映画のネタバレについては…こんな感じでよろしかったかしら。
どうしてもという方は 避難所 でどうぞ〜。
>>1乙です。
前スレの950でした。ありがd(゚∀゚)ノシ
>1お湯カレー。
>1 スレ立てお疲れさま。
前スレで書き間違った。
ビビのせたカルーごとじゃなくてビビ乗せたチョッパーだった。
確認の為ビデオ回したよ。
来週の結果が非常に気になる。
ノーゴールだったりしたらまたルフィブチ切れかと期待しちゃったりして。
即死防止パピコ
サンジハッピバースデー
ほしゅ。
三時オメデd!
>1
乙!及びサンジオメ!
原作が盛り上がっているときに誕生日が来たなあ
新スレ乙です。
サンジ19才オメデトー。
>9
さらにコミクスも発売でつよ!
スレ立てお疲れ様ー
サンジおめでとう!
コミックス三月発売だったっけ?
忘れてた・・・
サン誕にコミクスに映画に今週は胸躍らせる毎日ですな。
シアワセー
あ、あさって32巻発売ですかあァァアァァ・・・
>13
何かとサンジづいてるなあw
ほしゅ。
あ、誕生日終了・・・。
保守しつつ、サンジハピバ…!
間に合わなかった…_| ̄|○
気にスンナ! >16
その気持ちで充分お祝いになるよ!
といいつつほしゅ。
hosyu。
あちこちで言われてますが、
サンジ大活躍(本誌だが)で、32発売だねw
いやはやどこもかしこもサンジフィーバーですな。
全然関係ないけど全スレで誰かが今週のWJの表紙ルフィは
眼の中に眼があるように見えるとか怖い事言ってたけど
今日本屋で確かめたらマジでそう見える・・・。中に誰かいるよ。
私はその書き込みで悶えた者です。
ひぃいぃぃい……!!今度は誰かいるとな?!
ひぃぃぃ…・゚・(ノД`)・゚・。
>19
表紙ルフィ見直しちゃったよ。
いつものように真っ黒塗りじゃないね。
てかこのカラーはゾロとサガの目に色入ってるってことで珍しかったが、
さらにルフィもだったのか〜。
ハッキリとじゃないが、茶色を入れてるね。
>>19 前スレでそれ書いたの自分です。
>>20さん、恐がらせてゴメン…(´・ω・`)
保守ついでに
尾田っちが今回の表紙みたいに今後カラーで
男キャラの目にハイライトを入れることはあるのだろうか
キラ目のウソップが禿しく見てみたいのだが(*´∀`)
保守協力。
今号の飛翔、サンジが審判ふっとばしちゃったけど
反則で逆転負けなんてオチはないよね?
と、いらん心配をしてみる…
もう一日経ったし、保守しなくて大丈夫?
おや、「24時間以内に30レス」を達成しなくても大丈夫なのね
板違いだが今日はヒナ嬢の誕生日だす。おめでd。
そして明日は32巻発売日。次の休日には映画。
今年の春はワンピ尽くしだ。いっそのこと
似合わないけどワンピース着てみるか(*゚∀゚)=3
前スレの冒頭でも議論されていたが
「30レス行ってない状態で書き込みと書き込みの間が24時間空いた状態になったら即死」
これじゃないかと。
つまり、保守はまだ必要って事ですね?
雛嬢お誕生日おめでとーのホッシュ
30(σ゚Д゚)σゲッツ!!
32巻手に入れたんですが、中に挟まっていた
チラシ(ジャンパラ)の表紙。
ゾロとサンジが仲良く酒を飲んでる!
しかもサンジの近くにある桜の花びらが自分の目には
サンジが飛ばしてるハートにしか見えない。
電車の中で1分ぐらい凝視してしまった・・・。
>>31はコミックス派だなもしや・・・
反応が初々しくてちょっと萌えたじゃないか コノゥ( ・∀・)σ)д`)
それって表紙に使われた絵だよね。扉だったかな?
確かジャンプの表紙
前スレでキャラの強さの話出てたけど
原作じゃどう見てもルフィ=ゾロ>サンジだから
サンジ受には非常に都合がいいんだけど(当方サンジ受)
サンジ攻だとゾロやルフィより強かったりするの?
そうでなきゃ強姦物とかが成り立たないような・・・
まさか薬盛ったりしてるのかな?
>35
わざと言っているんだよね?
たしか一昨年の15号とかそんな感じ >ジャンプ表紙
あの時、自分もハートに見えると大喜びしたなあ
>36
スルー推奨
>35
ワラタ
映画が楽しみだー。
>>35 そう言われればそうだね(・_・)??
でも強モノってサンルにはなさそうなイメージが。
何となくだけど。
>35たんにやわらかにレスしてみよう
世の中には柔よく豪を制すという言葉があってだね
きっと攻めのサンジたんは寝技がとってもお上手なんですよ。
テクニックで勝つんですねきっと。めでたしめでたし。ということで。
とりあえず食い物に薬盛るサンジはかなり退かれること請け合い
アニメでは盛ってたけどナー…
>40
ふと思ったけど寝技に持ち込むまではどうやるんだろう?
ゾロサン・ルサンの強姦ものだと
力ずくで押し倒して抵抗するなら2,3発殴って、てなもんですが・・・。
ゾロやルフィは快感に弱いってのはどうだ。
ちょっとなんかするだけでだけでめろめろとか。
しっぽつかまれた悟空みたいな(w
ゴクウはメロメロなってないやろw
気になるからちょっと
強姦ぽいサンゾロ・サンルを読んでくるw
まぁその辺は誰受けだろうとバリエーションはたくさんあるし
あんまり意味がないんじゃないかな
どのカプだって強姦物もあればラブラブ物もあるしなー。
明日は映画公開か…行きたいけどリアの男の子だらけだと
思うと行きづらいな_| ̄|○
サンゾロサン以外には不評だがな<映画
ゾロルゾロ万歳な内容じゃないの?
だって散々それっぽい煽り文句だったじゃん
ルフィとゾロはほとんどからんでないらしい。
サガとゾロばかりだそうだ。
じゃあサガゾロでつか(;´д`)ハァハァ
サガゾロはかなり萌えなので期待してヨシ!
一ゾロ受者的にはサガはカプとは別の大事な存在であってホスィ
映画みないとわからないけどどのくらい親しい仲だったのかとか
苦悩した末にサガ側につくんだろうかとかそういう部分が気になるなあ。
バレスレで詳しく予習していこう。
そんで本命カプとのその後のフォローとか妄想して萌えようかと。
でもうまい人が書いてくれるなら何でも読んでハァハァできる自信はある。
とりあえず明日が楽しみだ。
もともとアニメは動くオフィシャル同人のようなものだと思ってるし気楽にいこう。
前評判はネタバレの一種と思うのでやめてほしいんだが
じゃあ話変えよう。
あのストラップってまた15歳以下限定?
前の映画のストラップは容赦なく全員にくれたみたいだけど…。
おかげで一杯あるよ、うちw
>>35 ルフィは簡単だよ。
海水ぶっかけりゃこっちのもの。
ええ!?
海水かぶったくらいじゃ力抜けないでしょ
海水の樽に漬け込むとかしたら抜けるだろうけど
漬け込むってw
ルフィは漬物かい
相手を押し倒せるのは力の強いヤシ!より力が弱いヤシが受!の論理だと
GM号の公衆便所はウソップになってしまうじゃないか…
そんなのは可哀想だ。
まあそこはホレ、一般論からいくと
見た目で萌えないからスルーされてるんだと・・・
ああっごめんなさい!
ばっきゃろう!!!ウソップはナイスガイだよ!!!!
そういえば自分、ウソサンのゴカーン物書きまつた…
ナイスガイをダメ男にしてごめんなさい
ウソップがサンジをゴーカン!?
一体どうやって・・・・・・
ルフィには海楼石の手錠とかがいいのでは。
でもサンジがそれを船長に使うのはあまりに愛がなさすぎる気がするんで
かろうじてルフィより上と思われる脚力を最大限に活かすのがベストかな?
能力者相手には便利アイテムがあったね
でもどこで入手するんだ
ルフィとゾロだとどっちがどっちをレイプでもまさに死闘って感じがしますな
力は互角と思って良いんですよね?
しかし脚力を活かすってのも言うほど簡単じゃないよな
室内だと活かしきれなさそう。戦闘とはわけが違うとはいえ。
>>64 パワーはゾロの方が上だろうけど
総合的な戦闘能力は互角なんじゃない?
>62
マジレスすると、寝てるサンジにウソップ工場で作った道具で身動き取れなくしてから、無理矢理しますた。
鬼畜なウソが書きたかったんだよ… _| ̄|○
おまいら愛のある801は描いてないのか?w
別にゴカーンしなくていいし、腕力は関係ナシ。
漏れはそういうイタイの、ワンピじゃ圏外なんだよ。じゃ、オヤスミ(´ー`)ノ
>>67 鬼畜なの? 想像すると何か可愛いんですけど(*´д`)
>69
自作の道具でせっせと拘束するウソプ(・∀・)カワイイ
内容バレ無しの映画感想だめかな?
想像以上にサガゾロ萌えしたんだハァハァ。
>60
ハゲドです姐さん!
いつからかウソップがカコよく見えて仕方ない
前はカコイイのは心意気だけだと思ってたんだが
>70
ウソプ…
必 死 だ な w
>61=67
自分騙りウザ
>71
ゾロ受語りは煽られ・荒れるので避難所へドゾー
↑あっさりスルーして。
避難所でも15日までは各カプ映画ネタバレ控えてるね。
舞台挨拶のレポくらいはいいと思うんだが。
誰か行ったヤシいないか?
映画オリキャラ好きくない
去年の修羅サンもウザかったけど(絡みないのに)
今年も佐賀ゾロハアハアとか増えるんだろうなあ
76 :
風と木の名無しさん:04/03/06 11:49 ID:24W8rRwH
好きカプや萌えは個人の自由だ。
ウザイとか言うなや。
ん?スルーすべきだったのか?
>68
基本はお互いラブラブなのが好きなんだけど
ラストがハッピーになるなら最初はゴーカンもの結構好きなんだ
本当は想いあってるのに誤解とすれ違いで切ないのとかね
まあぶっちゃけゾロサンの定番ですがw
サガゾロハァハァでつスンマソン。尾田画のサガカコイイ!
いや、別に萌えは自由だからすまながらなくてもOKよ。
前にここで荒れたのはまだ公開前で性格も分からないうちだったから
ちょっとモニョられただけだと思う。
ウザいと思う人は勝手だけど口に出さないくらい大人になってから書き込みしてくれ。
ジャンプ表紙のサガ絵は確かに萌えた。私は受けっぽいと思ったけど。
なんかホ/ン/ダで来店記念に
ワンピースホ/ン/ダグッツプレゼントだそうだ
ちなみに来場でハンカチ(メリー号全員。絵は2頭身っぽい?)
新車買うと額装ピンズ抽選5名
さらにぬりえコンテストまであるぞw入賞者ワンぴジグソー時計です
免許お持ちな姐さん方暇なら行ってみてはw
うむ、尾田絵のサガは受けっぽかった。
最近尾田絵のゾロが攻めっぽすぎなせいもあるが・・・。
>>75 シュラサンなんてサンジ総受でもほんの一部の人しか扱ってなかったよ。
シュラは全体的に受け扱いだった。
尾田絵のサガは眉毛を指で隠したら好みだった。
でもアニメ絵のサガはどうやっても萌えられない。
シュライヤはアニメも尾田絵も良かったな。
映画の絵はイマイチだったがサガとゾロが
やたらと××してて禿萌えだた。
>84
映画の内容については避難所のバレスレでやってくれないかな?
避難所カプスレでバレ禁だからといって、数字板でなし崩し的にバレしないでくれよ…
あれだけで内容がわかる人もすごいが…
シュライヤはどっちかっつと単体で萌えてた人多かったよね。
本カプそっちのけで萌えてたのはちょっとさびしかったw
それだけ去年のは作品としても完成度が高かったんだろうけど。
>84
セックスでもしとったんか。
避難所はバレスレもカプ話OKでしょ?
何でそっち行かないの?
場所知らないんじゃ…
もしくはサンゾロサン萌えの中に入り辛いとか。
萌え話とバレは
>>84のように紙一重だと思う。
避難所行ってくれ。迷惑だ。
サンゾロサンの中に入りにくいとか、そんなのこっちの知ったことじゃないわ。
シュライヤ単体萌えで
しかも受けって相手は誰になるのかちょと気になる・・・
単体萌えなら相手なんて存在しないんじゃ…
でも「受」なのね、攻キャラはいないはずなのに。
漠然と「この子は誰相手でも受なのよ!」ってこと?不思議。
シュライヤってなんとなくサンジと似た雰囲気?
シュライヤ受けだと攻めはルフィかガスパーデが多かった気がする。
あとは兄弟ほのぼのとか。
結構アデル×シュライヤ気味なのが多かった気がする。
カプというか兄妹ほのぼのでアデルが強い感じで。
そーいやシュラルとゾロシュラ見た事あるな。
今回のサガはゾロとしか絡ませられんだろーけど。
サンウソ・・・(*´∀`)
>>98 アニメキタ━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━ !!!!!
青海の悪魔ぁ
スーの「素敵眉毛の兄ちゃん」にワラタ。
普段日曜日仕事なので、アニメずっとみていなかったんだけど、
ずっとスーの喋りって字幕付きだったんでしょうか?
>>101 ううん。今回が初めてだよ。
ていうかメロリンメロリンいってたレーダー…すごいな。(w
また避難所がおちてるみたいで・・・(つД`)
101
>>102 アリガd。
結構原作の補足してるんだなぁと驚きました(ウソサンの行動とか)。
メロリンレーダーすごかったね。
あれがサンジの左目の秘密…?(w
サンジ受で801やってるけどああいうサンジが一番すき>メロリンレーダー
ああいうオリジナル演出は個人的に歓迎するyo
「奈美さんはTシャツを脱いで〜」のセリフで赤くなってたのも助平くさくてよろしい。
でもウソプ踏み起こしてた時の擬音はもうちょっとやわらかい音が良かった。
いや赤くなってるサンジは普通に萌えた。ウソサン最高。
さてザンプ買ってくるか。
今週のザンプは(・∀・)イイ!!!!
何かみんな可愛い。
来週はいよいよウソサンの漢っぷりが見れると思うと、それだけでパッション。
ザンプで泣きながらゾロ叩くウソかわいい〜。
痛がりながら甘んじて受けるゾロもイイ!
ウソゾロウソはこういうカラミが良く似合う。
映画やら、今週のザンプの展開やらの影響で17歳コンビに萌えを感じる・・・。
カプというよりコンビ萌えなんだがな。2人ともかわいいなぁ。
ここくるといつも和むなァ…いいスレだ。
ウソップを脳内除外してる人も世の中には沢山いるみたいだけどウソップ絡みのカプ好きな私は、萌シーンがあるとついついここ来ちゃうよ。
はぁ…アニメもジャンプもウソかっこ可愛いかった。
17歳コンビ最高だよ。かわいすぎるよ。
本スレ予想だとあのアフロ内には貝が仕込まれてるとの事。
さすがウソップ、船長の性格を解りきっていらっしゃる!
そしてに船長とチョッパーの熱い抱擁にも萌えた。チョパうらやま。
>>112 ホント。船医うらやまスィ!!
船長の、剣豪+料理人への信頼しきったセリフにも萌えたよ〜。
114 :
113:04/03/08 19:41 ID:Y64x1Ri9
801板なのに伏字にしちゃたよ…。いつものクセでw
その謙虚な精神を忘れなければ大丈夫。
今週最後のオヤビンの腹・・・逆セクハラだよ・・・(;´Д`)
それに比べて(いや比べたら失礼だ!ゴメン!)
ルフィの上半身どこもかしこも萌え!!ムッハー!(*゚Д゚)=3
ウマソーーームッハー!!!(*゚Д゚)=333
今さら気づいたんだけど、サンジってタイピンしてたんだね。萌!
そりゃオヤビンの不思議体型とルフィの肉体美を比べるなんて酷というもの・・・!
