腐女子能力試験 FUEIC (フーイック)

このエントリーをはてなブックマークに追加
933風と木の名無しさん:2005/04/22(金) 23:36:27 ID:p+xh9jZe
小学生の腐娘がいます
最近のテスト傾向ですが、自由度が高すぎて逆にどう勉強すればいいのか難しいみたいですね
減点になることも少ないようですが、高校大学に上がった頃が心配です
ゆとり教育制度の見直しもされてるみたいですけど、やはり将来を考えれば塾に入れた方がいいんでしょうか

参考までに先日のテストから
問)
A君とB君は友人同士です。B君とC君も友人同士です。
さてA君とC君の関係を、B君を交えて自由に発想しなさい。
ただし、道具を使ってはいけません。
934風と木の名無しさん:2005/04/23(土) 01:55:19 ID:xbEetKGO
A君はサラリーマン、B君は保育士、C君は幼児、
A君とB君は腐れ縁の幼馴染、
B君はC君の先生。
A君とC君は親子です。仲良くB君を取り合っています。
935風と木の名無しさん:2005/04/23(土) 02:07:09 ID:6WG9XvDr
>933
萌えは本来自由なものとはいえ、確かに反復練習で基礎知識を身に着ける
ことも必要ですから、難しいですよね。
うちのは塾には入れてませんが、百マスカップリング妄想をやらせています。

上の娘は県外の一棒一穴教系腐女子高校に行きたがっています。
地方では腐女教育が十分な高校がないとかで、先日も学校のパンフレットを持ってきました。
親としては、学力もさることながら生活面が気になるところです。
一応寮もあるようなのですが……

「古典801を髣髴とさせる優美な寄宿舎(県重要指定腐文化財)には、
 世界の名作が集まった図書室や課題原稿制作の為の学習ルームを完備。
 寮監の先生はカップルで寮に居住していますから、学校だけでは
 学べない実践的な801知識についても気軽に質問することができます。
 寮のモットーは『萌えの追求と自立した社会生活』です。
 地方生や帰国腐女など、様々なバックグラウンドを持つ仲間たちと
 共萌生活を送ることは、忘れられない青春の思い出となることでしょう。」
                                (以上パンフより抜粋)
936風と木の名無しさん:2005/04/23(土) 15:35:06 ID:hqhvgLmV
どなたか腐女子能力検定予備校(通称FAC)の実習講座を取った方いませんか。
独学で勉強してきたのですが試験に実技があると聞いて予備校に行こうか検討しています。
行けそうなのがFACのみなのでここにしようと思っているのですが
実技は何をするものなんでしょうか?
937風と木の名無しさん:2005/04/25(月) 10:55:34 ID:FjBHZ/TX
 
938風と木の名無しさん:2005/04/27(水) 12:04:13 ID:LAya3Nb0
>936
大手コームイソ試験予備校のFACのことかな?
939風と木の名無しさん:2005/05/02(月) 20:24:07 ID:O8lPz12C
>>936
受けか攻めかで変わってくるよー。

自分は鬼畜攻め専攻なんだけど、
いま一生懸命言葉攻めの論文書いてる。
コレを使って実技やるらしい。
実際に講師に向かって、言葉攻めしてみるらしい。
だからどんなに良く書けても、口調とかが結構大事なんだよね。

受けだったら、属性によるけど誘い方とかその辺だったと思う。
目線をやる位置とか、手を掛けるタイミングとか、
友達は、「誘う嫌がり方」がなかなか上手くいかないって嘆いてた。
本気で拒絶しても駄目らしいし。難しいねー
940風と木の名無しさん:2005/05/03(火) 01:20:51 ID:EFuIxb7l
未成年はカエレ!なんていわないで、ちょっとだけ見逃してくださいね。

わたしはいま、中学入試目指してがんばっています。
一応の志望校は、OK腐中部、早漏田実業中ってとこなんですが、
やっぱりむずかしいですね。
特に今年に入ってから、ずいぶん偏差値下がっちゃって、塾の先生にも
「あなたには、将来腐女子のリーダーになろうという覚悟がないから
勉強が萌えに結びつかないのです。」とかって、叱られちゃいました。
確かに、大学腐属を目標にしている理由のひとつは、あとが楽かなって。
こんな半端な気持ちじゃ駄目ですよね。

