好きさ。
477風と木の名無しさん:04/07/15 20:52 ID:wP5NG6rc
テンテーは静岡在住だもんね。
478風と木の名無しさん:04/07/15 22:33 ID:/2O/O4uZ
・最近絵が可愛すぎ。
・タクミは初期のころの図太い感じがよかった
・真も同じく初期のころの方がよかった
・ミスはクールビューティで知能犯のイメージなのに
 ばーばとか貧血で倒れるとか萎え。最近は真にもかなりはまってるみたいだし・・・
 「カラダだけの関係」のほうがよかった。

以上、萎え的要因挙げてみた。
タクミくんシリーズはかなり好きなんだが
 
479風と木の名無しさん:04/07/15 22:40 ID:fl8kHhUU
>476
確か、崎というのはシュウマイの崎 陽 軒からだけど、
そこが好きだからじゃなくて、当時は手書きだったから
一文字で書きやすいから、じゃなかったっけ?
480風と木の名無しさん:04/07/15 23:41 ID:N+sU6v1D
ギイの名前を考えていた時期にたまたま横浜に遊びに行って
シュウマイの崎 陽 軒の看板が目に入った・・・というのを
どこかで 読んだ気が・・・・w
481風と木の名無しさん:04/07/16 01:32 ID:AfCW5Xjx
>>480
それ私も憶えてる!
たまたま見えたから「あ、これでいっかー」的な感じでつけたとか云ってたようなw
482風と木の名無しさん:04/07/16 02:45 ID:Stg5QLEp
「崎くん」って呼んでた頃の託生くんって結構好き。
今ふと思ったんだけど、一年生の頃の話ってギイ視点ばっかだよね。
一年生の頃のギイと託生くんの会話を読んでみたいな〜。
まともに会話をした事がないって言っても、託生くんのトラブルの仲裁に入った時くらい
少しは何かしら言葉を交わしたんだろうし。
そのうちでいいので、番外編として一年生の頃の話も書いて下さい。ごとうテンテー。
483風と木の名無しさん:04/07/16 20:40 ID:eeEsuiUp
>ミスはクールビューティで知能犯のイメージなのに
>ばーばとか貧血で倒れるとか萎え。最近は真にもかなりはまってるみたいだし・・・
>「カラダだけの関係」のほうがよかった

うーん。わかるなぁ。ミスと真行寺ってやっぱ脇キャラだし、
番外編なんかでそこそこ書いてくれればよいのに、なんかメインに躍り出てる感じ。
ミスはギイとタイマンはれる魅力的なキャラだけど、学校外のことはいいよ。
って思うオレは、頭カタイかなー。
484風と木の名無しさん:04/07/16 22:04 ID:c+tQ8A0+
脇は脇であるからいいのであって
作者が萌えちゃって脇ばっかり掘り下げられても萎えーなわけで
485風と木の名無しさん:04/07/17 09:56 ID:1pQghD90
クルツ×カリーニンたん(*´д`*)ハァハァ
486風と木の名無しさん:04/07/17 12:08 ID:r540BGUF
最新刊も脇の話ばっかりだったし。最低だと思ったよ。
正直、脇はイラネ。短編ぐらいなら良いけどもうお腹イパーイ・・・。
脇ばっかり書いてないでギイタクをもっと!!
んで、卒業以降もしっかり書いていただきたいのに。
487風と木の名無しさん:04/07/17 13:21 ID:dPMblKBx
この不満も、テンテーがもっと短いスパンで本を書いてくれたなら…

去年おおやさんの漫画から入った新規としては、刊行ペースにとても
驚いた記憶がw
488風と木の名無しさん:04/07/17 15:48 ID:C8zXMLRI
最近、三洲と真行寺が出張ってくるまでは、脇とメインのバランスもよくて、
脇キャラも魅力的に見えたのだけれども……。
脇キャラってのは、脇にいてキャラクター的に隠れた部分があるからこそ
魅力的なのであって、全部が見えちゃうと脇キャラのポテンシャルってのは、
見た目ほど高くないと思うので。

せめて、メインカポー:脇カポー = 6:4 くらいでおながいしたいでつ。
489風と木の名無しさん:04/07/17 18:46 ID:WGky07/W
三洲カポ好きっすよ。
キャラ叩かずに、ゴトーテンテー叩いてくれと願わずにいられない。
490風と木の名無しさん:04/07/17 19:16 ID:a/QUhb+G
今までは脇役カポーは大体一話きりだったから
何話か続くと違和感があるんだよね<ミスカポー

2年までの一話完結で脇役カポーをくっつける主役カポーな
感じでやってもらいたいな。
491風と木の名無しさん:04/07/17 20:28 ID:UjaapYQG
メインカポー:脇カポー = 7:3 だと漏れ的には嬉しいな。
ミスカポーも好きだけど、ギイタクを削ってまで書かないでほしい__| ̄|○
やっぱ三年になってからは、進路が絡むまではギイタクはお預けなのかなぁ。
進路に関わる佐智の別荘でのサロンコンサート以降はギイタク目白押しになると信じたい。
492風と木の名無しさん:04/07/18 00:45 ID:wyV6NC0i
・・キャラ叩きなんてしてないさ

まずギイタク話を読んで
そのあとの短編で脇の話って構成が好きだったんですが
493風と木の名無しさん:04/07/18 21:55 ID:7cVwk8pK
質問ageさせて頂きます。
へたれ攻め×我侭受けが好きで、友人からタ/ク/ミくんシリーズの吉沢×泉カポーを勧められました。
この二人が多く出てくる、もしくはメインの話が収録されているのはどの本でしょうか。
だいたいのストーリーは聞いているので、ますは吉沢×泉に絞って本を読んでみたいと思っとります。
姐さん方、よろしくおねがいします。
494風と木の名無しさん:04/07/18 22:15 ID:pLy11RmL
吉沢って へたれか?

いや そっち方面だけに限ればそーかもだがw
495風と木の名無しさん:04/07/19 05:50 ID:1d5IVIe0
>493
「そして春風にささやいて」(表題作←これが最初)
「てのひらの雪」(カリフラワードリーム)
「夏の序章」(CANON)
「夏の宿題」(オープニングは華やかに)
「バレンタイン・ルーレット」(バレンタイン・ラプソディ)
「七月七日のミラクル」(みどりの指先)
「彼と月との距離」(表題作)←これだけ三年生バージョン

上記以外にもチョイ役で出てきてたかも。
ちなみにこの他にも、健気攻×(天下無敵の)女王受の超美形カポーもありますよw
496風と木の名無しさん:04/07/19 13:49 ID:FkY7wSGq
リア厨のころ、てのひらの雪が好きで好きで…!
497風と木の名無しさん:04/07/19 23:22 ID:eiD26V9X
>495
ワロタw
498風と木の名無しさん:04/07/20 19:59 ID:ahlLgy17
夏祭りで、ごとう先生のスペは毎回長蛇の列ですか?
11時着ぐらいじゃ、もう完売?
通販しないって言うから行こうかと思ったけど、
でも、タクミ君でないかもしれないしなー。
499風と木の名無しさん:04/07/21 02:57 ID:OII8YVIU
ささやかな欲望の続きだったっけ?
ネット書店でもいいから通販してほしいよ
ぐれちゃわの時は 送料の方が高くて さすがに苦笑って感じだたけど
500風と木の名無しさん:04/07/21 23:42 ID:/+Wrsup9
そろそろヤバイので保守
501風と木の名無しさん:04/07/22 06:15 ID:TCB37v7k
「オープニングは華やかに」って一月本編の割に地味な話なのに、
何故だかえらく萌える…ハァハァハァ
502風と木の名無しさん:04/07/22 19:25 ID:0AFLhq3a
セカンドポジションで柴田×章三萌え(;´Д`)ハァハァ
でも飽くまでも片思いのままキボンヌ
503風と木の名無しさん:04/07/23 01:57 ID:UNIlEWPw
えっ?柴田攻めでつか?!
柴田の片思いっぷりが かわいくて 萌え
でも あくまで 片思いの方向でw


三洲カポのお初が読んでみたいと思うのは わたしだけですか
どーゆーシチュエーションなんだか いまいちわからず・・・


504風と木の名無しさん:04/07/23 02:25 ID:wY+QlANQ
>503
三洲カポ好きだよノシ
読んでみたいね。こっそりでいいから…(つД`)
505風と木の名無しさん:04/07/23 14:10 ID:ApsujBcx
三洲カポーは好きだけど、この二人の場合はキス以上の描写はないほうがいいなー。
デートのセオリーみたいに、服に手をかけるまで(直前)と爆睡中(事後)くらいでw
506503:04/07/23 21:10 ID:UNIlEWPw

ですから お初のその「服に手をかけるまで」が読みたいなーと・・・(^^:::コソーリと

というか 私 基本的に ごとーテンテーには 具体的な描写はあまり期待してないっす
そゆの読みたいときは別の読むしーって感じ

でも ごとーテンテーの場合 「服に手をかけるまで」だとホンとに「服に手をかけただけ」だったりするけど・・w
後日談で園カプが まだ清らかさんだと知ったときには おどろいたよ・・・
(文庫本ラストはてっきり・・後日談のあとはわかりませんが・・・)
507風と木の名無しさん:04/07/24 23:35 ID:LqX5+lGK
誰もいない…呟くなら今のうち…

「フェアリーテイル」でエチーの途中で電話に出たギイは、
やはり、その間、ずっと勃ったままだったんだろうか……。

普通は邪魔が入ると萎えるよな、男の体はメンタル面に左右されるし。
でも電話から戻ってきてすぐに臨戦態勢に入ったみたいだから、
やっぱり硬度は保たれていたんだろうか……。

気になって気になって、夜も眠れません……orz
508風と木の名無しさん:04/07/24 23:44 ID:ezwrzmRy
ごとうセンセーの日記に「エリカの咲く庭」の話が。
タイムリーすぎてここ読んでんのかと思ったw


>それと、これはまだ決定ではありませんが、
>以前、CIELで連載していた『エリカの咲く庭』も、
>同人誌として出そうかな。と。

エリカ〜を本にするなら連載時の倍の加筆と大幅訂正が
必要なんだそうだ。上手くいけば夏コミ新刊らしい。
・・・買いに行けないよ・・・通販してくれるかな_| ̄|〇
509風と木の名無しさん:04/07/26 04:40 ID:jDKHRfkh
Σ(゚Д゚)
同人誌じゃなくて普通に文庫で出してほしいよ…__| ̄|○
どうしたって入手できない人だっているだろうし。
510風と木の名無しさん:04/07/26 05:38 ID:qonhVc3+
>>509
去年の夏コミで出た同人誌が半年後に文庫収録されたらしいから
希望はあるかもyo。
私は逆にわざわざミケで買った人の気持ちを思って少しもにょりますた。
511風と木の名無しさん:04/07/26 06:00 ID:jDKHRfkh
>510
や、ミケで買った人は文庫派の人より早く読めたからそれはそれでいいと思うの。
文庫に収録されるのは最初から解ってる事だし、早く読みたいって気持ちを満たせるから。
ただ、エリカは過去レス読んだ限りでは伏線を消化しないと文庫化はされないっぽいから、
同人誌をゲットし逃すと、あと何年待てばいいのかって感じでorz

ま、その間ギイタクが進むのなら、他の話は何年でも待てるけどね+.(・∀・)゚+.゚
512風と木の名無しさん:04/07/26 22:52 ID:tML+ZphQ
>エリカ〜を本にするなら連載時の倍の加筆と大幅訂正が
>必要なんだそうだ。上手くいけば夏コミ新刊らしい。
>・・・買いに行けないよ・・・通販してくれるかな_| ̄|〇

夏コミ本の通販はしないってサイトに書いてあったような・・・。
手がなくて通販処理できないのはしかないけど、だったら文庫で出そうよ。
じゃなきゃ、事務処理手伝ってくれる人さがすとかさー。
通販希望者を夏コミ前に募って余裕のある部数をするとかさー。
同人が本業じゃないのはわかってるけど、やるなら混乱を招かない
ものにしてほしいでつ。


513風と木の名無しさん:04/07/26 23:29 ID:yuFNIL4m
>512
>通販希望者を夏コミ前に募って
どれだけ大変な作業なのか解ってて言ってる?
514風と木の名無しさん:04/07/27 01:43 ID:bUxIn9n5
自分はコミケにはよく行くけど、ごとうせんせいのとこに行ったことないや。
自分がスペース取ってる日とかぶることが多いせいもあるけど。
いずれ文庫には収録してくれるだろうから、それでいいと思っちゃって。
でも、タクミくんシリーズの刊行ペースに付き合ってると、気が長くなりませんか?

>>511
君の笑顔がまぶしいよ(w
515風と木の名無しさん:04/07/27 11:40 ID:AnAMj8Ju
1年のうち10ヶ月くらいはタクミくんシリーズのことは忘れている位がちょうどいい。
516風と木の名無しさん:04/07/27 18:46 ID:a8Ng6Em8
漏れしょっちゅう読み返してるよorz
517風と木の名無しさん:04/07/27 21:21 ID:G8f5K8SW
それでもやっぱり同人誌限定っぽい話はイヤだ。
コミケ行けない地方ファンの事を考えてくれ。
全て文庫で収録されるなら、気長に待つけどさ。
518風と木の名無しさん:04/07/27 23:42 ID:J9m7LVgH
今現在で 同人誌のみで雑誌・文庫・CD付録等の商業誌 未掲載の作品ってある?
ごとうテンテーは遅筆でいらっしゃので エリカのような事情がなければ
わりと早く文庫はともかく商業誌に掲載になるのではと・・・期待

雑誌・同人誌のみといえばタケル(シンシアリー出演)メインのはなしも文庫になってませんよねー
こっちもいつになるのやら・・・

私的にはエリカは雑誌版を保存してあることもあり
ゴトーテンテーの場合 加筆というとまったく別物(量がふえるだけでなく 新キャラまで出てきたり・・)な
ほど大違いだったりするので・・・ゆっくり書いてください というカンジです
519風と木の名無しさん:04/07/28 02:01 ID:+OwyusdT
「緋の双眼」って文庫に入ってなかったのか…。<タケルのロマンス話
タクミクンシリーズ以外で出ている文庫って、ロレックス、ささやかな欲望、わからずやの恋人だけ?
ごとうテンテーって角川以外では本出していないよね?
520風と木の名無しさん:04/07/28 05:13 ID:k2KhskSg
>>519
徳間書店から文庫で「水に眠る月」シリーズ(全3巻)が出てまつ。
角川ルビーからは他に「ぐれちゃわないでね?」も。
もう絶版だけど、JUNE全集でもタクミくんシリーズ初期の9作と
(ずね掲載の「季節はずれのカイダン」など)シリーズ外2作もありまつ。
521風と木の名無しさん:04/07/28 14:32 ID:PVdaiOJZ

あと「熱情」の小説版もキャラ文庫からでてますよね

522風と木の名無しさん:04/07/28 20:32 ID:3xQ/W47y
夏コミ、行くには行くんだけど、都合でどうしても3日目は行けないんだ・・・
文庫派である自分と妹が「エリカ」読めるのはいつになるのかな・・・と思うと、
涙も出てこないぐらい呆然としました・・・

オクに出ても高値で手が出ないんだろうなあ つД`)
523風と木の名無しさん:04/07/28 22:49 ID:Cl6zvK07
>520-521
ありがd
524やった!?:04/07/28 23:00 ID:PVdaiOJZ
たた今こどうテンテーのHPにて

>もしかしたら、本は全種類、虎の穴で通販をお願いする方向にする、かも、しれません。
>まだわかりませんが。
>本は既刊・再販も含め、多いと最大5冊。の、予定。
>そう。予定。
>美しい言葉だなあ。予定。


だそーです 

・・・・・テンテーここ 見てます?
どきどき
525522:04/07/28 23:30 ID:n6fkjFED
>524
ありがとん、自分も見てきました。
どういうかたちであれ、ファンの気持ちを汲んでくださろうとする
姿勢にいくぶんホッとしました。

虎の穴でも菊の穴でも、通販してくれるなら買う!!
526風と木の名無しさん:04/07/30 01:59 ID:Tv738rZv
ど…同人誌か…
全部商業で出ると思ってはいけないんだろうか。
やっぱ通販したほうがいいのか。
527風と木の名無しさん:04/07/30 02:08 ID:XzNamaJY
うわーん、実現されたら嬉しい!<虎の穴
自分の手で通販処理できないのなら、業者に任せるのも良いと思う。
これでコミケに行けない人とか買いそびれた人にもチャンスができるし、
変な転売屋ーのもうけも減らせるし。
528風と木の名無しさん:04/07/30 05:46 ID:S2fGyQMw
>526
タクミくんシリーズはとりあえず全部文庫に収録するって、
何かの本のごあいさつに書いてあった気が。たぶん初期の本。
529風と木の名無しさん:04/07/30 09:47 ID:+mKSIZjw
でも、いつになるかわからないのでは・・・
待ってるほうも困るというか

スニーカー文庫時代から見守ってる者としては
もう充分待ったと思うんだよね
530風と木の名無しさん:04/07/30 15:46 ID:rKU5J3Q9
そうだよね>もう充分待った
ルビー文庫から出てもう12年だっけ?JUNE・スニーカー文庫の人はもっと長いか。
ごとうさん。脇カプ書いてる場合じゃないですよ(´・ω・`)
待ってる間におばさんになっちまったよ…
531風と木の名無しさん:04/08/01 17:14 ID:bBCh/XRb
ギイタクメインの文庫が出るまで買わないことにした。
出たら、まだ買ってない今回のもまとめて買うよ。
532風と木の名無しさん:04/08/01 18:40 ID:l3s8PL1i
ギイタクスキーな人は
何でそんなに嫌味ったらしいのか…
533風と木の名無しさん:04/08/01 19:07 ID:7BFACmEh
一年のうち10ヶ月ぐらいはタクミ君シリーズのことは忘れてるぐらいがちょうどいい、ワロタ。
忘れたころに新刊が出る、このペースも含めてこのシリーズを愛してるよ。

