方言で801

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
北は北海道から南は沖縄まで、ありとあらゆる方言について語り合うスレです。
わからない方言に関する質問もドゾー。
方言SSを投下して下さる神もお待ちしております。

萎えだろうと萌えだろうと煽らず叩かずマタ−リといきましょう。
2風と木の名無しさん:03/12/24 19:25 ID:8N6h4Uc8
イヴに黙々と2げt
31:03/12/24 19:27 ID:HEAKE07c
関連スレ

あえぎ声専用スレッド@801その6
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1057577390/l50
41:03/12/24 19:36 ID:HEAKE07c
自分の故郷の方言を801で表現しにくいときは以下のコピペでどうぞ。
出典は>>3のスレの>596です。わかりやすいよう、標準語に直しました。

「ちょっと、おまえなにしてんだ!?」
「じっとしとけよ。すぐ気持ちよくしてやるから」
「や、やめろって、そんなとこ汚いだろ!!!」
「うわ、おまえの中バリせまいんだけど。大丈夫か?」
「だから、やめろって、気持ち悪い!!」
51:03/12/24 19:42 ID:HEAKE07c
コピペ一部直してない部分が……。_| ̄|○

×「うわ、おまえの中バリせまいんだけど。大丈夫か?」
○「うわ、おまえの中すごくせまいんだけど。大丈夫か?」

……です。脳内変換よろしく。
6風と木の名無しさん:03/12/24 19:45 ID:I81UvYhL
1乙です。
保守保守
7風と木の名無しさん:03/12/24 20:02 ID:K3k8yZWG
>>1
九州ですか?
8風と木の名無しさん:03/12/24 20:38 ID:TgvHuzoc
>>4
「ちょお、おまやなんばしよっつか」
「じっとしときなっせ。はよ気持ちよおしてやっけん」
「や、やめない。そぎゃんとこ汚かろもん」
「うわ、あんたん中かんなし狭かっばってん。どぎゃ?」
「じゃっで、やめないって、気持ち悪か」

in九州K県
9風と木の名無しさん:03/12/24 21:28 ID:V1ii/gPy
「ちょっ、おまえなにしてんのさ!?」
「じっとしとけよ。すぐ気持ちよくしてやっから」
「や、やめれって、そんなとこ汚いべさ!!!」
「うわ、おまえの中なまらせまいんだけど。大丈夫か?」
「だから、やめれって、気持ち悪いっしょや!!」

in北海道

あまり標準語と変わらない気がする。
多分、北海道弁は別バージョンもできるんでないかい?
10風と木の名無しさん:03/12/24 21:31 ID:q+agpIQy
>1さん乙華麗
方言萌え保守保守
11風と木の名無しさん:03/12/24 21:38 ID:+a0lt9RP
方 言 萌 え ー !
九州の「してやっけん」と北海道の「なまら」に
激しく萌えを感じた

是非残って欲しい!
保守保守
12風と木の名無しさん:03/12/24 22:27 ID:6FnEE8kc

|\   じーー
|∴∴
|・ω・`)
|o]o. 
|―u'    升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|       ]升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| \   
|∴∴ パンッ
|´・ω・`)
|ミoo彡
|―u'    ]升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|            パッ
|
|     :*☆  ☆*
|ミ   *+       ・*+
|       ]マス  ☆
13風と木の名無しさん:03/12/24 23:45 ID:NNoel/FX
「ちょぉ、おまえなにしよんじゃ!?」
「じっとしちょけ。すぐ気持ちよぉしちゃるけぇ」
「や、やめぇって、そねーなとこきちゃねーじゃろ!!!」
「うわ、おまえの中ぶちせまいんじゃけど。大丈夫かいの?」
「じゃけー、やめろっちゃ、気持ちわりぃっちゃ!!」

中国地方

案外難しいね…。
14風と木の名無しさん:03/12/24 23:56 ID:+K4q89mp
>1
物鰈〜

>13
'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ(*´Д`) '`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ
15風と木の名無しさん:03/12/25 00:09 ID:eZ1o/CnU
>1
乙華麗。

「ちょぉ、おめーなんしょんな!?」
「じっとしとけや。すぐ気持ちよくしたるけえ」
「や、やめろって、そげーなとこきたねかろーが!!!」
「うわ、おめーん中でれえせめーんじゃけど。大丈夫か?」
「じゃけー、やめろって、気持ちわりい!!」

岡山ってこうかな?13姐さんとビミョンに違う。
16風と木の名無しさん:03/12/25 00:22 ID:YEENSBxe
>1さん乙。

「ちょっち、おみゃぁなにしとんだ!?」
「じっとしとりゃーて。すぐ気持ちよくしたるがな」
「や、やめりゃぁ、そんなとこ汚いがね!!!」
「うわ、おみゃぁの中むっちゃせまいんだけど。大丈夫きゃぁ?」
「だから、やめりゃーて、気持ち悪い!!」

激しく萎えの予感だが、一応名古屋弁。

実際の名古屋人は年寄りくらいしか名古屋弁喋らないので、難しい。
他に名古屋の方いらっしゃったら、訂正して下さって構いません。すまんなもし。
1716:03/12/25 00:26 ID:YEENSBxe
・・・と思ったら、喘ぎ声スレに名古屋弁あったんですね。。。
「むっちゃ」は「でら」が正解です。またまたすまんなもし。
18風と木の名無しさん:03/12/25 00:31 ID:65pYxAkf
方言といえばロッカーズが九州のほうではかなり宣伝されてたけど……。
首都圏では人気なかったのかな?
地元ネタ方言ネタバリバリでわりと面白かった。
19風と木の名無しさん:03/12/25 00:44 ID:x4nlwO/a
>1
乙華麗!

「ちょお、お前、なにしとんだて!?」
「じっとしとりんて、ちょーしたら気持ち良くしたるでさぁ」
「や、やめりん、そんなとこきたないだらぁ!」
「うわ、お前ん中、でらせまいじゃあん。大丈夫かん?」
「だで、やめろて、気持ち悪いがん!!」

愛知県某地方。名古屋弁より汚いですな。
20age:03/12/25 00:58 ID:EeJ1AmE3
「ちょっとぉ、おまえ何するがっちゃ!?」
「じっとしちょけや、じきに気持ちようにさせちゃるけん」
「や、やめろちや、そんなとこきたないっちゃ!」
「うわ、お前ん中、えらいせまいがやけんど大丈夫なが?」
「やけん、やめろって、気持ち悪いけん!!」

方言禿萌え〜(*´Д`)ハァハァ
上のは地元の高知県の某田舎の方言。「やめろ」は
ゃめろと発音するよろし。
21風と木の名無しさん:03/12/25 01:24 ID:qSgyCRII
>1さん乙ー

「ちょっ、おめなにしてんだ!?」
「じっとしとがせよ。すぐ気持ちよぐしてやっからシ」
「や、やめっせって、そだどご汚ぇべしたヮ!!!」
「うわ、おめん中すんげせめぇんだげんじょも。さすけねが?」
「だから、やめっせって、きもぢわりぃ!!」

東北最南端の県の北の方だと、こうなります。
同県でも、場所がちょっと変わるだけで言葉はがらりと変わるから
方言ちゃおもしぇぞなー。
でも、今まで標準語だと思ってたものが、全国版のテレビで
 字  幕  つ  き で表示されると、涙が出ます。
ヤッパリ、ワカラナイノカ・・・・・・_| ̄|○
22風と木の名無しさん:03/12/25 01:27 ID:/hYGaxI/
「ちょっと、自分なにしてん!?」
「じっとしとけって。すぐ気持ちよくしたるから」
「や、やめろって、そんなとこ汚いやろ!!!」
「うわ、自分の中めっちゃせまいんやけど。いける?」
「せやから、やめろって、気持ち悪い!!」

大阪府南部の地元弁。
私の世代だとベタベタな方言はあんま残ってないんでこんな感じに。
あまり標準語とかわらな…
23風と木の名無しさん:03/12/25 01:28 ID:WARL3JPG
「ちょっと。お前、何しゆうがな!?」
「じっとしちょけ。すっと気持ちようさせちゃおき」
「や、やめえや。そんなく汚いろうが!」
「うわ、お前の中えらい狭いけど、大丈夫かえ?」
「そやき、やめえ言いゆうろうが。気持ち悪いがよや!」

同じ高知でも、中部の市内だとこんな感じかな…? しばらく帰ってないので
微妙だ。20さんのとはだいぶ違うね。「けん」って言うの、広島あたりかと
思ってた。高知って東部の方は、そこはかとなく京寄りの、凄く柔らかい
イントネーションなんだよなあ、確か。20さんはそこの人かしら。
24風と木の名無しさん:03/12/25 01:54 ID:EeJ1AmE3
>>21
泣くな。強く生`…!!
>>23
そうそう、市内はそんなかんじだね!
私は東でなくて西部の方の出身でつ。
そこはどうやら高知の方言の中でも異色を放っているらしい…
25風と木の名無しさん:03/12/25 02:02 ID:M0+3yDXm
萌え保守
26風と木の名無しさん:03/12/25 02:06 ID:dlu+Wa1n
「やい、おんしゃ何してるでぇ!?」
「動かんどけよ。ちゃっと気持ちよくしたるで」
「お、おえんて、んなとこ、らんごかないに!!!」
「のぇ、おまえん中やたらせまっちーけど。大丈夫け?」
「だでさ、おえんて、気持ち悪りぃ!!」