ここ読んで、少し、気持ちが引き締まりました。
お姐さんたちもがんばっているんだ。
わたしもがんばらなきゃ。

あ、あと、質問なんですけど「恋の旅人算」とか「鶴×亀算」とか、
塾では「方程式使っていい」と言われてるんですが、
母は「伝統校は『安易に方程式を使うことは美意識に反する』と
それだけで切る学校もあるらしいわよ」と言うんです。
実際のところ、どうなんでしょう?
ご存知の方、いらっしゃいましたら、お教えください。
941風と木の名無しさん:2005/05/13(金) 23:54:07 ID:TExJbluB
┐(´д`)┌ ホシュシテオクネ
942風と木の名無しさん:2005/05/14(土) 17:34:51 ID:tkPrpqlZ
>940
うーん、大学や学科によるんでは?
方程式を的確な場面で使えるかどうかというのも、能力の一つだし。
それに、この方程式がどうしてこういう式になっているのかを考えた上で
使うのなら「安易に」とは言い難いと思うので、方程式を覚える前に
「この方程式はこういうプロセスがあって、初めて成立する」
という事をきちんと叩き込んでおく事が大事だと思う。
943風と木の名無しさん:2005/05/14(土) 21:59:25 ID:5RIdEH4H
どこの学校だったか忘れたけど、聞いた話によると、
問題が全然分からなかったから、
「崖っぷちのの受験生×採点者」妄想を一杯書き綴って合格した人がいたらしい。

まあ都市伝説だと思うけどねー。
944風と木の名無しさん:2005/05/14(土) 22:38:57 ID:9iZXob5v
>943

「自分×隣席のクール眼鏡」の妄想を書いて合格した…ってのも
都市伝説のひとつですよね。
945風と木の名無しさん:2005/05/14(土) 22:59:02 ID:yKL4nVZz
その話、モデルは私かも知れません。>都市伝説
尾ひれがついているみたいですけど……。
ちなみに腐美術大受験生でした。
「真に鬼畜的である受けと攻めを、幾何学的模様を用いて平面的に構成せよ」
という課題だったのですが、私たちの教室に配されていた
モデルが、些か横に太い方で……。

デブ専ではなかったので、苦し紛れに描いたのが
「崖っぷちのの受験生×たまたま教室に来たテスト監督者」でした。
腐美大でなければ受かっていなかったと思います。
946風と木の名無しさん:2005/05/15(日) 10:25:35 ID:cYy9jkvV
一旦腐上
947風と木の名無しさん:2005/05/15(日) 11:54:51 ID:zntxWDmC
植木職人の恋愛事情です。

童貞・包茎・風俗大好きな男の感動ストーリー

http://slim77.fc2web.com/
948風と木の名無しさん:2005/05/17(火) 03:02:26 ID:MjIWx7hV
まぁでも一旦大学にはいってしまえば、「受が喜ぶ美味しいカレーの作り方」とか
「隣の人×試験官」とか書いておけば、だいたいのテストは乗り切れるからねー…。
そういう先生が運良く入試試験にいれば、>944や>943のいうような都市伝説も
ありえると思う。特に文系は。
949風と木の名無しさん:2005/05/17(火) 18:09:57 ID:15L6F2IL
801本をレポートに添えて提出という奥の手があるってさ、
でもあれは男子腐学生には無理な方法だよね冗談にならないから。
教授によっては不潔だといって逆効果になることもあるらしいけど
腐系の大学の教授がそんなんでいいのかね。
950風と木の名無しさん:2005/05/18(水) 01:04:39 ID:q4Mq9X4x
腐立高校に通う3年の腐男子なのですが行きたい腐立大学があるのですが
学校推薦で受けようとしているのですが学推の枠が1人なのですが希望者が20人もいます
校内選考で1人を決めるのですが試験内容の対策がわからないです

