吉原理恵子総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
吉原理恵子作品の萌え話総合スレです。

○前スレ
間の楔
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1054998732/l50
○過去スレ
…間の楔スレッド…
http://www2.bbspink.com/801/kako/978/978024442.html
2風と木の名無しさん:04/04/02 23:09 ID:bLN9ShP+
■間の楔
間の楔 (光風社出版)
ミッドナイト・イリュージョン <間の楔―異聞―>
間の楔1〜2・・・文庫版
カセット 間の楔
OVA 間の楔
OVA 間の楔 完結編
DVD 間の楔
CD 間の楔 DARK-EROGENOUS
間の楔6枚組限定BOX (サントラなど)
塩沢兼人メモリアル(カセット版間の楔を収録)
間の楔 MUSIC BEST "IASON" (BOXの一部収録)
クサビ同人誌ワールド
■単行本
幼馴染み 1983〜2004 (角川)
渇愛 (白泉社)
■漫画原作
幻惑の鼓動 1〜10 (徳間)
3風と木の名無しさん:04/04/02 23:10 ID:bLN9ShP+
■文庫
【ルビー文庫/角川】
幼馴染み
銀のレクイエム
ジグソーパズル
影の館
私立「海峰スキャンダル」 1〜3
暗闇の封印―黎明の章―
暗闇の封印―邂逅の章―
子供の領分シリーズ 1〜8
呪縛―とりこ―
対の絆
純潔の檻
クサレ縁の法則 1〜2
【花丸文庫/白泉社】
渇愛(上)(下)・・・文庫版
【キャラ文庫/徳間】
二重螺旋シリーズ 1〜2
4風と木の名無しさん:04/04/02 23:10 ID:bLN9ShP+
■アンソロジー系
紫苑と綺羅(上)「第4話」 ※注:リレー小説
卒業式-ASUKAノベルズボーイズセレクション- 「純潔の檻」
真冬のメモリーズ「DOUBLE TONE」
恋花「旋風(幼馴染み・外伝)」
■CD
銀のレクイエム
幼馴染み
渇愛
縛恋
子供の領分 1〜5
二重螺旋
■合同同人誌
EGOIST「渇愛」
EGOIST2「呪縛―とりこ―」
EGOIST3「HARD・TRAP」前編
■JUNE全集 第2巻 吉原理恵子
「ナルシスト」 「闇の迷路」(2作品以外は文庫収録済)
5風と木の名無しさん:04/04/02 23:49 ID:2z11PLfI
もういいかな?(゚д゚三゚д゚)?

>>1 & 即死防止
6風と木の名無しさん:04/04/03 00:03 ID:kkeuU51R
>1乙
即死は30レスだっけ?
7風と木の名無しさん:04/04/03 00:06 ID:mih7LFBP
>>1
この調子じゃ30いかないんじゃ?
ということで上げます。
8風と木の名無しさん:04/04/03 00:22 ID:mgze1Uv2
新スレ乙(・∀・)シ>1

「渇愛」と「縛恋」のCDを聴きますた。
コヤシ氏の言葉責めに(*´Д`)ハァハァ
9風と木の名無しさん:04/04/03 00:23 ID:AesQZUKz
>1乙鰈
即死回避祈願カキコ
10風と木の名無しさん:04/04/03 00:37 ID:kkeuU51R
>8
渇愛と縛恋のCDのコヤシ、いいですよね(*´д`*)
しかし幼馴染みCDのコヤシは聞いてて痒くなる orz
11風と木の名無しさん:04/04/03 00:38 ID:xkJGpz+X
>1
乙〜
そしてほっしゅ
12風と木の名無しさん:04/04/03 02:55 ID:EmiBI5VK
>>1
乙カレ〜!
13風と木の名無しさん:04/04/03 04:41 ID:sqSOFPzm
>1
乙!即死回避しますように。
14風と木の名無しさん:04/04/03 06:06 ID:Y9QyX/1V
1タン乙。

そういえば、幻惑の羅鬼と刀耶と、晃一と塔谷って、血筋的に立場が逆に
なってるよね。
あこがれていた立場になったという事なのかな。
15風と木の名無しさん:04/04/03 07:11 ID:NOqUX9zR
>>1乙〜
だれも970踏まないわ…と見てました。
2chブラウザでスレ立て出来ないマカーです。

銀レクのCDのなよなよキラが頭から離れません。
本だけで辞めて置けばよかったよ…
16風と木の名無しさん:04/04/03 09:21 ID:WfH/CoJm
>>1タン乙〜です。
幻惑11巻が待ち遠しい…
角川、6月あたりにトライアングル新刊くるかなと
期待してたんだけど、まだのようですね。
吉原センセー早くう〜
17風と木の名無しさん:04/04/03 09:29 ID:wWSPWF2a
>1さん乙〜!
18風と木の名無しさん:04/04/03 09:35 ID:AfrLTmnf
漏れも即死回避に参加。
1さん乙!
19風と木の名無しさん:04/04/03 11:49 ID:mih7LFBP
>>15
CDダメでしたか…BLCDでは一番感動してしまったのでちょっとかなしい。
しかし、雑誌に掲載されてたころのキラはもっとたくましいっすよ
たしかルシアンって呼び捨てにしてた気がする。
20風と木の名無しさん:04/04/03 12:14 ID:NOqUX9zR
>>19
マガジンマガジン発行のドラマCDにしてはダラダラしてたかなと。
出てすぐに買えば良かったのかも。
今頃なんとなく心残りで買えなくなる前に買わなきゃ!と
買って聴いたのでヘンに期待したのかもしれない。
ルビーで出たときは狂喜乱舞したのですが…

ムチで打たれても堪えるキラがなんか私のイメージと違い
「うーん…」な印象でした。
ドラマCDになると「声のイメージが違う!」とか
「名前の呼び方のイントネーションが違う!」とか色々出てくるから
しょうがないのかも。
小説の銀レク自体は萌え萌えですよ。
21風と木の名無しさん:04/04/03 21:08 ID:kkeuU51R
即死防止age
22前スレ生き残り:04/04/03 21:41 ID:c05ej+FV
即死アゲ
歓送迎会四すぎ…
ガスに火ついてたぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!
対の絆アゲ
23風と木の名無しさん:04/04/03 21:44 ID:c05ej+FV
なんなので…
温帯の小説道場系には参加されなかったのよねよ
吉原さん
あるいみ有がたひ

江森さんはいまだにグヒィン読んでいないよな…
24風と木の名無しさん:04/04/03 21:45 ID:c05ej+FV
すんまそん。・
30まではアゲます。
25風と木の名無しさん:04/04/03 21:59 ID:OZ60kb2+
春だよね。
新刊、今年の新刊が待ち遠しいよ。
自分はしつこく二重螺旋の続編を希望。
26風と木の名無しさん:04/04/03 22:13 ID:XvxG2Ch0
新スレおめ〜。1さん乙です。

幼馴染みやっと手に入ったー!
もう第三版だったよ。これって売れてるってことなの?
それにしても相変わらず書店で見かけないんだよ。

まだ全部読んでないけど、初めて学園物で萌えた作品だったので
かなり色々懐かしかった。
でも、金さんの挿し絵…表紙はいいんだけど、
昔とかなり絵が変わった感じがした。
昔々に幼馴染みの同人でかなり萌えたんだけどなー。

…って、今更の話題でスンマソン
即死回避ホッシュ
27風と木の名無しさん:04/04/03 22:24 ID:LVE5n0YH
幼馴染みは小説June4号掲載の方が好きなんだけど、
載ってたのはリメイク版の方でガッカリでした。
28風と木の名無しさん:04/04/03 22:33 ID:NOqUX9zR
>>27
小Jまんまというと吉原理恵子全集に載ってるのかな?
やっぱ吉原さん的にはリメイクの方がいいと思ってるんじゃない?
どう違うのか覚えてないけど。
挿し絵は山下さんの絵の方が何度も読み返しただけあって
合ってる気がする。
今の絵だとBLって感じなんだよね。

即死回避でage
29風と木の名無しさん:04/04/03 23:04 ID:kkeuU51R
リメイクなしだと
「カワイイ」という台詞があったはず
30風と木の名無しさん:04/04/03 23:08 ID:kkeuU51R
30(σ・∀・)σゲッツ!!
31風と木の名無しさん:04/04/03 23:19 ID:LVE5n0YH
>>28
> どう違うのか覚えてないけど。

かっちゃんのロストバージンの描写が違ってます。
リメイクの方だと微妙に和姦風味で、リメンク前のは完全に強姦。
32風と木の名無しさん:04/04/03 23:37 ID:GSGwdjoU
間の楔以外で漢なキャラ受のオススメ作品を教えて下さい。
33風と木の名無しさん:04/04/03 23:38 ID:Q7fcOQR/
実は、ミルクタンクちょっと期待してたよ…


昔書いた楔パロをサイト用に見直してるんだけど、
ぶっちゃけリキはイアソンに惚れてたと思いますか?
何度原作を読んでも、微妙すぎてだんだんわからなくなってきました。
34風と木の名無しさん:04/04/03 23:59 ID:OZ60kb2+
受が男っぽいとなると、渇愛かなぁ。
あと呪縛とか純血の檻とかだけど、この二つは楔ほどボリュームもないし、ちょっと食い足りないかも。
ガキ領も男っぽいと言えば男っぽいかな?
35風と木の名無しさん:04/04/04 00:03 ID:A0fY6HLr
個人的にはその微妙さがイイ(・∀・)なぁ。
「好き好きぃ〜あふ〜んvv」とかされるより断然いい。

私の見解では
リキがイアソンに「惚れてる」ってのはなんか違うと主。
「好き」でもないけど「嫌い」でもないというか…
適切な表現が思いつかないんだが
それはつまり、強くさせていけば「愛」にでもなるような気持ち…
とでもいうんだろうか。うーん

イアソンがリキに寄せてるのは「興味」と「執着」かな?
36風と木の名無しさん:04/04/04 00:11 ID:O72H7nkv
わたしもリキはイアソンのことが好きなんじゃないと思います。
ただなんていうか・・・ずっと一緒にいて情が沸いたというか、
「嫌い」じゃないけど「好き」でもないけど、失いたくない気になる存在、
そんな曖昧なものなんだと思っています。

だからといって、リキがガイを恋愛の対象として見ているとも思えません。
リキは誰かに惚れこむとかなさそうですね。

うまく表現出来なくて、ゴミカキコになってしまいました。
37風と木の名無しさん:04/04/04 00:44 ID:tvkHkoIP
>35>36
ありがとうございます。やっぱりそうですよね。
なんか…目の前がすっぱり開けたような気持ちになりました(つд`)

昔の自分の作品では、リキがイアソンに「好きだ」っぽいことを言ってる
シーン(w があって、ものすごく違和感を感じたんです。
参考にさせてもらって書き直そう…。
38風と木の名無しさん:04/04/04 00:51 ID:kdJv4RSw
全集に載ってたOAV完結編の脚本?
あれでリキがイアソンにガイを助けてくれって頼む時に
「ガイは家族だから」
とか言ってた気がする。
そしてアパティアのHシーンについては
「お互いを思いあっているけど、過去が重すぎて口に出来ない」
とかあったような。

ということで私見ですが
ガイに対しては恋愛感情と言うより
仲間・家族意識の「好き」。
イアソンに対しては過去の怨みつらみは勿論だけど
未発達な恋愛感情もごく少々あり
そしてそれに気付いて困惑したりもしてて、
持ってる感情の全てをぶつけてたんじゃないか、と思ってます。

うーん。
私もうまく表現できずにスレ汚し。すみません。
3938:04/04/04 00:52 ID:kdJv4RSw
リロれば良かった…_| ̄|○
亀カキコ失礼しました。
40風と木の名無しさん:04/04/04 02:32 ID:P3q8P2b7
こないだBL関係の本を大量処分して、吉原センセの本は今もう殆ど手元にない。
しかし、唯一持ってるのが 「呪縛−とりこ−」
これだけはどうしても処分できなかった。

主人公と親友の関係に萌えるやら腹立つやら・・・
続編キボン!とは決して思わないけど、大好きな一冊。
41風と木の名無しさん:04/04/04 11:50 ID:vGqoY89g
えらく亀ですが、わたしも小ジュネ掲載の幼馴染みの方がよかった。
かっちゃん抱かせてよ
と理不尽な要求をつきつける
明がナルシストのおにぃちゃんを髣髴とさせる執着系攻めですごいよかった。
自分の好みが、受けに不必要にストーカーのように執着する攻めだからかもしれないけれど。

だが、リメイク版のほうがかっちゃんが男の子していてよいかな?
気持ちよきゃいいかぁ〜
というあたりが男の子っぽくてよいが、
こぉーなんつーか、かっちゃんは
強姦されたらベロかんで死ぬ! くらいの気概をもっている子だと思っているから
あの和姦はちとモニョリだった。

そしてやはりマイベストは対の絆。
続編すごい読みたいよ
42風と木の名無しさん:04/04/04 23:07 ID:bqXIfNu5
人に銀レクをすすめられて
探してみたけどみつからないので
純血の檻を読んでみました

萌えた!けどラストが
うわあああ(AA略と_| ̄|〇を足して2で割ったような…

デモコーチャン(´д`*)ハァハァ
43風と木の名無しさん:04/04/04 23:09 ID:EQg53sXM
私も小ジュネ掲載が好き派です >41
最初に読んで、思い入れがあるからかも。
何度も何度も読み返したし…
確か克っちゃん無毛の股間で明に「まだなのか」とか言われて…
いやそこには別にこだわりませんがw

きのう近所の本屋に行ったら、今週のベスト10が置いてある一番目立つ場所に
「幼馴染み」が並んでいて驚いた。
「蹴りたい背中」の隣に平積みだった…
結構大きな店なのに…間違って買ってく人がいそうだよ…

マイベストはあまり話題に上らない「気分はジグゾーパズル」
今思い出しても萌える。

4443:04/04/04 23:27 ID:EQg53sXM
訂正
×  「気分はジグゾーパズル」
○  「気分はジグソーパズル」

でした。なんだよじぐぞーって
それに文庫はまとめて「ジグソーパズル」でした。重ねてスマソ


45風と木の名無しさん:04/04/05 00:40 ID:jdfDwZPx
マイベストはやっぱり間の楔。
カッツェとイアソンが好きだ。
カッツェ可愛いなあハアハア

そしてアニメのガイ(限定)が嫌いだ。
いくら怒っているからといって膝蹴りまでカマすのは許せない。
(前編のラスト)

本編のガイは別に嫌いじゃないのにな。
46風と木の名無しさん:04/04/05 02:01 ID:BeOTyRsN
ガイとリキの関係ってガングレイヴのハリーとブランドンに似てるかも。
47風と木の名無しさん:04/04/05 06:02 ID:LbcLsLc7
>45
禿て同意

あのシーンは何か 陰 謀 ですか?
と聞きたくなったよw
多分ガイは、リキにあれはしないだろう。
本編との性格が違いすぎるよね。
キリエを庇ったり、そういうところ抜かしたら
そら嫌な奴に見れまんがな。

と思うのよ。
4841:04/04/05 08:27 ID:QZ1rJsG/
>45 そうそう!!!あの明の

かっちゃんまだ生えていないの

には萌え〜でした。
思い出させてくれてありがトン。
中三で生えていなかったら確かにちょっとビク〜だよな。
ってことは明はかっっちゃんの成長の一部始終見ていたわけか

ぐぴぴ
しかしこんなおいちいシーンなんで今の今まで忘れていたのか
そして吉原先生はなんでこのおいちいシーンを削除したんだろうか

「対の絆」がそうだが、ブルックシールずがかわいかった映画の
「青い珊瑚礁」のように小さいときからいっしょだったのに第二次性徴で突然
相手を意識する
というのは萌えだ…

49長文拙文スマソ:04/04/05 15:18 ID:OxiN1+rP
乗り遅れたけど、リキとガイって、お互いに
二人きりで育った兄弟みたいな強い結束と愛情を持ってたんじゃないかな。
単なる「家族愛」より激しいく深いけど「恋愛」とも微妙に違う感じ。

リキとイアソンの場合、
イアソンはひたすらリキに惹かれてたけど、
リキにとっては恋愛以前だったような。
多分イアソンのやり方じゃ、一生リキはイアソンを愛せなかったんじゃないかと。
イアソンに「何か」を感じてたかもしれないけど、
それが成長するにはリキは潔癖で強すぎるような。
50風と木の名無しさん:04/04/05 22:05 ID:QZ1rJsG/
>49 イアソンという至高の存在がリキという卑小なる生身の存在に
戯れに恋をしているように、一般ピーポーにはみえるだろうが、
じつは、
イアソンが人工体(がゆえに完璧なる存在)だから、人間のリキにどうしようもない嫉妬を
もっていて恋焦がれ、あがめまくる、という吉原世界のいつものパターンというか、
いつものパターンを少しずらしたような世界だったという印象が「間のクサビ」にはある。
リキがオナっていたらイアソン、イライラしていたし。

すまん。わたしはイアソンとラウールが血で血をあらう受け攻め決定
バトルをするのが吉原世界だと感じているから。

ところで、人間と機械の恋愛については、
男と女だけどタニス・リーの早川文庫の「銀色の恋人」がそのへんをすごくうまく
書いてある小説で、よんだときにはショックを受けた。そして泣いた。
昔のジュネの読書案内にて紹介されていたから読んだ人も多いかも。
51風と木の名無しさん:04/04/06 00:25 ID:6NNtJe9S
>>50
銀色の恋人はホントよかった!と言いたい所だがスレ違いなのでこれ以上はやめとく。

マイベストは幼馴染みです。初めて読んだジュネ物だったし。
しかしそのおかげで受は元気&粗忽モノという刷り込みがされて、
同じ吉原さんの本でも美々しい受はうけつけなくなったw
52風と木の名無しさん:04/04/06 01:15 ID:cdx0O00o
私も>51と同じ感じ。
美々しい受けが今一つ。
受けキャラで言うとリキとか和也とか晃一が好き。
なんか、吉原さんの作品好きな人って
リキタイプの受が好きな人と、ブロンディ受を求める人の2タイプがあるよね。
53風と木の名無しさん:04/04/06 18:38 ID:tkVVSE/V
>52 わたしはまさにブロンディ受けじゃないとダメなんです…
影の館とか対の絆あたりが好きで好きで…
とこりで、
銀レクだが、小ジュネ掲載時はキラの一人称が「わたし」じゃなかったっけ?
文庫になったら一人称が「ぼく」になっていて、「ぼく」が世界一嫌いなわたしは
一気に萎えて読めなかった覚えがあったような…

「わたし」のほうがカマくさくてイヤ、と思われる方もいるかもしれないが…
54風と木の名無しさん:04/04/06 22:28 ID:J3/9ps89
>>52
男と女"だけど"ってのがいい感じに手遅れですね。
55風と木の名無しさん:04/04/06 23:58 ID:Ygx54YpA
純血の檻の続きと二重螺旋シリーズの続きはなぜ出ないんだろう。
待ってるのに。待ってるのに。待ってるのに。
56風と木の名無しさん:04/04/07 00:14 ID:GJTd1j6x
私立海峰も待ってるのに。
57風と木の名無しさん:04/04/07 18:29 ID:KQU3DJm4
対の絆だって呪縛だって待ってるのにぃ 待ってるのに。゜゜(´□`。)°゜。
純潔の檻は微妙に幻惑の鼓動と世界観がリンクしているということで我慢汁!
温帯が指摘していたが、
吉原さんが、初期の頃、リュウとタカという名前に執着していたが、
ありの回答とゆーかネタを知っている方いたら教えて?
58風と木の名無しさん:04/04/07 20:48 ID:igQWUOwR
>>57
なんとなく好きな名前だったとかのような記憶がある。
ソースは忘れましたが・・・
59風と木の名無しさん:04/04/07 21:03 ID:p9u3RwFP
動物好きなんじゃないの?
60風と木の名無しさん:04/04/07 21:13 ID:t9YfGzfV
大昔のJuneのインタビューで仰ってらしたような気がする。>「リュウ」と「タカ」という名前が好き
リメイク前の「幼馴染み」や「気分はジグソーパズル」が掲載されてた頃だったような気がするけど、
さぶや劇画を思わせる挿し絵で「タカ」と「リュウ」の名前のキャラが登場する小説が掲載されて、
確かその頃。

今の今まで忘れていたんですが、June掲載の吉原さんの小説で、徳田みどりさんが挿し絵
描いた作品ってありましたっけ? めちゃくちゃうろ覚えなんですが、別の方の作品だったかな?
どなたか心当たりのある方、教えて頂けたら幸いです。
61風と木の名無しさん:04/04/07 21:16 ID:t9YfGzfV
「June 吉原理恵子 徳田みどり 挿し絵」で検索したら自己解決できました。
失礼しますた。
62風と木の名無しさん:04/04/07 21:17 ID:8wwg0leV
>57
名前に関して
吉原理恵子全集に挟まれていた紙に
昔のインタビュー記事が載ってたので、引用
------------------------------
「小説JUNE」86年12月号より

Q
あと、キャラクターの名前のことなんですが"竜也もしくは"リュウ"と"タカ"というのが
多いようですが、なにか理由はあるんですか?

A
"竜"の字に惚れてるんです、ハハハ。気に入ると、しつこく使いたくなるんです。
もし、次に生まれる子が男の子だったら"竜也"にしようと思ってます!
63風と木の名無しさん:04/04/07 21:18 ID:K7NhFd0C
>60
それって読んだことは無いんだけど
「私立海峰スキャンダル」のリメイク前の作品だったと思う。

「ああ?アアッ!嗚呼ッ!」
みたいな感じのタイトルだったような。

誰か正確な知識で補完キボンヌ。
64風と木の名無しさん:04/04/07 21:19 ID:8wwg0leV
うーん、挟まれていた紙、スキャナーでうpったほうがいいかな
インタビュー全部読みたい人いる?
65風と木の名無しさん:04/04/07 21:22 ID:8wwg0leV
>63
正解。その挿絵も全集に、載ってるわん
66風と木の名無しさん:04/04/08 09:36 ID:6ulFITUB
>64
ノシ
6764:04/04/08 11:27 ID:i6E/jE/3
6857:04/04/08 18:10 ID:mCJx1Scb
>64 うぉおおおおおー 神! ありがd。 そうだったのかー
貧乏で全集なんて買えなかったんだよなー
秋月さんの巻はよくブックオフにでているけど、
吉原さんの巻は前、まんだらけで見ただけだ…
なんかほしくなってきた…
69風と木の名無しさん:04/04/09 10:19 ID:8H19n2y5
>67
グッジョブ!

「…か、改行、したい……」
ワラタ
しなくていいって(w

「迷わずアン・ハッピーエンドです!
相愛になると、片方を消してしまいたくなる趣味(?)があるんです、ハハハ」

(つД`)
70風と木の名無しさん:04/04/10 20:54 ID:51HvP8eM
>>67
わーん久しぶりに覗いたら…
まだ見えました。アリガトン! 神!
7170:04/04/10 20:55 ID:51HvP8eM
下げ忘れ スマソ…

JUNE全集の角に頭をぶつけて逝ってくる。
72風と木の名無しさん:04/04/12 10:59 ID:63iFd98g
>64 さんのまだ見れるよ!見ていない人は早く!
73風と木の名無しさん:04/04/13 11:18 ID:nukoIXi2
亀レスだが。
楔のOVAでガイがリキをぼこぼこにする場面。
あれは自分も「ちょっと…」と思った。

でも、普段の生活で「あいつむかつくよねー」という会話になると、
そう言いながらジェスチャーはガイのあれ。
あと友人間で流行ったのがイアソンパンチ。
「課長むかつく!イアソンパーンチ!」というふうに使いました。
74風と木の名無しさん:04/04/13 12:23 ID:12w7Vdir
ビデオのガイは嫌って同意…
アパティアの夜で悔しがってたけど、
ガイは黙って唇噛んで堪えるタイプだと思うし、
もっと普段は穏やかで冷静っしょ。
なんか暴力的でキレやすそうに見えるんだもん、クサビデオだと…。

>>73姐さん、イアソンパーンチって…
アンパーンチ思い出してワロタ
75風と木の名無しさん:04/04/13 12:35 ID:JY4hOWar
私はぼこぼこにされたリキが「ゴメン…」って呟いたのが
めちゃめちゃ違和感あった。
ゴメン……なんてリキが言うか(゚Д゚)ゴルァ!!
みたいな(w
76風と木の名無しさん:04/04/14 19:11 ID:27Rmk+xK
リキの服装って、アニメでも同人でも乳首の見えそうな黒タンクトップ
ばっかりなんだよね。

アニメでは、つなぎにキャップとか、オークションウェアとか、
それなりに楽しかったけど。
あーでも、シャワーシーンのあとのバスローブの裾は
ぜひケツが見えそうなくらい短いのにしてほしかった。

スラムにいた頃はともかく、アパティアにいるときは
シャツくらい着てほしかったな。
シャツを脱がせるイアソンに萌えたかった…。
77風と木の名無しさん:04/04/15 02:40 ID:S07Jw1pD
>ケツが見えそうなくらい短いの

それはどうかと思うぞ・・・
と言うか、バスローブは風呂上がりの体の水分を吸い取ってくれるものだから短いと意味が無い。
78風と木の名無しさん:04/04/15 08:05 ID:1hEkFHC6
他人に任せた脚本でできあがった作品に納得できなかったら
それ以来自分で脚本を書くようになったとか?
79風と木の名無しさん:04/04/16 23:52 ID:qLjxNUy8
>ムービックさんCharaCD新作
>8月28日発売
>「愛情鎖縛 二重螺旋2」吉原理恵子/円陣闇丸
>2枚組。
80風と木の名無しさん:04/04/17 00:24 ID:2l6DU8d2
CDはもういいよ┐(´ー`)┌
81風と木の名無しさん:04/04/19 08:23 ID:7P1Fv6bX
吉原さんの作品は14歳の時に『幼馴染み』を読んで大ファンになり、
吉原さんの作品がJuneに掲載される度に熱読し、
でも二十歳の頃にリメイクを読んでちょっぴり冷めて、
だけどルビー文庫で過去作品が発刊されるたびにハァハァ( ;´Д`)ハァハァと本屋に駆けつけて購入し、
でもドラマCDを訊いて完全に冷めた…つもりだったのですが、
先日出た『1983-2004』、しっかり買ってしまったあたり、インプリンティングだなぁとつくづく思いました。
で、昨日BookOffで『私立海峰1〜3』を購入して一気読みしました。

('A`) ……

『気分はジグソーパズル』の続編とか、『幼馴染み』の補填のような短編とか、今回読んだ『私立海峰』とか。
なんかもう、この出来ってどうよとか思ってしまう。
若人風のノリを描こうとしてシパーイしてる上、だらだらだらだらだらだらと続く、どうでもいいような日常描写、
句読点多すぎで読みづらいし、「あんぐり」「ドギツイ」「尻がカッカ」「花丸付アイドル」等々、
しょっちゅう繰り返される古くさい表現、ストーリーと特に関係のなさそうなキャラクターの延々描写、
キャラのDQNエピソードを驚嘆すべき胆力であるかのように語る寒さ……
『幼馴染み』にもそういう描写はあったけど、あれを読んだのは20年前だし、当時の風俗的にも、
そういう漫画的なエピソードはめちゃくちゃおかしいって事もなかったけど、
20年経ってもまだ似たようなネタ使ってるのかと思ったらあんぐりとして、
読みながら尻がカッカするような恥ずかしさを感じてしまいました。
まぁ、35歳にもなって、14歳の時の萌えと同じものを期待する峰が間違いなくどうかしているんだろうけど。
82風と木の名無しさん:04/04/19 12:37 ID:MrXbIaz2
熱いね
83風と木の名無しさん:04/04/19 16:26 ID:IiW9mPLz
35歳でその熱さは羨ましい程だな。
84風と木の名無しさん:04/04/19 17:45 ID:zuLYyBa5
凸(´∀`)<トシヨリ舐メンナヨ
85風と木の名無しさん:04/04/20 05:32 ID:rn/fzMJp
>>81
>若人風のノリを描こうとしてシパーイしてる上、だらだらだらだらだらだらと続く、どうでもいいような日常描写、
>句読点多すぎで読みづらいし、「あんぐり」「ドギツイ」「尻がカッカ」「花丸付アイドル」等々、
>しょっちゅう繰り返される古くさい表現、ストーリーと特に関係のなさそうなキャラクターの延々描写、
>キャラのDQNエピソードを驚嘆すべき胆力であるかのように語る寒さ……

激しく激しく同意。
無理に若人風のノリにしなくていいのにね。昔のノリになるだけだから。
普通の言葉遣いの会話でいいんですよ普通で。
先生は普通の少年漫画とかアニメとか研究のために読んだり見たりとかしないのかな…
(BL作品は総じて男の言葉遣いがおかしいので読まなくてもいい)
86風と木の名無しさん:04/04/20 18:58 ID:6AF70793
>81
首がもげるほど同意です。
伝聞のDQNエピソードを綿々と語られても…萌えないっす。
そりよりさくさくねっとり濃厚なエッチーシーン書いてくれ。
いやぁエッチーシーンはそれほど古くならないからいいねぇ
87風と木の名無しさん:04/04/20 21:52 ID:O2fql3ID
漏れにしてみりゃ
ちょとこっぱずかしい程古臭い表現だと解ってても
DQNエピダラダラやられたあげく何冊にも渡って語られようと
1冊に数行のエチーな雰囲気だけでどんな801作家の作品より萌えるんだ…

けどさくっとエチーシーン盛り沢山希望には同意(w
88風と木の名無しさん:04/04/21 07:21 ID:FVDNNEw3
幻惑の鼓動の新刊、外伝入るんだ。_| ̄|○
収録アンソロジー集、探し回った上に高かったのに。
もう二度と買わない。
89風と木の名無しさん:04/04/22 21:30 ID:SmmlWfHl
彰さんもしつこい男だな…
90風と木の名無しさん:04/04/27 16:11 ID:2U4Nr4To
>88-89 教えてチャンでゴメソね
幻惑の鼓動、途中であぼーんして読んでないんだけど、どうなったの?
彰さんが、晃一は俺のもんターイ! ってほしがっているの?
91風と木の名無しさん:04/04/27 20:33 ID:IBgEirXv
>90
雑誌は読んでないから
新刊までの内容しか知らないけど
そうですよ
9290:04/04/27 21:14 ID:2U4Nr4To
>91 ありがとう
また読もうかな? なんかなかなかエロにならないからイライラして読むのやめちゃったんだよね。
絵もあまり好みじゃなかったし。
あんまエロくない絵だから(きれいだけど)、エロエロシーンもつらいものがあるかな?
とこりで、勝手に幻惑の鼓動と
純血の檻はリンクしていると思っているけどいいのかな?
93風と木の名無しさん:04/04/27 21:39 ID:IBgEirXv
エロシーンは仄かにエロい感じですよ
つらくはありません、足らないですけど(w
ようやく、最近の巻になって801らしくなってきたかな…
遅々として進まないマンガです
9490:04/04/28 22:41 ID:Jyc2Ac6Z
>93 そっかぁ〜(´・ω・`)ショボチン…
足らないよね〜今に
ねっとりだらだらとエロエロな展開になるのかなぁ
ルビーの茅野三兄弟の話も、だらだら続いただけでエロにはならなかったしねぇ

吉原センセも罪なお人よ…
95風と木の名無しさん:04/05/01 03:27 ID:hIcs/hsx
>87
一言一句逃さず欠かさず同意。
幻惑11巻は、吉原マジック炸裂だった…
エチィシーンはなくても、エロは充分堪能出来たように思うのだが。
塔谷と葉月の晃一に対する執着が、
何だかとてもやらしく感じたのは、自分だけだろう。

にしても、7年で11冊かあ_| ̄|○
96風と木の名無しさん:04/05/01 11:44 ID:esX6UG2/
軽くスレ違いかもだけど、
幻惑の作画担当してる人、チェック甘いよね?
着てる服が、回が変わったり、回想シーンになると、
違う服になってたり、アクセなんかも描き忘れたり。
ふつう、コミクスになる時、直したりしないもんなんだろうか…。
97風と木の名無しさん:04/05/01 13:14 ID:FGhzwv4v
吉原さんのコメント読んでると、「ハハハ」がなんだか目障り。
(「ははは」ならば平気だと思うけど)単なる個人的シュミだとは思うけど、
一言吐き出したかった。
98風と木の名無しさん:04/05/01 16:04 ID:aY83pUdE
コメントで「ハハハ」はいうか、
ノリノリというか、ハイテンションなのが気になる
99風と木の名無しさん:04/05/01 16:37 ID:jB683H+c
二重螺旋の続き読みたい。個人的には渇愛が一番かなー・・・
100風と木の名無しさん:04/05/01 16:59 ID:NH6/yKQY
私は私立海峰が。
なんであんな気になるところで投げっぱなしジャーマンなんだよヽ(`Д´)ノ
101風と木の名無しさん:04/05/01 19:37 ID:ZSj8ufmR
渇愛・・・続きだしてホスィ
CDの脚本でもいいから(´Д⊂

今度でる二重螺旋のCDは
文庫をなぞるだけかな…
102風と木の名無しさん:04/05/01 22:39 ID:S3V5UimE
渇愛続編希望、激しく同意!!
縛恋も陰謀が動き始める(?)って所で終わってるし…

焦らしプレイに耐えられないと
吉原ファンはやってられないと思うここ数年
そろそろ快感になってきた…
103風と木の名無しさん:04/05/02 07:18 ID:AxLLX37o
縛恋の特典て短篇小説みたいのって本当?
104風と木の名無しさん:04/05/02 20:10 ID:fi7xWpRo
>103
>特典短編小説
ついてますよ。
けど、他のCDのと変わりませんよ。
特に、単行本に付け加えるようなことはなかったかと記憶。

>102
私は吉原さんは天の恵みだと思っているよ。
忘れた頃に新作が出て、不意に喜ばせてくれるものとでも言うか
まさに、相手の都合や気まぐれに任せるしかないと言うか…
なんとなく「待つもの」ではないという気分だ(w
105風と木の名無しさん:04/05/03 02:11 ID:31gvrgNX
和也みたくしっかり男な受けっていいよね…最近のBLはショタとか乙女っぽいの多い気がする
106風と木の名無し:04/05/03 07:48 ID:swpN5RJs
おいら、センセーが放りまくりなのは
チミ達、妄想暴走させて脳内補完しておしまい。
って事かと思っておりましたよ(^^;)
107風と木の名無しさん:04/05/03 20:23 ID:5yI23dpX
「幼馴染」「海峰」「子供の領分」しか読んでませんが、
受けが乙女じゃないところが気に入ってます。

改行が多かったりイイとこで止まってるのがもどかしいです。
続編を……!!
108風と木の名無しさん:04/05/03 20:39 ID:a6kpYdVz
改行で思い出したけど……

昔、単行本デビューしたBL作家が、後書きで
「指定枚数がなかなか埋まらなかったけど、吉原理恵子さんが
改行を多くすれば埋まるって助言を下さってそのようにしました云々」
と感謝の言葉を書いていたのだが……

すげーイテーと思った。
109風と木の名無しさん:04/05/03 20:42 ID:PNBXhuVT
>>108
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
ちょっとショックだな。そういう考えをもっていたとは・・・
110風と木の名無しさん:04/05/03 21:08 ID:a6kpYdVz
マジです。
助言もらったと書いていた作家本人の名前は忘れてしまったんですけど。

June掲載時、吉原さんの小説を読んでて「改行多い」「句読点が多すぎ」
という不満を持った事はなかったので、ルビー文庫になった時に「なんでこんなに
読みづらいのかなぁ」と思ってゲンナリしてたんですよね。んで、改行や句読点
がやたら多いからだって気が付いたものの、手直しする時、馴れない文庫化で
イメージが狂ったのかな?程度に好意的に捉えていたんです。
しかし、その作家さんの後書き読んで、
「そういう理由でわざとやってたんかい……」
と、私もショックでした。
111風と木の名無しさん:04/05/03 21:17 ID:a6kpYdVz
こんなこと書きましたが、吉原さん好きだし、
カマくさくない受の書ける希有な人だとは思ってます。
だからこそ、読みずらい文章になってしまってるのが余計に
残念だなぁと。しかもそんな理由で……。
112風と木の名無しさん:04/05/03 23:50 ID:TPjlySfE
それは、ちゃんと「吉原理恵子に*直に*改行多くすれば埋まるという
アドバイス(?)してもらった」っていう話だった?
「吉原理恵子*のように*改行多くすれば埋まるという(ry」話ではなく?