遠州弁のつもりだけど、全域ごちゃ混ぜかも?
27風と木の名無しさん:03/12/25 02:13 ID:5eXy/N5N
何か良いスレ。保守。
でも静岡…ほとんど標準語に近いんだけどな。語尾に「だら」「ずら」が付くけど。
けど。標準語っぽくてまったく違う意味の言葉がある。

「仕事、えらかったでさ〜」(疲れた)
「この本うっちゃっちゃっていいだ?」(捨てていい? 売るという意味ではない)
「きいない」(黄色)

「いかざぁ」(行くぞ)「やらざぁ」(やるぞ)
「やめるさぁ」(やめよときな)「おまっち」(お前たち)「おれっち」(俺)

方針演技の好転かがよく言ってたな。>おれっち

西へ行くと「やらまいか」という方言があるが、決して「やらないか」では無い。
28風と木の名無しさん:03/12/25 02:34 ID:fvz0feJQ

「ちょい、おめなにしてんの!?」
「じっとしとげ。すぐ気持ちよぐしてやっがら」
「や、やめろって、そんなどご汚ねぇべ!!!」
「うわ、おめぇの中すげぇせめぇんだげど。大丈夫が?」
「だがら、やめろって、気持ち悪ぃ!!」

とテンプレ通りに訳してみた宮城の某市人。
うちの方は文にし辛いけど、濁点とイントネーションに特徴がある。
「こぇー」と「いずい」、「おしょすい」が代表かも(w
29風と木の名無しさん:03/12/25 02:36 ID:34HUkT5h
ウホッいいスレ…。もっと他の地方も聞きたいので期待保守。

>27
「えらかった」は大阪でも使うよー。
関西弁は珍しくないので面白くないけど
「この荷物なおしてくる」(しまってくる)
「ゴミほかしてきて」(捨ててきて)
「このダシ水臭いなあ」(味が薄い・水っぽい)なんかがあります。
30風と木の名無しさん:03/12/25 02:40 ID:U6jtbEvC
漏れも静岡だが
そ ん な 言 葉 使 わ な い ぞ !
静岡市周辺の言葉か?

漏れは伊豆に近いほうだが「だら」「ずら」の間違った標語が
勝手に掲げられている。
誰だ!あんな言葉地元の奴等は使わないぞ!
「あぶにゃあ!」(危ない!)

だが確かに静岡は標準語に近い。
だから今まで話に参加出来なかった。
でも近いだけに微妙に違う。
「〜でしょ?」が「〜ら」になる。
例)「行くら?」(行くでしょ?)

そういや「舌ベロ」が静岡では「舌ベラ」になっているらしい。
これも実は方言らしい。

ところで和歌山はどんな言葉を使いますか?
今書いてる話で主人公が普段は標準語なんだけど
不意に方言が出るという話をちょっと書きたいわけで…
31風と木の名無しさん:03/12/25 02:41 ID:DwYK2mdB
「ちょっと、やーよー、ぬーやがー!?」
「動かんでサー。すぐ気持ちよくなるからよー。」
「やめろってばよー、んなとこはハゴサーだろー。」
「アキサミヨー、やーの中よー、しにかデージせまいし。大丈夫ね?」
「だから、やめろってばー、ハゴーだばーよ!!」

ダパソプの出身地
文字にすると何か違うね。
発音が大事なんだな〜、方言って。
3227:03/12/25 02:59 ID:5eXy/N5N
>>30
おお、しぞーか県民ハッケソ!
洩れは日本武尊が火攻めに遭ってピーンチになったという伝説の土地の者です。
静岡市には、まあ近い。(決して某の剣の名前の地ではない)
東西に長いから違うのかもね。また、大きい川が三つも流れてるしさ。
方言ではないが、静岡県中部を流れている大井川。
「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」
これを挟んで東西では「おにぎり」と「おむすび」と呼び名が違うらしい。
33風と木の名無しさん:03/12/25 03:04 ID:Oqx6h+3J
おっ
ウチナーグチ待ってました
難易度maxレベルは津軽か琉球かと
ひそかに思ってたんダーヨ
>>21の「さすげねが?」も(・∀・)イイ!!
字幕必要系ハァハァ

34風と木の名無しさん:03/12/25 03:09 ID:8NZhrqhF
「ちょっと、おめ、なにしてんのや?」
「じっとしてろ。すぐいぐしてけっから」
「や、やめろって、ほいなとこ汚ねっちゃ!」
「うわ、おめん中いぎなりせまこいんだげっと。だいじょぶだか?」
「だから、やめろわ!気持ち悪りべ!」

宮城県仙台市周辺地域…
あ。>28たんも宮城県某市。
それにくらべて私はなまりすぎでしょうか…。
35風と木の名無しさん:03/12/25 04:15 ID:/4Cs0wc9
「ちょお、おまえなんしよんかちゃ!?」
「じっとしちょけよ。すぐ気持よくしちゃるけんさ」
「や、やみぃちゃ、そげなとこ汚ねえやろ!!!」
「うわ、おまえん中シンケンせめぇんやけど、大丈夫か?」
「やけん、やみいちゃ、気持わりぃ!」


大分中部〜北部かな…
九州弁よりは瀬戸内に近いんですわ。
36風と木の名無しさん:03/12/25 05:17 ID:Bl6pYB0w
「ちょぉっ、ななにしちゅんだば!?」
「だまってろって。ちゃっちゃど気持ちいぐしてやーはんで」
「ま、まいって、すったとご汚ねぇべや!!」
「わい、なながわった狭ぇんだばって。だいじょぶだが?」
「したはんで、まいって、気持ぢ悪りって!!」

本州最北端リンゴ県北津軽。ちょっと南側。
北の方はもっと訛ってるかも。
地元弁はなんか萌えないが、他地区(*´Д`)ハァハァ
37風と木の名無しさん:03/12/25 10:18 ID:S2L1KJ9e
「ちょっと、おまえなにしてんの!?」
「じっとしとけや。すぐ気持ちよくしたるし」
「や、やめーって、そんなとこ汚いやろ!!!」
「うわ、おまえの中むちゃせまいんやけど。大丈夫か?」
「そやから、やめろって、気持ち悪いやん!!」

当方近畿地方を転々とした者なので似非臭い関西弁に。
>>36姐さんの同様、他地区は(*´Д`)ハァハァ
38風と木の名無しさん:03/12/25 10:53 ID:8HyuXnp3
「ちょっ、おまえなんしよん!?」
「じっとしときっちゃ。すぐ気持ち良くしちゃ〜け」
「や、やめりっ、そんなとこ汚いっちゃあ!!!」
「うわ、おまえん中でたんせまいんやけど。大丈夫やか〜?」
「やけ、やめりっち言いよ〜やん、気持ち悪いっちゃ〜!!」

九州F県北部政令市Y地区。
語尾は「ちゃ」「け」「〜(伸ばす)」が特徴。
同県なのに博多弁とはかなり違うんだよね。
39風と木の名無しさん:03/12/25 11:31 ID:RuitrE2d
このスレかなり萌える…(*´Д`)/ヽァ/ヽァ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
私も萌えをお分けしたいが、江戸っ子でもない都民なので出来ない。
もらってばかりでスマソ&萌えをマリガトン
40風と木の名無しさん:03/12/25 12:02 ID:sdQt6nDT
>38
ほぼ同じ地域だと思われ。
Y地区っち、よーわからん。うちはK市。
博多弁の受とK市弁の攻で100枚書いたら、さすがに読むのがきついっちゃね。
41風と木の名無しさん:03/12/25 15:11 ID:4+OuStNi
「ちょっ、わいなんしよっとや!?」
「じっとしとけさ。すぐ気持ちようしてやっけん」
「や、やめろさ、そがんとこ汚かやろうが!!!」
「うわ、おまえん中ばり狭かとけど。大丈夫か?」
「そいけん、やめろって、気持ち悪か!!」

Q州N県N市。
O県のように語尾に「さ」がつくことがある。
プロゴルファ去るは自分のことを「わい」って言ってたけど、
こちらの地方で「わい」とは「お前」の意味。
方言大好き…(*´Д`)ハァハァ
42風と木の名無しさん:03/12/25 15:30 ID:9QR34Mvg
「ちょっと、おまえなにしよるん!?」
「じっとしとけや。すぐ気持ちよくしてやるけー」
「や、やめろいや、そんなん汚いやん!!!」
「うわ、おまえの中めっちゃせまいんやけど。大丈夫なそ?」
「やから、やめろって、気持ち悪いやろ!!」

