方言で801

このエントリーをはてなブックマークに追加
255風と木の名無しさん:04/01/26 15:45 ID:lGVGCYoS
>85>233
姫路市民です。
「何どいやー?」って女の子はそんなゆわんで?(男は殆どゆうとるけど)
怒っとる(ガラの悪い)時は使うけど、普段言うと「怒っとぉ?」って返ってきます。


「やめんか(やめーや)、こそばいやろが」
「すぐ気持ちよぉなるわ、かまわんやろ(べっちょない)」
「やめんかゆうとるやろが、このダボ……あ、あかんて…」
「感じとぉやんけ」


追加、後日談(?)
「あん時ほんま、ごーわいたわい…」
「すまんゆーとるやろが、許してくれぇな、な?」
「ほな次、わしが上やってええんやったら、許したるわい」
「な、何ゆうとんじゃ、」


「あの時は本当むかついたんだけど」
「ごめんって言ってるじゃないか、許してくれよ?」
「じゃあ次の時は、俺が上やって良いのなら許すよ」
「な、何言ってるんだよ」



播州弁は文字にするとそこまでキツイ訳でも無いように聞こえるけど
声出すと言い方が脅迫じみ(893臭くて)てキッツイんだよね。
若い人でも「わし」ってよく言うのに萌え(´Д`*)893好きなもんで
256風と木の名無しさん:04/01/26 15:50 ID:lGVGCYoS
>233
ちょっと追加。女の子は大体「何ぃーな?」「なんなん?」「なんよー?」って感じかと。
257風と木の名無しさん:04/01/26 21:08 ID:0cHsZ0Mb
ぱくるというと、警察に捕まったイメージがあるな。
盗むの意味ではぱちるの方がよく使うかも。
258風と木の名無しさん:04/01/27 19:55 ID:DQhYWgqM
>>142
同郷発見しますた。自分のトコはもっと南下した
トコですが、大体同じです。「たいぎゃ」→「どん」に
なるぐらい。「わるごろう」は初めて聞いたかな。
姐さんの文のオチにワロタ
259風と木の名無しさん:04/01/27 21:12 ID:yeAq1XO7
>>223姐さんは上中下越どちらのかたでしょう。
ちなみに下越地方(新潟県の北の方)の山沿いではこんな風に

「ちっと、おめなにしてっかんさ!?」
「じっとしてらっしぇや。へ気持ちよぅしてやっけ」
「や、やめれてば、そっつぁどこ きったねねっかや!!!」
「あいぇ、おめん中ひゃんでせーめんども。大丈夫ら?」
「だっけ、やめれて、気持ちわーれ!!」

鼻濁音は忘れて発音しましょう。
260風と木の名無しさん:04/01/27 22:48 ID:pAzS6yW5
ぱくるっていうと、マネするとか盗作ってイメージが…
261風と木の名無しさん:04/01/27 23:06 ID:SOfrPu18
小中のときパチるって使ってたけど今はパクるって言ってるな。
ぱちもんとかは今でも言うけど。
262風と木の名無しさん:04/01/28 23:02 ID:1TzGsh7u
ぱちもんは言うね。
263風と木の名無しさん:04/01/29 01:56 ID:0KGkeT6J
そういえば、バッタもんって今でもいいます?
264風と木の名無しさん:04/01/29 02:43 ID:s/F/Qt0i
>>263
自分では使いませんが、耳にすることはありますin札幌。
今は「ぱちもん」の方がひんぱんに聞くような気もします。

ところでみなさま、地域を書いていただけると参考になります。
265風と木の名無しさん:04/01/29 09:14 ID:xIEJExAi
ばったもんは今でも普通に使います。

ちなみに大阪の北河内です。
偽者(物)に対して、
「そればったもんやろ」とか
「そればったやろ」という風に使うよ。
266風と木の名無しさん:04/01/31 18:16 ID:d8pSZH5Q
「歩いてる」を「歩ってる」というのは訛りなのですか。
それとも普通に使われてる表現なのでしょうか??
結構見るけど関西圏、東海圏で暮らした自分にはすごい違和感を
感じる表現です。
267風と木の名無しさん:04/01/31 19:45 ID:zs9KUu5s
関東の真ん中標準語圏です。