うあー信じたくねえー
>110=111を信じないということではなく
漏れの創作の根源に関ってくるので
漏れはこの件に関してウラが取れても信じないことにするよ…

_| ̄|○だから、この件のことは忘れてくれー漏れの脳
113風と木の名無しさん:04/05/04 00:29 ID:+72wdSIq
>>112
> それは、ちゃんと「吉原理恵子に*直に*改行多くすれば埋まるという
> アドバイス(?)してもらった」っていう話だった?
> 「吉原理恵子*のように*改行多くすれば埋まるという(ry」話ではなく?

(´∀`;) …… ←なんと声をかけたらいいかわからん
114風と木の名無しさん:04/05/04 01:14 ID:+Zdqthzj
>113
こじ付けといわれようと
浅ましいといわれようと
漏れにとってシャレにならないほどのショックなんだよ…

たとえ、吉原さんが貶されたことになろうと
吉原さん本人が「枚数足りないから、改行で水増ししちゃえ☆ミャハ」
とさえ言ってなきゃいいんだよ

ごめん、漏れ必死杉だな…○| ̄|_
115112:04/05/04 01:16 ID:+Zdqthzj
あ、日付変わったからID変わってるけど
112=114です。念のため
116風と木の名無しさん:04/05/04 07:37 ID:m+H4Q6AO
>>114
なんつーか、残酷な真実を申し上げてよいものかと悩んだ次第にて……
117風と木の名無しさん:04/05/04 10:40 ID:5KJ/Ztpt
脳内で自分好みの改行と句読点に変換すれば(・∀・)イイ!!
118ななしさん:04/05/04 11:06 ID:VODWwkV6
112=114タン、元気出せ…。

あ、あのさ、好意的に解釈すればそのアドバイス受けたBL作家さんの文章が
誰がみてもみっちりし過ぎて読み辛かったために、読み易くなり、しかもその
作家さんの悩みが解消する方法として改行を薦めただけかもしれない・・・。
それ程手抜きの意味はなく。
吉原さんて後書きを読む限りお調子者っぽい方だから、軽い感じで言っちゃいそうだし。

だからといって、吉原さんの文章自体が?なことには変わりがないけどもー


119風と木の名無しさん:04/05/04 11:34 ID:hjKbyRHm
ようはあれだ吉原さんの改行が
「手抜き」のように多すぎるのがダメだよね。

シリアス系では少し改行減ってるけど
学園モノになると…
120風と木の名無しさん:04/05/05 20:12 ID:S5xrzJvi
二重螺旋の123ページ(妹が叫ぶやつ)とかどないしたんかと思ったよ。あれは…演出?それとも…枚数稼ぎか?
121風と木の名無しさん:04/05/05 20:44 ID:6jYaovAK
>120 つい確認しちゃったじゃないかぁ!
確かにすごいね。ついでに53-65ページ(吉原さんのモノローグのような、あらすじ語り)
もすごいよ!
まだ持っていたら確認してね!
122風と木の名無しさん:04/05/05 20:45 ID:YqpnwFiA
それは改行じゃないよ
そのあとがきを読んだ覚えはあるけど手元にないんだけど(すみません)
改稿だったかな……ようするに吉原さんって同じ作品を何回も書き直してるじゃないですか
雑誌掲載→単行本→文庫
と変える時に文章(中身もだけど)変えるじゃないですか
その作家さんが煮詰まってたので
「改稿という手もあるから」と言ったっていう話しだと思う

123風と木の名無しさん:04/05/05 20:48 ID:CWccTzRF
改行じゃなくて改稿だったのか…
124風と木の名無しさん:04/05/05 21:48 ID:k1QchIzV
いや、改行だよ。
125風と木の名無しさん:04/05/05 21:56 ID:k1QchIzV
122さんの記憶違いか、またはぜんぜん別件の話だと思う。
後書きに「改行」の件を書いた方は、書き下ろし単行本デビューであって、改稿もクソもなかったし。
126風と木の名無しさん:04/05/10 00:48 ID:v2Mmt1kv
次の新刊はいつ頃だろう
間の楔は文庫の方も止まってるし
127風と木の名無しさん:04/05/10 05:36 ID:z7nQTCx7
新作(CDや原作にあらず)っていつ出たのが最後だっけ?
128風と木の名無しさん:04/05/10 10:14 ID:9yVfA7nf
2月のルビィくされ縁が最後?
螺旋の続きを期待してるんだが、続きがあるかもわからん。
129風と木の名無しさん:04/05/11 22:59 ID:WPP5CfYm
螺旋は吉原さんの小説で久々に萌えたんだよな。
続き読みたいな。

吉原さんは下手に学園物とかよりああいうどろどろした展開の話のほうが
面白い気がする。

これは個人的な趣味かな?
130風と木の名無しさん:04/05/12 00:01 ID:Atn3iMN6
自分も螺旋の続き待ち望んでる。
実は何度も読み過ぎて汚くなったので2冊目購入。
読む本がなくなると必ず読み返すのはコレ。
まさか同じ本を2冊も買うことになるとは。
CDが出るなら是非続きも…
131風と木の名無しさん:04/05/12 19:38 ID:yyKWVc2I
>>129
同意。ライトな学園物は下手だと思われ。
近年とみに、登場人物がダラダラ内容の無い会話を続ける
作品ばかりなのには、ファンとしても辛い。
吉原テンテーはドロドロ向きだと思います。

でも1章節ごとに説明ポエム入れるのは
萎えるので止めて下されorz
132風と木の名無しさん:04/05/12 20:07 ID:2JKaszsy
そういやこの人ポエム好きだよね
133風と木の名無しさん:04/05/13 00:47 ID:3v4PTNPN
>>132
そうポエム大好きテンテーです。それもダサダサのorz
間の楔を文庫化したらポエムが増えててツラカターヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
134風と木の名無しさん:04/05/16 01:08 ID:y8sNDK1c
今、秋葉原電気街でずね25周年記念展やってます。
来場者全員プレゼントが、B3版のクサビポスターでした。
(道原さんの絵で、紫色の大きな機械の前にいるイアソンリキです)
あ〜先着順なので、もうやっていないかもですが…
丸めた状態でもらったのにすぐに荷物でシワシワになってしまって
ちょっとくやしかったです。

>>133
文庫のクサビは読みにくかった。もとの初出の方がずっとよかった…(´・ω・`)
135風と木の名無しさん:04/05/16 22:37 ID:N2Xdi6l6
>>134
アールビバンのやつか。関係者の宣伝か?
あれに行く人はよほどの信者とアールビバンを知らない人ぐらいだろう。
136風と木の名無しさん:04/05/17 00:14 ID:zcx52hT9
アールのことを知らずに学生の頃大変な目にあった。
貧乏学生に70万の版画をローンで買わせようとしやがって。
買えないっていうと30万のいかがです?って…
そんな版のずれた版画いるかボケェ!
家まで電話かかってくるし。しつこいのなんの。

絵は正直どうでもいい・・・。
どうでもいいから二重螺旋の続きをたのむ。
137風と木の名無しさん:04/05/17 09:13 ID:laVgnZ7j
螺旋もイイ! 渇愛も萌え! 
共に熱烈に続編希望なんだけど、
その上で最も続きが気になるのが「呪縛(とりこ)」なんですー。
K書店刊 しかし絶版 ヽ(;´Д`)ノ(古本屋で見つけてくらさい)
思い込みの激しい親友の犠牲になって主人公が悪い男にヤラれちゃうってカンジの話で、
「あ”――!このあと彼は一体どんなめに!?」ってとこで終わってます。
コレ、元は同人誌掲載作だったんだけど、ワシの記憶違いでなければ同人誌の方は
「十五の夏――俺は沢田の女になった」ってゆーカンジの結びのハズなんですよおおお!
もーこの一行で、国立競技場2往復ぐらいノタウチまわったんで
文庫でそれがなくなった時にはマントル手前ぐらいまで落ち込みました。
絶版だし、あんまし話題にもなってないみたいだけど、同士求むです(>_<)
138風と木の名無しさん:04/05/17 11:03 ID:j0i6G52E
>137 えっΣ(゚д゚lll)
呪縛のラスト一行はそんなのがあったのかってばよ!!!
俺ってば、ルビーの文庫しか知らなかったから
たりぃはなしだ、
だが、公衆便所にはならずにすんでよかったな

ぐらいにしか、感想がなかったってばよ。
続編なら、「対の絆」かお兄ちゃんリターンズで「ナルシスト」が希望です。
吉原さんってば、
ここからがオイシイ…
(設定だけがおいしい)
というところで放置プレイが得意だなぁ
139風と木の名無しさん:04/05/17 21:43 ID:Q34ODiMI
そういや呪縛(とりこ)も続き書くと言っておきながら全然書いてないっすね。

ドジーン誌についてはHARD TRAPがすんげぇ気になってるんですけど。
これって前編以降でてないですよね?
二重螺旋が出たときは設定に過ぎててもうHARD TRAP書かないんだなー
と思ったけど、続きが気になるー!
どっちかというとHARD TRAPの設定の方が好きだ。
140風と木の名無しさん:04/05/17 23:43 ID:K5iYNTsm
しもだかげきのように口頭で小説をしあげて編集が起こせば少しは筆が進むだろうか?
それすらもできない状況なのかな?
141風と木の名無しさん:04/05/18 02:18 ID:qBoQOS5L
>>138
お兄ちゃんがリターンするとイリュージョンで怖いってばよw
でもミテミタイ(*´Д`*)

ああ、対の絆ってゆー名作も、
そして闇の迷路っつー隠れた名作も
そういえば、放置プレイでしたバイヽ(;´Д`)ノ
吉原センセが2、3人いたら・・・

それと、提案があるのですが、
闇の迷路が一部しか思い出せないので、ここでみんなで記憶の断片をつなぎあわせて
完成させませんか?ヽ(`Д´)ノ

その1
受が数年前にヤられちゃった相手から
その時、カセットに録ったナニの声を聞かされちゃっておどされる

はああ、この前後がアイマイ・・・(>_<)
142風と木の名無しさん:04/05/18 02:22 ID:u3v4pB/r
>137
漏れもトリコ好きだyo!
文庫の方しか知らないんだが、同人ではそんなラストだったのか!
主人公と親友(元親友?)と沢田の、その後がきになる木。
もう続きは望めないのか脳(´・ω・`)ショボーン

>140
個人的に、そんな事をする人は作家とは呼びたくない・・・
143風と木の名無しさん:04/05/18 20:37 ID:i7qbjv7U
>>142
でも現状も作家とは遠く離れた場所に・・・
144風と木の名無しさん:04/05/19 02:11 ID:Wp/WtdyG
闇の迷路
その2
受は学生の頃、お金持ちの攻の家に無邪気に遊びに行っていた。
短パンの太ももだかなんだかにムラムラきた攻が
いたいけな受をレイープした。
開き直った攻は、・・・・・あれ? どうしたんだっけ?

なんかこう書くと、よくある設定に見えちゃうなぁ。
145風と木の名無しさん:04/05/19 19:40 ID:Ylm4a9va
闇の迷路

その3
受けが攻めと受けの共通の友達(知り合い?)の家に行って
そこで攻めが残した「赤い薔薇の花びらのような」キスマークを見られる。



妙にココのシーンが印象的だったらしい。
反対に言えばここ以外あんまり覚えて無い。

>144
確かに自分もゴーカンした後の事覚えて無いなあ。
ムラムラするシーンは印象的だったが。
146風と木の名無しさん:04/05/19 19:49 ID:Wp/WtdyG
闇の迷路 甦ってキタ――!

その4
受にはもう一人、友達がいる
攻と再会してしまい、また無理やり攻の手に落ちてしまう受に
その友達がどうしてと問い詰め、受は過去を告白する
ショックを受ける受の友達


ちがうちがう!
萌えポイントはここじゃなかったハズなんだー!
もっと甦れ! オレの海馬〜〜〜! 
  
147145:04/05/19 22:30 ID:yiXYUwsJ
>146
>攻と再会してしまい、また無理やり攻の手に落ちてしまう受に
>その友達がどうしてと問い詰め、受は過去を告白する
>ショックを受ける受の友達

そこが>145のシーンじゃなかったっけ?違ったっけ?
うーん。記憶が混乱してるのかな?
148風と木の名無しさん:04/05/20 09:41 ID:S9YtpA4q
闇の迷路

その5
受けの友達は、攻めの友達(>145)となんかきっかけがあって出会って
憧れとゆーか仄かな恋心を抱いてしまう。
目の前で、攻めの束縛に苦しむ受けを前にして
えーと、どう思うんだっけ? 
とにかく、男同士の泥沼を見せられても
それでも攻め友達への気持ちは変えられないとか
そんなんだったはず

いや、それよりも、どうやって攻めが再会した受けをいたぶったのか
それを思い出したい!
149風と木の名無しさん:04/05/20 12:59 ID:nUTAOCb5
そういえば攻めの友達いたね・・・
150風と木の名無しさん:04/05/20 13:21 ID:+GIm4yiD
闇の迷路、ずね取ってあるから全部分わかるんだけどもそれでは主旨が
違っちゃうんだよね?

自分の萌えシーンは主人公のシャワー中に攻めが入ってきて…ってとこかなあ。
あそこで初めて嫌がってない受けとちょっとだけ優しい攻めが見られる。
あと、冒頭の眠っている主人公の描写。
151風と木の名無しさん:04/05/20 18:30 ID:S9YtpA4q
>150 うおおおおおおお!!!!!
そんなシーンあったのかー!!
ぜんぜん覚えてねぇぇぇぇ!!!

ぜひとも、カセットを聞かされる前後のエピソードをキボーンヌ!
152風と木の名無しさん:04/05/20 20:36 ID:AI02oXFE
呪縛買ってきてみた。
確かに続きが気になる。
>137さんのラストの一言は削っちゃだめだよな。
続き書く気で削ったんだろうけど。


せんせぃ・・・とりあえずどれでもいいから
ちゃんと続き書いて終わらせてくれ・・・
153風と木の名無しさん:04/05/20 20:58 ID:M3UdOvf7
私は何故、創刊号からあった小説JUNEをすべて捨ててしまったのだろう・・・。

闇の迷路ははっきり覚えてる。あれこそ、まとめて収録してほしいなぁ。
明人の友人もけっこういい男だった。
(友人から、年下の男(しかも知り合い)を強姦したって告白されたら
 どんな気分になるんだろう)
でも主人公・明人・友人で街を闊歩して遊びにいく仲。
(そこを主人公の友人に見られてあらぬ疑いをかけられるんですよね)

あー読みたくなってきた。。。しかし私も”呪縛”が一番続き読みたい。
主人公は沢田と一応相思相愛(?)になって、
主人公をいけにえ羊にさしだした親友が、
おりゃーなんてことをしたんだ、と後悔する姿が見たい。。
154風と木の名無しさん:04/05/21 02:18 ID:edDq1stV
>153
そうだ!「明人」だ!
このころからセンセって、
受の名前に「リュウ」 攻の名前に「タカ」とか
結構きまった名前が多かったんだよね。
「明人」は渇愛にもでてくるし。

>150
思い出してきたよー。
待ち合わせ場所でうたたねする受の寝顔に
受の友達がドッキリしちゃうってヤツだったよね。
そんでもって、昔、攻に痛い目にあってるせいか
居眠りを起こされるときに受が過剰な反応しちゃって、友達が更にドッキリじゃなかったっけ?
カセットの前後はなぜか思い出せません・・・。
車に乗せられて、カーステレオだっけ? 室内だっけ? うーむー。

そんでもって、全体に何となく「間の楔」の原型っぽ?
155風と木の名無しさん:04/05/21 02:55 ID:NLPg3SHu
> 主人公は沢田と一応相思相愛(?)になって、
> 主人公をいけにえ羊にさしだした親友が、
> おりゃーなんてことをしたんだ、と後悔する姿が見たい。。

禿同。沢田×主人公(・∀・)イイ!!
『不毛な三角関係』の続きが激しく見たい・・・
156風と木の名無しさん:04/05/22 01:08 ID:axvO/9eV
やべ…漏れ吉原儲だけど
家族と同じ名前のキャラに萌えられるか
正直解らない…_| ̄|○

つか、『闇の迷路』なんて存在も知らなかったyo!
メチャクチャ読みたい。
角川はなんで、そんな美味しそうな話を放っておいているんだ
157風と木の名無しさん:04/05/22 01:11 ID:3CTrMDTR
>156
そうだ、そうだ!
幼馴染も売り上げトップだったんだから(角川のノベルズ部門で)
闇の迷路も文庫化 汁!!

昔を知るお婆様こないかな・・・
闇の迷路のこと語ってくれい!
158風と木の名無しさん:04/05/22 10:59 ID:VPmKGVsX
久しぶりに楔のDVDを観ていたのですが、
完結編のダナ・バーンでのシーンに思わず爆笑。
ガイがリキに「俺にはお前を想う権利もないっていうのか!?」と詰め寄り、
その言葉に対するリキの心の声が。

ささやき声で

「そんなこと言うな」

…某落武者の声で聴こえてきました。
すまん、リキ。


159風と木の名無しさん:04/05/23 22:10 ID:sdzt1Xwz
>158
すまんが意味がわからん
160風と木の名無しさん:04/05/23 23:00 ID:QTMUZ3Bc
水曜日の夜10時から富士電子塔でやってる「湾内」で、
がれっじせーるのごりが演じるキャラクターに「落武者」ってのがあり、
その落武者の決め台詞に、そん時のリキの口調がそっくりだったのです。

スレ違いだったかも。スマソ。
161風と木の名無しさん:04/05/23 23:14 ID:BOQvSdN1
>157
>昔を知るお婆様こないかな・・・
なにげに失礼な人ですな。

>154
カセットっていうのは、最初の強×の時の音声かな?
明人が駐車場(立ったと思う)で主人公を拉致して、
主人公が正気に戻ったときに聞かせてました・・悲鳴を・・。
「どうしてこんなもの聞かせるんだよ!」
と言っていた気がします(というか、何故テープなんてものがあるのか。
勢いあまっての過ちの割には思わず録音までしている冷静な明人さんであった)
そいで、そのあとは裸にむいてむにゃむにゃ。

全部記憶で書いてるので間違っていたら修正よろしく。
あー捨てたのがホントに悔やまれます。
JUNEから卒業できると思ってたんです、その時は。
162風と木の名無しさん:04/05/23 23:18 ID:BOQvSdN1
立った ってなんだ。
駐車場(だったと思う)。と書きたかったのです。

ちなみに使ったのはクロロホルム(?)
明人の友人の手助け有りだったと思う。すごい友情です。
でもいい男だったんだ、この人。
163風と木の名無しさん:04/05/24 01:49 ID:NeZ0lfv6
今日、とりあえず楔Uを読み返しました。
164157:04/05/24 02:04 ID:Y16I21N5
>161
はわわん! ごめんなさいよぅ!
別板で、ボーイズの黎明期を知る人のことを
みんなで「お婆様」と崇めてたことがあって、つい。

そんでもってカセットネタ
ホントにありがとぉぉぉう!
クロロホルムで意識を失ったのか。
まったく思い出せなかった!
確か明人が目覚めた受に「音楽でも聴くか?」とか言って、受が拒むと
「きっと気に入るから聴いてみろ」とかなんと言ってた気がしてきたー!

漏れのズネ15号、縁遠くなっちゃった友達に貸したまま戻ってくる可能性ない。
本当に悔やまれる。
165風と木の名無しさん:04/05/24 18:27 ID:aRfczNsI
_| ̄|○西原理恵子だと思って、
アレで萌える人が居るのかとこわごわ覗いてしまった……_| ̄|○ダイカンチガイ
166風と木の名無しさん:04/05/24 21:38 ID:vO2pUZOM
>>165
私もたまに間違えるのでモウマンタイ
167風と木の名無しさん:04/05/24 21:48 ID:TWVmv/YZ
サイバラワロタ そういわれればたった一字違いなのね・・・

150のお婆ですが、ダンボールの奥深くにしまいこまれていて、なかなか
見つけ出せなかったよ〜 ちょっと修正
>>154
受けの過剰な反応はなし。友達が思いもかけぬ主人公の色香に一人でどぎまぎ。
カセットの前後は161さんがもう書いておられますが、ただ、「駐車場」で拉致とは
はっきり書いてませんでした(細かいことでスマソ)
>すごい友情
まったくだw すっかり忘れていたけどこの人もホモ
168風と木の名無しさん:04/05/24 21:50 ID:74ltDXns
>165
それは「とりあたま」の人ですね。
169風と木の名無しさん:04/05/27 23:53 ID:yuZeMS03
もう、ガキ領とかは出ないんだろうか。
一度、少しぐらいはエチーなシーンとか入れてククレ…
170風と木の名無しさん:04/05/28 23:05 ID:WgZUUvoG
ホシュ
171風と木の名無しさん:04/05/29 18:53 ID:DoLQgLG+
N●Kの愛地球博のPRアニメ「もりぞーとぴっころ」を見ていたら、森林風景がよくでてくるのさ。
思わず「対の絆」のリュウとタカもこんなん感じかな?と思ってしまったよ
思っちゃった自分がちょっとかわいそう
172風と木の名無しさん:04/05/30 03:20 ID:ps4lJHdq
>>169
エチシーン以前に・・・物語作るのもうつらいのかな。
173風と木の名無しさん:04/05/31 00:17 ID:hamyZhJX
渇愛3作目は?
174風と木の名無しさん:04/05/31 05:24 ID:LuMwYHLH
どうして完結させる前に別の作品を書いちゃうんだろう…
175風と木の名無しさん:04/05/31 08:38 ID:q8hAq89t
ムシャクシャして書いた。
書き始めればなんとかなると思った。
今は後悔している。
176風と木の名無しさん:04/05/31 12:48 ID:CTmw1xpl
バールのようなもの
177風と木の名無しさん:04/05/31 20:10 ID:b9biu/+U
ハンドル操作を誤り
178風と木の名無しさん:04/06/01 06:18 ID:5fPIGSaS
8月、ガキ領新刊。
体育会編だそーな。
179風と木の名無しさん:04/06/01 10:22 ID:q6qU3hog
ホントだ。
ガキ領はもう出さないかと思ってたよ。
180風と木の名無しさん:04/06/02 00:38 ID:ljKms8a/
じゃ、CD付属の小冊子の再録メインだね。
181風と木の名無しさん:04/06/02 15:00 ID:NngwIiXn
途中と言えば、「海峰 スキャンダル」も、どーにかしてほしかったなー。
何が心残りって、剣道部の片桐先輩!!
貧血で倒れそうになった竜也がしがみついちゃうシーンだけで御飯三杯いただきましたよ。
あの後、片桐先輩とさらに接近して、キレた洋平にガツーンと、を想像して
3巻まで買い続けたんだけど、片桐先輩、なんかしてくれよぅ!ヽ(`Д´)ノ
原口とかどうでもいいのばっか目立って、肝心の片桐先輩、影薄いよぅ!
片桐先輩だって絶対、竜也が気に入ってるはずなんだー! 
弾みでチュウぐらいしてもいいはずなんだー!(;´д⊂)
182風と木の名無しさん:04/06/02 19:06 ID:T4e3Ptbk
すまねぇ……
私の片桐先輩はテニス部先輩とデキてるはずなんだ……
183風と木の名無しさん:04/06/02 23:34 ID:8MZb7o5e
>>182
海峰スキャンダルを読んだ感じではそんな感じだったよね(日本語変?)
184181:04/06/03 02:44 ID:BPoXZxiz
きゃああああああ ((((゜Д゜;))))


そうともよめるのか・・・orz

漏れの脳内では、もう3回ぐらい片桐先輩といちゃついた罪で
洋平におしおきされてるのに。
・゚・(ノД`)・゚・。ウワワーン
185風と木の名無しさん:04/06/03 11:01 ID:+NZ4tLhj
いいから突っ込め。はやく突っ込め。
186風と木の名無しさん:04/06/04 01:24 ID:pYu4G99R
な、何を?
187風と木の名無しさん:04/06/08 18:54 ID:0s4nYpVY
保守
188風と木の名無しさん:04/06/08 20:03 ID:ENyep2hN
私の中で、原口×片桐で片桐先輩は受けなんだが、もしや勘違い…!?
189風と木の名無しさん:04/06/08 21:03 ID:vZ7McYNc
原口先輩と片桐先輩の間に、もう一人
妙にかわいい他校の友達が居るんじゃなかったっけ。
1回、チラッと思わせぶりに出ただけだったけど。

吉原さんはホント、思わせぶりにサブキャラを
立てるのが上手いよなあ・・・
そのまま放置プレイじゃなきゃ、もっといいんだが。

ジグゾーパズルのサブキャラ友達も好きだったな。
坂田と・・・八木だっけ?
190181:04/06/09 02:32 ID:tLiD6Aqb
>188
漏れの大事なむっつりスケベ当て馬をー!!((((゜Д゜;))))

>189
そして当然のように坂田の当て馬も好きサー!
もちろん脳内では坂田にチュウとかタッチとかされた罪で
もう4回ぐらい小杉はおしおきを・・・(*´Д`*)ハァハァ
191風と木の名無しさん:04/06/09 19:10 ID:q0r6+61B
>189
>思わせぶりにサブキャラ
漏れも好きさー、放置さえなけりゃね…orz

吉原原作CD群が押し入れから出てきたので一通り再聴してしまったんだけど、
今さらながらイアソン&リキに萌えー(*´Д`*)ハァハァ
そしてCDスレの受け声分析でリキ役声優の受け声が激痛系と評されてたのをみてワロタよ。
リキのせい…?
192風と木の名無しさん:04/06/10 00:10 ID:H1AOPBvc
ガキ領扱ってるサイトさんて結構あるんだねえ。シランカッタ
原作でお預けされてる分(;´Д`)ハァハァ

>190
むっつりスケベ言うなw
ストイックな主将受けモエー
193182:04/06/10 02:05 ID:K573TmgF
>190
すまねぇ、私の脳内ではヤツラ3Pしてるんだ……
ああ、あれこそ続きが読みたかった

でも吉原さん3Pってないのよね
一回くらい読んでみたい
194風と木の名無しさん:04/06/10 17:34 ID:ezk+zH9i
3Pあったよ。
意味不明だったけど。
195風と木の名無しさん:04/06/10 21:25 ID:vHmo7WK1
渇愛?>3P
196風と木の名無しさん:04/06/11 00:11 ID:qwmyFXY3
割愛の3Pは「儀式」だそうで。
だからって受のカラダを杯代わりにしなくても…とは思った。
ヤクザかい。

個人的には子供でも3Pがあってホスィ
197風と木の名無しさん:04/06/11 00:53 ID:S8Bo8GNY
ガキ領は兄弟で3Pは駄目だー、個人的に。
受を独占したいと思っていてほしいので、
誰かと分け合うのを良しとする攻は嫌だな。
198風と木の名無しさん:04/06/11 12:42 ID:6nPDU83H
ガキ領、兄弟はだめだけど
堤とあと一人が友達仲間ならありかなー
199風と木の名無しさん:04/06/12 03:37 ID:UiQejAjk
ジグソーで3Pが見たい
宗方と坂田に二人がかりで小杉をヒーヒー言わせてホスィ(*´Д`*)
200風と木の名無しさん:04/06/14 23:45 ID:RQUZX/kV
>199
いいな、それ。萌え!

うっかり近親相姦ダメな友人に渇愛貸してしまった…
あれって玲二と明人は2分の1の確率だけど、和也は完璧どっちかは当たりだよな
友よ、すまねぇ
201風と木の名無しさん:04/06/15 22:33 ID:04cJpnje
>200
そうだった…和也にしてみればどっちにしろあたりじゃん。
目からウロコだ…つうか、なにを読んでたんだ今まで漏れ…
202風と木の名無しさん:04/06/17 02:07 ID:Rb/sD067
そんな>>201に萌え
203風と木の名無しさん:04/06/21 22:08 ID:/Usda+Qt
3Pてあんま好きくないんだけど、
広海と陽一と大地ならいいかなあ。
どっちか片方選ぶのは、残された方が切ねぇ…

…小林あたりとできちゃえばいいのか。
204風と木の名無しさん:04/06/21 22:55 ID:owoq87Do
ちーっと下がり過ぎでない?
ってことで、あげ。
205風と木の名無しさん:04/06/22 06:00 ID:Zvb3IOzN
茅野兄弟で3Pするくらいなら、
みんな普通に女とケコーンして
仲のいい兄弟のままでいてくれる方がいいな。
206風と木の名無しさん:04/06/22 23:48 ID:OPZ8st1b
何でこの板にいるんだ_| ̄|○
207風と木の名無しさん:04/06/22 23:56 ID:VFRN8w8a
茅野兄弟で3Pでも御三家×広海でも堤×広海でもなんでもいい
とにかくもっと続きを出してホスィ
208風と木の名無しさん:04/06/23 00:11 ID:0F8kG1jY
できれば、みんなに愛されてる広海くん
を超希望(*^_^*)
209風と木の名無しさん:04/06/23 00:39 ID:Cb0oAT3Q
キャラ買いますた
↓以下軽くネタバレ



塔谷を救おうとしているシーン…
3Pに見えないこともない
つーか、ペラペラとページをめくっていて
一瞬「ウホッ!3P!?」とあらぬ期待を抱いてしまった漏れ…_| ̄|◯
210風と木の名無しさん:04/06/24 03:30 ID:8Ud4GD5F
「って言うか」
「って感じ?」
「パンピー」
「キリキリ」
「〜まくりで」(しまくり、でまくり、など)

使いすぎ。

子供の領分CD最新版の小説になってない分を聴いたけど…
美味しいネタのはずなのにいまいち盛り上がらない…
やっぱりストーリーに山も谷もないし、
複線を貼ってあるわけでもなく、キャラが意味のないことをダラダラ話してるだけ。
この作品で何を書きたいのかサッパリ分からなくなってきた。_| ̄|○
211風と木の名無しさん:04/06/25 17:44 ID:JQolb6ht
「まっ、○○○○」
も大杉。

テンテーは私よりちょっと年上なだけのはずなんだけど
時折、いつの時代の人ですか!?て聞きたくなるくらい時代遅れな言葉を使いますよね。
作品の質も下降する一方で、その凋落ぶりに
ゆうるりと萎えていく自分がいます…orz
212風と木の名無しさん:04/06/25 18:46 ID:n3Sgc5wj
吐きまくる
ブスくれる
ミルクタンク
なんてのもテンテー以外はあまり使わないよな

テンテーの文章は固有名詞がなくても簡単に見抜ける。
213風と木の名無しさん:04/06/26 10:49 ID:NBk5Wf9S
独特の言いまわし(つか、単に年寄り臭いだけ?)も
間の楔みたいに架空の舞台なら多少は気になっても
ここはこういう世界なんだと自分を納得させつつ読めるんだが、
現代日本だとそれだけで入りこめないんだよな…。
蛙の面にションベンとかいう若者って、きっと今は50歳越えてるよね。
214風と木の名無しさん:04/06/26 12:09 ID:crK0ZDpS
使う言葉のセンスがな……
バンカラでいきたいのか、POP(死語)でいきたいのか不明で、
結果、野暮くさくなってるというか。

確か「幼馴染み」の「明の言い分」だったと思うんですが、
かっちゃんは走るのが得意で、同じチーム(クラス?)の人が
「神崎、お前の韋駄天ぶり期待してるぞ」
と言って応援している台詞があったように思います。
明治〜戦前か、せめて戦後初期くらいの設定ならともかく、
現代の中学生がふつーに"韋駄天"なんて言葉を使うだろうかと、
初めて読んだ時、ものすごい違和感を感じたものでした。

その台詞を発したキャラが脇役ではなく、ちゃんとした主要キャラであり、
そういう台詞を日頃口にするに足る(例えば寺の息子であるとか、
優等生であるとかの)背景があるならばともかく。
そう、山崎なら言いそうだとか、読者が納得し得るような状態なら、
韋駄天でも帝釈天でもいくらでも使えと思うんですけどね。
いきなり一介の脇役の厨房に言わせる台詞としてはそぐわないなと。
215風と木の名無しさん:04/06/26 15:50 ID:nAl0u/ie
「眼福」なんて使うジジイな中高生もいないしね・・・。

一読者の希望としては、現代物のシリース達゙にサクサクキチンとオチとケリつけて、
大正・昭和初期辺りを舞台にした本格的な耽美長編書いて欲しいな。
当然ページ稼ぎの改行・ポエムは無しで。

せめて字数だけでも満足いくものを読みたいな〜。
216風と木の名無しさん:04/06/26 21:59 ID:9IhnYAvh
ドサクサまぎれに言わせてください。
「暴走族の……」もカンベンしてくだされ〜〜〜。



217風と木の名無しさん:04/06/27 00:47 ID:WgFKJCWv
先生の若者観ははツッパリ全盛期時代で止まっているのかもしれない。
少なくとも言葉遣いは止まってる。
不良っぽいとか荒っぽい言動が格好良く思われる、みたいな描写が気になって仕方がない。

218風と木の名無しさん:04/06/27 18:10 ID:IjDWcklG
渇愛の和也は、不良達に弁天とあだ名されましたね。
現代の設定で今どきの不良が『弁天』て…。
意味が分からなくて、そこだけ何度も読み返したわ。
和也を杯の代わりにして3Pした理由は、未だによく分からないし。
219風と木の名無しさん:04/06/28 00:25 ID:rgVccsXv
渇愛の3Pについては、ちょっと前に
姐さん方が見解を発表してたよ
220風と木の名無しさん:04/06/28 10:25 ID:Ka8/GUE4
>219
>196でしょ?これ見ても分からないのよね。
なんで儀式しないといけないのか。
和也を杯代わりにしてまで『かため』の儀式が必要なのか。
一度きりの3Pを最後に、和也に手を出すな、という意味だとしても府に落ちないのよね。
そこまでする必然性があるのかしら〜とか。
221風と木の名無しさん:04/06/28 13:02 ID:ZXVDPY9M
>>218
弁天小僧からきてるんだろうけど、先生の宗教好き(?)からすると、
昔むかし、(後に有名になる)お坊さんが女犯の罪を犯しそうになった。
すると弁財天が夢にあらわれて「わたしは人間じゃないから大丈夫」
とか言ってエチーをさせてくれた。
レイジがカズヤを弁天というのは、この話からではないかとオモ