山口県の西部。
あんまり標準語と変わらんです。
北部はもっと田舎くさいんですがネー。
43風と木の名無しさん:03/12/25 16:52 ID:m2i6Mp0L
「ちょっと、おめ、なにすんなや!?」
「じっとしてれって。すぐ気持ちよぐなっすげの」
「や、やめれって、そげなどご汚ねろや!!!」
「うわ、おめの中めちゃくちゃせめなんけど。大丈夫だが?」
「だすげ、やめれって。こわいー」

山形県日本海側。
こわい、というのは気持ちが悪い、というのを指します。
同じ山形県でも内陸側とは結構方言が違うので、
そちらも書いてくださる方がいたらうれしいな。
>40タン、今自分の最モエカプが九州出身の二人なので
100pもそんな会話の話書いてくれたら泣いて喜びます。
44風と木の名無しさん:03/12/25 18:50 ID:9d2wU72R
色気も何もないうちの方言…_| ̄|○
でもやってみる。

「ちょぉ、おめえ何しょんなら!?」
「じっとしょおれえ。すぐ気持ちよぉしてやるけんな」
「や、やめろって、そんなとこ汚ねぇじゃろうが!!!」
「うわ、おめえの中むっちゃせめぇんじゃけど。大丈夫なんか?」
「じゃけん、やめろって、気持ち悪ぃんじゃ!!」

岡山県南部、その中でも田舎町のみの方言、かな。
同じ市でも町やはてやその中の地域で違う方言って一体…_| ̄|○
45風と木の名無しさん:03/12/25 22:28 ID:6DQlTIlA
>>42タン
>>13で山口東部なんですけど、西部では「ぶち」使わんのですか?
チョトカルチャーショックw
北部の方いらしたらトライしてみてホスィ
46風と木の名無しさん:03/12/25 22:29 ID:+koBobsZ
そろそろ次のお題見てみたいかも
47風と木の名無しさん:03/12/25 22:50 ID:65pYxAkf
>>46
そうだね。なんかコピペだらけだけど、もっと自由に書いていいと思う。
というわけで地元博多弁で>>4の続き書いてみるテスト。↓

「やめろやめろっていいようけど、ココ勃っとうやん。イイならイイて言い。」」
「あぁっ!?いいかげんにせんと、くらすぞこの!」
「あーもう、おまえせからしかとって。イイて言うまで許さんどこ。」
「あ、あぁっ!!!?い、痛かろーが……っ!!はよ抜けって……!!」
「はらかかんと。おとなしくしとき。」

”くらすぞ”は”殴る”の意、
”せからしか”は”うるさい”とか”うざったい”などの意、
”はらかく”は”怒る”です。
48風と木の名無しさん:03/12/26 01:00 ID:uu+5SvHG
>>45タン
ぶちって使うと言えば使うんですけどネー。
めっちゃとかの方が多い気がする…少なくとも漏れの周りではそうです。
某映画ではサブ題として使われてますよネー。
……地元しかわからない話題でスマソ。
49風と木の名無しさん:03/12/26 01:13 ID:qwmOla2U
「やめやめぇ言うけど、、ココ勃っとうやん。エエんやったらエエ言ぃな。」
「あぁっ!?ええかげんにせえへんと、しばくでホンマ!」
「あーもう、おまえうっさいわー。…せやったらエエ言うまで許さんとこか。」
「あ、あぁっ!!!?い、痛いやんか……っ!!はよ抜けって……!!」
「そない怒らんと。おとなしゅうしとき…?」

>>47タソの文を都合よく神戸弁に翻訳。個人的に「しばく」萌え(*´∀`)
50風と木の名無しさん:03/12/26 01:58 ID:6EovhuSM
>45タン
岡山南部在住ですが、地元のイベントは
「ぶちすげえコミックバトル」って名前がついてまつ。
中国地方では使う言葉ですかね?

ちなみに地元では「凄く」の意味で「で(え)れえ」「ぼっけえ」「ぶち」等が
使われまつ。
51風と木の名無しさん:03/12/26 06:13 ID:U0QShnZs
「…なんで、あんな事したん…?」 「あ、あかんかったか…?いけるか〜…?」「…いけん。めげてもーた…」 「めげたて…ほんまに?」 「ちょ!何するんよ!?」 阿波弁、北部系…。 めげた→壊れた。 いけるか→大丈夫か。 萌え無し…うぐっ。
52風と木の名無しさん:03/12/26 10:27 ID:/7BDSRD1
「……なんで、そんなことしたのぉ?」
「……だいじょっか?」
「だいじょっじゃなかかが。うっがいたが」
「うっがえたぁ?どげんよ」
「ちょ、なんよ!」
吸収の下のKの右側
自分には普通に読める他の人は変な感じなんだろうなぁ
発音って大事だわ
53風と木の名無しさん:03/12/26 10:39 ID:TEGbo92M
「な、なしてこんだこどするいじや!」
「なしてって…おめのごど好ぎだがらや」
「好ぎだがらって、こんだごと…っ!いでって、やめでけれ!」
「いでか…?わりぃ、止めらいねぇじゃ、すぐ気持ちいぐするから我慢してけれ」
「我慢だっきゃ出来ね!あぁっ!?やめれって…っ!いでってば……っ!」
「わりぃ、ほんとわりぃ…ごめんな?」
「謝るくれぇだば、やめれ!!わったりむがづく!」

東北北部日本海側県津軽寄り。
標準語と同じ言葉でもアクセントが違ったりするので
よく「訛ってるね」といわれまつ_| ̄|○
"わったり"は"超"とか"かなり"とかいう意味です。
強気受けのへたれ攻めっぽ
54風と木の名無しさん:03/12/26 12:34 ID:61is7F/+
博多弁(九州弁にあらず)を使いたい他都道府県のかた、こんなのどうですか?
このへん抑えていれば、充分いけると思います。
タモリが昔ネタにしただけあって、「と」は基礎中の基礎ですw

ttp://www.ronax.net/hakata/
55風と木の名無しさん:03/12/26 13:03 ID:BSGYBbMG
ここの住人に鳥取県民はいないでしょうか?
是非鳥取弁でリクしたいのですが。
56風と木の名無しさん:03/12/26 13:22 ID:Et0bkCat
>>54
「とっとーと?」「とっとーと」ですね(苦笑)

ナマモノで九州F県K市出身なら、
キャラには標準語を話させた方が自然です
(特にKK区、M区、T区はほぼ標準語)
萌えカプの受はK市出身なのに、
ムリムリ博多弁しゃべらせてる人が多くて、
おかげで感情移入できない・・・
57風と木の名無しさん:03/12/26 13:37 ID:G8zNzJaS
「ちょっ、おまんなにしてんだ!?」
「じっとしとけし。すぐ気持ちよくしてやるじゃんね」
「や、やめろしっ、そんなとこ汚いじゃんけ!!!」
「うわ、おまんの中えらいせめえんだけんど。大丈夫け?」
「だから、やめろし!気持ち悪い!!」

甲州(山梨)弁。お前→おまんが基本です。
おまんの中って、一歩間違えたらえらいことに・・・
58風と木の名無しさん:03/12/26 14:10 ID:f9cVZiHp
>56
K市弁と博多弁混同する人が多くて、困ります。
K市はイントネーション的には標準語ですもんね(荒いけど)。
でも、KK区のしゃべり方、さすがに標準語とは言えんでしょう。
私は自分では標準語で書いたつもりがなまってたらしくて、
編集さんにかたっぱしから直されましたよ。
5956:03/12/26 15:04 ID:Et0bkCat
>>58
え、そうなんですか?>KK区のしゃべり方は標準語とは言えない
私は子供の頃T区に近いKK区にいて、ほぼ標準語だと思ってたんですけど、
はたから聞くとなまってたのか(汗)
60風と木の名無しさん:03/12/26 15:20 ID:N3zwjCcc
そういうのあるよね。<標準語だと思ってたけどはたから聞くとなまってる
私もその昔、転校してきた友達に指摘されるまで自分のなまりに気がつかなかった
ことある。
61風と木の名無しさん:03/12/26 16:17 ID:61is7F/+
>>56
>「とっとーと?」「とっとーと」
そうです、そうです!
これに鹿児島の「こここここ」も加えて、九州の人間って実は鳥なんじゃないかと小一時間(ry

K市の方は区でもわかれているんですね。初耳です。
一時期、K氏の南にあるM市にいたんですが、あそこはK市方面、N市方面、そして博多弁が入り乱れてすごいことになってました。
おまけに自分はS県に近い田舎もの。もう自分が何弁喋っているのやら……

そんな私が好きな方言は「よだきい」。きつい、面倒くさい、鬱陶しいなどを総まとめにした、熊本の方の方言と聞いています。
朝チュンシーンに

「よだきい……」

なんてけだるげに言われると萌えますw
62風と木の名無しさん:03/12/26 16:34 ID:w5K6FMvD
マイジャンルと近いので思わず激しく萌えました。(´Д`*)ハァハァ
63風と木の名無しさん:03/12/26 17:35 ID:12u6RsGG
おい、わっがことたいぎゃ好いとっとやけど、わやどがんね?
こんえーくりゃあが、たまがっことば言うな。
おいはいっちょんえーくらっとらん。
おろいか焼酎じゃなかったっばってん。えしれんこつ言うな。
さしよりつきあってみらんな。
わいとのみかたすっともやおいかん。