今回の戦い肉弾戦にはならないだろうし、ウソップの頭脳にかかってるのかも。
オヤビンの「ケンカとゲームは違う」という言葉を聞いていつになく不安そうな
GM号の面々(ロビン覗く)に負けるという展開もありなのか?と少し不安。
>>117 タイピン装備により激しい動きでもネクタイで顔が隠れません。
>117
ホント? そりゃ萌えだ。
>117
遅。
でも最初からしてた訳じゃないんだよね。
パンの耳の次の週からだったと思う。
朝めざましTVで出ビッド某イ来日会見を見てて、50代になった料理人はこんな感じではないかと思って萌えた〜。かっこええ。隠れてたのは反対の眼だったけどね。彼はオッドアイなんだよな〜。
漏れこれからデビボ観てくるんだー。
スレ違いスマソ。
人間でもオッドアイってあるの?萌え。
猫だけかとおもてた。
デビボ、雰囲気全然変わらないね。
見てるこっちが恥ずかしくなるくらい笑顔が可愛かったよ。
オッドアイというか、怪我かなにかで左右の眼の色が違うらしいのですがね。それは、オッドアイとはもしかして言わないかも。ごめんね。んでも、昔ものすっごく好きだったので、今自分が料理人好きだから自分の好みはもしかして変わってないのかもと思った。(雰囲気がね)
>574
苺もう腐ってるかと思ったけど大丈夫だった
美味かったよdd
ぬぁぁぁ〜
誤爆した…スマソ・・・_| ̄|○
>>122 実は漏れもそう思ってた。
サンジもあんな57歳になるといいなあ。
話は変わるけど今週、嘘プー麦藁帽子かぶってるね。
あれはナミだけの特権だと思ってたから吃驚した。
あの帽子をかぶれるのがナミとウソップというのは、ある意味納得できる。
本当にさりげなくウソップが麦わら帽子被ってるところにルフィのウソップへの信頼が見えて
非常にほのぼのしますた
仲間なら誰でもかぶれる。
と信じたい。
あ。でもチョッパーは無理。角に引っかかる。
本来なら一番安全な客席の誰かに(それこそナミにでも)
預けるのが普通って感じがするけどね。
なーんとなくゾロとサンジには麦わらを預ける事はあっても
被せる事はないような気がするよ。
サンジが麦ワラかぶったらシャンクスに少し似る気がする。
ルフィが被せてあげたんじゃなくて
ウソップは自分で被ったんだと思うよ。
別にそれを嫌がるルフィでもないし。
特別視するほどのことじゃないと思うけど。
やっぱルフィ自ら帽子をぽふっと被せるのはカプ抜きで
ナミの特権がいいな。
思えばルフィがナミに帽子を被せたり預けたりする時は
ナミを安心させるためなんだなと今さらながら気付いた。
CP的な萌えはないけどそんなルフィとナミの関係は好きだよ。
オッドアイ・・・
確か「奇妙な目ん玉」だっけ・・
そりゃあもまい、奇妙だよな。
だってハートになって飛び出すんだし。
ばっちりじゃないか、オッドアイ。
しかしだからと言って
サンジの左目がピンクだったら
オッドアイ萌えになりうるんだろうか・・・
>>135 ええ!?
「ガタガタ騒ぐな!!」とか言うアノ人が、安心させる為!?
ごめんちょっと私とは解釈が違うようだ・・・w
きっと瞳孔の形がピンクのハートなんだよ!
と言ってみるテスト。
瞳の形が、と書こうとしてそれはやめた。
141 :
135:04/03/10 01:05 ID:pWVlI6Wq
142 :
139:04/03/10 01:15 ID:i+IxJAnM
私は「持ってろ!!」って感じの漢らしい船長萌え♥
・・・でも受けなんだ。テヘ(´∀`)
>>140 分かった、まぶたの形が…!
ジャンゴでした_| ̄|○
麦わら預けに関して。
「よーし、ちょっくら暴れてくっから、これお前持っとけ!大事なもんだからよろしく!」
って感じかなーって思ってた。
ナミを安心させる為の思いやりってのも、それはそれで(*゚д゚*)モエー。
でも、ルフィがその様に意図している訳でもないのに、
どっしり構えたルフィの態度に、結果的にナミが安心を覚える…てのがイイかなー。
ま、解釈も萌えも人それぞれだよね。
麦わら帽子を預けるのは「俺はこの勝負に必ず勝って帰ってくるからな!」
という宣言のような意味合いかなと思ってた。
ココヤシ村とかエネルの時とか。
あと勝負とは異なるけど、ドラム島でサンジを探すためにナミに帽子を預けたのも
ナミを見捨てるつもりは全く無くて必ず戻ってくるからという宣言なのかなーと。
>145
なるほど。それ(・∀・)イイ!!
肌身離さず持っている麦わらをあえて他人に預ける所に、
必ず戻ってくるという意志を込める訳だね。
あぁ、なんか一番しっくり来たよ。
ダーシュがヨーコさんに500円貸したようなものですか。
逆だべ>147
>>148 あ。そうか。「ヨーコさん500円貸して」だ。
でもDSの500円とルフィの帽子だと、やり取りしてるもの自体の価値が
違いすぎる訳だけどね
麦わらはルフィが大事な人から預かった「宝」だから重みがすごそう。
ルフィ自身、預けた仲間の事を心から信頼してないと出来ない行為だし。
>>150 バスタード。
vsカル=ス編は、この板的においしいですよ。
うむ、つまり本質的な意味としては剣心にリボン貸した薫みたいなモンだな。
と、例を挙げればキリがないわけで。
全然分からん。
ノビ太くんに四次元ポケットを貸すドラえもんのような感じか?
152の説明じゃ150の疑問は解けないと思う
バスタードでは戦闘前に「500円貸して」とふざけた様にヒロインに言って
こんな真剣な時に一体何を…と思えば「あとでちゃんと返す」みたいな。
生還宣言のシーンがあったんで、それを言いたかったんだろうな。
でも、別に例える必要はないんだけどね。
とりあえず帽子は作中でつい目で追ったり気にしてしまうアイテムですな、と。
誰かに預けるっていうだけで凄い事に思える帽子って、うまいこと話作ったなと思う。
>>154 それは違うヨ!
そういえば初期のルフィは帽子がないと大騒ぎしてたけど
巻が進むにつれて段々動揺しなくなってきたね。
シャンクスへの思いが薄れてるわけじゃないんだろうけど
思い出す事は確実に減ってそうだ。
昔は「シャンクスの船員みたいな仲間が欲しいなあ」という夢だったのが
今は「こいつらと色んな冒険をもっとたくさんして行きたいなあ」という風に変化していってるんじゃない?
帽子に紐をつけるようになってから、
あんまり帽子をなくさなくなったからと言ってみるw
一番最近で、シャンクスを思い出してたのは
ジャヤでべらみーに殴られてたときかな?
そういえばサンジも全然バラティエ(クソジジイ)関連の
発言をしなくなったな・・・。ちょっと寂しい。
ルフィの帽子がどういう物か皆知ってるのかな。
GM号の面々はあまり自分の過去を話さないイメージがある。
ウソップはサンジの発言から普段いろいろ話してるっぽいけど。
知ってるでしょう。
別に隠し事じゃないし、雑談中に麦わらの話題が出てもおかしくない。
ナミの過去はサンジとウソップが確実に知ってるんだよな。
で、ロビンは詳しい事はわからないと。
サンジの飢餓体験知ってるのってルフィだけなのか?
そうなんじゃない?
ウソップなんかはもし知ってたら
盗み食いで食料空っぽなんて無神経な真似しないでしょ
自分は知らない派だな。
なんていうか、過去を振り返り語る、というのが全員似合わない。
ウソップもカヤやウソップ海賊団の話はしても、
両親の話やそれこそクロとやりあった話はしなさそうだし、
ナミの話もノジコが話したんだし、
サンジの過去もワイパーの回想(?)と同様に読者に知らせているだけで
あの場で語っているようには思えない。
サンジの過去については
「テメェの足をテメェで食って俺に食糧を残してくれたんだ」〜「恩返しできねぇんだよ!!」
の台詞に集約されている(ルフィやパティ達はその台詞だけで悟った)と思う。
何より過去をグチグチ語り不幸に酔ったり
自分を悲観しないで常に前を見て夢に向かっている彼らが好きだ。
だからワンピが好き。
いやーウソップはクロの話はしてそうだ
「そこでクロの奴が『誰がこの道を通るのを許可したんだ』とぬかしやがるから
おれはビシッと言ってやったんだ、『おれだよ』ってな!
そのサマには思わず敵のクロネコ海賊団もこう叫んだもんさ『キャプテ〜〜〜ン』…」
みたいな感じでw
もっとも「ウソつきとしてのけじめ」云々は話さないで、ただの冒険譚の一つとしてっぽいけど。
ウソップの嘘はいい嘘だよなぁ。
ルフィはよく「昔酒場で聞いた」って言うよね。
なんとなくシャンクスの事は話してない気がする。
ウソップはどこまで話してるんだろうなぁ。
たしかサンジはカヤのことを知っていたよね?
でもお母さんのこととかは言わないんだろうなぁ。
クロ事件に関わった人の名前は話してそうだね。
ウソップ海賊団とか。話の中では3万人ぐらいに増えてるだろうけど。
でもサンジは(3万か…じゃあ3人だな)とか悟ってそう。チョッパーは信じそう。
今日のアニメも、サンウソキタ━━━━(・∀・)━━━━♪♪
サンジがウソップを舟に引き上げてやるカットが漫画よりアップで、
うれしかったyo!
最後のサンジ登場に漫画より泣けた。でも効果音が大きすぎて、
声優さんの声が聞きにくいかな?と思ったのは、自分ちのテレビが悪い?
いや、「行け」は良かった。カコヨかった…'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ
カコヨかったよね〜
またしばらく出番はないわけですが・・・
>171
効果音確かに気になた
私は反対に効果音が大きくてよかったと思ったけどな。
確かに台詞は聞き取りにくかったけど、
そのぶん雰囲気が出てたような気がする。
ヒキの演技って感じで。
ジャンプのアフロ船長ファンキーだ…。
アフロになってもカッコカワイイな。
そしてそのアフロに一人で反応するサンジは…
すっかり年少組みに馴染んじゃってるね。
あのセリフはチョッパーでも良さそうだと思った。
アフロルフィ、もみあげまでついてるとは。
少しだけ男くさくなったような気がするよw
サンジはブラザー魂が好きだな。
うほ!久々に来たらいいサンウソサン発見
>170に悶えました
しかしこのスレは専ブラ率高いねー
人大杉だとは思えないyo
>>178 ずいぶん前の人大杉でかちゅ入れたから、専ブラ歴約二年の駄目人間ですよ( ゚∀゚)=3ムッハー
てのは置いといて、
アニメ、禿萌えでしたよ(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
これで暫く、アニメのサンジともお別れさ…。
復活を心待ちにしつつ、過去話が楽しみです。
つーかサンジもしかして自分もアフロに
したいのか?
アフロルフィ見たときのセリフからして
そうとしか思えん。
アフロサンジ…
クロマーリモのアフロは気持ちワルイけど
ルフィやウソップのアフロは純粋にカッコイーと思うんだろうw
アフロサンジ…
ウソップのアフロはまだルフィしか見てないぞw
アフロも整った顔の人がやれば普通にかっこいいしね
ルフィよりウソップの方が似合ってた気がしたが
>182
いやいや、ウソップのアフロを見たらずきゅんと来るに違いない
なぜなら私もずきゅんと来ちゃったからだ。ウソップカコイー
とか言いつつ今週は何よりも!ダメージ受けてるルフィに萌え萌え
アフロルフィの戦いを見た後で数ページ前の
ウソップによるアフロ論を聞いて愕然としている
いつものルフィを見ると必要以上にかわいく見える。
アフロウソップ見て「ガイモンさんの親戚かなー」と突っ込みたくなった
アフロウソップに激萌え。
オヤビンにメチャメチャ打ち込まれて顔がムニっとなった
船長がかわいくって仕方ない。
なにげにチョパとゾロの間に座ったウソプ萌え〜
どうしたことか、最近ウソップがかわいくて仕方ない・・・
あの打ち震えながらのアフロ熱弁は最高だった<ウソッピ
野球ゲームプレイ中。
ゲーム内容は・・・・だがドリームチームを作るためしこしことプレイ中。
何してんだろ、自分。
映画解禁はいつ?
人大杉だったのか…専ブラ入れてると気付かないね。
どっちにしろ規制で延々書き込めなかったから萌えも語れなかったさ…
サンジらーぶ。
>>189 私もさ(;´Д`)
ウソ受が読みたい…
ウソップってさ、普段は子供っぽい行動とバンダナでごまかされてるけど
実は凄い男くさい容貌してるよね・・・。たまにびっくりするんだよ。
CSフジでアニメを1話から放映してるんだけど、
心なしか声優さん達の声がお若い。
特にゾロ。
>>196 それスカパーで契約しようか迷ってます・・・
最近まで見てなかったんだけどビデオ借りるの恥ズイし・・・
月700円払って毎週見る価値あるかなあ?
デービーバックファイト…
何気にルフィとサンジは対戦中に名前を呼びすぎな希ガス。
お互いに心配しすぎで禿萌えです(*´Д`)ハァハァ
>198
あいつらはお互いに強いのを知っていても
「こいつ放っておけねー」と思っているのです。
>>197 うちは昔からスカパ入ってるけどCS藤のおかげで
月ジャンプ火スカパ日アニメとワンピース三昧でうはうはしてまつよ
DVDはおいしい特典映像あるのだけ買ってあとはスカパですますと
財布にやさしいよ。初期ワンピ今見ると色々新鮮だし。
他にもいろんな番組見れるしね
モージ総受け。
>202
何だ突然w
>202
素敵よ姉さん
>202
OK兄弟
>>200 サンルサン禿萌へ…
ルフィは見たまんま破天荒奇想天外予測不可能なキャラだが、
ルフィにとってはサンジが↑に当て嵌まりそう。
お互いに自分の予想を裏切るので目が離せない、そんなサンルサンに萌へ。
kimoi
子供はこんなとこきちゃイヤン・・・
第二戦がゾロとサンジで共同バトル
第三戦は、…考えてみれば初めて
「ルフィのマジバトルをゾロが見てる」んだねー
ルフィとウソップのアフロにマジ萌えなワタシ…
ルフィのマジバトルをゾロにも見てもらいたいと常々思ってたけど
オヤビンが相手じゃルフィの力は空振りするばかりだし
しかも客席からはよく見えないときたもんだ。ガックシ。
あまりマジバトルに見えないし・・・。
他のメンツが見届けた対アーロン戦や
対クリーク戦のような迫力や緊迫感が微塵もない。
>>211-212 そんなの見たらゾロの胃に穴開いちゃうので、
あの位でちょうどいいんじゃないかと思ったw
既にさりげなくもスゴイ顔してみてるしなー!
あんな面白バトルなのに心配しまくりなサンジの立場は?W
ほんとだ。サンジどうしたんだろ?
いつもならもっと平常心で観戦してそうなのに。
あ〜来週が激しく楽しみ・・・!!
私怨イクナイ
私怨はイクナイがルフィスキーでかつアフロに胸きゅんな私は
アフロが人気なさそうでびっくリだ。
>>217 なにやってんだよ・・・・・・
そんなにゾロ総受けってロクなのいないって思われたいわけ?
カワイコちゃんルフィが好きな人にとっちゃ
カワイコちゃんサンジ好きな人が突然すね毛描かれた時
と同じような衝撃じゃない?
ゾロルでサンジ受け者の自分どっちも該当者です。
尾田っちは私によく試練をくださる・・・。
がんばって見慣れたけど。
>>219 えーそんなことないよ!アフロルフィ萌えだよv
自分が回ってるル受けサイトさんもほとんど同じような反応だったし。
まあアフロじゃなければもっとカワイイと思いますがw
ってかあのアフロを素直にかぶっちゃう天然さが可愛いんだと思います(´∀`*)
サンジはルフィのアフロ見てイカスって言ってたなW
アフロルフィもウソップも萌えだyo。
17歳コンビかわいいなー。
でも今のハラハラサンジ見てサンルもいいかと思タ。奔放受と心配性パパ攻。
私怨イクナイけど総攻さんの日記って初めて読んだから面白かった。
意外と総受さんの日記と変わらないんだね。
攻→受が攻←受に変わるぐらいで。
バレンタインのチョコバナナはワラタけどw
>225
…話を引っ張ることで、255自身が私怨に加担しているも同じだと思うんだが。
天然春厨を装った狡猾な晒しなのか?