3P儀式はほんとに謎だ
和也が可哀相なあまりに縛恋買ってしまったんだよ
222風と木の名無しさん:04/06/28 21:20 ID:u1QpFwJG
>221
え、弁天小僧なの?
ダイレクトに弁財天からだと思ってたよ。
暴走族チームに居るマスコットガール、みたいなイメージかと。
223風と木の名無しさん:04/06/28 22:20 ID:vC1nklc5
>>222
私もそうおもってた>マスコットガール
224風と木の名無しさん:04/06/28 22:44 ID:r7weOnIA
私も弁財天でマスコットだとおもってた
225風と木の名無しさん:04/06/28 22:49 ID:Ft9zLTXa
実際そうじゃないの?>マスコットガール
226風と木の名無しさん:04/06/29 00:34 ID:jkrmKK0J
あすか組だったっけ…近い例が漫画であったような…。
珍走団のマスコットガール的存在だとオモタ。
いきなりそんなものに据えられちゃ迷惑だが。
227風と木の名無しさん:04/06/29 18:09 ID:hRq9bYLn
218.220です〜。姐さんたちありがd。
弁財天なんですね。弁天小僧だと思ってました…orz
謎が解けたので、もう一度読んでみます。
228sage:04/06/29 19:49 ID:SZVdNOda
数年前に吉原さんにハマッて以来、
単行本化された作品は全て目を通してガキ領CDも集めちゃいました。
幻惑の鼓動も最新刊まで持ってます。

けどすんません、吐き出させてください。
キャラ今月号よんで今まで奮い立たせてた気持ちが一気に萎えてしまいました。
いただけないyo・・・!
ストーリー全然進んでないyo・・・!
3人のカラミがやりたかっただけにしか見えないyo・・・!
どうしてこんなグダグダになる前に格好よく終わらせてくれなかったのか。
好きな作品だけに駄作と化していくのが悲しい。
229風と木の名無しさん:04/06/29 20:55 ID:jkrmKK0J
漫画だから進行に限度はあるよ。
せんせぃってだいたい2巻くらいまでは面白い。
長く続くと…もう…(´Д`;)
そういや幻惑の鼓動って小説にならないのかなー。
小説で読みた(ry

その前にさっさとどれか一つでも完結させてくれ。
230風と木の名無しさん:04/06/29 22:05 ID:yaPpzKaj
せめて楔の文庫本、
一度終わってる話なんだから
放置プレイは短めにしてホスィ…( ゚Д゚)
231風と木の名無しさん:04/06/29 22:17 ID:4KkIXhBo
幻惑の鼓動は9巻で挫折したんだけど、
1巻だったか2巻のあとがきに書いてた「弟は1年後に大変身?」とかいうのは
もう達成したんですか??
232風と木の名無しさん:04/06/29 22:41 ID:SZVdNOda
>>231
おそらく幻惑世界での一年後という設定なのでわ…
そうじゃなきゃ吉原先生が既に忘(以下略

当初弟×兄を予定していたのに途中で親友×弟に萌えて
ムリヤリ話の流れを変えたのでわ…という疑問をこっそり抱いてたり。
233風と木の名無しさん:04/06/29 23:59 ID:jkrmKK0J
弟大変身は成就されてきてる気がしますが。力戻ってきてるし。
まさか…そっくりな顔のキャラが出たから大変身とかじゃないよな。(w
っていうか、あの弟が何者なのかいまいちわからん…。

確かに最近親友出しゃばりすぎ。
番外では手の届かない存在って感じだったのに。
先生の作品で好きなところは近親相姦と寝取られなんだ。
親友とのラブぢゃない _| ̄|○
234風と木の名無しさん:04/06/30 01:28 ID:vfQwy9If
実は弟×兄でしかも弟甘ったれ、兄より背が低いとかは
超萌え設定なので期待してたんだが……。

そこらへんはいつまで経っても進まないのでショボンだ。

幼馴染で萌えたのも明が小さい頃は弱虫で泣き虫だった、
というのが大きい気がするような人間なんだよな。自分。


親友は嫌いじゃないがあれとくっついたら萎えだ。
間の楔でリキがイアソンを本気で振ってガイとくっつくぐらいは萎えだ。
235風と木の名無しさん:04/06/30 23:16 ID:iZTJVA4p
まあ、好みは人それぞれだから…
漏れは逆に、あの弟はあまり…で、最初は、主人公は萌えだが、
相手がいないな〜と思って萎えてた。
それが、単なるわき役だと思ってた親友が出張ってきて、面白くなった。
だから今の展開は、結構萌えだ〜

最初の最初はちょっと弟絡みそうだったけど、今は単なる刺し身のツマあつかいか?
ってかんじだよな…
最初から全然関心なかった自分は全然おっけーだけど、弟期待してたのに…
って思う人もいるんだ、ってちょっと眼からうろこ
236風と木の名無しさん:04/07/01 21:40 ID:/5tiZUu4
最初は弟可愛いな〜と思ってたのに
親友が活躍し始めてから親友と主人公の関係に萌えた
なので今の親友×主人公な展開は大変嬉しい
展開の遅さもあんまり気にならないなあ

それよりも「呪縛」と「二重螺旋」の続きを…



237風と木の名無しさん:04/07/01 21:59 ID:641fwR9T
>236
加えて楔の3巻…
一度完結してる話なのに
なんでこんなに焦らしプレイ_| ̄|○
238風と木の名無しさん:04/07/01 23:17 ID:jMQveiAP
二重螺旋は8月にドラマCDがでるから続きがでないかな…
書き散らかすのもいい加減にしてくれー
239風と木の名無しさん:04/07/01 23:21 ID:9a59zy1w
>>238
ドラマCDは害だな。本人は作品つくっている(働いている)ような気になっているだろう。

二重螺旋の続き小説で読ませてくれ。
240風と木の名無しさん:04/07/02 00:08 ID:df/d/dSy
>239
働いてる気になってるどころか、あとがきで「本は出してないけどCDやら原作
やってるんでちゃんと仕事してる」って言い切ってたよーな。
たしかに仕事はしてるんだろうけどね…。
241風と木の名無しさん:04/07/05 12:47 ID:ffK6VO4z

 私も親友×兄展開が良いですね〜。あの兄の性格だと、弟は
凄く大事だけど、それ以上にはならないような気がするな〜。
神尾兄にナニされた事もすごいトラウマになったみたいだし、
例えば(先生設定の)1年後に大変身の弟が(もし)まるっきりの
別人になったとしても、「これは惇なんだ」と思った時点で
晃一は先に進めないような気がする。

 吉原スレ初カキコが、なんだかよく訳のわからない文章になって
しまって申し訳ありません。
242風と木の名無しさん:04/07/08 16:30 ID:6pVSUsbp
楔3、まだ〜〜?('A`)
ご存じの方いらっしゃいませんか?
もお待てない。もおダメポ。
243風と木の名無しさん:04/07/09 13:20 ID:lPKZRxpQ

ほんとうにねぇ。楔3はいつ発行されるんだろう。
>>242さんじゃないけど、待たされるのはつらいです。

ガキ領の新刊が8月に発売になるけれど、
あまりにさりげなく
>>178>>180あたりでスルーされててちょっと笑った。

 私としては「呪縛」の続きが読みたいです。 
244風と木の名無しさん:04/07/09 21:48 ID:0A4pU3bL
できれば楔はこのまま闇に葬られることを祈っているのだが…
245風と木の名無しさん:04/07/10 01:31 ID:emZDSRsO
>>244
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 なんで?
3巻こそ読みたいよ・・・
エオス編がどう変わるのか楽しみだし。
246風と木の名無しさん:04/07/12 16:49 ID:Chz9eiNi
とあるサイトさんのウェブドラマでは、
アパティアにダリルがいることになっている。
いくら2人きりが良いとはいえ、
リキにイアソンのお世話ができるとは思えないですよね。
新・楔ではそのあたりどうなるか…
247風と木の名無しさん:04/07/13 23:53 ID:LVaeitT9
来月、楔の3出るね。
どうなんでしょう?
ちゃんと出るかな?
248風と木の名無しさん:04/07/14 07:42 ID:0omyqeik
やっと楔の3出るのか…
焼き直しじゃなく、同設定新キャラでやってくれたら
モニョモニョしなくてもよかったのに。
249風と木の名無しさん:04/07/16 20:50 ID:AjxfIpIr
くされ縁がCD化するそうです。
CD化よりも続編出して下さい…orz
250風と木の名無しさん:04/07/16 21:34 ID:W+ha5tL5
楔3「刻印」
8月中旬だそうです。
8月1日ガキ領です。
251風と木の名無しさん:04/07/16 22:08 ID:+5KHeOqf
続きが出ないモノをCD化されてもな…。
とりあえず貼っておくけど。

「トライアングル・ラブ・バトル 〜くされ縁の法則〜」
吉原理恵子
杉本哲史 : 鈴村健一
蓮城翼 : 遊佐浩二
市村龍平 : 野島健児
鷹司慎吾 : 千葉進歩
藤堂崇也 : 神奈延年
マリン・エンタテインメント 11月25日発売

しかも鈴村…
252風と木の名無しさん:04/07/16 22:16 ID:h31z8970
どうしてもCDとかは 小説より脚本をやりたいんだな〜と思ってしまう。
でも、番外(イヤイヤですけど)はOKでも、どうして 渇愛で。。。(涙)

楔の文庫は (ユピテルの意思か そうでなくても)
リキが黒髪に生まれた、金髪に思えてしまうし。。。

まあ いいか〜 闇のフィクサー臭プンプンで
同窓会出席やってるから。。。(号泣)
253風と木の名無しさん:04/07/17 01:10 ID:8NkPiwsq
鈴村ってどの作品も演技が同じだよね・・・
254風と木の名無しさん:04/07/17 01:39 ID:gT2TRgCr
>>253
私もそうオモタ。
渇愛のような斬新なキャストキボン!
吉原センセの世界は、鈴むラじゃ物足りない…orz
255風と木の名無しさん:04/07/17 12:54 ID:28HnW7lB
>>254
なんか私も哲史に鈴村は合わんだろうと思う。
私には鈴村って高校生には聞こえないんだよなぁ…
結局買うと思うけど、正直一回だけ聞いて終りそう。
渇愛と螺旋は何回も聞いてるんけど。
今回は何でわざわざCD化かわからん。
256風と木の名無しさん:04/07/17 22:33 ID:+fEiVIPW
>>255
私は今回CD買わない・・・
吉原センセのCD化って名作だらけなのに残念。
キャストも不満だし、作品自体も今CD化してどうするんだって思う。
257風と木の名無しさん:04/07/18 08:28 ID:t6WwcTog
漏れもセンセの作品で鈴の声は聞きたくなかったよ…
鈴村嫌いではないがセンセの作品には合わない。
愛情鎖縛は楽しみなんだけど。
喘ぎの神業師がどんな声を聞かせてくれるのかな。

だから続きをお願い_| ̄|○
258風と木の名無しさん:04/07/19 02:14 ID:lu7/MK81
>杉本哲史=鈴村健一

に不満の人多いね。
・・・まぁ、私もなんだけど。
小説自体どうかと思うし、今回は心を鬼にして
スルーケテーィ(´・ω・`)ショボーン
25970:04/07/19 19:12 ID:KXIJT7Ix
tu-ka
鈴村って誰? なんですが。
みんな良く知ってるな〜。
ドラマCD自体聴かないので今回もスルーだろうけどさ。

ガキ領とクサビ3が出るのが取り敢えずは嬉しい。
如月さんの絵は前回からすごく変わったので
どうなるのか怖いんだが、クサビは挿し絵も楽しみ。
260風と木の名無しさん:04/07/19 19:13 ID:KXIJT7Ix
↑他スレのクッキー食い残し スマソ… orz
261風と木の名無しさん:04/07/19 21:10 ID:75E804hT
トライアングルは吉原センセの世界は…っていう作品でもないと思うが(w
原作中途ハンパだし、CDも続編出すつもりなのかね?
262風と木の名無しさん:04/07/19 23:12 ID:6yZazBVj
>>259
>251-258じゃないが

吉原センセの小説にハマル→CD化される(聞いてみるか)→
(・∀・)イイ!!→色々聞きまくる→声優に詳しくなる
かと。

鈴村のことは声板なり、BLCDスレなりで調べれ。

>>261
人気次第・・・であって欲しいが多分売れても売れなくても
続きはでるかとオモ
263風と木の名無しさん:04/07/20 18:35 ID:syoKi7kb
二重螺旋の続編だして。・゚・(ノД`)・゚・。

モシ出たとしたら…
二重螺旋→愛情螺旋→〇〇螺旋…何になるだろ?
264風と木の名無しさん:04/07/20 18:53 ID:Ou0aA6AP
>>263
禿同。私もいい加減早く読みたい。
タイトルは次から弟の裕太も加わって
三重螺旋とか…?安易すぎ?
でも桜坂も加わりそうな予感もするし…
四重螺旋!!カルテット!!んな馬鹿な…orz
でもそうなると尚は一人ハーレムだ。

265風と木の名無しさん:04/07/20 22:15 ID:9H+mWbVS
>>263
第2弾は愛情鎖縛ですよ、姐さん。
266風と木の名無しさん:04/07/20 23:07 ID:1Kt0ZS16
貴方のそばで
ああ暮らせるならば
つらくはないわ

貴方がいれば
ああうつむかないで
歩いていける
267風と木の名無しさん:04/07/20 23:29 ID:wyYRnyER
そりゃ東京砂漠。
姐さん歳バレますがな。
268風と木の名無しさん:04/07/21 02:44 ID:ziYidv6l
キャラ公式に鎖縛CDのイラストがうp。
畜生。イイじゃねーか!!!
269風と木の名無しさん:04/07/21 09:48 ID:YZadMD4q
265
鎖縛か…アリガト…
もう出るの待ちすぎておかしくなった気が、
270風と木の名無しさん:04/07/21 09:54 ID:SXkULop2
>>251
>しかも鈴村…
を「しかも鈴付…」と読んでしまった。
CDのおまけが鈴なのかと思って不思議だったチリ〜ン。

新・幼馴染み、買うべきか未だに迷ってる(゚∀゚)
271風と木の名無しさん:04/07/21 12:36 ID:jfepUCB0
>270
新・幼馴染み
密林の買った人のレビューを読んでみたら?
中の一つに「ふーむ」とうなったのがあったヨ。
ちなみに、自分が注文したのは、発売直後だったんだが
なんと品切れで、重版がきた。 ウレテルノカ・・・

>270 さんが既刊の方は既読と推定して一言
今回、かっちゃんが、20年前から現代にワープしてますたw
272風と木の名無しさん:04/07/21 16:36 ID:1G9I5/ct
>>270
>「しかも鈴付…」
面白い。ちょっと欲しくなるじゃないか。チリ〜ンチリ〜ン。

新・幼馴染みは文庫板、アンソロジー収録作品共に持ってる
私には、買って損まではいかないけど、読まなくても別に
良かった程度。
文庫版持ってないなら買いです。
273風と木の名無しさん:04/07/21 20:42 ID:JkRvJhiy

 鈴村というと、十二国記のネズミのイメージがあるので、
801はつらいわ〜

>>265 〜 >>267   わろたw
274270:04/07/21 21:15 ID:SXkULop2
>>271-272
密林のレビュー読んできました。
文庫は持ってます。他は読んでない。
金さんのドジーンも持ってるんで絵に抵抗ないし買おうかな。
書き下ろしもあるんだよね。それがちょと怖い…
かっちゃんのタイムスリップか。読みてー
275風と木の名無しさん:04/07/25 23:56 ID:GZr7+79b
楔V「刻印」8月11日
(´-`).。oO(まだイラストがうpされていないでつ)
276風と木の名無しさん:04/07/26 00:19 ID:cCkyrZ9g
8月まで、あと一週間か…
発売日が待ちどうしいのう…
277風と木の名無しさん:04/07/26 12:26 ID:sWIw+ixo
一年間、おまえを自由にしてやった。そろそろ、
わたしの我慢も限界だ・・・といってみるてst
278風と木の名無しさん:04/07/26 19:01 ID:DAiIOj4Y
鈴村嫌いじゃないんだけど高校生はな…
トライアングルは原作自体あまりツボじゃないから仕方ないか。
主人公の外見描写?が自分には駄目だから。

二重螺旋、密かに桜坂×裕太が読みたい…
何故か尚の一人ハーレムに食指が動かないw
279風と木の名無しさん:04/07/26 20:30 ID:1iHD8Rww
鈴村は作り声じゃないんでかなり生っぽい演技をする。
泣く演技とかはかなり好きなんだけどな。
ただ鈴村の何が悪いって台本を読まないトコですよ。
BLの原作をちゃんと読む声優さんもいる中、
台本どころか話の流れすら掴んでこないまま…。

せんせぃ、鈴村さんに原作あげて感想文書かせてから
収録させてください。(w
280風と木の名無しさん:04/07/26 22:40 ID:vL7hQGzd
鈴村さんはな・・・。
少ないけど、受けより攻めの方が合ってるとオモ。
あのだらだらした感じで演じられると思うと鬱だ。
(ただでさえ原作自体だらだらなのに・・・)
吉原センセの本に限っては、安易にBLで売れてる人使うのは嫌だ。
流行とは別の道を行って欲しい。
281風と木の名無しさん:04/07/27 22:08 ID:PneYprdi
最近、書き込みが少ないのう(´ω`)
282風と木の名無しさん:04/07/27 22:25 ID:R+w+LyYD
_| ̄|○・OTL・orzのプラモが、景品交換に登場! ゲット汁
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1056065639/
283風と木の名無しさん:04/07/28 11:17 ID:5u2/fvUJ
>279
いや、「台本読んだら・・・」ってインタビューで何度も読んだことある。
脇役の時のBL作品でも言ってたよ。
だいたい、台本読んでなかったらとうに仕事は来ない状態と思うんだが。
もっともらしく語るのはやめてクレ( ´Д⊂
284風と木の名無しさん:04/07/28 20:33 ID:Kd6GuBmc
自分の所しか読んでこないとか言ってたような<台本

「二重螺旋」の続きはいつかは出そうだけれど
「呪縛」は本当に続きを書いてくれる気があるんだかどうだか…
285風と木の名無しさん:04/07/28 22:48 ID:QHsgJn/S
自分のとこしか読んでこないから
毎回他の出演者にネタにされて苦笑されてますが。>鈴村
インタビューで聞かれるから自分の役は捉えてきてるけど、
ストーリー把握してない時が多々あるじゃん。


他の作品は全部読んで、残るは腐れ縁だけなんですが。
子供の領分から読んでしまったので、くされ縁の法則に手が出ない。_| ̄|○
BL好きには子供は物足りない。
でも鈴村が出るなら思い切って読んでみようかな。
286風と木の名無しさん:04/07/28 22:53 ID:hXsOYK/0
昨日「新・幼馴染み」を読んだんだけど、
ドラマCDが出てたって事に驚き。
吉原さん読む様になったのはここ2〜3年くらいだから
全然知らなかった…
キャストがかなり好きな声優陣ばかりだったので
物凄く聞きたい!!…しかし絶版orz
もう手に入らないのならいっそ知らなければよかった。
287風と木の名無しさん:04/07/28 23:35 ID:UwVovyMz
>285
毎回って?自分、ファンなんで殆ど聴いてるけど
ネタにされて苦笑されたのは某CDだけだけど?
しかもそのCDは二言.三言の台詞だけ。それがいいとは思わないし
二言.三言の台詞だけでも、全部把握してくる人のほうがいいと思うしね。
けど、最近発売されて聴いたBLCDの某声優さんも
脇でまったく周りのキャラや設定を把握してなかったから、そんなものなのかなと思った。

>286
そのCD、持ってる。檜山さんと子安さんだったよね。
けど、「新・幼馴染み」は挿絵が金ひかるになったから
今もしCD化になったらイメージ違うかなーと。
288風と木の名無しさん:04/07/28 23:37 ID:hOGg6cSX
鈴村の話は声優板でやってほしい。

楔の新刊変な書き足ししてませんように…
289風と木の名無しさん:04/07/28 23:39 ID:6Qx3Hgk9
でも雑誌時のイラストと比べると、東城さんより金さんの方が元のイメージと近いと思う。
東城さんは東城さんでファンなんだが、文庫化した時正直イメージ違うと思った。
290風と木の名無しさん:04/07/29 20:14 ID:/o3/2pyW
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200403000147
発売まであと少しだねー
地方も発売日遅れないといいな
291風と木の名無しさん:04/07/29 20:42 ID:67y8YJUz
イラストの如月さん、結構絵柄変わったね〜。
一時期の巨頭病からは、抜けたみたいでよかった(´∀`)
292風と木の名無しさん:04/07/29 22:31 ID:GpkIkMvd
ガキ領早売りゲト。
ルビなのに…厚かったyo。
293風と木の名無しさん:04/07/29 22:34 ID:f+gNFy2y
>>292
裏山。
厚いなんて珍しいね。
いつも待ったわりにすぐ読み終わっちゃってショボーンなので嬉しい。
294風と木の名無しさん:04/07/30 00:58 ID:9jSzTR1M
地方は早売りないからな・・・
CDとどっちがいいんだろー
295風と木の名無しさん:04/07/30 01:20 ID:8gG8J/w3
>>290
買うのに勇気がいる表紙だね…学園……orz
296風と木の名無しさん:04/07/30 08:30 ID:x/KPR4ZE
>>294
早売りは各書店側の事情であって、地方とか関係ないよ。
297風と木の名無しさん:04/07/30 10:57 ID:9jSzTR1M
>>296
そうなんだ〜探しにいってみます!
298風と木の名無しさん:04/07/30 11:00 ID:1zv0djJB
そういや、体育祭CDまだ聞いてなかったyo
299風と木の名無しさん:04/07/31 04:09 ID:lMCVH1bz
本屋にあってびびったよ。夢かとおもった。今からは見れないので仕事から帰ったらまた〜
300風と木の名無しさん:04/07/31 19:54 ID:CuMYsgol
ネタバレ解禁はいつ?
301風と木の名無しさん:04/07/31 21:58 ID:ffEH7xpB
0時過ぎたらいいんじゃない?
読んだ人、簡単なレポよろ(=゚ω゚)ノ

それによって明日、台風の中買いにいくか、
晴れてから買いに行くか決めるんでw
302風と木の名無しさん:04/07/31 22:05 ID:85M0SSDa
自分も早売りゲトー
九州在住でいつも発売日より遅れるのでびっくり。
内容は…まあ、いつも通りかな
如月さんホントに絵が変わったね…
前の方が好きだったなぁ
特に陽一の顔がなんか耽美系?になってるYO
303風と木の名無しさん:04/07/31 23:39 ID:ktG9RjAP
ルビーはいつでも大体一日早く売ってるんで会社帰りに本屋へ。
店頭に無し。
店員に聞くとパソコンに向かってチェック。
「スニーカー文庫は入ってきてますね〜……(しばしの間)…ルビー文庫は……入荷無しです。」
「え?月曜ですか?」
「うちではルビー文庫自体入荷無し…ですね」

(´Д⊂ モウダメポ 
市内でも一番デカイであろう本屋なのに。
さすがド田舎。orz
今からネット通販頼みます。ネットも予約受け付けて欲しいよ…
304風と木の名無しさん:04/08/01 02:45 ID:Eu4smlji
ネタバレにならない程度に。
まだ途中までですが、内容はドラマCDとほぼ同じです。
句読点が変なところに入ってるのは相変わらず。
如月さんの絵は本当に変わってるように思えました。

地元の本屋になく、WEB通販使いましたが早く届いてよかったです。
手に入らない姉さん方もどうですか?
305風と木の名無しさん:04/08/01 15:13 ID:b9tFs0h7
新刊読了〜。もうネタバレ可?


わからないから、感想だけ。
元々、その傾向があったけど
今回キャラ萌属性ないとかなりキツくない?
漏れ吉原儲だけど微妙に萌え切れてない…
読みが浅いのかな〜
306風と木の名無しさん:04/08/01 17:43 ID:y+nFzwqj
バレおながいしたいノシ

とりあえず話は進んだのか、別キャラ視点の焼き直しではないか
それだけが知りたい、知りたいです
307風と木の名無しさん:04/08/01 17:54 ID:cppP/Nny
私も>バレお願い

確かに最近のは萌えにくい・・・
文庫化してない昔の作品、文庫化してくれた方が新刊出るより嬉しいんだが
308風と木の名無しさん:04/08/01 18:22 ID:TCDW0i6N
ネタバレしたいんだけど読み進めるのが辛い_| ̄|○マダハンブンモヨンデナイ...
CDも聞いてないからどうちがうのかわからないんだけど、
第三者や神の視点で書かれたというよりも、状況や心情を延々と説明しているようなそんな印象。
いまのところ萌えたのは寝起きのエピソード1カ所なんだけどそれ以外は・・・。

ごめん、読む気を無くすようなことしか今のところ書けないよ。
自分で買って萌えポイントを探したほうがいいかも。
309風と木の名無しさん:04/08/01 18:45 ID:byy3YksV
今まで広海にキャラ萌してたけど今回はあんまり萌えない…

私もCD聞いてないのでどう違うのとかよくわかんないなぁ
体育祭の前から始まって体育祭が終わるまで+後日談?
あとがきによると
CD第五弾の小説バージョンでCDでは語りつくせなかった
裏事情やアレはこういう意味があったとかがあるらしい

こんな感じでいい?
具体的に質問してくれたら答えやすいんだけど
310風と木の名無しさん:04/08/01 19:16 ID:cppP/Nny
二人ともd!
>>308
ネット通販します。吉原先生の本はめったに出ないので
読めるだけで満足です。
>>309
体育祭というと、ちょこちょこ話に出てたリレーの話ですか?
311風と木の名無しさん:04/08/01 20:13 ID:5sn4p7PG
>310
そう、それ。
体育祭に陽一と大地がやってきて…って感じ
リレーの話自体は数行でさらっと終わっちゃった。
話のメインは体育祭だよ全員集合!かな…
312風と木の名無しさん:04/08/01 20:43 ID:TybdqeF8
あまり萌えなかった。
けど、自分はガキ領はいつもこんな感じな気がするので特に問題はなし。
やっぱりピンポイントで萌えるのは二重螺旋のみのようだよ。
313風と木の名無しさん:04/08/01 21:15 ID:C1GEBFcc
漏れもあんまり萌えなかったな。
なんかいい加減「みんな牽制し合ってます!」っていう話のループに飽きたのかも。

・・・大地が受けキャラにでもなったら面白いのになー(w
314風と木の名無しさん:04/08/01 21:36 ID:GfYgsEQO
絶対にありえないとわかりきってるけど
大地より陽一おにーたまの方が受けになったら萌える。
そして大地×陽一。

あの人は吉原さんの典型的攻めだから絶対にありえないけど。
315風と木の名無しさん:04/08/01 21:44 ID:MaNtY4WO
あーやっぱり今回もそんな感じなのかー。
買うけどさ…。
いつか話が進展する日は…こないんだろな…_| ̄|○
話は進展しなくても、萌えがもっとあるといいのになー
316風と木の名無しさん:04/08/02 00:22 ID:hWZ1SpDE
ガキ領新刊買ったさ
なんか、BL本というより
BL寄りのティーンズ本っぽく感じたさ

ティーンズならば、このノリはアリかなと
そう思うと結構良いかなとね
317306:04/08/02 00:24 ID:tmCrY2BB
内容ポロリして下さった姐さん方dクス!
CD聞いてないから買うことにしました

しかし体育祭スキだな、吉原さんは…
とりあえず今回の作品中にも激萌シチュエーションが存在することを願って
318風と木の名無しさん:04/08/02 00:54 ID:Iae05TI2
CDを買ったのでどうすっかな
イラスト目当てに買うかな
CDではヒロミ関係の萌えは全くなかったような
大地の学校のバスケ部員しか印象に残ってないな
日高×大地?大地×日高?むしろリバ?
319風と木の名無しさん:04/08/02 02:27 ID:o7hvH06q
>>266
パチンコ行くか・・・
320風と木の名無しさん:04/08/02 20:28 ID:hiq+l6+R
本屋行ったら…売り切れてた_| ̄|○
他のルビー新刊は残っていたのに…
321風と木の名無しさん:04/08/02 20:54 ID:LFjJD2+J
如月さんってさーちゃんと話読んで挿絵かいてんのかな?
最後の方の挿絵(陽一がインタビュー受けてるの)のインタビューしてる方
とてもじゃないが『ゴツイ顔・武闘派を代表する空手部主将』には見えないんだが。
あと、既出かもしれんがガキ領の2巻くらいで大地が授業中居眠りしている挿絵で
広海を描いてたよね。
チェックとかしないんかな
322風と木の名無しさん:04/08/02 20:58 ID:0zLduxmE
その問いも答えもガイシュツ。
323風と木の名無しさん:04/08/02 22:27 ID:kyooSkTZ
螺旋の尚タンが大好きだ。
ガキ領では椎名君が大好きだ。
だからいいかげんまっさらなお話の新刊出してくれってもう。
324風と木の名無しさん:04/08/02 23:39 ID:O36dAPTb
最近になって螺旋読んだよ。
つ、続きを……!!!!!

ガキ領の新刊は、このノリがガキ領なんだと思うと
楽しめた。
でももうちょっと広海絡みで萌えが欲しかったなあ。
325風と木の名無しさん:04/08/03 00:05 ID:JVnNPvu8
>324
その勢いのまま「愛情鎖縛」を読んで(続き出てますがな)
そしてCDの螺旋も聴くのだ。
そして「ひたすら8月28日を指折り数える会」に入会するのだ。
326風と木の名無しさん:04/08/03 00:31 ID:RhevEdwY
ガキ領はCD先行でもいいから続きを…
もう少し萌えがあると嬉しいけど
>316サン同様ティーンズ小説だと思えばこの程度の萌えでも不思議じゃないしw

後は「二重螺旋」、「呪縛」、「渇愛」の続きが読みたいよ!
二重螺旋は出ると思うけど呪縛は続きがあるのかも分からない…orz
9年くらい悶々と過ごしてる気がするよ自分。
渇愛も縛恋同様ドラマCDでいいから誰と血が繋がってるのか知りた。
ファンレターでも書くかな…苦手だけど。
327風と木の名無しさん:04/08/04 00:35 ID:0RTo9TXZ
呪縛は読んでも続きは拝めなさそうな気がする。
よって買う気にならんのだよな。

でも、すでに渇愛で同じ目にあいつつある気がする。
続けないなら続編なんて出さないでくれよ。
328風と木の名無しさん:04/08/04 00:48 ID:W8hj6t01
よぅし、パパがネタばれしちゃうぞー

新刊は、ヒロミの体育祭に兄弟が押しかけちゃうぞ☆ミャハ
「なんで来るんだよ」
グチりながらもドッキドキのヒロミ、注意力散漫になり、怪我をしてしまう。
「ああ、コレは痛そうだ」
と、傷ちゅー。所有権を見せ付ける姑息な兄。後ろで弟もニラミをきかしてるぞ。
「や、やめろってアニキィ」
そして、ヒロミの嫌がりる様がオトコ共を狙い撃ち☆ミャハ
小林が鼻血をふきましたとさ。

ウソですごめんなさいすんません_| ̄|○新刊萌えがねえよママン
329風と木の名無しさん:04/08/04 04:37 ID:T4chN0wv
>328
ヲイヲイ、そっちの方が断然おもしろいじゃないか!

しかし、ホントに萌えのない長い長い話だったね、本編。
ないというか「焦らして楽しんどるんか、ゴルァ!」というか。

前々から思ってたんだけど、ガキ領のシリーズには、
ヨシワラさんの身近にモデルがたくさんいるんじゃないかな。
息子だか、その友達だか、親戚の子だかの学生生活と
ご近所やPTAの愚痴とか事件とかを、パロディのノリで書いてるんじゃないかと
ずっと感じてたんだよ。
それなりに起承転結がある他の話と違って、明らかにダラダラ思いつくまま書いた散文
という印象なんだな。
でないと、この非常にバランスの悪いページ配分は、ありえないって感じ。

それだけに所々妙にリアルに突っ込んで書いてるとこがあったり、
ヨシワラさんの「きゃv ステキ!」とか「まじムカツク」とかの感情がストレートで、
変な臨場感があったりして、それが魅力(?)なのかなぁと…。

個人的には、お金出すなら散文や随筆じゃなくて、物語が読みたいので、
早く「闇の迷路(もちろん続編もつけて)」、「呪縛」「渇愛」の続きを
出してください。
330風と木の名無しさん:04/08/04 20:34 ID:zXBywDaX
>329 同意。
なんか、PTAとか町内会とかこどもの少年サッカーとかリトルリーグ系で
イライラした経験や思い出をつづったんじゃないな?というところがあるよね。
そいや、吉原さん、息子さんがいたよーな…
(昔のジュネでみたような。お姑さんとなかよく、ジュネ読んでます、といった
編集者のあとがきも読んだおぼえがある)
331風と木の名無しさん:04/08/05 00:19 ID:nMgL51Ag
>>329
>バランスの悪いページ配分

そうそう、これ。これが今回ものすごく気になった。
体育祭がメインのはずなのに、
当日までの日常生活が無駄に長く語られてる。
で、肝心の色別対抗での様子がなし。
これっておかしくない?
体育祭ネタなんて萌え要素たっぷりあるのにサー。
332風と木の名無しさん:04/08/05 01:12 ID:Ho/Ip4Ni
騎馬戦とか百足競争とか萌えポイントはあるのに・・・全然描写なかった。
個人的にリレーが楽しみだったのにあっさり終わりすぎだorz
見たかったのは、色別対抗リレーの方なのに、散々引っ張っといてあれかよ。

でも、やっぱり萌えなんだ。
しょせん私は吉原儲・・・
333風と木の名無しさん:04/08/05 12:12 ID:mRY+l6e0
>>332
わかるよ…何だこれ!!とか思っても
好きになったものはしょうがない。
お互い吉原儲として強く生きて行こう…orz
334329:04/08/05 12:18 ID:cKN8+5PH
>332 >333
あ、ちょっと吐き出しちゃったけど
もちろん、私も吉原儲ですよ。
小説JUNEのデビュー作をリアルタイムで読んで以来の。(何十年前やねん!)