とりあえず九州K県の社会人風にやってみました。
アルコールは米焼酎。九州下の方のK県だと芋。O県だと麦。
ぎこちない日本語訳は以下。

俺はおまえのことがとても好きなんだが、おまえはどうなんだ
この酔っ払いが、驚くことを言うな
俺は少しも酔っぱらってない。
悪い酒(焼酎)じゃなかったんだが。変なことを言うな
とりあえずつきあってみないか
おまえと飲むのも(飲み会をやるのも)大変だ
64風と木の名無しさん:03/12/26 17:36 ID:BbnZqZJP
>61
すいません、「こここここ」って何でしょう???
65風と木の名無しさん:03/12/26 17:44 ID:2IIpsLly
したら漏れは京都弁きぼんぬ
66風と木の名無しさん:03/12/26 17:49 ID:2IIpsLly
>61
よだきい、は大分弁じゃないか?熊本の北部とかも使うのかな?
基本的に大分は九州の中でも隔絶されてるので、九州弁の
イントネーションと全く違うね〜
67風と木の名無しさん:03/12/26 18:27 ID:uJORquxI
宮城県某I市は訛り具合が字にし辛い気がする。
基本的にタ行、カ行は濁点、イントネーションが山型、濁点前にニュアンス的に「ん」が入る。
「俺、お前の事好きだから一緒に暮らしたいんだけど…」
「…そんな事言われても困る…。」
「あいつちょっかい出されてるから?」
「違うって。頓珍漢な事いうなよ。」
「だってさ・・・」
「拗ねんなよ。恥ずかしかっただけだって…。」
↓変換。
「おい、おめぇのごど好いでっから一緒に暮らしてぇんだげっど。」
「…んなごど言われでもしゃます…。」
「あいづさすっかけられでっがら?」
「ちげって。あぺとぺなごど言うな。」
「んだげど…」
「むつけんな。おしょすがっただげだ…。」

訛り度上げてみました(w
68風と木の名無しさん:03/12/26 18:57 ID:q75hBwva
>>67
漏れ宮城県W町出身でつ。激しくワロタw(・∀・)イイ!! 
あと「し」→「す」になるね。つーかその2つを足して2で割ったような発音。
「すんぶん」「すお」みたいな(w
69風と木の名無しさん:03/12/26 19:06 ID:SMUJg2FN
岡山はどうしてもじじくさいなあ…

「俺、ずっとお前の事好きだったんじゃけえどな……」
「な、何言よんなら……、俺ら友達じゃろうが……」
「じゃけん、……もうすぐ会えんようになるんじゃから……言っとかんと
おえんような気がして……」
「……いっつもお前はそうじゃ……。なんで、もっとはよう言ってくれんのん……?」
「泣かんでくれて……。絶対、また来るけんな、……好きじゃから」
「約束じゃけんな、絶対戻って来んと、許さんけんな」

バ/ッ/テ/リ/ー萌えな人には割かしいいかも知れないけど…
私筆力ないからさ……_| ̄|○
70風と木の名無しさん:03/12/26 20:26 ID:p+3Nhkcw
さしつかえなければ地名は伏せないで書いてくれると嬉すぃ……。
71風と木の名無しさん:03/12/26 20:39 ID:61is7F/+
>>64
>「こここここ」
すみません。実はよく憶えてないんです。
「こ×5」のうちの一つは貝のことを指していると憶えてます。
「この貝はおいしい」みたいな意味だったかと……。
これもタモリがネタにしてました。「とっとーと」とペアで。
鹿児島出身の方、正確なところ教えてください。

>>66
私が聞いたのは熊本出身の方からです。
もしかするとその方は、大分との県境に近いところ出身だったのかもしれません。

>>70
えーっと、>>61では、K=北九州、M=宗像、N=直方です。宗像は北九州の南より、西って方が正しかったかも。
──そういや、>>56>>58のいうK市が北九州と思って話してたけど、違ってたらどうしよう(^^;


あー、九州の話してたら、北九州の堅パンたべたくなった。懐かしいなぁ。
今度姉に送ってもらおう。
72風と木の名無しさん:03/12/26 21:20 ID:6XDI96l1
「ちょっと、わりゃなにしとるんじゃ!?」
「じっとしとけや。すぐ気持ちよーしちゃるけぇ」
「や、やめーや、そんなとこきちゃないじゃろ!!!」
「うわ、おまえの中ぶちせまいんじゃのぉ。大丈夫か?」
「じゃけぇ、やめー言うとろうが、気持ち悪ぃのぉ!!」

in広島。
今は違う所に住んでますが生まれ育った所の方言って抜けませんね。
>65で出てるので作ろうとしましたが、にわか京都弁は無理が…どなたかキボン
73風と木の名無しさん:03/12/26 21:33 ID:12u6RsGG
>>63のひとつめのK県は熊本、
下の方のK県は鹿児島、O県は大分県でした。

>>66>>71
「よだきい」は熊本でも言います。
「きちーねみーだりーよだきー」とか。
(きつい・眠い・だるい・よだきいw)
南の方になると「よだっか」になりますが。
74風と木の名無しさん:03/12/26 21:33 ID:5NO+PBym
秋田県南部。
東北の方言は北に行くほど威勢良く、南にいくほどやわらかい気がします。

>>4
「っちょぉ、んが何してらのよ!」
「きかねぐすんなって、すぐ気持ちいくしてけらがら」
「や、やめれって! したなとこやばっちしゃ!」
「あや、おめの中やっだら狭えんだけど。なんもだが?」
「んだがらやめれって! んっかで気持ち悪ぃ!」

☆補足
んが=「お前」。地方にもよるが、南部ではけんかのときなんかに使われる。
     私は日常でこれを言われるとムッとする。
きかなくする=「暴れる、いうことを聞かない。」きかん坊、とかの「きかん」。
やばっちい=「汚い」。ばっちいの最上級。
しゃ=南部の人がよくつける語尾。同意を求めるニュアンス。 
  例:「だがら俺、前にもいったしゃー」
なんも=「大丈夫」のニュアンス。「何も気にしなくていい」→「何も」→「なんも」 
  例:「ごめんな昨日、メール返さねくって」「んーん、なんもだよー」
んっか=「嫌だ」。本来は「やんか」なのだけど、若い男の子は「ん」にアクセントをおく傾向がある気が。
7567:03/12/26 22:30 ID:6AJJqUu0
>>68
し→「すぃ」みたいな感じですよね(w
「俺、今幸せ…」

「おい、今すあわせ…」
あと、ひ→し、なのは年寄りだけかな?

ついでに、漫画の街石巻です(w
ヲタク…
76風と木の名無しさん:03/12/26 22:59 ID:N3zwjCcc
「ちょお、おめーなにしとんが!?」
「じっとしとれま。すぐ気持ちようしたるさけ」
「や、やめろま、んなとこ汚ねーがいや!!!」
「うわ、おめーん中すげぇせめーげんけど。大丈夫か?」
「っから、やめろま、気持ちわりぃ!!」
「やめろ言うけど、ココ勃っとっじ?いいがやったらいいて言えまいや。」
「あぁっ!?いいかげんにせんと、怒っぞホンマ!」
「あーもう、おめーうっさいわー。…そんながやったらいい言うまで許さんうぇ。」
「あ、あぁっ!!!?い、痛い……っ!!はよ抜けま!!」
「そんな怒らんと。おとなしゅうしとらんか?」

金沢弁でチャレンジ。イマイチかも_| ̄|○
マイナーな方言だけど好きなんだよー
7768:03/12/26 23:02 ID:yFM8ArTR
>>75
そうですそうです、そんな感じ(w
ひ→し、もありますね。うちの祖母がまさにそれです(・∀・)

私は石巻と電車で結ばれてる涌谷町です。田舎もんでスマソ…。
ちなみに石巻の某女子高に通ってました(w
78風と木の名無しさん:03/12/26 23:54 ID:TEGbo92M
>74
秋田県北部だけど補足のは北部でも同じ意味で使われる。
でも"なんも"はどちらかと言うと確認の意味で使われることが多いかな。
例:「大丈夫だが?なんもだが?」「なんもなんもー。大丈夫だって」
"しゃ"は北部でもよくつける語尾だけど、こっちは"べしゃ"ですね。
あ、でも"んっか"は私の周りではあまり使わない。
地区が変わると言葉も変わって、高校に入るとごっちゃになるんですよねw
隣町なのに通じない言葉が出てきたり。
筆頭はアネコ=カメムシ。隣町じゃ通じないのに隣りの隣りじゃ通じたりする。
「おめや、高校さいっでがら大館弁つえぐなってらんじゃねーが?」
「ああんだが?よぐ分がんねな」
「つえぐなってらって。俺の知らねー言葉どごしゃべんなじゃ!」
「んだごどしゃべらいでもやー」
という会話をしていた中学時代の同級生(男同士)の会話を思い出すw