スマソ、訂正。
×255→○225、ね。
>>224 改めて読み直してみた。
あきらかにナミよりあせってるよねw
>>221 すね毛とカツラはちょっと違う気も・・・します・・・
ルフィのバトルけっこう見てるはずなのにサンジったら心配性ダナ。
ルサンも良いな・・・
私は常にルサンに見えている…
空島編のルフィはサンジが2度もエネルの雷に倒れたことを
全く知らないんだなあ。焦げて気を失ってる姿を結局一度も見ること無く
解決してしまった。
どんどんルフィに対して甘くなっていくサンジ。
これからは経済的に余裕も出てくる事だし、一日5食生活から
7食生活ぐらいになっていくかもしれない。そしてどんどんルフィはわがまま大王に・・・。
7食も与えたらルフィ太っちゃうYO!
>>234 ルフィなら大丈夫じゃない?
ゾロとケンカした時も、一瞬でふくれた腹モトに戻ってたしw
サンジの美味い飯をたらふく食ってるのにまったく太らないなんて、
裏山スイ〜!!!
そんでサンジは「女性限定かつてないたこやき」みたく、
「船長限定」の食い物も実はコソーリ作ってくれてるに違いない!と信じてるw
サンジまさかルフィがいくら食っても太らないようカロリー計算してるんじゃ…
肉だと思ってたあれらは全部豆腐だったり…Σ(・∀・)
全部美味しいのでまったく気づかないルフィ。
もうサンジ尽くし杉(ノ∀`)タハー
保護者でもパパでもママでも妻でも何にでもしてやってくれルフィ!
なんか最近サンジの性格が変わったような・・・
前はもっと俺様だったよね?
ゾロに唯一勝ててた口で言い負かされてるし
ルフィにもとことん甘くなっちゃって
このままじゃゾロに嫁いだら亭主関白
ルフィに嫁いだら甘やかしの姉さん女房
カカア天下で恐妻の方が家内安全なんだぞい
ほっとくと肉しか食べないルフィに栄養が偏らないよう
さり気なく野菜を混ぜたメニューを出したりはしてそう。
玉の試練の時も思ったけどサンジにとってルフィは
保護しなきゃいけない対象なんだね。餌付けの逆パターン?
>>239 >ゾロに唯一勝ててた口で言い負かされてるし
原作でどの辺?
これってなんか、イメージな気がするんだけど・・・
無理矢理ボールマンにされてたあたりじゃない?
「お?ボール似合うぞ?」
「おれの勝ちだ。すべてにおいて」
ここらへんかな?ゾロの方も変わったなーと思ったよん
244 :
241:04/03/20 01:12 ID:uSljSaxy
ごめん聞き方間違った・・・
>ゾロに唯一勝ててた口
原作でどの辺?
これってなんか、イメージな気がするんだけど・・・
といいたかったのですスマソ
最近サンジの悪口が精彩に欠けている。
その分ゾロの口が達者になったw
知らず知らず、好きな相手とは似てくるもので・・・・・・
>245
最近では
「てめェ一人で森入ったら3歩で迷子だろ」がツボだったが、
あれは悪口ではなくただの事実かw
>>244 これって同人では良く見るけど、やっぱり原作じゃナイと思う。
ただサンジの方が良くしゃべるだけ。
で、最初の頃はそれなりに渋いトコあったからね…サンジ…。
どんどんメロリンキャラになっちゃったからなあ…(;´Д`)
それに心配性で過保護も加わりw
ゾロはあんまり余計な事はしゃべらない、だけじゃない?
突っ込みは前から厳しいとオモ。
>248に同意。
サンジはマシンガン系、ゾロが一撃系(ルフィも)だとは思うけど
ゾロやルフィがサンジの饒舌に負けて黙り込んだり凹んだりした描写はないよ。
彼らが一応負ける(負けてやる)のは鬼ナミに対して。
ウソップは律儀にダメージ受けたり突っ込み返したりしてくれるw
実は、サンジとゾロはしゃべくりでも絶妙のコンビ
サルベージ時のアレには笑いました
GM号男衆は何気に誰とでも漫才コンビが組めるよね。
船から持ってきたお宝をナミに足蹴にされてた時の2人の慌てようにちょっと萌えたよ。
同人だと仲が悪い描写が多いけど原作だと自然に並んでる所あるよね。
カプ云々は置いといてどのコンビでも結構楽しめる男衆。
この4人だけなのかい・・・
サンジ欲しいよー(つ∀・)
ゾロに早く起きねぇと…なんて言われたくない_| ̄|○ノシノシ
サンジだったら「レディ、お目覚めの時間だよ.....」
とかささやいてくれるんでしょうか?
うわー、サンジ欲しいよぉ。
この流れであえて
保 健 室 萌
と言ってみるテスト
ルフィ・・・保健室もキッチンもあったのに
頭に浮んだのはウソップだけなのかい・・・。
今週ウソップが、サンジの膝に座ってる!?
とか思っちまったのは漏れだけですか・・・?
>262
スイマセン漏れもです…ノシ
おお、同志イタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
今週キッチンを見付けたルフィが一瞬
嬉しそうに見えたのは漏れだけでつか?
ルフィきっとサンジの顔思い浮かべたんだよ。
だからあんな笑顔に…ハァハァ。
食いもんがありそうだと思ったからだろ。
801板では妄想第一ですよ。
まあ自分はそのカプには興味ないけどね
サンルサン者の夢を壊してやるなよ。
きっと食い物といっしょにサンジの事も思い浮かべたさ。
前に巨人のところでサンジがいないのに
サンジの弁当マズイなんて言ったらぶっとばす
みたいなセリフをルフィが言ってた気するんだが…。
すっぱり切り捨ててる267にちょっと萌えw
私ルフィはカワイこ攻派だったんだけどネット回っててサンルもいいなと思うようになった。
オフもオンも妄想もゾロサンばかりだけど、
サンルは何か悪くない感じがするなぁ(゜∀゜)
>269
記憶を頼りに書くと
「ゲギャギャギャギャ、お前のこの弁当も美味いな、量はチト少ねェが」
「あたりめェだ、まずいなんて言ったらぶっ飛ばすぞ!」
という会話があったね。
ふと思ったんだが巨人カプ者ってこのスレにいるのか?
>272
おーそんなセリフだったか。
料理人への信頼が感じられて良いな船長。
ギンカッコイイ〜 ヤク中萌えいませんか?いませんよね…
ヤク中かどうかは知らんがwギンはカコイイヽ(゚∀゚)/
たしかにヤク打ってそうなツラだが…
飢え死にしかけてたからあの顔色(クマ)だったのか
それとももともとああなのか・・・
ギンサンでギンがカッコいいのが読みたい
ごく稀に見かけると感動する
普通は情けなかったりストーカーだったりだから・・・
まあ今はギンサン自体が風前の灯火なんですが
ギンサンとウソサンが読みたいな|-`)ボソッ
たまにはゾロからサンジ奪ってみろい!_| ̄|○ムリだ…
>276
IDがトリプルX…しかもHをはさんでもう一つxとは…
なにげにギンってサンジより強いよね?
ドンクリークより強いような<ギン
でもドンにベタ惚れなギンがいい。
>279
奪うも何も、サンジは別にゾロのものではないのでは?
船長だからといって、ルフィのものだとも思ってないけど。
(´ー`)oO(春だね…)
>>283 いや、普通にゾロサンのギンが往々にして当て馬だからってことじゃないの?
>285
春だからほっときなさいって。
(´ー`)oO(まぁ、一人じゃなくて最近の書き込み全体がね…若々しいねぇ…)
今でも頑張ってギンサンやってるトコのギンは結構かっこいいと思う。
って言っても片手もないけどね。
まさに風前のトモシビ…。
もっと増えないかなー、と思うけど無理な相談か。
>288ギン再登場!になると増えるかもね!
でもギンは単体としても好きなので、アテ馬にされたりストーカーになってたりすると正直「ああん。・゚・(ノД`)・゚・。」な
ゾロサン者の漏れ…
今でもギンとサンジの対決シーンをコミクスでを読み返すと
鼻血もんです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ギン→サンジな話を最近はよく見かけたけど、
実はサンジ→ギンな話も大好物だー。
ギンってなんであんなにストーカー扱いされるのかなぁ。気の毒。
別れ際なんて、未練なしって感じだったし。
恩は忘れないけど、それはそれこれはこれってタイプだと思うんだけど。
当て馬は嫌だなー。本人は当て馬にされても別に気にしないって人かも
しれないけどね。
漏れはギンのクリークに対する態度が好きだったよ。だから余計に「ついていく男を間違えたな」って
悲し切なくてギンはかっこよかった。ところでサンジ→ギンってどんな感じだろう。
293 :
292:04/03/26 03:16 ID:3ge207Sx
何か微妙に日本後オカしいな。とりあえずIDがさんじいで。
ザンゲってよんじゃった<ID
ギンサンって言えるかどうかわからんが、
ギンの「サンジさん」って呼び方が好きだった。
で、腹括って殺ろうと決めた時に呼び捨てになるトコロも。
つーか東海の頃の敵ってギンといいCクロといいバギーちゃんといい
結構おいしい敵キャラ多いな
眼鏡萌え属性の自分としてはCクロの再登場希望
扉絵連載にしても本編にしても再登場の可能性が
あるのって大概ギャグキャラだよな。
あ、エースはギャグキャラ…か、どうか微妙。
ワポルはギャグキャラで済ませるにはあまりにもストレートな悪役で、素直に腹が立ったけどな。
あれ?ワポルの短期集中連載のラストって
オモチャで大儲け大成功だったよな?
あんな悪党を今さら出世させる事に
尾田的に意味があったのかどうか。
意外と気に入りキャラだったんだろか。
漏れは扉絵連載見てワポルが嫌いじゃなくなった・・・
>>300 自分も短期集中の最初の方はあまりの
落ちぶれっぷりに同情したもんだよ…
なにもここまでミジメに描かんでも、と。
>>299 ワポルの行く末がハッピーエンドでいいはずないと思うなー。
ドラム編読み返せばやっぱり救いようのない悪役だし。おまいら忘れるなw
表紙連載自体は面白かったが、結局最後悪役に戻ってたっぽい。
バギーみたく再登場するのかね?
でも正直ワポル金輪際出なくていいよ。
成金富豪で悪の道で美人の奥さんだか愛人だかと
よろしくやってて頂戴。
ワポルの作ったオモチャはちと魅力的だった。
あとオシッコひっかけてた犬と最後までいたのは
ジーンときた。
尾田は結局完全な悪人にするつもり無かったんだよ。
なんか乗り物に対する愛情は垣間見えたよね
あの毛の長いカバのこと?
急に足長くなる。
もしカバの事なら最悪だったじゃないか。
愛情のかけらも感じなかったぞ。
ほんとだ…カバの笑顔に騙されてたけど、台詞呼んだら最低だった…スマソ
「おいおいお前、俺様がお前の兄貴を殺したことをまだ恨んでるのか?
クヨクヨすんな、いいことあるさ。…ああ、本当だ」
二行目だけ見ればいい人なんだガナーw
まぁワポルをわざわざ扉絵連載ラストで持ち上げてたのは、
再登場させて思いっきり落とすためと予想。むしろキボンヌ
でもワポルはなんでかしらんが中の人たちに愛されてるよな…
でもはっちゃんだってナミを苦しめてた一味なわけだし、ジャンゴだってねぇ…
BWの幹部がいまや仲間なんだから、尾田っちはそのへん善悪の境界線を曖昧にするのがすきなのかな。
もっともクロコダイルとかアーロンは完全な悪って感じだけど。
本当に救いようも無い程の卑劣な悪だ、と思うのはやっぱりアーロンだけかなあ。
これだけじゃ何なので。
エースはよ本編に出てこーい。
エネルなんかあれだけ恐怖の大王ぽく振舞ってたが
結局誰も殺してないっちゅうオチだからね。
あのヘタレ顔もあるし憎めないね。
サンジやロビンに一生もんの傷でも残ったら少しは憎く思ったかもだけど。
>>314 うっかり一生モンの傷が残ったサンジやロビンが
責任とるとか丸め込まれてエネルの嫁に連れて行かれたらどうするんだYO!
自分もエネルはどこか憎めないなー。
あの長い耳たぶが実は攻められると弱いんじゃないかとか妙な妄想が進む(w
月に逝っちゃったエネルタン・・・・・・。
BS1でゾロの中の人がドキュメンタリーの吹き替えやってる・・・頭良さそうなゾロみたい・・・
最近売れっ子だよね、中の人。ズームインしてるし
>>313 本当に救いようも無い程の卑劣な悪だ、と思うのはやっぱりアーロンだけかなあ。
実は仲間(種族)想いだったりするから完全な悪、というわけでもない。
同胞がゾロに斬られて倒れてるの見て本気で怒ってたし。
人間の目からみたら悪だけどな…
ゾロの中の人。今日のアツコにおまかせには出てなかったね
スタフロールには名前でてるのに…(つД`)
アッコ見てたけど中井さん出てたよ。
ビデオにも入れてる。
321 :
319:04/03/28 19:25 ID:u9kk3LGz
気付かなかった漏れはファン失格でつか…_| ̄|○
最初の方ちゃんと見てなかったから、そのころ出てたんだろうか
カルガラがおじいちゃんだった…
でもカルガラとノーランド二人の笑顔は良かった
>>314-315 ルフィの左目の下とゾロの胸。
これ以外の傷は全部きれいに直ってるよね・・・漫画だからだけどw
つまりこれくらい因縁のある描かれ方でもしない限り、残る傷はつかないんでしょう。
ナミの肩の傷も、刺青のみ残して消されちゃったし。
ホントはルフィの身体にも貫通傷が・・・(;´Д`)って、なくていい〜。ワニの残した傷跡なんて。
ゾロの足首の傷はもう消えたの?
サンジの背中の傷もスルーされてんだよね尾田っちには
>>324 足首のって、最近ずっと描かれてないと思う。
>>324 サンジ大好きなのに背中の傷がいつ付けられたのか思い出せない・・・っ
ゾロの足首の傷は空島編初期の頃はあったようなそうでもないような。
ドラムでねえか??
自分的にはサンジの背中の傷って言うのは萌え設定・・・ハァハァ…
>>327 ドラムかな?
だったら、背中と背骨はちょっと違うような気がしまつ…w
>328
でもチョッパーが手術したんだよね?
だったらオペの切開痕があるはずだよ。
尾田っちには思い入れない傷なんだろうけどさ・・・。
>329
手術痕にまで突っ込むのはさすがに尾田っちに対して酷というものではw
個人的にルフィの串刺し傷とゾロの足首の傷は一生もんの
傷にしておいた方が戦いの歴史が感じられていいと思うけど。
>>329 >だったらオペの切開痕があるはずだよ。
それいったら、全員数え切れない傷跡だらけになっちゃうよー(;゚д゚)!!
アラバスタのお風呂でみなさんキレイな回復振りだったので、
そんな感じでいいかと・・・(人としてはどうよ!?wだけどね)
傷が描かれてるかどうかにこだわる人って多いと思うんですが、
作者の思い入れとかスルーとかいうことじゃなくて、単純に
傷がそのキャラの描きわけポイントになってるかどうかだけの違いじゃないでしょうか・・・
と思ってしまうのは私のオタ度が足りないんでしょか・・・
たとえばルフィの目の傷とかゾロの胸の傷とかはサンジのヒゲとかナミの刺青と同じ、
キャラ設定の一部であって、ほかの傷はストーリー上の一時的なものって
いうだけかと・・・
でも、330さんの「戦いの歴史」を感じたいというのはわかる気がします
そのへん、おだっちはマンガならではのありえなさを逆にうまく使ってるな〜とも思ったり・・・
絵的にリアルにしようとしたら、少年マンガにならなそうな気がw
>>332 こだわってるのは多分、そこで萌えたい姐さんだと思うのでw
まあドジンなら好きなように描けばいいんじゃないのかな?
