◆木原音瀬について語るスレ 4冊目◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
922風と木の名無しさん:04/09/13 21:59:40 ID:poOazox3
そんなにネタバレ気にするなら最初の1行で気付くと思うんだが
ネタバレ読んじゃった_| ̄|○ってわざわざ書く人多いよね…
923風と木の名無しさん:04/09/13 22:09:14 ID:+3aSVcj0
たまーに、嫌がらせのようにネタバレを書く人もいて、
その時は ○| ̄|_の嵐になるのも仕方ないと思った。

でも、発売後相当経っていたら、ある程度はネタバレが出るのはしかたないから
○| ̄|_はまだしも、「見ちゃったムキーヽ(`Д´)ノ」は大人げないよね。
924風と木の名無しさん:04/09/13 22:18:13 ID:RmgH2iW3
こうやってたまに話し合いになるけど、結局いつも「ネタバレ」の注意書きをしてから
レスしている人が多いので、ここの人たちは優しいなぁ〜と思ったり。
自分は発売前の早売りとか、発売直後ののネタバレ以外はあんまり気にならないけど、
自分がレスする時は、それ以外でもなんとなく「ネタバレ」表記をしてしまう。
925風と木の名無しさん:04/09/13 23:00:10 ID:j08l9NrF
>922
しかもアンカー付けて、ネタバレ書いた人が
さも悪いような書き方する人が多いね。

>921の大人なら、各自気をつけれに同意だなぁ。
926風と木の名無しさん:04/09/13 23:31:21 ID:jXGA6RQg
>>925
>ネタバレ書いた人がさも悪いような

おいおいw
今修正しようと話し合ってはいるが、一応それまでのルールは
警告なしでの本文のネタバレは禁止だったはずだろう?住人も増えたしルールを
変更するのは全く問題ないと思うが、過去のネタバレまで正当化するなよw
注意してた人もあくまで>>1のルールに沿って注意してたわけなんだから。
927風と木の名無しさん:04/09/13 23:49:43 ID:j08l9NrF
925>926
別にこのスレ限定の話でも過去の特定レスに付いての話ではなく
傾向としてあるという話なので、正当化だのなんだの言われても困るんだが?


928風と木の名無しさん:04/09/14 00:04:15 ID:c+mgls2U
じゃあ最初からそう書けばいいのに
紛らわしい
929風と木の名無しさん:04/09/14 00:19:03 ID:fL/PPfTA
>927
大人になって下さい。
930風と木の名無しさん:04/09/14 00:22:28 ID:n4oiEKOw
皆、仲良くマタ-リしよう(=´∇`=)
931風と木の名無しさん:04/09/14 00:28:43 ID:EYSA4l6r
>930
なんか、六年間の透を思い出すような顔文字で、ちょっと涙が…
932風と木の名無しさん:04/09/14 11:14:34 ID:42E21E12
藤島になでなでされてた子供の頃の透です
933風と木の名無しさん:04/09/14 18:46:05 ID:yeboLBAT
切なさ乱れ打ち
934風と木の名無しさん:04/09/15 11:46:44 ID:r+tdhuc+
やっと『こどもの瞳』を読むことが出来た、最近のファンですが。