ちなみに日本語訳。
「お前、高校に入ってから大館弁が入るようになったんじゃないか?」
「そうか?よく分からないな」
「入ってるって。俺の知らない言葉を話すなよ!」
「そんなこと言われてもなー」

「つえぐ」は「強く」だけどこの場合のニュアンスは「入る・混じる」。
日本語訳に苦労したのはなぜだ…。
でもやっぱ南部の方がやっこいよね。
北部だと「んが何してらのや!」ときつくなるw
79風と木の名無しさん:03/12/27 00:14 ID:OAY8k0N4
「ちょ、なーなにばしちゃーのよ?」
「じっとせじゃ。ちゃっちゃっどいい気持ちさしてけるして」
「や、やめせー、すったとご汚ねえべさ!!」
「やいや、おめのながばたんげ狭ぇしな。だいじょぶだんだか?」
「だしてやめへってへってらっきゃさー、気持ちわりじゃ!」

>>36タンと同じ青森県。の太平洋側北部です。
同じ県でもやっぱりちょっと違うもんだね。南部弁入ってます。

東北はどこもニュアンス似てるのかな?なんとなくわかる。
80風と木の名無しさん:03/12/27 00:18 ID:vzvdXS3E
通じない泉州弁ナンバーワンは「かってきた」じゃないかな。
かってきた=借りてきた
「今日図書館で本かってきた」っていう風に使うと、
他地方の人には十中八九「はぁ!?」といわれる。
「何で図書館で本買えるの??」ってな感じ。
「買ってきた」は「こうてきた」といいます。
と言っても、若い子はもう使わないかもしれないけど。
81風と木の名無しさん:03/12/27 00:18 ID:OAY8k0N4
>>69
>「……いっつもお前はそうじゃ……。なんで、もっとはよう言ってくれんのん……?」

「くれんのん…?」に萌え〜(*´Д`)ハァハァ
南のほうでよくこういう言い回し聞くなあ。カワイイ。
82風と木の名無しさん:03/12/27 00:20 ID:SxkvJbf9
萌えを語れ!
8367,75:03/12/27 00:53 ID:Zb3iZD66
>>77
私も石巻の女子高でしたよ(w

では方言で…
「やだ…抜けよ…、なんか変‥」

「やだ…抜げって…、いずい…」

セーターとかの首周りがむず痒くて身じろぐ様子に萌える…。
その感覚がいずいなんだが。
84風と木の名無しさん:03/12/27 01:23 ID:hhlz0EeJ
「やめろま」が妙に気に入ってしまった…可愛い。

85風と木の名無しさん:03/12/27 02:53 ID:um+Q2Pod
>80
「かってきた」って泉州弁だったのか。
両親が使うから何となく使ってたんだが、
自分の周りじゃあまり使わないから疑問に思ってたんだが。
両親ともに関西近郊を転々としていたのでどこの言葉かわからなくて。

コレだけじゃ何なので。

「やめろや、こそばいやんけ。」
「じきに気持ちよくなるから、べっちょないって。」
「やめろゆうてるやろ、このダボ。……あ、あかんて。」
「感じてるやんけ。」

播州弁です。
東播の方の兵庫県明石市の西の端なので、
姫路あたりに比べるとキツさがない気もするけど。


「やめろ、くすぐったいだろ。」
「すぐに気持ちよくなるから、大丈夫だって。」
「やめろっていってるだろ、この馬鹿。……だ、だめだって。」
「感じてるじゃないか。」
86名無しさん@ピンキー:03/12/27 07:26 ID:aYO5cvRI
皆さんの地方のイクときの台詞はどんな感じですか?
ちなみにうちの方はこんな感じですが。

(標準)あ、駄目、もうイク・・・!
(福岡某市)あ、駄目っちゃ、もうイきそうっちゃ・・・!
87風と木の名無しさん:03/12/27 07:41 ID:tNpQ3wgD
ぬっぽんいつしかねえべ
88風と木の名無しさん:03/12/27 13:46 ID:PxJUhLK/
>76
「やめろま」→「やめれま」
「大丈夫か?」→「大丈夫け?」
こっちの方がナチュラル(・∀・)
89風と木の名無しさん:03/12/27 14:22 ID:ILXW+yAT
・シチュエーション1 無理やり

(標準)
痛ってえ〜……何するんだ?
何で、鍵をかける? お前、自分のしてること判っているのか?
うわ、やめろ俺にさわんなよ。助け…!

(静岡)
いって〜……なにするだ?
なんで、錠かっちゃうだ? おまっち、じぶんのしてること、わかってるだか?
わあ、やめい。おれっちにさわるなや。助け…!

自分で書いていてかなり怪しい…こんな風に使っていたかな…?
むしろ、若い人使わんしな。錠かっとくなんて…
90風と木の名無しさん:03/12/27 15:30 ID:cfxJORhE
(沖縄本島中部)
「ぃえー、ぃやーやぬーそーが!?」
「ぃえー、さんけー、うんぐとぅーるとぅくまはごーさんどー」
「あいぇ、ぃやーぬなーかいっぺーいばさぬや、ちゃーんねーみ?」
「やくとぅ、さんけーんで、ちむわっさぬ!!」

・シチュエーション1だと
あが〜.....ぬーやが?
ぬーが、かじんぃゆる?ぃやー、どぅーのそーしぇーわかとーみ?
あり、すなんで、わんにんかいさーんな。助きてぃ...!

>86の「イク」は、沖縄だと英語のように「来る」になるなあ。
あ、ならん、なまちゅーん・・・! てな感じ。
91風と木の名無しさん:03/12/27 15:39 ID:cfxJORhE
>>90の2行目と3行目の間ぬけてました。

>「じっとしとけよ。〜
→「んじんなよ。しぐくくるむちゆたさくしみてぃとぅらさ」
92風と木の名無しさん:03/12/27 16:31 ID:VPO6o0nf
「没ちゃん」にでてきた、いよ・まつやまの方言

「あんまり早くてわからんけれ、
 もちっとゆるゆるやってくれんかな、もし」

ぞなもし、かなもしが(´∀`)カワエエ
これの801verがみたいぞな(;´Д`)ハァハァ
…と思ったけど、もう現代ではつかわなかったり
変わってきてたりするんでしょうね…
93風と木の名無しさん:03/12/27 16:59 ID:kCUQlvUK
<元文>
「ちょっと、おまえなにしてんだ!?」
「じっとしとけよ。すぐ気持ちよくしてやるから」
「や、やめろって、そんなとこ汚いだろ!!!」
「うわ、おまえの中バリせまいんだけど。大丈夫か?」
「だから、やめろって、気持ち悪い!!」

「おえ!おまえ何してんやって!」
「ちょんとせ。すぐ気持ち良くしたげるざ」
「や、やめろま、ほんなとこ汚いが!!!」
「おお、お前ン中えれせめんやけど、だんねか」
「ほやで、やめねって、けったいなぁ!!」

腐食い県大野市。県内は地方によってかなり言葉が違います
94風と木の名無しさん:03/12/27 17:02 ID:tDBB8RW3
漏れ石川人だけど、金沢弁(というか石川弁
にここでお目にかかれるとは…!
「〜しまっし」とか可愛いと思うんだけど、どこに入れたらいいものか?

「や…ぁっ、もう、イキそうねんけど…っ」
「俺が見とるさけ…ほら、イキまっし」

萌え…ナイ?「イッてらっし」とかの方がいいか?(w
てか、「〜やさけ(さかい」ってばあちゃんが言ってるイメージするげんけど。
受けが攻めを罵倒する時なんかは
「いた…っ、や、やめっ…ダラぁ…!」
でしょうか(w
95風と木の名無しさん:03/12/27 18:21 ID:0CTos/Gr
>>90
すごい…殆ど外国語だ…
見た感じ(?)発音可愛いなぁ( ´∀`)
カコイイ系の男の子に喘いでもらいたいです'`ァ,、ァ(´д`) '`ァ,、ァ
96風と木の名無しさん:03/12/27 19:36 ID:mgt4YZdj
「ちょぉ、おめぇ何しちゅーんずや!?」
「だまってろじゃ。すぐ気持ちよぐしてけるはんで」
「や、やめろじゃよ、そったとこ汚ねえべや!!!」
「わい、おめん中わやせめぇんだけど。だいじょぶだか?」
「だはんで、やめてけって、気持ちわりんだね!!」

現代の男の子が使いそうな言い回しで軽めになってまつ。
97風と木の名無しさん:03/12/27 22:18 ID:+jpVzm0o
青森?かなー。カワイイ!!