私も原作ではキャラの描き分けで十分だと思うよ。
ドジン萌えの時は別に好きなように妄想することにします(*゚∀゚)=3
船長萌えなので!一番怪我も傷も多いしな〜ムッハー(*゚∀゚)=333
>328
そもそも背骨が折れた理由が、後ろ向きで折れた木に
激突したからじゃないのかな。血出てたし、そっちの
傷は残っててもおかしくない…けど、まあ漫画的には
わざわざ描くことでもない。
サンジ脱がないし。
同人的には当然萌えなんで積極的に描きますけどw
今週号読んだんだけど、ゾロの「負けやしねえよ・・・!!」
って台詞を意外に感じたよ。内心ちょっと焦ってるのか。
それにしても最近のウソップとルフィの相思相愛ぶりには
目を見張るものがあるね。自分的にはCP萌えじゃなくてコンビ萌えだけど。
いやいや、実は残っているのかもしれない>サンジの背中の傷
ただ写らないだけで。
まあ残ってたら残ってたで傷痕萌えだし
なかったらなかったですべらかな背中萌えってことで。
>>335 あそこは表情から見ても、あせってる感じじゃないと思ったな。
ただ最後のページはちょっと汗かいてたがw
タオル投げそうなウソップもイイ〜w
ゾロが「ウソップ!!」って呼びながら腕掴んでるとこが激しく萌え。
サンジの「ばかな…」にモエー
ゾロが腕を掴み、サンジが後から羽交い絞め…
頭に血の上ったウソを諌める年長組。
モックタウン船番時のサンジとか、空島キャンプ夜のウソ回収するゾロとか、
年長組が年下組相手にちょこっと年上らしさを見せると、激しく萌える。
週少漫板・・・・・・アイター・・・
>>342 今まさにそれについて、ここにカキコしようか推敲中だたよ・・・痛杉(つД`)
真性同人春厨女か煽ラーか知らんけどひどいことするわ・・・
チョイスは春厨女っぽいかもね…(´д`)
姐さん方、気持ちは分かるが、ここで話題に上げても
ここのレスが向こうにコピペ→話題引っ張られてまた荒れる
のループになるだけだとオモ
他スレには不干渉&徹底スルーが一番の厨対策ですよ
Mr.男前、キャプテン・ウソップハッピーバースデー!
セコンドウソップはかっこよすぎ。
自カプではないけどそういうの抜きにして
最近ウソップにときめいてるよ。
おめでとー
髪を下ろすと何気に男前なウソップ萌え。
いつまでもそのままでいてくれ。おめでとー。
ウソップ誕生日オメ!
またアフロかぶってくれよー。
あんた似合いすぎだよー。
ウソップ生誕おめでd
す、好きダー
ひょっとしたら今後、ウソーップアフロ!とかいう技が出てくるかもしれない。
というわけで、おめでとうキャプテンウソップ。
ウソップがいなかったらワンピここまでハマってないと思う。
大好きだー!おめでとう!!
漏れも決定的にワンピにハマるきっかけになったのはウソップ海賊団解散シーンだなぁ。
”終わったんだ!”も当時は何度読み返したか分からんよ。
もいっかいおめでとう、キャプテ〜〜〜ン・ウソップ!
ウソップおめでとー!ヽ(´ー`)ノ
間に合ってよかったw
ハラシマで修羅場してたらさ・・
ハマってないけどそこそこワンピ好きっていう友達から写メールきてさ・・
『私の彼☆ 某コックさんにそっくり!いや、それ以上!』
とかって書いてあんだけどあーもー集中力を返せ( ゚д゚)ゴルァ!!
色々突っ込みたいがもうそれ以上になんかああぁぁ!!(`д´)キシャァァ!!
ばか!ばか!
きっついなーそれ。
本当ばか!ばか!ばかーー!!って感じだw
>356
(;´д`)
……イ`。
>356
>『私の彼☆ 某コックさんにそっくり!いや、それ以上!』
ってこたぁその彼は眉毛巻いてるんですか?
・・・いや、ゴメンよ姐さん_| ̄|○
いや、きっと片目が隠れる前髪の長さとあごひげだよ!
…『それ以上!』ってそれ以上どうなんだろう…?
実際第3者から見たらたいしたことないに1票w
>359
某コックさん以上の巻き眉毛なら是非一度お目にかかりたい゚+.(・∀・)゚+.゚
きっとその友人の捉える某コック像が、サンジファンのそれより、相当低いレベルのものなんだろうと予測。
しかしオチが「某コック=356とその友人が青山のレストランで出会ったイケメンコック」とかだったら…orz
寝ても覚めてもゾロサンのことばかりだ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
もう病気だ・・・
多分私の周りに同人が一人もいないからだ・・・
中身がこんなにヲタなのに社会ではアニメ( ゚Д゚)ハァ?とかいう感じで生きてるさ
つらすぎる・゚・(ノД`)・゚・。
髪を金髪にしているが眉毛はそのまま黒で
アゴヒゲが中途半端、目がいつも半開き。
これで貴女の彼もサンジ似です。
>364
漏れもだよ・・・。一字一句、違わずに同じです…。
私は別にオタを隠してないし、同人もいるけど、
寝ても覚めてもゾロサンです。もう病気です。
避難所行け
原作が休載とはいえ、ネタがないなあ。
今夜のアニメに期待しよう。
>363
海賊王になる男のコックが
たかが青山レストランのイケメンなどに負けるはずがないとw
二次元キャラと三次元の人間を比べること自体何かが違う
>371
>海賊王になる男のコック
ルフィだけの専属コックみたいで萌えマスター。
ノーランド探検隊のドクター萌え・・・。
>371
話の流れを顧みず、ルフィのチソチソの話かと一瞬…
逝ってくるよ…
ルフィのチムチムだって青山の池面になんか負けませんよ
話の流れを無視して色は一番サンジのが綺麗そうだチムチム
立派そうなのはゾロ
>>377 そういう発言荒れる元になると思う・・・
チムポ設定は各自の好きキャラ・攻め受けで違ってくるからね。
まぁルフィのチムポだけはオフィシャル設定で伸びたり、するわけですが
>>373 やっぱりオールブルーが見つかっても、
あの船の、つーかルフィの海賊船の専属コックは辞めないとオモ(´∀`*)
バラティエでの別れは、海賊王(予定)に、婿or嫁に出したようにしか見えん…w
ゴムゴムのチソポ゚ー
とか叫んだりしてほしい
かも
>>382 801では萌えないな・・・
ちなみにリア消男子なら普通に叫んでそうだw
>381
バラティエの「クソお世話になりました」で
嫁入りをイメージしたのは自分だけではなかったのか。
ところで海賊王になる前からサンジはルフィの
専属コックに近いですが何か?w
今更ジャンゴとフルボディにハマってしまった(´Д⊂
あのコンビ好きだー
ゴムチンポって正直、感触どうなんだろう・・・
>>384 ゼフパパとコックさん仲間のおめがねにかないましたw>ルフィ
バラティエ→「ギンその銃おれに向けろ」
アーロンパーク→「そんなこと百も承知で止めてんだ、てめェこそ黙ってろクソ野郎が!」
ドラム→「レディはソフトに扱うもんだぜ」
空島→「行け!」
コックスレから転載なんだが。
つくづく犠牲心旺盛だなサンジ…。そんなアナタに萌え。萌え萌え。
そういえば2巻での「はらわた飛び出るぞ!」「飛び出したらしまえばいい」
4巻の「ばかやろうウソップ!死にてぇのか!」あたりのゾロもある意味犠牲だけど
なんかゾロの場合ハンデを抱え込んでなお目的達成しちゃう感じがあるから
また別だなー。と思いつつ、サンジ登場してから役割分担的にシフトしたね。
ワンピを読み始めて一番最初にゲラゲラ笑ったのが「飛び出したらしまえばいい」だった・・・。
ゾロは最初から勝つつもりで突っ込んでくし。
自らの身を断つやり方のサンジとは全然違うわな。
確かにサンジのやり方は後がないな。
まあそれで死ぬわけでもないのでのん気に見てるけど。
バギー編のゾロはハラハラしたよ。あの頃は死にそうだった。
例えば、「行け」の時アレがサンジじゃなくてゾロだったら、どうしてたんだろうなぁ。
頭のマリモが成長します<ドリフヘアー
>>393 剣構えて隙をうかがい攻撃の準備か、自分も避けることに備えてたんじゃないかとオモ。
ゾロとルフィは守る=倒す に思考が直結してるんじゃないかと思うが、サンジの守るは、「死んでも守り抜く」に徹しているような。
サンジの「行け」の後の不動は、完全にエネルの意識や攻撃をこちらに向けさせるためのものだったんだろうし。
>395タンのを読むと、自分の中でなんだけども
サンジ→騎士道
ゾロ →武士道
って感じがするよ。
>>396 そこは尾田氏もそういう設定で描いてると思われ
なんてったってMr.ブシドーだし。
しかしVSクロオビ戦での「騎士道VS魚人空手」って、騎士道は生き様で魚人空手は流派の名前では…。
>398
別に何の問題もないと思うけど。
わー!アリガd!!
これの完全版見たの初めてだわ。
実はファンカスティックのやつも好きw
原作のコニス初めて見た!
凄いカワイイ!!
エエッ!?
原作絵使っても誰もつっこまないのが2chの特徴だなーというのはさておき
最後の鐘の音、アニメのよりずっとイメージに近かった。
407 :
風と木の名無しさん:04/04/08 21:22 ID:iqG1wuvO
「歌声」に喩えられるぐらいの鐘の音は、確かにアニメより401の音の方がそれっぽい。
>>406 初めて見たよ。
いいものをアリガd!!
これに使われてる曲名なんていうんだろ…。
良く聴くけど知らない。
409 :
408:04/04/08 21:57 ID:BwN+/WPj
自己解決しますた。
リ ッ プ ス ラ イ ムだったのか。
しかし定期的にこのFLASHの話題にならないか?
他にネタもないからいいけど。
正直ロビンメインのフラッシュなんかどうでもいいんだけど・・・
他キャラなんて脇ですらないモブ扱いじゃん
じゃあ、来週のジャンプの予告でも観て盛り上がりましょうよ。
ゾロがウソップのつなぎを洗っていたっぽいですね。
なぜかワニと取り合いしてますけど(w
個人的にはナミがルフィの上着を洗っていた事にテンションがあがりました。
サンジは何を洗っていたの?小さくてよく見えない
サンジが洗ってるのはただの数ある服の1つなのでは。
しかしナミがルフィの上着を洗うのはまぁ分かるとして
ゾロがウソップのつなぎを洗うって笑える。
どこかにゾロの腹巻干してないものか。
ゾロに普通のシャツとか洗わせたらボロボロにされるんじゃ・・・
ぶ厚くて頑丈なオーバーオールにはうってつけの人材
サンジが洗ってるのはナミが初期に来てたTシャツに似てる
ワニ抱えてるあたりに萌えた…
早く月曜になれ〜!じっくり見たいぞ!
ワニと服を取り合うゾロ
ワニに有無を言わさず洗濯板として使用するサンジ
ワニをなでなでするロビン
なんか性格出てるよね
チョパは洗濯物と一緒に干されてるしw
…真面目に働いてるのはウソップとサンジだけじゃないのかと(*´Д`)
ウソップ・・・大量の洗濯物(洗濯済?)を運んでいる
サンジ・・・ゴシゴシ泡だらけになって洗濯している
ナミ・・・洗い終わった洗濯物を絞ってパンパンしている
ルフィ・・・一応干すのを手伝っている
チョッパ・・・干されている
ロビン・・・サボっている
ゾロ・・・洗濯する気持ちはあるがワニと格闘中
サンジまたピンクの服着てる・・・!
サンジはウソップを見て笑ってるのかゾロを見て笑ってるのか気になる・・・w
ところで、これって来週はセンターカラーってことですか?
巻頭じゃねがったっけ?
笑ってるのかアレ…?
役に立たないルフィかゾロに怒鳴りつけてるのかと思った
サンジ笑ってるのか。「テメーら真面目にやれ!」って怒鳴ってるのかと思ってた。笑顔みたいなー!!
うわー、言われてみるとゾロを怒鳴りつけているようにも見える・・・
さすが家事マニア。
料理はもちろん掃除も洗濯も好きなんだね・・・。
で子供達に対する躾もばっちりで。
サンジってもうなんか言い逃れ出来ないほど母ちゃんキャラだ。
サンジ受けではない私すらそう思う。
ウソップを母ちゃんと想像するとどうしても
長さんの母ちゃんコントの母ちゃんを想像してしまうw
おぃーす!俺は勇敢な海のせん…母ちゃんだ!
みたいな
ウソップ=母ちゃん説
初めて聞いたw
楽しそうな家庭になりそうだよね
>428
後は編み物でも始めれば完璧だよね。
んが〜女性的な属性がどんどん増えていく・・・。
萌えCPはサンルだけど母ちゃんサンジ大好き。
上手く巻けなかったカルーの包帯を巻いてあげたり
アニメだけどルフィのリュックに弁当を入れて上げたり
そんなさり気ない世話焼きっぷりが好きだ。
ストレートにゾロサン夫婦萌えです・・・
ゾロの父親属性とサンジの母親属性に
毎回クラクラしてしまいます
DBF編からは妙に身長差体格差が開いたようで
ますます妄想に火が・・・
>432
>アニメだけどルフィのリュックに弁当を入れて上げたり
そのシーン漏れも禿萌えたyo!
ルフィがケツ向けてサンジ待ってるポーズが
なんともハァハァ…アニメスタッフGJ!!
マイカプは違うんだけどルフィとサンジって手のかかる年下の夫に
世話焼き姉さん女房ぽくて萌える…
やっぱある程度人数がいる団体モノだと
どうしても一人属性が母性的キャラが出てくるよね。
普通はヒロインとかなんだろうけどオダッチって現実的というか
女に幻想持ってないっぽいからナミとかロビンとか属性男な女キャラ多いし。
なのでかーちゃんキャラを担うのが自然と?サンジに・・・
もしかして王道少年漫画じゃかなり珍しいパターンじゃない?
サンジが掃除や洗濯が好きだという描写は見たことが無いが
全部扉絵の話しか?
それともただの空想か?
何でそんなに喧嘩腰なのだ
そもそもこの801スレで語られてる内容の殆どは妄想じゃないか
サンジネタに限ったことじゃない
掃除→空島で壊れた樽の破片をほうきとちりとりで掃除
洗濯→予告の扉絵。
実物見たけどなんだかんだで一番真面目に働いてるように見える。
本人が料理以外の家事を好きかどうかはわからないが
たぶん原作で一番家事をしてる描写が多いんじゃないかなあ。
>438
けんか腰に見えたか。
どこかにあったかなと思っただけだ。
空想ならそれはそれでいいと。
書き方が悪かったな。スマソ。
>439でわかった。
最近どうも自分の原作ワンピに対する見解が
・サンジは同人でよく描写されるほどしょっちゅう
仲間かばってあぼーんするわけではない。→青海の悪魔
・サンジは同人でよく描写されるほど毎日の様に
ゾロと喧嘩してる訳ではない。
→グロッキーリング
・サンジはあくまでもコックであって同人でよく描写されるほど
掃除・洗濯等の家事一般を請け負ってる訳ではない。→今回の扉絵
といった具合にどんどん覆されつつある・・・
あ、同人で読む分には上記のネタは大好物です。
つうか他カプの方スマソ
じゃあそのうちココアが好物なチョッパーも出てきますか?
サンジ家事マニアはなんとなくキャラにあってる気がするので賛成どす。
なんか最近のサンジはおっさんというよりも
おばちゃんくさい気がするぞなもし。
ほらアレだ、大家族の肝っ玉母さん・・・。
買い物だって値切りまくりますよ。
>444
そういうの笑えるからOK。
男に母さんキャラって言うのがあんまり好きじゃない人もいるよね…。
個人的にはそういう世話焼きっぽいところはウソップと2分してくれると嬉しいな。
キャラの性格、役職も関係してくると思うけど
広い意味で面倒見が良いのはやっぱサンジだね。
ルフィ達年少組はもっぱら面倒見られるほうかな。
アラバスタじゃゾロもへばった仲間の面倒は見てるよね。
447 :
風と木の名無しさん:04/04/11 20:47 ID:pzwGx2Jm
ロビンは相変わらずサボってるぽいんだけどw
ナミが洗濯に参加してるのが意外だ・・・
あ、でも彼女は裁縫とかしてる場面もあったっけ・・・
確かゾロってアラバスタの風呂シーンで
チョッパー洗ってやってたよね?
空島でも気を失ったチョッパーを抱えてたし…
なんかゾロはチョッパーの専属の面倒係?
ウソップとチョッパーの関係は
ウソップ海賊団の延長って感じだし。
チョッパーってゾロには歳の離れた弟みたいな?
空島では抱えると言うよりチョパの首んとこを鷲掴んでたようなw
背中流しは萌えたよね。
歳の離れた弟と言うよりまんま親子っぽいと思えた。
エレファントホンマグロ値切ってなかった? サンジ。
値切ってはなかったような
丸ごと買うって言って店の親父に気前がいいね〜
みたいに言われてたような・・・
あの頃はまだきっとバラティエ感覚だったんだろうね
今はすっかり貧乏節約海賊船のコックが板について
値切る値切るw
8割まけってことは
1000円の品物を200円で買うってことであり・・・
>425
それで結局安くなったのかが気になるんだけどね
コーラとポップコーンだっけか。
間違えた、>452タソです。
嘘は、「卵が特売だ!」みたいなこと言ってなかったっけ?