過去の先輩の話しではある同人誌もしくは商業誌の1コマをみてそれが収録されている本をもってこい
や小節の1ページを見てその本のタイトルと作者名カップリングの名前を述べよなどの問題があるのですが
自分は奨学生日々の正確で一杯一杯なんででろくに本の1冊も買えないんですどうしたらよいでしょうか?
951風と木の名無しさん:2005/05/18(水) 19:57:46 ID:HgvLq0dV
とりあえず文章の書き方からだね>950
腐立なら、腐立図書館行ってこもっておいで。
952風と木の名無しさん:2005/05/20(金) 17:22:23 ID:de4aljci
>>950
見た目に自信があるなら、校長クラスの人間誘ってこればいいと思うよ。
953風と木の名無しさん:2005/05/21(土) 13:24:13 ID:GWcPCs2k
面接や小論もあると思うから奨学生ならではの熱意を見せることも大切かな

もちろん>951さんも言ってることだけど図書館を活用して
基本的な文章力や押さえておくべき作品に対する知識を得てこそです

がんばって下さいね
954風と木の名無しさん:2005/05/22(日) 00:03:11 ID:9aBM/6VZ
2006年度腐立高校(新設)募集要項

募集人数
男1人女800人
教師
女性80人保健医(医師資格を持ちしものは優遇)男性1名
内訳
国語科・数学科・社会科・英語科・理科科各8名
保健体育科・家庭科各4名
芸術科(音楽・美術・書道)6名(各2名)…ここまで50名


事務4名
司書1名
各種実習補助(掛け持ちでき人優遇)25名

生徒の皆さん教員の皆さんの多数の応募お待ちしております
955風と木の名無しさん:2005/05/22(日) 12:01:29 ID:m0Zgrv3w
>954
> 各種実習補助
(; ´Д`)ハァハァ
956風と木の名無しさん:2005/05/27(金) 23:00:14 ID:yEJI3FYs
ちょっとみんな聞いて!テンション高くてゴメソ

うちの大学の特別授業で「攻めの心理を体感する」ってのがあったのね。
受け役で来たお兄さんがジャストミートで私好み!
黒髪サラ毛、ちょっとつり目の黒縁メガネ、
穏やかそうな笑みなんだけど時折口が小悪魔ちゃんのように開いて誘う、
清潔感のあるシャツ、高くなく低くない声 etc・・・
攻め役は今日の日付(05と27)で選出されたんだけど
私05バァァァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ン !!!!!

いろいろとやっちゃった!テヘ☆ミ 彼を招いてくれた講師ありがとー(*´Д`;)'`ァ'`ァ
講師には「お前801算は全くだめだけどかなりハイレベルの攻め分がある」って褒められちゃった。

でもひとつだけ気になることがあるんだ。
どうも彼は講師と出来てるみたいなの。残念!
まあお似合いだからがんばって欲しいと生徒は思います。
957風と木の名無しさん:2005/06/12(日) 15:41:31 ID:eEl/N9nA
ワラタ
958風と木の名無しさん:2005/06/17(金) 11:00:52 ID:zfqEs5Bq
一旦上げ