だからごとうてんてー、のんびりやろうぜ!
534風と木の名無しさん:04/08/01 22:44 ID:BrgokyE+
>532
別に嫌味じゃないじゃん。個人の自由でしょ。
どうしてそんな角が立つような言い方するの?
大人気ないね。
535風と木の名無しさん:04/08/01 23:53 ID:8YmgAgXr
801の日記念カキコ
536風と木の名無しさん:04/08/01 23:55 ID:8YmgAgXr
おおっと本文入れ忘れた。
今雨が降っております。
六月じゃないけどジューンプライドを思い出す。
静岡ってやっぱ雨よく降りますか?
537風と木の名無しさん:04/08/02 00:00 ID:Qx3GPwo0
7/31発売のCIELに
夏コミ参加とタクミくんシリーズの本出す予定なのが出てました。
出すのはいいが、タクミ以外のを混ぜて 
「タクミ(シリーズの本)です。」
と売るのはカンベンして…
538風と木の名無しさん:04/08/02 03:00 ID:qoaGTFur
>537
同人誌なら別にいいじゃん。商業とは違うんだから。
嫌ならあなたが買わなきゃいいだけの話でしょ。
こどうテンテーもあなたみたいな人には買ってほしくないんじゃないの?
539風と木の名無しさん:04/08/03 01:08 ID:Uwdge0i4
ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/ciel/index.html

CIELの表紙に鼻血出そう(*´Д`)ハァハァ
ギイの左手、託生君の浴衣を(ry
540風と木の名無しさん:04/08/03 09:13 ID:ZeHZwyWx
>538
最後の1行は余計な気がする
541風と木の名無しさん:04/08/04 00:41 ID:Ib8W/fqD
>539
うぉぉぉぉぉありがとう!
萌え…!
一度浴衣の話も書いて欲しい。
542風と木の名無しさん:04/08/04 06:49 ID:xi7/QIWi
>539
(*´Д`)ハァハァ
なんかギイの顔、最近老けてきてない?w
543風と木の名無しさん:04/08/04 14:12 ID:JEp+xmod
544風と木の名無しさん:04/08/04 14:13 ID:JEp+xmod
>>539
(*´Д`)ハァハァ
肌が!!!肌が!!!
545風と木の名無しさん:04/08/04 14:29 ID:9vibTKLO
>539
モモモ萌エーΣ(´Д`*∩
一度は手放したタクミくんシリーズ・・・やはり全巻買い直そうか。ハァン。
546風と木の名無しさん:04/08/04 16:59 ID:571jP4rd
359
中の氷の美貌のギイとの対比がまた…ハアハア
547風と木の名無しさん:04/08/06 02:55 ID:gQksBGdO
昔と今では微妙に違うけどそれももまたいいよね
ギイもタクミもそれぞれに変わったよね
まあ一番変わったのは真行寺かな
最初章三みたいだったよね
548風と木の名無しさん:04/08/06 03:53 ID:e9qRGKfw
なんか三年生編になってからのギイタクって
そこはかとなくエロい雰囲気だよね(*´Д`)ハァハァ
549風と木の名無しさん:04/08/06 18:11 ID:IZHEPVk/
これ読んだ事ないんだけどエチ有?
550風と木の名無しさん:04/08/06 23:06 ID:fvy3x/e3
ギイタクも好きだけれど真ミスも好き。両方とも萌!個人的に真ミスはギイタク以来久しぶりにはまったカプだったから今回の新刊は自分には嬉しかったかも。片倉君にはノーマルでいてほしかった(´・ω・`)
551風と木の名無しさん:04/08/08 01:22 ID:G60Mzfeu
>7/31発売のCIELに
>夏コミ参加とタクミくんシリーズの本出す予定なのが出てました。
>出すのはいいが、タクミ以外のを混ぜて 
>「タクミ(シリーズの本)です。」
>と売るのはカンベンして…

今日、やっとCIEL立ち読みしたけど、
「あのキャラは今・・・」みたいな内容って書いてあったね。
つーことはギイタクとはかぎらんよ。
しかし、大胆な表紙だった・・・。
552風と木の名無しさん:04/08/08 23:41 ID:6pVYYxYt
エリカの咲く庭が夏の祭典で出るみたいだね。
ここで語り合いたいよ、作中の夏の別荘の件とか。
553風と木の名無しさん:04/08/09 00:48 ID:xfsEwVs9
文庫に収録されてからにしてくれ。<エリカ
読者の全員が全員同人誌を買う訳じゃないんだし、文庫派の人も多いんだからさ。
554風と木の名無しさん:04/08/09 22:10 ID:bcGMJ/WC
>553
いつになるんだろうね…>文庫収録
何かもう、同人で出すっていう事は文庫化の予定がないのかな。
555風と木の名無しさん:04/08/09 22:56 ID:WOBh3+ym
話は変わるけど、章三ファンの友人からしつこく章三×託生を布教されてうんざりだよorz
ボーイズラブ小説のパロディにおいてイレギュラーカプは受け入れられない人が多いんだから
やめてほしいよ、本当に…。せめて仲間内だけで楽しんでくれ。
白い道の「逢いたかったよ、赤池君!」の台詞だけで、
「託生君ってば赤池君にラブラブーそんなに逢いたかったのねーv」とか言われましても(;´Д`)
ぉぃぉぃ…その数日前のフェアリーテイルは脳内スルーですか。
バスルームで「好きだよ、すごく」ってギイに言った託生君の台詞はなかった事にしますか。
これが飛翔漫画とかなら「そういうカプもアリかもね」でスルーしてやれるが、
カプが公式で決まってるボーイズラブ小説作品では、そういう萌えは仲間内だけに留めておいてほしいよ。
章託小説のURLをメールに羅列してこられても、どう返答すればいいのやら。
それでも試しに何本か読んだけど、ギイへの否定が凄くて途中で辛くなったよorz
ギイに失態を重ねさせてそれを章三がフォローしまくって、託生君が章三に恋するパターンとか(;´Д`)
奈美子ちゃんの存在は何処行ったんだか。
20年近くかけてテンテーが書いてきたギイタクと、完全ノーマルと断言され続けてきた章三を否定するなら
なんで原作読んでんのさorz
二次創作ならカプは何でもありだろうけど、公式カプが好きな人に、
イレギュラーカプを押し付けるのはやめてほしいよ。本当に。
556風と木の名無しさん:04/08/10 00:57 ID:pPidlYc2
章託好きの人ってそういう人多いよね、確かに。
他カプオンリーのサイトの掲示板に「章託はないんですか?」って空気読まずに書くし。
三洲託にもその傾向は多少あるけど。
他カプ話用の茶なのに三洲託話始めたりするし。
ギイの扱いが悪いのは、ギイタク以外の託生受やってる人に共通してるね。
つい最近だけど、真三洲だと思って読んだ小説がイレギュラー要素が高くて、
おまけにギイに便器を舐めさせる三洲が出てきて即行で窓閉じたよ。
三洲ってそんな事するキャラか…?
まあ別にイレギュラーは原作に云々って文句は言わないけど、
イレギュラーならイレギュラーでちゃんと明記してほしいとこね。
557風と木の名無しさん:04/08/10 01:12 ID:L1tbI3yI
つーか、そういうことを萌えを語るスレで言い出すお前らに激萎なんだが。
558風と木の名無しさん:04/08/10 02:26 ID:yludPI40
>557
夏だから。嵐が去るまでは、じっとサハリンの地でヴァイオリンの音色に耳を傾けるべし。
559風と木の名無しさん:04/08/10 14:25 ID:B+DvHIxq
age
560風と木の名無しさん:04/08/12 02:09 ID:xEQZg/v5
また荒れるかもしれんけど、言わせてくれ。
ギイくん1年時って、実はウラで結構遊んでいたのかなと妄想してみる。
3年生となら、1年だけの肉体関係とかあっても、翌年以降は学校にいないわけだし、
攻め受け問わず、いろいろあるのかなーと。
561風と木の名無しさん:04/08/12 02:59 ID:Bwomjrqu
託生の耳に入るかもしれないのにギイがそんな事する訳ないじゃん。
初恋が託生だからって真性ホモって訳じゃないでしょ。
562風と木の名無しさん:04/08/12 03:02 ID:Bwomjrqu
書き忘れたけど、ギイは恋愛に関してかなり潔癖だから
米国にいた頃はともかく、託生と祠堂で再会してからはそーゆー事しないとおも。
563560でした。:04/08/12 21:53 ID:PW4Y8IA4
そかー、やっぱりあまりにリアリティがない妄想か……。

全然関係ない話だけど、祠堂の学食ってどんなモノが出るんだろう。
カレーとか、クリームコロッケや春巻きみたいな、案外普通のものが
出てるみたいだけれども。やっぱり揚げ物とか多いんだろうか。
564風と木の名無しさん:04/08/12 23:36 ID:X8obBkD9
でも なんかのインタビューで
タクミくんシリーズのテーマは 「タクミが社会復帰するおはなしそして ギイが貞操観念をもつよーになるおはなし」
とかゆーテンテーの発言があったのを私は覚えている・・・

あんまりギイはあまり貞操観念が強い設定ではなかったが
ギイに堅い貞操観念を願うファンの声が多いので「わかったっ! そーゆーことにしようっ!」ということにしました
みたいな・・・・(^^;

そーいや、初期のころの作品って タクミがちょっとうたがってる・・・みたいな描写もあったよなぁ
565風と木の名無しさん:04/08/12 23:39 ID:X8obBkD9
あ、あげちゃった ごめん・・


えーと
どこか(んなのばっかで スマソ)で
サイコロステーキが人気メニューとかいうのをみた・・・
566風と木の名無しさん:04/08/13 00:15 ID:96y9jewf
数日前にTVのチャンネルを回したらバイオリンの音色が聞こえてきたんでそのまま見たんだけど
不二のアナウンサーとその女友達のバイオリニスト?が出てて、その人のバイオリンがかのストラディバリで
安いバイオリンとストラディバリを弾いて「どっちが高いバイオリンの音でしょうクイズ」やっててワロタ。
しかもその時弾いた曲っていうのがマネスーの「タイスの瞑想曲」で、
そーいや漫画版の「裸足のワルツ」で託生君がギイに弾いてあげた曲だったけなーと思って
TVの前で(・∀・)ニヤニヤしちゃったよ。
ギイが託生君に贈ったストラディバリウスの音って実際はこんな感じなのかと思うと(*´Д`)ハァハァ
567風と木の名無しさん:04/08/13 00:21 ID:96y9jewf
しまった。マネスーじゃなくてマスネーですたorz
568風と木の名無しさん:04/08/13 16:46 ID:M2JGqdK6
〉タクミの耳に入る
タクミってさ、すごく噂に疎いってゆー設定だったよなw
ましてや、周りに心を閉ざしていた一年時…
569風と木の名無しさん:04/08/15 11:37 ID:d0W9mtT7
昔好きでした。
女の子みたいな顔した子(林?)と弓道の子のカップルと、
透って子と年上の子のカップルが好きだったな。

主人公がギイとタクミじゃなくなっちゃってから読まなくなってしまった…。
年下攻めよりこっちが読みたい。
570風と木の名無しさん:04/08/15 15:05 ID:8IBlfr7W
>>564
初期作品で新入生の品定めしてて、「俺は歩き方見るだけで締まりがわかる」みたいなこと
言ってなかったっけ?

あとがきで本編とはちょっと違うギイとタクミと書かれてたから、初期とは変わったんだろうな。
571564:04/08/15 22:07 ID:O+deri1r
>570

「凶作」とか いうやつでしだっけ・・・???
(持ってはいるんですが  私事で今掘り返している気力なく・・・)

違ってたらスマソ
最初といろいろと違ってそーだなぁ・・・設定
長いもんねー(^^;;
572風と木の名無しさん:04/08/15 22:33 ID:BhzLaG3g
今日のミケでテンテーの本(σ・∀・)σゲッツ!!した人、どのキャラにスポット当てた話でした?


>571
2chで(^^;;←こーゆー顔文字は嫌われるから控えたほうが宜しいかと。
573風と木の名無しさん:04/08/15 23:26 ID:O+deri1r
んなこと きいたことねー(^^;;;
むしろ 2ちゃん特有の顔文字を他所でつかう方が問題かとおも・・・(^^;;;

違うといえば ギイの血液型は?
AB と O というのとみたことあるんだが
AB と Oでは真逆かと思われ・・・

性格的には・・・AB?

ちなみにタクミってテンテーと誕生日・血液型 とも 同じでつよねw





574風と木の名無しさん:04/08/16 00:01 ID:Al6o78aE
>570
調べてきましたー やはり「凶作」でしたー
しかし
「締まりがわかる」とは いってなく・・・「あの手は下手だ」「歩き方見るだけでわかる」と

で タクミの返事が「いまだにあちこちで遊んでいるからわかるんだ」と・・・・・

いまだにってことはやっぱ 前は遊んでたんだ ギイw
575風と木の名無しさん:04/08/16 00:33 ID:0PshQeJs
なんか変なのが混じってるね(;´Д`)
半年ほどROMしてから書き込んだほうがいいよ。
576風と木の名無しさん:04/08/16 06:04 ID:Suf/+chc
>572
奈良先輩。

今回は全体的に薄い…。
それ以外はチラッと読んだって感じかも。
577風と木の名無しさん:04/08/17 08:22 ID:oi04IA/I
奈良先輩かぁ。
大学に入ってからの恋なのかしら。
卒業前にもう男はこりごりみたいな事言ってたけど、大学での恋人もしくは好きな人は
もちろん女なんだろーなーと突っ込みたいけど、テンテーが男女の恋愛を書くのか疑問だなw
578風と木の名無しさん:04/08/17 15:46 ID:hQaEasj+
このスレで文庫新刊はギイタクが少ないって書かれてたので覚悟して読んだけど…
少ないにも程があるよ…_| ̄|○
勘弁して欲しい、メインカプなのに…シリーズ名に偽りアリですよ。
実質13ページって。CDブックのオマケ小説より少なかった 。・゚・(ノД`)・゚・。
シリーズ名、いっそ祠堂学院シリーズに変えてくれたら諦めもつくけど…

ごとう先生、初めての試みだからこんな少ないんですよね?
次はもっとちゃんと出番あるんですよね?
それ意外は満足でした。
真三洲はそこはかとないラブっぷりが素敵だった。ばーばも好きでした。
片岩はまだまだ微妙な感じがしてもどかしさが素敵。
友達みたいでいたいんだけど、他の誰かのものにはなって欲しくない
っていうのがツボ。

ハァ…次の文庫化まであと1年か…ギイタクのみ不完全燃焼。
579風と木の名無しさん:04/08/17 22:49 ID:G3ao2zKX
今 とらのあなをのぞいてみましたら
すでに 17日新規入荷でエリカ以外の本は「取り扱い不可」表示が

こ、これは すでに売り切れということ!?
それともまだ 入荷してないということなのか・・・

どなたか 発注された方はいらっしゃいますか?

少し待ってみた方がいいのか とりあえずエリカだけ発注しといた方がいいのか
いっそ 来月まで待つかくごで 印刷所通販というやつにした方がいいのか

うう〜みぅぅぅ
580風と木の名無しさん:04/08/17 23:15 ID:G3ao2zKX
すいませーん ただいま 発注できました

検索画面によって「可」な画面と「不可」な画面があるようで・・・・????
なんかよくわからん・・・

とりあえず 発注出来てよかった


では おさわがせしましたー
581風と木の名無しさん:04/08/18 01:15 ID:rP/lnrVD
579>
あんまり詳しく書くと身元がばれるから書けないけど…。
次の本はギイタクそれなりに出てくるそうですよ。
582風と木の名無しさん:04/08/18 01:18 ID:vN3jLYos
エリカだけ虎で注文してみた+.(・∀・)゚+.゚
雑誌で読めなかったから届くのものっそ楽しみ(*´Д`)ハァハァ
583風と木の名無しさん:04/08/18 11:33 ID:mstL4YXc
流れぶったぎってスマソ
小説、「緑のゆびさき」でゴトウ先生がいってた、
巻末小説三つでやらかした大きな間違いって何かわかる人いたら教えて下さいオナガイシマス
「come on a my house」は挿絵が違うのかなーと思ったが
後は全く分らない・・・。

ファンサイトでも書いてるところないぽいし、読み返すたびに気になるんだ・・・


584風と木の名無しさん:04/08/19 00:55 ID:wIkj6p8b
>583
文庫の挿絵じゃなくて、CDブックに掲載した小説の中に間違いがあるって事なんじゃ。
前後の文章を読む限り、そうとしか取れなかったんだけど。
CDブック持ってないから何処が間違っているか知らないけどね。
詳しい人щ(゚Д゚щ)カモーン
585風と木の名無しさん:04/08/19 16:35 ID:FIjnPWjY
>583
収録順に。
一つ目は寮で洗濯をしているのに、ギイが洗剤の分量を間違えている。
二つ目は吉沢は1年の時、保健委員じゃないのに、保健委員だった。
この二つは、ご本人が雑誌で前書いていたので確実。
My Dearは判らないので、知っている人щ(゚Д゚щ)カモーン

あと、エリカは大幅に加筆修正して文庫で出すので、
同人誌版の方も大切にしてね、みたいなことを言っていました。
586風と木の名無しさん:04/08/20 00:07 ID:8zNDVUGY

洗濯

てっきりギイはうかれて章三をからかっていたのだとばかり思っていたよ・・・

第一洗濯もできなくてどーやって 寮生活してるんだ ギイ・・・w
587583:04/08/20 15:05 ID:/hohMFNT
>>584>>585 おお!サンクスコ!長年つっかえていたものがゴロンと取れたよ!!
カモーンまでやってもらって( ´Д⊂ヤサシイ・・・

設定的なものなのかな?
漢字とか国語的な間違いかと思って紙面とにらめっこしてたよ・・・(;´Д`)
視点を変えてもっかいMy Dearよんでみよう

588風と木の名無しさん:04/08/21 21:20 ID:WmHaHvjT
とらで注文したエリカが届きました。ヤタッー!
しかし、もうCIEL掲載から8年も経っていたのか・・・。
文庫になるのにあと何年?