>455
あったねー!
ウソ 「おーーーっ!!卵が安いぜーっ!!でもおひとり1パックか」
サンジ「主婦かお前は」
このあたりのみんなの買い物シーン好きだ。
空島で3馬鹿が出発する直前ルフィが
店の珍しいもの欲しがって
「いーなー金があったらなー」と
道草食ってサンジに怒られてるシーン好きだ。
こんなとこにも保護者サンジ。
>453
サンジ腹立ててる様子もなかったし
店のおっさんもあの凄まじい超人ぶりを見せ付けた
化け物コンビの片割れに逆らうこたないだろうから
しっかりまけてもらったと思われ
>441姐さんの言ってること、よく分かる。
御大は時に私達の想像(妄想か)を遥か上に行ったことを平気でやってのける。
移転完了?
>>459 ああ、そういう意味だったんですね。納得 >441
カラー表紙、サンジはやっぱり笑ってるんじゃなくて怒鳴ってたんですね
サンジに怒られるゾロに萌えでしたw
移転してたんだね。
初めてギコナビを手動カスタマイズしたよ…。
まだリアルで表紙見てないよー。皆楽しそうでいいなあ。
>461
あれはシーツにしがみついてるルフィに
「マジメにやれ」と言ってるのでは?<サンジ
>461>463
どっちにもとれる
サンルサン、サンゾロサンで
好きなほうに萌えるよろし。
ルフィに必死でアドバイスするサンジにルサン萌えしますた。
アフロなんだけど・・・いやアフロだからこそ?
最近ルフィの表情が大変えろく見えます。
アフロ嫌なんだけど・・・。
普通の髪型ルフィがいいよおおお
早く取ってくれないかな・・・。
漏れはアフロに洗脳された気分。
新鮮でイイ
他のキャラでも見たい
あーでも正直アフロじゃなかったら今回の戦い中
歴史に残るセクシーショットが何点かあったよ。自分的に。
>467
心配しなくても来週にはいつもの髪型に戻るはず。
いちルフィ攻め者だが正直アフロがツボに入りすぎて
このまま定着しないだろうかとひそかに期待する自分がいます。
こちらではアフロは萌え・萎え、賛否両論っぽい…?
絵描きさんはあれで定着されるとお困りの方もいらっしゃる?
(当方小説書きなので髪型は変わってもあまり困らないです)
あれはズラなんだし定着するわけがないが、アフロルフィ(;´Д`)ハァハァな自分としては
>>467のようにいきなりアフロ完全否定をされると悲しくなる・・・
萌えは人それぞれだからね…
自分はアフロもいいけどやっぱ元の髪型のが好きだ。
元々黒髪短髪横分けが好きなんで。
アフロだと麦藁かぶれないしね
なんかテンション盛り上がらないぞう・・・
>469
禿しく胴衣したい!
アフロじゃなかったら1コマ毎に萌え過ぎてヤバかったんじゃないかと思う程、
このオヤビン戦は私的にもサービスショット満載だった。
だから今回はアフロでちょうどいいくらいだったんだと言い聞かせてるよ
実はここだけの話どうしても我慢できなくて取り込んだ画像に
ペイント機能でアフロ部分を消していつもの髪型に修正したりしました。
でもモミアゲが邪魔して上手くいかなかったヨ・・・_| ̄|○
アフロ駄目な人多いのか…
自分ルフィ攻カプだから男らしさと野性味が増してイイ!と思ってたんだが
アフロ揺らして豪快に攻めまくる船長(´Д`)ハァハァ
アフロ批判するのはやめて欲しいな。
カプ叩きは駄目なのに、アフロはOKなのか。
キャラの服装叩きだってよくないだうに、髪型だとOKなのか・・・
「アフロじゃなければ萌えた」とか言うのは
「サンジにすね毛がなければ萌えた」とか言うのと同じレベルな気がするな。
批判て程でもないと思うけど…
まあここは萌えスレだからあまりネガティブな
レスは控えるという事で。
次の萌えドゾー↓
確かにアフロでマジ討論はちょっと避けたいところw
まぁ特殊な髪型だし意見が分かれるはしょうがないよ。
サンジのすね毛は今週も絶好調だったね。
すね毛の書き方が上手くなってきているような気がするよ、オダっち。
今週号、午前11時にコンビニに行ったら残り5冊しかなかった。
いつもは午後でも結構残ってるのに、早めに行ってよかった〜。
>475ですが、アフロ批判レスぽいですね。失礼しました。
ですがそれは全く本意ではないところです…。
萌えたけど私の場合アフロによって身の危険は回避できた、
程度のネタとして捉えて下され。
>482
ワンピカラーの時は明らかに減りが早い。
立ち読み跡くっきりのものしかなくて泣きを見たことしばしば_| ̄|○
昨日の「はねるのトびら」に笑いました・・・w
あのコントのかな<昨日
同じくワロタ
マグネティックフィギュア2買ってきた。
今回もなかなかいい出来だったけど、サンジのスネが空島衣装なのに
つるっつるなのが違和感(w
でも人形で細かくそこまで描かれても濃すぎるだろうしね。
あと腕がやたら短かくてワロタ。ゾロと比べて二の腕短すぎ(足は同じくらいだった
そういえばワンピ休載の号は返本率高いって聞いたことあるな
ゾロが表紙だった赤丸は売り切れで再版した位だしね
マグネティックフィギュア2のサンジのスネに
自分でスネ毛を書いた奴がここにいます。なかなかよろし。
ゾロ表紙のためだけに初めて赤マル買った香具師→_| ̄|○ノハイ
ノシ
アニメグッズの絵とかでたまにすね毛ないやつ見ると
白い生足が妙にエロくさく見えて困ってしまいます。
すね毛は立派にサンジの足を自衛してたんだねぇ。
だねぇ。w
>>484 ワンピネタでもやったの?
見ればよかったー
>>492、うまい!w
たまに見かけるサンチョパ親子説にも通じますな
495 :
484:04/04/15 23:51 ID:7ODnxKLB
>>485 あ、見てた人いて嬉しい
1人でボーと見てたので不意を突かれてツボりましたw
>>493 ワンピネタってわけではないんだけど、
超DQN男がマジメな受験生にからむコントの中で、DQNのセリフが
「ワンピースで一番強いの誰だと思う?」「俺ってワンピースだったらどのキャラだと思う?」
受験生がゾロと答えてやるとDQNが大喜びするという・・・微妙なネタでしたw
>>495 微妙だなーそれw
ゾロにとって微妙だよ。
風間先輩 「ワンピースの中で一番強いの、誰だ?」
受験生 「いや、その…ワンピースっての知らないんで…」
風間先輩 「ゾロだろ?だって刀3本も持ってるんだぜ」
受験生 「はぁ…」
風間先輩 「俺ってワンイp−スで例えると誰だと思う?」
受験生 「よくわからないんですけど…その…ゾロ…って人じゃないですか?」
風間先輩 「え?俺ゾロかよ〜まいったな〜イイ奴だなお前〜」
みたいな感じだったかな?うろ覚えだけど。
>497
そんな感じだったよね
みんなハネル見てるんだね〜
風間(杜夫)先輩最初「ジャソプおもしれー。おまい知ってるか?」
って言ってたよね。
絶対ワンピ来るって思ったよw
DQNに大人気のロロノア・ゾロ
ウワアアアアアン
そういえば、昔、探偵ファイルで三刀流に挑戦!って企画あったよね。
口にくわえた刀が、相手の刀と交わると、スンゲエ痛いらしいです(W
痛すぎてくわえてられない、とレポートしてありますた。
ゾロって、お口も強いのね。って、なんかエチー。
あの状態で喋ってんだから舌も進化してそうだ。
503 :
風と木の名無しさん:04/04/19 20:02 ID:aK+W2sXX
今週ルフィ萌え
「良かった・・・」のコマの笑顔は反則だと思った。
かわいいなルフィ。
DBFのときのルフィはいつものパッチリおめめじゃなくて、
目を細めてるのが多かった気がする。
なんか、それが別人みたいでどきどきした。
(*´∀`)モエター
とにかく(*´∀`)モエニモエター
週少漫画板のルフィスレが痛痒い・・・
ナミスレすらまともになったと言うのに
>507
確かにナミスレは最近いい感じ
ルフィスレは切ないというか恥ずかしいというか
普通のルフィスレが出来たら書き込みにいきたい
避難所知らないのかな・・・
あそこの住人ってほとんどこっち関連ののルフィスキーでしょう。
攻め受け両方いるみたいだけど。
現スレはスレタイがああだしネタ系萌えスレってことで仕方ないにしても
次スレ以降も続ける気があるならナミスレみたいに
真面目風な奴に立て直してみたらどうかなあ。
少漫板のルフィスレは見てないからわからん。
問題提起したいなら該当スレでどうぞ。
該当スレが800くらいになったらあっちで話し合いますか・・・。
ルフィの色んな表情が見られて嬉しい!
へっぴり腰のウソップと、置物みたいなチョッパーと
表紙の鳥が…ツボにはまってしまいました。
でも一番ツボだったのは、きつね…。
スゲー…、左手で描いたのかな。
きつね・・・・・・きつね?って感じだ。唇があるところがたまらん。
ルフィは自分で下手な事に気付いてないんだね。
オヤビン戦はルフィの意外な表情が色々見れて嬉しかったよ。
該当スレで何回か注意はされてたみたいだね… でも改善なしなのでそういうことなのかね まぁルフィファン頑張れ
該当スレで何回か注意はされてたみたいだね…
でも改善なしなのでそういうことなのかね
まぁルフィファン頑張れ
?
改行が出来ない…?
ごめん。ちょっとテスト
ルフィスレねぇ。
時々腐女子出てけみたいな話になるよな。
ネタなのか本気なのかわからん馬鹿な空気が好きだったのにw
(自分は男で本気にルフィたん(;´Д`)ハァハァな変態だったんだが・・・)
話題のスレちょっと覗いてきたよ
なんか凄そうなのがいるんだけど・・・ヒエー
ごめん
ゴバクした…………
よりによって話題のスレに……………
本当にごめん…………………
(つД`)
取り合えずルフィスレの事はルフィスレでやってくれ。
それが出来ないなら他スレの事をどうこう言う資格はないと思う。
萌え話しづらいったらないよ。
本気で感謝されてると思ってるルフィがカワエエ。
サンジがナミに抱きつこうとしたことについては
特にお咎めなしだったのかな?
ボコってるシーンとかなかったよね。
>522
なんか意識せず総シカトだなって思った<サンジに対するナミ
なにげなくウソップが阻止してるからね
ゾロが
「別にこの船で海賊やる理由はねぇんだ」みたいな
事言ったのは本当?
この船ってまさかGM号…?
>525
姐さん、それはちょうど逆ですがな。
勝ったと思ったのに夢かと思ったよ、というルフィに
「この船を下りて海賊をやってる意味はないんだ」(うろ覚え)
ということを言った。
つまり、ゾロが海賊なのは船長がルフィであるこの船に乗ってる間だけだ、と。
527 :
:04/04/21 12:44 ID:u5UTFMDq
今売ってる号なんだから自分で読めばいいのに・・・
…姐さん!
ゾロの中の人が受もやってる(どうやらリバらしい)BLゲームがあるそうですぜ…
シッテルヨ(・∀・)
知らなかったよ・・・
正直なとこ男の声優さんの喘ぎ声ってどうなの?
気持ち悪くない?
エアガイツでナジームをボコボコにしてさんざん喘がせてましたが何か。
>>531 そこはもう個人的な趣味の問題だから否定的な意見はやめましょうよ。
好きな人だっているんだからいいじゃん。
つーか、此処でその意見はどうかと思う。
サンジの中の人は事務所の関係で、BLには出ないってはなしだったっけね?
BLの話題、あまり引っ張らないでくれるとうれしい。
ほぼゾロサンゾロ限定だし。同じ話が何度も出るし。
興味ない人間にとってはチンプンカンプンなのです。
正直つまらないです。足が遠ざかります。
来なくていいよって言われちゃうかな。
怒る?
上に同意です。
ゾロサンゾロだけど同意
ゾロの話題だとは思うけど、サンジは関係ないんじゃ…?
ゾロスキー者がちょとハメはずして騒いでただけの話。
以後気をつけようね。
束
ここまで同意を引っ張るほどBLの話題も長引いていないけどな。
自分も興味がなかったけど話題がないからそのまま見ていた
他の話題を出せば済む話なのになといつも思う。
>537
来なくていいよ。マジで。
いやでもマジで何回目かのループだし。
毎回その度に>537と同様にうんざりですよレスがつくまで
ダラダラと続けられる傾向がある。
私も正直勘弁願いたいクチですが。
>543
アイタタター
545 :
539:04/04/23 00:22 ID:XK2IWPTC
>>540-541 そうですか。
サンジスキーだからウザく感じたのかな。
でも中の人のBL話は平田氏でもうんざりだ。
内容云々よりも話題のループにウンザリですな。
547 :
528:04/04/23 01:56 ID:vT57THQ3
変な話題を持ってきてしまい、皆様に不快な思いをさせて申し訳ありません。
そもそも中の人が好きならば、自力で情報集めていますよね…。
かなりスレ違いな発言だったと反省しております。本当にごめんなさい。
まあ、藻前らもちつけ。
揉めてる間に人大杉解除ですよ
じゃ、はりきって青キジ萌えをどうぞ〜↓
萌えね〜〜〜!!!
でも今後の展開次第でいくらでも萌える準備は出来てある。
いや、漏れはいい事教えてもらってありがたいと思ったよ。(自分じゃわざわざ探さないから)
何を皆がそんなにキレてるのかわかんね。
別に今これといった話題がないのなら、ループの話題でもいいじゃないですか。
そうそう。
気に入らない話題の時はスルーに徹して書き込みにくい雰囲気にしないでくれ。
自分の萌えだけ聞きたい語りたい人はサイトか避難所でやってくれ。
528も別に悪いと思うことないよ。文句ばっかは荒らしと変わらない。
ジャンプ…今週読んでないけどDBFはさんでまた話動き出したんだね。
放置キャラいろいろ早く出てこないかな…
赤髪と白ヒゲマダー? チンチン(AA略)
な気分・・・。
>>552 AA略すなよ!
チ○コかとオモタヨ!
年末のカラーおまけページ目当てにWJ買い始めて、
DBF終わったらコミクス派に戻ろうとオモテタのに
ロビンの過去…気になる…
まぁ一応ここはワンピの801スレだしな…
ワンピ以外の声優さんのお仕事の話なら声優板とか該当スレに
行ってほしいとは思う。
話ひきずってごめんよ。
そういえばアニメって次はこのままDBF編になるのかな
そうなると次シリーズあたりで原作に追いついちゃう気がするんだけど。
扉絵シリーズで穴埋めできないのかな?
はっちゃん編とエース編とワポル編が残ってるよね?
個人的には久しぶりに動いているエースが見たいなぁ。
それとアニメアニメオリジナルを挟んでなんならデッドエンドも放送して、
良い具合に野球に潰されていけば追いつかれるのを少しはしのげると思うのですが。
それか、DBF編を一週一話のペースでやるとか(w
アニメって一回で2,3話くらいのペースでやるから追いつくんだよ。
東Aもいい加減その辺を調整する様にして欲しい。
空島の後にオリジナル入れるそうだ。
また子供だましのオリジナルかぁ・・・萎え
まあええやないの
アニメ久しぶりに見たんだが
エネルの耳が胸側に垂れてるせいで何度も「乳首ピアス!?」と…
キャラ的に乳ピもありそうだからつい orz
>>559 ( ・∀・)< エロいな
乳首ピアスを弄られるエネル(*´Д`)ハァハァ
デッドエンド゙見たい。
今回の映画がアレだったせいか無性に。
シュライヤ良かったなあ…
受けとか攻めとか関係なくキャラ単体ですごく萌えたよ。
デッドエンド見たいな。
レンタルで借りてくりゃ済む話なんだけど
その内TVで放送しそうでへたに借りられない。
そんなけちくせえこと言うなや
たかだか300円やそこらだろう
>その内TVで放送しそうでへたに借りられない。
・・・・・
>>563 どけちなんだよ!ほっといてくれ。
それに普段借りる事ないからまずカード作らなきゃいけないし
さすがにデッドエンドのためだけに入会するのはちょっとね。
WJ、急にストーリーが進展して核心に近づいてきたような・・・ドキドキ
そしてまた遠ざかって・・・ヤキモキ
ああ、でもずっと見てたいよあの子達。
あと10年は余裕で続いてそうな気がするんですが・・・
お気に入りのあの子がいつまでいるかはわかんねけど
>565
テレビでは下手するとへんな省略があるかもしれんぞ…!