>>263
そんなには使わないけど、たまに言うし普通に通じるかなぁ。

>>266
うちのほうでは「歩いてる」だけど
母の実家の外房総(南方)では「歩ってる」て言う。
訛り表現じゃないでしょうか?
268風と木の名無しさん:04/01/31 21:58 ID:u7pfAXzx
九州北部人です。「歩ってる」は誰も口に出しては言いませんが、
「書き言葉」としては使うことがあります。(メールとか)
269風と木の名無しさん:04/01/31 22:22 ID:dksfm1eN
方言といえば「カッターシャツ」がどうももにょるんだよな。
エロ場面の時は特に。
シャツかせめてワイシャツにして貰えないだろうかといつも思う。
270風と木の名無しさん:04/01/31 22:44 ID:RJ2n3E+W
カッターシャツのカッターは「勝ったー」らしい(新明解さんによると)。
271風と木の名無しさん:04/02/01 00:41 ID:j0rWob2K
カッターシャツって方言だったのか……標準語だと信じて疑わずに四半世紀生きてきたのに_| ̄|○
ちなみにどこら辺の方言なんでしょうか?四国の山奥出身現在たこ焼きの国在住だけど、本当に今まで知らなかった。
272風と木の名無しさん:04/02/01 00:44 ID:W1UWd8C6
>>266
同じく標準語圏。
多分訛りでもあるんだと思うけど、たまに同じ標準語圏の
人間がそういう表現を使っていることがある。
こっちで若者が使う場合は訛りと言うよりはいわゆる
崩れた日本語的表現って奴じゃないかなぁ。
273風と木の名無しさん:04/02/01 05:12 ID:viquSyRe
>>223>>259姐さん、新潟県県央地域では

「おい、おまぃ何してけつかる!?」
「ちょっと黙ってれ。すぐ気持ち良くしてやるっけ」
「や、やめれてー、そんげとこばっちいねっかや!」
「うっわ、なーん中ばかせーめんらけど。大丈夫らか?」
「らっけ、やめれって、気持ちわーりっや!」

こんな感じかな。>>223姐さんに似てるな
い⇔え、だ→ら となるのが特徴。
いろいろないろえんぴつ→えろえろなえろいんぴつ
やおいではないですが「おま、まら、いれて」は
「お前はまだ居ろよ」という意味…
274風と木の名無しさん:04/02/01 18:06 ID:eWSLBN7j
カッターシャツ cutter shirt 名(和製英語)

方言ではないでせう。
275223:04/02/02 14:55 ID:T4YdlmsE
>>259>>273姐さん、同郷の人が二人もいてウレスィ…。
私は中越の山沿いなんですが、>>223では若者が喋っててもおかしくないよう
ライトな新潟弁にしてみました。
ところで「恥ずかしい」を「しょおしい」って言うのは新潟県全域で使うもんなんでしょうか?
個人的には受けがいざという時に「やらっ…しょおしい…」とか言ってくれると
禿萌えです(w
276259:04/02/03 01:21 ID:t1h1+wVA
>275
ああー、下越では使いませんね。
普通に「はずかっしぇ」です。
下越でもわりと県央よりのほうはダ行のラ行変換が起こりますが。
舌足らずな感じで(´Д`*)モエー
277風と木の名無しさん:04/02/05 23:48 ID:NUoDCraQ
下越ですが、恥ずかしい=しょおしい
うちの方は使ってました。
でも、「しょおしい」よりは「しょしだねっけ」って感じで伸びない。
福島の方でもしょしって使うみたいですね。
そっちと言葉が近いのかも。
278風と木の名無しさん:04/02/06 00:00 ID:HEsmYSHQ
> 福島の方でもしょしって使うみたいですね。
福島でも地域によって方言がかなり違うので、意味が通じない
場合もあったりw
漏れ福島人だけど、会津の方言は分からない時がある。
279風と木の名無しさん:04/02/06 00:54 ID:w6VtMXn5
山形でも南部のほうで使う地方がある。<しょおしぃ
280風と木の名無しさん:04/02/07 02:03 ID:yvGtEUtT
こんなにまで標準語しか使ってない、大都会の片田舎住まいを悔しく思ったのは初めてだ_|\●_
沖縄の方は市によってだいぶ違うらしいね。
友達が喋ってたけどなにいってんのかわかんなかった(´ω`
 そいうえば昔、目○ましTVで方言講座ってやってたなあ…
281風と木の名無しさん:04/02/07 03:41 ID:vQKTzpXS
>友達が喋ってたけどなにいってんのかわかんなかった(´ω`