ヒカ碁おかっぱ君にはまってた時期があったのだが、佐智もおかっぱ・・・。
原点はここか?と我ながらビクーリ。
589風と木の名無しさん:04/08/22 00:18 ID:Mfv6sw7P
うちにも届いたよ、エリカ。
ギイ好きでギイタク好きの漏れにはなかなか痛い内容でしたよ…orz
自分の中ではなかった事にする事にしますた。・゚・(ノД`)・゚・。
590風と木の名無しさん:04/08/22 00:22 ID:3qhpSLxO
588>
佐智スキーな漏れも、ヒカ碁のおかっぱ君にハマッタよ…。
幼い頃から才能があって、世間の注目を集めてたりするところとか、
年齢以上に大人びた話し方とかが、似てる気がする。

次の本のさっちゃん登場が待ち遠しくてたまらん。
591風と木の名無しさん:04/08/22 02:28 ID:oJS2PQdA
お盆で帰省した時、中2と小2の年の離れた甥っ子兄弟に、久しぶりに会ったのよ。
タクミくん家も確かこれぐらい離れてたよね?
タクミ兄は、こんな小さな子にイタズラしてたんだなって思って・・・。
こんなに体格差があったらろくな抵抗も出来るはずないし、今さらながらタクミ兄のやった事に
腹が立ってくるよ・・・(ノ_・。)
592風と木の名無しさん:04/08/22 13:23 ID:+UefwrZT
>589
え?ギイ好きでギイタク好きには痛いの?
とらで注文するか悩んでいたけどやっぱり文庫で出るのを待とうかな…
593588:04/08/22 21:44 ID:SiU22iBu
589>
>ギイ好きでギイタク好きの漏れにはなかなか痛い内容でしたよ…orz

ひょっとして「カルフォルニアの別荘」で「賭けの代償」に要求云々ってとこ?
私も基本はギイタクスキーなので、まさかギイ君さっちゃんに迫ったの??と
ちとビビリました。
それとも元CIAの女性とデート?してる場面?
以前、このスレで「ギイたらし説」を聞いてたのでよけいかな?

592>痛かなぁ。まぁ気になるとしたら上記の場面だと思うけど。
594風と木の名無しさん:04/08/22 22:24 ID:5YD46Msh
>593

それは・・・ネタバレ表記すべきだったのでは・・・
595588:04/08/23 23:40 ID:dZRi/Cpn
うわぁぁぁ。スマソ。
596風と木の名無しさん:04/08/24 17:19 ID:6xrsRrq1
レスする時は、「数字>」じゃなくて、「>数字」でおながい。
指定番号のレスがホップアップされなくて読みづらいよ。
597風と木の名無しさん:04/08/24 20:18 ID:u6m/ImZF
>591
わたしはむしろ 多少おかしくなってたらしい兄貴より
兄貴のいうことを鵜呑みにして タクミを「わたしの子じゃない」と切り捨てた 母親の方に腹がたったよ・・・(ノ_・。)

のっかっている中学生の兄貴とのっかかれている小学生の弟
ふつーどっちが襲ったかなんて 考えなくてもわかろーに

たとえ小学生弟が(タクミがということではなく)誘ったとしても
それで やっちまう中学生兄は大問題だろーが


ちなみに私の黒髪おかっぱおよび長髪萌えの原点は 某人形劇のしの けの・・・(歳がバレル・・・)
さっちんが 腰まで届く長髪に・・・と聞いて 大萌えでし
598風と木の名無しさん:04/08/25 09:52 ID:oBcyk60S
(′∀`)。oO(なんか最近ボミョウなのが多いボ…
599だーかーらー:04/08/26 20:44 ID:6E65kVx1
いちいちつっかかる お前が 一番 ビ゙ミョウ だっつーの
それに また つっかかる ヲレモナー w
600風と木の名無しさん:04/08/26 21:48 ID:aeGuWOya
「エリカ」に触発されて「rosa」読み直してしまったよ。
渡辺荘でデートの約束してたって事は、この時点で
既にH済みなのか?・・・さっちゃんと聖矢さん・・・
601風と木の名無しさん:04/08/26 22:20 ID:y8Y6hfeN
私も、さっちゃんが幾つの時食われたのかが気になる。
カノンの時は既に、と思うのだけど、聖矢さん15も上だからな…。
602風と木の名無しさん:04/08/27 00:53 ID:LnbR6Ydy
最近タクミくんにはまったのですが・・・
「エリカ」を買うか迷ってるのですが、この話ではギイが具体的に浮気?するとか、浮気したという話が出てくるとかはないんですか?
自分はギイタク至上主義なのでもしそうなら購入は見送ろうかと思ってるのですが・・・
603風と木の名無しさん:04/08/27 16:12 ID:OLalBpuM
>602
きつい書き方だけど、たとえギイが浮気してよーがしてなかろーが、
パロじゃなく作者本人が書いているんだから、それが本当の事じゃないの?
迷うくらいなら買わないがよろし。
商業誌掲載作とはいえ、今までの流れを見ていれば、
ここでネタバレしてくれるような、優しい人が現れるのを待つより、
ファンサイトにでも行って、聞いた方が早いんじゃない?
604風と木の名無しさん:04/08/27 21:17 ID:eD58AUWZ
ただたんに、ぎいたくが少なくって、
サチたちの話ばかりなんじゃないの?
私はそういうふうに見たよ。
605風と木の名無しさん:04/08/27 22:39 ID:8Xpg767X
ごめん、自分の記憶が正しいのか自信ないけど…。
確か星矢さん、さっちゃんが成人するまで手は出さないって
どこかに書いてなかった?気のせい??
606風と木の名無しさん:04/08/27 22:56 ID:DavAS834
>605
「天国へいこう」のラストにあったね。<成人するまでは
という事は、成人した後のあの短編では既に…(*´Д`)ハァハァ

>602
以下、エリカのネタバレ(?)






>593にも書いてあるけど、
ギイが夜明けのコーヒーの予定込みで元CIAの女性とデート(急用が出来て途中でキャンセル)、
去年(ギイ15歳時)カルフォニアの別荘で賭けの代償として佐智にとんでもない要求をした、
「祠堂に好きな人がいるのに他の人とデートするの?」「誘うのは向こうの勝手だ。
俺は聖人君子じゃないんだぜ」というギイと佐智との会話…くらいかな。
まあでも託生君の事を「あいつは特別なんだ」とは言ってるけど。<ギイ

託生君は出てこなくて、ギイはちょっと出てくるけど、基本的には聖矢×佐智のお話だよ。
ギイタク好きには↑のは賛否両論だとは思うけど…。
607602:04/08/28 10:48 ID:UBI5F+tT
>>603,604,605
レスありがd
結局購入は見送りました(´・ω・`)
今とはだいぶ設定もかわってるみたいだし、サチちゃんの話はあまり興味がないので。
来年出る?タクミくんを待つことにします
608602:04/08/28 10:49 ID:UBI5F+tT
>>605じゃなくて>>606だったよ(;´Д`)
スマソ
609風と木の名無しさん:04/08/28 23:27 ID:ccnIIEkp
丁度、エリカ(同人誌版)を読みながら実家に帰省したので
部屋を掘りかえしてみたら、エリカ掲載時のCIELが
中・下の分だけあった…!
ロングヘアさっちゃんに激萌!!
610風と木の名無しさん:04/08/29 23:04 ID:Mst9hZBn
>609
上だけなかったのかw
611風と木の名無しさん:04/08/31 06:03 ID:zAJNqtaO
久しぶりにタクミくんとギイの話を読もうと思って、「FAREWELL」を読んでみた。
結末が分かっていて、バックグラウンドが頭に入ってる分だけ余計に、初読の
時よりも石渡老人の館での話が不気味に思えてしまった。
それと、ケンカしているギイとタクミを最近見なかったから、ギイのイタズラに
キレるタクミなんて、懐かしい光景もあってよかった。

姐さんたちは、最近読み返したりしましたか。
612風と木の名無しさん:04/08/31 11:31 ID:YlJAzIjx
漏れ割とマメに読み返してるよ。
三年生モードの時と二年生モードの時と一年生モードの時とで読む本変わるけど。
今はとっても一年生モード。しかし少ないorz
デートのセオリーくらい短いのでいいから1年生の時の話書いてくんないかなー。
ギイ視点か託生君視点で。(ギイ視点のほうがオイシイか?w)
613風と木の名無しさん:04/09/01 00:14 ID:v/fU53Ti
エリカネタで盛り上がってるところで他の話題スマソ
タクミくんのファンサイトっていっぱいあるじゃない?
前読んだんだけどドコで読んだか思い出せない〜!っていうのが結構あるんだけど、
ここで聞いてもいいのかな?
サイト名とかアドレスまでは言わなくてもヒントだけ教えあうとか。
駄目かな(´・ω・`)?
614風と木の名無しさん:04/09/01 01:29 ID:Wo19JKl5
( ゚д゚)
615風と木の名無しさん:04/09/01 02:03 ID:VZ+iPaVx
>613
ここはヲチスレじゃないし、原作について語るスレだからさ、二次創作云々はスレ違い。
同人話がしたいのなら同人板にでもスレ立ててそっちでやって。
(613の内容のスレでは荒らされて終わるだろうけど←嫌がられるからね)
それと、2chでは教えてチャンは迫害されるから、自分で調べれば解る事を聞かないほうがいいよ。
特定のファンサイトを探しているのなら検索すればヒットするでしょ。

  人 に 質 問 す る 前 に 自 分 で 検 索 し ま く る

これが基本でつ。それが出来ないならネットはやめたほうがいい。
束ヤホーで検索すればカテゴリあんだからそこからリンク辿れば?
616風と木の名無しさん:04/09/01 02:07 ID:VZ+iPaVx
あ、ごめん。もっと簡潔に書くわ。

>613
ファンサイトなんか50もないんだから一サイトずつ根気良く回れ。
617風と木の名無しさん:04/09/01 17:37 ID:f9VcKyrR
>ファンサイトなんか50もないんだから

一抹の寂しさが…
618風と木の名無しさん:04/09/01 23:43 ID:CYa57Mnu
や、でも原作がボイズラブ小説の作品の同人サイトがそれだけあるのは
普通に考えたら凄いよ。<50なくとも
BLの読書感想サイト(いろんなBL感想の総合サイト)はイパーイあるけど、
カプが公式で決まっているBLの二次創作をやろうと思う人はなかなかいないじゃん。
それを考えたらタクミクンシリーズはたとえ50なくとも同人サイトが二桁ある時点で凄い。
619風と木の名無しさん:04/09/02 00:41 ID:K35HmB3d
しかも なにげに プロ(商業誌にも書いているという意味)の作家さんが同人誌つくってたり…
それがだらけでゴトーテンテーの同人誌と並んでるのを見つけたときは なんとなく 思わず苦笑…だったよ
620風と木の名無しさん:04/09/02 07:07 ID:Nd1diEHz
でも
フジミのように
同人誌集めたムックは出なかったんだ。
もし出ててもフジミは買ったけど、テンテーのは買わなかったかな、>自分
原作への思い入れが強すぎて。
621風と木の名無しさん:04/09/02 17:29 ID:K35HmB3d
商業誌ではなかったと思うが、昔ごとーテンテー御自らパロ集めて同人誌出してたと思う
四コマのギャグがツボに入いってしまってしばらく笑いがとまらなかったよ
なまじ身内が書いてるためかネタに容赦がないんだもの
622風と木の名無しさん:04/09/02 17:41 ID:oeGwcodU
テンテーのお友達を集めてってこと?
いーなーそれ。
ギイなんかギャグに使えそうだよな、原作がシリアス系キャラだから余計にw
623風と木の名無しさん:04/09/02 23:15 ID:T698hLYi
>>621
ああ、それ持ってるわ(w
今でも押入れさがすとあると思う。

内容は面白かったけど、誌面の一部に身内同士の馴れ合いもあって
私はチョトもにょった。
てんてーが悪いんじゃなくて、身内さんの書き方がね。
てんてーにギイの初恋の真相聞いちゃったミャハ、とか
本の中で書いてほしくなかったよ。
一般の読者に対して心配りがあったとは言えないと思う。
624風と木の名無しさん:04/09/03 00:48 ID:SjMs+6Pz
>623
> てんてーにギイの初恋の真相聞いちゃったミャハ、とか

それ最悪だな…。
こっちはそこんとこ知りたくて何年も待たされてるっつーのに…
しかも待ちわびた新刊が出てもメインカプは数ページとかな。
読者なめんなよ本当。同人する暇あったらシリーズ完結させてくれよ…
625風と木の名無しさん:04/09/03 01:32 ID:O9M4oQr3
いや、だから かなりむかし…かれこれ15年くらい前の話だから…
たぶん 文庫も出てなかった…
626記憶をたどってみる…:04/09/03 01:53 ID:O9M4oQr3
いや、そのころ文庫がでて、コミケ当日スペースが壁際に変更になったんだっけかな…
とにかくまだほとんどが同人誌掲載だった頃の話しでつ
627風と木の名無しさん:04/09/03 01:56 ID:WXKc1zLU
テンテー、そろそろ漏れらにもギイの初恋の真相を教えてちょ…orz
628風と木の名無しさん:04/09/03 02:25 ID:M1Zfm10s
てんてーも本業があって、タクミクンは同人でヒソーリやってたのが
ずねだ文庫だと急にブレイクしてプロ作家の立場にいきなり立たされ、
大変だったというのはわかるよ。
身内でしかわからない話や馴れ合い文も、当時としては
ある程度仕方なかったかもしれない。
当時のてんてーの同人誌自体はよかったよ。
嗣堂校内の細かい設定などをちゃんと考えて、図にしてくれたのなどは
今でも宝物だ。

>>626
そのコミケ行きますた。カタログのスペース番号のところに行ったら無人で
エエェェェ((((((;゚Д゚))))))ェェェエエ
よく見たら机に番号変更の紙が貼ってあって。
壁に行ったら人が長蛇の列していてまた((((((;゚Д゚))))))
それまでマターリジャンルしかコミケで買ってなかったから本当に驚いた。
629625 626ちょっと調べた:04/09/03 21:23 ID:g0WLoyRb

すまーん
文庫ではなく カセット(1989年末)だったもよう・・・>初壁(1990年夏コミ)きっかけ

文庫発行はさらに 2年後・・・

当時は仲間うちでわいわい作ってるってカンジだった>同人誌
一作ごとにイラストが違ったり、テンテー原案コミックなんてものがあったり・・・

630風と木の名無しさん:04/09/03 22:57 ID:v/YAjp1a
カセットってずねで出たやつですか?
同人ほそぼそ→ずね掲載→カセット→文庫→ブレイク?
なのですか?
そもそも、どういう経緯でずねに載ったんですか?
ずね編集部がコミケで目をつけたの?

なんか教えてちゃんですまないです。
631昔はなし:04/09/03 23:18 ID:g0WLoyRb
某作家(現 プロ)のつくった 同人ソフト(アドベンチャーゲーム?)なんてのもあったらしい・・・w

キャラ名とかはちょびちょび変えてはあったんですが、これはぁぁ???と思ったら 大当たりでした
わたしはパソコン雑誌で 紹介文・ゲーム画面をみかけただけで 実際購入はしなかったんですが(当時対応機種をもってなかった)
あとで 買っておけばよかったとちょっと後悔・・・(ゲーム作者の作家さんも好きだったので)

ちなみにごとーテンテーの許可もちゃんととってあったそうな
632風と木の名無しさん:04/09/03 23:27 ID:+vMPLagQ
>630
ずねに地道に何度も投稿したとかって初期の文庫の後書きになかったっけ。
633風と木の名無しさん:04/09/04 06:50 ID:+HDxIbny
>>630
カセットは、ずねが出したものでつ。

季節はずれのカイダン(短いバージョン)が1984年に載って(初掲載)
途中ミステリーな短編が載って、
1987年に3号続けて、そして春風〜、ギイくんの悩み、JUNE〜と初期作が載って
ずねで人気が出たんでつよ。
あの頃は次号が待ち遠しくて…

CDも普及していない時代。本当に昔はなしでつ。
634風と木の名無しさん:04/09/04 09:32 ID:4fcOPhm7
635風と木の名無しさん:04/09/04 10:46 ID:0JFVPhOw
季節はずれのカイダンってオリジナルと今のじゃどう違うの?
636風と木の名無しさん:04/09/04 14:56 ID:wrLRnUXO
632&633>>サンクスでつ。
そうですか〜、先生自ら投稿していたんですか。
ってことは、小説道場に?