「やめろじゃよ」ってとこでファー様思い出した‥‥
焦ってるっぽくてカワイイ〜。
98風と木の名無しさん:03/12/27 22:39 ID:TugjUGOJ
>>90
>>31よりさらにコテコテですな
超字幕必要系ハァハァ


やはり方言も若者ほど東京弁(と言っていいものか)に
近づいてるのかな
地方行っても若者とはなんでもなく話せるけど
お年寄りとは通訳なしに話せないからなあ
(こちらのリスニング能力不足のせいで)
9974:03/12/27 22:56 ID:7GhpjXnQ
>78
わーい同郷! 「あー、んだでなー」と書き込み見ながらものすごい頷いてしまった。
そうそう、高校行くと言葉混ざるんだよね! 懐かしい…「しゃ」は横手の友達がよく使ってたな。
ああ、このスレいるとすごい望郷の思いに駆られるよ。
実家帰りたい…「すみません」って謝って、「なんもなんも、気にしねでけれんしー」って言われたい。

と、ローカルトークだけでもなんなので。
みんな「日本語訳」って言うけど、本当に「訳」って感じだよなー。
方言と標準語だと、微妙にニュアンス違うことが多い。
前に三谷コウキが、「におう」と「嗅ぐ」は別物なんだよ! って言ってるの見てすごい面白かった。
100風と木の名無しさん:03/12/27 23:00 ID:VFhIZdUL
>>74
南部のどの辺?
私はS南です。

秋田県南部。
>>74より標準語っぽい感じで。
基本は濁点ですね。
>>4
「ちょっ、おめなにしでら!?」
「じっどしでれ。すぐに気持ぢよぐしでけるがら」
「や、やめれっで、んなどごきだねっで!!!」
「ゔあ、おめのながすげぐせめえんだげど。なんもねが?」
「んだがら、やめれっで、気持ぢわり!!」
101風と木の名無しさん :03/12/27 23:16 ID:GTb7FKVM
「ちょっ、お前なんしょんや!?」
「じっとしとき、すぐ気持ちよくしてやるきん」
「や、やめーって、そんなとこ汚いやろ!!!」
「うわ、お前ん中がいにせまいんやけど。大丈夫か?」
「だから、やめーって。気持ち悪いが!!」

かなり微妙かも知れないですが。
四国香川県西地区か?
色々混じりまくってますね…。
10274:03/12/27 23:38 ID:7GhpjXnQ
わー、ごめんなさい何度も。同郷人にめったに会えないので嬉しくて仕方ない。
>>100
S南! 私はええと、日本一深い湖のそばのN木村です。
S南の友人は、よく我が家を県北と間違ってくれたなあ。

秋田といえば、チンコのことを「がも」と言う、という一部で有名な下ねたがあります。
「フェラガモ」って言わすセクハラを受けること数知れず。
けれど、個人的には「がも」って小中学生のとき男子が連呼してたなあ、てイメージしかないので、
別にエロ印象も受けないんですよね…
「チンコいじるなよ!」は「がもかもうな」もしくは「がもちょすな」ですか。
103風と木の名無しさん:03/12/27 23:42 ID:Be3e3lwm
がもう(蒲生)くんという名字の男の子が転校してきたら、
大変なことになりそうだ>秋田
104風と木の名無しさん:03/12/27 23:53 ID:V1SBBP61
このスレに萌え殺されそうになりますたよ?
特に>>69姐さん方の岡山弁ズンドコ萌。罰照りーも萌壷…

「おめぇなんしょんなら!
 あちぃもんさわらぁおえんて何べん言やわかるん?!」
「そねぇに心配せぇでも大丈夫じゃて…いくつや思とん(w」

従兄弟たちの会話より。
残念ながら兄と妹ですが。
訳すと

「お前何してんだよ!
 熱いもの触ったらダメだって何回言ったらわかんだよ?!」
「そんなに心配しなくても大丈夫だって…何歳だと思ってんの(w」

お題に沿ってませんが…。
105風と木の名無しさん:03/12/28 00:48 ID:gQYph4dj
>101
同じ地域の人発見(´∀`)σ)Д`)
ほとんど私がカキコしようと思っていた感じですぞ
勝手に>101姐さんの続き

「んなこと言よってからにもうお前のココめっちゃ堅となっとるがな」
「こ・・・の・・・クソボッコが・・・ほんまいい加減にせーよ・・・・」

クソボッコ 讃岐弁でアホを表すホッコにクソをつけててみたもの
106100:03/12/28 01:10 ID:h9sretBg
使いたい方言を思い出したので(w

久し振りに攻の家にやってきた受。
「あのよーなー、これ」
そういって攻が差し出したのは受が好きな煮物だった。
「つぐったのが?」
「んだ。おめすぎだって言っでらったがら」
受は差し出された煮物を手でつまみ食べた。
「……これ、いづつぐっだ?あめてらど」
「嘘?昨日つぐっだんだげど…」
「つぐっでがらそのまんまにしねがったが?昨日あったげがったがら、あめたんじゃね?」
「そのまんまにしだづもりねーんだげどな」
そう言って攻は煮物に手を出した。
受は攻の手を叩いて注意する。
「いーがら、食うな。これ、はえぐ投げでこい」
「わりなー。まだ、つぐるがら」
攻は受に言われた通り、煮物を捨てにいった。

へたれた文でスマン。
煮物がどれくらいで腐るかはあやふやですが(wこんな感じ、という事で。
ちなみに
あめてる(あめる)=腐り始めの状態。
投げる=捨てる。

>>74
N木村ですか。わーい、同郡!
あそこは県北との境目だと思ってますが、これも間違ってるのかしら?
「がも」は知ってたけれど、「フェラガモ」話は聞いたことがないや。
エロ表現というよりは、子供っぽい表現に思えるね。

>>103
笑わせないでください。
107風と木の名無しさん:03/12/28 01:20 ID:PJS7WB+Q
>94
ワーイヽ(´ー`)ノ漏れも石川
「イキまっし」よりも「イキそうねんけど」に萌えた(*´Д`)
108風と木の名無しさん:03/12/28 02:00 ID:PqDPFm7m
:原文:
「ちょっと、おまえなにしてんだ!?」
「じっとしとけよ。すぐ気持ちよくしてやるから」
「や、やめろって、そんなとこ汚いだろ!!!」
「うわ、おまえの中すごくせまいんだけど。大丈夫か?」
「だから、やめろって、気持ち悪い!!」

:方言:
「ちょっ待で!おめ、何してらぁずや!?」
「おどなしくしてれ。すぐ気持ちいぐしてやるんて。」
「や、やめれって!そんたどごろ汚ねべ!」
「うぅわ、おめの中(なが)すんげせめゃったども。大丈夫(だいじょんぶ)だが?」
「んだんて、やめれって、気持ぢわり!!」

某バスケ漫画の中に出てくる北東北日本海側N市。
他地域の人が聞くと、日常会話すら「喧嘩してる?」と言われるほど言葉が
キツく、同じ県の中でも一番言葉が汚いと・・・
上の方言版もキツメに発音して頂けると幸いです。
109風と木の名無しさん:03/12/28 02:07 ID:Ea5Jf7eG
皆さん。せっかく方言で・・・ということなのでお国柄の出るシチュエ〜イションなぞ如何でしょうか?

北海道ならば牧場のサイロのそばで・・・とか
沖縄ならばマングローブの下で・・・とか
(地元民の皆様・・失礼)


ちなみにウチの地元では・・
おそらくハエヌキ・ドマンナカの生い茂る田んぼの中で(w
「・・・やめっちゃぁ・・・こどしは米・・不作だったんはげ・・もってねんでろ・・?
「いなだ。いなだ・・・・おらほいのはだけでねあんはげ・・・それよりの〜・・・」
「あっ・・・ああん!!・・・も・っもう・・」
「なんだで〜?おめ、こご・・ほれ・・・こんだけやばつぐなて・・・」
「・・・!!いで!!いでじゅなや〜・・・ああん!」
「・・・おめ・・・こご、おなんこのあぺちょみでぇだ・・・こっだけおっきぐひらいで・・」
「・・・や・・やんだで・・・・・みんなぁ・・・・ああ」


「・・・・やめろよ・・今年は不作だったんだから(米が)勿体無いだろ?」
「いーの。いーの。俺の家の田んぼじゃないし・・それより」
「あっ・・・ああん!!・・・も・もう・・」
「なんだよ・・おまえ・・ここ・・ほら・・こんなに濡らして・・」
「・・!!痛い!!痛いって言ってるだろ〜・・・ああん!」
「・・お前・・ココ、女のマ○コみたいだ・・・こんなに大きく開いて・・
「・・い・・いやだよぉ・・みないで・・・ああ」
>43の姉さん!カモン!