目の前で沖縄の友達4人が喋ってるのを5分ぐらい聞いていたが、全く、何を
言ってるのか、何についての話をしているのかさえ解らなかった。あれなら
英語の方がよほど解る……
282風と木の名無しさん:04/02/07 12:18 ID:nDhFGi8J
東北の支社に電話したら字面は標準語だけどイントネーションが
違ってかわいくて萌えたyo
藻前は受、って思ったyo
283風と木の名無しさん:04/02/09 16:52 ID:AVcW5kSA
「おえ、お前何してんやって!」
「じっとしとけま。すぐ気持ちよくしてやるでの」
「や、やめろま、そんなとこバッチいやろげ!!!」
「うわ、お前の中ひっでもんにせまいんやけど。大丈夫け?」
「だから、やめろって、気持ちわりーんやっちゃ!!」

福井県朝娘。タカハーシの出身地。
字に起こしたらあんまおもしろくなかった……
284風と木の名無しさん:04/02/09 21:54 ID:EUV4Vylw
「ちょっ、なんばしよっかて!」
「大人しゅうしとけて」
「やめろて言うとろーが!離せて!」
「だから暴れんなち。んじゃー、入るっけん」
「入るんな!えすかて!マジえすかけん、入れんで!」

ハナワが歌う、佐賀県は北西部の方言。
「えすか」は「怖い」のこと。「〜て」は「〜だよ」みたいな感覚?
>>235
「こぎゃん」ならここら辺使います。(こんな、という意味)
そんなに距離が離れてなくても方言違ってきて難しい…
285風と木の名無しさん:04/02/11 01:18 ID:hAF27bDO
流れぶった切りスマソ。
私の地域では「柔らかい」ことを
「やおい」って言うんですが…既出でせうか?
286風と木の名無しさん:04/02/11 18:26 ID:200m4JYL
>>285
福岡は言います。
「やおい」あるいは「やわい」
また、容易でないことを「やおいかん」とも言います。
287風と木の名無しさん:04/02/11 21:29 ID:EEFAtsq9
 
288風と木の名無しさん:04/02/12 23:13 ID:U0oFGMVF
全部読み起こしてみたけどなさそなので…

「ちょっと、あんたなんしとんが!?」
「ちんとしとられま。すぐ気持ちよーしたげっちゃ」
「や、やめられちが!そんなとこ汚いねか!!」
「うわ、あんたん中めっちゃせまいがやけど。大丈夫け?」
「だから、やめられゆうとんねか!気持ち悪い!!」

「こちょがしいねか、ちょっとあんたやめられま。」
(くすぐったいだろ、ちょっと、おまえやめろよ)
「そんながばっかやねか。いつさしてくれんがけ?」
(そういうことばっかりじゃん。いつやらしてくれるの?)

トミヤマ県の真中ったらへん。…萌えない…。トヤーマは関西に近しいものがある。
289風と木の名無しさん:04/02/13 09:38 ID:3nyK1fIb
このスレ最高!
方言バリバリの801小説が読みたくなった。でも検索しても
なかなかみつからないんだよね。
290風と木の名無しさん:04/02/13 15:42 ID:x0uciBG6
>>283
北陸ナカーマ。富山出身石川在住者です。
福井は独特のイントネーションが特徴ですよね。
母が福井出身なのでよく耳にするんだけど未だに真似できない。
291風と木の名無しさん:04/02/15 22:24 ID:9s6k7u/u
おお。北陸圏!ナカーマが沢山!石川在住です。
福井は確かに北陸のなかでも
イントネーションが独特ですね。文章にすると、チト分かりにくいけど萌え〜。

福井は、「だら」 とか使うのでしょうか?お隣の富山も使うはず・・・だったが。
「何うぞい顔しとんが。風邪?」
「なぁん、ちょっと疲れとるだけやちゃ」
「なら早よ寝てしまわれま」
「あんたいっしょに寝てくれっけ?」
「だら」

意訳
「なんか顔色悪いぞ。風邪?」
「いや、少し疲れてるだけ」
「だったら、早めに休めば」
「おまえいっしょに寝てくれる?」
「ばーか」

ところで、いつも不思議に思ってることがある。なんで動物や赤ん坊に
話しかけるとき、おじさんたちの方言はきつくなるのか。うちの地方だけ?
293風と木の名無しさん:04/02/16 02:48 ID:a+AUleZJ
きつくなる、というのが格下に見るという意味なら別に不思議ではないかも。