いいなぁ。こういうコミケとかずねとかのよき時代を
リアルタイムで体験してみたかった。
637風と木の名無しさん:04/09/04 21:41 ID:z2w8jnrV
小説道場ではなく、一般の方かと。
ピアノの悲愴が、先生自ら弾いてらっしゃったから、
その部分だけ、何度も聞いたよ。
(どうでもいいが、最期の歌が好きだった)

改稿前の階段、ちょっとでいいから、
どんなんか教えてくれい。
638風と木の名無しさん:04/09/04 23:01 ID:zkZS1kdS
>635、637
私のうろ覚えな記憶だと、確かキーポイントが写真じゃなくて
制服のボタンだったような気がする。
オリジナル版も持ってるけど、腐海となった部屋から発見出来ませんでした。
誰か詳しく覚えている人いたらよろしく。
639風と木の名無しさん:04/09/05 05:50 ID:I7MZ5v/n
>>635-638
小ずね10号をJUNE棚から持ってきた。
何かで読んだ気がするが、とにかく短く書き直してくださいとずね編に言われたとか。
なので赤池くんも秘書の人も出てこない。タクミの元接触嫌悪症の過去もない。
だから結構作風が明るくて、お互いアツアツの恋人同士の感じ。
島田先生から、ギイの初恋の人がこの学校にいると聞かされて
ヤキモチ焼いたり、ギイに憎まれ口の口喧嘩したり。
(実はこのバカップルぶりが好きだった)
文体のリズム感もとてもいい。事件の解決はわりとあっさり、かな。

でもこの作品はずねに差し上げたから、文庫には入れないんだそうでつね。
どうしても読みたい人は、ずね10号か、ずねから昔出版された
「JUNE全集」の中の「ごとうしのぶ/須和雪里/鹿住槙」の巻を
げっとしてくだちい。だらけなんかで出てることもあるし。
640風と木の名無しさん:04/09/05 19:20 ID:jGw7pmW6
私はだらけで買った同人に「カイダン」載ってたけど、
タクミ君がちょっと強気というか活発な感じだった印象が・・・。
さがしても見あたらないので詳細は不明です。スマン。
641風と木の名無しさん:04/09/05 22:15 ID:qds7S7dC
>639
june棚!うらやましい響きですね〜。
活発な托生・・・見てみたいです。
かな〜り読んでみたい・・・。
さんくすこでした。
よおし、パパ、頑張ってずね全集探しだすぞ〜。
どっかの図書館にないかなあ・・・。
642風と木の名無しさん:04/09/05 23:00 ID:RceAQ5TS
ずね全集って確か通販のみだったような。
だから公共図書館には置いてないかも。国会図書館はあるかな?
ま○だらけでばら売りしてるのを見たことありますよ。
643風と木の名無しさん:04/09/05 23:47 ID:403UGKGw
そーいや、キャッチフレーズが「図書館に置いていない全集もある」(細部不詳)とかだったw〉ずね全集
644風と木の名無しさん:04/09/06 00:21 ID:f4FqyOZ0
>>637
そういえば、タクミが音楽室で弾く悲愴はてんてーみずからのピアノだった。
この曲目は原作でも明らかにされてないから、あのときの曲は悲愴だったのか!と
ずねの投稿でも話題になってますたね。
645風と木の名無しさん:04/09/06 00:23 ID:f4FqyOZ0
× 音楽室
○ 音楽堂

スマソ_| ̄|○
646風と木の名無しさん:04/09/06 02:02 ID:RSsrde1v
>631

同人ソフトてタクミの?!何でつか((((((;゚Д゚)ー☆?!?!?!
647631:04/09/06 22:47 ID:d5Txj1zh
>646

631にも書いてあるように まんまタクミくんというわけではないのですが、
ゲームタイトルが「らぶれたー」(英字)
キャラ名が「いくみ」?とか「小林」?(うろ覚え 違ってたらスマソ)とかのビミョーな奴で、
ゲーム画面のキャラの絵もそれっぽく
あーれーこーれーはぁぁぁ?(^^;;;;;と思っていたら・・・・・
やはり パロというか もとネタはタクミくんだったという奴です

これも win95が出たばかりの頃なので(私はまだDOS機使用・・
当然インターねっとなど普及しておらず せいぜいパソ通の時代)かーなーりー昔のはなしです

作者名は・・・書いていいのかな?
えーと 当時 ご自身も学園ものBLシリーズを同人誌や商業誌で出していらっしゃった小説かきの方で
一時期タクミくんの同人もやってらしたそーです
そして プログラムもくめる方というと わりとしぼられる? 当時はツールとかもあまりなかったと思うのだけど

648641:04/09/07 00:47 ID:7JzzmJlx
えええ〜、図書館にないの ort
まんだらけに行くしかないかですね。
ありがとうございました。
649風と木の名無しさん:04/09/07 22:02 ID:A6tbK59C
国会図書館ならあるかもよ。
と、言っても通える時間とか無いと無理だよね。
オイラも地方民だから行けないけどさ。
時々、ヤフオクにもでてたことがあるよ。
ガンガレ!
650風と木の名無しさん:04/09/08 08:16 ID:AUmMZd3S
とりあえず、オンライン検索が出来るよ。
国立国会図書館 ttp://www.ndl.go.jp/
651風と木の名無しさん:04/09/08 19:57 ID:poStfo3i
漏れボオイ×ボオイに泉がいた気がしてならないんですが
そんなこといったらきりないか・・・

>637
歌詞わかったら教えてクダサイ
ごとう先生が作詞したんだよね?
652風と木の名無しさん:04/09/08 20:19 ID:VdRcnMnx
ベンジャミンが
微妙に歌っていたアレか。
653>651:04/09/08 22:36 ID:Gb2WzcC9
カセットの作詞(脚本も)は みつやゆーじ だとおも

CDで テンテーがうたってたやつは だれの作詞だっけ・・・
654風と木の名無しさん:04/09/11 03:03:25 ID:i7SKvfzm
テンテーってカセットで歌ってたのか…。
655復習:04/09/11 18:01:49 ID:i6TW7IBt
テンテーは
カセットでピアノをひいて(タクミのかわり)
CDで主題歌を唄いました

もとが声楽専攻のピアノのテンテーだからね
656風と木の名無しさん:04/09/11 23:13:45 ID:hqZpWnUK
あの当時って自分で歌っちゃう作者が多かったのかな。
女豹様もCD出してたしな…。しかもオリジナルじゃなくてパロディでw
657風と木の名無しさん:04/09/12 01:20:21 ID:M3pSl3vj
上手けりゃイイ
テンテー凄いな
658風と木の名無しさん:04/09/12 14:10:24 ID:QvxL4cxa
少女漫画のカセットブックは歌う作者もけっこういたような。
自分がおぼえているのは大橋姉妹とか。
659風と木の名無しさん:04/09/15 19:28:00 ID:NkXodOxu
次の新刊ってやっぱり12月にはでないよねえ…orz
660風と木の名無しさん:04/09/15 20:51:49 ID:vyKwY4Re
えぇ!!出ないの?
ドジン誌と併せれば島の話がちょこっとでもあれば出ると思ってたよ。
661風と木の名無しさん:04/09/16 02:09:20 ID:ll4P6UK4
>ベンジャミンが
>微妙に歌っていたアレか。

しろくひーかる〜こだ〜ちふるわ〜せ〜
ってやつだっけ?
風のラビリンスとかいったような・・・?
662風と木の名無しさん:04/09/16 02:30:15 ID:koXg3Hzn
たった今、タクミくんがギイにお口でやってあげてる夢をみたぞ
663風と木の名無しさん:04/09/16 10:02:23 ID:WscOpmWZ
3年生になってからは、結構日常的にありそうな気がする。
きっと手間のかからなさも、前>後で比較的お手軽だろうから。
664風と木の名無しさん:04/09/16 23:45:46 ID:LNP8dk1c
ヤキモチを焼いてワガママをいうタクミを想像しただけでウットリしてしまう
ギイはタクミくんが口でやってみようか?と言ってくれるだけでイッちゃいそうです(w
665風と木の名無しさん:04/09/17 00:02:56 ID:zBHT1A6I
つーか、忙しい合間に口で処理するシーンが見たい…む、無理ですかテンテー…
666風と木の名無しさん:04/09/17 00:11:44 ID:+BNz3iqB
漏れもそれ見たい(*´Д`)ハァハァ
667風と木の名無しさん:04/09/17 00:24:47 ID:os5wosyq
そういえばタクミくんってHのときいつもマグロだったような…
668風と木の名無しさん:04/09/17 00:37:33 ID:q2ySBrM2
そんなタクミの成長がみたいわけで……(;´Д`)ハァハァ
669風と木の名無しさん:04/09/17 09:22:25 ID:rikAmof8
うちの息子の名は私が押し通してギイチ。そして偶然にも隣の子の名はアラタくん。でもうちの子は趣味ザリガニ取りで田舎者です(w
670風と木の名無しさん:04/09/17 10:57:53 ID:mogsN7sj
カセットの曲って月光だと思ってた…

アレの脚本、大ずねに閉じこみ付録であったね。
持ってると思うけど多聞に漏れず腐海の中…
671風と木の名無しさん:04/09/17 23:41:23 ID:G54HeRXG
カセットの曲が何だったか ちょっと覚えていないんだが・・・(持ってるんだけどね 聴けよ>ヲレ)
当時 同人誌かなにかに「音楽堂で弾いた曲のリスト」というの載っていた
ヲレのおぼろげな記憶では そのなかに 悲愴も月光も入っていたとおもうよ・・・

あとは アラベスクとソナチネと???・・・なんだっけなー・・???
実は 当時 その曲を集めて カセットをつくって遊んでいたりしたのだが・・
例によって 部屋が ふかーい 腐海で・・・・発掘できませぬ・・
ボケ入ってるしなー スマソ 
どなたか 覚えている方は おりませなんだか・・・
672風と木の名無しさん:04/09/18 02:45:15 ID:+wbv//FJ
タクミが音楽堂で弾いていた曲は「悲愴」だったよね。
うちの中学では、放送部員の女の子が昼休みに「風のラビリンス」かけた…
何人かの女子が思わず顔をあげてしまったような…
673風と木の名無しさん:04/09/19 09:08:12 ID:12mgh0Hk
最近の作品を見ていて思う。ギイくん昔みたいに「アイシテル」をもっといっぱい言ってほしいです シーンよりセリフがほしい
674風と木の名無しさん:04/09/20 16:51:00 ID:MdrbZB34
保守。

バニラマカダミアコーヒーを実際に試飲してみた人いるかい?
私は、某デパ地下で購入して飲みました。
675風と木の名無しさん:04/09/20 23:24:16 ID:vvDvlhP/
あ、成城石井で、初めてみたときに、
思わず買いそうになってしまったよ。

676風と木の名無しさん:04/09/21 23:20:23 ID:I5RGNWTG
さっきボーイズ見てフッと思いました。 タクミくん実写でやるなら市原隼人いいんでない?
677風と木の名無しさん:04/09/22 00:30:53 ID:huAzo83R
ギイがいないよ。
束実写版でホモはキモイ(;´Д`)
678風と木の名無しさん:04/09/22 06:05:57 ID:L39g8h85
実写版(リアルホモ/原作あったのかは不明)
昔ミス散るのデビュー曲がOPのドラマで
東京の山具地くん出てるのあったね。
679風と木の名無しさん:04/09/22 08:36:47 ID:TZnmcPkZ
どっかのタクミくんサイトでギイはキムタコがいいって人がいた。短足ダミ声のギイ・・・ていうかジャニなんて、あの クラシカルな世界には絶対合わない
680風と木の名無しさん:04/09/22 09:38:13 ID:4A8wEz9r
妥協に妥協を重ねてもウ/ェ/ン/ツまでだろ。実写化は難しい罠。
681風と木の名無しさん:04/09/22 11:04:52 ID:TZnmcPkZ
私の脳内ではワールドワイドにギイをオーランド・ブルーム(ロード・オブ・ザリングの人)
682風と木の名無しさん:04/09/22 23:29:43 ID:uYzVvEy7
>681
ワールドワイドわろたw

実写化は難しいだろうねぇ〜。
CDでさえ、ギイの声はオヤジっぽい気がしてならんのだよ。
レインボーボイスって書くのは簡単だけど、実際どんな声?
と想像しても、思いつかない。
683風と木の名無しさん:04/09/22 23:36:45 ID:I/ALjBI9
>678
それは同窓会?同じ東京のK分とかもでてた?ちょい役で勝利6のリーダーとか。
山具地くんの実写版2作品あるからどっちだろ?

でもJはカンベンしてくれ(w
684風と木の名無しさん:04/09/22 23:58:07 ID:k0SsoX3A
>683
それかも。
西東 雪がモーホーの旦那とケコーン。

BLの世界は脳内保管が一番だから難しいね。
音だけでも作品聞く前からメンツでブーブー言う輩も多いし。

ギイの中の人はカセットのそして〜から聞いてるけど、
確実に老けてしまったね。
685風と木の名無しさん:04/09/23 02:07:12 ID:tR7jmKre
>>678 それは「同/窓/会」と言うドラマでは? 東京の山具地くんがホモで、刻文くんがオカマで、鷹島兄をレイープする男の役を勝利6のリーダーの差か元くんがやってたような。
686風と木の名無しさん:04/09/23 08:49:58 ID:nLb3zTuT
私のイメージですと、やきそばパンマンの声やビバヒルのディランの声の小杉十郎太という人の声がギイくんにしっくりきます。
687風と木の名無しさん:04/09/23 08:53:48 ID:SxyT2fEV
渋いなw
688風と木の名無しさん:04/09/24 01:11:33 ID:YfrAHQFx
小杉十郎太さんというと「少女革命ウテナ」を思い出す。
689風と木の名無しさん:04/09/24 20:18:49 ID:m9TYXCiX
ディランかぁ〜。なるほど。
ビバヒル好きだったな。
690風と木の名無しさん:04/09/24 23:12:42 ID:mZ8JxLvQ
たしかに・・・だが、彼は若いの?
個人的には山寺がいいけどね。
・・しかし山寺も、オッサ-ンになりつつあるかな・・・。
691風と木の名無しさん:04/09/25 18:46:48 ID:trbdbGej
レインボーボイスって言われるとヤマデラーだよね。
って、みんな(井上・小杉・山寺)オッサンじゃ…(w
692風と木の名無しさん:04/09/27 03:36:17 ID:TgjRs1ZB
ギイが小杉さんじゃあギイ×三洲にしか聞こえなくなってしまいそうな自分がいるから嫌だw
(某お金がない!のCDは小杉×石田…)
693風と木の名無しさん:04/09/27 23:23:10 ID:SsYR9jjc
そういえば、カセット初めて聞いたとき某戦士ものの組み合わせにしか
聞こえなくって馴れるまで大変でした(w
694風と木の名無しさん:04/09/28 07:51:32 ID:EedePK6m
話の流れを変えるようで何ですが、「オープニングは華やかに」の中でギイが静岡に行ったこと あるようなこと匂わせてたよね?始めてタクミに会ったのいったい何歳くらいなんだろう
695風と木の名無しさん:04/09/28 07:55:12 ID:EedePK6m
章三が神経衰弱しちゃうくらいの記憶力なんだから二才くらい?
696風と木の名無しさん:04/09/28 16:47:46 ID:NnxShuda
静岡に来たのは初めてじゃなかったっけ、ギイ。
二度目に逢ったバイオリンの発表会は静岡とは限らないし(てか佐智が出たくらいだから
会場は東京かなとか思っている漏れ)、初めて逢った「駅」も静岡とは限らんしなぁ。
むしろ東京駅か羽田あたりが無難なとこじゃないかと。
葉山家が家族で田舎に帰省、そんで帰りに一旦東京に出て、東海道線(?)とかに乗り換えようと
東京駅のどっかのホームにいる所で崎家と遭遇…と妄想してるけどw
697風と木の名無しさん:04/09/28 23:43:28 ID:wG6RCkG6
ちょうど読み返しモードで手元にあったので「オープニングは華やかに」を
台詞だけ読んでみた。>694がそう思ったのはp220のこのやりとりからかな。
託生「静岡のほうはよく来るの? 住所だけで来れるなんてさ」
ギイ「ガキの頃はたまにしか来なかったから、日本国内は殆ど知らないんだ」
「たまにしか来なかった」は「日本国内」にかかるようです。違ってたらごめん。

岩下くんと同郷の身としては託生が県内のどこ出身なのか推理したくなる…。
698風と木の名無しさん:04/09/30 00:57:45 ID:ZK07Sld1
694です そうです。そのくだりです。そっか「静岡」ではなく「日本へ」だったのか 納得。
699風と木の名無しさん:04/09/30 02:58:32 ID:whGjyt50
700風と木の名無しさん:04/09/30 16:48:41 ID:eq5F12HI
CIEL読んだ。
ふとオモタけど、利久の描写が前回からあるという事は、
漫画で利久カポー描くのかね。
コミックは12月1日に発売だそうだ。
701699:04/10/01 02:08:03 ID:PfYZdDOl
勇気が無くて開けられないURL解説スレin801part5に依頼しやがって。・゚・(ノД`)・゚・。
>>699は、ごとうの利久カポー絵だと思うんですがどうですか?
702風と木の名無しさん:04/10/01 10:03:49 ID:gudhkruq
だったらそう書かないと・・・
URLとその一行だったら、怪しくて開けられない罠。
703風と木の名無しさん:04/10/01 14:28:40 ID:Bs4Gw3lD
>702に同意。
左が利久…? なんかえらい男前なんですが…w
束これ誰が描いたの?
704風と木の名無しさん:04/10/01 19:15:35 ID:MAqpN/f4
東城麻美じゃないか?
今じゃ見る影もないが、少し前はこんな絵だったとオモ
705風と木の名無しさん:04/10/02 00:39:28 ID:a8lzlFtX
URL解説スレに
>電/光/石/火/B/O/Y/SというBL漫画のキャプチャ
って書いてたよ。
706風と木の名無しさん:04/10/02 14:11:20 ID:lBAcq/SW
????????
その漫画とタクミくんシリーズと何の関係があるの???????
原作でもまだ書かれていない利久&岩下の先走り漫画な訳?
707風と木の名無しさん:04/10/02 16:15:40 ID:55GoFV9I
>706
何の関係もないので気になさるな
708風と木の名無しさん:04/10/03 12:04:22 ID:/FeHQ1qS
要するに>699は「この絵原作とは全然関係ないんだけど利久カポーに見えたから見て!」って事か。
だったら最初からそう書けばいいものを。アドレスだけ張って何の説明もなしじゃあねぇ。

ちなみに漏れの感想。
こんな凛々しいの、利久じゃねー_| ̄|○ノシノシノシ
709風と木の名無しさん:04/10/05 09:37:34 ID:HovKn6ME
ほっしゅ
710風と木の名無しさん:04/10/06 23:48:42 ID:euzbURri
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200312000345

これってさ、文庫の新刊ってこと…?
711風と木の名無しさん:04/10/06 23:49:58 ID:euzbURri
連投スマソ
「タクミくんシリーズ(18)」って事は、確か現時点で17冊出てるから、文庫で確実でいいんだよね?
5月に出したばっかりなのにもう新刊出るのか…(*´Д`)ハァハァ
712風と木の名無しさん:04/10/07 20:26:53 ID:Q344un25
本当だったら嬉しいのだ!
まさか「エリカ」?
713風と木の名無しさん:04/10/07 21:32:30 ID:N11a353D
エリカ(佐智関連)はタクミくんシリーズにカウントされてないから
タクミくんの新刊だと…信じてるけど〜〜
でも内容が5月の続きの全員集合話と同人誌からの再録だけっぽい…
でも読みたいのは新しいギイタク!!
714風と木の名無しさん:04/10/07 23:09:51 ID:idM7YJAj
は、発売日、12月だよね。
あと2ヶ月もあるよ・・・・
715風と木の名無しさん:04/10/07 23:54:45 ID:S8tf/Nmm
12月(もしくは1月?)発売の新刊は、前回の続きだって聞いてますよ。
元々2冊で終わる予定で書いていたので、前回はギイタクが少なかったらしい。
716風と木の名無しさん:04/10/08 01:39:00 ID:yfXPdzoQ
って事は、とうとう島主が登場なのかぁ。
託生くんとどう絡んでくるのか気にかかる。嫉妬ギイが見れたらいいな…。(無理っぽいけど)
717風と木の名無しさん:04/10/12 17:56:14 ID:PrPmYm0r
>710
> 発売日:2004年 12月 01日

どうしよう…まだ10月なのにものっそ楽しみだ(*´Д`)ハァハァ
718風と木の名無しさん:04/10/16 16:27:16 ID:Qwv8NLuV
島で、

・真行寺・三洲→宝捜し
・利久・岩下→いい感じ(告白でいくか?)
・ギイ・託生→島主と託生君の初顔合わせ+恐らく軽くセッション
・章三→邸内探検

…は確実だと思ってるんだけど、佐智の別荘まで行けるんだろうか。
なんか上のだけで一冊終了って気が物凄くするんだけど…。
719風と木の名無しさん:04/10/16 20:14:53 ID:8Kt7q2Bp
エリカは出るとしたら文庫じゃなくて単行本だって、
テンテーのサイトに書いてあったような・・・。
720風と木の名無しさん:04/10/17 21:20:32 ID:F+/xu0tF
久々に利久と岩下君の話だけ通して再読して、あまりの純愛っぷりに仰け反っちゃったよw
ギイタクでああいう感じのも見てみたかったな〜。
ギイはもちろん託生君を「葉山」と呼んで下さい(*´Д`)'`ァ'`ァ
721風と木の名無しさん:04/10/19 22:48:09 ID:SeYRsJk7
>710が更新されてる!