CHANGE IT を読み終えて、軽い放心状態・・・
読了後のなんともいえない感じが、癖になりそうだ。
本当に独特な雰囲気を持ってますね、木原作品。

一人つぶやきですみません。
935風と木の名無しさん:04/09/15 21:53:44 ID:tgJx1uJp
まんだらけ渋谷店、最近の単行本未収録掲載雑誌高値買取祭りの成果が
ショーケースに2千円、3千円と景気のいい値段でずらずら並んでました。
その中に覚えのないタイトルの値札が。
まんだらけの人〜、「CUT」はタイトルじゃないですよ〜。
それがタイトルだったら、その号のタイトルは全部「CUT」になっちゃうよ〜。
どうせ間違えるならタイトル「寿たらこ」にしてほしかったなあ。
936風と木の名無しさん:04/09/16 00:30:40 ID:yBtgooaT
まんだらけ福岡店もついに単行本がケース入りしました…。
雑誌こそ無いものの、絶版本の「嫌な奴」などは1,050円でした。
たま〜に、気が向いたとき
木原さんの同人誌の在庫を聞いてみたりしてたんだけど
「どこで書いてる作家さんですか?」扱いだっただけにくやしいなぁ。
全店で販売価格が吊りあがってるんだろうけど
ヤフオク価格に便乗するのは腹立つわ。
937風と木の名無しさん:04/09/16 21:28:49 ID:R+t4aUmT
1050円払ってでも欲しいです
938風と木の名無しさん:04/09/16 23:52:40 ID:MQ8/vy3T
同じく。地方ゆえに、だらけもない。福岡も遠いよ…
嫌な奴読んでみてぇです。
939風と木の名無しさん:04/09/17 01:18:16 ID:7CWbDphw
木原さんの過去の同人はあってもショーケースに入れられないだろうなあ
だって奥付も書かない人だったから・・・
夏コミの新刊は2000円でしたよ>ぼったくり
940風と木の名無しさん:04/09/17 13:01:07 ID:uHgCnRnG
>938
嫌な奴は結構ネット古書店とかオークションに出てるから
手に入り易いよ。
私は近所のオタ向け古書店で買ったけど1000円ですた。
私はあと一冊「センチメンタルフレンド」だけ持ってない…。
イラストの鳥人さんの儲でもあるのでどうしても欲しい。
雑誌もコンプしたいけどオクとか高っけえなぁ〜。
全集マジでキボンヌ!
941風と木の名無しさん:04/09/17 15:57:26 ID:AlXF+Ye+
私もセンチメンタルフレンドだけ持ってない(´・ω・`)
単行本になってないやつや同人誌のも読みたい!
942風と木の名無しさん:04/09/17 17:28:03 ID:hCOd1Xei
昨日、近所のブクオフに100円で売ってたよ…>センチメンタル、セカセレ
さすが僻地だ…
943風と木の名無しさん:04/09/17 19:40:28 ID:xBdCRAPb
>942
姐さんのIDちょっとおしいと思った。
「L」が入ってたらなって思ったよ。
944風と木の名無しさん:04/09/17 20:37:43 ID:dY+k16Q2
いいなぁ>942さんとこのブクオフ。
自分はセカセレがない。そろそろ奥に進出してしまいそうだ・・・。

今日梅田のだらけに行ってみたんだけど見つけられなかった_| ̄|○
ショーケース・・・漏れ、見るとこ間違った?
945風と木の名無しさん:04/09/18 23:24:46 ID:iqByhegR
嫌な奴は、うちの近くのブクオフで100円だった
速攻ゲット
つーか、漏れ、売ったら儲けられるのか!?
しかし売りたくない…
946風と木の名無しさん:04/09/18 23:33:13 ID:kLYf+2Ol
地方のブクオフで絶版本をゲトした姉さんは、どの辺にお住まいなんでしょう。
自分は木原さんの本見たことないよ。
まぁ、自分はサイタマ県人なので、地方とは言えないんだろうけど。
東京のブクオフにもやっぱり無いよねぇ。
多少高くても買いたいんだけど。
やっぱだらけに行かないと駄目かな…
947風と木の名無しさん:04/09/18 23:49:53 ID:4AFSCwzx
個人的経験からアドバイス。

ブクオフはこまめに回るに限る。
少なくとも週一ぐらいは近場の数店舗を回るといいと思う。
結構回転が速いから、突然現れてたりするよ。

後はブクオフのネット販売の方もこまめに見ると良いかも。
あそこも回転速いからさ。
たまーに出現してたりするよ。
948風と木の名無しさん:04/09/19 00:19:35 ID:o1W5DCsI
しかし、ブクオフのネット販売は本当にあっと言う間に売り切れるよなあ
クリックした瞬間に「たったいま、売り切れました」と出ることしばしば。
頼む! 誰か「センチメンタルフレンド」出してくれー!
もう数年探してるけど、ないんだよ…
949風と木の名無しさん:04/09/19 17:46:36 ID:5nSjUODM
aaaaage
950風と木の名無しさん:04/09/19 19:46:38 ID:rPMaZYTa
今日、ブクオフ行ったら
947タソのおっしゃるように
木原作品もまとめて並んでた。
しかし、私のほしいのはなかった。
根気よく探し続けるしかないよな、こういうのは。
951風と木の名無しさん:04/09/19 20:04:31 ID:WNRVQRqG
1年かけて絶版分ゲトしたけど、ほんとこまめにチェックが肝要だと
思いました。車で出かけるたび通りがかったブクオフ寄ってたよw
でも自分が苦労して手に入れたのは黄色いダイアモンドとセンチメンタル・
フレンドの二冊だったから楽なほうなのかな。
嫌な奴・セカセレあたりは最近とんと見かけない。