誰か今年の801専門官試験受けた人いませんか?
959薬 ◆DRUG25//rE :2005/06/19(日) 23:39:54 ID:QE2Qqedc
(´・ω・`)…
960風と木の名無しさん:2005/06/19(日) 23:43:06 ID:Ck+dte84
今日は国家802種試験でしたね。
受けん法、行ゲイ法、ゲイ語などはかなり難化していましたが
私はどうにか一次通過できそうです。
親からはやはり801種を、と言われたのですが知り合いに801種キャリアがいて
超激務のようなので…
961風と木の名無しさん:2005/06/27(月) 16:32:00 ID:UDcQe9O/
保守
962風と木の名無しさん:2005/06/27(月) 16:53:26 ID:pFXzPTX1
>>960
801種は派閥というか、卒業した大学によって序列が出来たりして面倒らしいよ。
条件的には同じようにキャリアでも、激務なのに萌えの少ないところにやられちゃったり
かと思えば、たまたま上司が同じ大学で、そこそこ忙しいけど萌えもたっぷりなところに
いい条件で転がり込めたり。
その点では802種は801種で得られるほどの萌えはないけど、あんまり派閥争いには
巻き込まれないので、安定はしてると思う。
963風と木の名無しさん:2005/07/02(土) 21:44:01 ID:WW9s1zjU
三性堂でたくさん参考書買ったからバリバリ勉強するぞ(*´Д`)
964風と木の名無しさん:2005/07/08(金) 23:58:57 ID:77dkicze
三性堂の設問って、片寄っているので気を付けた方が良いですよ。
鬼畜宇宙人専科とか、猫耳攻め学とか、萌えが独特ですから。
一般的なへたれ攻めに関しても、微妙な珍解答がありますし。
例えば、
問・「受けさんの馬鹿っ」と受けとの喧嘩の後、冷たい雨の降りしきる中
部屋を飛び出したへたれ攻めのこの後の行動を表しなさい。

三性堂模範解答・超へたれになる。

…いや、確かに間違ってはいないけれど…試験に通るんでしょうか?

965風と木の名無しさん:2005/07/09(土) 05:29:11 ID:kdekEbou
>>964
964だったらどう書く? 字数制限にもよるけど…
自分だったら、「靴も履かずに飛びだしたはいいけど、階段からコケて捻挫、
情けなさにえぐえぐ泣きながら追っかけてきた受けに連れ戻されて介抱して
もらう」、みたいな方向で行くかなーと一瞬思ったけど、「飛びだして公園
でブランコに座って野良猫に話しかけたりして、大風邪を引いたところで受
けに見つかり、39度の熱出して看病してもらう」もいいかな、と…

なんで看病ネタにばっかり走ってるんだ。………今年も駄目かなぁ…orz

966風と木の名無しさん:2005/07/11(月) 21:04:38 ID:dVExG9ja
>>965
そんな心配することないって
確かに看病ネタってぱっと目を惹くような独創性はないし、
エロシチュにもっていきやすいから安易ととられがちだけど、
採点者の中には根強い看病ネタ贔屓って結構多いよ
もし困ったら迷わず使ってみるといいと思う

相手の属性によるところはあるけど、そればっかりは運だからねぇ…
967YahooBB220011036067.bbtec.net:2005/07/12(火) 02:27:03 ID:6CVNL4Fx
てすと
968風と木の名無しさん:2005/07/12(火) 02:29:05 ID:6CVNL4Fx
やはり落第orz
969風と木の名無しさん:2005/07/15(金) 00:10:41 ID:y/nRNwfX
私の名はメーテル・・・
ちょっと立ち寄るだけの女・・・

>339メーテル

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/65734.swf
コレではなくって?

私の名はメーテル・・・
毎晩繰り返される虫との格闘のために寝不足の女・・・
970風と木の名無しさん:2005/07/15(金) 01:53:41 ID:ew+8k9eO
↑ごめ・・・誤爆・・・しかもどこスレだかモロバレやんil||li _| ̄|● il||li

えーい、これだけじゃなんだから問題出していく!
つっても、この間の番組見てた人には答えわかっちゃうだろうけど。
801ビアの泉の「801ビアの種」コーナーで出てたヤツです。

受が攻に言われてもっとも興奮するセリフは「    」である
971風と木の名無しさん:2005/07/15(金) 22:28:30 ID:VFy1MezV
問題
攻が受にすることを前提とした「だっこ」「おんぶ」「肩に担ぐ」「小脇に抱える」のシチュエーション及び両者の心理状況の違いを出来る限り明確に述べよ。(30点)
972風と木の名無しさん:2005/07/15(金) 23:15:33 ID:qsfL1Wdg
>>970
「月に見せつけてやろうぜ…」
かな?