と追い討ちをかけてみたり。ごめんよ!
ワンピによさ毛なIDだったので記念パピコ(・∀・)ノシ<オジャマシマシター
>569
アラステキ。
私もずっと、あの子達を眺めていたいので、まだまだ終って欲しくないよー!!
今の展開。
普通に新たなジジィキャラが出てくるのかと思うとドキドキです。
尾田っちのジジキャラ好きなんだよね〜。
ルフィのじいちゃん・・・ルフィのじいちゃんバージョン・・・
誰もかないそうにない雰囲気。
や、じいちゃんって、あいつなんじゃないの・・・??
>573
ロジャーの事を言ってんならまだ結論出てないよ。
自分は違うと思ってる。
下手な小細工しない王道漫画だからなぁ
なんとなく予想通りの展開もってくるとオモ
>575
へぇ・・・おまいの予想で今までどれだけ当たったんだよw
>575
なんとなく私もそう思う
>>574 誰も結論出てるなんて言ってないでしょ
夜中に脊髄反射してないでもうちょっとまったり書きこもうね
雷がゴムに効かないってのは予想の範囲だったな。
あとデーBバックファイトで結局勝つってのも。
そんなこと言ったらルフィがクロ・クリーク・アーロンなんかをぶっ倒すってことも予想可能。
ルフィがアーロンを倒してナミが仲間になるってことも誰だって予想できる。
ヒルルクが死ぬってことも、チョッパーが仲間になるってことも予想できるだろ。
馬鹿か。
青キジの能力、萎え萎えだよ。尾田のやつ、都合のいいアトヅケ設定ばっかり
しやがって。あー、別に説明はしていらんから。先に言っとく。
>580
だーかーらー王道漫画なんだって。
予想外の展開なんか無いんだって。
誰にでも想像できて、その通りになるんだって。
まぁまぁ 仲良くしろよ。それは喧嘩するような話題じゃないって!
先が予想できない漫画の方がめったにないがな。
こんな程度のネタでプロになれるのかと思うものが多いからな。
漫画なんだから見せ方のうまさがかなり重要なんじゃないか?
たとえ結論がわかっていても問題は内容だろ。
面白くもなく議論するのも馬鹿らしい話題を引っ張ってスマソ。
漏れは単純にルフィの血縁らしき存在に不思議な思いだ。
エースのときも驚いたからな。
ルフィも人の子なのだと。
木の股から生まれたとでも思ってたんかいw
>>584 実はクローンなんじゃないかって説もあるよねルフィ。
それはかわいそうだと思う反面結構萌え設定だったりする。
そんなの初めて聞いたよ!w
ロジャーのクローンってこと?
それはちょっとff7過ぎないかい?
じゃあルフィも年を重ねると渋い口髭のおじさんに・・・・・・w
クローンわろたw
>573
ロヅャーは20年前に死んでるが、ルフィはじいちゃんを知ってるというか
何か苦手意識すら持ってるぐらい近そうだから違うんじゃないかな。
生まれた時点で故人である人間に対してあの反応はどうかと…
それとも読み切りのあのじいちゃんのことか…?
>594
同意。
それにルフィのじいさんが元海賊王じゃ今まで遠い存在だと思ってたものが
いきなり身近な存在になりすぎて世界観が狭まる感じがする。
どうでもいいけどルフィは両親の事を父ちゃん母ちゃんと呼ぶタイプのキャラだなとオモタ。
>595
いわれて見ればそういう感じだな。>父ちゃん母ちゃん
出来れば「兄ちゃん」と一回ぐらい呼んで欲しい。
「兄ちゃん」呼びするのを想像しただけで萌える(*´д`*)
萌えるなーたかが呼び方なのになんでこんな萌えんだろ。
仲間達に紹介する時一回だけ「俺の兄ちゃん」っての聞けたけど
もうあれが最初で最後の「兄ちゃん」なのかも。
個人的には「にいちゃん」より「あんちゃん」の方が萌え。
江口洋介が浮かぶ。
漏れも。
かといって「おにいちゃん」じゃ随分イケナイ雰囲気だ。
ルフィの祖父なんだが・・・WANTED!のほうにいたあの人を起用するんじゃないかな?
父ちゃん母ちゃんは全然萌えないのに
なんで兄ちゃんは萌えるんだろか。
しかし姉ちゃんには萌えない私は心底ヤオイ人
ファ●ロード・・・懐かしいなw
休刊してすぐ復刊したがな。
さっき、いいともで船長の絵が出て、船長の名前を当てるクイズが出た。
それを一緒に見てたママンが
「私これ見てるのよ、えーっと『つるきち』!」
吊りきち三瓶と間違えてるよ、ママン…
>>608 うちのママンも自信満々に「つり基地サンペイでしょ!」と。
ピー子も「アタシ三瓶かと思ったわ!」って言ってたよね。
あの世代にとって 麦わら帽子+赤いチョッキ(w=三瓶 なのね…
誰だっけ、コメントで「外人かぁ」って言ってた人。
>>609 船長を「よっちゃん」と答えた鳥ビアの人ね。
フィギュア買っちゃッタ……
ゾロの腰がすげぇや
しばらくこれでニヤニヤできそう
いいとも前もワンピ問題でなかったか?
アニメの宣伝か?
>611
漏れも買った。
ゾロの右の手首に異様に萌えた…。もちろん腰にもハァハ…。
男らしい二の腕にもハァハァですよ。
逞しい上半身と細腰(;´Д`)l \ァ l \ァ
足元にチョッパー置いたらリアルっぽいサイズがたまらん。
あのフィギュアのゾロ細腰なの?
あんまりそういうイメージなかったんだけどw
ルフィもサンジもウソップもゾロより太いとは
思えないから全員細腰なのか・・・
まったくあの世界の男も女も私にケンカを売ってるね
アニメやグッズは原作絵とは違うからなあ。
原作絵では男キャラは裸になるとルフィでさえ太腰に見える。
オヤビンとの対決の時なんかいいガタイしてんな〜と思ったし。
女キャラはともかく男キャラの腰はごんぶとでも構わないのにw
一部の客層にいらん気を使わないでいいですヨ・・・
あれを細いと思うのはそういう願望で見る人だけで
なんとも思わないなら考えもしないと思う。
太い細いは人によって感じ方がちがうしな。
腰に限ったことではないが。
いちいち反論せずにマターリいこうな。
腰自体は細くないけど、胸板が厚いので細腰と感じまする。
他のメンバーのも欲しいとこですな!
尾田絵の男キャラは誰が見ても細腰ではない
と思うが…
細いっていうか、薄いと感じることはある
まぁ実際、若い男の腹は横から見ると薄いよね
若い男はね。
それがあと10年もすると・・・
バロックワークスに男ペアがいればなー
とかいきなり思い始めたのは昨日行ったイベントのせいです、スイマセン。
今先週のアニメ見たけどロビンの「柏餅ね」ワラタ
そして今ケーブルで再放送みたよ。
ワンピースは胸があったかくなる作品だなぁ…
見た後に満たされる感じ。
ODAっちがこの作品を生んでくれて本当に感謝だよ。
ルフィ船長誕生日おめでとう!
これから企画サイト回らなきゃ。
船長お誕生日オメ!
せんちょさん、お誕生日オメ!
は〜〜自サイトでは祝いまくったよ〜〜肉もバースデー・イブで食ったよ〜〜〜
船長生まれてきてくれてありがとう〜〜!!!
さーて、今日は・・・狩る。ありったけのお気にサイトから船長を!!
そうか船長の場合ケーキじゃなくて肉で祝うんだな。
誕生日おめでとうルフィ!
船長オメ!
いつまでも男前でいておくれ!
という時期に大変恐縮だが、今日、地元の回転寿司屋での出来事。
子供の日ということで家族連れで賑わってたその寿司屋は、
順番待ち(?)のスペースも広めに取ってあり
雑誌、漫画、絵本なども充実してたのだが、
同じく順番待ちしていた小学生のお嬢ちゃんが読んでる漫画に
妙に見覚えが・・・・
他の漫画本と一緒にワンピアンソロジーまで
置いてるんじゃねえよ!!!!!!
(д) ゜゜
>631
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
店員のおじさんかおばちゃんが今話題の漫画と間違えて購入したに違いない。
何の知識もない小学生が読んでどう思ったかが怖いよ
>635
案外それがきっかけでこの道に入ったりしてな。
つか、自分がそうだった…_| ̄|○
アンソロジーって、みんな801な内容なんですか?
だとしたらヤバすぎなのでは・・・
ていうか、そういう本を本屋で売ってること自体ついこの前知りました・・・
昔、間違えて書店売りの同人を買ってしまったオジサンが、本屋で店員に大声で起こってたの見たことある。
ワンピじゃなかったけど、オジサンがカウンター前で振り回してた同人自分も持ってたから、オオオオ…ってなった。
アンソロなんかもっとヤバイよ…表紙が、フレンドリーな分…!
そういえば自分は
古本屋で立ち読みしてしまったことがきっかけだった。
そろそろ本屋も考えるべきだよな。
自分はおかげで楽しくやっているが。
私も厳密に言えばそれがきっかけで入った。>>本屋で間違って読んで
でも今の時代、小学生でもネットサーフくらいするから
普通にキャラの名前で検索したらいくらでも801サイトが…
自分もきっかけは小学生の時何気に手にとったアンソロジーだったけど
その時は世の中にはいろんな事を考える人がいるんだなと思っただけで
特別萌えも萎えも感じなかったけど、もしどぎつい描写のあるものだったら
ショック受けてたかもしれないなぁ。どうなんだろ。
消防で初めて読んだ同人誌は、スカトロだった・・・・_| ̄|○
ショックだった…っ!
そういや次のグランド海賊王(商業アンソロ)はゾロルだってね。
入荷数に悩んでる書店員です。
ホントは版元に電話して執筆者尋ねればいいんだろうけど
そこまでオノレを曝け出したくないしなー。
>644
おぉ次ゾロルなんだ。てっきりゾロサンしか出さないと思ってた。
ショウブンカンからのやつだよね。楽しみにしてよう。
自分は別カプだけどアンソロ好きだからゾロルでも買うよ!
新地開拓できると良いなぁ。
きっとその次はゾロナミだな。
ゾロ受は永久に出ないw
>644
本当に?!すげー嬉しい。
ぬっちゃけゾロルってビッグマイナーみたいな感じだと
思ってたからまさか出るとは思わなかった。
アンソロって普段買わないんだけど絶対買うよ。
その会社のアンソロって全然知らない
アンソロ作家にカプもの描かせて不評な
とこじゃなかったか?
ゾロサンの時みんなイマイチと言ってた
ような…
>649
避難所でそんな感じだった。
次はサンゾロがくるんだ
間違い無い
ぶっちゃけアンソロに好きな作家が載ってても
再録なら買う必要ないんだよな…。
大手+中手が全員書き下ろしの自カプアンソロなら
涎がでるほどほしいんだが。
アンソロ会社は金ないから原稿料安い。
大手中堅はそんなとこに書き下ろすくらいなら
自分の新刊頑張った方が儲かるわけで。
ゾロサン→ゾロル→サンゾロの順に出ると予想。
あとはルサン・ルゾロをまとめたやつが出れば各主要カプコンプリ?
あ、でもサンルもあるな。
カプものよりも四コマ作品だけを集めたアンソロとか作ってくんないかな。
一冊作るのに何人参加してもらわなきゃならないか想像つかないけど。
小説アンソロが欲しい。
>644
ゾロルアンソロ出るのか・・・
正直採算取れるのだろうかと余計な心配してしまうカプ者がここに_| ̄|○
いや自分はもちろん買いますが。今この時期に出すのが意外だなあ。
>654
いっそルフィ総攻・総受アンソロそれぞれ一冊ずつ出すとか。
>657
ルフィ総攻めアンソロ激しく欲スイ…_| ̄|○ノ
総受けはオンオフでけっこう見るので
ここはひとつ商業の力で総攻めを……
一押しはサンルでアンソロは正直期待できないけどルフィ総受・総攻とも出たとしたら買いたい。
エロより総愛されの方向キボンヌ。
しかし今更ながらゾロってモテモテなんだね、攻方向で…
小説って昔はアンソロに載ってたけどなくなったって事はあんまり需要ないんかいな。
カプオンリーのアンソロなら買いたいけどきっと無理ねw
小説でカプオンリー(総受・総功でも可)が出たら買うな。
サンゾロ最近元気良いし、出るかもね!
サンゾロもいけるようになったゾロサン者がここに_| ̄|○ノ
新たなカプの新規開拓が楽しくてしょうがない。
リバ者ワンピに多いからひけめに
感じる事ないよ
ジャンル・カプを問わず、自分の萌えを引け目に感じる必要は無いかと。
確かにリバ者多いよね。(自分を含め)受け攻め両用キャラが多いってことか?!
ワンピは人生において攻めの男キャラばっかりだからなぁ。
自分はどちらかというと受キャラばかりに見えてしまう。
受攻両用でもあり、ボケツッコミ両用でもあり。
受けツッコミ両用でもあるわけだ。
私は以前はリバOK者だったけど最近はもう全然ダメだなあ・・・
自カプオンリーになっちゃった何でだろ
歳だよ
>670
自分はカプにはまればはまるほど一棒一穴になるよ。
逆にそんなにこだわりのないカプはリバでも何でも楽しめる。
まあ人それぞれだよね…。
何となくですが、「パーティモンスター」のマコーレー・カルキンを見てると何となく
パラレル小説なんかでたまに見かける類のサンジのイメージとかぶるのは
私だけでしょうか…
>673
いや、それだけじゃどんな類のサンジかわかんないしw
>673
それがどんなもんかはわからないけど、
マコーレ・カルキンがサンジに似てるとは以前から思ってた。
現在の借る金くんはちょっと・・・
昔の家アローンの頃の彼はチビナスに思えなくもないけど
パーティモンスターのカルキンの役って、常軌を逸した人だよね。退廃的で変態で変わり者ってこと?
たびたび話題に上がるね、実写版サンジ妄想はw
実写版と言えばルフィってあんまりあがらないよなー
あの体形だと10代半ばまでじゃないときつそうだ…
でもサイト巡りをしててもオフでは首捻る事も多い自分としては、
話題戻してすまんけど小説アンソロも出して欲しいな。
マンガは結構傾向分かってきたんだけどさ。
「あっぱれサンマ先生」に出てた頃の
山崎勇太はどうだ?<実写ルフィ
マニアック過ぎ?
こないだ久しぶりにイベント行って小説本もいっぱい買った。
すごい切ない悲しい、でも最後はハッピーな泣ける本があった。
同人の小説読んでこんなに泣いたの初めてだ・・・・・。
。。・゚・(ノД`)・゚・。 ウエーン
>682
いいなー。
私も5月のイベントでたくさん買い込んだ。
最初はものすごくアホっぽい話だったのに、後半ぐん、と切なくなって、
でもラストはやっぱりアホっぽくハッピーな話は何か泣けた。
この本はもはや宝物だ。
でも、まだまだたくさん泣ける本読みたいよ。
>682
カップリングだけこっそり教えてもらうわけにいかない?