秋田の方、きり○んぽプレイをお願いします
110風と木の名無しさん:03/12/28 02:08 ID:PqDPFm7m
>>103
未だに「フェラガモ」と口に出して言うのも/////

初めて聞いた時は「ガモをフェラするの!?」と思ってしまいますた・・
111風と木の名無しさん:03/12/28 02:17 ID:crmBVPro
お国柄の出るシチュ……。
明太子が真っ先に浮かんだ>博多
112風と木の名無しさん:03/12/28 02:38 ID:ZqJ5P9dH
かぼす…とか…鯵鯖…生臭いな。<大分
湯布院を絡めればしっとり系な萌えが作れそうかも。
113風と木の名無しさん:03/12/28 02:43 ID:PqDPFm7m
きり○んぽプレイ…
あれは中の棒を抜いちまったら、ただのフニャちん…
114風と木の名無しさん:03/12/28 05:11 ID:pBa7r1Dm
>>108
どこ…?
>70さんじゃないけど、
勉強になるスレなんで地名は伏せずに書いて欲しいな〜
115風と木の名無しさん:03/12/28 08:51 ID:h1H1izjU
>111
明太子をその種のプレイに使うのだけはお勧めできない。
汁のついた手でうっかり眼をこすってえらいことになった。
116風と木の名無しさん:03/12/28 11:36 ID:PqDPFm7m
>>114
申し訳ない。
当方、秋田県県北日本海側(バスケで有名らしい)。
バスケ漫画でご理解頂けるかと思ってました。
秋田の方が続いていたようなので、又秋田と言うのも・・と思いまして。

ちなみに方言はキツイですが、イントネーションはほぼ標準語と同じです。
下手にアクセントは付けない方が良いかと。
117風と木の名無しさん:03/12/28 12:28 ID:4Iav1Qs3
>109
山の斜面のみかん畑で海を見ながら真珠プレーイしか思い浮かばなかった。
あと「坊ちゃんが見てる…」とか。
どっちにせよ萌えシチュは無理そうな愛媛……_| ̄|○i||i
118風と木の名無しさん:03/12/28 12:33 ID:w87OL/v4
山形県のO町のあたりでは、語尾に「にゃあ」をつけます。
「ゆぎふってだにゃあ。さんむいにゃあ」
(雪が降ってるよ。寒いねえ)
天然猫プレーイ。
119風と木の名無しさん:03/12/28 12:51 ID:/I7Fe10F
「ちょ、おまえなんばしよっと!?」
「じーとしときなっせ。すぐ気持ちよかごつしてやるけん」
「せ、せんでって、そがんとこ汚かたい!!!」
「うわ、おまえの中たいが狭かけん。大丈夫や?」
「だけん、せんでって、気持ち悪かとたい!!」

九州熊本県。若者はここまでキツくないです。
大丈夫や?とか熊本の方言っていうより熊本の男弁、って感じ。
とても=バリ、だご、とかいうのも男弁。たいが、は違うけど。
そがん、とかたいが、っていうのはそぎゃん、たいぎゃ、となる時も。

とっとーと、が出てたけど、この間熊本のなんかのメディアで(忘れた、ゴメソ)
留学生の子に何か日本語を教えよう、と思った熊本人が、「すーすーす」を教えたらしい。
そんなもん教えるなよ、と思いつつ、これで方言801すると、女装プレイができるなぁ、と思った(w

「なんでこがん格好ばせなんとね〜たいがなすーすーすったい」
「よかたい、たいが可愛かぁ〜そんまましとかんとお仕置きすっけんね」
「もう好かん〜」

…失礼しました〜
120風と木の名無しさん:03/12/28 16:41 ID:dhb8KSXX
>112
同郷人ハケーン(´∀`)
大分なら岡城跡で荒城の月を偲びつつ、城跡をバックにしっとりと
お花見プレイなんてどうかなぁ。
あと、銘菓「荒城の月」(しっとり系の白餡を、アワユキ状の皮で包んだ和菓子。食感は
ツルン、プルン、ヌルン、ヌチャッ、って感じ)は結構エロに
いかせると思うんやけんど。
…と言うことで書いてみました…無理矢理攻めが入れようとしている
シーンからドゾー(゚Д゚)ノ

「む、無理無理無理!いてぇ、いてぇっちゃ!」
「あー、もぅ、しゃーねーなー」
「ひゃ……っ!?」
(急に感じた何かを塗り込められる感覚に受けの躯がこわばる)
「ちょお、お前なんしょんかちゃ!?なんか……」
「別に悪いもんやねぇき安心しぃ。これこれ」
(そう言って手にしたパッケージを見せる攻め)
「こっ、荒城の月ぃ!?アホかお前はぁ!滝○太郎に謝れぇ!」
「しゃーしぃなぁ、ちょお黙っちょけっちゃ」
「ぁ……ゃ……やぁ……」
「すげぇ……お前ん中、あちぃ」
(菓子の皮部分のぬめり気と柔らかさに助けられ、受けの体は
スムーズに攻めの指をのみ込んでゆく)
「ぅ、ん……っ、もぅ、カラダ、あちぃて、せちぃ…」
「……いるっぞ」
「ぁ……ぁあ……、はよ、しちぃ…!」

しゃーしぃ=うるさい、せちぃ=つらい、いるっぞ=いれるぞ

最近はこんなにつかわんけどなぁ、方言。でも所々おぼっちゃま君
風味で可愛い大分方言(W 「〜しちくり」=してくれ、とか。
121風と木の名無しさん:03/12/28 16:44 ID:9QwoxWji
岡山県南部(ちなみに69です。萌えてくださった方ありがd!)

「な、イくとき教えてな」
「は、恥ずかしいじゃろおが……ぁ、」
「ええとこあったらゆえーよ?」
「い、言えんわ、馬鹿……っ、って、どこ触っとるん!?」
「こうせにゃあ辛いのはお前じゃけどね?」

イく時を囲うと思ったけど無理ですた_| ̄|○
そして特別変わってるわけでもないはずだからつまらないしな…

訳…
「な、イくとき教えてくれよ」
「は、恥ずかしいだろ……ぁ、」
「いいところあったら言えよ?」
「い、言えるか、馬鹿……っ、って、どこ触ってるんだよ!?」
「こうしないと辛いのはお前だけどね?」
しないと〜はせんと〜にもなります。にゃあは局地的方言…。
でも>118さんのようになんだか可愛いのでにゃあの方が好きです。
122風と木の名無しさん:03/12/28 16:46 ID:9QwoxWji
囲うってなんだ…自分…。最近、本当に誤字多すぎ。
某電波をあびながら逝って来ます…_| ̄|……○コロコロ…
123風と木の名無しさん:03/12/28 16:55 ID:dhb8KSXX
>118
か…かわええ…(;´Д`)ハァハァ
さんむいにゃあって〜!

>119
ばあちゃんが熊本だけど一瞬悩んだわ(W
スースーす(る)、ね。
熊本の昔言葉では「ねぇねぇ」っていう呼び掛けが(はすっぱな女が使うような)下品な
言葉とされてたらしくて、おかんが昔ばあちゃんに「ねぇねぇ」って呼び掛けたら
「なんね、女の子がそがん品のなか言葉ば使って!『なぁなぁ』って
言いんしゃい!」って怒られたそうな(W
今はそんなことないのかな〜。
124風と木の名無しさん:03/12/28 17:12 ID:/I7Fe10F
>123
「ねぇねぇ」は普通に使うし怒られないよ、別に。そういうイメージもないとオモー。
でもお年寄りの人は内心はすっぱだ、って思ってるのかな。
こんどおばあちゃんに聞いとく(w

そういえば女言葉といえば熊本人は「〜でしょ?」というのを
「〜だろ?」って言うんですが、大分の友達に言葉遣い荒い、とビクーリされた。
彼女は女は「〜でしょ?」というもんだ、と言ってたんだけど、
自分的には普通の語尾だったからこっちもビクーリ。

知らない方言で801書く時にうっかり女言葉とか喋らせないようにしないと萎えるかも。
気をつけ…たいけどどうやって気をつければ… (´・ω・`)
125風と木の名無しさん:03/12/28 18:11 ID:dhb8KSXX
>124
確に大分では〜だろ、は女の子は使わないからなあ。
でも、〜やろ、は使うよ。宮崎だと、〜っちゃろ、になるのかな。
女言葉と言えば、宮崎の語尾に「〜に」を付ける(困ったに〜・そうやに〜
とか)がすげぇかわいいと思うんだがあれは女言葉なんだろうか…
126風と木の名無しさん:03/12/28 18:23 ID:27PTZ9Vq
>30遅レスで失礼。和歌山市の人間です。
和歌山県は大きく三つに分けて
紀北・紀中・紀南とあり、分かるのは
紀北方面の言葉なのですが…

大阪弁との比較で基本は

大阪「〜したる」
和歌山「〜しちゃる」

大阪「〜さかい」
和歌山「〜さけ」

を、だいたい押さえておけばそれなりに
和歌山弁っぽくなります。
しかし紀中・紀南は言葉がガラリと変わるので
お役に立ててないかも…。
(どこら辺りの言葉をお望みでしょう?)

そんでこれを801に応用すると

「舐めちゃるさけェ、足開け!」
になるかな?