それにしても木原さん、夏頃まで告知してた同人の再版はもう
やってくれないのかな。データ飛んだってことだったけど。
B.L.T.の番外編読みたかった…orz
952風と木の名無しさん:04/09/20 20:18:17 ID:F6tqphRM
そろそろテンプレを用意する時期です
ネタバレに関しては

本文でのネタバレは冒頭に「ネタバレあり」推奨

を推す意見が多いようですが、ネタバレ解禁についてはどうでしょう。
FEVER発売日あたりを見るに、一週間待てというのは難しいのかなとも思いますが。
953風と木の名無しさん:04/09/20 21:33:52 ID:gqfvHRXZ
>本文でのネタバレは冒頭に「ネタバレあり」推奨

こちらについては賛成です。

そして、ネタバレ解禁については、やはりいくらかの期間をおいた方がいいと思います。
天候状況の悪化から発売が遅れる地域もあり、
離島にお住まいで新刊の到着が他地域より遅くなるという方もいらっしゃるので、
目安として一週間というのはどうでしょうか。
上記の期間は、地方に住む私の経験上、天候不良等でもっとも遅れた期間で考えてみました。
これ以上長くなると、ネタバレをしたい方ががっかりなさるでしょうし、
短いと、ネタバレがいやだよという方が困ってしまうのではないでしょうか。

個人的にはネタバレは平気なタイプなのですが、
いやだとおっしゃる方がいるので、少しでも期間をおいた方が、
より多くの方がこのスレで楽しめるのではないかと思います。
長文失礼しました。
954風と木の名無しさん:04/09/20 22:35:43 ID:F6tqphRM
>953

なるほどと思いますが、このルールがあまり守られていないのが現状です。
今まで通りでいくならば、「ネタバレ解禁一週間」をもっと目立たせるテンプレにすると共に、
心配されていたトラブルを防ぐために「このスレだけ」のルールであることを
はっきりと記したほうがいいんじゃないでしょうか。
そして、ネタバレ込みで早く語りたい人のために、
ネタバレスレへの誘導も分かりやすくする配慮も必要かと思います。
955風と木の名無しさん:04/09/21 00:00:12 ID:yQ4MNbUE
前から思ってたがネタバレ一週間は長くないか?
正規発売日から3日後解禁くらいが自分は良いと思うけど。
ネタバレ怖い人はスレ見ないと思うし、って自分がそうなだけだけど。

この意見少数派ならスルーしてください。
956風と木の名無しさん:04/09/21 00:05:59 ID:YWND4X+9
うん。私もネタバレ一週間は長いと思う。

第一ネタバレって宣言するのも推奨するんだから
本当に見たくない人はちゃんと警戒すると思われ。
957風と木の名無しさん:04/09/21 00:22:50 ID:+s3Qrhkw
>953で「一週間」案を出した者です。
何名かのお話を伺ってみると、一週間は長いかなという気持ちにもなってきました。
三日なら、おそらく全国に新刊が行き渡るでしょうしね。
災害云々は、滅多にあることではない(あったら困りますよね)ので、
考えすぎもよくないですね。

結論として、私も三日でのネタバレはいいと思います。
あとは、決まった約束事をテンプレで目立つようにするといいですよね。
そして、スレで横道にそれてきたら、その都度修正していくとか。
長く続くスレでは、約束が甘くなることもあるでしょうから、
大人な態度で修正できればいいと思います。
958風と木の名無しさん:04/09/21 00:35:17 ID:bgA//h/s
流れに乗って3日解禁賛成です
959風と木の名無しさん:04/09/21 10:15:56 ID:oEkySKum
こんな終わり際になってたたみかける様に言うのもなあ…。
議論するにも余裕ないし。
と思う私はもっぱら単行本派なので関係ないんですけどね…。
960風と木の名無しさん:04/09/21 10:29:16 ID:1AkxZK95
961風と木の名無しさん:04/09/21 11:15:00 ID:5D0eGarE
952です。
>959さんの言う通り、もうちょっと時間をかけて話し合った方がいいですね。
といっても970も目の前ですので、取りあえず今回はネタバレ解禁日を
一週間から三日に縮めて、テンプレも変えてみて様子をみるというのはどうでしょう?
その結果を踏まえて次スレの900あたりから、改めてじっくり話し合うことにしては。
下に案をだしてみますが、修正お願いします。


マターリと木原音瀬について語りましょう。
荒らしは(・∀・)ムシ!!