どんなにページ配分がおかしくても
どんなに古臭い学生がでてきても
それでもどこかに必ず萌え地雷を埋め込んでくれてるヨシワラサンが好きサァ〜。
335風と木の名無しさん:04/08/05 18:16 ID:wvBIjsFO
なんだろう。つまらないのについ読んでしまうし何か萌える子供領…
古臭かろうが言葉がおかしかろうがやめられない。儲はしかたない(w

別件だが昨日本屋に並んでた幼馴染みの奥付を見たら5版で吃驚した。

>314
同意。漏れも三男×長男萌え
336風と木の名無しさん:04/08/06 00:55 ID:aPvO5sAN
次巻の予告(嘘)

体育祭のどよめきの理由を武藤から聞き出した陽一
堤だけでなく、見た事も聞いた事もない
男とのキス(笑)を知り大激怒。
怒りに我を忘れる陽一
うららかな日曜の朝、寝ぼけ眼でキッチンへと向かう広海。
牛乳を飲もうとする広海に忍び寄る陽一
気配に驚き見やると寝起きで眼の据わった兄が
いきなり、両腕を捕まれ顔面から胸元まで牛乳を浴びる広海
「しょうがないな、いい子にしておいで」
両腕を捕んだまま広海の顔面を舐め出しやがて首筋へ
「やだ…よ…兄貴ィ…」半泣きで訴える広海
スマソ、ワシの妄想じゃった許せ(ToT)
337風と木の名無しさん:04/08/06 06:16 ID:aPvO5sAN
なんて事しちゃったんだ漏れ
萌えが少なかったからって
妄想ぶちかましちゃって…
スマソ…
338風と木の名無しさん:04/08/06 06:44 ID:8A0KOId2
いいよ、いいよ。
気にしないで。
339風と木の名無しさん:04/08/06 09:43 ID:+UElx4DG
やはりガキ領は長男×二男に人気が集中してそうだね。
私は三男×二男萌え〜。
兄より弟といるときのオラオラなヒロミが好みなので。
340風と木の名無しさん:04/08/06 09:57 ID:gUDadOer
広海がアンアン言っちゃう日は果たしてくるのだろうか…




…なさそうorz
341風と木の名無しさん:04/08/06 12:06 ID:aPvO5sAN
漏れは十年暗いは信じるつもり
342風と木の名無しさん:04/08/06 22:51 ID:4jqL9D5J
日常生活のあれこれを書き記したようなこのシリーズは、
日記のようなものだから進展させないと思う。
その方が気が向いた時に続編もかけるし、ネタは日常で拾えるし。
343風と木の名無しさん:04/08/07 00:54 ID:gHTW6zRN
うわー、評判いまいちですね。
自分は今回まだ読めた派…というか、久しぶりに吉原作品を買いました。
展開がイライラしたので2巻でスルーしてたんですが、どなたかが言われた
ようにソフトなティーンズものだと思って読むと普通によめた。
で、未読のも読んでみたんすけど、数年ぶりなのに全然進んでなかったorz
344風と木の名無しさん:04/08/07 01:08 ID:gHTW6zRN
幼馴染みってやっぱ初版が一番評判いいのかな。
楔や幼馴染みでファンになったので全集も買ったんだけど、なんかどれもこれも
後味悪くて自分はダメだったよ…特に挿し絵が怖くて怖くて。あの絵がある
限り読み直さないだろうと、だらけに売りに行ってしまったんだけど、もったいない
ことしたのかなー、自分。幼馴染み、初版はJuneっぽいってゆーか、ちょっと
耽美っぽい、文庫はややBL風味なイメージで個人的には読みやすくなっていたので、
改稿されると(前のがいいって大抵言われるんだけど)読みやすくなると思ってた
んだよね。でも実際はその後に改訂版と言われた全てが読みづらくて、なんで
こんな違和感が?と思い読み比べると、さんざん言われてるけど文章が凄い
変になってた。ひ、久しぶりだから?と好意的に受け止めてたけど、一向に
なおらないから、文体変わっちゃったんだなーと思ってあきらめてたんだけど、
キレーサッパリ無視できないのは、やはり楔とかが、当時他と比べられない位
面白いと思ってたからなんだろうなあ。
スンマセン、久々に吉原さんと遭遇したので、つい長々と。
345風と木の名無しさん:04/08/07 10:40 ID:o/S09Vbv
如月さん、絵の雰囲気変わったねー
陽一(特にスーパーの場面の挿絵)がハソター×ハソターのヒ◯カに見えるよw
私的には前より今の感じのほうが好きかも。
346風と木の名無しさん:04/08/07 20:41 ID:oYGFB30l
ハイパー美形っぽさは前よりでてたかもしれん。
347風と木の名無しさん:04/08/07 21:51 ID:tC1G8D2W
今の絵の方がいいと思うー
348風と木の名無しさん:04/08/08 01:15 ID:Yj1awvte
今日、楔3が早売りですかねぇ。
今月はいっぱい新刊がでて嬉しいですね。
349風と木の名無しさん:04/08/09 12:15 ID:RVr1V6uY
漏れはシツコク小林×広海
兄弟はパスじゃ。螺旋は、話の展開的に大丈夫でも、
あんだけほのぼのしてて兄弟は勘弁してくれ。
小林がんばれ! そんで怒る兄と弟の描写が
楽しみなんじゃないかと思うのね、漏れは。
350風と木の名無しさん:04/08/11 01:09 ID:x17jtSac
楔ゲトー

…吉原さんよ
楔でエチー書いたから、子供で書かなくても大丈夫だと思った
…なんてことはないよ…ね?
351風と木の名無しさん:04/08/11 12:23 ID:IaCJ64RU
うらやましい・・・
近所の本屋にあるかどうか、確率20%くらいだからな。

エチー期待できるんですね?
ガキ領は重くならないようにわざとエチーなしなのだと思ってた。
掟破りの〜とあとがきで書いてたし。
352風と木の名無しさん:04/08/11 13:18 ID:TQsKri/H
ガキ領で万が一エチーしたら




捨てる!
353風と木の名無しさん:04/08/11 14:53 ID:IaCJ64RU
>352 すまんワロタ

エチーは楔のことでつ。
ガキ領はエチーがないからこその妄想率200%
(キャラの妄想+読者の妄想)だとおも。

それよりも、武藤×陽一or陽一×武藤、どっちだと思う?
354風と木の名無しさん:04/08/11 15:55 ID:8Q321U4X
>>353
陽一×武藤? 
というか、麻生×武藤な予感がする。
355風と木の名無しさん:04/08/11 19:29 ID:ooBfkbnZ
なんでか分からないけど、ガキ領萌える
夢オチでもいいから陽一×広海が読みたい。聞きたい。
独占欲丸出し陽一が足りない…。もっとお願いしますヨシハラせんせー
現実(夢オチでない)ではあからさまな描写より含みのある言葉の遣り取りが好き。
356風と木の名無しさん:04/08/12 00:21 ID:5HmHgUiw
刻印ゲトー
10日くらい熟成させようかな。
表紙のイアソン様が上級天使さまにみえますが・・・

>>354
麻生は襲い受けな感じがします。

>>355
気持ちわかりますが、突き詰めると「二重螺旋」になるような。
357風と木の名無しさん:04/08/12 00:37 ID:T1XTC/yY
漏れは普通にガキ領エチーきぼんw吉原さん定番の陽一×広海ヨロ。
でもここまで全くエチーなしと見せかけて、実は広海中学時代にやってたとか
だと1本とられた!って感じなんだがな。…4年生すぎまでベロチューしてて、
5年生まで一緒に寝ててまで出てるから、B位までなら全然不思議じゃない
展開な気もするんだけどなー。そのまま最後まででもありえなくもないよーな。
広海はいつも散々やってからもしかしておかしい?と思うタイプだしさー

>>355
夢オチなら広海の夢がいいなー。
358風と木の名無しさん:04/08/12 01:15 ID:TsXofoCh
楔ゲトー
うーん。なんというか。
前から思うことだけど、文体が変わりすぎていて違和感があるけど
ペット時代を書いてくれて嬉しかったな。
あとがきを見ると、もっと掘り下げて書きたいみたいなことが
書いてあったので、今後にも期待してみたり。
359風と木の名無しさん:04/08/12 07:48 ID:PAACcAza
長男×三男キボンヌ…すみません外道で…orz

360355:04/08/12 21:42 ID:1FBQ4IgM
>>356
「二重螺旋」は一作品としてすごく好きだけど、
あそこまで重くない感じもキボンなんだよね。
だから本当にやっちゃうのは、ガキ領ではいやかな。
あくまで夢オチや過剰なスキンシップで。

>>357
>…4年生すぎまでベロチューしてて
これはどこで書かれてたんですか?読みたい…
ガキ領は、この間ドラマCDから入ったばかりで、原作はまだ全部読んでません。

>夢オチなら広海の夢がいいなー。
大地の妄想や陽一のじゃなくて、広海が見たら激しく萌える。(*´Д`)ハァハァ

361風と木の名無しさん:04/08/12 23:31 ID:czK6075h
広海は中学時代に陽一のとりまきだった女に誘われて童貞を失ってる。
広海はセックスと女に夢中になったが、すぐに女に振られて関係は終了。
女にとっては広海は陽一の身代わりだったのな。

自分のグルーピーだった女に弟を弄ばれたことを陽一が知ってるのかどうかが気になる。
362風と木の名無しさん:04/08/13 00:24 ID:zow+h7hX
>>360
幼少時よりイタイのイタイの飛んでけーしてして、と陽一に口内炎まで
嘗めさせてた広海が、それおかしいよ、と周り(従兄弟?)に言われたのが
10歳位だからでは。基本的に広海→お兄ちゃんって関係がデフォだったよね。

>>361
1.陽一が自分の息のかかった女をけしかけてた。女は任務終了で振った。
2.なりゆきを黙認したが、その後関係を切らせた。
3.女の独断につき、女に制裁が加わった。
4.なりゆきで関係をもっただけ。やはり陽一様wと女は広海に興味なし。
のどれかだと思ってたんだけど…

>>359
長男×次男派ですが、長男×三男、三男×長男もけっこう好きです…

363風と木の名無しさん:04/08/13 01:06 ID:YNQfxo3q
>>362
そっか。dクス。
確かにベロチューだw

つか>>361 の童貞喪失はマジですか?
ちょっとビックリ。早く原作読みたい。
本や何件も回ってんのに最近のしか置いてないよー(∩Д`)゚。

>>359
実は私も結構好き…だったりします。
364風と木の名無しさん:04/08/13 07:34 ID:EjKvWr7e
まんだらけとかの古本屋だと結構揃うよ。

そんな自分は堤×広海
365風と木の名無しさん:04/08/13 09:09 ID:EjKvWr7e
朝から刻印を読み直して気づいたんだけど、文字でかい。
他の文庫と比べたけど、Q数がでかい分行数が少ない。
行替えとか多いから余計スカスカに見えてしまう。
クリスタル文庫ってみんなそうなのかな?楔以外持ってないんだけど。
ちょっぴり損した気分。

でも眼鏡無くてもはっきり見えるなーって…(w
366風と木の名無しさん:04/08/13 17:23 ID:q+I5F+4U
楔3ゲトー(*^_^*)
結構、エロで良かったよー
これも、萌え少なめだったら
マジ泣きだったよ
367風と木の名無しさん:04/08/13 21:35 ID:Nzs/xJ1c
楔3、ホント結構よかった。
久々に吉原さんを読んで萌えましたです。
いつもこのぐらいだったらいいのにー
…と言いつつ、ガキ領はとっくに挫折した身…
368風と木の名無しさん:04/08/13 21:47 ID:HTxbk+HY
ガキ領の新刊読みました。
吉原さん…読み難いよ_| ̄|○
369風と木の名無しさん:04/08/13 22:35 ID:YNQfxo3q
>>364
ありがとう。でもまんだらけちょっと遠い。
古本屋も回ってんだけどねー。

>>368
本当に読みづらいよね。
それが原因でしばらく読まなくなってた。

楔の文庫も気になってるけど迷い中。
370風と木の名無しさん:04/08/13 23:10 ID:JKTzw2ti
あはは、わかるー。ガキ領2冊目くらいで読みづらくって挫折してたんだけど、
こないだ何かの気の迷いで新刊立ち読みしてみたら、そのまま一気に全巻
読めたのが自分でも不思議。しかもあんなに(読みづらくって)イヤだと
思ってた2巻目までもあっさり読めた。不思議だ。
371風と木の名無しさん:04/08/14 00:37 ID:myb+3Jbm
ヤヴァイ。刻印、とっても(・∀・)イイ!!
1〜2巻より萌えた。萌えすぎて何度も読み返し中。
372風と木の名無しさん:04/08/14 00:53 ID:zMDipu14
リキがイアソンとのエチーを痛がっているのに萌えた。
何でこんなにツボをつくのがうまいんですか、吉原先生
373風と木の名無しさん:04/08/14 01:08 ID:myb+3Jbm
痛みの後に、甘いアパティアがあるわけで・・・
まさに飴と鞭ですね。今から4巻が楽しみ。
ん。4巻はまだアパティアじゃないか・・・
374風と木の名無しさん:04/08/14 16:14 ID:CvL+crKj
西原理恵子に見えた
375風と木の名無しさん:04/08/14 21:36 ID:z0lI5JWQ
4巻はスラムのコロニーに、イアソンがリキの寝込みを襲いに行くところだよね。
単行本というか、連載中だと第3章にあたる部分になるのかな。
…どうでもいいけど、当時、立ち読みはしても買うのに躊躇していたじゅねを
買おうと決心させたのが3章で、あのエチーシーンにその後の人生変えられた自分的には、ものすご楽しみ。
…しかし、また待たされるのか……(´Д`;) 
376風と木の名無しさん:04/08/16 16:32 ID:qc2qWkO/
ガキ領+絆 一気にゲト

なんでか知らんが絆よりもガキ領に萌えたー
エチーない方が萌えるのかも… orz ナゼジャ…
377風と木の名無しさん:04/08/16 23:20 ID:c7jdglUz
ガキ領新刊買ってきた。
本当に絵が変わっていて驚いた。
普通のBL挿し絵みたい。陽一も普通のBLの美形キャラみたい。
これから読むわ。
378風と木の名無しさん:04/08/17 00:18 ID:20bmSY6T
楔、イイイ〜!! 得にダリルを使っての…が禿萌え!
私も何度も読み返し中。やっぱり楔はバイブルだっ。

続きは、後書きからすると、割りと早いんじゃないかな?
サクサク頑張ります、みたいに書いてるし。

タナグラの3年間、ぜひ1冊にまとめて出版してください。
379風と木の名無しさん:04/08/17 01:46 ID:Tfi7FpBq
>>378
それは早計ですわよ姐さん。
あとがきで頑張ります〜と言っても、言うだけタダみたいなものですのよ吉原テンテーは。

刻印が予想を覆して(・∀・)イイ!から次も期待しちゃう〜。
でもいつになるやらw
380風と木の名無しさん:04/08/17 22:58 ID:uvmTZHAL
出る可能性は微妙だけど、タナグラ3年間は読みたいねぇ〜。

刻印読んでたら、楔のOVAが久々に見たくなったよ。ダリルに
されてるシーンがあったような気がする。
381風と木の名無しさん:04/08/17 23:26 ID:JhEjDZ9n
ダリルにさえ嫉妬するイア損様がツボでした…。
382風と木の名無しさん:04/08/18 01:23 ID:RF/9bbKi
ダリルが自分の脱出劇の切っ掛けを作り
その後始末されたことをリキがラウールあたりから不意に
知らされたりとかしないかなー。
イアソンの予想通り自責の念にかられるリキに
想像を上回る嫉妬の炎メラメラなイアソン。あぁ激しくみたい。
383風と木の名無しさん:04/08/18 01:51 ID:P0Tshc4X
なんか読みやすいと思ったらポエムがなかったwヽ(・∀・)ノバンジャイ
384風と木の名無しさん:04/08/22 20:03 ID:x2DJL70V
幻惑の鼓動読みますた
やっと*メル欄*し、晃一も自分の気持ちをはっきり自覚して、
なんか今月号はヨカッタジャネーカ(´∀`*)ポルァって感じです
塔谷はすっかりイメチェンですなw
385風と木の名無しさん:04/08/23 09:07 ID:mhqBDy1q
バレありがd
…読むか。ハアハア
386風と木の名無しさん:04/08/24 16:13 ID:VY0Dr7uN

>>384

 バレありがとうございます〜。
 早速今日購入してきます。楽しみ〜。

昨日本屋さんに行ったら売ってなくて・・・。
387風と木の名無しさん:04/08/25 10:59 ID:O4QdFEqt
386さんはゲットできたのかな。
おお、話が進む感じじゃねーか、という感じだった今回。

でも天野兄弟萌えだった自分はちょとガカーリ…
最初の頃の神尾の「兄貴がお前を見る目」ってな台詞はなんだったんだよー
388386:04/08/25 19:28 ID:l4Iy1IpJ

>>387

 あの後本屋さんをハシゴして無事ゲトーしました〜。
 バレを読んで一部内容を知っていたけれど、
予想以上によかったです! 話も進んだし。

 天野兄弟は、兄→塔谷になったけど、今回の話で弟が
どうでるか・・・コミックス1巻にあった「1年後に大化け
する予定」につながるのかな?とちょっと期待。

 久しぶりに2ヶ月が長いと感じました。


389風と木の名無しさん:04/08/25 20:11 ID:tMQkTeeJ
吉原さんは兄弟ラブが多いから弟も活躍するかも。
390風と木の名無しさん:04/08/26 21:08 ID:TvIPPd8F
どうしたの?ってくらいハッピーな展開でしたね。
でもハッピーなままのはずがないのが先生。
特に弟がこのままおとなしく引き下がるわけがない。

期待してまっせ〜。(*´д`*)ハァハァ

391風と木の名無しさん:04/08/27 12:59 ID:KL8BkgWD
1巻しか読んでない(買ってない)私には追加で出てきたキャラがわからん・・
とりあえず、セオリーにのっとって、美少年面した弟が成長して
イアソンみたくなるんかのう
392風と木の名無しさん:04/08/28 10:34 ID:xspFreyw
今日発売のCDを聞いた人はおらぬ〜!?
393風と木の名無しさん:04/08/28 20:35 ID:xIZPuyfB
愛情鎖縛みつからねーよー……。
甘く見て予約しなかったのがいけなかったか。
394風と木の名無しさん:04/08/29 00:04 ID:aKkjb52u
CD予約してたから無事ゲッツ!!
今から聞きます。
聞いたら報告します。
でも明日仕事だから寝ない事を祈ります。
前回の出来がかなり良かったから、今回も
かなり期待して聞きます。
395風と木の名無しさん:04/08/29 16:45 ID:J1YD6tkD
先日本棚を整理してたら、楔総集編が出てきました。
昔の挿絵とかパラパラ見て、刻印の挿絵を見たら・・・
リキが若返ってるじゃないのorz
リキと言わず、イアソンもラウールも。
昔のイアソン様の方が威厳あるように見えましたよ。
ちなみに文体や描写は、今の楔よりもヤラシかったw

ガキ領新刊は、意外に面白かったと思う。
絶対勘違いだと思うけど、吉原センセ日高萌えかと一瞬思ったなぁ。
登場キャラ多すぎてが無限にカプが作れそうな悪寒。
広海のアイドル状態は読んでて面白いので、
ガキ領はこのままで良い様な気がしてきた。

散々、出てるネタだけども「パンピー」とか「ピーカン」とか
普通にサラッと出てくるので、先ずそこで笑ってしまう。
センセの年齢的には納得だけれども。
それでも、吉原作品には萌えてます。長文スマソ。
396風と木の名無しさん:04/08/29 19:07 ID:G5cdgecA
パンピーは分かるけど、ピーカンって何ですか?なんとなく食べ物を連想したけど。
397風と木の名無しさん:04/08/29 19:21 ID:lukcHEWF
晴れたピーカン昼下がり〜という歌を萌え本尊が歌ってらっしゃる。

1)ピース(煙草?)の缶が青色だったので、晴れ渡った空を指してピーカンという説(主流らしい)
2)撮影用語の隠語で「ピントが完全に合う」から来ている説
3)快晴のこと。もと映画撮影で用いた隠語(辞書に載っている)
 カンカンは「かんかん照り」から来てるのかな。
398風と木の名無しさん:04/08/29 21:22 ID:H9VbHF1X
ライトな作品(ガキ・海峰・くされ縁とか)しか読んだ事ない中途半端な吉原読者ですが、
ピーカンとかパンピーと同様に、妙にくどい言い回しがもぞもぞする。
「蛍光ピンクのオーラ」とか「普段は居眠りこいてる肉食獣」とか。
例えるなら〜、て言われてもなあ。例えになってないような…。
台詞で、てのがまた…。

重めの作品(間の楔とか)では、こういう妙な言い回しは無いの?
399風と木の名無しさん:04/08/30 00:09 ID:k0AxG/iV
ルビー系が現代モノだから、あの言い回しは浮くのかも。
楔は設定自体が現代じゃないから、
なんとなーく妙な言い回しがあってもスルーできる。

幼馴染みって、気付けばもう第5版までいってた。
今年発売なのに吉原先生スゲーよ。
400風と木の名無しさん:04/08/30 17:21 ID:6rBKpU9H
>>398
なんつーか、作品の中だと勢いにのって流せるが、
台詞だけ抜きとって見せられると恥ずかしいね。
401風と木の名無しさん:04/08/30 18:27 ID:QL5Jcc3I
>>400
「とぐろを巻く」「凶悪」「どっぷりため息をつく」「きっちり刷り込み」「オマケのとばっちり」
「きっちり筋金」「〜って、か?」「まっ、」「ドツボ」「ナマ眼福」「流血チュー」「ヒクヒク、ソワソワ」

ぱっと思いつくだけでもけっこうある。特に形容詞が変だと思う。
吉原先生、気に入った(?)単語の頻出度合いが高い。
それまでの文章の流れを無視しても使いたい表現なのだろうか、これらは・・・

まっ、私としては。
――作品の設定が。
ツボにズクズク来るからつい、読んでしまうんだよなぁ。
はぁぁぁ……。
402風と木の名無しさん:04/08/30 20:19 ID:mvaMgynP
尻がカッカッするような(´ω`)
403風と木の名無しさん:04/08/30 20:37 ID:NIKarvQk
眼福って言葉センセーの本で知ったよ
404風と木の名無しさん:04/08/30 21:04 ID:u4Ebyrwy
場面が変わる時
その時(その頃)、○○は。
っていうのも多いよな…
405風と木の名無しさん:04/08/30 22:10 ID:nmDWfgDC
私は"うっそり"っていう言葉をテンテーの本ではじめてみたんだけど、
このごろ増えたような。
流行ってる?
406風と木の名無しさん:04/08/30 22:43 ID:SeAptdLQ
まあ、あり。
と、思った私はテンテーに毒されてる。
407風と木の名無しさん:04/08/30 22:47 ID:F/PvXNcg
ミルクタ━━━━━(´ε`(○≡(・∀・)≡○)´o`)━━━━━ンク!!!!
408風と木の名無しさん:04/08/30 23:31 ID:oBOB8syL
楔の文庫3巻目は、「痙る」っていう言葉が多くなかったですか?
先生の中でブームだったのかな?w
409風と木の名無しさん:04/08/30 23:48 ID:4vT+PppN
頭が痛いツキンツキン。

>>408
多かった。テンテー萌てるとオモ。
410風と木の名無しさん:04/08/30 23:59 ID:1sPBG0N0
最近のテンテーの本を読み始めた頃、
文章を読み辛く思ったもんだったが
今はこれでこそテンテーだと思うようになった。

あと『刷り込み』多いよね。

411風と木の名無しさん:04/08/31 00:01 ID:q9aXMRpu
堤がヤンキー(この言葉自体どうかと思うけど)だと思われてるのが、そもそも無理あるよね。
広海より10程年くってる私の高校時代でも、
茶髪のツンツン頭&ピアスぐらいじゃとてもヤンキーとは…。
別に馬鹿な事もしてなさそうだし。

でも、まあ、その辺りがテンテーの微笑ましさなのかも。多分。
412風と木の名無しさん:04/08/31 05:33 ID:R/rEW9n2
この流れを見て、テンテーの作品のところどころにひっかかってたのは
自分だけじゃなかったんだなあ、と安心しています。
いやそれすらもアリと思えるように。
413風と木の名無しさん:04/08/31 12:08 ID:OSj6gcis
吉原テンテー用語を普段の会話で使いそうになったことが
何度もあるよ  _| ̄|○パンピートカサ・・・

きっちり刷り込みされてます
414風と木の名無しさん:04/08/31 18:34 ID:i6+j/egy
あと既出じゃないところだと
なぜか「グモグモ」と飯を食うんだよね。
熱発は普通の人は使わないとオモ。
415風と木の名無しさん:04/08/31 19:28 ID:I7ErQyaM
朝錬も。>普通の人は使わない。
朝の練習は。
朝練じゃないのか・・・朝の、鍛錬。
……の、略なのかな。

あとォ、「熱発」って、CDじゃ「発熱」って言ってなかったっけ……?
まっ、確認する余裕がなくてうる覚えだけど。

けっこう難しいな、テンテー口調。
416394:04/08/31 21:29 ID:437cCihg
今更だけど連鎖CD全部聞いた。
かなり期待して聞いたけど、今回も良い出来だと思った。
尚と桜坂のやりとりで掛かる音楽が好きだった。
あのストーリーの中ではかなり軽い感じの曲だったから何回も聞いた。
裕太もいい感じなジェラシーっぷりだったし、
ミドリンの喘ぎは相変わらず上手かった。
二枚組で充分満足したせいで、早く原作の続きが読みたくて
堪らなくなる副作用があります。
三木さんの緩急を付ける話方がちょっと…やりすぎ?
とか思ったけど、それもまた良し!!
あとセリフで「〜しまくり」っていうのが多かった気がするけど…
尚が女の子には強気でキャラ変わっとるやんけ!!
でもベッドの上では健気受けかい!!とか思ったけど…

とにかく、自分的には久々のヒットでした。
417風と木の名無しさん:04/08/31 22:39 ID:JhiEF0jX
吉原言葉の元祖は「ゆうるり」ですよ。
昔の作品はこの造語が多く使われていました。
本当にある日本語だと勘違いして、
自分の作品で普通に使っている人とかもいて面白かったもんです。
418風と木の名無しさん:04/08/31 22:42 ID:Cr05asbU
銀のレクイエムみたいな話を書いてくれんかなー
419風と木の名無しさん:04/09/01 02:12 ID:plE35la1
>>417
温帯が同情で、えちシーンに「ゆうるり」を書いてきた時点で
ダメ出ししてたのを思い出した(w
420風と木の名無しさん:04/09/01 03:56 ID:21OJRlA8
>「ゆうるり」
エド川乱歩の「人間椅子」なんかに、この手の造語が
たくさんでてくるので、ランポの影響をうけたのかと思った。
吉原センセは、なんかしらん教養がありそうなので、あなどれんです。
421風と木の名無しさん:04/09/01 23:10 ID:7cDTrb/C
顔面が妬けつくような(´ω`)
422風と木の名無しさん:04/09/02 02:39 ID:NMEV1ov9
テンテー造語スキーよね。
鎖縛とか渇愛みたいにキレのある造語をタイトルにするのはいいけど
熱発とか朝錬みたいなヤボッたいのを文中で使うのは
読むのが苦痛になるからやめてホスィ…(゚д゚)
423風と木の名無しさん:04/09/02 03:04 ID:EORkEfUP
熱発は普通によく聞くなあ…。
まあBL小説の中で見る分にはヤボったいがw

それはそうと、朝錬でググったらけっこうhitしてビビった。
424風と木の名無しさん:04/09/02 21:21 ID:huLuKU01
熱発って医療関係者は使うよ
425風と木の名無しさん:04/09/02 22:09 ID:9Qn7tjC4
医療関係者が普通に使う言葉でも、
世間の一般層が使わない用語ならば、使用する場所は考えるべきですね。
426風と木の名無しさん:04/09/02 22:54 ID:DZSH60VO
「眠りかぶる」つーのは九州のどこかの方言ですか?
先生、九州の人だよね? 熱発(なぜか変換できない)も方言かと思ったよ。
427風と木の名無しさん:04/09/02 22:57 ID:9qXAde47
>>426
そだよ〜
自分明太子の国の人間だけど、
おねしょのことを「しかぶる」とか言います。
428風と木の名無しさん:04/09/02 23:00 ID:x9P/qXGw
朝錬?
朝練じゃないの?

あと朝練って普通に使わない???
少なくとも自分学生の時は普通に使ったが。
今現役高校生の弟に聞いても普通に使うと帰ってきたんだが。

熱発は聞かないが。
429風と木の名無しさん:04/09/02 23:02 ID:DZSH60VO
>427
レスありがd
広海や他の人が時々言ってる「眠りかぶってんじゃねーよ」っていうのは
正確にはどういう意味なんですか?
前から気になってたんで、よかったら教えてください。
430風と木の名無しさん:04/09/02 23:44 ID:9u0JpEzN
眠くてうとうとしてる状態。…かな?

地元では普通に使うから違和感に気付かなかった_| ̄|○
431風と木の名無しさん:04/09/03 01:23 ID:pB/A/DFo
意識が散漫している・ボーっとしてるって意味じゃなかったんだ orz
432風と木の名無しさん:04/09/03 01:25 ID:IKAVClA4
「居眠りしてんじゃねーよ」ってとこですね。
熊本でも言う…。
結構厳しい言い方です。
433風と木の名無しさん:04/09/03 01:34 ID:C7apI886
眠ったふりしてんな、っつー意味だと思ってた…_| ̄|○
434風と木の名無しさん:04/09/03 01:48 ID:IKAVClA4
そんなに方言が使われていたなんて
全然気づいてなかった。_| ̄|○ ガックリ

435風と木の名無しさん:04/09/03 04:59 ID:QFwLOL8l
同郷の人ハケーン。
なおす→収納するの方言に気付いたのは最近だったよ(゚∀゚)
熱発は年配の人とか、自衛隊あがりの人がよく使ってたなあ。
眠りかぶるは、居眠り〜うとうとしてる状態?
人によって指す状態が微妙に違ったりするような。
436風と木の名無しさん:04/09/03 18:54 ID:vOkn+vFZ
>>428
朝練は普通に使いますよ〜。
でも朝錬はテンテーの造語だから他では見たことありません。
437風と木の名無しさん:04/09/04 17:39 ID:TJ8jRmN8
流れを豚切りスマソ。

二重螺旋と愛情鎖縛を読み返した。
マサキとナオのラブラブな終わりは何度読んでもいいなあ。
テンテーの受けキャラにしてはナオはおとなしいのがチョト残念。

テンテーの作品を読み始めてから長いけど、
この人の受けキャラが私の萌えキャラの原点というか基本。
どれだけ言い回しが変でも何年待たされても
萌えっ!な一文があれば離れられん。
438風と木の名無しさん:04/09/05 23:06 ID:e55+wduh
小林は広海の手作りを食えるんだろうか。
いや、それ以前に小林は広海を喰えるんだろうか。
439風と木の名無しさん:04/09/06 06:51 ID:j+0MaDFb
前者はともかく後者はありえなそうだ
「ラブはあってもエッチはない」BLみたいだしな
440風と木の名無しさん:04/09/07 00:17 ID:0XKSu+KQ
小林に喰われる前に、椎名あたりに喰われてしまいそうな気がする・・・
椎名って何気にやってくれそう。ていうかやってくれ。
441風と木の名無しさん:04/09/07 00:45 ID:7iXff8TE
小林と新田
堤と椎名
陽一と武藤
大地と日高

最終的には上の辺りがくっつきそうな予感。
442風と木の名無しさん:04/09/07 00:49 ID:/bCPvWao
>>441
フォモ祭りはやめてくれ

でもさりげに主人公が入ってないところにウケた
443風と木の名無しさん:04/09/09 20:03 ID:zzyCfa9d
>441
大地と日高が一番可能性ありそう。

何気に、陽一の次に総攻めぽいのが椎名か。
444風と木の名無しさん:04/09/09 21:03 ID:8Zk+Mw/W
果たしてガキ領でエチーはあるのか…?
テンテーもうそろそろ…or2
445風と木の名無しさん:04/09/09 21:03 ID:yEHYUZS2
>443
という事は、堤と椎名だと堤が受けか。
考えた事なかったけど、けっこうイイナー
446風と木の名無しさん:04/09/09 21:35 ID:1Rkj/4tW
>>444
エチーないでしょ。あとがき読めば。
447風と木の名無しさん:04/09/10 00:28 ID:ZCphCAim
>446
ないと分かってても期待しちゃうんじゃよ。
読みたいんじゃよ。

441のメンバーでハミになっている二人、
麻生と広海・・・というのはいかがだろうか。
448風と木の名無しさん:04/09/10 07:30 ID:18QP0ZGj
私は椎名は物腰が柔らかくて女っぽいから受けだと思ってた。

>447
大穴麻生のこれからの活躍に期待。
449風と木の名無しさん:04/09/11 23:09:01 ID:fJWiJjGC
塔谷×晃一が確かにベストカポーで、(・∀・)イイ!と思うけど
前世編読むと、ついつい葉月ガンガレ!となる。
そのうえ、淳もいつかはヤッてくれそうな・・・。

それより、幻惑が未完作品にならないことを祈るばかり。
450風と木の名無しさん:04/09/12 10:40:24 ID:pAOooSoZ
ガキ領を読了
惰性で読んでいたのだが不覚にも萌えた
なんだか悔しい
451風と木の名無しさん:04/09/13 04:35:44 ID:kAKjMA+p
ガキ領はエロがないのに、なぜかかなり好き。
体育祭がやっと終わったので、次は・・・食事会ネタか?

二重螺旋も続き読みたいなぁ。
早く尚が3年になって、受験するのか?
それとも自立か?(絶対にさせてもらえないけど)
で、雅樹にいじめられて欲しいな。
452風と木の名無しさん:04/09/13 21:52:01 ID:yLafMbbH
吉原センセーの作品には体育祭ネタはよくあるのに、修学旅行ネタがないのが、
寂しいのぅ…
453風と木の名無しさん:04/09/13 22:03:05 ID:DKk+WSJ8
それはセンセーが美形兄攻を始めとした年の差攻が好きだから。体育祭なら
絡みでるけど修学旅行だと難しいじゃん。明とかっちゃんみたいな同級生モノ
なら大丈夫だろうけど…
454風と木の名無しさん:04/09/13 22:37:54 ID:zfFoFdrs
>>452
今回のガキで「中学時代の修学旅行で広海の寝顔に同室のクラスメイトがごっくん」くらいだったね。>修学旅行ネタ
455風と木の名無しさん:04/09/13 22:59:43 ID:xeBrhAO6
自分は限りなく無理だと分かっちゃいつつも、
真冬のメモリーズに収録されていた話の続きが読みたい。
ちょっとアホっぽい攻めがツボだったんだけど、
無難に続かないよね・゚・(ノД`)・゚・ウェーン!!
456風と木の名無しさん:04/09/13 23:07:55 ID:0yNERfTj
ブタ霧

ガキ領、挿絵今回も間違ってるじゃねぇかーーー
気付いた?
457風と木の名無しさん:04/09/13 23:21:50 ID:BXllpIt1
>>456
ホットのカフェオレを一気飲みできるんだろうか…と思った。
挿し絵、湯気出とる。
・・・では無いよね。
458風と木の名無しさん:04/09/13 23:52:56 ID:skbQAHZK
>>455
コソーリ同意。
他の続き有りそうで出てない作品も続き、読みたい。
まず無理だorz
最近の作品で完結した物なんてありませんよね?
459風と木の名無しさん:04/09/14 00:21:49 ID:II0wlmBI
完結か…
ガキ領の場合、何がどうなったら完結になるんだか、
正直分からん。体育祭が終わったから完結とかってないよね?
じゃあ二重螺旋は全員が他人のエチーを目撃したら完結だ!とかモナー
460風と木の名無しさん:04/09/14 00:27:45 ID:NmG7qQPd
幼馴染みは初回版(雑誌掲載)とルビー文庫とで文章が違うって話をよく聞くんですが
ルビー文庫から出たのしか読んだことがありません。
初回版をすごく読みたい場合は・・・・・無理ですか?


461風と木の名無しさん:04/09/14 01:11:16 ID:WrUXYiUe
>全員が他人のエチーを目撃したら完結だ!

ごめん、声に出して笑ったよw
462風と木の名無しさん:04/09/14 02:06:44 ID:+2O3APHw
体育祭を見に来た大地と広海が出会うところを楽しみに読んでいたらそのシーンが丸々すっ飛ばされていた。
そりゃないよセンセーorz
463風と木の名無しさん:04/09/14 05:39:20 ID:up3OJTax
>>460
時間がかかるかもしれないが…
ずねは今でも時々ヤフオクに出ることあるし、だらけに出ていることもある。
掲載号を覚えておいて、こまめに気長に探してみては?
ちなみに掲載号でつ。

1983年10月号(小JUNE4号) 
又は
小JUNEデラックス総集編2(3・4号完全収録)←1991年発行の合本

それから1989年6月号(37号)はリメイク版掲載なので注意してくだちい。
464456:04/09/14 08:11:09 ID:URvjritt
>>457
そうそう、あんな熱そうなカフェオレ
いくら蓮見高のくみちょう武藤とはいえ飲め

って違うよヽ(`Д´)ノ
正解は……P315のーー
465風と木の名無しさん:04/09/14 16:06:34 ID:QJMfuNi4
>464
小林の後ろに新田がいればよかったのにね、ってこと?
いま読み返したら、>>457の言うとおりだった。
原文にはアイスともホットとも書かれてないから、
武藤は熱いカフェオレを、豪快に一気飲みしたのでしょうねw

幻惑の鼓動にも、Tシャツ→制服のシャツになってるとこがある。
ゆるせん程じゃないが、気になった。
466460:04/09/14 20:57:41 ID:C9LhdfUn
>>463
ありがとうございます。長年,ずっと読んでみたかったので探してみます。
467風と木の名無しさん:04/09/15 23:18:56 ID:SGk3XR4q
二重螺旋は愛情鎖縛で完結してるんじゃないの?
ハッピーエンドで、しかもスッキリまとまって
良かった良かったと思ってたんだけど・・・。

ガキ領は、体育会本番までの年数を考えると
お食事会本番は何十年先なんだろう・・・。
その内、広海達両親の年齢を追越しそうだ。
468風と木の名無しさん:04/09/16 00:29:20 ID:yURnsnbN
愛情鎖縛が完結?
主人公は兄貴にやられっぱなしで、弟は引きこもりっきりで、
姉貴は出て行ったまま、桜坂は?骨折した親父は?不倫相手の妹は?
どれ一つとして片づいてないじゃん。まさか全員放置?