もし同CPなら意地で探すからw
685 :
682:04/05/11 21:00 ID:UhpoHHN0
>684
ゾロサンですけど・・・
連載シリーズ物の総集編でした。
私軽く2年半はイベント行ってなかったので
初めての発見だったんですが同カプで
常日頃行ってる方なら既にご存知かもしれません。
686 :
684:04/05/11 21:11 ID:/G3wk1wH
>685
教えてくれてありがとう。別CPだったけど
久々にイベント行って本漁りたい気分になったよ。
私も2年近く行ってないから・・・。
自カプの小説本はヒットに当たらないから買わなくなったな。
まだ買っていないとこにいい話があるかもしれないけど
小説本は立ち読みでは判断が難しいのがな。
マンガは絵柄の好みが判断できるんだが。
小説本って判断が難しいよね。
良さそうと買ってみたら好みじゃなくってガッカリだったり
ダメそうとスルーしてたら実は面白いと評判だったり。
小説サイトでも出来たてでまだ作品がSSしかない頃行って
あんまり好みじゃなくそれ以来行ってなくって
何処かからのリンクで1年ぶりくらいにちょっと覗いてみたら
凄い面白い連載小説がいくつもあってビックリしたこともあったな。
あとからこのサイト以前来たことあったっけと気付いたんだけど。
小説は神サークルがいくつかあるから
それで満足しちゃって他は買わなくなった。
気合いれて買いまくった時期もあったけど、
結局読み返すのそこだけだったし。
サイトのSSがおもしろい=オフで中編、長編がうまいって訳じゃないんだなぁ。
小説はweb上でもアップしている人が多いから、
買う前にとりあえずサークル名で検索しサイトチェックしてる。
オフ本でも導入の部分だけとかを
オンで読めるようにしている人もいるので結構参考になる。
やっぱり表紙だけじゃ内容まで想像できないもんなぁ。
>689の意見には同意できる部分もあるけど、
何も情報が無いよりは参考になっていいと思うよ。
あとは過剰に期待しすぎなければ。
3月に、なんとなく表紙の感じで気になった小説サークルがあったから再録集
を試し買いしてみたらなんとなくツボだった。なので5月も新刊を買ってみた
ら、めちゃくちゃツボにはまる話だった。
マンガはすぐに読み返すけど小説は暫く時間置いてからじっくり読み返すタ
イプなんだが、その本はすでに読み返したよ。
小説サークル開拓には勢いも必要かな、と思った。
IDに自カプが出たのでカキコ
>693
ZS なのか Sl なのか lZ なのか Zl なのか、どれだよw
>694
そんな貴女はウソップ×チョッパー
ZSでSLでZL(リバ)なのかも試練。
>694
そんなにあったとは目からウロコ。
最初ZSしか気付けなかった。
698 :
693:04/05/12 23:15 ID:8WGiV+mC
そんなに入ってたか!(w
くんずほぐれつとはまさにこのこと。
700 :
693:04/05/13 00:00 ID:iWpy9ESj
答えはB'zだよ!
うそです。ZSです。
なんだか和んだよ(*´∀`)
さっきやっと超の戦利品整理し終えた
本棚パンパンだから次のイベまでに少し減らすか新しい本棚買うか…
いい収納法はないものか_r ̄|○
バレみてきた・・・萌えの予感・・・!!
>702
はいはい。避難所逝きましょうね。
>702
もうそんな時期か
>703
スマン。ここはひとつ、興奮してここと避難所をまちがえて誤爆したという事にしておいてくれんかのう。
>705
了解しますた。避難所にてお待ちしておりますw
漏れも気持ちは一緒なんだよ。
避難所って何処ですか?って言われなかっただけ良かった。良かった。
わたくしも避難所に直行致します。
尾田っちありがとう。
わたしも避難所行っていいかい?・・・なんだよアレ!反則だよ!!
来週アニメ休み?
>702-708
バレまじで兎。誤爆だなんてふざけんな。
匂わしても解るものはわかる。
とっとと消えろ厨が。氏ね。
>710
どのレスもバレの内容には全く触れて無いのに
そこまでケンカ腰なあたなは21歳以下ですか?
それともあの日ですか?
↓何事も無かったかのように違う話題ドゾ−。
>711
バレ正当化するババァは氏ね。
>709
16日の放送は休みみたい。
23日から放送。
当然と言えば当然なんだがアニメが
原作に追い付きそうなので空島完結したら
なが〜いオリジナルやるそうだ。
時間稼ぎしたかったらデッドエンドでも
放送すりゃいいのにね。
ただ映画をテレビに持ってくると画面
切れまくりカットされまくりで
録画してもあまり楽しめない罠。
デッドエンドを30分のワクで四回とかに分けてやるのもそれはそれで難しいんじゃないのかな?
オリジナルアニメは、それはそれで楽しみにしてるから、ゼヒ面白い話を作ってくれ、東Aさん
春の映画のせいでかデッドエンドを持ち上げる人が急に増えたが
そこまで言うほどよかったようには思えないな。
オリジナルアニメは今一歩が多い。
アニメも面白い漫画を見るとちょっとうらやましい。
でも楽しみにしてるから頑張ってくれ東A。
漏れは一番好きだなデッドエンド。
オリジナルキャラも良かったし。
ねじまき島がいちばん好きだ。
キャラの行動がいちばん「らしかった」のはねじまき島だとおもう。
自分もデッドエンドが一番好きだな
映画はねじまきから見てるんだけど
ねじまきもその次のチョッパー王国もすごく燃え&萌えた
途中からどうでもよくなり
半分寝ながら見たのなんて今年が初めてだ…
いやー漏れはチョッパー王国が好きだ。ねじまきも。
デッドエンドは持ち上げられてることが多いけど、殺伐としてて、イマイチ…!
デッドエンド良かったよ。
もう一回観たい、と思わせる出来だった。
結局行けなくてDVD買っちゃった。
ねじまきは絵がいまいちだったようナ
今年のは話は好きだったんだけど練り込み不足というか中途半端で悲しい。
デッドエンドこの間借りて見たけど凄いと思ったよ。
原作の名台詞を何回も繰り返すのはどうかと思ったけど
全てとは言わないがキャラの動きや言動が凄くらしかったと思う。特にルフィ。
とりあえずシュライヤに涎出すほど萌えといた。
ねじまきが好きだな
各キャラの戦闘見せ場がはっきりとあっていい
特にサンジの、短いけれどスピーディで、ひたすらかっこいい
あと、ナミさんの太ももと
担がれて回収されてゆくゾロに萌えた
ねじまきのサンジの戦闘はすげーね。
私もねじまきかなー
作画がアレなのが惜しいんだけど
小説読んで萌えてる
漏れもねじまきに一票
オリジナルが出過ぎると萎える性質だから
最近の傾向はいまいち
ただでさえ主要キャラが多いんだからさらに増やさなくていいのにと思う
ねじまきの作画はなんであんなにキモイんだ。
作監ワンピ本業のやつじゃなかったのか?
>728
アニメのキャラ設定画見てみるといいと思う。
東映のワンピサイト(って言うのかな)に週代わりで載ってる。
細かな設定には「イイ!」と思うときも多いんだけど、
正直あの人が設定画を描いてるのでなければもっと萌えるのに…と思う。
特にゾロが。
>728
現在、テレビシリーズの作画監督を何回かおきにやってるよね。
今はあの頃の絵よりも全然上手くなってるはず。
え?ねじまきってそんなに絵ひどいかな?たしかにおだっちには似てないけど。
>ねじまき
そうとうひどい印象だったけど。
黒目がちいさくて体が針金みたいに異様に細くて。
実はあの映画以来、井上作画苦手になった。
確かに最近はすごい上手くなってきてるとは思うけど、
でもダメなんだ・・・ねじまきがトラウマなんだ・・・
でもMr.1との戦闘の回の作画監督、ねじまきと同じ人とは
思えないくらいに向上したと思う。
某同人作家たちと交流してるうちに上達したっぽい。
>>733 またそういう煽りっぽい事を…
上達したんならプライベートはどうでもいいじゃないか ( ´∀`)σ)∀`)
735 :
風と木の名無しさん:04/05/15 22:09 ID:zDlwErOf
作監と知り合いなんて裏山〜
私は真庭さん?がイイ!はっきりどの回かは言えないけど
こんなにアニメの作監気にしながら見るのはワンピが初めてだ
いっつも安定しないよね…(´・ω・`)難しいのかしら。
バレ解禁〜!
姐様方、読まれましたでしょうか!?
読んだー!サンジのセリフ全部モエー!
早く避難所以外で叫びたくてしょうがなかったよ…!!
皆萌え燃えしすぎだた。
みんな避難所で語りつくしたの?
おーい正式発売日ですよ?
サンジにもゾロにもルフィにも萌えたー!
ウソプーがちょっと心配です
成長イベントの前振りならいいんですが・・・
>740
漏れは信じている。
ウソップなら大丈夫だ!
あの持ち味が変わらないまま成長して欲しい。
今回は男達が良かったな。
誰も言わないけどチョパーもいい味だしてた。
自分はあの余裕のないサンジに同人抜きでマジ燃え!!
…だったのだが、某スレの反応は今ひとつなんだよなあ。
やっぱりあれに燃える事自体腐女子の視点なのだろうか…
てか某スレに限らず今回我々が萌えたぎったような
男クルー同士の関係や船長命令に対する葛藤に燃えたぜ!
なんてレスはサパーリw
つうか今回表紙の船長も評判悪くない?
どっかで鼻毛がでてるとか言われてたよ…。
ルフィスレは相変わらずだし
ゾロスレなんかまったく動いてないんですが・・・w
今回萌え抜きに普通に読んでも良かったと思うんだけどね?
テンション低!
せめてここだけでも盛り上がっていきたいが
避難所で散々語りつくした感も正直ある。
ルフィ、ゾロ、ウソップ、サンジ
どの組み合わせのカプでも盛り上がれそうなんだけどな。
漏れの中ではサンルが大部分を占めてるように見えマスタ<今週飛翔
漏れの中ではゾロサンが大部分を占めてるように見えマスタ<今週飛翔
男衆に萌えますな〜(*´д`)
漏れの中ではサンルサン4割サンウソ2割ゾロサン2割ゾロウソ2割・・・ウマー
漏れの中ではサンルサン3割ウソサン3割ゾロサン2割ゾロウソ2割ついでにキジルフィも・・・ウママママー(゚д゚)
カプ違いの目から見ても今回サンルな印象強いなー
ゾロル意見が出てないようなんだけど
ゾロルの人から見ても今回はゾロルじゃないの?
どうなんだろ。クロコダイルの時は腹を括ってるように見えて
実は内心怯えてた事が解ってゾロルに萌えまくったけど
今回は腹を括ってる描写しかなかったからなぁ・・・。
どうしてもストレートに真情をを吐露してたサンジに目がいってしまう。
ゾロウソもサンルの次に印象深かった。みんなオメデトー!
奥さんズを一人も欠けさせる気のねえらしい
ルフィの男前っぷりに萌えましたが何か?
でも一歩間違えれば死ぬトコだったよ船長。
うう、燃えたい。
>759
過去ログ見りゃ書いてあるぞ
過去ログで相当はっきりかいてあったから、がんがってさがしてみて・・・!IDもゾロウソだしさ!
762 :
759:04/05/18 16:30 ID:fN4/xy1j
>>761 >IDもゾロウソだしさ!
おお、そう!今週のまさにそこが!
ドラム王国編での意地っ張り鼻と見守り剣豪を思い出したさー
過去ログひとつづつ漁ってきまつ。
ウソップがへたりこんだだけで優しく声かけるゾロ萌へ〜
某スレ
誤爆なのか本気なのかわからんが欝だ
>764
普通のスレに801向きのこと書いてあったの?
>764
どこにもそれらしき書き込みが見当たらなかったけど
どのスレの事?
ドジン板のオンリ−ネタの事だろ
まぁそんなことでここで言われても
前にもあったけど他スレのことをここで愚痴るの止めてくれ。
じゃ話題替え。
今週のサンジの激昂ぶり余裕なさぶりを見て
もし氷漬けルフィが砕かれてたりなんかしたら…
サ ン ジ 廃 人 に な る ん じ ゃ !?
と、余計な心配しますたw
1週間は泣き暮らすだろうね
ゾロは人前では泣かないだろうけど
サンジはわんわん泣きそうだ
ナミもウソップもチョッパーもだろうけど
でもそんなことになっちゃったらロビンが一番痛いんだろうな
サンジの「よかった・・・・・・!!よかった!!!」に、
今まで感じたことの無い萌えを覚えました・・・。
漏れもです。おだっちさりげなく気遣ってる描写入れるから、それがよけいに萌えー!
>772
二回繰り返される「よかった」と間にある「…」の数
そして最初は「!!」次が「!!!」に増えてるマーク。
サンジの心情をよく表した
オダッチの絶妙なセリフまわしですな。
サンルサンの人たちが妬ましいぜ!(w
でも(゚д゚)ウマー
全然目立ってるわけじゃないけど
サンジが美味しい不思議な回だったな
自分サンジファンじゃないんだけども(つっても好きよ)
今回のサンジはすんごく萌えたよ
サンジファンは本当に多いのだと改めて実感したこのところ
細かく見る人の多いこと。
違う自分でも萌えたけどな!
>776
なんか被った。スマソ
空島でナミがエネルにさらわれた(サンジ視点)時でさえ
表面上はアホなノリを崩さなかったサンジの、
この今回の余裕のなさに燃え。
まああの時とは状況が全く違う、というのは分かってはいるが。
でも実はゾロも今までで一番ギリギリだった気がする。
先にサンジが切れたからこそ理性を保てたと言うか。
あの無言で海に飛び込むシーンの緊迫感がたまらん・・・
色々なファンサイトでウソップのその後を
心配してる人多いな。
後に何か今回のフォローとなる活躍がありそうだが。
昔同人に関係のない一般の人の日記でルフィを一番信頼してるのはナミで
一番依存してるのはゾロだって書いてたのを思い出したけど
今週の話を見てサンジにとってのルフィってなんなんだろうとしみじみ考えた。
>781
ずっと飯を作ってやりたい存在<サンジにとってのルフィ
じゃダメ?
今週のサンジは「ルフィがいなければ生きていけない」
と思わせるほど必死だったな…
こーゆー関係をうまく言えないや。
>781
なんとはなしに萌えた。ありがとう。
なんとなくこの先の展開で
「ゾロと共に修行するウソップ」
なんてエピソードでウソがパワーアップ!
したらいいなとゾロウソ妄想。
ずっと検索してんだが、避難所って何板にありますか?
今後のために教えてください
>785
この質問荒れる元ですよ。
とりあえず、2ch内にはありません。
ヒントは関係スレをくまなく見ているとちょこちょこと
書いてあるので良く探してね。ガンガレ!
>>786 そうでしたか、すみません。
荒らすつもりは全くありません。
2ch内ではないのですか!
過去スレ洗って探してみます。ありがとうございました。
788 :
759:04/05/19 15:16 ID:tW/llEtY
あ、昨日同じ質問しちゃった者ですが、現在読める分の過去スレには無いかもです。
ダミーらしき空っぽの板の玄関までは行けたんだけど・・・
ここの過去スレだけじゃなく、関係スレをくまなく見てみよう。
同人板の過去ログにあるよ
みんなやさしいな
通った道だから・・・・(w
うん。自分もいくつのスレを見て回ったことか・・・。
ガンガレ!
794 :
759:04/05/19 21:45 ID:tW/llEtY
イエス!
見つかりましたぁ
どうもありがとう
キライな船長受サイトがあるんだけどさらしていい?
ヘボン小説しかないのに、キライ過ぎて目が離せない。
なんであんなクソサイトをリンクページに入れてるサイトが
いくつもあるんだよ。ばーか。
>795
いい訳ねえだろうが!(#゚Д゚)ノ ゴルァ#####!
おまえがばかだ。ばーか。
すごいわかりやすい釣りじゃないか。
スルーしとけよ…。
今週のサンジ風に怒っておくか
「黙れ!!!」
"個人サイト"だぞ!!!
わからねェのかお前には!!!
うまくオチがついて
「よかった!!………よかった!!!」
次の話題ドゾ−↓
801番ゲーーーット!!!
>>801 おめでとう!ヾ(゚∀゚)ノシ
キャラ萌・801萌だけだったらこんなに長くいちジャンルに
居座り続けることはなかっただろうなぁと思う今日この頃。
今週のジャンプ、60ページ5コマ目
…何話してるんだろ……?
>>803 走ってるとこ?
遅れるサンジを急がせているんだと勝手に思ってた。
んで、遅れている理由は足の感覚がまだよく戻っていない所為かなと。
普通に走ったらサンジの方が早い印象なんですが、どうなんでしょね?
>804
>普通に走ったらサンジの方が早い
私もそんな感じがしてた。
サンジは一応足鍛えてるはずだし、ゾロは何かこう、どっしりした
イメージがあるから、ちょっと足は遅めっぽいような気がする。
あくまで勝手な個人的印象だけど。
>>803 ゾロ「おいコック、遅えぞ!」
だと普通に思ってました。w
1人でさっさと先に行ってしまえばいいものを、わざわざ振り返って
右足のせいでいつものスピードが出ないサンジを気遣うゾロに萌えました。
私だけ?w
>804>805
ゾロはどっちかと言うと持久力の方が高そうだな。
サンジの蹴りはまさに瞬発力って感じだけど。
短距離ならサンジが早くて、長距離だとゾロが勝つ
んじゃないかと考察してみる。
つうかサンジが足ケガしてるなら
船でロビンちゃんの解凍手伝って
かわりにナミがゾロと一緒に
ルフィを運びに行けば良かったのでは?