動物に
餌をやる○
餌をあげる×
のようなもんかな?
294風と木の名無しさん:04/02/16 17:00 ID:gYEzt9NK
>>293
あ、そっちの「きつい」じゃなく、濃度が高くなるという意味でした。
家族や友人と普通に話すときより、小さい子や愛玩動物に話しかけるときのほうが
方言含有度が上がる。「○○でちゅね〜」とか言いそうな場面で、濃い方言を
使う人が多い気がします。
あと、関西弁スレでも同様の指摘がありましたが、商売の場面でも、濃くなる
傾向があるんじゃないかと。
おそらくどちらも無意識なんでしょうが、なんか微笑ましい。
295風と木の名無しさん:04/02/19 14:29 ID:qqTezCFe
前に某チービーエスドラマで岡山県?の一部で秋田弁とよく似た方言を使う所がある
って話やってたけど本当ですか?
実証できたら遠距離方言エチが可能に・・・(´Д`*)
296風と木の名無しさん:04/02/19 19:02 ID:sY+qsDSU
秋田弁解説サイトをチョト覗いてみたけど、似た言葉は
見つけられなかったよ。当方岡山市生まれ/育ち。

しかし見れば見るほど秋田弁カワイイ。
ああいう「何語だよ!?」っつー方言はホント萌えですな
297風と木の名無しさん:04/02/21 17:22 ID:aLYiJPEM
秋田県かどうかははっきりしませんが
東北方言と岡山近隣方言はよく似ているといわれますね。
現在放映中の砂/の/器の原作の主題にもなってますよ。
298風と木の名無しさん:04/02/24 21:58 ID:yUYRABNU
ホシュ
299風と木の名無しさん:04/03/04 08:20 ID:M5M60OQ8
あげ
300風と木の名無しさん:04/03/04 12:02 ID:rbRh9MW+
>291
当方福井出身石川在住。
福井で「だら」は「怠け者」と言う意味になります。主に陰口に使用。
石川に来て最初の頃、皆から「だら」と言われてショックだったよ…。
301風と木の名無しさん:04/03/04 17:04 ID:jC0hHgmY
>>300
石川の「だら」は関西の「アホ」に近いかな。
必ずしも悪い意味じゃなくていくらか愛がこもっていることも。
302風と木の名無しさん:04/03/05 21:38 ID:sqqZsvH1
>300
福井でも使いますかー「だら」
石川とは微妙に意味が違うんですね…。
確かにこっちの方では多少愛が含まれていますね。
303風と木の名無しさん:04/03/06 13:54 ID:xBFbIVLu
>239姐さん、微妙に同郷!(笑)

A「あのよー、オレ、おめのごど好ぎなんだげんとよ…」
B「はぁ? おめ…男(おどご)さ向がって何ゆってんなや!?」
A「あのよー…俺ど付き合ってけんねが?」
B「はぁ?オレやんだぞぉ!?なんでそつけなごどさんなねんだず!
おめ頭(あだま)でもぼっこっちゃんがぁ?」
A「んだって…好ぎなものは好ぎなんだしよぉ…ししょねべした…
…おめのごど好ぎなんだも…(嗚咽)」
B「……つけなごどで泣ぐなず!オレいじめだみだいだでっか!わがったて!もう泣ぐなは!
気持ぢわれなぁ言わねがらよ!」

訳。

A「あのさ、俺、お前もこと好きなんだけど…」
B「はあ?…お前、男に向かって何言ってんだよ?」
A「あのさあ、俺と付き合ってくれないか?」
B「はあ!?俺は嫌だぞ!?何でそんなことしなくちゃいけないんだよ!?
お前、頭でも壊れたんじゃないのか!?(頭でもおかしくなったんじゃないのか?!の意)」
A「だって、好きなものは好きなんだから…しょうがないだろ…お前のことが好きなんだよ…」
B「そんなことで泣くなよ…俺がいじめたみたいじゃねえか。わかったって。もう泣くなよ。
気持ち悪い、なんて言わないから。」

…てな感じですかねぇ。

当方、239姐さんの所から、電車で10分、温泉と菊の里、赤湯近辺出身でつ(笑)
304風と木の名無しさん
スレ遡ってみましたが無いのでやってみたいと思いますin日本一広い県
【原文】
「ちょっと、おまえなにしてんだ!?」
「じっとしとけよ。すぐ気持ちよくしてやるから」
「や、やめろって、そんなとこ汚いだろ!!!」
「うわ、おまえの中すごくせまいんだけど。大丈夫か?」
「だから、やめろって、気持ち悪い!!」

【訛り】
「じゃ、んな何するってや!?」
「おどなしぐしろ。ぱっぱどいぐしてやるでば」
「わがね、すったなどごきたなすねぇがら!!!」
「ちゃ、んなのながまっきりせんめな。大丈夫が?」
「だがら、わがねってば、あんべわる!!」

んな→うなとも言う人がいる。
すったな→そったなとも言う。
あんべわる→具合悪い、の意味もあり。あべわりとも言う。
「じっとしとけ」「大丈夫」にあてはまるものが見つからず…まんつおらわねがったじゃ。たんだわがらねがったでば。