どこをどう読んだらハッピーエンドになるんだよ!
続編を心待ちにしている漏れに教えてくれよ…。
血圧上がって眠れなくなっちゃったよ。。゚(゚´Д`゚)゚。

469風と木の名無しさん:04/09/16 00:40:53 ID:TxIlXoSB
>468
えっと、主人公はエチがちょっと気持ちよくなって、やりっぱなしの兄貴はそれを喜んで、
お父さんつかまって、不倫相手の姉妹は自業自得で、弟はちょっと自活に動きだしつつ、
受兄をなんとなく狙う方向で、桜坂は主人公の初めてのお友達で…

っていうその後想像して下さいよ的なハッピーエンド?

人気あるらしいから続くでしょ。吉原さんがその気になったら。
470風と木の名無しさん:04/09/16 00:54:43 ID:yURnsnbN
せんせーがその気…になると
ろくなことにならない。
CD化とか、新シリーズとか、違う方面に逝っちゃう。


子供を先に読んだために、くされ縁に手が出なかったんだけど
(似たような煮え切らない内容だと思いこんでいたので)やっと読みました。
良かった!いい意味で期待を裏切られました。

これの続きはいつかなぁ(´Д`;)

471風と木の名無しさん:04/09/18 03:12:08 ID:EQROFZ6q
子供の新刊、評判いいんですね。
あの井戸端会議が延々続くのがイヤで子供は読まなくなったんですが立ち読みしてみようかな。
472風と木の名無しさん:04/09/20 02:31:03 ID:2OPH3+0a
新聞読んでたら、「眼福」という文字がデカデカとあったw
コメンテーターさん(だったと思う)が、
某男性アイ卜゛ノレの写真集に対して「眼福」と表現しておりますた。

これからは、普通に用いられるかも・・・。
473風と木の名無しさん:04/09/20 02:38:38 ID:3D6dn4om
眼福って言葉自体は前からあるのでは?
使う人が少ないだけでw
474472:04/09/20 02:53:18 ID:n3JDu+UQ
>473
仰るとおりです。

使う人が増えるかも・・・って書けばよかったんですよね。
ドタマ悪いよ・・・orz
475風と木の名無しさん:04/09/20 20:15:13 ID:RC8Z5t3W
某少年誌でもカタカナでガンプクと
言ってる高校生が居たよ。
このスレ思い出したw
476風と木の名無しさん:04/09/21 18:33:29 ID:ujS3iHSX
この前、お芝居にいったらキサラヅキャッツアイに出てた役者さん達が
客席にいたんだけど、それ見た隣席の男性(20代初めくらい?)
「眼福!」って言ってたよ…。意外と使われてる言葉なのかも。
眼福って言葉より、男が男相手に使うことにちょっと驚いたけど
477風と木の名無しさん:04/09/23 00:17:38 ID:z6SGf4dh
もしも自分に何かあった時、楔のDVDが自然消滅してくれますように・・・
478風と木の名無しさん:04/09/23 01:15:33 ID:TszKMefr
うちの会社に来た新人がもろに眼福です。
可憐や清楚という言葉が当てはまる男が現実にいるとは。
まさか自分の日常で使うとは思わなかった…(w
日々眼福。

そろそろ新刊情報ないですかねー。
二重螺旋、もしくは腐れ縁〜

479風と木の名無しさん:04/09/23 09:59:46 ID:312Lr79O
>>478
ガンプク君の詳細キボンw
480風と木の名無しさん:04/09/23 10:16:26 ID:TszKMefr
>479
見た目はきみはペットって漫画のペット役。あれから生意気っぽい雰囲気を引いた感じ。
仕草はよく言えば日本舞踊でも習ってたの?って仕草、悪く言えば山咲トオル…(w
色が白くて、くりっとした大きな目で、温和しくてとんでもなくシャイだけど、
喋ると結構話しやすい。よその部署からわざわざ見に来るほど可愛いです。

でもあまりにもあんまりな雰囲気なので、男の社員が近づくのを怖がってます。
あの人と友達になりたいっていった先は、男だし…。しかもカッコイイ系の。
ホんモの!?なのか!おばちゃんは日々見守ってます。
481風と木の名無しさん:04/09/23 12:07:23 ID:312Lr79O
>>480
ありがd。
ホンモノっぽいなんて毎日(;´Д`)ハァハァできますね。

これだけではなんなので、愛情鎖縛の続きが読みた〜い。
CDの脚本書くより小説を書いて下さい。
482風と木の名無しさん:04/09/23 12:49:16 ID:g6dSQQ65
>478>480
ヲチ続きはどこにうpしてもらえるんでしょうか(;´Д`)ハァハァ
雑談スレに灯火きぼん(;´Д`)ハァハァ
483風と木の名無しさん:04/09/26 02:43:15 ID:TRfriUXJ
刻印のあとがきにミスハケーン
磯庵サン_| ̄|○
484風と木の名無しさん:04/09/28 00:20:28 ID:jfkFttnc
あほもスレも良いんじゃないかと。
485風と木の名無しさん:04/10/02 02:30:19 ID:jkYlkBnB
新刊発売がないと静かだ・・・。
過去スレでも話題が出てたけど、テンテBLゲームのシナリオやってくれないかな。
そらもう18禁くらいでガツンガツンと。
や、学領みたいなんだったら、エロなしがいいかも。
叶わぬ夢だがw
486風と木の名無しさん:04/10/03 05:39:34 ID:aiPhCJp2
質問なんですけど自分、801とかBLを読んだことが殆どなくて、
それ系で持ってるのも幻惑の鼓動だけなんです。
(ぶ〜け時代から禾田みちるさんのファンなので)
でも、このスレざっと読んでみて、結構原作の方の
作品に未完のものが多いみたいなので、ちょっと
不安になってるんですけど、実際のところはどうなんでしょうか。
やっぱり完結するのに時間がかかるのかな?
487風と木の名無しさん:04/10/04 08:48:14 ID:v8j7dnaM
>486
未完多いですけど、幻惑の鼓動は収束してきているので、
ちゃんと終わると思いますよ。さすがにあれを未完にはしないでしょう。
原作スキーからすれば、あれを小説で読みたいです。
イラストはもちろんみちるせんせーで。

488風と木の名無しさん:04/10/04 21:15:35 ID:EtG1Gb4t
486です。レスありがとうございます。
終わりそうなのですね、良かった。


489風と木の名無しさん:04/10/07 18:43:22 ID:BH49bmSZ
カツアイシリーズの続編キボンヌ。
エチーシーンてんこもりで。
490風と木の名無しさん:04/10/07 21:52:39 ID:Qt/pfveh
>>489
渇愛の続編に一票!!
エロ得盛りも同意。

ついでに腐れ縁も希望。
491風と木の名無しさん:04/10/08 03:06:50 ID:GWjpFMyz
海峰…は……orz
492風と木の名無しさん:04/10/10 19:25:09 ID:D5JgwFrN
楔の完全版を早く完結させて下さい。
493風と木の名無しさん:04/10/12 18:40:18 ID:UieOWo0s
呪縛の続きも…
494風と木の名無しさん:04/10/12 20:46:19 ID:lUDkDC2W
どれでもいいから、ペースをアゲテクレ…
なんでもいいから続きを…
495風と木の名無しさん:04/10/12 21:02:36 ID:VLP/eKXH
ドラマCDの脚本やらなきゃ少しはペース上がるはず
496風と木の名無しさん:04/10/13 03:04:45 ID:/p2dU5U5
どうして続き物ばっかりなの?全部出版社が違うの?
497風と木の名無しさん:04/10/13 10:04:14 ID:XEI4AlUk
二ヶ月に一回は幻惑見れるからまだいいかなー
でも渇愛と二重螺旋の続きは出して欲しいyo
498風と木の名無しさん:04/10/13 15:39:55 ID:A01zIZv5
最近、幻惑以外はドラマCDのためだけに仕事してるんじゃないか。
でもいいや。テンテーだからしょうがない。
499風と木の名無しさん:04/10/16 08:07:29 ID:PFZUIi1o
chara今月発売?
500風と木の名無しさん:04/10/16 20:18:06 ID:PFZUIi1o
500ヽ|・∀・|ノ
501風と木の名無しさん:04/10/17 13:47:01 ID:bGUJ2s/b
でも正直、いまの先生の文体で続編書かれたら萎えるかもしれない…。
502風と木の名無しさん:04/10/18 02:21:00 ID:irn17X/a
「トライアングル・ラブ・バトル 〜くされ縁の法則〜」の
インタビュー…

ttp://www.marine-e.co.jp/cgi-bin/listgen/listgen02/listgen_c.cgi?
MODE=0&DEF=interview&FILE=after&CLASS=all&SEARCH=MMCC-3053

くされ縁、特別好きってわけじゃないけどこれはあまりにも酷い。
吉原先生のファンとして、BLCDのファンとして悲しくなった。・゚・(ノД`)・゚・。
503風と木の名無しさん:04/10/18 19:43:10 ID:Uwx7Z5W4
哲史役の人が、妙に投げやりやね。
504風と木の名無しさん:04/10/18 23:53:34 ID:DX+guvlF
>>502
…('A`)
鈴村以外がとても爽やかで良い人に見える。
これで演技が良いならまだしも…
哲史は違う人にやってもらいたかったよ。
505風と木の名無しさん:04/10/19 03:06:20 ID:/V9nX8df
>>502
鈴村ひどー・・・・
ガキ領CDの三木眞一郎のコメントと張るくらいのモニョリ感があるね。
吉原先生のシナリオは声優のやる気を削いでしまうんだろうか。
506風と木の名無しさん:04/10/19 21:02:47 ID:jQPlnId5
>>502
鈴村というひとがアフォなだけなのでは?
遊佐さんや他の方々がしっかりしたコメントなだけに
ういてますねぇ。
507風と木の名無しさん:04/10/20 22:00:17 ID:FxfOQBTI
そんなに酷いんだ?って見に行ったけど鈴村ってこんなだよ。
悪気は無いんだけど。
自分が先に作品の感想を言うことで、今から聞く人がイメージを持ってしまうのが
嫌だってことを…言ってたみたいだが。
でも確かにこれは酷いな(w
大体、鈴村が配役ってことで大ハズレだよ。
気の抜けた、ふにゃっとした哲史が出来上がってると想像するだけで鳥肌がする。

しかもこれ以上叩くと鈴儲が暴れ出すんでますます痛い…っと。
508風と木の名無しさん:04/10/20 22:20:12 ID:OHnS9nwa
もう>>502見れなくなってたからよくわからんけど
鈴村儲ってゆーかファンには悪いけど
私が今迄買ったBLCDで鈴村が出演してた作品は当たりがない…
つーか、全部はずれ。
正直どんなに作品が好きでも鈴村って事でスルー決定。
哲史が鈴村なんてこれっぽちも想像つきません。
509風と木の名無しさん:04/10/21 22:11:50 ID:v4X/JZR2
そんな事よりなんでも桶だから早く続編を…
510風と木の名無しさん:04/10/22 21:48:12 ID:RGAseUkC
あまりの( )文の多さに読む気が萎えて(というか、カッコ内を読んでるうちに
文章のつながりがわからなくなってしまって疲れた)「子供の領分」、3〜4巻で
リタイアした。
その後、吉原氏の本を手にとる気になれなかったんだけど、「間の楔」って
地下かどっかに閉じ込められて、二人一緒に死んで終わりじゃなかったの?
あの続きがあるんでしょうか?
511風と木の名無しさん:04/10/22 22:22:50 ID:uQmTKLK+
今日仕事中にぼんやりと

AND=かつ、だよなあ。
OR=もしくは、以外に何か言い方無かったっけ?

とか思いながらgooの国語辞典を見てたら

かつあい 0 【渇愛】
のどがかわいた人が激しく水を求めるような激しい愛着。

というのが目に入って突然萌えてしまった。


ハァハァ、レイジは和也を激しく水を求めるように執着してるのね……(*´Д`)モエー
しかし渇愛って吉原センセーの造語じゃなかったんだね。
512風と木の名無しさん:04/10/26 23:28:15 ID:K/sj8mob
>511
なにげ渇愛も放置プレイだよね・・・
513風と木の名無しさん:04/10/28 16:09:27 ID:c0pMzHy2
え〜、渇愛って続編の話とかあったんですか?
自分も吉原センセの小説の中では渇愛がダントツで好きなので、
もし本当にそんな話があるなら激しく楽しみだ。

兄弟スキーで下克上スキーで強姦スキーな自分には今でもバイブル的作品だよ…。
514風と木の名無しさん:04/10/29 01:27:56 ID:Ek3RqDqg
>513

続編っていっても小説じゃなくてCDね。
縛恋だっけ?
めちゃめちゃ意味ありげに終わってるのに続きは本当に出るのか・・・
CDで需要がないなら小説で良いから出して欲しい。
515風と木の名無しさん:04/10/29 10:19:40 ID:SjfoNSQx
>>514
CDですか…orz
自分、ボーイズ系のCDって一回も聞いたことないんですけど、どうなんでしょう?
なんか実際生声でハアハア言われてもゾゾーッとしちゃいそうなんですが。

でもこれだけ出回ってるってことは需要があるってことなんでしょうね…。
516風と木の名無しさん:04/10/30 01:50:25 ID:6TY1QtlS
台本付CD初回のみだっけ?
全部についてるならムリに聞かなくても無問題。
高い小説と思っとけw
517風と木の名無しさん:04/10/30 02:19:35 ID:/alC61Id
>515-516
私もCDが苦手で台本目当てで買ったクチ。

合間合間にある吉原テンテーのコメントが
予想以上にしょっぱかったことだけを覚えている。
518風と木の名無しさん:04/10/31 00:36:12 ID:d1+n0p01
花丸に載った台本を何度も読み返しましたよ…
519風と木の名無しさん:04/11/01 10:24:13 ID:7q8zrii9
>515
この間「愛情鎖縛」のCDを買った。
初めてのBLCDだった。
初めて聞いた時は、間の取り方とかそういう根本的な所で違和感アリアリで。
ドラマCD自体ダメかも…と思った。
しかも、尚人のそのシーンは
 「便秘中の苦しみのようだ(平謝り:でも実際それに近いのか?)」
等と思ってしまった程だった。
でも慣れてしまうとこれが萌えた。
ついつい「二重螺旋」も買ってしまったよ。

余談だけど、CDは車の中で聞く習慣な自分。
ドラマCDも聞いていたのだが、自宅マンションの駐車場でボーっとしながら
車庫入れしようとして、思わず窓あけっぱなの大音量でした。
雅紀にーちゃんと裕太の会話だったからまだ良かったものの…。
近所の奥さんが呆然とこっちを見ていた。orz
でも間一髪で雅紀にーちゃんが「いい加減煮詰まってた所に酒入ってナオご」
で消しました。
当分、あの奥さんとは顔合わせられない(泣)
520515:04/11/01 17:10:10 ID:rDzwpkFw
へぇ、ちょっと聞きたくなってきたかも。
でも自分が聞くとしたら部屋の中でイヤホンして聞かないと、落ち着かないだろうな…。

やっぱり聞きこんでる人たちの中では「この声優さんの喘ぎが上手い」とか
あるんでしょうねwここでは板違いになってしまうけれども。
521風と木の名無しさん:04/11/01 20:45:07 ID:1DTVR/JF
一応、今まで200本ほど聞いてる声優ヲタですが、BLCDスレでも
二重螺旋は評判いいよ。緑川さんと三木さんの演技は凄いです。
いい声優さん使ったな〜と思います。
楔からのせんせぃファンだけど、これは原作もいいし、
この作品だけはCDも出し続けてて欲しいと思ってる。
だから早く続きを書いて…


522風と木の名無しさん:04/11/01 21:24:30 ID:nm11EYNP
二重螺旋は好きだなあ。ガキ領とかも好きだけど、螺旋の方が兄弟間の
設定が個人的に好みだ。三男がわりと長男のこと好きみたいだったり、
長男も三男けっこう可愛がってたり。次男も比較的ストレートに長男ずきだし。
お互いライバルライバルしてるより好きだなーw
523風と木の名無しさん:04/11/03 02:07:50 ID:ziuZDSd1
それはけっこう分かる。
沙也加も含めて、この兄弟の関係が面白くて好きだ。

524風と木の名無しさん:04/11/04 00:01:27 ID:ajKjBpCl
全員好意的なんだよね、そのへんすき。父の不倫がなければ理想的な家族のまま
だったんだろなーと思わせるとこもイイ。

長男:次男←一番可愛い弟&恋愛対象/三男←可愛い弟/長女←可愛い妹
次男:長男←一番好きな兄弟/長女←大事な家族/三男←可愛い弟&嫉妬アリ
三男:長男←なんだかんだいって好き&嫉妬アリ/次男←なんだかんだいって好き&ちょっと意識/長女←なんだかんだいって仲いい
長女:長男←一番好きな兄弟/次男←大事な家族&嫉妬アリ/三男←なんだかんだいって仲いい

ってカンジw三男とか料理のしようによっては三男×長男(逆でもおk)も
できそうだもんな。いつもの長男vs三男ぽい構図と同時に次男vs三男(次男がライバル視してる)
ぽいのとか新鮮だ。
525風と木の名無しさん:04/11/04 09:20:49 ID:2zYdwTve
>524
お、解り易い説明。
でも、三男の気持ちって小説読んだ時は、長男よりか?と思ったんだけど、
CD読むと次男にかなり…という感じで複雑だよね。
CDは、小説でよくわからなかった台詞や文の意味がわかったりしていいよね。
原作者が台本書いてるからだろうけど…。
526風と木の名無しさん:04/11/04 12:34:40 ID:2zYdwTve
このスレを読んで「渇愛」に興味持ったんですが、
CDが「縛恋」はネット販売でもあるんですが、「渇愛」が検索できない。
もしかして、売り切れって事っすか?(涙)
527風と木の名無しさん:04/11/04 13:24:43 ID:Zkx97Bg9
>>526
tp://www.webpastel.com/goodscatalogcontrol.php?modemain=goodscatalog&category=vivid
528風と木の名無しさん:04/11/04 15:56:20 ID:JixdyZdv
>>525
三男の気持ちが長男寄りっていうより次男にかなり…っていうのは
三男が次男を恋愛の対象として見てるってこと?
それとも次男に対して嫉妬してるっことなのかな。

小説読んだだけだと次男に惹かれていくのかな〜と思ってたんだけど。
やっぱり勇気出してCD買ってみようかな。好評のようだし。
529525・526:04/11/04 20:13:01 ID:dzKbf7E4
>527
おお、ありがとう。まずは原作読んでCD買ってみます。

>528
524さんの説明が一番当たっているような…。
自分は原作読んだ時、三男が拘っているのが長男のような気がしてたんだけどね。
CD聞くと次男に対して、かなり意識してるなぁ…と思った。
恋愛対象まではいってないように思う。長男に対しても次男に対しても。
そういう所でCDは、チョコチョコCDのみの台詞があったりして萌える。
でも一番驚いたのは、二重螺旋の「ナオは誰のものかな?」シーン。
あ、「愛情鎖縛」のワンシーンが二重螺旋に入ってるんだけど、
雅紀にーちゃん、マジ酷いわ、と再認識。
原作にはそこまで書いてなかったもんで…。
でも、「はい、そのまま〜」で笑った人いません?

…と何だか取り止めない書き込みでスミマセン。
まだ聞いた事ない方に、全部、話してしまうのはどうかと思い…。
ほんっと中途半端で申し訳ない。
530風と木の名無しさん:04/11/04 21:02:43 ID:LdH9kyeZ
>529
CDのみの台詞、自分的にはナオの

「いつもの優しいのがイイ」に

キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
ですた。
はぁ、はぁ…久々にまた聴くか。

個人的にはCDの方は「二重螺旋」のが完成度高いと思ったとです。
「愛情鎖縛」は、音にしちゃうと寒いギャグとか、
割愛されててしかも音だと必然性がなさそうな学園生活の描写とかが
鼻についちゃって。
残念なのが、「二重螺旋」ならではと思った可憐な受声が、
なんだか「愛情鎖縛」だと他のCDによく聞く
ありきたりな受声になっちゃってる印象が萎えでした。
531風と木の名無しさん:04/11/05 09:24:10 ID:WZBKXv3h
自分も「二重螺旋」の方が好き。
ナオの受声がまさに、530さんの仰る通りでした。
「いつもの…」のシーンというか、あの後も全部いいですね。
次男可憐。長男鬼畜…という感じで。
小説自体は、「愛情鎖縛」の方が長男の感情が良くわかって
好きなんですけどね。
532風と木の名無しさん:04/11/06 00:32:28 ID:UCM/nQiK
>>529のレスみて思い出した!!
長男のシリアスエロシーンでの「はいそのまま〜」
に私も大ウケしたYOノ
「二重螺旋」は本当に完成度高かったから
聴き所満載だったなぁ。
でも萌えフィルターのせいか、続編の出ない期間が長過ぎたせいか
「愛情鎖縛」も名作だ!!と思ってるんだ。
533風と木の名無しさん:04/11/06 01:43:50 ID:E0exoTDX
三木さんの台詞はたまに思い出してニヤニヤしてしまう(w


しかし鼓動のコメントで某大佐の声が聞こえるって…せんせぃ...orz
二重螺旋に錬金術を入れて
お母さんを復活させようとした次男と三男が…
なんて事を考えてしまった。
534風と木の名無しさん:04/11/06 23:40:37 ID:zWaUO1mi
二重螺旋と愛情鎖縛ひさびさに読み返したよ・・・
やっぱ萌え。
続きでないのかな?
あと個人的にはルビー文庫の短編集に書いてたヤツが
いまだに気になる。
もう忘れられちゃってるのかな・・・orz
535風と木の名無しさん:04/11/07 15:12:14 ID:Ko+GnKsN
ルビーの短編集のって『純血の檻』?
あれは文庫化されてるよ。
536風と木の名無しさん:04/11/09 02:22:18 ID:3f85Cju9
>535
文庫が見つからないのでタイトル確認できないんだけど、
ベリーショートヘアの男の子が大型犬バスケ野郎に
懐かれてる話です。
弟とかも意味ありげに出てきてて続きが今でも
気になって気になって・・・
537風と木の名無しさん:04/11/10 21:05:51 ID:qFVdk8Vx
渇愛のエロが読みたーーーーーーーい!!
3作目キボン。
538風と木の名無しさん:04/11/10 22:05:03 ID:hu4CygbN
>>536
純潔の檻ではなく真冬のメモリーズだね。
私も気になってる。続編キボン!
ベリーショート、長髪」の組み合わせは吉原先生の
話では新鮮な気がする。
539風と木の名無しさん:04/11/12 15:00:18 ID:pZFyyJqN
吉原先生のはシリアスが大好きだ。渇愛・呪縛・間の楔。
学園モノは、年々読むのが苦痛になってきた…。
540風と木の名無しさん:04/11/12 19:29:24 ID:M82wxnWZ
私はとうの昔に学園物を読まなくなりました…。
541風と木の名無しさん:04/11/12 19:40:56 ID:9uqIsrvJ
昭和のかほりのする学園モノはちょっとな。
542風と木の名無しさん:04/11/12 20:18:07 ID:RhT7eDPc
マリンエンタで「トライアングル・ラブ・バトル」の試聴してきた。
「たらし」って表現が出てきただけでもうお腹イパーイ!
543風と木の名無しさん:04/11/12 21:48:29 ID:tr5KZ4wN
TA・RA・SI…
悶絶死にそう。
544風と木の名無しさん:04/11/12 22:04:56 ID:/Jmj0TLj
晩御飯食べながら視聴してたら

「たらし」「超絶美形」で酢豚ふきだしそうになった
このなんとも言えない吉原節と古臭い学園モノが
どうにもたまらない
心臓にズクズクくるぜー!とか言いたくなるなw
545風と木の名無しさん:04/11/12 22:51:37 ID:2dKq9krp
尻がカッカッする…
546風と木の名無しさん:04/11/13 00:52:46 ID:652DIUnM
ミルクタンクorz

ヒロミ君シリーズの新刊はいつでるんだろう
また1年くらい待たされるのかな・・・
547風と木の名無しさん:04/11/13 20:02:57 ID:02cixFdr
続きを期待できるので、ガキ領ファンは多分幸せ。
548風と木の名無しさん:04/11/14 00:38:16 ID:/cy4G/NH
ガキ領はこの間のが出るまでに2年半かかったからな〜。
次出るのもまた2年くらい待たないと駄目かもしれん。
ガキ領5のCDが出なきゃ脚本も書かないから、
まだまだ待たされていたのかもしれないけど。
549風と木の名無しさん:04/11/14 01:07:11 ID:5e5klIky
2年も待てないよ OTZ

次は皆で食事の話になるのかな・・・
そろそろ普通の(?)学園生活やちょっとアブナイ
茅野家の日常が見たい
というか小林に手作り料理を食わせてやってくれ・・・
550風と木の名無しさん:04/11/14 12:24:40 ID:LX/tJthP
『たらし』…orz
でも現代風の言い方が分からない…。なんて言うのか教えてください。
551風と木の名無しさん:04/11/14 15:45:44 ID:TDx0NEU3
>>550
『モテオ』『キング』『フェロモン大王』…
駄目だ。ヘヴォンな言い方しか思いつかないYO…orz
552風と木の名無しさん:04/11/14 21:13:35 ID:KPCivtpd
たらしって今は言わないのか?(゚Д゚≡゚Д゚)?

イケメン?
でも流行語とかその時代の言葉ってなるべくやめた方がいいよね。
しかし新刊情報全くないなぁ。漫画の鼓動くらいか。

新刊まだー?AA (ry
553風と木の名無しさん:04/11/15 00:43:56 ID:SwAlMOEZ
たらしは定着してると思うけど。「女たらし」とかよく言うよね。
554風と木の名無しさん:04/11/17 13:54:24 ID:Kx0IN/Vi
女たらしって最近言わない気がする…。
女好きとか、女遊びとか、そういう言い回しじゃないかな。

シリアスではあまり感じないけど、
学園モノになると途端にヘボンになるよね、この人。
555風と木の名無しさん:04/11/18 02:32:33 ID:FuKlqD7V
たらしは現役高校生は言わないと思う…。
556風と木の名無しさん:04/11/18 03:11:56 ID:8W1WShls
>>554
学園モノだと無理して若者ぶった言葉を使わせようとするからね。
普通の標準語でいいのに。
557風と木の名無しさん:04/11/18 09:08:43 ID:77lrnrZ1
じゃ、現役高校生にたらし以外の表現を聞きたい。
自分、女たらしはふつーに使ってるけど…。
558風と木の名無しさん:04/11/18 09:56:36 ID:rnp/2p5M
スケコマシは表現古いか…。

既出だったらスマンけど、間の楔(ハードカバー)って初版とそれ以降のだと
エロ部分が違ってたりする?初版が手には入らなかったから
確認できなかったんだけど、数版目のやつは自分の記憶に残ってる
エロシーンがなかったりするんだ。初めて読んだ時は、脱ぐのを嫌がる
リキの服をイアソンがビリビリ破くような描写があった気がするんだけど
初版にはそういう描写ない?十年も前の記憶だからもしかしたら
同人か別の小説とゴッチャになってるのかもしれないけど。
559風と木の名無しさん:04/11/18 10:36:52 ID:NVxLoR+D
>>557
うちの娘は普通に使ってる。
でも、田舎の女子高生だからなぁ・・・
あと、「○○ころがし」とか使ってる。
じじころがしとか、ばばころがしとか
560風と木の名無しさん:04/11/18 13:57:43 ID:Wwad00rA
>557
モチケツ。ここで現役高校生について言及するならまだしも
意見を求めるのは無理ぽ。
しかも、その書き方じゃあ>557が現役高校生みたいだぞ

個人的見解では
たらし…は高校生が使うには微妙な言葉だな。
特に、キャラがよく本を読んでなさそうだと尚更。
代わりの言葉ってのもピンと来ないので
「アイツ、チョモテじゃね?」
「なんだよチョモテって」
「チョーモテるの略だよ。なんだよ分かれよ」
「分かるかよ。でも、アイツの場合、周りが勝手に騒いでるだけだろ」
とかテキトーに作った方が早いかも。
561風と木の名無しさん:04/11/18 20:52:12 ID:lNnCojaC
モテモテマンじゃダメか?w
562風と木の名無しさん:04/11/18 23:28:16 ID:3TCL7yZ1
>558
今見たら自分が持っているの初版でした orz
1990年発行だよママン…

えーと、で服ビリビリについては連載中もなかった気がします。
ただ、連載中とハードカバーは確かに少し表現が違ってますよね。
一番違和感を感じたのは、
「ミダスでは殺人さえしなければ何をしてもOK(要約)」から
「殺人もありの世界(要約)」に変わってたところだったり。既出?
563風と木の名無しさん:04/11/18 23:49:04 ID:+PgjFBq6
>558
服ビリビリは続編というか外伝というか…の
真夜中のイリュージョン(前半英訳)でだとオモ
564風と木の名無しさん:04/11/18 23:50:14 ID:kCabQHZl
>>558
わたしも確認しましたが、連載時も初版もビリビリ服を裂くのはないです。
同人ではよくある話なので、たぶん記憶がごっちゃになっているのかも!?
565563:04/11/18 23:50:56 ID:+PgjFBq6
連投ゴメ
外伝じゃなく、間の楔 異 聞 だった。
メインはガイとリキの子供時代。
566風と木の名無しさん:04/11/19 00:49:48 ID:jO0scv5g
そういや間の楔も続編待たされそうだね
これは既に完結した作品のリメイクだから気が楽だけど

ふと思い出したけど「私立うんたらスキャンダル」ってのも
止まってたね
あれどうしたかったんだろ
幻惑がスパートかけてるっぽいから完結させたら他のも
ぼちぼちやって欲しいな
567558:04/11/19 05:18:29 ID:nUI9f5wl
>562-565
ありがとう。異聞の方も読んでみます

ガキ領の続きCDでもいいから早く出してくれと願いつつ
渇愛みたいなハードな新作も読んでみたい。
寡作な人を好きになると辛いな…
568風と木の名無しさん:04/11/19 23:12:08 ID:/2KODEBe
寡作な人というかCD好きな人というか…
569風と木の名無しさん:04/11/21 03:45:57 ID:fUIPkm31
自分好きな人というか・・・。

もう何でもいいから、新刊щ(゚д゚щ)カモーン。
お 願 い し ま す 。
570風と木の名無しさん:04/11/22 01:17:12 ID:AWnrhfKH
体育祭好きな人というか…

おいらも、新刊щ(゚д゚щ)カモーン。
571風と木の名無しさん:04/11/22 21:06:12 ID:dUCxHAYi
みかん好きな人というか…

認めたくないので平仮名表記にしてみました。
男坂は登りたくないよママン(つД`)
572風と木の名無しさん:04/11/23 22:24:30 ID:s80xV5rW
愛情鎖縛の続編щ(゚д゚щ)カモーン
CDばっかで頭がキリキリして、もうシビレ切らしまくり…って感じ?
573風と木の名無しさん:04/11/24 05:23:31 ID:q1tsrr7I
吉原節キター!
やっぱり凄くモニョモニョするな、その文体。
574風と木の名無しさん:04/11/26 08:13:59 ID:HANvJYDh
トライアングルのCD、酷評されてますな。
声優がどうのこうのじゃなく、やはりあの内容じゃ…
575風と木の名無しさん:04/11/26 21:23:30 ID:PkKV69ML
そうなの?
吉原CDはほとんど聞いてるけどあれは手を出さなかっ
たんだよね・・・やっぱ地雷なのか
どうせ出すんなら銀のレクイエム級の内容で出して
欲しいよセンセー

ちなみに次の新刊は何来るんだろうね
三角形よりガキ領がいいな
576BLCDスレより感想コピペ:04/11/27 02:15:17 ID:aCCHbdhC
>トライアングル聞いた。
>感想は、「えっ、もうおわり?」っていう感じ。
>続編作る気満々な中途半端な終わり方だった。
>そもそも三角ラブバトルしてないよ
>原作知らないんだけど冒頭部分か?
>内容は鈴の役の説明モノローグばかりでさっぱり入りこめなかった…
>他の役は受の1/3位のセリフ量なので
>声優買いの人にもあまりお勧めできないかな
>プログレス千葉がやたら喋ってるが役割がよくわからん
>エチも薄い、短い  自分の中ではフリスビー決定w


>ハゲド。
>論理学コンビを聴けると思って、久々に特攻したんだが…orz
>まさに鈴の説明モノローグ作品だった。
>3人の関係が出来上がってる所から物語は始まるので
>多少の説明モノローグ&過去回想はしょうがないにしても
>さぁいつ本筋は始まるんだ?ワクワク…
>…回想…
>…説明モノローグ…
>… 糸冬 了 。
>というのはいかに?( ゚д゚ )ポカーン
>実質、現在進行形の部分ってほんの僅かだったような…。
>遊佐タソやノジケンの役にモノローグ等もなく、かつ登場したほとんどが
>過去(鈴の回想)ゆえ、かなり物足りなかった。
>(`Д´)ノウアァァン---===≡≡≡◎ シュッ!
577BLCDスレより感想コピペ2:04/11/27 02:15:43 ID:aCCHbdhC


>トライアングルを聴いたよ。
>原作未読でキャスト買いで
>ここを見た後に聴いたからある程度は覚悟は出来てたけどw
>モノローグが多くても感情表現だったら入り込めるけど
>状況説明モノローグが殆どだったから正直耳には残らなかった。
>Hシーンは短かったけど遊佐×鈴村には萌えたから個人的にそれだけが救いかも。
>この作品のフリートークが聴きたかったな。
578風と木の名無しさん:04/11/27 10:18:03 ID:F0/W23Gi
状況説明モノローグばかりって、まさにここ数年のテンテーの学園ものの特徴じゃないか。
特徴っていうか、それだけっていうか。
579風と木の名無しさん:04/11/28 20:15:59 ID:llvLMyOJ
二重螺旋複製原画か……。
シリーズを興すためには買うべきなんだろうが、高いよ……。
誰が飼うんだよ……。
580風と木の名無しさん:04/11/28 22:46:38 ID:D+6es3MO
複製原画…(´Д`;)
漫画にでもなってるならともかく、続編も出ない小説の何を買えと?
いい加減に目を醒ましてくださいせんせぃ
581風と木の名無しさん:04/11/29 11:24:14 ID:WPI4oEdA