「隠された庭」
音楽家の卵が集まる佐智の別荘を訪れた託生とギイ。
一方、茶会のため九鬼島に向かった利久と政史。
同じ頃、祖母の話から九鬼島に興味を持った三洲と真行寺。
見えない力に導かれた彼らを待ち受けていたのは!?


…あれ? 島で三つ巴になるんじゃなかったの?
ギイクタとはすれ違いなのかな?
島主が電話で岩下君に言った「外国からのお客様」はギイの事だと思ってたんだけど…。
ギイも野立てがどうのって言ってたし。
722風と木の名無しさん:04/10/19 22:50:03 ID:SeYRsJk7
ギイタク<ギイクタ

orz
723風と木の名無しさん:04/10/19 23:33:55 ID:OZdDxJf7
佐智の別荘は九鬼島にある…んじゃないの?

全然関係ないんだけど、真三洲カポーのちょっと具体的なエチーシーンを一度読んでみたいなー。
体だけの関係というわりに、あのカポーのキス以上の行為がどうも想像出来ない。
724風と木の名無しさん:04/10/19 23:56:45 ID:WgiSVOIf
真ミスが体だけの関係だなんて思ったこと無いなw
玉にギイタクよりもバカップルに見えるときがある。
725風と木の名無しさん:04/10/20 00:50:56 ID:pMKPFSY2
>723
九鬼島じゃないんじゃない?
カノンでの、託生君が車で佐智の別荘に向かうシーンを読む限りでは
佐智の別荘は島ではないと思うんだが。
それに「佐智の別荘に行く前に(九鬼島に)立ち寄りしようぜ」ってギイが言ってるから
九鬼島ではないとおも。

佐智の別荘ネタは託生君の進路が関係してくると思うから丸々一冊使ってほしかったな〜。
726風と木の名無しさん:04/10/20 07:53:36 ID:8y2O1Z2O
その手の描写が来て、オフィシャルはミス真だったらひと騒動起きるかな(w
727風と木の名無しさん:04/10/20 10:45:01 ID:+P5zk7fi
対談かなにかでテンテーが ミス受けだって言ってたとおも

私はてっきり逆かと・・

だから シチュエーションがいまいち 想像できない
特に お初
真行寺のお願い攻め・?かとは思うのだが
それであのミスが 受けるものなのか・・・?
728風と木の名無しさん:04/10/20 17:03:16 ID:kTm1LQ/U
普通に読んでてミス受だと思ってたが
真受だったらすげぇ嬉しいかも・・
729風と木の名無しさん:04/10/20 18:42:14 ID:CKUgNuok
>>727
真行寺が初で、ミスは初じゃなかったとしたら
それはそれでミスの初の相手は誰なんだという疑問が…

ギイの経験値ってどうなんだっけ。
730風と木の名無しさん:04/10/20 21:46:17 ID:nH4xsCjg
真受でも良いんだけど、
受・真行寺が寝ちゃってるのを放って帰る攻・三洲の図はちょっと鬼畜っぽ(w
逆だと可愛く感じるから不思議と言えば不思議。
731風と木の名無しさん:04/10/20 22:20:31 ID:er6z1jPo
ギイの経験値はタクミくんと付き合うようになってから貞操観念を持つようになる
って設定があったから男女取り合わせてた〜〜くさんあるのでは?w
732風と木の名無しさん:04/10/21 01:16:05 ID:KLFaUdcV
アメリカで経験値積んでそうだね。ギイ。
733風と木の名無しさん:04/10/21 19:48:02 ID:DjdNsDPv
>727
コミクス「June Pride」の対談だね。

「でも、ここでみなさんにご注意を。『三洲・真行寺』ではなく『真行寺・三洲』って
言わなきゃいけないんですよね。三洲って存在そのものが『三洲様!』って感じで、
先に言わなきゃいけないような気がするんだけど、立場的には真行寺が先なんですよ」

確かに『三洲様!』もしくは『アラタ様!』って感じだもんねw
734風と木の名無しさん:04/10/22 01:04:15 ID:UPEq89SL
三洲ね…
嫌悪症がプチ復活した時、ギイに葉山は俺が貰う(だっけ?)って
啖呵切ったとこに痺れたな…
735風と木の名無しさん:04/10/22 01:05:46 ID:5YIyQ/Kx
はじめて載った三洲と真行寺の挿絵とその後の挿絵のビジュアルが違ったので
こんがらがった記憶があるよ。
736風と木の名無しさん:04/10/22 05:27:06 ID:SCVLQsYm
>734
貰うってw
三洲がそんな事言ってくれてたらミスタクに転んじゃってたよ、私w
「葉山の嫌悪症、今度は俺が治すぞ」だっけ。
私もあれには興奮させられた(*´Д`)ハァハァ
737風と木の名無しさん:04/10/22 07:41:32 ID:axcp6eJT
>>735
あれって増刷の時に直ってたりしないの?
あのままだと三洲真だなぁ…身長的にも雰囲気的にも。
738風と木の名無しさん:04/10/22 21:31:25 ID:WCGXmdWo
>737
おおやさんが文庫になるとき差し替えを頼んだみたいだけど
行き違いかなんかで間違った絵のまま文庫になったってどっかになかった?
ホント何故増刷の時にも差し替えしないのかな?
なんのポリシーなんだろ?K川編集は?w
739風と木の名無しさん:04/10/22 21:48:51 ID:zOA7AVPF
小さいサイズの文庫持ってるけどあれまだあるのかな
740風と木の名無しさん:04/10/23 02:14:42 ID:3wi7Obwh
>739
漏れも持ってるけど、小さすぎてどこいったか解らなくなったよw
でもミニ文庫は読みづらいんで普通の文庫にしてほすぃ。
741風と木の名無しさん:04/10/23 09:17:47 ID:/Q1/47tP
ミニ文庫…挿絵が思いっきり間違ってて悲しかったな。
742風と木の名無しさん:04/10/23 10:34:43 ID:3TWLH0Ve
うん。表紙だけでなく挿し絵もかきおろして欲しかったよ…
743風と木の名無しさん:04/10/24 22:21:26 ID:KG7Mf2Nx
ミニ文庫ってオセロ大会の話だよね?
「あの、晴れた青空」ってタイトルの小説なら
そのままごっそり3年バージョン本に載ってるよ。
間違ったカプの挿し絵もそのままだった記憶あり。
確か1コ上の森山と柴田の挿し絵のはず。
744風と木の名無しさん:04/10/25 00:54:07 ID:4mij3dlN
「あの、晴れた青空」は「花散る夜に きみを想えば」に収録されてます。
挿し絵はちゃんとしたのだよw
思わず見直しちゃったじゃん。
ミニ文庫の挿し絵の滅茶苦茶っぷりは…(苦藁
745風と木の名無しさん:04/10/25 01:32:29 ID:BKNTNcJq
>743-744
いや、上の姐さん達は
「ミニ文庫の挿絵は増版した時に差し替えられたのかな」って話をしてるのだよ。
746風と木の名無しさん:04/10/26 10:26:10 ID:HdShDc+t
あと1ヶ月ちょいで新刊age
747風と木の名無しさん:04/10/28 04:51:45 ID:8igB/Qug
最近人少ないね。
748風と木の名無しさん:04/10/28 10:51:57 ID:jbmcpWFS
新刊出るまで話題がないからねぇ
749風と木の名無しさん:04/10/28 22:01:57 ID:3HtUfHON
新刊にむけて「そして〜」から読み直し中です(w
750風と木の名無しさん:04/10/29 00:54:59 ID:lqHX/kms
今から読み返すと読了してモチベーションが保たれている状態で
新刊が発売されてちょうどいいかもね。
751風と木の名無しさん:04/10/31 20:43:15 ID:Z6J4s3rQ
久し振りにシンシアリーを読み返して、これも漫画で見たかったなーと思った。
やっぱ露骨にHシーンがあると駄目なのかしら…。
「(声が)掠れてるの、オレのほうだろ?」って託生くんの手首にキスするギイが
激しく見たい(*´Д`)ハァハァ
752風と木の名無しさん:04/10/31 23:17:17 ID:+DHxfrR5
シンシアリーいいね 見たいなぁ あと、二年生では恋文が見たい。でもやはり剣道部の部室でのコトとか漫画にしづらいのかな 三年ではジェラシー・・・もっと無理か
753風と木の名無しさん:04/11/04 12:25:10 ID:EoJu/7as
個人的希望 ギイタクは、東京の大学に進学。 ギイは卒業後、米に帰り、タクミは、卒業後米留学。ギイの結婚(会社の跡継ぎ問題)などを乗り越えてラブラブ。
754風と木の名無しさん:04/11/05 02:05:01 ID:qP6CH4f4
この学園のカプの中で、じじいになるまで一緒にいられるのは
何人いるんだろうとか、ふと考える。
755風と木の名無しさん:04/11/05 08:15:06 ID:wh903EB9
最後はバイオリンでステージに立つタクミくんが「たった一人の人の為に僕は奏でる」と心で思いながら弾き、ギイが客席で沢山の薔薇を抱いてやさしく微笑みがら見ている・・こんなのがいいです
756風と木の名無しさん:04/11/05 18:57:58 ID:Z12mo2cS
アニバーサリーかドラマCD、どちらか一つを買おうと思うのですが、どっちが萌えますか?貧乏なので、今は一つしか買えません。
757風と木の名無しさん:04/11/05 20:35:07 ID:3vjp5T/B
756>
萌えポイント言わないとお薦めしにくいでつ。
758756:04/11/05 20:55:32 ID:Z12mo2cS
萌えポイントは、H度とギイタクラブラブ度かな。 実写は、難しそうだからアニメにならないかな〜。動いてる二人を見たいでつ。
759風と木の名無しさん:04/11/05 21:23:42 ID:Wcx/S8vh
民放じゃ無理だと思うのw<アニメ
でも大して事件もないマターリ学園ホモだからアニメ化は難しいのでは。
でもアニメ化されてファンサイトが増えてくれるなら(゜Д゜)ウマーだけどね。
760風と木の名無しさん:04/11/07 03:27:23 ID:JiUhtfc0
>文庫と同時にコミックスも出るので、
>今回はタクミくんの文庫とコミックスの連動で、
>全員サービスを企画しているそうであります。

http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200408000042
早く表紙が見たいなー。
761風と木の名無しさん:04/11/09 16:54:46 ID:dwriSi+p
あっと三週間だ
762風と木の名無しさん:04/11/10 23:07:28 ID:KEHtnWIU
今年は文庫二冊+コミックス一冊ってハイペースな発行だねー。
来年は新刊が出るのだろうか…。
763風と木の名無しさん:04/11/10 23:30:12 ID:9jxNhETF
一年間で新刊2冊〜vと喜べるなんて…
上手に「おあずけ」を覚えさせられたようでつ(w
764風と木の名無しさん:04/11/11 09:54:02 ID:FsIMzxAe
て事は、焦らし上手なごとうテンテー=三洲で、焦らされる漏れらは真行寺でつか?w
年に一冊ペース以上のおあずけはきついッス、ごとうテンテー_| ̄|○
765風と木の名無しさん:04/11/12 17:00:47 ID:34hjOMdq
真行寺君て、王子様なルックスなんだよね。
でも、わたしの頭の中では蚊取り新語君に変換されている。
いや、なんとなく。
766風と木の名無しさん:04/11/12 17:16:42 ID:cGfjV6ol
>>765
ノシ
私も蚊取りシンゴだ
767風と木の名無しさん:04/11/12 19:24:40 ID:FL3CVk/m
工エエェ(´д`)ェエエ工
蛙顔じゃん…_| ̄|○
768風と木の名無しさん:04/11/12 19:37:46 ID:skWyhPIR
最近王子様と言えば、モナコ王子のイメージ。
769風と木の名無しさん:04/11/12 19:47:10 ID:IRGlnw7r
>>768
「昔の!」モナコ王子でしょ? 今はだめよ・・・・なんか線が太くなっちゃって・・・・アゴ割れちゃって・・・・。

真が香取だなんて・・・そりゃあんまりで泣けてくるw
770風と木の名無しさん:04/11/12 21:02:54 ID:9sZpChWS
ウィリアム王子は?
771風と木の名無しさん:04/11/12 21:11:45 ID:IRGlnw7r
ダメ 彼も馬ヅラになっちゃって・・・・・・・・。
772風と木の名無しさん:04/11/12 23:05:37 ID:wyQK1kaG
ヒドイ言われようだなぁオイW
773風と木の名無しさん:04/11/12 23:34:43 ID:FL3CVk/m
真行寺は真行寺だよ。それでいいじゃん・゚・(つД`)・゚・
774風と木の名無しさん:04/11/13 00:24:56 ID:zuPNcMWI
とりあえず、日本人なんだから王子様といえば皇た(ry
775風と木の名無しさん:04/11/13 07:21:36 ID:yjFL1nqt
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様が祠堂の生徒達を励ましにいらっしゃいました。
776風と木の名無しさん:04/11/13 12:41:18 ID:rfyqfuqK
>775
やべぇ…そんな話あったら読んでみたいよ。皇子ちがいだけど。

自分の中の真行寺のヴィジュアルイメージは斗貴夫の永瀬だったよー。あの髪型とりりしい眉で。
しかし十二月が待ち通しいな。
777765=774:04/11/13 17:19:39 ID:zuPNcMWI
ああ!
斗貴夫の永瀬のほうが、王子様だよ!
なんで蚊取り君に変換されているのか、自分でもようわからん。
食うからか?
いや、食うんだったら斗貴夫の矢間口か。
とりあえず今日からは、永瀬に変換してみよう。

でもさ、祠堂ってぼっちゃん校なら、知り合いな人もいてもいいかもね。
そして、励ましに来てくれてもいいかも・・・・・
無理か。
778風と木の名無しさん:04/11/13 20:32:57 ID:WYeYqgdV
じゃあ、あんまり話題に出ないけどタクミくんは?
779風と木の名無しさん:04/11/13 21:16:13 ID:7w7hLUQl
>778 
黒髪の頃の加糖春彦でお願いします。
780風と木の名無しさん:04/11/13 21:19:49 ID:7w7hLUQl
スマン、あげちまった…_| ̄|○
781風と木の名無しさん:04/11/15 01:36:32 ID:mHuM8WHv
はぅっ、真ミスに萌え過ぎて死にそう…
782風と木の名無しさん:04/11/15 03:58:10 ID:FZcl8s4p
上に出てたモナコ王子、王子様な上に美形って、なんだかギイみたいだね。
ギイもきっとあっちのブログで雑誌に載った写真とか載せて
「Fグループの御曹司、超美形(*´Д`)ハァハァ」とか騒がれてるのかもしれない…と思うと笑えるw
そーゆーのも含めて回避する為に写真を撮らせたくないのかもしんないけど。
783風と木の名無しさん:04/11/15 08:50:34 ID:U5X8b5fr
でも、社長やら会長やらの代わりにいろいろ動いてるなら、
何かの会合に出席した様子が「プレジデ○ト」とか「ダイアモ○ド」とかに
写真付きで載ると思うのだけれども。
F-ホールディングスの崎義一氏は、冒頭の挨拶で〜と語った、ってな感じで。
784風と木の名無しさん:04/11/15 14:47:44 ID:G06jZXM6
ギイのアイコラとか、あるのかも。