(どうせ青キジと戦うわけでは無かったのだし)
と、SBSで聞いたら答えてくれるかなオダッチ。
>>808 >かわりにナミがゾロと一緒に
サンジが許さないと思います。
と、オダっちが答えてくれるのに1000マユゲ!
あれは
気が急いでしょうがない人たち+いざという時戦力になる
って感じで自然に決まったかと(ケガしたサンジ戦力>ナミ戦力)。
でもルフィが負けた相手に足ケガしたサンジと
片腕ケガしたゾロが勝てるわけない
と、言ってみるテスト。
某キャラスレでもサンジはロビンよりルフィが
大事なんだな、と意外がられてたぞw
>>803 ゾロ「おいこっちの方向でいいんだろうな!」かもしれないw
かけっこの話といえば、漏れはなんとなく、マリオカートで言うとゾロはクッパ、サンジはルイージって感じがするな。
サンジがルフィのほう助けに行ったのは、チョッパーに任せるしかない、と踏んだからでないの?
>812
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!(w
>812
ああそうか、ゾロ1人じゃ迷うからサンジが
道案内も兼ねてついて行ったとも考えられる。
それこそナミでもいいわけだがw
ゾロだと扱いが悪くて落としたりしそうとか・・・監視役で
ナミだったら重くて(氷だし)手伝えないだろうから
一緒に運べる奴を・・・
じょ、冗談です
いくらゾロでも大事な船長を落っことしたりしないと思っているけれど
気がついたら指の一本とかなくなったり・・・うわそんなのいやだ
やっぱり船長が気になる、
んでフットワークの軽い二人が行ったんだろう
単にルフィの「一騎打ち」の意図を正確に汲めたのがゾロとサンジだけだったんじゃ…
ナミの描写が薄いから微妙だけど、ゾロとサンジが海に飛び込む音に驚いたりしてるし、
ルフィが負けるっていう危機感がナミにも同程度にあったとは思えない。
自分の中ではなんのかんの言ってもあの二人が双璧だからってことになってます。
話途中にごめん。
>>804-812辺りの話の内容を
無意識で脳内変換してドキドキしたのは私です。
「早い」「遅い」「持久力」で深読み・・・_| ̄| ...○
なんて素直なお人…。
そう思って読んでたら、鼻血が出るかと思った
ありがとう
>>818 ありがとう
>>818 ソレだ!!姐さんアリガd。
私としたことが腐女子失格だった。
かなり遅いが、WJ25号。
手足解凍中、甲板で向かいあって座ってたのに萌えたよ
ホシュ
そういやおもちゃ屋でワンピのブロックがあったよ
ルフィ&シャンクス・マキノ
ゾロ&ミホーク
スモーカー&エース
ちょっとワラタ
いつまで経ってもシャンル好きですみません。
>>826 何を謝る事があるんだ姐さん!
私も好きだっつーの。
>825
最後のひとつがスキカプです。
パイユがフランス語で「麦ワラ」だと知って
サンジがいかにルフィを好きか知りますた。
830 :
826:04/05/24 12:00 ID:kxYMnXwa
>>827 ありがとう姉さん!
毎回ゾロやサンジにも萌えまくりなんだが、
たとえ一瞬でもあの赤髪が出てくるだけで
漏れの脳内はシャンルに埋め尽くされるんだ!!
赤本の最初のページなんて
もう擦り切れそうだよママン
気付いて欲しくてパイユを連呼させてた
尾田っちも可愛いなW
サンルサン今週もオメデタ
>831
どっちが孕んだの?
ヲイヲイw
といいつつマタニティ着てるルフィとサンジを連想した・・・。
私的にそれぞれ別の相手とどっちも受けなんで。
私もw
いや相手は違うかもしれんが。
自分はゾロルにウソサンなので。
先週に引き続きサンジ→ルフィ的展開だね。
今週なんてサンジがもし女の子だったら完璧少女漫画だよw
>835
最近のサンジはルフィを愛しすぎてる
描写が多くてテレるW
ほんとにな。漏れサンルサンじゃないけど、最近のサンジのルフィ愛ほとばしっぷりには、どきどきする
自分はもろサンルサンだ。おいしくいただきました
っていうか、クルーは皆基本的に船長愛だよね。
そういうのが垣間見れると嬉しい。
そんでもってそれぞれの反応の仕方に
違いがあるとさらに萌えるw
この先サンジがまたどんな手でルフィに
ラブアタックするか楽しみになってきた〜
>839
あなたIDがタイムリーにサンルですよ!
842 :
839:04/05/25 18:40 ID:dSLVndy8
>841
ホントだ!ウレスィーw ヽ(´∀`)ノ
最近避難所ばっかり賑わってなんだかこっちは閑古鳥ですね・・・
特定カプだけな。
こっちであんな話をすると追い出されるから無理もないだろう。
嫌ないい方すんなぁ
カプスレが盛り上がるのは活気があっていいじゃない
846 :
843:04/05/26 23:18 ID:N8l7kG1Y
私が言ったのはネタバレスレのことだったんだけどね・・・
発売日前に早売り買った人やう○入手した人らで散々
盛り上がっていざ正式発売日になってもこっちには人がいない
>845
スマン。
そんなつもりはなかったが確かに嫌な言い方だな。
あっちで普通に書き込んでいるが
こっちでの話題の振り方には迷いがあるんだ。
>846
自分は正式発売日に手に入れるが、
手に入れてからネタバレスレを見て満足してしまうな。
みんな仲良くね
ハーイヽ(´∀`)ノ
850 :
風と木の名無しさん:04/05/27 18:39 ID:W2mkOxrd
かわいいな…
>850
上げやがったな(´∀`)c< ´∀`)
ゾロサン者だけど、最近本誌のサンルに洗脳されそうだよ。
神サイト閉鎖のお知らせに鬱。
>852
閉鎖する神サイトがゾロサンかサンルか
だけでもおしえれ
>>852 サンジのわかりやすい愛情表現は見ていて
応援したくなる。
ルフィ気付いてくれるといいね。
>>852 サンジのストレートな愛情表現は見ていて
応援したくなる。
ルフィ気付いてくれるといいね。
一文かえただけの二重カキコすまそ。
タイムアウトに気を付けます。
昔からけなげ受けが大好物な自分には
最近の展開は最高にルサンに見える。
かわいいなあサンジ…。
サンジの場合は面とむかって甲斐甲斐しく世話焼くんじゃなく
わかりそうでわかってもらえないさりげなさがすごーく健気だと思います。
>>854 確かにストレートだけど、肝心のルフィの前であれじゃね・・・。
いやなんか漏れも思わずルサンに流れていきそうだ。(w
ヘイ!カモン(゜∀゜)ルサンの世界へ。
レディの前ではメロリンの安売りなのに
ルフィの前ではクールを気取りつつ裏で
純愛アプローチ。
そんなサンジが好きだー!
>86
そんな事を言ってる藻前のIDがサンゾロだぞv
ルフィへの接し方の方が何倍もレディーに受けが良いだろうに。
きっと昼間はそっけなくしておいて夜にこっそりやさしくしてるに違いないんだ。
ルフィにメロリンするサンジを想像してみた。
………。
オダッチ、純愛サンジにしてくれてありがとォォォ!!!
ついにルサンの時代が来たの?ねえ来たの??
おめでとう私!おめでとうルサンな方々!!
サンルな方達も同時におめでとう!!
サンルサンのブームに乗って
自分もハマってきましたハァハァ。
ごめんね、ゾロ……。
868 :
風と木の名無しさん:04/05/29 22:17 ID:dbq93OWJ
>867 一字一句今の私の状況と相違ない!!少しだけ浮気させて・・・!!!
ごめん、ageちゃった・・・_| ̄|○
>>867 よしゾロのことは私に任せてどーんとイッテコーイ!
欲望のままに生きるのが同人よのう。
固定萌え派だったんだけどサンジとルフィはどっちもイケるな。
どっちもかわいくて好きー。
今の原作の流れはいいなぁ。
仲間新しく出来るのかなぁ。あーわくわく。
…そういえば、結局空島で船直してくれたのは誰だったんだっけ?
>872
わからずじまい。おだっちのことだからまたビックリするような種明かししてくれると思うけど。
今日はアヌメないのか
先週バレーで録画したまま見てない…
>871
どっちも可愛い
(;´Д`)ハァハァ
突然変な話をするが。
みんな体格差とか年齢差をあまり気にしないの?
だってサンジやルフィ相手にゾロが受とかって
ビジュアル的にどーかと思うんだけど、私だけ?
世の中には体毛ビシビシのオサーンが15歳くらいの美少年に犯される
のが萌える人だっているんだ
ここで他人の萌えにケチつけるのはカコワルイよつーかヤメレ
どうでもいいが>875の言い分だとルサンもダメなんじゃないのか?
自分の萌えは正しくて他人の萌えはおかしいという厨はいなくならないものさ
とりあえずこれはただの釣り
スルーしとけ
アニメは空島終わって今後はオリジナルになるんだったかな
>875は成人後一年間山に篭り住職に鍛えてもらってから書き込むのです
ゾロ受けが嫌いってだけなんでしょ
嫌いなカプスレにでも行って絶叫してくれば?
まあ、みんなその辺りは大人にヌルーするぽ。
>881
いや、ミホゾロ他マンセーかも知れないよw
皆釣られすぎだぞ( ´∀`)σ)´∀`)
人が多くてちょっと嬉しいけど。
>875
細身の美人さんが鬼畜チックにごつめのにーさん(中年くらいまでならオケ)を攻めるのが
大 好 物
ですが何か?
_| ̄|○ アア、ソウサ・・・オカゲデ イツモ ドマイナーサ・・・
最近好きになるカプは身長的に無理があるけど
愛さえあればなんとかなりまつ
見た目じゃなくてキャラの性格でそのカプ選んでマスカラ!
ぶっちゃけ麦わら海賊団全員受けに見えるんだよ・・・
というかワンピ世界の男キャラは基本的に皆、受けにしか…
801やってるはずなのに百合書いてる気分になってしまう事がたまにある。
みんな漢なのに受くさいね。
そこがまた萌え。
875だけど、別にゾロ受が嫌いとかそーいうわけではなく。
他の人が受と攻をどー分けてるのかちょっと気になっただけです。
そっかーやっぱり見た目は関係ないんですね。
ぢゃ山逝って修行してくる。
そうさのう…
最初ハマる時は身長体格差は関係なく、ハマった後で、
攻が大きいのは基本よねーとか、親父受萌え!とか、チビ攻ってグっと来るわwとか、
自分に都合よく萌えています。
>>891 関係あると思う。
ゾロサン者の私はビジュアルが大事。
すべてじゃないにしろビジュアルの好みはやっぱあるね。
私はサンル者だけど昔から微妙な年の差、体格差に萌える傾向がある。
でもルゾロも好きだ!
漏れは年下攻め・受けの方が背が高い、等などが好きだから、ルサンはビジュアル的にかなり美味しいんだが
何故か自カプはゾロサン。なんとなく性格の組み合わせとして、そっちにいってしまった。
何が言いたかって言うと、ビジュアルは大事だが、それだけでもどうにもならない、と言いたかった。
つまるところ、人の萌えなんて言葉では説明つかない希ガス
気づいたら好きになってんだから。
自カプ ∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
自分も同じだー。気づいたら好きになってた。
理由を説明するのも難しい。
けど二人が一緒にいるところを想像すると
心にぴったり来るものがあるんだよなー。大好き。
人少ないけど、自カプ ∩(・ω・)∩ ばんじゃーい 。
自分なんか黒髪黒目、黒い肌の重量筋肉受が大好物なのに
なぜかもう四年もゾロサン一筋で絶好調だ。
カプ萌えに見た目は関係ない。
ていうか本来スリム×筋肉萌え者から言わせて貰うと、ゾロ受
ぐらいなら全然細い方だと思う。驚くほどの体格差ってもっとこう…
細くはないけど別にごつくもないよなゾロは。
ただ、私は原作のあのがっしりした首周りが好き。
私は今のカプに嵌って誘い受OKになったw
いったい誰が仲間になるのか・・・。
気になる。
ナイスミドルおぢさま船大工ゲットの夢やぶれる OTZ
個人的にアイスバーグが仲間になって欲しいが…むりぽ?
あのヒゲの生えた若エースみたいなのが仲間になるのかしら。
(私の脳内で)自カプがどう変化するのか楽しみだw
(私の脳内で)自カプを是非ひっかきまわしてほしいもんだ。
だめだ、脳内妄想が止まらねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
>ナイスミドルおぢさま船大工ゲットの夢やぶれる
今週出てきたキャラの誰かが仲間になるとは限らないんじゃない?
やっぱ一人くらいおっさんが欲しいのでまだ諦められないわ…
おっさんいいな。自分もキボン!
自分も昔は受とは体が小さくて細くてかわいいものだと思っていたが
最近はそんな定義に嵌ることがない。
萌えって不思議
自カプには攻め子供化っての書いてる人たちがいるよ
小学生や幼稚園児なのに攻めバリバリなんだよ
そしてそれに萌えるようになっちまったんだよ
パラレルで幼稚園児×大人のエロが見たい・・・_| ̄|○
幼稚園児って勃起すんのー!?
エロなくていいけどガキ攻私も好きだなぁ。
受の子供化はさして萌えないけど。
さっきやっとジャンプ読んだ。大工さんズかこいい。
大工さんズ、一番奥にいるメガネかけた黒髪の兄ちゃんが気になる。
フォクシーはあれだけの人数いて1人もイケメンいなかったのに
ガレーラカンパニーのイケメン率といったら。
大工がもし煙草吸うキャラだったとしたら
サンジと煙草交換とか火の貸し借りとか、かなり夢が広がる。
>908
漏れも!!一番奥の真ん中の眼鏡のにいちゃんが何気なくイケメンだ。w
フォクシーにとっても仲間になって欲しかったおぢさま大工さんが居たよ( TДT)
右ページのキャップのおぢさまも捨てがたい。
大工さんズ、どなたもかなり好み。
いっそのこと
み ん な 仲 間 に な れ 。
・・・・・・ダメ?
>>911 >キャップのおぢさま
同意。木材ぶんまわして海賊船長倒した人だよね?
いいっすよーあれはー
>909
仲間に喫煙キャラ2人はどうだろう
ただでさえサンジの喫煙は微妙に叩かれてるのに
そのばやいは新仲間キャラは20歳以上がいいかもね
あの面子じゃなく仲間になるキャラがまだ隠れてる気がするけど
今の誰かが船に乗ったらカプ相関図ががらりと変わったりしてねw
>915
それが怖い
ゲームになってほすぃ。イケメンどもぉぉすぎ。過去のイケメンたちも勢揃いでお願いします。
>915
ちょっと期待。
大工がカッコいいって言ってるのは、みんなマジなの?
うん
マジでしょう。
ああいう一人前の男が集団でどーんとそろうと格好イイよ。
一人一人はいつかどこかで見たようなキャラが多いけどな。
そうっすか。お答えありがと。
帽子被った奴とかキムタクに見えるんですが
(悪い意味で)。
>>922 いや、バットシティでしょう<工藤ちゃん
一番手前にいるヒゲメガネの大工が(・∀・)イイ
大工にも萌えたが
手すりに座ってるサンジの頭と肩に燃えた━━━(゚∀゚)━━━!!
ウソップもやたら可愛いし・・・たまらん!
>925
ホントだ。
サンジの頭と肩(と腕)かわええー。
でも大工集団はバラティエを彷佛とさせるなあ。
だからこそ、意表をついて女の子を入れて欲しい。
サンジと被るって意味もあるし、
ぶっちゃけ、今のカプ関係崩したくないんだよーヽ(`Д´)ノ
漏れは何となく戦う男大工がほしいところ。自カプの動向は激しく不安だけど、
それ以上に新しい仲間ワクワク!
炉瓶が抜けそうな雰囲気だからオニャノコが入るんじゃないの?
禿しくオトコマエな女大工なら大歓迎です。
ゴツイんじゃなくて、性格的に。
むしろ自カプ関係が崩れそうな波瀾や人間関係が楽しみな漏れは少数派?
そんな事で壊れるような絆ではないと自信もって言え…るかな(・∀・;)
ある程度大人なキャラが入ればカプ事情が混乱するのは避けられないかな。
絶対ありえないと思いつつエースが仲間に入らないかなぁ…いつか。