このスレでは、ネタバレ解禁◆発売三日後◆
本文でのネタバレは冒頭に「ネタバレあり」推奨

発売日直後のネタバレはメール欄やネタバレ専用掲示板で
木原音瀬(ネタバレ用)掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/3188/miura.html

前スレ
◆木原音瀬について語るスレ 4冊目◆
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1082472199/

過去スレ作品リスト等は>>2-8あたり
次スレは970を踏んだ人が立ててください。
962風と木の名無しさん:04/09/21 14:34:46 ID:9dGlx6zW
気付いた時にすぐ話し合いの場を持つというのはいいと思いますが。
もし現スレで結論がつかなくても、次スレの頭からテンプレ改正の意識が出来るし。
討論を始めるのに、わざわざ次スレの頭まで待たなくちゃいけないっていうのは、
結論を出すのを先送りにしてしまうだけだと思います。

三日がだめなら五日でもいいかも。
963風と木の名無しさん:04/09/21 21:04:40 ID:wX57lHIC
台風シーズンは発売が遅れる所があるかもねw
個人的には三日でも五日でもいいな。
読みたくないときは「ネタバレ」のレスを飛ばせばいいんだし。
964風と木の名無しさん:04/09/21 21:31:12 ID:jU8ByVa2
同人誌も3日ですか?
965風と木の名無しさん:04/09/21 22:07:47 ID:cjHPerbr
念のため、同人誌も含めておいた方がいいかと思います。
例えば、夏の新刊の「COLD…」などは、商業の本編と密接な関わりがありますし、
そこから本編の内容を推測することは可能ですから。
商業と同人でかかわりのある作品が同時期に出版されない、とも限りませんし。
ネタバレをする時は、「同人誌ネタバレ」と宣言するのはどうでしょう。
966風と木の名無しさん:04/09/21 22:48:47 ID:QEfIxWJE
同人誌の3日は初出イベント初日から3日?
商業誌と事情が違い過ぎると思うけど。
「同人誌ネタバレ」があれば問題ないか。
967風と木の名無しさん:04/09/22 00:14:56 ID:M6NAIcSG
同人誌は「同人誌ネタバレ」を前置きして、バレ禁止期間は設けなくてもいい。
というのはどうですか?
968風と木の名無しさん:04/09/22 01:22:02 ID:+9AmeOoh
>967
それでいいとオモ。
同人についてはインテが先だコミケが先だ
地方じゃまだだと言い始めたらキリがないので。

前置きさえあれば、それを避けてスレ内の必要情報を探せるし。

それにつけてもセカセレ…どこにいっても見つからない。重版キボン…。
969風と木の名無しさん:04/09/22 01:38:38 ID:IC5iM79s
テンプレには発売三日後の具体的な例を挙げた方が良いと思う。
同人誌についても書いてみたけど、どうだろう?推敲求む。

マターリと木原音瀬について語りましょう。
荒らしは(・∀・)ムシ!!

このスレでは、ネタバレ解禁◆発売三日後◆
(公式発売日が14日ならば、17日0時ネタバレ解禁)
本文でのネタバレは冒頭に「ネタバレあり」推奨

同人誌についてはネタバレ禁止期間はありません。
冒頭に「同人誌ネタバレ」を明記しましょう。

発売日直後のネタバレはメール欄やネタバレ専用掲示板で
木原音瀬(ネタバレ用)掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/3188/miura.html

前スレ
◆木原音瀬について語るスレ 4冊目◆
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1082472199/

過去スレ作品リスト等は>>2-8あたり
次スレは970を踏んだ人が立ててください。
970風と木の名無しさん:04/09/22 19:14:42 ID:bHJvZJwT
>969
乙。

では立ててきます。
971風と木の名無しさん
立てました。

◆木原音瀬について語るスレ 5冊目◆
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1095848149/l50

ネタバレ解禁時期についてはとりあえず「3日」としましたが
>961タンの言うように、次スレでしばらく様子を見て
次スレの900あたりから、改めてじっくり話し合うということで。