麓の腐女子たちが、本とか作ってるかも。

どういうカプリングで作るかなぁ。
実際のことは当然知らないと考えると、綺麗どこでいくかなぁ。
その本の中では、受けかもしらんなぁ。
受けのギイタン、ちょっと萌え。
785風と木の名無しさん:04/11/15 23:07:13 ID:P83Y/0PK
タクミ以外の誰と一緒に下山してくるのかがポイントかと。
ギイ受けがデフォだとすると、相手は章三とかが王道なのかもしれない。
真行寺年下攻めとかになってしまうのかな。
786風と木の名無しさん:04/11/15 23:23:29 ID:Q6qMqo4o
いや、お相手はもちろん秘書の方でしょう。
お名前なんでしたっけ。
彼は若そうだし、きっと二人で写ってる写真なんかが出まわってて、
公認のカップルになってそうな気がするよ。
787風と木の名無しさん:04/11/15 23:48:45 ID:Qps3ucEc
麓の…なら露出が多いとこでミスあたりとか
788風と木の名無しさん:04/11/16 00:23:51 ID:CAMCu+w0
ギイ受小説を書いて身内で楽しんだことがあるよ
普段はギイタクで萌えてるんだが、たまに想像すると楽しいギイ受
789風と木の名無しさん:04/11/16 00:29:21 ID:rdprqh3V
>787
創造してみたら萌え死にそうになった。
どうしてくれる。
790風と木の名無しさん:04/11/16 01:02:32 ID:8J2SHgFz
麓の女子高生なら、
一年の時→章三あたり、二年の時→託生(イチャイチャデートしまくってそうだし)、
三年の今は八津あたりじゃない? 普段つるんでる人と絡ませるのなら。
祠堂の有名人となら、泉・三洲あたりだろうけど。
↑これは全部ギイと、ね。

三年の今なら矢倉と八津が頻繁にデートしてそうだから、
「いつも見かける二人組の男の子、ちょっと良くない?」とカプられてそうな気がw
791風と木の名無しさん:04/11/16 01:46:59 ID:dpAwM6DL
麓の女子高生になりてーーーーーー!!!!叫
792風と木の名無しさん:04/11/16 03:05:27 ID:8J2SHgFz
んじゃ漏れ食堂のおばちゃん。

あと二週間で新刊か。
そろそろ既刊でも読み返して萌えを盛り上げておこうかな。
793風と木の名無しさん:04/11/16 12:39:32 ID:tA/4fBU6
>>791-792
では、中山女史の後任司書で。

すごいペースはやいよ、頑張ったねテンテーと
思ってしまうな、どうしても。

794風と木の名無しさん:04/11/16 15:58:02 ID:7JdUsAVi
新刊って、漫画も出るの?
795風と木の名無しさん:04/11/17 08:59:27 ID:NgIpvuHY
あれ?三洲クンってサソリ座じゃなかったっけ?お誕生日いつだっけか?
796風と木の名無しさん:04/11/17 11:56:29 ID:Dbl+x3VK
豚スマソ
雑談スレで駅サイトで人名を中→日訳って話があたですよ。
崎義一氏は、?肝っ玉〓でした。
割烹着着て、あかんぼおんぶして、フライパンとお玉を持って、
こめかみに膏薬張ってるギイがよぎりました。
797風と木の名無しさん:04/11/17 15:25:52 ID:KmWsIMSt
アラタさんのお誕生日ってまだ話に出てないんじゃなかったかな?
私の読み落としかなぁ?


ママって感じのギィならまだしも、肝っ玉ギィは…ひぃぃぃ
798風と木の名無しさん:04/11/17 15:55:49 ID:BaQmf2EA
真行寺が健気に頑張りそうなので
三洲の誕生日ネタ、書いてみて欲しいな。
そしてちょっと具体的なエチーをですね…おながいテンテー。
799風と木の名無しさん:04/11/17 16:20:55 ID:KmWsIMSt
いっつも真ミスはエチーすっ飛ばしだもんなぁ…
ギィタクは最近結構エチー描写あるのにね
800風と木の名無しさん:04/11/18 00:24:49 ID:VSMHbazR
想像つかないんだよねぇ、真御簾のエチー
だから、一回こっきりでかまわないから、知りたい。
だって、あの人、気持ちいいんだもんって言われても・・・・・うーんうーん
どんな感じなんだろーね。
801風と木の名無しさん:04/11/18 00:55:08 ID:g+tlUexP
気持ちいいんだもん、なんて言うシーンあったっけか????
802風と木の名無しさん:04/11/18 01:13:23 ID:g+tlUexP
あ、801ゲト…w
803風と木の名無しさん:04/11/18 12:53:11 ID:FlrLfBP5
アラタさん達は描写がないかわりにページが激増えだからいいんじゃないでしょうか ギイタク+章三くんで他はオマケのものが読みたーい!描写はいいから!
804風と木の名無しさん:04/11/18 13:57:50 ID:077ym6YK
あの人気持ち良いんだもん発言ってどこだっけなぁ。
3年生バージョンの序盤だったと思うんだけど。
まだキャラが固まってなかったんだろうけど
夢の後先とか美貌の〜あたりの真行寺って今と随分感じが違うね。
最初の頃はホントに体だけの関係なのかと思ってたよ。
805風と木の名無しさん:04/11/18 19:32:02 ID:f1PQbhH5
ひまわりとか、デートのセオリーとかピュアとかどんどん
ただのバカップルだもんなぁ…しんみす…好きだけど。
806風と木の名無しさん:04/11/18 20:46:38 ID:H8/kErn4
気持ち良いんだもんはリンリン辺りでなかったかなぁ?
新刊発売に向けて読み直してみるか!(w
807風と木の名無しさん:04/11/18 20:58:13 ID:yZO5Ir2q
真行寺がもっとカラッとしてるのかと思ってたら
どんどん心酔していってるというか…
三洲は最初から根っこのとこはあんな感じだったみたいね。
808風と木の名無しさん:04/11/18 23:38:45 ID:FlrLfBP5
アラタさん達をメインにするならいっそ表紙をあの二人にすればいいのに そしたら期待しないで読めるから読後の消化不良が軽くなりそう 小〜さくタクミくんシリーズって書いてさ
809風と木の名無しさん:04/11/18 23:48:03 ID:GcY3aFpr
真行寺はミスのこと好きなんだけど
好きだからこそ身をひこうと思いたったら
跡形もなくさっとひきそうでなぁ
卒業と言う節目でどうなるのかが楽しみなような恐いようなカポーだ
810風と木の名無しさん:04/11/19 02:00:59 ID:Lgjelri4
気持ち良いんだもんは「あの、晴れた青空」の託生くんとの会話の中でじゃないっけ。
確か挿絵のページあたりだったとおも。

>809
自分の部屋で寝ている三洲を見てそんなような事言ってたしね。<真行寺
覚悟はしてるんだと思う。
811風と木の名無しさん:04/11/19 10:59:20 ID:nl9JDt3l
三州は、大学でて就職して、しばらくしたら
よさげなお嬢さんと普通に結婚しそうだよね。
そのまま自分の心をおしかくしたまま一生を過ごすんだろうか。
やだなぁ。そんなの。
真行寺君、大学も就職先も追っかけてってくれないだろうか。
そんでもって、三州に「お前のせいで人生設計がめちゃくちゃだ」とか
いわれながらも押しかけ女房してくれないだろうか。
そんなことしたら、真行寺じゃないか。
812風と木の名無しさん:04/11/19 13:53:54 ID:HjNB03OY
自分の中ではむしろミスが真行寺を離さないって感じがするなぁ。
真行寺がミスのために身を引こうとしたら「お前に
そんな権利は無い!」とか言い出して女王様っぷりを発揮w

深みに嵌るまいと最初「体だけ」とか言っていたのに、
段々その効果もむなしく本気で惚れてきているようにみえるよ>三洲
最初から好きは好きだったんだろうけど、真行寺のこと
813風と木の名無しさん:04/11/19 14:35:57 ID:a3JP0TH7
依存度が強いのは三洲っぽいよなぁ。
ただ猫っかぶりで自分まで騙すようなとこもあるから、
ここまでと自分に言い聞かせてしまうようなのもありそうな。
ハッピーエンドかどうかっていうと危ういとこになるけども。
でも卒業したらどうなるんだってのはどのカポーも同じだよね。
もともと世間から隔絶されてる特殊な状況での話だし
…刹那的な恋ってのも(゚д゚)ウマーだと思うけど。

ところでシンミスのエチーはテンテー自身も、
想像出来ないとまではいかないまでも
非常に書きづらいんじゃないだろうかと言ってみる。
814風と木の名無しさん:04/11/19 14:38:44 ID:/Rjp5Wfw
なんとなく私は812タソにドウイかなーー

ってか、一条御大の有○倶楽部みたいに
永遠の高校生設定でも私はいいんだけど…
何度も夏休みや新学期が訪れ続けるのw

でもタクミくんシリーズって遅いながらも少しずつ
時間軸進んでるから、永遠の高校生設定ってのは無いのかなぁ

高校卒業でやっと完結?
社会人編、なんてあるのかなぁ?
815風と木の名無しさん:04/11/19 17:20:34 ID:neJQ4FuX
昔、タクミくんはサザエさんの世界だと言って永遠の世界にしていたのに
3年生バージョン始めて、時間軸進行を決意したてんてーだからなあ。
なんらかの完結は目指したんだろうケド…長い…(´・ω・`)
816風と木の名無しさん:04/11/19 17:33:10 ID:vmAoI1RJ
社会人編読んでみたいけど、
このペースだと、ごとうテンテーが元気なうちに終わらないんじゃ…。
817風と木の名無しさん:04/11/19 20:44:09 ID:/ZCLa56C
幸か不幸か話のラストは決まっている、っててんてーが前に書いていたし
社会人編はないんだろうけど、どのカポーにも幸せになってもらいたい。
818風と木の名無しさん:04/11/19 23:22:49 ID:klUsLkMi
うん…わたし、あまっちょろいかもしんないけど
イレギュラーカポーとか、将来は女の子とくっついちゃうとか
どうも苦手なので、とことんファンタジーを追及して
みんなみんな幸せにしてほしい…
もち章三くんは美奈子ちゃんとカポーで終わってほしい
819風と木の名無しさん:04/11/19 23:59:27 ID:HMAXM6u1
なんか、このまま牛歩ペースで
年末に本屋で「あ、タクミくん新刊でてる。もうそんな季節かあ」
と半ば惰性で買って読んで・・・
暖かい部屋でヌクヌクとイチャイチャカポー&タクミくんの首突っ込み
というのをずーっと続けてほしいような。
ラストは見たいような見たくないような。うーむ。
820風と木の名無しさん:04/11/20 17:15:25 ID:qWaDkqY5
あの、ワタシはシエルを購入してないんですが、確かまだ「美貌の〜」連載中ですよね?ていうことはこのハナシは上下巻でしょ?コミックの新刊て他にも何かハナシが載るんですか?
821風と木の名無しさん:04/11/20 18:16:18 ID:pU1Vvnhd
>820
「約束の海の下で」が載るそうだ。
822風と木の名無しさん:04/11/20 19:10:43 ID:Wis7mMwb
>819
私も永遠に学園ドタバタを続けて欲しいよ…
823風と木の名無しさん:04/11/20 22:08:52 ID:qWaDkqY5
>821サマ、ありがとうございます クジラのシーン、楽しみだなぁ
824風と木の名無しさん:04/11/20 22:14:35 ID:9ZF/6O08
「タクミくん」と聞いてドラドラが浮かぶ私は負け組み。
825風と木の名無しさん:04/11/22 09:11:50 ID:woSdpJvW
>>818
禿同!!皆幸せになって欲しいよ!
ヤオイが好きでルビー文庫を読んでるのに突然
我にかえってオンナノコたちとくっつかれると悲しい…。
勿論赤池は別枠w
赤池と奈美子ちゃんは譲れないw
826風と木の名無しさん:04/11/22 12:21:46 ID:zsxGTA2A
それもまた、takumi.....
827風と木の名無しさん:04/11/22 22:46:33 ID:dGZM1esU
>>825
そうそう、現実感なんて無くていいよ
ファンタジーなんですものwルビー文庫なんですものw
828風と木の名無しさん:04/11/23 10:49:14 ID:W7Jn561M
高校時代は片思いばっかりで卒業して大学生になってから
ホモカポーになった先輩がいるから
ギイタクも卒業しても大丈夫!と思うのは甘い?
829風と木の名無しさん:04/11/23 20:34:03 ID:c7kd8OYK
>828
それ、文庫未収録の話だよね?


_| ̄|○ マダヨンデナイノニ
830風と木の名無しさん:04/11/23 21:57:14 ID:++fIUH22
>>829
森×柴とかは卒業間際に成就したんだから828の理論に
当てはまるんじゃない?
特にどれかのエピソードを指定しての発言じゃないと思うんだが…
831風と木の名無しさん:04/11/24 00:58:15 ID:/B9NWT/F
生徒会長さんもそうだよね。
832風と木の名無しさん:04/11/24 06:22:41 ID:eClClATB
>828は夏ミケで出たとかいうテンテーの同人誌に収録されている奈良先輩の話じゃないの?
森柴は卒業式の夜にデキたんだから大学生ではないし。
「卒業して大学生になってから」ならば森柴や広田には当てはまらないと思うんだけど。
漏れも同人誌の奈良先輩の話なのかな〜という印象を抱いたよ。
833風と木の名無しさん:04/11/24 10:19:42 ID:Nzq4rUgf
最近大ブームとやらの ヨンさまをテレビみていて、
「東洋系王子さま面」というのは、こーゆーのか?
と・・・・ふと
いや 真行寺のイメージかどーかは別として
834風と木の名無しさん:04/11/24 17:19:55 ID:IqTFS6xc
あの整形顔のどこが…。
835風と木の名無しさん:04/11/25 00:43:52 ID:a4oOeRG/
28日頃にはもう新刊出てるのかな。
早く読みたい(*´Д`)ハァハァ
836風と木の名無しさん:04/11/25 09:51:38 ID:P5Tdq7gR
角川に表紙うpされてたよ(;゚∀゚)=3
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200312000345
837風と木の名無しさん:04/11/25 10:13:42 ID:gKo6v0EU
>>836
表紙(*´Д`)ハァハァ

本編では出番なかったって書いてあるけど三洲が出ない訳ないよね?
各カポー毎に別の話でギイタクが本編扱いって事だろうか?
838風と木の名無しさん:04/11/25 10:21:51 ID:735WI9H1
>>837
「出番が少なかった。」「オールスターキャスト」って書いてあるから、
何らかの形では出てると思う。
839風と木の名無しさん:04/11/25 12:30:54 ID:a4oOeRG/
>836
表紙キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
めちゃくちゃ(・∀・)イイ!!

Cielの全プレの冊子って託生くんの漫画だよね。
そのうちコミックスに収録されるのかな?
840風と木の名無しさん:04/11/25 17:46:29 ID:dNgdNabH
三洲と真行寺はこの前長々と出てたんだから
今回は出番無くても(少なくても)いいんじゃないだろうか。
忘れもしない、前回ギイタクは12pでしたよ・・・_| ̄|〇
今度こそテンテー、お願いしますよ・・・
841風と木の名無しさん:04/11/25 18:58:39 ID:eVVUdJIK
っつーかルビー文庫って時点で店員にバレバレだろうけど
BL丸出しの表紙だね…
いや、買うときの恥を考えなければ素敵な表紙だけど…
今回はam○zon通販にしようかな_| ̄|〇
842風と木の名無しさん:04/11/25 20:43:25 ID:J1NVBgX2
いやぁ どうせ文庫、コミック、おまけにCIELまでまとめて買うつもりだから今さら表紙ではずかしがっちゃいられないっす。ちなみにBLで読むのはタクミくんOnly
843風と木の名無しさん:04/11/25 20:46:53 ID:X/JFuGkC
過去最強に恥ずかしい表紙だな
タクミくんシリーズは表紙が買いやすくて良かったんだが・・
ギイが男らすぃ
844風と木の名無しさん:04/11/25 21:03:26 ID:M8HSezzI
おおやさんは別コミの少女マンガ家だし、少女文庫?と
勘違いしてくんないかな〜レジの人

ってか、おおやさんの文庫版「QP」の表紙の二人がミスと
真行寺に見えてならないのは私だけ?
文庫版は表紙だけ、発売時に描き直してるみたいで現代の絵に
なっている…
845風と木の名無しさん:04/11/25 22:27:23 ID:SXuREZoB
携帯からだから表紙の絵が分からないけど
今までとちがってかなりキテる構図みたいですね。
私、昼間に子連れで買いに行くんですよ…
店員きっと冷たい目線で見るんだろーなー。
遠くの大きな書店まで行って買ってきます。
846風と木の名無しさん:04/11/26 00:01:43 ID:ZtSKqEBw
>845
タクミくんがもたれてぇの、
ギイが包みこみぃの、
イチャイチャはぐ系
二人とも純白Yシャツラフに着て。

ギイの一人占めと言わんばかりの腕の回し加減がイイ!
847風と木の名無しさん:04/11/26 00:56:56 ID:rQwUqZ1t
>>845
かまうもんか。
あたしゃ、タクミ君と「楽しい幼/稚園12月号」と「く/もんの小学ド/リル」と
てぃんくる一緒に買う予定だぞ。
ふふふん。
その書店さんは、子供と一緒にド/ラえ/もんを買いに行ったりもする、最寄の店だぞ。
怖いもんなんかありゃしねぇ。
・・・・・
むかし、JUNE買うためだけに遠くの本屋に行って、顔を伏せて、要りもしない
本も一緒にレジに出していた、純情なわたしはどこへ行ってしまったのだらふ。