>>971
だっこ:年の差が大きい甘々シチュ。年下受けに幼児語で攻めがねだられる。
おんぶ:──無回答──
肩に担ぐ:鬼畜シチュ。受けを失神させて担ぎあげ拉致監禁。
小脇に抱える:ギャグテイスト幼なじみシチュ。友人知人がいる場でのブチ
切れ気味怒濤の告白シーン→冷やかしと祝福から逃げるために脱出。

………おんぶがどうしても無理だ…。駄目か今年も…orz
973風と木の名無しさん:2005/07/17(日) 01:03:50 ID:Y+SN22XL
>>971
抱っこ=「攻と繋がったまま(ryフットーしちゃうよぉぉぉぉ!」という白痴受馬鹿シチュ
おんぶ=学園スポーツモノ。短距離ホープ(受)が足をくじき、
色々あってリタイアしてマネージャに転向したライバル攻(受に片思いだったり葛藤中だったり)が
保健室までおんぶで運ぶ。
肩に担ぐ=超体格差カップル。酔って潰れた受(ミニマム)を運ぼうとする攻(マキシマム)。
しかし、ぐてんぐてんでへにょへにょなため、おんぶも抱っこも出来ず、困った結果俵担ぎモード。
小脇に抱える=体格差カップルその2。俵担ぎしたものの、段々疲れてきて下がってきて小脇に…。
後日、人さらいのうわさが立つ。

…orz
974風と木の名無しさん:2005/07/20(水) 00:28:27 ID:MdyE2OUR
>>971
抱っこ…スキンシップに飢えた暗い過去を背負う受に、優しく大人な攻が親代わりに甘えさせてやる。
最初は嫌がって激しく抵抗するもそのうち泣けてきて心も身体も攻に預けてしまう受。
おんぶ…上級生(上司)に強姦されて茫然自失の受を慰めつつおぶって帰る健気攻。
他愛もない馬鹿な話ばかりして受を心遣いに余計に泣かせる。
肩に担ぐ…酒、薬、体調不良etcで半ば錯乱して泣いて叫んで暴れる受を保護→無理やり強制連行。
そして押し倒して事後承諾で頂きます。
小脇に抱える…年齢&体格差な子供子供した幼気受をペテン師系優男攻が騙し騙ししつつスピード勝負でお持ち帰り。
真意に気づいた頃には時既に遅し、泣こうが喚こうが逃げられない。

…泣かせずにはいられない上好み偏りすぎな自分… orz

抱っこは抱っこでも姫抱っこならどんなCPにもどんなシチュでも対応できると信じています。
975風と木の名無しさん:2005/07/20(水) 00:30:37 ID:MdyE2OUR
………sage忘れますた… orz
延長コードで首吊って逝ってきまつ
976風と木の名無しさん:2005/07/21(木) 23:17:07 ID:5di0yluE
逝ってらったい
977風と木の名無しさん:2005/07/24(日) 18:42:15 ID:wmcWwEXS
今後、腐系の有名会社では
ttp://www.colorful.co.jp/index.htm
これの資格も取っておいた方が有利になりそうと聞いたよ。

問題にもビミョウに腐が含まれてるし、
腐以前の社会常識も問われてる出題だしね。

新設の資格だけど、
期待。
978風と木の名無しさん:2005/07/25(月) 23:41:44 ID:enDU8u44
>977
確かにおさえておきたい問題が並んでいましたね
国家公腐員目指してるヒトにも必須になる予感
979風と木の名無しさん:2005/07/26(火) 05:00:56 ID:oAbY/PO5
改良腐究員にも必要ですかね?
980風と木の名無しさん:2005/07/26(火) 10:53:09 ID:OudxwgbN
|∀・)
981風と木の名無しさん:2005/07/26(火) 11:20:13 ID:9JGqy8eU
(*ノωノ)ハズカチ-
982風と木の名無しさん
そろそろ次スレの季節ですね。
FUEIC初心者にも理解しやすい、良いテンプレ案をお持ちの方はいらっしゃいますか?
当方まだまだ勉強が足りないらしく、穴埋めはまだいいのですが、記述式がどうも苦手でして…