 どーせなら、幻惑の鼓動の複製原画がよかった・・・(´Д⊂

582風と木の名無しさん:04/11/30 01:20:27 ID:uPGyycKg
前世編も加えてくれたら、かなり(゚д゚)ウマーなんだけどな。

幻惑読み返したら前世編に萌えてしまったので
葉月にもがんがってほすぃ…
583風と木の名無しさん:04/11/30 02:02:26 ID:C4MTMz91
>582
同じく今日幻惑読み返してたところだ
10巻の葉月「こー…いち」で思わず涙ぐんでしまた

とかいいつつやっぱりマンガでも「タラシ」等などの
吉原節満載で思わずニヤニヤしてしまったりorz
584風と木の名無しさん:04/12/02 10:48:45 ID:TrpDydXw
すみません、捜索願いスレで依頼したら吉原さんの作品ではと言うお返事を頂きお邪魔しました。
こちらのスレでご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか。

風と木の名無しさん :04/12/01 22:30:52 ID:0uBRLYk7
大昔のJUNEに載ってました。小説です。
総集編だったのか小さくて分厚い雑誌でした。

ノンケの弟が兄から襲われると言う事で悩んでました。
もしかしたら双子・・だったかも・・・?
兄は弟が寝ている間にパンツの中をいたずらしてました。
それに弟は気付いてませんでしたが、後日堂々と?襲います。
友達がそれに微妙に気付いて心配してたりします。
その後兄が交通事故?で死亡。
友達の家に泊まり?に来た弟がパンツ1枚になって無防備に着替える所を見て、友達は兄の言葉を思い出す。
「あいつは無防備に誘う?」ような言葉でした。
亡くなったはずの兄の笑い声が聞こえるような気がしたところで終わりだったような。

421 :風と木の名無しさん :04/12/02 01:27:21 ID:rkGk1KPA
>>420
自信ありませんが…
吉原理恵子「ナルシスト」(小JUNE2号掲載 1983年)
ではないでしょうか?小J1・2号が一冊になった特別号?が随分経ってから
出てたはずなので。
ただ、話の内容について忘れてしまっており、
そんな話だったような気はするのですがあやふやです。
単行本になってるかどうかも知りません。


「ナルシスト」と言うタイトルに覚えがある気もするのですがハッキリしません。
この作品に覚えのある方いたら教えて頂けないでしょうか?
また「ナルシスト」を読んで確認してみたいので、単行本に載ってるならタイトル名を教えて頂けるととても嬉しいです。
いきなりお邪魔して申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します。
585風と木の名無しさん:04/12/02 11:14:27 ID:KjitA6hQ
吉原理恵子・ナルシストでググるといいかも。
586584:04/12/02 14:14:51 ID:b5n3c4k3
今ググってみたところです。
まだ単行本化されてないのですね・・・otz
やっぱりこの作品で間違いないようなのでとても残念です。
どうもお邪魔しました。ありがとうございました。
587風と木の名無しさん:04/12/02 18:49:33 ID:PsGo0cvB

>>586

単行本にはなっていないけれど、JUNE全集には載ってると思います。
ただ、もう絶版なんですよね・・・。
588584:04/12/02 19:56:50 ID:b5n3c4k3
>587
ありがとうございます。
この作品で球(ボール)萌え致しましたw
その頃吉原さんが球好きだったのか、
やたらとそこで痛めつけたりコロコロ転がしたりと言う描写が多くて
禿萌えたのを覚えています。
出来れば続きなんて読みたいですが・・無理だろうなぁ。。
589587:04/12/02 22:22:22 ID:PsGo0cvB

>>584

○萌えですか(笑)素敵です。

私も是非続きを読んでみたいですが、上の方でも皆さん
おっしゃっているように、蜜柑な作品が多いてんてー
だし、うーんって感じですね。
590風と木の名無しさん:04/12/03 10:36:31 ID:ohI1eEwe
ナルシスト…。初めて聞きました。
禿しく読んでみたい。
591風と木の名無しさん:04/12/03 10:43:22 ID:TLg6f3lp
ナルシストは文章が激しく変だったのを覚えてる。
話は面白かったけど。
確か挿し絵がみきうちまや(←漢字忘れた)だったような…
592風と木の名無しさん:04/12/03 12:43:44 ID:FsNq1MVe
ナルシストはテンテーの記念すべき雑誌掲載第一作目ですヨ。
いまは全集にしか入ってません。
とても短いお話で、今後何かの本に収録されることがあっても
相当加筆修正すると思われる青臭く甘酸っぱい作品です。

>591
そーなんですヨ、挿絵はちと萎え〜でしたね。
もっともあの頃の寿根には、今ほど挿絵陣が揃ってなかったので・・
小林|智美さんや西|桂子(昔はこの字でした)さんが出てきた時にゃあ
狂喜乱舞したもんです。
お婆の昔語りスマソ。
593風と木の名無しさん:04/12/03 13:16:48 ID:behd4aYP
そういや、ズネ初出の「幼馴染み」の挿絵は山下慶司さんの絵にも当時自分は萌えなかったから見ないふりした。
「ナルシシト」のミキウチさんは蘭丸君のイメージが強すぎたし

「ナルシスト」は確かに文章も変だし、場面転換が分かりにくかった…
でもすごく好きだった。いまだに双子モノにときめきます。
594風と木の名無しさん:04/12/03 21:44:18 ID:KyGOPM3o
攻目線なのが良かったな〜。>ナルシスト
595風と木の名無しさん:04/12/04 09:52:02 ID:l5eBJ3ug
自分は受目線の方が萌えます。幼馴染み、渇愛大好き。
596風と木の名無しさん:04/12/04 12:18:31 ID:5oiUnRUJ

受目線の作品は、受けが鈍くて(というよりまず男同士は想像していなくて)
攻の執着に追いつめられる所が好きです。また受の気が強いところがツボ。
渇愛の和也とか、リキとか。

ナルシスト、言われてみれば攻目線でしたね〜あれも好き。
吉原せんせーの攻作品て他にありましたっけ?
597風と木の名無しさん:04/12/04 15:32:13 ID:d0tevFho
ナルシストの挿絵、そんなに嫌だとは思わなかったなぁ。
でも小さいカットだから単行本に入る時はどうなるんだろと
思ったりしたけど・・
まぁ単行本にはならないか・・・otz
598風と木の名無しさん:04/12/05 02:07:03 ID:OHz4UPNu
「ナルシスト」読みたさに、ズネ全集のテンテーの巻を落札してもうた…_| ̄|○
高かったけどいいんだ。未読の分が載ってるし。

でも生活費やばくなったら、オクにまた出すかも…。
テンテーごめん(´・ω・`)
599風と木の名無しさん:04/12/09 03:49:45 ID:vuSsxTBt
ほす
600風と木の名無しさん:04/12/09 19:00:42 ID:pFPGsvDc
600(;´Д`)ハァハァ
601風と木の名無しさん:04/12/11 02:14:39 ID:GOtqrWmd
ネタがないな、相変わらず。
602風と木の名無しさん:04/12/12 10:21:21 ID:PJ6cBrm0
598さん、もう届いた頃?どうでした?>ナルシスト
603風と木の名無しさん:04/12/12 10:54:25 ID:ZAe+NjCN
保守。
なんかヤバそうなので、あげ。
604風と木の名無しさん:04/12/12 13:48:52 ID:fK58VBoU
続き、はよ出ないかなー。
605風と木の名無しさん:04/12/12 22:27:40 ID:CPt0sj1P
愛情鎖縛のCDって愛人側の台詞があるんだね。
不倫に対して少しは罪悪感あるのかなーなんて思ってたけど
全く同情の余地無しな台詞があってビックリした。
可哀相なのは妹かもしれない。
でもその妹に突撃された尚がやっぱ一番の被害者だな…。

続きプリーズ…
606風と木の名無しさん:04/12/13 11:02:53 ID:WcTNEUOJ
最近二重螺旋を読み直したんだけど、前半必要以上に長すぎな気が。
昔はそんなに気にならなかったんだけど、三男がお父さんっこだったりとか
長女と三男の折り合いが悪いとか、長男がカリスマ的存在だとか、
だらだらだらだら続いてて、読んでて鬱陶しかった。
意味もなく空白が多かったりとか、ページ稼ぎとしか思えない。

せんせーがどこをメインにして書いてるのか知らないけど、
あんな日常生活をたらたら書くくらいなら、家庭崩壊後の兄弟達を中心に
もっと心情的なことをみっちり書いて欲しかった。
607風と木の名無しさん:04/12/13 12:20:46 ID:gfzlQaH4
>606
わかるなぁ。
自分は愛情鎖縛から読んだので、二重螺旋で長男と次男の最初は
どうだったのかとわくわくドキドキで読んだ。
でも最後の方にちょこっと出てきただけで「あれ?」とすかされた気分だった。
話的には愛情鎖縛の方が面白かったような。
でも、CDは愛情鎖縛と二重螺旋が合体していて1作目の方が好き。
でも結局続きが読みたいorz

ちょっと話違うけど前の方のレスで言葉が古いとのコメントが
ありましたが「パンピー」はどうなんでしょう?
自分、ずっと意味がわかりませんでした。
最近の言葉なんですか?そして現役高校生は使ってるんでしょうか?
608風と木の名無しさん:04/12/13 12:22:16 ID:gfzlQaH4
すみません、上げてしまいました。orz
609風と木の名無しさん:04/12/13 12:47:11 ID:8wKDHZ+j

これも出てたけど「ピーカン」って。
私、1970年代生まれだけど、使ったことないです。
610風と木の名無しさん:04/12/13 12:49:21 ID:206wmvvg
>607
パンピーってドジーン関係では結構使うと思うけど、普通の人は使わなそう。
611風と木の名無しさん:04/12/13 20:10:12 ID:qDXvezZS
ピーカンってゴルフ好きのオヤジしか言わないよな
612風と木の名無しさん:04/12/13 20:29:48 ID:jGgXVJYK
>607,609

パンピー=一般ピープル=一般人
ピーカン=雲ひとつ無い快晴

ただしピーカンは
・ピース(煙草)の缶の色
・ダイビング用語
・映画撮影用語(と、広辞苑には載ってる)
↑の他にも諸説あるみたい。

1980年代生まれだけど、この二つは古いと思うよ。
ピーカンは好きなアーティストが使ってたorz
613風と木の名無しさん:04/12/13 21:30:46 ID:R2v6mPCN
パンピーは結構最近の言葉じゃないかな。
芸能界用語&ギャル語みたいな感じ。そうそう使う用語じゃないけど。
ピーカンは70年前半生まれでも言わないよ…
614風と木の名無しさん:04/12/13 21:47:23 ID:UnhlkrsE
パンピーは90年代頃に見たような気がする(派生語にジモピー(地元民)とか)
チョベリバとかよりは古い。

はてなから引用すると
>基本的に「自分はこいつら下衆とは違うのだ」という意図を込めて、
>大御所の芸能人などが使う。
>ほぼ、死語。
615風と木の名無しさん:04/12/13 21:47:54 ID:CfccJvVC
パンピーはバブル景気の頃に生まれた単語。すなわち平成初期頃(だったと思う)。
ピーカンは古いとかいう以前にオヤジ言葉というか、もともと男性陣の使う単語なので、
女性で「使ったことない」「あまり聞いた覚えがない」というのは当然といえば当然のような気がする。

オヤジ言葉といえば、今を去る18年ほど昔のこと。
友達の事を「連れ」と呼ぶのが若者たちの間で一時的に流行した事があるのだが、
”連れ”はもともとオヤジ言葉だった。
それを知らない若い女の子が、
オヤジ達が「俺の連れが〜」と話しているのを聞き、
「おじさん達、頑張って流行の単語使おうとしてるー(w」
と嗤うという生暖かい現場に出会してしまった事がある。
おじさん達は女の子に恥をかかすまいとして、
「や、参ったな……」
と苦笑いしたのであった。
616風と木の名無しさん:04/12/13 21:49:50 ID:UnhlkrsE
ごめん、途中送信した。

>同人誌などを作るオタクの人々がオタクではない人たちのことを指す場合や、
>ヴィジュアル系バンドのファンがファンではない人たちのことをこのように言う方が今では一般的

先生の若者用語は90年代ぐらいのセンスのような気がする。
かといって、新しい用語を取り入れられてもちょっとなあ…というか
あの痒さがたまらないw
617607:04/12/13 22:58:13 ID:ulABToCt
レスありがとう。
パンピーはそういう意味だったんですね。
確かに自分は年なんですが、それでも、尚みたいな子が
いきなり「パンピーの…」とか使うと物凄い違和感が…。
「弁天」も「パンピー」も同じぐらいの「?」でした。

それにしても「ピーカン」は一体何処に?w
618風と木の名無しさん:04/12/13 23:23:27 ID:JKcdDnEJ
あ〜弁天は私もよくわからなかった。
「渇愛」で多用されてたから、
雰囲気で「幸運の女神様」みたいなモンか。って勝手に解釈した。
619風と木の名無しさん:04/12/14 00:16:33 ID:gGwbG4wU
弁天ってわかったけど「弁天」って使うセンスって一体・・・・・・とかなり退いた。


弁天は確か七福神の一人で紅一点で
魔性的な美しさ(色気)を持った女神様、だったはず。
調べ直してないから間違ってたらスマソ。

何て言うか、80年代後半の暴走族の皆さん的なセンスだと思った。
620風と木の名無しさん:04/12/14 00:28:06 ID:SG8Tr6IW
弁天>嫉妬深くて、縁ギリの神様とおもってた。 
621598:04/12/14 00:32:39 ID:SZZTRWZR
>>602姐さん
届きましたよー。
当時の先生の文章、ぎこちなかったですが、
何というか源流みたいなモノを感じました(・∀・)

個人的には「球(ボール)」「ポール(棒の事と思われ)」とかの
言葉遣いが現在のテンテーを彷彿とさせます。

時間が無くて全作品読めていませんが、
「闇の迷路」なんかは結構好きでした。
「間の楔」の原型なテイストです。

買って良かった♥
622風と木の名無しさん:04/12/14 11:45:22 ID:lf1tf/Pd
>621さん
おおー満足出来て良かったっすね。
「球(ボール)」「ポール(棒)」は漏れも独特で結構好きだった。

いいな〜、他の読みたいから漏れも買っちゃおっかな。
623風と木の名無しさん:04/12/14 12:12:59 ID:rNDymZU5
弁天っていうと、うる☆ヤツらの弁天様を思い出すんだけど…。

>>619
>何て言うか、80年代後半の暴走族の皆さん的なセンスだと思った。
自分も思った。華のアスカ組のユカリかよ、と。マスコット的存在にしたかったのかな。
つか、このレスで歳がバレるw
624風と木の名無しさん:04/12/14 15:50:35 ID:3lLAfKbq
関係ない話でスマソだけど

ミト/イ/ズミたんにミルク表記キタ━(゚∀゚)━!!
惜しむらしくは『ミルクタンク』ではなかったけれども
ミルク仲間ができましたw
625風と木の名無しさん:04/12/14 23:43:28 ID:QXRG8Tml
弁天って、女性器の隠語だと思ってた。
女性のアソコを指して、弁天さまって...793ものかな〜?頭に残ってる。
だから何かわかんないけど淫猥な感触がするな。弁天!
626風と木の名無しさん:04/12/14 23:47:26 ID:QXRG8Tml
893だよね...
793じゃ意味ないよね。

893のおっちゃんが姐さんの着物たくし上げながら
弁天さまを拝ませろ〜みたいに使ってたよ。
ジジババ、こんな情操教育いりませんでしたから〜〜
切腹ー!
627風と木の名無しさん:04/12/15 00:01:59 ID:WdCiuG2z
793って何だろうかと一生懸命考えてしまったw
有閑倶楽部で弁天さま=エッチの神様って説明があったから
子供の頃からずっとそう信じてたよ。
でも嫉妬深い男好きの神様だから、
弁天さまを祭ってる神社にカップルで行くと別れるとか何とか。
628風と木の名無しさん:04/12/15 00:27:37 ID:haK9doGU
弁天様と観音様(観音開き)とごっちゃになってる気が…(w
629風と木の名無しさん:04/12/15 18:25:35 ID:22C4k8kw
まず私はタラシのレイジという呼び方に引いた覚えがある。
630風と木の名無しさん:04/12/15 18:40:14 ID:uJUbj7e2
そしてレイジの親衛隊とか15階まで出入り可能なプラチナとか
独特の世界観がまたなんとも言えない古くささを感じた。
631風と木の名無しさん:04/12/15 18:44:33 ID:j28k5G2B
それを言ったら、あのゲームも…楽しいのか?と読みながら思った覚えが。
CDで聞くと、もっと辛かった。(田中さんの声もちょっと…)

でも「渇愛」好きです。
632風と木の名無しさん:04/12/17 11:32:03 ID:cDl+0dUi
>>623
漏れも弁天と言うと、アスカ組とかユカリを思い出すよ・・w
しかし弁天って言葉はみんなに色々な事を連想させるんだな・・・
633風と木の名無しさん:04/12/17 14:13:09 ID:G61AlIJD
>>632
ワロタ。
634風と木の名無しさん:04/12/17 21:35:39 ID:U29P+NDe

どこかで見かけた様な気もするけど、
弁天というと弁天小僧を思い出す。といっても自分の知っている
弁天小僧は、必殺で京本が演じたヤツだけど。

わけわからなくてすまーーん
635風と木の名無しさん:04/12/21 20:45:29 ID:R26wRlX+
保守あんどあげ
636風と木の名無しさん:04/12/23 08:15:36 ID:KBezGImI
今月の幻惑〜はラブラブ(´∀`*)
637風と木の名無しさん:04/12/24 09:14:46 ID:mIUewaBu

>>636
今月の幻惑はよかったよ〜
638風と木の名無しさん:04/12/24 10:44:41 ID:O74NDfA6
>634
おとついだったか、ふと見てた昔の再放送ドラマ「女ねずみ小僧」で
思いがけず「弁天お菊」が登場したもんだから何だか笑っちゃったよw
弁天・・なにげに罪つくりだな。。
639風と木の名無しさん:04/12/25 16:14:34 ID:uq3TLkC5
幻惑、マジでラブラブだった…萌へた(*´Д`)アァン
これから葉月は反撃に出そうだね。ガンガレ葉月。
でもいつになったらケリがつくんだろう。御大やカリンさんの年令に追い付いたらヤだな。
640風と木の名無しさん:04/12/25 20:38:30 ID:tLQQHmkf
幻惑の鼓動、新刊ゲトv
単行本派だから初めて知る
アレやコレにいいイミで死にそうです(*´д`)ハァハァ
このハァハァの一時で、罪作りな弁天もモニョる死語も
どうでもよくなる。幸せ。
641風と木の名無しさん:04/12/28 00:40:58 ID:5m/Xumcv
保守っときますかね
642風と木の名無しさん:04/12/31 01:15:52 ID:glP/kWBy
散々概出な叫びだけど、新刊が読みたい!!
作者買いであまり新地開拓しない私には
ポエムが入っていようと、言い回しが80年代だろうと
萌えのある貴重な作家さんなんだよ。
仕事で疲れた時こそ萌えで充電したいんだ。
643風と木の名無しさん:05/01/01 06:23:51 ID:XgnC7Ql/
葉月・呀雷スキーの自分としては、分かっちゃいても
今の展開がちょと悲しい…。
幻惑の新刊読んでて一番笑ったのは、温泉入ってるときに
淳が発した「まさにミルキーウェイって感じだね」

普通言いますかね、ミルキーウェイって…。
644風と木の名無しさん:05/01/01 10:27:08 ID:lYRxd7vb
>>643

 確かに普通は言わんかも。しかも男子高校生が。

 話がループしてるけど、上の方でピーカンの語源を聞いた者ですが、
先日「勇敢倶楽部」を読んでいて、主人公の一人が
「わぁいピーカンだぞ」と発言しているのを発見。
何度も読み返していたけど全然気づかなかったです。

関係ないのでさげ。
645 【だん吉】 【978円】 :05/01/01 12:15:14 ID:XMHg+H/H
花ゆめ他で描いてた漫画家が「あしたピーカン気分」というタイトルの作品を連載してたのを覚えてます。
たしか十数年前でした。
それを当時、教育テレビで漫画講座をしてたサトナカマチコが
「センスのいいタイトルですね」と誉めてました。
646645:05/01/01 12:18:54 ID:XMHg+H/H
途中で送信しちゃった。

私は当時20才前後でしたがピーカンという言葉をその時初めて知りました。
647風と木の名無しさん:05/01/01 13:55:27 ID:+Z4Kpp9A
>645
まあ・・・・・・サトナカ御大ももうお年だし。
648風と木の名無しさん:05/01/01 19:18:38 ID:BRoSLnJv
どうしても「魅惑の鼓動」と誤読してしまう「幻惑の鼓動」
あれこれとこれからの展開を想像していると、
BL系ADVをやっている気分になるよ。
しかし、原作者が原作者なだけに、
限りなくバッドエンドが多い・・・・
ハッピーエンドは無理かな?
葉月の晃一への固執は、先代の確執が浄化されたとき無くなりそうな気がするんだけど。
元々葉月自身は淳に気持ちがあったわけだし、
状況で二進も三進もいかなくなったような気がする。
649風と木の名無しさん:05/01/01 19:19:53 ID:BRoSLnJv
sage忘れ、スマソ
650風と木の名無しさん:05/01/02 12:52:03 ID:hEb7RjIT
スレ違いだが、マ王とガキ領のオンリが2月にあるね。
知名度から言うと、マ王が多そうだが、出る姐さんはいますか?
651風と木の名無しさん:05/01/04 00:25:39 ID:WmgXcHx4
よく分からん取り合わせだね。
主催者が両方好きとかそういうんかな。

むしろジャンルとしてガキ領ってあるんだろうか。
コミケとか行かないから分からないんだけど、あるの?
たまに二次創作小説とか見かけるとハァハァするんだけど。
652風と木の名無しさん:05/01/04 01:07:40 ID:dqSrB7zL
ガキ領の虹は読んだこと無いけど
やっぱり吉原節満載の虹創作になるんだろうか…とか
ふと考えてしまった

なんか笑ってしまいそうだorz
653風と木の名無しさん:05/01/04 01:23:43 ID:QdAZDGFv
確かにWebではガキ領たまに見かける。片隅にポツンとあったりするけど…。
今度のイベントもそんな感じなのだろうか。
けっこうサイトにしても量は思ったよりありそうなのにな。
吉原リングもありそうでなかった…。
654風と木の名無しさん:05/01/04 02:58:59 ID:WmgXcHx4
>652
自分が読んだ限りでは吉原節はそこまで使ってなかったような。
まあ、要所要所にあったかなあってぐらい。
今どきのSSって体言止めだったり短い文だったりポエムだったりするから
気付きにくいってのもあるかも。

自分としては長男×次男の絡みが多かったから幸せ。
萌え補完というか。
655風と木の名無しさん:05/01/07 14:27:48 ID:Bp2PBCId
ギリ?あけおめホス
656風と木の名無しさん:05/01/08 19:57:52 ID:dZ61Wtme
遅くなったけど幻惑新刊入手パピコ(・∀・)
塔谷と晃一のラブラブっぷりが良かった。萌えた。
入浴シーンもあれこれ妄想できて楽しい。
新刊出るとテンション上がるぜ。
657風と木の名無しさん:05/01/09 00:14:32 ID:RdDC7Kx0
久しぶりに二重螺旋聞いた。やっぱ好きだな。

ところで、唐突に出てくる鎖縛の加々見さんは一体何者だよ。
実は今二重螺旋執筆中で、そこに出てくる新キャラかも試練とか
期待してんだがな…。
658風と木の名無しさん:05/01/09 01:49:17 ID:22o/pkT7

そーいえば幻惑の新刊、まだ買ってなかった。

>>657
あの登場のさせ方だと、次の展開に続きそうなんですけど、
先生の脳内だけの萌え〜での登場だったら、期待したぶん
辛いよぅ。
659風と木の名無しさん:05/01/13 09:38:24 ID:X1fWhMip
保守
660風と木の名無しさん:05/01/14 00:21:40 ID:jPhW+ZHc
久しぶりに幻惑の鼓動読み直してみたんだが
やっぱりイイね
661風と木の名無しさん:05/01/14 22:01:20 ID:4fBejOFv
幻惑、新刊読んだけどこのまま弟の逆襲はないのか?
いや、塔谷好きだからいいんだけど・・・初期はあんなにラブラブだったのに>兄弟。

ついでにカダさんの絵は初期の方が好きだったなあ。
最近はキャラの顔や体つきが何か妖怪じみててちょっと怖い・・・
662風と木の名無しさん:05/01/20 07:04:02 ID:PRc20noz
3月1日に子供の領分の最新刊が出るよ。
内容のコピペ↓↓↓

体育祭終了後、それぞれの思惑を秘めて日常生活に
戻った、広海を始めとする茅野家3兄弟と蓮見高校御三家達。
しかし体育祭で三男・大地が、因縁の相手──日比野と
偶然再会してしまったことで、新たな嵐の前触れが!?
663風と木の名無しさん:05/01/20 13:22:35 ID:nlABE4wo
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |       
------------------------------------------------------------
でも乱闘事件関係はイラネんだけどなぁ…
664風と木の名無しさん:05/01/22 00:25:57 ID:ec7szJA+
体育祭ネタまだ引っ張ってたんだ
665風と木の名無しさん:05/01/22 10:03:39 ID:Nj9OyZfN
再来年まで引っ張ります。
それが吉原クオリティ。






_| ̄|○
666風と木の名無しさん:05/01/22 18:55:04 ID:CW/VNuNh
昨日ようやくガキ領の最新刊が手に入り、早速読みました。
…予想以上に古い若者言葉(?)が鼻について困りました。
センセー、フツーにして下さい
667風と木の名無しさん:05/01/23 03:16:44 ID:i6swOzmc
>666
だがそれがい(ry

吉原節が炸裂してないともの足りないんだよ
古臭いフレーズを見るたびに「ギャー!」と心で思いつつも
ニヤニヤして、昭和テイストのベタな学園ストーリーで萌えてしまうんだorz

…でも楔や銀レクはそんな楽しみ方してなかったよなぁ
銀レクはミルクタンクとかでてこなかったせいか(´∀`)
668風と木の名無しさん:05/01/23 14:04:20 ID:FOAmG2Cs
漏れ儲だが…銀レクにミルクタンクとかが出てきたら
脱落しそう…

…てか、吉原センセもミルクタンクが癖になってたりしてないだろうな…
669風と木の名無しさん:05/01/24 12:18:07 ID:sdCinqus
最近、山田詠美と言う人の本を初めて読んだんだが、
吉原さんってこの人の影響受けてる?
なんかデジャブる。
670風と木の名無しさん:05/01/27 15:20:10 ID:YmQAjwVb
幻惑最新刊よんだー!
新たな複線も出てたね。
アシャラが子供に遺伝する(?)とか。
一体どう始末つけるおつもりなのか・・・

最近気がついたんだけど、吉原せんせは「厨VS主人公チーム」
という図式がお好きみたいだね。
幻惑、広海シリーズ、飢愛、最近では3人組の話(読んでない)もかな。
厨によっぽど恨みでもあるんだろうか。
671風と木の名無しさん:05/01/27 21:14:21 ID:Xv18aO31
》669 渇愛あたりは「僕は勉強ができない」の影響ありそうだね。
672風と木の名無しさん:05/01/30 17:03:55 ID:xhsBC5FG
今日買ったスレでも書いたんですが、昨日「幼馴染み1983-2004」を買って
きて読んだら、あの台詞がなかったんです。どうしても、あの台詞が読み
たくなってブコフまでルビー文庫版買ってきますた。

…がΣ(゚д゚lll)ガーン…やっぱりあの台詞が無い!。

「へー、かっちゃんって ま だ 生 え て な い ん だ」(うろ)

って台詞は私の脳内妄想かと5分くらい悩みました…orz
上の方読んで脳内疑惑は晴れましたが、萌えが半減、そんな自分に鬱…orz
673風と木の名無しさん:05/01/30 19:07:39 ID:fZEDyowt
>672
そんな姐さんに、本棚ひっくり返して小J4号出してきますた。

>その手がためらいもなくゴムをくぐって直におれにふれる。
>恥じ入るように身体を強ばらせたおれの股間で
>一瞬あいつの指先が驚いたようにビクッと震えた。
>「かっちゃん、まだ生えてないのか?」
>その驚愕の声音に、かみしめた唇が屈辱と羞恥にブルブル震える思いだった。
>明はフーンと鼻にかかった声をもらして
>まるで手ざわりを楽しんでるみたいにおれをもて遊び…以下ry

これですね。
私もこれ無くなってて悲しんだクチです…_| ̄|○人○| ̄|_ナカーマ

674風と木の名無しさん:05/01/30 22:50:02 ID:rlQAckHA
>672
それは確か単行本化前の改訂版から無いよね・・・・・・確か。
ホントにはじめの小ずねのやつにしかないよね。

自分は単行本を先に読んだから小ずねであの台詞を見たときは心底ビックリした。
675風と木の名無しさん:05/01/31 02:01:21 ID:StkmSbkd
こんなに萌えるシーンを何で削っちゃったんだ…
自分は最初に読んだのがルビーだ_| ̄|○

ありがとう>673、今度読み返すときはその部分を脳内補完します。
676672:05/01/31 10:10:20 ID:5cVJeeDX
>673
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
673姐タソ、ありがとうございます。やっぱりうろ覚えですたね…正解の

>「かっちゃん、まだ生えてないのか?」

を読んで「や ら な い か?」を連想してしまった私はすっかり
腐りきってしまったようです。20数年前のフレッシュだった自分を思い出
しながら、早速今晩脳内補填して読み返そうと思います。

それにしてもあの台詞に萌える_| ̄|○人○| ̄|_ナカーマ がいてよかった…
677風と木の名無しさん:05/02/03 03:05:04 ID:OK+4kNz1
>「かっちゃん、まだ生えてないのか?」

びっくりした〜。生えてるよ!
と答えてしまう私の名は、 克 美 です。
(さすがに一発変換だい!)
子供の頃の愛称は、かっちゃん(ババくさ)
もうちょっと女の子らしい名前がよかったのに。
678風と木の名無しさん:05/02/03 09:21:43 ID:xCyEtm5p
リア工の頃、クラスメートに

後藤明
山崎克美

というのがいて、
勝手に萌えてた。
679風と木の名無しさん:05/02/03 10:41:57 ID:Y42Av45u
>677
>678
(*´Д`)ハァハァ
3月新刊age
680風と木の名無しさん:05/02/03 16:30:43 ID:jb/Cay+d
クリスタル文庫があぼ−んするってホントなの?間の楔の続きはどうなるの?
誰か教えて!
681風と木の名無しさん:05/02/03 20:32:23 ID:9ZP5jdon
♪リッキリッキリッキ〜リッキリキ♪
消臭力のCMで必ずリキを思い出すわw
682風と木の名無しさん:05/02/03 22:30:24 ID:0gmlP0nU
>>680
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
ソースは?
683風と木の名無しさん:05/02/04 00:25:24 ID:nbRN2ymR
確かになくなる噂はあるよね。
けどソースは見た事ないからあまり信じられない
でも光風なら出版社にもしもの事でもない限り、続編ものは完結まで出してくれるんじゃないかな。
なんせあそこのハードカバーのBLもまだ出ているみたいなんだから…
(一番最近出たの一昨年だけどな)
684風と木の名無しさん:05/02/04 16:19:59 ID:Kc6oNGPY
680です。
>682
ソースないです。どっかのスレで噂してたのをちょっと見ただけです…
>683
ありがとう!少し安心しました!気長に待つとするか…!
685風と木の名無しさん:05/02/05 12:29:14 ID:z+9q69Ar
なつかしかったので書き込みました。
「幼馴染み」ハマったなー。
話変わるけど、吉原氏が私の通っていた高校の近所に住んでいたことを思い出した。
あと、子供さんが良い歯コンクールかなんかで優勝して親子で写真が新聞に載っていたことも思い出した。
友人と二人で「家を突き止めて会いに行こう」と興奮して語り合ったことも。
若かったわー。
おばさんの一人語りでした。失礼
686風と木の名無しさん:05/02/05 14:04:02 ID:BH5I4LW9
……(´ω`;)
687風と木の名無しさん:05/02/07 10:56:37 ID:cqOsLqNU
ガキの領分シリーズは平行線のまま発展がないのでつまらないと思う。けど作者はそれがお気に入りみたいだ。
どっちみち進展しようがないけどね−
688風と木の名無しさん:05/02/07 19:06:30 ID:EK/U4be5
いっそ、夢オチ前提で、一度それぞれとガチュンってほしいw
兄弟パターン、小林パターン、堤パターン、新田パターンetc
とかさwどーせ夢ならその後のキャラ達の関係には影響ないし無問題w
2次創作みたいだけどねw
689風と木の名無しさん:05/02/07 19:44:10 ID:kIw1Qc3i
そんな本がでた日にゃあー3冊は買う
690風と木の名無しさん:05/02/07 22:01:47 ID:oH1X+NwU
壁]・*)
ゼンブミタイ...
]彡
691風と木の名無しさん:05/02/07 22:48:58 ID:P8ahRVt/
>>688
ドラマCDのオマケでそんな内容のことしてませんでしたっけ?
違ったかな。結構萌えた覚えが。
つか、こーなったら是非して下さい、先生(; ・`д・´)
692風と木の名無しさん:05/02/07 22:51:36 ID:gLTGg1QX
そして各視点からの本が出るんだな、キャラ別に

まんまとコンプしてたまるか!!ヽ(`Д´)ノ





でもきっと買うポ
693風と木の名無しさん:05/02/07 23:08:05 ID:P8ahRVt/
>>692
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!

そーなんだよ、なんだかんだいっても結局買っちゃうんだよな…
694風と木の名無しさん:05/02/08 11:43:14 ID:/it2ObFv
ど−せ3月の新刊(ガキの領分)も、何の進展もなくドタバタと広海がかわいがられるだけなんだろ−な…。とわかっちゃいるけど、きっと買ってしまうんだろう…orz
695風と木の名無しさん:05/02/08 11:44:37 ID:/it2ObFv
あげちゃったスマソ…orz
696風と木の名無しさん:05/02/08 15:08:42 ID:Ux//D7Fy
この人のスレがあったとは驚きだ。
麻雀のとちくろ幼稚園しか知らんなー
697風と木の名無しさん:05/02/08 15:29:45 ID:4sm6Y9qs
>696
志村ー!吉原!吉原!


ワロタよ。ちゃんと作者名を確認するヨロシ
698風と木の名無しさん:05/02/08 18:37:47 ID:NXaUDqgy
しーっ!真実をバラしちゃダメだよw
りえぞおだと思わせてたほうが面白いよw
699風と木の名無しさん:05/02/08 19:20:24 ID:Ux//D7Fy
(;ロ;)ダマサレタ!
700風と木の名無しさん:05/02/08 23:14:18 ID:3XxXzum+
テスト
701風と木の名無しさん:05/02/09 08:03:43 ID:0Jv09NEX
同じ名前に便乗。
大昔、「幼なじみ」を友人に貸したら、
「あきら」と「かつみ」が
その人と想い人(「あきこ」と「かつみ」)と同じ名という理由で気に入った
という感想だった。
これ、カタギの人がきいたら、「あきら」が男で「かつみ」が女だと
思うんだろうな、でも実は両方男、両方女。
702風と木の名無しさん:05/02/15 19:14:40 ID:UfgOsdy0
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
703風と木の名無しさん:05/02/15 19:32:42 ID:Nggew8aC
やはり子供の領分はガッチュン無しなんだろうか。最後の最後で誰かとあるハズ、と甘い期待を持ちつつ今に至っております。でもあんまりキャラ出されると名前覚えられません先生。
704風と木の名無しさん:05/02/16 09:39:28 ID:PNMcK4JL
703に同意いたします〜。
でも、なにげにガッチュン希望の人が多くてうれし。ナカーマ
みなさんは、次男と誰がガッチュンしてほしいと思う?
705風と木の名無しさん:05/02/16 10:50:40 ID:KiDlT50q
兄貴がいいかなぁ(*´Д`)エロ林もすてがたいが
706風と木の名無しさん:05/02/16 13:44:27 ID:naQguIrj
自分も一番は長男だな…

新刊出るのって来月だっけ?
ってか「ハイパー」って何だw
何の進展もないのは目に見えてるけど
それでも気になってしまうorz
707風と木の名無しさん:05/02/16 17:12:42 ID:gYt1JYuA

ドラマCD 熱情のバランス 〜くされ縁の法則2〜
発売日 2005年6月24日
【内容詳細】
触らぬ神に祟りなし…って、か?
 「子供の領分」「間の楔」ほか、数々の名作を世に生み出した吉原理恵子が送る
大波乱の学園トライアングル・ラブ・バトルのドラマCD第2弾が2枚組で登場! 