そーだ。
JUNEのときのイメージが強すぎて、なんとなく、まだ、
タクミ君の髪型に納得がいかない。
おおやさんの絵も素敵で、好きなんですけどね。
好きとか、嫌いとかじゃなくて、違和感。
848風と木の名無しさん:04/11/26 03:41:55 ID:/MlN339w
BL買うのにはすっかりなれたはずだったけれど今回の表紙はホント恥ずかしいな・・・!
こんなときばかりは高校生に戻りたいとそう思う。
849風と木の名無しさん:04/11/26 10:26:37 ID:1I9Kv+gS
フェアリーテイルもかなり恥ずかしかったから、
今回はそんなに衝撃でもないかも。
850風と木の名無しさん:04/11/26 11:06:15 ID:DaMndI8/
個人的にはPureが一番恥ずかしかったorz
でも新刊も堂々と買うyo!(=゚ω゚)ノ
じゃないと挙動不審に見えて、そっちのが恥ずかしい。
851風と木の名無しさん:04/11/26 13:56:21 ID:Xg1/0YjN
もう発売されているのかな?
852風と木の名無しさん:04/11/26 17:00:35 ID:68pEMdGf
845です。
私のように子連れで新刊を買いに行かれる方がいらっしゃるとは!
勇気を出して発売日午前中に行く事にしました。
日曜日に夫に預けコッソリ行くのはやめた!
846さん、表紙解説ありがとうございます。
文章だけで恥ずかしい表紙だと伝わってきました。
「美貌のディティル」は買いやすかったよね。
853風と木の名無しさん:04/11/26 18:12:20 ID:ViF3P6lp
>852サン、今の流れに入ってませんでしたが、自分もなんだか同じ香りを感じます。がんばって子供といっしょにレジまで行きましょうね
854風と木の名無しさん:04/11/26 18:41:39 ID:YxTryUhW
とりあえず早売りゲト。
855風と木の名無しさん:04/11/26 22:45:15 ID:k3CCgvNk
>>854
マジ?うちの方はまだ売ってなかったよー。
とりあえずギイタク・真三洲・利久たちの出番の割合が知りたいなー。
856風と木の名無しさん:04/11/26 22:57:54 ID:YxTryUhW
>>855
書いちゃってもいいんだろうか。
真ミスは本編出番無しい代わりに、全員サービスだった小冊子掲載の短編が収録されてた。
ギイタクの出番はたっぷり。利久はちょこちょこという感じかな。
これまだ続くらしい…。3巻もしかして4巻になるとかならないとか。
857風と木の名無しさん:04/11/26 23:09:29 ID:Xg1/0YjN
>3巻もしかして4巻
それはつまり、今回ギイタクをやったから次は真三洲や利久達だよ、という事かしら…。
858風と木の名無しさん:04/11/26 23:12:45 ID:YxTryUhW
>>857
とりあえず次は真ミスが出てくるみたい。
3巻もしくは4巻で一つの話という形になるそう。
859風と木の名無しさん:04/11/26 23:16:18 ID:k3CCgvNk
>>856
詳細ありがとう。じゃあまた次が出るのは早いのかな?
860風と木の名無しさん:04/11/26 23:22:40 ID:YxTryUhW
>>859
目標年内(来年?)だそう。
でも仕上がり次第発売されるって。

続き物で1年に一冊は辛いんで、頼みますテンテー。
861風と木の名無しさん:04/11/28 03:02:05 ID:rfnKWoc3
新刊発売age

ネタバレはいつ解禁しましょうか。
862風と木の名無しさん:04/11/28 21:11:49 ID:GXq15K2P
子供を連れて近所の本屋をくまなく回ったのにどこも発売してなかったです 残念!
863風と木の名無しさん:04/11/28 22:18:44 ID:/V3DhTZR
ネタバレは地方在住なんで12/1解禁キボン!
864風と木の名無しさん:04/11/28 22:30:04 ID:f1wHv/Yi
「ベビーブック」買いがてら子供連れて行くし
地方だから私は1日までおとなしく待つ!
しかし早い所は早いんですねぇ…。
早売りしても30日午後ぐらいからだと思ってました。
表紙、色遣いが綺麗なんだけどイッちゃってる構図ですね。
865風と木の名無しさん:04/11/28 22:43:25 ID:02vMEMDo
新宿の大手は角川の目が
光っているようで
全滅。
866風と木の名無しさん:04/11/29 00:37:45 ID:e386lAoD
とりあえず挿絵が楽しみです
867風と木の名無しさん:04/11/29 02:25:53 ID:Lekpwpev
12月2日解禁がいいな。

東京でもまだ新刊売ってないよね〜。
早売りしてる地域ってどの辺なんだろう。関西?
868風と木の名無しさん:04/11/29 07:14:38 ID:NrQMRtSA
>>867
神保町
869風と木の名無しさん:04/11/29 14:19:46 ID:xOacAI7A
>867
びーけーONE
870風と木の名無しさん:04/11/29 15:46:21 ID:FUddEBvq
東京かなり売ってるよ
871風と木の名無しさん:04/11/29 18:44:41 ID:KFcbwVIY
わー!すっごい読めるの楽しみだあ!地方なんで明日一応探してみるけど
発売日にならないと出てなさそうだけど、本当楽しみ!
ちょっとげとした姐さんに質問いいですか?厚さの方はどんくらいでしたでしょうか?
楽しみでしょうがない!
872風と木の名無しさん:04/11/29 18:49:10 ID:NrQMRtSA
今比べてみたら、pureよりは薄かった。
873風と木の名無しさん:04/11/29 18:54:46 ID:KFcbwVIY
>872
まりがdです。そうかーそんなもんかぁ。
お値段五百円ってのでこんくらいか?とか色々想像したw

あー利久が楽しみで本当仕様が無い!本の厚さも想像しながら楽しみを
取っておきます!親切な姐さん有難う!
874風と木の名無しさん:04/11/29 19:08:09 ID:o8ut+nrm
夕方、横浜の某書店で100冊くらい入荷したところにバッタリ。店員がレジの後ろの棚に
コソーリしまっていた。聞けば、明日発売なので今日は売ることができないが、
明日にはオケーだと。また行くぞ〜シャキーン(`・ω・´)
875風と木の名無しさん:04/11/29 22:57:01 ID:9e1L6ajl
>874
ど、どこの書店???
ヒントをーー!!!横浜駅でしょうか?
ポ○タの中の書店でしょうか??
うううう…待ちきれない…
876風と木の名無しさん:04/11/29 23:16:45 ID:rPNUgO46
・・・ゴメン。
○袋の○○だ○けで、昨日見つけて・・・XXX円で
誘惑に負けて買ってしまった⊃дT)
877風と木の名無しさん:04/11/29 23:31:13 ID:9e1L6ajl
とにもかくにも早売りゲットできなくても1日には
買えるんだもんな!気を確かに持とう…

タクミくんを読んだ後に、おおやさんの少女マンガを
読むとすごく後ろめたい気持ちになるのは私だけだろうか…
おおやさんはBLの挿絵描いてる人には珍しく女の子も
ちゃんと可愛く描ける人だよね

新刊、カネミツの挿絵はあるんだろうか…あぁぁぁぁぁドキドキ
878風と木の名無しさん:04/11/30 00:50:09 ID:hM7EJiHu
赤池君が、おそらく、間違いなく出てくるとわかっているので今回の新刊
は嫌なドキドキ感が無く、素直にわくわくしている。

こんなに素直に新刊を待てるのって、いつ以来かしら…
879風と木の名無しさん:04/11/30 01:25:49 ID:QZ5ItkKj
>>875
その反対側でつ。これ以上は…メンゴ

でも、めぼしいトコ当たればもう30日だし
たいていの所にあると思いまつ。
万一買えなくても1日には!(・∀・)
880風と木の名無しさん:04/11/30 12:37:30 ID:FeyndVCU
さっき、最寄の本屋さんで聞いてみました。
「あのー、ごとうしのぶさんの『隠された庭』っていうのは、
まだ出てませんかねぇ?」
綺麗なおねーさん店員さんに、鬼畜な微笑とともに
「角川ルビー文庫は、明日が発売日なんですよ」
と返された。
おねーさん?
わたしは、ごとうしのぶとしか言ってませんが、なぜルビーとお分かりで?
入荷したてで印象に残ってるとかかなぁ。
腐女子かなぁ。
とりあえず、わたしは明日まで手に入れられないことケテーイ
 (´・ω・`)ショボーン
881風と木の名無しさん:04/11/30 13:38:33 ID:6P/AiTEi
一ヶ所に色んな人が集まってどうなるんだろうなぁ〜
地方ですが、山積みしてあったので買ってきました!まだ読んでないけど。
ここが寝たバレ解禁になって、また色んな感想が聞けるの楽しみです。
882風と木の名無しさん:04/11/30 14:02:52 ID:A+L12gtn
>>880
そのオネーサマは私たちのお仲間に一票!
店員さんは職権乱用で早売りゲットできたり
するのかしら?
883風と木の名無しさん:04/11/30 18:49:13 ID:lsUSBze4
普段はルビーの新刊なんて置いてない近所の本屋に、
何故か隠された庭だけ2冊置いてあった。
884風と木の名無しさん:04/11/30 20:39:56 ID:vqJMV3OC
新刊買ってきたー@地方の山奥

でももったいなくてまだ読めない…
885風と木の名無しさん:04/11/30 21:24:37 ID:Yn0Vzwec
私も買ってきました@たこやき王国。まだ読んでないけど。
最初、間に挟まってるしおりやら宣伝チラシ(?)を抜いたんだけど、
「全員サービス」とかいうピンクのチラシが何と計6枚も入ってた。
もちろん全部内容同じ。
2枚とかならまだ分かるけど6枚て・・・いくら何でも気付くだろうに。
値段の割に本が薄いと考えた人が
「これでもか!これでもか!!」
と入れたのかな・・・。

他のお姉さま方はいかがでしたか?
886風と木の名無しさん:04/12/01 00:50:06 ID:pOPzOBGF
江戸川の隣の千葉県民です。
本屋に行ったら、レジでスリップを入れてる作業をしてる所を見ました。
30センチくらい積みあがってました。
あ〜、こんな所でこんなに売れるんだあ、と少し嬉しくなりました。
887風と木の名無しさん:04/12/01 02:28:00 ID:yMFL7Dm5
今日無事購入しましたよ(*´∀`)@サイタマー
つかまさか発売してるとは知らなかった…たまたま本屋行って良かった…。
888風と木の名無しさん:04/12/01 08:39:24 ID:V0MtBkcV
前に表紙がヤバいっていう話があったけど、個人的には今回の好きだ。自分は緑のゆびさきの表紙のほうがイッちゃってる気がスル。
889風と木の名無しさん:04/12/01 11:14:42 ID:48jlY5ov
皆さん、美貌のディティルも買いましたか? 発売が、1週間遅れる地方に住んでるので隠された〜もまだGETできず(´・ω・`) ネタバレ解禁は、いつでもOKでつ。早く読みたい〜
890風と木の名無しさん:04/12/01 13:31:00 ID:vw/RVTJ8
うわっ
発売日か…本屋行かねば
891風と木の名無しさん:04/12/01 20:00:21 ID:o6yK1Czw
新刊確保!
全プレ小冊子も申し込んだ!
先長いな…
892風と木の名無しさん:04/12/01 20:00:56 ID:vw/RVTJ8
駅前の本屋になかった…
あとでよそみてこよう
893風と木の名無しさん:04/12/02 08:30:36 ID:3j0OwygJ
昨日午後買いに行ったら小説も漫画も1冊ずつしか残ってなくて
目にも止まらぬ早技で即ゲト。
息子が寝た後両方とも読みました。

ギイの3年バージョンの冷たい感じがコワイよぅ〜!
ありゃあタクミくん壊れるわな、と納得できる外見ですた。
894風と木の名無しさん:04/12/02 10:45:19 ID:nEOcYaRA
そろそろネタバレ解禁してもいいのかしら。
んじゃ外堀の感想からということで、真三洲少ないなぁ。
でも満月は読んだことなかったので甘くて良かった。可愛いじゃないか、三洲たん。
でもあれ、2年の5月の話なのか…んでもう一緒に寝てるって無茶苦茶早くないっすか(w
895風と木の名無しさん:04/12/02 11:39:01 ID:gwvIaqvx
不満じゃないけど今回はエッチーをしてる…というか、
そういう場面がいつもに比べても極端になかったな、と。
ギイタクの「今から!やるぞ」な箇所はあったけど、H臭くなかったし。
その分、次回がものすんごく甘い展開になったらいいなぁ、話の筋はシリアスだったとしても。
896風と木の名無しさん:04/12/02 13:01:40 ID:Hr8rnKlI
感想 少数意見だと思いますが、タクミくんのいい感じに自立した姿を見たら長年二人セットでの幸せを祈ってきたはずが、離れるのもいいかもと思ってしまった。まさかこんな気持ちになろうとは・・
897風と木の名無しさん:04/12/02 15:38:04 ID:cRFMgLOV
ゲストキャラ、今回も婚約者が割を食う形になるのかなぁと、ちょっと鬱。
ステディのいない人の恋愛話にしてくれたらな・・・
898風と木の名無しさん:04/12/02 17:56:14 ID:8/lAPw86
糖分たっぷり真三洲に慣れた所為か(ピュア以降)、満月は甘さ控えめに感じてしまった。初期に比べたらあんな三洲有り得ないような…w
しかし寝惚けてる割には良くスペルとか頭に出てくるよな、真行寺!w
アレ、一緒に寝てるって、エチーしてないよね?

次回は真三洲出てくるらしいから奴らが中心になりそうな悪寒…
899風と木の名無しさん:04/12/02 18:03:26 ID:fkEIIzpi
エチーなしで一緒に寝てるだけってのは有り得るのか?!
900風と木の名無しさん:04/12/02 18:19:07 ID:xJ2IdXPn
章三君、服を借りるのならタクミ君のの方がサイズあうだろうに。
ギイの嫉妬が恐ろしかったのかしら。

ぶつぶつ文句を言いながら、ズボンの裾を折っているのを想像してにやけて
しまった。
901風と木の名無しさん:04/12/02 18:26:53 ID:cYLOnh8I
>>898-899
腕から抜け出してから服着る描写がなかったから…うーん、微妙(w
902風と木の名無しさん:04/12/02 21:18:01 ID:3j0OwygJ
利久と岩下、あの後どうなったのか
次巻にてお忘れなく…
903風と木の名無しさん:04/12/02 22:52:56 ID:kD41rQkF
チェック組キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
と、想像以上の美形っぷり&まさか出てくるとは!の驚愕ぶりを感じてるのは漏れだけでつか。
Σ(゚Д゚*≡*゚д゚)エッエッ何でそこにいきなり!? ←こんな感じw
ギイとの因縁が面白そうで早く知りたい。次巻かー?

なんかやっぱり全体的に「次巻への繋ぎ」みたいな話だったね、小説。
急展開しそうな利久&岩下も気になるけど、当分はギイタク中心でいってほしいなぁ。

漫画は本誌で読んでないコミックス派なんで、「約束の海の下で」に一コマだけあった
少年ギイに(*´Д`)ハァハァ 美形はいつの年頃でも美形か…。
三洲が相変わらずのかっこよさっぷりでたまらん(*´Д`)ハァハァ
真行寺もかっこ可愛くてたまらん(*´Д`)ハァハァ
野沢がああいうビズアルだとは思ってなかったけど好みだったからオケー(*´Д`)ハァハァ
利久は漫画に出る度に顔が違くて混乱する(*´Д`)ハァハァ
904風と木の名無しさん:04/12/02 22:56:33 ID:kD41rQkF
あっ。あっ。
121ページのラブ指繋ぎなギイタクの挿絵がたまらーん⊂⌒~⊃。Д。)⊃
ギイタクマンセー(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
905風と木の名無しさん:04/12/02 23:00:19 ID:gPbttllZ
>>904
おまいちょっとモツツケw
906風と木の名無しさん:04/12/02 23:13:43 ID:3j0OwygJ
904さん
ツボだったんだね、幸せじゃん!
まあ水でも飲んでおちつけ。

今回の表紙、店頭では恥ずかしいが自宅ではウットリものだ。
前作のはいまいちムードなかったしタクミの顔角度が変…
907風と木の名無しさん:04/12/03 02:45:21 ID:i3n8mgIV
私も含め全体的にみんな、萌えが暴走して錯乱してるな…w

私は、ファソだった漫画家のおおやさんが挿絵描いてる〜!て事で
タクミくんを手に取り、「ええええーーーーー!!!男の子と男の子
お話なのっ?」ってBL知ったから、コミックスはめっちゃ萌えるなぁ…

でもなんか真行寺の顔が定まらないねおおやさん…
そして自分の少女マンガじゃ女の子可愛く描けるのに、タクミくんに
出てくる女の子はいつもなんか微妙だね…やっぱりBLだから?
それにしてもキスを誘う三洲の妖艶さに禿げ萌えしました

萌えをありがとう!!!!(*´Д`)(*´Д`)(*´Д`)(*´Д`)
908風と木の名無しさん:04/12/03 15:19:31 ID:QUNWQeLm
そりゃ、暴走するよー。
だって、年に一回なんだもんw

わたしは、昨日手に入れたんだけど、昼間待つ件サンバを歌い踊ってしまったせいで、
どんなに一生懸命読んでも、頭の中がたくみ君モードにならず、今日ようやく読みました。
やばげな挿絵もないし、電車の中でもオッケーでしたねー。
うれしい。

利久はどうなるんだろうね。
ここで晴れてカップルになれたとして、すぐに受験じゃん?とか思うわけです。
仙台にもいい大学はいっぱいありそうだし、伊豆七島なら大学は東京か名古屋かなぁ
とか、このカップルの将来やいかに?とか心配してしまいました。
まあ、そこまで先走らなくてもいいんですが。

それと、P17,8の「『宝物」〜「夏の残像。」までって、おばあちゃまだよね?
なんで、ここで入ってるのかなぁと。
一瞬、ギイタクの子供の頃?とか錯覚してしまったよ <ばか

でもなんか、あれだな。
やっぱり、起承転結の承だけ読まされた感じだ。
続きは、なるたけ早くお願いしたいものです。
909風と木の名無しさん:04/12/03 21:39:03 ID:Cm4gcs9g
次が「転」でその次が「結」かw 先が長いなー_| ̄|○

利久のママンが「ついでだから(東京で)大学の下見でもしてくれば」って言ってたから
利久は東京の大学に進むかもね。
託生君は音大確実だろうけど、東芸大なのかジュリアードなのかが気になるよ…。
ジュリアード留学を激しく激しくキボンヌ致します、ごとうテンテー!
910風と木の名無しさん:04/12/03 21:43:37 ID:Cm4gcs9g
関係ないけど、「白い道」のギイタクにしか見えなくなってしまったAAw


     エヘッ
     ○ ○ノ  <急ごうぜ
     人 ノ/
     〉 />
911風と木の名無しさん:04/12/04 00:20:28 ID:E+5KAyd0
>>908
タクミくんシリーズ本当に好きなんだけど
タクミくんの一人称の文章の間に、他者の視点の文章が挿入されるのだけは
どうしても慣れないな…
また作者本人がそれに何も感じていないらしいのがイタイ

盛り上がってるのにスマソ
912風と木の名無しさん:04/12/04 00:27:32 ID:nWFaOulf
>>911
禿同
昔はフジミも読んでたからあちらの完全なる一人称と比べると…_| ̄|○
でももう諦めた

新刊はいつにも増して()内突込みが多いから、読んでる途中に萎える
タクミ立場での突っ込みと言うより作者的立場の突っ込みっぽいから余計に。





でも大好きだ(w
913風と木の名無しさん:04/12/04 02:14:53 ID:FjyqCqLS
タクミ君、峠偉大(なんて変換なんだろう)なら、わたしの地元に来てくれるかもだな。
わーいわーい

さておき、()内突っ込み、気になるね。
あと、それも含めてだけど、近頃、無意味に長くなってる希ガス。
Sincerely…を読んだときに、そう思い始めたんだから、結構長いな。
これが小説道場ならば、いらないとこは削れって怒られちゃうよ?とか
思いつつ、読んでしまうのは・・・・・愛なのか?
914風と木の名無しさん:04/12/04 18:45:58 ID:0Hff1oGM
あの…おおやさん自身の少女マンガにちょくちょく、タクミくんシリーズの
登場人物にめちゃ似てる人が出て来るのはわざとか?単に描き分けの
力の問題か?