超美形&超傲岸不遜な「オレサマ」翼、天然ボケ&天然好青年な「王子サマ」龍平。
校内で常に注目&憧れの的の二人がご執心する、幼馴染みの一般生徒(パンピー)、
杉本哲史。二人の愛と執着を一身に受ける哲史をねたみ、翼の親衛隊が哲史に
敵意を剥きだしに。そんな彼らに向けられた翼と龍平の怒りがさらに周囲に波紋を呼んで……?

豪華キャスト陣による恋のトライアングル・バトルは今回も大荒れ!
文庫2巻の内容をCD2枚にわたり収録予定! シナリオは吉原理恵子書き下ろし!
 ブックレットにはおまけ書き下ろし小説を掲載予定!!


今年も声オタ健在の様子。
書き下ろし付きってCDとの抱き合わせ商法はやめてほしぃ…
708風と木の名無しさん:05/02/16 21:04:43 ID:zierBDhc
自分は三男とガッチュンして( ゚д゚)ホスィ>次男
三人の中で一番好きなのは長男なんだが。
709風と木の名無しさん:05/02/16 23:55:50 ID:r3e3vXqc
パンピーはよせパンピーは。
710風と木の名無しさん:05/02/17 00:41:41 ID:TtEv4S7b
いやいや「親衛隊」も地味にくるものが。
711風と木の名無しさん:05/02/17 00:48:20 ID:ANVx2/T5
>校内で常に注目&憧れの的の二人がご執心する

この一文だけでも古臭さが漂う
だがそれがいい
712風と木の名無しさん:05/02/17 01:20:44 ID:Ut2WT1cq
>>707
前作、スッゲーつまらんと言われてなかったか?>CD
713風と木の名無しさん:05/02/17 01:33:11 ID:p0910gSF
くされ縁は、設定が辛い…それでも読むけど。

昼食時に椅子をお持ちする親衛隊とか。
714風と木の名無しさん:05/02/17 06:29:00 ID:kMrXwWxh
テンテー、CD脚本書き下ろしより、続きおながいします…
まだ全然途中じゃないっすか〜
715風と木の名無しさん:05/02/17 07:50:45 ID:2wcY3i2X
脚本書きって面白いんだろうか。それとも本書くより需要が多いの?
今回は新刊が早くて嬉しい
716風と木の名無しさん:05/02/17 12:22:35 ID:TxNcnRXm
確かに、腐れ縁の法則の設定は古くさ…。吉原テンテーの話って、主役モテモテすぎるの多くないか?それはそれでいいけどさ〜
漏れは、とにかく間の楔完結それだけを願う!!
717風と木の名無しさん:05/02/17 23:22:27 ID:A6Co2BG1
>709、710さんワロタ。
たしかに私も読んだ時「親衛隊」って……。と思いました。
グルーピーとかいうのもあったけ。
718風と木の名無しさん:05/02/18 09:37:16 ID:nG8zGoyc
>717
グルーピーワロス
吉原先生はウケ狙いなのではなかろうか…
本気かな…
719風と木の名無しさん:05/02/18 23:27:34 ID:vTQydI1Z
CD聞いたけど、主役の声優が好きで先生の作品が好きじゃなきゃ、
とてもじゃないけど聞いていられない。っていうか、もう、時代が古すぎて!
耳から入るあのクサイ台詞の衝撃ったら。全身がむず痒い、羞恥プレイ。
こんな古い言葉を言わせられる声優さんも気の毒。
っていうか、CD作るならちゃんと 完 結 し て か ら にしてほしい。
720風と木の名無しさん:05/02/18 23:52:36 ID:MrT0aoIm
「くされ縁」の2のCDを出すならば、
話がループになっちゃうけど「渇愛」の3をさっさとだしてほしいです。
「渇愛」シリーズならばCDでも全然オッケーです。
つーかむしろ嬉しいかも。
「渇愛」シリーズあきちゃったんですか、吉原センセ!
でもなぜ「くされ縁」なんだぁ。


721風と木の名無しさん:05/02/19 01:01:43 ID:WQY+LgDc
CDシナリオを自分以外のライターに書かせる気はないんですか先生。
先生はおまけの小冊子だけでいいです。休んでいて下さい。
722風と木の名無しさん:05/02/19 10:28:08 ID:a66N2UEc
いや、休まず小説の続きをщ(゚Д゚щ)カモォォォン アレトカコレトカ

723風と木の名無しさん:05/02/19 13:12:24 ID:cg0SDiJ6
CDのシナリオをテンテー以外が書くと
パンピーとか親衛隊とかズクズクとかツキンツキンとかブスくれるとか武人とか
「まっ、〜」とか「〜まくり」とか
がなくなるからテンテーが許可しないんだとオモ。

声優さんが気の毒(⊃Д`)
724風と木の名無しさん:05/02/19 13:17:24 ID:a66N2UEc
>723
改めてラレッツされると、ムズムズするわ〜( ´∀`)σ)∀`)
725風と木の名無しさん:05/02/19 22:51:15 ID:yx6/DWQ/
というか、あの2冊目を2枚組みにする理由がわからん。
1冊目から殆ど進んでないよ?しかも内容は椅子持ちとのしょうもないバトル・・・
そんなことより早く本格的な三角関係が読みたいんですが(;´Д`)
726風と木の名無しさん:05/02/20 17:26:37 ID:qPUZPp4Q
日曜の午後、雪もひどくなったので、家でノンビリくされ縁2を再読。
・・・・・・
話が進んでいかないよ、ママン。
実際この内容ならCD1枚で収まると思うんだけどなぁ。
727風と木の名無しさん:05/02/21 03:27:01 ID:iTn5DiBL
海宝の続きを…
イイ所で止まってますがな
728風と木の名無しさん:05/02/21 20:40:34 ID:bjbPovM8
片桐先輩受けの話しが読みたいなあ。テニス部の人相手で。
729風と木の名無しさん:05/02/22 23:03:20 ID:FrtU+V13
ヤバイヤバイヤバイ幻惑ヤバイ
今月号も萌えましたさ。
以下微妙にネタバレ




塔谷・晃一が葉月に精気を喰わせているシーンは3Pしてるようにしか見えないよ(*´д`*)
葉月に首筋舐められながら、キスする塔谷と晃一萌え
いよいよ葉月が反撃に出そうで、続きがかなり気になる…
730風と木の名無しさん:05/02/22 23:50:19 ID:0Xex196e
>>729
最近届いた伽羅のメルマガにも、
「本誌でも、二人は絶賛ラヴラヴ中なのだ!
 4月号の二人もすごいぞ!(w」(ほぼ原文)
と書かれていた。
うーー早く読みたい!!
731風と木の名無しさん:05/02/23 03:06:46 ID:dMk5A/Yu
な、なんだってー!!(AAry
早く読みたい(;´Д`)ハァハァ
でも地方だから来週だわ〜。じらじら焦らさないで〜(*´Д`)あぁん
732風と木の名無しさん:05/02/23 22:03:44 ID:TogyUsT7
ハイパーって…
733風と木の名無しさん:05/02/24 18:41:05 ID:B6WU5y+g
ガキ領読んだ
あとがきの内容にびっくりした。
ホントCD好きだよね。
でもあのキャラ達が今の吉原語で話したら怖いな(w
734風と木の名無しさん:05/02/24 22:07:18 ID:NTAbuvvU
ハイパーもう出てるとこあるんでつね?
うぅ〜うちのあたりはいつなんだー
735風と木の名無しさん:05/02/25 00:38:03 ID:Ns99RllZ
>733
あのキャラ達って……一体誰だろう。
早く新刊ゲトしたい〜。
736風と木の名無しさん:05/02/25 09:26:14 ID:GzAnh8tt
新刊ゲットしました。
厚いなぁ、これがずっと続けばいいんだけど。
それにしても、最後のアレはないだろう…いいけど。
737風と木の名無しさん:05/02/25 23:21:08 ID:+X/bIKms
>>733
ガキ領何か進展ありましたかー?





ないんだろうな…_| ̄|○
738風と木の名無しさん:05/02/25 23:22:42 ID:d4gotcRp
幻惑。
淳は…淳はどこ行ったー
739風と木の名無しさん:05/02/26 18:31:37 ID:NdiU1cKp
地方者のため、まだハイパー買えてないんだけど
角川のサイトに行ったら
「待望の『子供の領分シリーズ』新章スタート!」ってあった
続くんだ?新章っていうからには、あと何冊かは出るんだ?
うれしいけど、テンテー、私くされ縁」も待ってるんです。
ホントは螺旋を一番待ってるんだけど…

テンテー、重複放置プレイだなんて高度すぎます…アア…
740風と木の名無しさん:05/02/26 22:52:36 ID:GbP3wIiX
ハイパーキター(・∀・)!長男との最後のやりとりに満足です。ありがとう先生。萌え補充でけた。
でも日比野タンが引っ張られすぎてかわいそうかも。
741風と木の名無しさん:05/02/27 21:25:28 ID:wHC44oNB
ラスト。
大ちゃん……安い奴……とオモタ。
でも、そこが弟っぽくてカワイイ!
742風と木の名無しさん:05/02/27 21:43:59 ID:tnYmqaWQ
うう…みんなひどいよ
早く読みたいのにまだ出てなかったよ
おまけに明日は本屋に行く暇がないよ…
まさに生殺し
明後日までここ来るのやめとこ
743風と木の名無しさん:05/02/27 21:52:19 ID:w7O2utoU
自分の行った書店なんて、POPが貼ってあるのに
本が入荷されてなかったよ…orz
男性店員にまで尋ねちゃったわ
744風と木の名無しさん:05/02/28 01:34:25 ID:cyKV+Ihm
アアン 焦らしプレイのヨカーンil||li _| ̄|○ il||li
745風と木の名無しさん:05/02/28 14:43:22 ID:prOFzkSg
子供の領分、明るいテンションが好きなのだが
長男×次男スキーとしては渇愛とか二重螺旋とかの展開を希望しちゃうよ
夢は夢なんだけどさ…
でも新刊の最後、ありがとうテンテーといいたい
CDもイパーイ出るみたいだし楽しみにしています
746風と木の名無しさん:05/02/28 17:39:16 ID:IvPP5dKx
新刊

ラストがたまらん
747風と木の名無しさん:05/02/28 19:20:53 ID:ZHQa//bz
明日買いに行くんだけど、ラストから読んでしまいそうなヨカーン
748風と木の名無しさん:05/02/28 19:47:10 ID:7NrqnnTr
>>747
同意!ラストに何があるんだ〜
ひょっとして小林×広本命の私には痛恨の一撃!?
749風と木の名無しさん:05/03/01 07:11:08 ID:bnT2bL6t
ネット書店のbk1をのぞくと25日に入荷してた。
地方で本屋にBLなんて皆無に等しいところだけど
bk1から昨日届いた。
ルビー文庫は入荷が早いらしいよ。警告こないのかな?


感想は
ラストがもうちょっとたっぷり欲しいところ。
750風と木の名無しさん:05/03/01 23:35:13 ID:BYCbbTsU
…あれいじょうラストをひっぱったらヒロミが憤死する…
751風と木の名無しさん:05/03/02 00:30:58 ID:Woum3jZB
ハイパー今日買ってきた。
ついラストから読んでしまった。
萌えが満タンになってしまって、他の部分を読む気が起きない_| ̄|○
あれだな〜、ガキ領を読むのって、キャラ萌えの為のゲームをプレイしてる気分と一緒だ。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!っていう場面の為にひたすら作業をするというか…。

でも好きじゃ。
752風と木の名無しさん:05/03/02 00:36:11 ID:VMZFteA8
結局イチバンおいしい思いをしてる長男。
大ちゃんそれで喜んでる場合じゃないぞ(w
753風と木の名無しさん:05/03/02 01:14:33 ID:y28JfXHa
大ちゃんがこの長男の所業を知る日は来るのだろうか?
来たら大後悔しそうだw
754風と木の名無しさん:05/03/02 07:51:44 ID:eNIzkA7P
なんだか、味をしめた陽一が自ら進んで
広海の寝起きドッキリ…もとい
目覚めのチュー…とゆーか、モーニングコール
しそうだなぁ…大ちゃんが気が付くまで…
だったら、おもしろいかなぁ…
755風と木の名無しさん:05/03/02 10:24:47 ID:K+GNjuUV
しょっぱなの大地にも萌えた。
ヒロミ起こし方法変更の理由。
若いなーって(w
文体や一昔前の流行語にはちょっと辟易するけどやはり好きだ子供。
756風と木の名無しさん:05/03/02 13:32:51 ID:eNIzkA7P
テンテー以外の本で【眼福】って単語を見ると
妙に、恥ずかしい様な目頭が熱くなるような…
757風と木の名無しさん:05/03/02 14:20:40 ID:P927D6nc
>>754
sageすることも覚えようね…
758風と木の名無しさん:05/03/02 20:14:32 ID:ySAgmH+J
ハイパー買ってきたー!
ところで一番最初にあるカラーの絵(ペットボトル持ってるやつ)って誰?
759風と木の名無しさん:05/03/02 20:26:52 ID:eNIzkA7P
大ちゃん、だと思…
760風と木の名無しさん:05/03/02 21:09:00 ID:figiddkt
皆さん羨ましい…
地元まだ並んでない orz
前回の時は発売日に並んでたのにさ…
761風と木の名無しさん:05/03/02 21:35:09 ID:dAQqWoET
あの古くささは味だよな…と思い続けて早数年
気が付けばここにも来れる歳になってしまった。第一巻が出たのって何年前だ?

新刊、小林の犬っぷりに萌えて萌えて萌えて萌えて二次創作に走りそうだorz
こんな気持ち久々だよママソ

ところで昔から思ってたんだけど挿絵の如/月さん本文よく読んでないのかな?
挿絵の間違い多いよね?
今回でいえばランチボックスとか。次男と三男どう見ても描き間違えてたこともあったし。
762風と木の名無しさん:05/03/02 21:37:42 ID:5v39miz0
第一巻がでたころ 次男と同い年だったさ・・・
今日市立図書館いったら一般文庫のコーナーにならんでたよ 
勘弁してくれ
763風と木の名無しさん:05/03/02 23:55:43 ID:y28JfXHa
ヨーイチ兄は、ヒロミに思いっきりセクハラしても大ちゃんみたいに困った自体にはならないのかな?
鉄の自制心?(己の欲望には忠実だけどw)
もっとも自分で抜いてるヨーイチ様は想像出来ないw
764風と木の名無しさん:05/03/03 06:22:45 ID:BEGSLaf0
>761
散々ガイシュツだけど
作者が本文をあげるの遅くなった場合
もともとの指定と食い違う場合があるのよ。
レーターさんを責めないでやってw
765風と木の名無しさん:05/03/03 06:46:57 ID:szl8P7oN
陽一が溜まらないように、武藤が
シャブリに行ってると、思てたよ…

なんか…スマン…
766風と木の名無しさん:05/03/03 08:19:49 ID:etxHiiGw
>>765
吹き出した。朝でよかった。w
767風と木の名無しさん:05/03/03 10:09:37 ID:rrBE2Fvz
>758
キサラギ先生の絵、大分変わったよね…。
個性が薄くなったというか。白黒はまだましなんだけど
カラーが。 前の方が好きだったー。

>761
自分はまだ高校生だった気がする。
768風と木の名無しさん:05/03/03 22:24:14 ID:O6ZQg2y0
まだ途中まで(日比野がランチ乱入したあたり)までしか
読んでないんだけど、この胸糞の悪さはなんなんだ…。

中学の頃、こいつがやった行動は許しがたいのわかるんだが、
登場人物がスーパーマンばっかりな中、作者が出来が悪い子を
徹底的に苛め抜いてるみたいでイヤな気分になってきた。
一番人間らしくて泥まみれてる日比野をそんなにいじめるなと
思うのは私くらいなんだろか。
769風と木の名無しさん:05/03/03 23:43:43 ID:YA8X7DK3
>>766
……朝でよかったんか????

>>768
一番、人間的弱さが出てるキャラだけどねえ。
周りがしっかりしているんで余計に酷くみえるんだね。
やっぱキチンと一度責任取ってもらわないとー。
逃げ得はイカン。
つか、ヒロミ。サッカーに復帰しないかな?

陽一は厨房の頃に脱童貞してそうだけど、男はどうなんだろうか?
ヒロミとは練習抜きで挑むのか?
ま、なんとかなるだろ?とか自信満々で…。
ガンガレ!ヒロミ!いっぱい食べて体力を付けておくんだぞ?
770風と木の名無しさん:05/03/03 23:56:14 ID:Dk6qjU+H

ヽ(`Д´)ノウワァァン ←ヒロミ
771風と木の名無しさん:05/03/03 23:58:50 ID:rrBE2Fvz
どっちかというと

orz

な気がする。
>770
772風と木の名無しさん:05/03/04 04:21:44 ID:lZxYCr5g
というより、こんな感じかな。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \

(; ゚∀゚)

(((;゚д゚)))

((((((((;゚Д゚)))))))
773風と木の名無しさん:05/03/04 09:02:01 ID:yfs3JweE
というか、今まで手を出さなかった理由はなんなんだー!

1.機が熟すのを肉食獣のように慎重に待ってる
2.大地がいるから状況的に難しい
3.腐っても兄

ほ、他に何かあるかな・・・?
774風と木の名無しさん:05/03/04 09:05:12 ID:CQxZvc+T
4.いまのピュアなままのヒロミをいじって楽しみたい
775風と木の名無しさん:05/03/04 12:48:04 ID:7j1x/LqA
>768
テンテーは自分の始末をつけられない弱い子は嫌いですから。
私もなんだかなあと思うけどね。
もういいじゃん、放っといてやれよ、と思うがな。

なんかこの無駄な展開のなさと変な日本語が癖になる
立派な中毒者だ(w
テンテーが支持することなど絶対ありえない
大陽派だから展開なくてもいいんだけど
776風と木の名無しさん:05/03/04 14:09:21 ID:TmNSlMiu
773>
5・妄想が激しすぎて、メチャクチャにしそうだから。


なーんてね♪
777風と木の名無しさん:05/03/04 20:45:28 ID:UtxwLDIM
6.もうプロセスには入っている
778風と木の名無しさん:05/03/04 22:06:29 ID:6dzv4OTH
8:とりあえずヒロミがこれ以上離れ様としたら速攻。今はいじるので満足。

ところでヒロミの初めての相手のお姉さんは、長男の差し金だったのか
それとも本気で気づいてなくて気づいた瞬間ゴルァしたのか
ヒロミが本気になりそうになったからゴルァしたのか。
どっちにせよ去ったのは長男の仕業だと思うが。
779風と木の名無しさん:05/03/04 22:16:56 ID:7IumFZ9s
7・はこの板ですら書けない様なことなんだろうか。
780風と木の名無しさん:05/03/04 22:27:21 ID:UtxwLDIM
そういえばヒロミは陽一サマの『好きなタイプ』ソノモノだもんねぇ

781風と木の名無しさん:05/03/05 00:42:41 ID:xrwoUEGO
>780
それをいうならヒロミが好きなタイプも、もろお兄ちゃんじゃなかったっけ?
ずっと私、長男次男は気づいてないけど相愛だと思ってた


他のカプ好きには申し訳ないorz
782風と木の名無しさん:05/03/05 01:40:33 ID:d7EvaEG4
>781
兄は確実に気づいてるだろー
783風と木の名無しさん:05/03/05 02:22:57 ID:eNbMhNiy
>>779
7.お母さんにヒロミが18歳になるまで我慢しなさいと言われたから。
 (高卒までかもしれない。でも高卒までは持たない希ガス)
784風と木の名無しさん:05/03/05 02:35:08 ID:qERbqN0b
そろそろ食べ頃だしね!
785風と木の名無しさん:05/03/05 07:37:31 ID:FbB1Gxg+
>>779
仕事中にうっかり笑ってしまったw
マジメに仕事しているフリをしていたのに…
786風と木の名無しさん:05/03/05 10:00:49 ID:5iDnToL1
>>775
大陽派が自分の他にもいたとは!
ぜってぇぇぇーーありえない故に楽しい。

自分、少々日比野ネタには飽きてきた。
もういいじゃん終わったんだからー。
新章なんだから。
787風と木の名無しさん:05/03/05 12:26:00 ID:FcPakYHz
>>783
仮に18才まで待てたとしたら、
既成事実の前に海外にさらって強引にケコーンしちゃいそうだ。

ってさすがに海外でも兄弟は無理か!
788風と木の名無しさん:05/03/05 16:33:05 ID:toHnoSrT
>778
ヒロミの初めての相手については、自分も気になってた。
さらっと書かれてた分余計に色々考えてしまう。
789風と木の名無しさん:05/03/05 18:29:04 ID:/8wZIfBr
>>787
アメリカに兄弟でも結婚出来る州があったはず。
でも子供作らないの前提だった希ガス。
それ以前に、同性の兄弟でもOkだったかは不明。
790風と木の名無しさん:05/03/05 19:33:30 ID:eNbMhNiy
普通なら他人で親子やら何やらの籍入れるところだけど元から兄弟だもんね。
これ以上の絆って必要だろうか?
791風と木の名無しさん:05/03/05 21:02:17 ID:4eK5JLBA
>786
ノシ
自分も大陽派。
普通に陽一が好きな受けタイプなんだよー。
センセーが支持してくれる事はまずありえないけど。

まだラウール×イアソンの方が納得してくれそうだ……。
792風と木の名無しさん:05/03/05 21:31:30 ID:6FO6SlhL
ドラマCDまだまだ出るようだけど、ハイパーもCDになるかな?
なんか今までのメンバー以外にも「歩くフェロモン男&腰砕けボイス」の加賀あたり
またキャストにこだわりそうなヨカン。
吉原テンテー結構声優にミーハーだからどうくるんだろう
でもこれ以上豪華になるといろいろ大変か
793風と木の名無しさん:05/03/05 21:50:32 ID:b7uli0JZ
>>792
イイ声でまだ出てないのって言ったら…諏訪部や鳥海あたりとか?
それとももっとベテランを持ってくるかな〜
(そんな余裕があるかはともかくだが)
794風と木の名無しさん:05/03/05 23:33:51 ID:TXYyHS53
ハイパーで大×犬に目覚めたよ
先生期待してるよ
795風と木の名無しさん:05/03/05 23:51:13 ID:eNbMhNiy
それにしても。
今回の1冊で、今までの全てを合わせたよりいっぱい喋ったんじゃないだろうか?>大ちゃんw
796風と木の名無しさん:05/03/06 00:09:17 ID:Mw0vm7Ly
椎名×堤が第2本命になりますた。
堤受けが読みたいです、テンテー。

無理か…orz
797風と木の名無しさん:05/03/06 00:13:18 ID:f68tGzVt
スーパーキャラが増えすぎて、椎名と新田がイマイチ御三家と
よばれるスーパーぶりを発揮できてないのがカナスィ。
椎名萌えなのにorz 
798風と木の名無しさん:05/03/06 03:01:23 ID:uxYVZjWN
新刊、激しく「電波系」の使用方法が間違ってた気がする
のだが・・・orz

新刊、ヒロミの格好いい写真がうんたらってあったけど
次巻あたりでてくるかな?
いつの写真か気になる
これからのイベントの伏線?として修学旅行がチラッと挙がってた
けど、どうせならそこらへん丸々ドラマCDでやって欲しかったなー
兄弟も好きだけど、学校メンツがドタバタやってるのが見たい
799風と木の名無しさん:05/03/06 03:23:37 ID:owtox/9d
ネット(2ch)してる人と一般の人とでは「電波系」の認識は違うのかも知れない。

写真、兄ちゃんを見て微笑んでるようなピンクな写真を想像してた_| ̄|○
日比野のことより先に進んで欲しいな。結局一巻から最新刊の時間経過は
二ヶ月程度のような…。
800風と木の名無しさん:05/03/06 03:27:42 ID:1/Ach9Qn
漏れもだよ_| ̄|○
ヒロミの視線の向こうには兄ちゃんが居るんだと今でも信じてる
生眼福写真なら、いつものヒロミじゃないみたい!で人気が出てるじゃないか?
801風と木の名無しさん:05/03/06 04:45:17 ID:iDkRaVXv
>>799
>結局一巻から最新刊の時間経過は二ヶ月程度のような…。

Σ(゚д゚lll)ハッ ホントだよ!
テンテーの

「なんだか。
無性に。
(以下改行の嵐)」

みたいな文章に惑わされてたー!!

CD作って頂いて構わないので、続き物をサクサク出して
欲すぃ…。
802風と木の名無しさん:05/03/06 08:51:54 ID:bsn0MPvF
私は、走りおわった爽快感とか
一位の喜びや誇らしげな感じとか
そんなのが表に出てる写真を想像してた
「やったぜ!」って感じに笑ってるような?
前巻に、雄叫びを上げた、ってあるからそこかなあと

そんでそれがサッカーやってたころの次男とかぶって云々・・・
なんてな


それか汗拭いてたり息整えてたりで、なんか色気のある写真とか
色気といっても、エロいんではなくスポーツ選手とかに感じるような
ストイックな、でもなんかこう・・・という

自分でも何言ってるかわかんなくなってきた(;´Д`)
803風と木の名無しさん:05/03/06 11:46:36 ID:owtox/9d
>802
前巻(タイフーン)の口絵カラーの広海くんもカッコいいね(´∀`*)
次巻の口絵では写真のカラーをイラストレーターさんに描いて欲しいなー。
804風と木の名無しさん:05/03/06 12:20:37 ID:QB6GjrdF
バスケ部の藤田キャプテンが妙に気になる・・・。
オイラだけか・・・?
805風と木の名無しさん:05/03/06 12:54:09 ID:OpEs2qqr
なんで誰も「ハイパー」のあとがきでテンテーが誘い受けしていた
天使モノ(影の館)の話してくれないんだよぉ…
自分はすごい楽しみだ
テンテーの描く「誇り高い受け」「下克上の関係」がすごい好きなんだ。
対の絆の続編はないのかなぁ?
806風と木の名無しさん:05/03/06 13:04:08 ID:QgtafTQ/
雑誌掲載時の対の絆にドキドキした、と呟いてみる
タカの気高さに(;´Д`)l \ァ l \ァ した

まだ子供新刊がみつからない…_| ̄|○
807風と木の名無しさん:05/03/06 14:58:28 ID:ibi10R4W
>>805
私も『影の館』すっごい楽しみにしてるよぉ。
(キャストにもよるけどw)
ココの皆さんはあまり興味ないの?と思ってた。
808風と木の名無しさん:05/03/06 16:05:31 ID:iDkRaVXv
>「ハイパー」のあとがきでテンテーが誘い受けしていた

ワロタ。
んーでも私はあんまりドラマCDとかに興味ない…。
自分の中のイメージがあるからなぁ。
お好きな方には、今回のテンテー私財ぶちこみは
朗報かもね。
809風と木の名無しさん:05/03/06 16:21:31 ID:NfOw5c7r
私も楽しみだよ天使モノ
天界?と下界で主人公の声が変わるのかがとくに気になる。
ビジュアルはまったく違うようだし声も別人になるのかな〜

ただ自分的に吉原さんの作品は
美人系受より格好良い(やんちゃ系?)受の方が好きかも
だから「呪縛」の続編が読みたい…orz
810風と木の名無しさん:05/03/06 17:21:35 ID:QgtafTQ/
>>809
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
呪縛の続き、書いてくれないのかなー。あれもサワダの設定が
ムズムズしまくるけど、コージが強気受けで萌えた。
811風と木の名無しさん:05/03/06 17:28:41 ID:oe6lBGFx
コージ!(*´Д`*)

どうやってサワダの女にされたんだ!
ホント続き読みたーい!
812風と木の名無しさん:05/03/06 18:29:48 ID:yxZNBnei
>>809-811
おまいさん達のせいで、呪縛読み直したくなったじゃないか!


しまい込んで見つからない悪寒orz
813風と木の名無しさん:05/03/06 21:27:59 ID:Hf28TY8N
漏れは二重螺旋だったかの続きが読みたいー!
三冊目はまだー?チンチン
ガキ領の進みの悪さ・展開の遅さをアレで補ってんだー!

ココスレ読んでたら吉原作品が読みたくなったジャマイカw
814風と木の名無しさん:05/03/06 21:27:59 ID:yxZNBnei
ミツケターーー(゚∀゚)ーーー!!<呪縛
買ったらしばらく中身覚えてるから、1年以上読んでナカタよ。
思い出させてくれてマリガd。
…初版購入が平成8n(ry
815風と木の名無しさん:05/03/06 21:32:12 ID:UbZa0yr+
呪縛持ってナイ…激しく読みたい!!
古本屋にもないし、以前ネットでいろいろ探したけど無かった…
他に入手方法ないかなぁ?
816風と木の名無しさん:05/03/06 22:00:15 ID:Ysz+0/PL
817815:05/03/06 22:39:58 ID:UbZa0yr+
>>816
わざわざリンク貼ってくれてありがd
オクは未経験だけど、とりあえずやり方調べてみます。
818風と木の名無しさん:05/03/06 23:30:46 ID:CqEkMQpB
>>815
アマゾンにあったよ。通販なら他の所にもあるんじゃないの?
819風と木の名無しさん:05/03/06 23:53:40 ID:BeK288IS
呪縛の後書きを読んだら、テンテー、続きを書きそうな
コメントを書いてらっさった。

その後の三人(プラスサワダの仲間とコージの付き合い)が見たいんだー!