タクミにめちゃ似てる男の子と、サチにめちゃ似てる女の子の
淡い恋物語漫画読んだ時はマジ参ったですよ…

それ以来、ついタクミ×サチとかとんでもないカプ妄想しちゃうですよ…

新さんとか言う名前のキャラもいるし_| ̄|○

足りない萌えを補完しようと思っておおや漫画を読んでみたのが間違いだった…
915風と木の名無しさん:04/12/05 03:38:53 ID:vDFuAH46
描き分けの問題じゃない?
漏れはむしろタクミくんシリーズの挿絵や漫画の中で見分けがつかない事が…ゲフゲフッ。
そろそろいい加減に利久のビズアルを固定してほすぃ。
なんか毎回微妙に違うんだよなぁ…ふいんき(←何故かry が。
まあギイタクと真三洲は固定されてて、しかもどれもかっこいいからいいけど(*´Д`)ハァハァ
特に真行寺は文庫の挿絵もいいけど、漫画で実際に動いてる時の方が真行寺らしくて(・∀・)イイ!!
三洲は挿絵で直視出来ない程かっこいいから、漫画だと余計に眩しくてたまらん(*´Д`)ハァハァ
漫画のギイに慣れるまでかなりの時間がかかったから(かっこ良過ぎて萌え過ぎたからw)、
漫画の三洲に慣れるまでもそれくらい時間がかかるんだろうなぁ…w

描き下ろしメインのイラスト集が欲しいよ(*´Д`)ハァハァ
916風と木の名無しさん:04/12/05 12:00:52 ID:yKl3c6fj
もともとおおやさんは書き分けあんまりできない作家だからしょうがない。
917風と木の名無しさん:04/12/05 16:52:57 ID:npVp1sv5
近況お知らせも()内ツッコミ多いね(;´Д`)
こちらは兎も角、ストーリーの途中の()内ツッコミは漏れも萎え
そんなに言い訳がしたいのか、と…

とは言いつつ好きだから読んじゃう自分
918風と木の名無しさん:04/12/05 19:29:07 ID:aB5DYtJP
おながいですから早く漫画でデートのセオリー描いてください
おながいです!!!土下座
919風と木の名無しさん:04/12/05 21:27:48 ID:NBIFFoau
なあ、なんで、「野沢先輩」「ギイ先輩」で、「葉山さん」なんだ?
いや、いま、買ってきたばかりのコミクスを読みながら、ふと。
「アラタさん」と同じ敬称だから、ちょっとわくわくしてしまった orz
920風と木の名無しさん:04/12/06 00:57:36 ID:ftsdSJdP
真行寺の中でのポジショニングに関する仮説。

○○先輩=部屋を訪ねるのを、ちょっとためらう。同じベッドで眠るのは遠慮したい。
姓+さん=部屋を訪ねるのにためらいはない。同じベッドで眠るのはためらう。

名+さん=部屋には勝手に出入りし、同じベッドで「寝る」のにためらいはない。
921風と木の名無しさん:04/12/06 08:42:10 ID:JPz2SyHm
>920
おまいさん(゜Д゜)ウマーだなw
最後のは約一名にしか当てはまらないところがまたいいねw
922風と木の名無しさん:04/12/06 18:13:05 ID:cfJMe277
ところで次スレはどうなるんだい?
923風と木の名無しさん:04/12/06 22:34:40 ID:0xGXzVfN
950か980が、立てるとよい。
とゆーか落ちずに次へいけるのは、初なのか……。
とりあえず、テンプレが必要?
924テンプレ:04/12/06 22:38:54 ID:0xGXzVfN
タクミくんシリーズについて、マターリ語り合いましょう。

【過去ログ】

ボーイズラブ話では外せない[タクミくんシリーズ]
http://www2.bbspink.com/801/kako/1018/10180/1018081870.html

【アンチ】ごとうしのぶ【マンセー】
http://www2.bbspink.com/801/kako/1069/10692/1069239380.html


【関連スレ】

◆ボーイズラブ小説について 30◆
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1102336184/l50
925テンプレ:04/12/06 23:27:44 ID:gT4KJqSF
タクミくんシリーズ(角川ルビー文庫)

〔2年生〕
 そして春風にささやいて
 カリフラワードリーム
 CANON ―カノン―
 FAREWELL ―フェアウェル―
 虹色の硝子
 恋文
 通り過ぎた季節
 オープニングは華やかに
 Sincerely ―シンシアリー―
 バレンタインラプソディ
926テンプレ:04/12/07 01:01:56 ID:/Jn4JAnG
〔3年生〕
 美貌のディテイル
 緑のゆびさき
 花散る夜にきみを想えば
 彼と月との距離
 Pure
 フェアリーテイル おとぎ話
 夏の残像
 隠された庭 夏の残像2
927風と木の名無しさん:04/12/07 16:38:49 ID:tCW89EDV
しなやかにあげ
928風と木の名無しさん:04/12/08 05:46:45 ID:1o6LHbOy
新刊読んだー。意外なことに三州萌え。
それ以外は人間関係がなかなか飲み込めなかった・・・
読解力おちたのかな・・・
929風と木の名無しさん:04/12/08 08:05:59 ID:DiIpzoyM
いいいい意外言うなヽ(`Д´)ノウワァァン
930風と木の名無しさん:04/12/08 16:05:40 ID:7JTwcX9E
アラタさんに萌えてしまうのは当然のことなのですヽ(`Д´)ノウワァァン

私は挿絵ではなく、動く?漫画の真行寺に禿げ萌えしました!
ジャージで後片付けする真行寺とか…愛しいです萌えです
931風と木の名無しさん:04/12/08 22:35:02 ID:f9DYgINH
むせて、なみだ目になってるアラタさん。ハァハァ
「俺なんかの、どこがいいんだよ」って言ってるアラタさん。ハァハァ
でも、いちばん好きなアラタさんは、タクミ君にジェラシーなアラタさん。ハァハァ

ん?どの本に載ってたんだっけ?
932風と木の名無しさん:04/12/08 23:50:16 ID:8rEZBxB6
>931
 Pureの最後だよ。
933風と木の名無しさん:04/12/08 23:54:03 ID:8rEZBxB6
途中で送ってしまった……。

最初の三洲新というひとへの印象は、不機嫌そうな顔で真行寺に乗っかって、
自分で腰を揺らしながら自分のリズムで勝手に快感を得る女王タイプだったのに、
回を重ねるにつれて、顔の綺麗な普通の出来る子へ向かっていってる気がする。
934風と木の名無しさん:04/12/09 04:27:56 ID:lQmhP9lq
漏れも初期の頃の女王様な三洲が好きだったよ…。
最近のはラブくていいんだけど、でもラブいのより飼い犬と飼い主な関係が
全面に出てた頃のほうがいい。
女王様オーラむんむんだった頃の三洲щ(゚Д゚щ)カムバーック
935風と木の名無しさん:04/12/09 06:24:08 ID:rfuiSbhb
私はそういう女王様を踏まえて、今の三洲萌えだよ・・・!!
ベールをはがれていく女王様みたいで。
936風と木の名無しさん:04/12/09 14:43:00 ID:wTMKv1fm
個人的に、充と京介、京古野と雅彦の今後が気になる。
937風と木の名無しさん:04/12/09 14:52:12 ID:0OtwITaW
>>936
同じく。特にアキラさんと雅彦と寄彦(とホノカさん?)の
関係がどうなるかが!
充と京介さんは何のフォローもなさそう…。
938風と木の名無しさん:04/12/09 15:10:39 ID:wTMKv1fm
雅彦には、幸せになって欲しい…。 寄彦と事務男も怪しいと少し疑ってしまう。
939風と木の名無しさん:04/12/09 15:14:04 ID:0OtwITaW
そうだった。事務男あやしかったね。
ウソツキ秘書と蓑巌を思い出させた。

雅彦はなんか呉良介とダブるなあ。
可憐な感じ。
940風と木の名無しさん:04/12/09 15:15:54 ID:1nPQGNk+
シンミスは
ママンな気分で見守る気分になってしまったよ_| ̄|○<名前似てるしさ
941風と木の名無しさん:04/12/09 16:25:22 ID:BGVOyJ2I
最近コミックから入って、一気にハマってしまいますた。表紙の絵に惹かれてさ…
文庫も全部一気に買ってしまった。だからちょっと寝不足。
はぁ…いいなぁギイタク。おまいらいつの時代の少女漫画だよwって感じで。
最近のただヤッてるだけっぽいBLものとはちょっと違うよね、そんなに読む方じゃないけど。
つーかギィかっこいいよ(;´Д`) Sincerelyの挿絵が一番好き。
942風と木の名無しさん:04/12/09 18:18:40 ID:lQmhP9lq
>935
>ベールをはがれていく女王様
Σ(゚Д゚)
そうか、そう思えば物凄く萌えるね(*´Д`)ハァハァ ←現金w
943風と木の名無しさん:04/12/09 23:33:02 ID:6X1YC3nv
アテクシもベールをはがれていく女王様に禿げ萌えだよ!!!
あの、アラタさんが、こんなことをっΣ(゚Д゚)みたいな感じで
ラブくなった今も楽しめる。
タクミに妬いたアラタさんなんて萌えすぎてしばらく
やばかったもん…
944風と木の名無しさん:04/12/10 00:46:16 ID:sizeFY8C
密かに嘘つき秘書と蓑岩禿萌えだった…。
945風と木の名無しさん:04/12/10 01:13:03 ID:Q64okuKu
>944
あっ、私も私も。

とりあえず利久たちはどうなるんだろう・・・
946風と木の名無しさん:04/12/10 06:40:41 ID:Cqe6XqdK
意外と熱く燃え上がったりして。
初々しくて可愛いカプだよね。
私はこの2人がどうなるか気になってる。
947風と木の名無しさん:04/12/10 18:30:46 ID:JKDpKro9
コミックの美貌のディテイル読んだけど、ちょっとおおやさんの絵、雑になっていませんか?
ギィに色気が感じられない…。
948風と木の名無しさん:04/12/10 22:24:09 ID:qjBX/YJz
おおやさんは、シンミス萌えですから…
949風と木の名無しさん:04/12/10 22:27:23 ID:8klTrVHW
でも三洲タンと赤池クンの見分けもつきにk……
950風と木の名無しさん:04/12/10 23:16:11 ID:lzfd76WL
三洲→ト−ン
章三→ベタ
で見分けてます(w
951風と木の名無しさん:04/12/10 23:25:24 ID:f3IjdzZ7
>>950
自分もそう。
でも演出で赤池クンをトーンにされるともうダメぽw
952風と木の名無しさん:04/12/11 11:22:06 ID:5u+lNQdm
最近、章三の登場が少なくて寂しい。
ギイとタクミを生暖かく見守る章三のポジションが、オアシスなのだけど。
953風と木の名無しさん:04/12/11 22:17:36 ID:JzuxwHUG
私も一番最初に読み始めたときは赤池ファンだったから
最近ちと残念だ。セカンド・ポジションを読み返して
自分をなぐさめよう。
今はシンミス萌え。
赤池ファンのお姉さま方、裏切ってゴメソ。
954風と木の名無しさん:04/12/12 00:21:30 ID:WcG5BZ5N
タクミにとってのポジションって結構似てるんだよね、ミスと章三。
ギイにとっては大違いだけど(w
955風と木の名無しさん:04/12/12 13:22:41 ID:7rrAoVuC
京古野さんちで、当たり前のように二人部屋なギイタクを
章三くんはどのように思うんだろうか。
更生して欲しいという気持ちは、もう、かけらも残ってないんだろうか。
956風と木の名無しさん:04/12/13 01:14:26 ID:0mw/mJIp
積極的には歓迎しないけれど、そうなってしまうのは仕方ない。
自分が迷惑するようなことにならなければ、まあいいってことでは?
957風と木の名無しさん:04/12/13 12:15:22 ID:fvG/XMI/
新刊のアンケートでコミック化して欲しい作品と
ドラマCD化して欲しい作品って項目があるけど
またドラマCD出す予定あるのかな。
958風と木の名無しさん:04/12/13 16:30:12 ID:miZY1mPG
バレンタイン・ルーレットとか、いいなぁ。
959風と木の名無しさん:04/12/13 17:42:58 ID:DrNFR4Y+
>>958
コミック化?
ドラマCDにはなってるよね。
960風と木の名無しさん:04/12/13 18:30:35 ID:RSer566t
てかギイタク話ならなんだっていい…
961風と木の名無しさん:04/12/13 18:42:43 ID:pbow/6nS
CD化ならPureかな。切れる三洲、ぜひ聞きたい。
漫画はとりあえず暦に沿って順々に〜
もうちょっとペース上げてくれたら…と
962風と木の名無しさん:04/12/13 20:35:43 ID:02HswVIR
>>961
いいねいいね!!!!!
妬いて切れる三洲タソ!
公衆の面前で俺の所有物発言する三洲タソ!
そして、「妬けるから…」って言う三洲タソ!(*´Д`)(*´Д`)(*´Д`)(*´Д`)
963風と木の名無しさん:04/12/14 00:31:04 ID:AnHzTDBf
バレンタインルーレットいいね!!すべてのカプ好きに美味しい感じで!
964風と木の名無しさん:04/12/14 00:39:00 ID:xQUuLr4a
その分、キャラの描き分けは心配だけどね(w
965風と木の名無しさん:04/12/14 20:18:14 ID:ov7rv4ff
おおやさん…ボーイズの世界を知る前に、普通に少女マンガ家として
大好きだったし今でも絵はめちゃくちゃ好きなんだけど本当に書き分けがなぁ…

おおやさんオリジナルBLマンガもどう見てもシンミスだろ?
ってカプ出てきたし…はぁぁぁ
いや、大好きなんですよ?もう少し、パターンを増やしてください
966風と木の名無しさん:04/12/15 13:38:37 ID:gOyFfA5T
みんな、970踏まないように気をつけてないか???
967風と木の名無しさん:04/12/15 21:09:03 ID:x/KX+U/K
切れる三洲が見たくてPure読み返したら・・・

倒れる三洲に禿げ萌え!
968風と木の名無しさん:04/12/15 21:32:35 ID:M2oq+YhM
>>967
あのあたりはタクミ視点なので、
ホントは三洲や真行寺がどう考えてたのか知りたいなぁ。
あの点滴の間に不思議そうな顔してたのは
実は真行寺がいないからだと思って良いのかどうか…とか。
969風と木の名無しさん:04/12/15 22:30:14 ID:mLDh8WsD
デートのセオリーとか、タイトル忘れたけど、ばーばに
会いに行くの巻きで少しずつアラタさんの乙女ぶりが
明かされて来てるから、968タソの解釈はそんなに
外れてないとオモ
970風と木の名無しさん:04/12/15 23:36:49 ID:aYuiJrhZ
971風と木の名無しさん:04/12/15 23:44:17 ID:aYuiJrhZ
あ、よく見たら、980が立てるの?
ごめん、先走りすぎた。


さておき、アラタさん、ハァハァ
去年の文化祭のときはどんな気持ちで葉山君に見せたんだろう、とか、
そこまで深読みしてもいいですか?
先走りすぎですか?
972風と木の名無しさん:04/12/15 23:53:22 ID:67BlZuQt
そ、それは先走りとは言わないと思うけど…

美貌〜で、ミスは先に部屋の右側を取ってたけど
実はタクミが左を使ってたのを知ってて
さりげに配慮してたとしたら萌えるなぁとコミックス読みながらオモタ。
…けど原作読んだら、たまたまっぽ(w
この頃三洲フィルターのかかり具合が真行寺に近くなってきてる悪寒。
973風と木の名無しさん:04/12/16 17:05:02 ID:bbxmqjOo
>>970
974風と木の名無しさん:04/12/17 13:08:23 ID:OYPAvs1/
次スレが2月なら、こっちは1月だよなぁ、と思った。
1月の話なんかあったっけ?と悩んでしまった。
いま、目の前にあるコミクスのなんですか?と。
お馬鹿な自分に突っ込んでくれるぎぃたんが欲しい。(あ、エッチな意味じゃないからね!)
975風と木の名無しさん
あ、まちがいた。


>目の前にあるコミクスのなんですか

目の前にあるコミクスの最初の話は何ですか