>>815
とりあえず読んでみたいのなら、EGOイストを探しても良いかも
しれない。自分は読んだ当初は十分萌えました。
820風と木の名無しさん:05/03/07 02:47:19 ID:A+9ZAD8C
呪縛、自分も又読みたくなってきた。
EGOイストに載ってたほうが言い回しが印象に残ってるんだな。
友達に又借りるか…。
文庫は持っててもドジーンシはなかなか手にはいんないよ。
821風と木の名無しさん:05/03/07 12:58:46 ID:OP5daaRE
ハイパーで気になったんだけど、堤の台詞で「等価交換」が
出てきたんだけど、これって金岡?
不動産やパチンコでも使う単語だと思うけど、
伽羅のあとがきにも某大佐の声云々ってコメントがあったし、
テンテーのブームなんでしょーか…
822風と木の名無しさん:05/03/07 15:51:50 ID:Ydwfvqfe
>>821
私もそれすごく気になった!!
しかも数回出てきた…(´д`)
「ねえ、これ金岡?」と思いました。
823風と木の名無しさん:05/03/07 16:52:44 ID:H+1jne1R
>821,822
私も気になった。でもその気になり具合というのが、
いま旬な言葉をつかうなんて、テンテーどうしちゃったの?
…という意味だったりして。
なんかすっごい違和感だったんだよー。
824風と木の名無しさん:05/03/07 23:10:42 ID:TWyiqvKW
わたしは金岡は見てないんでアレなんだけど「等価交換」は普通に使う言葉だと思う。
だから違和感は無かった。
まあ、女子の日常では出てこないけども。
825風と木の名無しさん:05/03/07 23:14:37 ID:B6eREkvk
微妙にスレ違いかもだが、テンテーがホントに金岡にはまっているとしたら
カプはなんなのだろうとちょっと気になった。

やっぱり無能豆かなあ。自分は逆なんだが。
826風と木の名無しさん:05/03/08 00:01:24 ID:Ydwfvqfe
>>824
でもなんか使い方が、ちょっとモニョったよ。
「等価交換」より他の言葉の方がふさわしい気がして…。
827風と木の名無しさん:05/03/08 00:32:53 ID:23hI9B/y
はまってるみたいですね。金岡。
大佐がらみのカプ…。
か〜なり読みたいなー(w

828風と木の名無しさん:05/03/08 02:17:23 ID:JRNO6+07
テンテーだと無能豆な希ガス

男らしくて気が強い跳ねっかえりで
でも人がいいところがある主人公がモテモテのハーレム状態

とかそんなのを考えるときっと豆が無能だけではなく
いろんな人に構われ世話を焼かれ好ましく思われている
みたいな話を妄想してしまう
829風と木の名無しさん:05/03/08 13:50:22 ID:Blt4f9/N
もう〜しわけないっ!!
『金岡』ってなんですか…?
830風と木の名無しさん:05/03/08 14:02:08 ID:TBa8gnT8
鋼の/錬金術師。主人公が小さくて豆と呼ばれてる。
ビッミョ〜に旬を過ぎてるところがテンテーらしくて良いねw
豆はテンテーの好みにはちと幼い気もするが、まあ大佐が好きそうだよね。
831風と木の名無しさん:05/03/08 16:21:51 ID:Blt4f9/N
>>830
なるほど!ありがとうございます
金岡…興味を持ってしまいそう…。その豆っていう人物に萌えそうな悪寒…
832風と木の名無しさん:05/03/08 20:37:19 ID:Zg5Maic+
>830
先生は豆萌えかなと思ったんだけど無能萌えなのか?!
正直無能は顔丸いから先生の微妙に範囲外かと思ってた。

まあでもビジュアルはともかく性格とかは意外と好きそうかも。


あ、でももし先生が鎧豆だったら幼馴染みチックで萌えかも。
無能豆は悩みどころだけど鎧豆で本出したら欲しいかも。
833風と木の名無しさん:05/03/09 00:22:57 ID:K30RyZZk
金岡は原作の方がオススメです。アニメはオススメしない。

っていうか、大佐の中の人萌えですから。
なんてったって声ヲタ(w

ちなみに一番解りそうなのは…
天 空 の 城/ラピュタの眼鏡かけた大悪党の人かな…
目が…目がぁ〜

834風と木の名無しさん:05/03/09 02:56:59 ID:tpIh6lwM
>>833
         ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;ii//\.,,ィ^-‐'`ー":\\'::7、   ・=-_、, .:/   < 蒸すか?
";i|     肉    :::::::| 〉'.ヘ    ''  .:/     \_________
.;ill|          ::::::::|' ー-`=‐-、、ノ
iilll|     ま    :::::::| マ= -、.,,_`l, ,.へ
lllll|          ::::::::| \ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||     ん    :::::| 、:::::\..::/   \  `ヽ
835風と木の名無しさん:05/03/09 05:12:46 ID:yuV5JJVA
金岡オタじゃないので、ここでの金岡ネタのレスが正直ウザイ。
836風と木の名無しさん:05/03/09 05:31:58 ID:GNg1251H
>>834
無茶ワロタ
837風と木の名無しさん:05/03/09 11:20:47 ID:Zg2Rukjf
等価交換…確かにパンピー(w)な男子高校生は使わんわな。
とっちかといったらギブアンドテイク?
838風と木の名無しさん:05/03/09 11:40:58 ID:UNf8yp6H
「アウトオブ眼中」もそろそろやめませんか、テンテー…
でも普通に「眼中に無い」って書かれてもそれはそれで寂しいかw
先生のせいで、変な体質になっちゃったな_| ̄|○
839826:05/03/09 15:40:45 ID:mrvlCcUx
>>837
それだ!
840風と木の名無しさん:05/03/09 23:44:30 ID:1wRk88pt
あいつらをパンピーと言うのは激しく無理があるよーな?w
しかもみんな爺婆っ子に違いない。
841風と木の名無しさん:05/03/10 16:22:47 ID:U8O8blNw
くそっ
呪縛ネタは過ぎたというのに、読んじゃったよ…!続きが読みたいよ…
ガキ領は進展が遅すぎてフラストレーション過多なんだもん!!あんなチューじゃ満足でき〜ん!!
842風と木の名無しさん:05/03/10 17:26:52 ID:SSRk0qPz
ガキ領読んだ
購入前は日比野ネタイラネと思ってたけど、
いい感じで脇キャラが生きてきて良い感じですね

がしかし、ふんと、こっちが欲求不満になりそうだ(ニガ
843風と木の名無しさん:05/03/10 19:54:39 ID:lPetFXLO
>841
乙鰈!
844風と木の名無しさん:05/03/10 21:40:52 ID:o+RGjKF5
ちょっと確認したいんだけどガキ領って次男マンセーだけで
最後は誰ともくっつく予定がないっていう話でいいんだよね?
なんか最近そんなこともないのか…って思うようになってきたんだけど
845風と木の名無しさん:05/03/10 22:52:03 ID:QOc61Km6
最後まで何もしないなんて陽一様に耐えられるはずがない…。
846風と木の名無しさん:05/03/11 00:18:22 ID:PXHQVTFB
遅レスだけど。
前の方にあった太陽カプの場合。
陽一様は誘い受けか?!やっぱ。
力ずくで押さえつけられる光景は思い浮かばない…。
847風と木の名無しさん:05/03/11 03:16:09 ID:VsNLqi+l
>>844
卒業後それぞれの道を歩みはじめた皆の元に次男の訃報が届き、
若くして突然逝ってしまった次男の葬式に久しぶりに皆が集まって
次男の思い出や次男への想いを語り合います。完。
848風と木の名無しさん:05/03/11 04:31:28 ID:9o4s4q+P
>>847

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ 〃__((´∀`\ )< ・・・というお話/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_|__|__|__ /ノ_, ,_ゝ/'''  )ヽ \_____< ヤダヤダ!
||__|        | | \ `Д´)/ 丿/           \_____
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::彡:ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/

          そんなお話ヤダァァアァアァァァ
849風と木の名無しさん:05/03/11 06:40:10 ID:8g402o6I
847>
さらっと読んで、〈あぁ、日比野に刺されるんか〉
って思ったよ…なんて荒んでるんだ…漏れ…orz…
850風と木の名無しさん:05/03/11 09:07:13 ID:+E+sSyGz
センセーのは言葉遣いが古くさいから今っぽく思えないけど、
今の学校で次男みたいなのがいたら…
逆ギレされて刺されてもおかしくはないかも。
男タラシ光線が効かない相手にはちょっとキツイよな。次男…
851風と木の名無しさん:05/03/11 09:38:56 ID:igND9DXf
冷静に考えると、次男ってけっこう嫌なヤツだよね…(´・ω・`)、友達選ぶし、無神経に他人傷つけるし…。
でもこれはBLの世界ですから、次男好きです!はやく長兄か小林にやられちゃってください!
852風と木の名無しさん:05/03/11 14:02:52 ID:Dte6g5Vb
等価交換だけど、金岡というよりもテンテーは保坂/高岡リコーン時に
散々連発していたのをワイドショーかなんかで聞きかじったのでは?とオモタ。
あれもかなり違和感だったけど。
853風と木の名無しさん:05/03/11 14:23:16 ID:8g402o6I
ひょっとしたら、新聞広告かもよ?
最近はパチ屋の新聞広告、多いからね〜
854風と木の名無しさん:05/03/11 19:18:02 ID:uWZ8vUWD
多分、Charaの作者コメントで鋼の大佐萌え
みたいなこと言ってたから等価交換は
鋼の影響だと思っている姐さん方が多いんだと思う。

自分も等価交換すごく違和感…
>>837のギブアンドテイクが良かった。
虹萌えが透けて見えると嫌なんだよな…
CD出すなら等価交換は変えてくれって手紙でも書くわw
855風と木の名無しさん:05/03/12 00:27:19 ID:k3K0Iip4
一応、等価交換でぐぐると最有料は土地取引だ。
ビジネス雑誌なら良く出てくる言葉だね。
パチンコはやらないので判らない。
856風と木の名無しさん:05/03/12 01:30:02 ID:p538d+BP
目はズームレンズで耳はダンボ。が出てくるたびに恥ずかしくてしょうがない。
最初はそんなこともなかったんだけどな!何度も出てくるもんだからさ。
しかも渇愛の亨の声で再生される自分も恥ずかしくてしょうがない。
857風と木の名無しさん:05/03/12 04:39:35 ID:S+r0bdHh
>>854
ついでに「パンピー」も死語なので使わないように伝えて下さい。
それから漢字などの普通の言葉を変にカタカナにしないようにとも。
858風と木の名無しさん:05/03/12 10:18:40 ID:qDjMACT+
>855
パチンコでも「等価」とは言うけど、「等価交換」までは
あんまり言わないよぅ。

>857
登場人物が「パンピー」と言うシーンが辛いことに、
CDを聴いていて気付きました。
なんかキャラがパンピー発言すると、妙に偉そうなんだ…。
859風と木の名無しさん:05/03/12 10:41:43 ID:hfiDVZVa
私はパチ屋従業員だが、等価交換ってよく使うよ。でもテンテーは金岡だと思う。

そんなことより禿ワロス>857
860風と木の名無しさん:05/03/12 11:27:40 ID:k3K0Iip4
>>851
ヒロミ自身は友人を選んでいる気はないとオモ。
ハードル高いけどハードル越えるかどうかは級友側の問題だし。
んが。
ハードル越えた奴らがハードル内を増やさない様にガードしている気はする…。
ある意味不憫>ヒロミ
自覚ないからかまわないのだろうけれどw

ただ弱い人間の事がわかってないのは同意。
ハードル内は強いやつしか居ないし、一生判らずに終わったりしてw
861風と木の名無しさん:05/03/12 15:30:11 ID:nBMnpl1L
次男マンセーではないですが、
>851の「無神経に他人を傷つける」って具体的にどのあたり?
そのよーなエピソードが思い出せないので教えてちょ。

あと、「弱い人間」に対してヒロミは別にアクション起こしてないわけだし
「わからない」と非難されるいわれはないのでは?
つーかテンテーは強い弱いという描き方はしてないと思う。
なんかちょっと気になったので…
862風と木の名無しさん:05/03/12 20:00:30 ID:K6a5fpP4
>>861
ガキ領でそんな難しいこと考えちゃいかん。
863風と木の名無しさん:05/03/12 21:48:43 ID:ttG0q97Y
ここまで日比野ネタを引っぱるてことは
最終的に日比野へたれ攻めで一人勝ち
ってことになったりしないかなぁ?…ないか
864風と木の名無しさん:05/03/12 23:14:07 ID:mRER1dvP
>856
目はズームレンズで耳はダンボ。
私もこのセリフを聞くたびに笑ってました。
このフレーズ、好きだよね、先生。
でも確実に若者は使わないよなあ、こんな言葉。
865風と木の名無しさん:05/03/12 23:57:27 ID:+kvsZBfM
無神経に他人を傷つけるっつーのは思い当たらないな。
自意識過剰なヤシが勝手に意識して勝手に傷ついて悪く言う相手って感じ。
次男は気にも留めてないのにね。

テンテーの書く「弱い人間」…というか、「ごくごく普通の子たち」は、欠点ばっかりを
表現されている部分があるからそう感じるのかもしれないね。
866風と木の名無しさん:05/03/13 00:36:07 ID:EpQTi514
>>862
んだな。
素直に萌えるヨロシw

>>864
ここはパラレルワールド…。
今時の日本に見えて実はそうではない。…たぶんw

>>865
メインキャラの優れた部分(当社比)を強調する為には仕方がないのかな?
ことなかれ主義を「それじゃイカン!」とやっているので、どうしても摩擦が生じるんだよな。
世の中、事なかれ主義が蔓延してるから。
世の中の風潮に逆らうのはやはり本人に強さがないと無理だと思うんだけど、ヒロミはそんな事
考えてもいないだろうなあ。自分のやりたいようにやってるだけで。
でもそこが面白い♪ガンガレ!ヒロミ!兄貴も呪縛は強固だぞ?
867風と木の名無しさん:05/03/13 19:05:12 ID:/Jqo+/CA
突然すみません。
二重螺旋て、完結してるのでしょうか?
吉原さんの本は読んだことないのですが、前から気になっているので。
868風と木の名無しさん:05/03/13 21:27:18 ID:UFXmfPpt
>>867
2枚目のCD(愛情鎖縛)が出た時点で
完結っていうのを聞いたことあるよ。

ただこのシリーズ、本もCDも人気あるから
キャラの方からは打診はあるらしい。
あとはテンテーの気分しだいだな。
869風と木の名無しさん:05/03/13 21:37:12 ID:d5bbkDyv
>868
知らんかった・・・orz
じゃあ、自分がせっせと出していたキャラのアンケはあんま意味なかったのか。
テンテーにファンレター書いたほうがいいのかな。
でも新刊後書きに今年はガンガン行くってあったから、
もしかしたらこっちもでるかな。
870風と木の名無しさん:05/03/13 21:48:28 ID:tBVQ8b6+
>>868
ありがとうございます。
とりあえず本の方だけ買ってみます。楽しみだー。
871風と木の名無しさん:05/03/13 22:09:00 ID:UFXmfPpt
>869
個人的なファンレターより出版元を通じたアンケとか
ファンレターの方がいいよ。

>870
本読んだらCDも聴いた方がいいよ。
本で流した部分CDで埋めたりするから。
872869:05/03/14 21:45:35 ID:mtxWbkOQ
>871
違うんだ。キャラのコミックとか文庫とかの
アンケ葉書のコメントで「愛情鎖縛の続きが読みたい」と書くよりも、
編集部経由の先生宛てにファンレター書いたほうがいいのかなぁ〜、と思って。
自分、いつも前者ばっかりやってたんだけど、
編集部は書かせたいと思ってるんなら、
テンテーあてにファンレターで熱く語ったほうがいいのかと。
873風と木の名無しさん:05/03/15 10:03:47 ID:85zjWEiJ
あれ?でも確か鎖縛の後書きに
『これからこの三人はどうなって行くでしょうか?乞う御期待!!』
ってニュアンスで書いてなかった!?
ってゆーか、続き書いてくれないと困る!!
あのシリーズが一番好きなんだよ…
874風と木の名無しさん:05/03/15 21:20:56 ID:tWaB28ql
もう書く気ないのかな…
875風と木の名無しさん:05/03/15 22:45:35 ID:9+koyPm/
ドラマCD作っているのを作品書いているつもりになっているからだめぽ。
あんなに沢山つくっているのにさらに自主出版してまで出したいんだから
当分というか次に小説家として先生に会うことができるのは来年か再来年になりそう。
876風と木の名無しさん:05/03/15 23:05:33 ID:QD5huoKe
唐突だけど、ガキ領の次男がモテない理由がわからーん
女に媚売らない男って、女から見てもカコイイと思うんだけどな。
877風と木の名無しさん:05/03/15 23:50:15 ID:pO50x0CI
周りにあれだけ揃ってればそっちに惹かれるだろう。
あとは、「テンテーの考える女子高生」だからね。

自分も女に媚売らないのはいいと思うが、
そういう意味なら、次男よりも姫のがいいと思う
878風と木の名無しさん:05/03/16 00:37:51 ID:oyMhQzhA
実はもてているんだと思う。>次男
でも声高には「好きだ」とか言いにくいキャラだし、本人、好意に鈍感だから
周りをあいつらで固められている限り一生気付かずに終わるだろう。

でもお兄ちゃんがいるから構わないよね?
下手に女のに付き合うとお仕置きされちゃうぞ?
879風と木の名無しさん:05/03/16 15:20:29 ID:0/ZKaVlm
下世話なオバサンの噂話のようで悪いが
児玉だっけ?気の強い女の子。

王道少女漫画だと
次男v児玉の意地っ張りカップルになるんジャマイカ。
テンテーだから、児玉とヒロミは仲良くなったとしても
渇愛の愛子と兄ちゃんのような付き合いになると思うけどね。
880風と木の名無しさん:05/03/16 20:06:22 ID:A+prYTAX
漏れは最近、児玉ウザいと思ってたよ。
解ってるような口きいて、しっかり誤解してるとことか…
881風と木の名無しさん:05/03/16 21:19:34 ID:U2DmAiTW
児玉って小林のことが好きなんだと思ってた。
一巻読んだときからずっと。
882風と木の名無しさん:05/03/16 21:40:49 ID:EUauYpSE
>881
自分もなぜかそう思ってた<児玉→小林
そういえば、なんでそう考えたんだろう…。
883風と木の名無しさん:05/03/16 22:42:56 ID:u28cOQgz
私もだよ。
最新巻読んでないからよく分からんけど、
児玉は小林がすきなんじゃないの?
884風と木の名無しさん:05/03/17 00:36:19 ID:SqfjFmPm
ガキ全部読んでも何処が面白いのか全く解らん。
どうせなら幼馴染みか愛情鎖縛の続き書いて欲しい…yo
あと
改行減らして欲しい。
どんどん。
酷くなってる。気がするのだ。
885風と木の名無しさん:05/03/17 00:49:25 ID:d6XecAYh
>884
改行し
すぎ
伝染し
てますよ。

呪縛の続き読みたいけど、続きが出たら出たで後悔しそうな気もする・・・
886風と木の名無しさん:05/03/17 01:02:18 ID:TND2UnEH
私は児玉は広海が好きなんだと思ってた。
でも広海と小林の二人はお互い気付いてないけど両想いなんだと
腐女子的に思いこんでいて
「んもう!じれったいわね!小林!」って感じでもどかしい思いを
しているもんだと思ってた。

最近ガキ領がちょっとした古典並みに難解に感じることがあるよ…
それでも吉原センセーには萌えつぼを押されるんだよなぁ。
なんでもいいから続編出して、増えまくったシリーズを完結させて欲しい。

887風と木の名無しさん:05/03/17 02:15:22 ID:xY8zVYaW
私も児玉→小林だと思ってた。
最初の方にそんな描写がなかったっけ?
読み返すのが面倒なので確認できないけど。
888風と木の名無しさん:05/03/17 07:31:26 ID:8MK7dWJE
階段のシーンかな。読み返してみよう。
889風と木の名無しさん:05/03/17 14:05:30 ID:ZRvi7j2X
>>887
>>888
あったよね。
今手元にないから分からんが、階段で児玉が例の如く怒鳴ってて
ちょっと声のトーン変えた小林に言われて口ごもるシーンが。確か。
だから私も児玉→小林なんだと思ってた。
890風と木の名無しさん:05/03/18 14:08:20 ID:158zIBNO
次男の初体験の話を思い出せなくて、
新刊からさかのぼって探してしまった。
バカだった。一日掛かった。疲れた。でも面白かった。
次の日、もう一回読み返しちゃった。
891風と木の名無しさん:05/03/18 23:04:21 ID:Cu3As0VU
私は女がらみだったら榎先輩が気になったり。
広海が先輩づけで呼んでるのって
今のところ彼女しか出てきてないよね。
仲良かったのかな〜とか考えてしまう
892風と木の名無しさん:05/03/19 18:52:20 ID:3GbbyuBT
新刊を読んで・・・次男、あの後学校行って
普段どおりに過ごせただろうかと考えてしまった。
1日ヘロヘロなんじゃなかろうか。
893風と木の名無しさん:05/03/19 23:18:21 ID:6SvKqWof
それよりも長男のマジベロチューを受けた次男は
三男みたいに直後トイレにかけこまなかったかが知りたいw

学校ではふとした瞬間に思い出して顔を赤くしてたんじゃないかと予想してみる
894風と木の名無しさん:05/03/19 23:22:35 ID:psb3XvaJ
その話、御三家や堤あたりの視点で読んでみたい
895風と木の名無しさん:05/03/19 23:30:08 ID:VlTFP17S
純粋に嫌がらせだと信じているみたいだしねえ。
トイレに駆け込む事態にはならなったのでは。
でも兄に当たらず大地に文句を言うあたり…(ry

しかし何かある度にフリーズしているヒロミは猫科に違いないw
896風と木の名無しさん:05/03/20 00:27:44 ID:BRAqOMyW
遅刻ギリギリだし、トイレに駆け込む時間はなかったのでは。
っていうか長男が素直にトイレに駆け込むのを許すとは思えないよw

溜まった欲求は無意識に周囲に垂れ流せばいいと思う。
897風と木の名無しさん:05/03/20 01:18:04 ID:tAKD2rs1
>896
その周囲に同情するw
確かに長男だったらトイレに行かせないだろうな。
というか、そうであってほしい願望。

今までも何度も出たネタだが。
ガキシリーズ、BLゲーにしてくれんかなあ。
18禁で・・・。
ボーナスシーン付きで・・・。
10万yenまでなら頑張れます、テンテー。


ありえないがな。
898風と木の名無しさん:05/03/20 14:31:11 ID:0bm9hiWn
BLゲー(・∀・)イイネ!
プレイヤー広海たんをヒイヒイ言わせたい
899風と木の名無しさん:05/03/20 14:34:03 ID:mGqkgltX
>ガキ領BLゲー(18禁)
激しくやりたい! 出たら絶対買う・・・!

しかしそれってどんなゲームなのか考えると以外によくわからん。
1、広海主人公のアンジェリーク(18禁)
2、陽一の広海育成ゲーム
3、陽一がラスボス、パーティが御三家&堤のRPG

想像力貧困でゴメン、ゲーム詳しくないんだ・・・ _| ̄|○
みんなはどういうのなら萌える?

  
900風と木の名無しさん:05/03/20 14:53:53 ID:2TdwYV7d
1だったら四の五の言わずに買う。
901風と木の名無しさん:05/03/20 14:56:16 ID:RSmEhQcj
同人ゲームでもいいから誰か作ってくれヽ(`Д´)ノ
902風と木の名無しさん:05/03/20 14:58:02 ID:VkkOytYv
>>899
三国志や戦国物語みたいな陣地(人)取り合い系で最終的には日本統一(ヒロミゲット!)!
力技、情報戦、同盟、裏切り、なんでもありで。
ついでに人質に取ったキャラの調教もできるとか♪
自分を誰に設定するかはプレイヤーのお好みで。
もちろんマルチエンディング。
903風と木の名無しさん:05/03/20 15:04:33 ID:Oj/fTsaM
>>900
904風と木の名無しさん:05/03/20 16:28:55 ID:3CL6V4rB
>899
3の場合全てを捨ててラスボスに走るエンディングは有りですか?
905899:05/03/20 18:05:13 ID:mGqkgltX
ごめんageちゃってたね・・・
みなさん答えてくれてありがトン!

>>904
もちろん有りで!
というか他キャラがよっぽど頑張らないと自動的にそうなります。
陽一が改心して仲間になるバージョンと
全てを捨てて2人で悪の道を行くバージョンと
他3パターンくらいあったりw

906風と木の名無しさん:05/03/20 20:21:27 ID:O5Xj1aWd
マルチエンディングとか、かなぁ…
バットエンドだと、日比野達三人に
体育館で犯されるとかな…


ダメか…?
907風と木の名無しさん:05/03/20 20:31:32 ID:MIUKOEjn
>906
(゚Д゚)ゴルァ!!鼻血を出させんな!
908風と木の名無しさん:05/03/20 23:09:03 ID:mGqkgltX
>>906
その場合、後にその3人が何者かに闇討ちで成敗されるところまで
シナリオに組み込んで欲しい・・・

私はどう頑張っても大地エンドが想像できないよー。
どうやったら大地が他のメンバーを出し抜いて
広海と幸せになれるっていうんだ。
909風と木の名無しさん:05/03/20 23:34:35 ID:VkkOytYv
実は大地に兄貴風を吹かせたくて仕方が無いヒロミの心理を巧みに突けばなんとかなるのでは?
910風と木の名無しさん:05/03/21 03:02:58 ID:SYVhBMWH
あぁ、なるほど…
兄弟エンドで、親密度が高くて
朝の目覚ましイベントが起きたら
エンディングで大地とできちゃうとか?
…陽一が起きる前に台所で、チューしちゃうんかな?
したら、あれか…エンディングは
フルアニメーション・フルボイスって事で決まりだ。
911風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 09:42:26 ID:OLW4/bu3
テンテー、今の時代はCDよりBLゲーですよщ(゚Д゚щ)カモォォォン
だめもとで出版社あたりにリクエストしてみようかな。
912風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 10:03:12 ID:Itily7UL
>>910
…それに気が付き自らの寝起きの凶悪さを恨む陽一様ってのも楽しい。
んで、傷つく陽一様を親衛隊の奴らが…(ry
どことなく受けキャラ気配が感じられるんだよねえ>陽一様
913風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 11:21:56 ID:6Q78uhSf
>>911
おお、勇者がw
私もCDなら買わないがBLゲーなら即買いです!
914風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 11:59:37 ID:OLW4/bu3
テンテー、今の時代はCDよりBLゲーですよщ(゚Д゚щ)カモォォォン
だめもとで出版社あたりにリクエストしてみようかな。
915風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 12:01:41 ID:OLW4/bu3
ゴメン。えらい時間差で二重カキコしてもうたorz
916風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 12:08:48 ID:SRkq13Fw
おいらもBLゲーなら買うな。
あー…でも、ガキ領だけじゃな…
他のシリーズも、ゲーム化せんかのぅ…


できれば、キャスをネット投票で決めて…
って、無理か…


すまない、戯言だの…


おいらは、兄弟エンドで前半部の選択により
大地に食われた広海をブチ切れた陽一が
下校途中に、車で拉致ってホテルに連れ込み
無理矢理犯すっつー、バットエンド希望。
917風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 12:34:49 ID:3wudf/nY
>906から気になってたけど
バットエンドじゃなくてバッドエンドでは?
こうもりエンド?w
918風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 13:20:27 ID:fKOOFPfJ
>917
つまり、吸血鬼と化したキャラに次男が襲われるエンドですね?
919風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 13:57:39 ID:SRkq13Fw
すまない。
そうです、バッドです。
申し訳ないです〜
920風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 15:36:18 ID:Xc0d7SFi
>>918
それ何のゲームなんだ〜(笑
921風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 16:38:12 ID:SRkq13Fw
>918
その設定イタダキ!
特別イベント〈コスプレパーティー〉
親密度が最も高いキャラに限り
吸血鬼コスだと、次男の色んな所を吸える…とか?
922風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 17:03:10 ID:lwxcXxCQ
皆さん的には、リバありですか?
武藤に嫉妬した広海が陽一を押し倒すとか。
問題は、次男が長男以外に攻めモードにならなそうなとこが…
923風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 17:14:26 ID:T1c80Va9
>922
今まで考えた事も無かったんだが
次男×長男って思いのほか萌えるかも……。

ヤバイ。こんな萌えを語ったらテンテーに殺されそうだ!
924風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 17:28:32 ID:ZzFcQ5LN
一回ならヒロミにやらせてくれそうな気も…>陽一様
後が怖いけど。
925風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 17:51:42 ID:3wudf/nY
ヤらせてあげるよと余裕の長男

寸前で躊躇する次男

何やってんのお前とあきれ顔の長男

結局ヤられる次男

というのを即座に想像した。
926風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 17:57:10 ID:otb6/CsG
>>925
同じ電波を受信しますた
927風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 11:51:38 ID:JE9JGcXM
>>926
その電波を私の家のFAXが受信しました
928風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 12:47:50 ID:rpTFb3Qo
>927
じゃあそのFAXを私の家に至急送ってください
929928:2005/03/22(火) 12:50:08 ID:rpTFb3Qo
ゴメソ 
興奮してあげちゃったorz
930風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 22:03:03 ID:JXRQfteA
>>929
(*´Д`)σ)∀`)
931風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 23:27:19 ID:YnmQQKsX
>930
朝一の眼福っぽ・・・
932風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 23:51:16 ID:UjjJHICC
やるとしたらやっぱ、大ちゃん、バスケの合宿中@不在の時かな?
933風と木の名無しさん:2005/03/23(水) 15:32:38 ID:NjHZ1ox8
>>932
いっそ3人でやればい(ry
934風と木の名無しさん:2005/03/23(水) 16:49:58 ID:eYjWZ5fn
>>933
同意w
つか、幻惑も二重螺旋もそのうちそっちに転びそうでドキドキしてるよ…
935風と木の名無しさん:2005/03/23(水) 23:32:54 ID:bpcqqk+B
>>934
ノシ  特に幻惑が。

でも幻惑も二重も、攻めの受けに対する執着が強いし、
少なくともまーちゃんはナオを独占しそう。
936風と木の名無しさん:2005/03/24(木) 00:36:08 ID:k+X4bpDw
二人がやってる最中に、合宿所抜け出して駆けつけた大ちゃんが乱入しそう。
937風と木の名無しさん:2005/03/24(木) 08:43:37 ID:pvTyLzMl
>>936
かなりの遠距離でも電波を受信? 高性能だー

しかし、現場を目撃された広海を想像するとかなり萌える。
大地にだけは見られたくないと思ってそうなとこがまたw

938風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 21:15:47 ID:qarPeiEU
主要な登場人物で「チェリー」なのって、大ちゃんだけなのだろーか。
あれか、やっぱ初めては広海に捧げたいのか、単に興味が無いのか。
939風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 22:23:17 ID:TVTifgoe
>広海に捧げたい

かつてないぐらい大地萌えしてしまいました
940風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 22:33:20 ID:9nNKpNy/
意外とちゃっかり童貞卒業していそうな気も。>大ちゃん
941風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 22:59:59 ID:42wPkGZY
小林とかも童貞っぽくない?
942風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 23:28:27 ID:OWTUySyW
小林は喰ってるとオモ
それよりも大地のバスケ仲間の大型犬?あの子は確実にチェリーだと思うな
943風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 23:43:55 ID:9nNKpNy/
確かに。
んで同類だと思ってた大地が実は…と知って地面にめり込むのさーw
944風と木の名無しさん:2005/03/26(土) 23:57:45 ID:nQYaIzYy
いや、しかし…
その際の大地のお相手は……一体どこのどなたになるのかしら
945風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 00:19:20 ID:1ta+DLp3
長男に次男が喰われちゃった後なら
次男似のシトだと思うんだけどどうかなあ
結局三男はブラコンだしな
946風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 05:54:44 ID:++9HATeX
今朝の夢でヒロミが小林に食われた・・・。
映像と小説と音声全部で同時上映(?)だったが
ヒロミ曰く「抱腹絶倒」な上手さだったらしい。(言葉がヘンなのは
夢ゆえの整合性の無さって事で勘弁。)
テンテーのあの古典的表現を夢も再現したかったらしい

自分は長男×次男なのに。長男は先にフェラーリだけ済ませてるらしいが。
947風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 11:31:19 ID:C2VfeP1C
小林がヒロミを押し倒したのなら抱腹絶倒はあるかも…w

>>943
傷ついたポチをヒロミが優しく手取り足取り腰取り…は流石にないか。
ポチ、受けくさいんだけどなあw

>>944
ヒロミに性格が似ている女がいるとは思えないので顔立ち?
年上のおねいさまに軽く食われて「こんなもんか。」と思っていそう。
ヒロミが童貞じゃないのは知ってるだろうから自分だけチェリーではいないだろう。
948風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 20:43:23 ID:jqGP4MP/
>947
押し倒されてました。
小林はベッドでは野獣な様です。
昨日このスレ見てから寝たせいでしょうか。

大地は年上のお姉さまに軽く食われるに一票。
同い年の女の子と、とかはあまり想像出来ない。
949風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 20:55:34 ID:+4eJlipb
今番組表みてちょっと吹いた。

パンピーの/法/則
950風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 22:06:24 ID:n5l0zhqW
>948
ベッドでは野獣な小林…見てみたい!
951風と木の名無しさん:2005/03/27(日) 22:11:57 ID:L1+Eu7Qb
今挿し絵が浮かんだorz

ベッドの上で広海に覆いかぶさって
しかも広海の視点からのイラスト(白黒)

そんな展開、あと10巻ぐらい先もあるかどうか微妙だな…
952風と木の名無しさん:2005/03/28(月) 00:00:52 ID:BASNOOu4
>>948
押し倒されてなお貞操の危機に気付かないヒロミ。
「なにやってんだ、お前?」
「いや、なにやってるって押し倒してるんだけど…」
「男の俺なんか押し倒してどうするんだよ?ボケ」

なかなか色っぽい展開にならずじれる小林。
その間に兄ちゃんが来ちゃいそうだなあ。
953風と木の名無しさん:2005/03/28(月) 00:54:04 ID:t7QmXP5M
>951
うほっと思ったら、最後の一行にガクッw
でも実際そーなんだよね…サキハナガイ
954風と木の名無しさん:2005/03/28(月) 10:00:22 ID:8epWfgU7
一番最初に新田か椎名に食われちゃってほしい。特に新田。
自分より背が低くて非力なアイドルだと思ってた薫ちゃんに押し倒されて
しかも抵抗できなくてショックを受けてるところであれよあれよという間に
普段からでは想像もつかない色っぽい顔とあえぎ声を披露してしまう広海タン。

ガンプク写真に一番衝撃をうけてたからなあ、新田。
「自分も茅野のカワイイ顔が見たい」と野獣化。
955風と木の名無しさん:2005/03/28(月) 10:53:56 ID:AhHmeL/w
広海タンには、男の純情帰せとばかりに
堤君に犯されてもらいたいもんです。



体育用具室で、いつものメンバーに
よってたかって犯される、ってのもイイけどナー
956風と木の名無しさん:2005/03/28(月) 17:09:35 ID:+ISeJ1xS
おまいら、それ何てエロゲ?


アニメ・フルボイス付きBLゲームで、そんなイベントまで付いてたら
這ってでも買いにいく
957風と木の名無しさん:2005/03/28(月) 20:20:53 ID:6dBHHbBj
>>956
笑ったw
そんなエロゲー超やりてえ。
各キャラごとに強姦エンドと合意エンドの2パターンがあるのかな。
958風と木の名無しさん:2005/03/28(月) 20:37:30 ID:UscBYuwC
>955のパターンにするには、全員のキャラの片思いゲージを満杯にした上で
全員にそっけなく振る舞い、煮詰まりゲージをMAXにする、とかw
余程うまくやらないとそっけなくして片思いゲージをMAXにするのは難しい。
959風と木の名無しさん:2005/03/28(月) 23:05:33 ID:AhHmeL/w
凄いよ…
皆、夢見る漢女じゃのう…


だが、そんなエロゲーあったら
買う…買うよ…絶対!
960風と木の名無しさん:2005/03/28(月) 23:30:15 ID:SoJIW7Py
>>955
最終的に和姦に持ち込めるかどうかが運命の分かれ目。
強姦に終わると、お兄様の大復讐編の始まり始まり〜♪

でもお兄様だとどうしても女王様的なイメージが…。
961風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 01:57:13 ID:csggWdGZ
>960
バッドエンディングの場合、
復讐に燃えるお兄様と弟が強姦犯らを犯すという隠しイベントが発生し…w
962風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 08:02:48 ID:h+DBkabx
どこかガキ領のBLゲー出してくれ・・・。
全くBLゲーやらない自分だけど謹んで買わせて頂くよ・・・
963風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 08:16:59 ID:6DsTz+Pm
本編が遅々として、進まないのに
BLゲーが、ガンガンに進んでたら
なんか…もう…


たまらんとです!
964風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 09:23:01 ID:GWK93kK4
本編が色々匂わすだけ匂わせて進まない・決定打がないもんだから、
妄想できる幅が広過ぎですテンテー。
そ〜んな愉しそうなBLゲー出るなら、古いノートから買い替えて準備しますとも(*´Д`*)
マカー用出してとは言わないからorz
965風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 15:58:06 ID:5x6brb5d
http://watercolor.s41.xrea.com/cgi-bin/yaoi/img20050329155549.jpg
長男イベント発生中



色々反省している
966風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 19:24:57 ID:E9kaquWA
>965
ギガワロスw
GJ!

紗がかかってるのが蛍光ピンクのオーラ垂れ流し みたいな
感じなのかなw プレイヤー=次男なんだろうし
967風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 22:31:18 ID:/3AEVoMF
>>965
テラワロスwww
よく頑張った!

個人的にこのゲージが何ゲージなのか気になる…
ヒロミのゲージだよね?
968風と木の名無しさん:2005/03/30(水) 00:04:04 ID:2PxUmrCB
>>965
おおおーーー!
ワロタ。

しかし、ヒロミが陽一を警戒するなんて前夜に何があったんだ?!!


>>961
あいつらって陽一やヒロミに掘られてもダメージ少なそうな気が?
お仕置き系ならもっと鬼畜な手段を取らねば!
969風と木の名無しさん:2005/03/30(水) 09:24:47 ID:BHUKw1GY
>>965
おおぉ、スゴイ!かなり本物っぽい!
GJ!

この後どんなイベントが起こるのか激しく知りたい。




970風と木の名無しさん:2005/03/31(木) 13:30:49 ID:qo3/8Xzo
http://up.isp.2ch.net/up/26072bb2842d.lzh
中身はswfファイルです。

発奮してやってみようと思ったが、シナリオが追いつかない
ので、中途半端に上げてみたりして
971風と木の名無しさん:2005/03/31(木) 13:54:27 ID:mYgjk1Pb
>970
ハートが可愛い(´∀`*)
972風と木の名無しさん:2005/03/31(木) 14:02:03 ID:pTKGYLsW
>970
禿げしくgj!

思わずクリックしてみてしまったよw
973風と木の名無しさん:2005/03/31(木) 21:07:53 ID:ehuTZDVC
>>972
ナカーマ(*´∀`)人(´∀`)発見
974風と木の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:53:48 ID:G7hpiIJJ
BLゲーム、マジで欲しくなってきた…皆さんGJ!
975風と木の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:54:56 ID:G7hpiIJJ
ここは皇紀なんだw
976風と木の名無しさん:腐女子暦801/04/01(金) 20:40:29 ID:IoatITpA
801暦とかだったら良かったのにw
977風と木の名無しさん:腐女子暦801/04/01(金) 20:41:55 ID:IoatITpA
あ!腐女子暦になっている!!
しかも801年て芸細かっ!
978風と木の名無しさん:腐女子暦801/04/01(金) 22:11:02 ID:052TY8ob
そろそろ次スレの季節だね。
>>980で引越でおk?
お、明日で丁度このスレ一年経つね!
979風と木の名無しさん:腐女子暦801/04/01(金) 23:31:06 ID:G7hpiIJJ
すげーワロタw
GJ!
980風と木の名無しさん:腐女子暦801/04/02(土) 01:23:44 ID:NRq+EIWH
じゃあ新スレたてにいってくる

ダメだったらテンプレおいていきますので誰かよろしくおねがいします
981風と木の名無しさん:腐女子暦801/04/02(土) 01:36:03 ID:NRq+EIWH
吉原理恵子総合スレ その2
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1112373104/

新スレ立ちました
移動よろしこです
982風と木の名無しさん:腐女子暦801/04/02(土) 01:42:07 ID:muwkFxHJ
乙!!
983風と木の名無しさん
>>981
乙です〜。
幻惑の鼓動の原作本は出たりしないのかな?とか夢を見つつ、
楔の文庫を待ちたいと思いマス。…出るよねそのうちには。