……こんな攻、素で萎えるなあ……。
127風と木の名無しさん:03/12/28 18:51 ID:NxyilR36
>>117
愛媛の方ハケーン!
当方92ですが
「〜ぞな」
「〜かな、もし」や、
動詞に「お」をつける(おたべ、おはいり)
という喋り方は、もうつかわれていないんでしょうか?
128風と木の名無しさん:03/12/28 19:26 ID:Kn3LmWJu
>山形県のO町のあたりでは、語尾に「にゃあ」をつけます。

高知でも、ちょっと柄の悪い(?)、若い男の子なんかは語尾に「にゃあ」を
付けますね。「久しぶりやにゃあ」(久しぶりだねー)。
まあ一般的には「久しぶりやねえ」だけど。
多分、本来の土佐弁である「久しぶりやねゃ」が訛って「にゃあ」になったもの
と思われ。

129風と木の名無しさん:03/12/28 21:02 ID:vQm2VNm0
>117
すれ違いだが、
>「坊ちゃんが見てる…」
で「国会議事堂が見てる…」を思い出した(w
130風と木の名無しさん:03/12/28 23:05 ID:tM4cWfe7
なんか地の文で既に萌えなのに、方言にされたらさらに萌える・・・!!
遅レスですが>>61
鹿児島弁に「こここここ」という方言はなく、
以下の文が貝についての文です。
「けーけけけ」→貝を買っておいで
「けけけ」→貝を買いに行く
「けけけけ?」→貝を買いに(一緒に)行くかい?

これだけではなんなので。

 かごんま弁版
「なぁ、おいと付き合ってくいやん」
「な、なんちゆうとん!そげなことかのわんが!」
「ないごて?わいはおいが好かんと?」
「せからしか!!!」

 翻訳版
「なぁ、俺と付き合ってくれないか?」
「な、何言ってるんだ!そんなことできん!」
「なんで?お前は俺が嫌いなのか?」
「うるさい!!」
131風と木の名無しさん:03/12/28 23:40 ID:jcQfLH44
117ではないですが…… >>127
「〜ぞな、もし」「〜かな、もし」は、かなり古い言い方かと思われ
リアルで使っているのを聞いたのは、ローカルテレビ番組に出てきたカナーリ年配の方くらいです

ちなみにその番組によると、「〜ぞな、もし」は目上の人に使われる敬語だそうで……

「ちょお、おまえなんしよるん!?」
「じっとしといてえや先生。すぐに気持ちようするぞな、もし」
「や、やめえや、そんなとこきしゃなかろうが!!!」
「うわ、先生の中えらい狭いんやけど。大丈夫なん?」
「ほじゃけん、やめえって、気持ち悪かろが!!」

生徒×先生で、こんな感じですかね……うーん
あんまり自信ないけどw >「〜ぞな、もし」の使い方

あ、「お〜」は普通に使いますよ。どちらかというと女性的な言い回しですが
132風と木の名無しさん:03/12/29 03:08 ID:GIrsGv/G
>>131>>127

「お+(命令形)」って、愛媛特有だったんすか?!
祖父ちゃん祖母ちゃんから親戚まで県内育ち、県内在住の神奈川県民ですが、
普通に使ってた…小さい子とか気安い同士とか、目下に扱って問題ない身内にしか使わんですが。
「宿題まだっしょ?とっととおやりな」等。
扱いは女性語に近いようです。
「お入り」「お食べ」ぐらいはギリギリOKとしても、「おやり」なんて男が言おうものなら
「女王様かよ!」と笑われるかと。


ただ、既に「〜しょ」「とっとと」と通じそうではあるけど標準語とは考えがたい言葉が混じる辺り、
神奈川≒標準語では無いのかも知れないです。
133風と木の名無しさん:03/12/29 07:50 ID:k4qsWrW5
>>131
やはり昔の言い方なんですね〜。
しかも敬語とは…。

でも生徒×先生は萌えますた!
「ぞな、もし」も
「ほじゃけん、やめえ」あたりもかわええ…

>>131>>132
「お+命令系」男がつかったら可愛いと思うのですが。
「なにをおしじゃ、おやめ」とか。うーん
やっぱりおかしいんですかね
134風と木の名無しさん:03/12/29 10:49 ID:yVlUxOaL
>>128
同郷ハケーン…!!\(T▽T)/
普通によくつかいますね…にゃあって
こっちでは女の子も割と使ってる気がするなあ。
上品な感じはしないから多分こっちの子に柄が悪いのが多いんでしょうけど。
「おまんは よいよ がいな やつやにゃあ!」とか。
訳:おまえはホントに乱暴な奴だな!
土佐弁って…がいやと思うわ…
京ことばが羨ますぃョ

>>131
松山弁の「ぞな、もし」ってホントは
「ぞ、なもし」で区切るのが正しいんだよね…
まあそんなことはどうでもよくて方言萌え〜な訳ですが。。
松山弁ってゆったりしてるイメージがあるわ。隣なのにこの差は何…
135風と木の名無しさん:03/12/29 11:48 ID:GRZQgdO/
>>130
> 「けーけけけ」→貝を買っておいで
> 「けけけ」→貝を買いに行く
> 「けけけけ?」→貝を買いに(一緒に)行くかい?

激ワロタ。音読したよ。
136風と木の名無しさん:03/12/29 13:22 ID:pIbMVg+A
思わず漫画の「ボーボボ」を思い出したよw
137風と木の名無しさん:03/12/29 18:23 ID:YJxM3dFh
岡山の方言の濃い地方のを(笑いネタとして)投下。
「でーかでーこんてーてーて」
まだ分りやすい…のかなあ。

すごく→でぇれぇ(言い方としては「でーれー」)
だから「すごく好き」が「でぇれぇ好きじゃ」になるなあ。
「もの凄く」は「どえれぇ」

駄目だ…ガラ悪いよ、絶対…!_| ̄|○オオオーオオオー
138風と木の名無しさん:03/12/29 18:40 ID:IeL4Yt1z
【原文】
「ちょっと、おまえなにしてんだ!?」
「じっとしとけよ。すぐ気持ちよくしてやるから」
「や、やめろって、そんなとこ汚いだろ!!!」
「うわ、おまえの中バリせまいんだけど。大丈夫か?」
「だから、やめろって、気持ち悪い!!」



「ちょお、自分なんしよんねん!?」
「おとなししとけや。じき気持ちよぉしたるさかい」
「や、やめぇって、ほんなトコ汚いやろうが!!!」
「うわ、自分ん中むっちゃキツイねやけど。どもないけ?」
「せやでやめぇっちゅーてんねや、キッショイ!!」
・・・・・地味に滋賀でした・・・。
139風と木の名無しさん:03/12/29 22:13 ID:m3Q9dfPg
黒部ジャンボスイカプレイ
140風と木の名無しさん:03/12/29 23:19 ID:TrF5AbxA
>>130
「こここここ」を振った者です。
思い違いおこしてたようで申し訳ないです。
ごつい憶え違いですね……_| ̄|○


私もこれだけだとなんなので、情報提供を

ttp://i749.obi.ne.jp/kazina/

「てきすたー」というテキストエディタなんですが、ソフトに用意してある辞書で方言や特殊言葉(お嬢様、時代劇 など)にテキストを変換できます。
方言では、岡山、広島、甲州、佐渡、大阪が揃っているようです。
141風と木の名無しさん:03/12/30 02:53 ID:poRwMIdS
「俺、ずっとお前ん事好きやったんやけど……」
「な、何言(ゆ)うとんの……、俺ら友達やん……」
「そやけど、……もうすぐ会えやんようなるで……
  言うとかんとおれんような気ぃして……」
「……いっつもお前はそやわ……。なんで、もっとはよ言うてくれやんの……?」
「泣かんといて……。絶対、また来るでな、……好きやから」
「約束やで、絶対、戻って来んかったら、許さんからな」

三重県北勢。局地的?
関西弁ぽいけど「やん」が特徴みたいです
「俺お前のこと好きだけど、そんな事できない。一緒には行けない」
→「俺お前んこと好きやけど、そんなんできやん。一緒には行けやん」
142風と木の名無しさん:03/12/30 03:28 ID:BDh/Yr7C
「ちょお、わっなんすっとや!?」
「じっとせんか。はよ気持ちよくしてやっけん」
「や、やめんか、そぎゃんところ汚(きた)んか!!!」
「うわ、わっの中かんなしせまかばってん。大丈夫とか?」
「だけん、やめんか、気持ち悪かっさい!!」
「ばってん、わっのここたいぎゃ堅となっとったー」
「こんわるごろうが……」
「わっどななんしとっとや……」

in九州熊本県天草松島方面。
>>8>>118と大体同じだけど微妙に違う。
ちなみに、わるごろう=不良、
わっどな=お前らは(お前らだとわっどん)
143風と木の名無しさん:03/12/30 03:34 ID:8SrEPx5v
>132
同郷ハケーン
ですが「お(命令系)」はあまり使ってなかったような…。
ちなみに私は生まれも育ちも川を隔てて向こう側が東京の政令指令都市です。
「とっとと」は使いますね。「とっとと」=「早く」
確かにこれは神奈川特有なのかもしれません。
他に使われるところあるのか知りたい。

以前何かの雑誌で「めっちゃ」は神奈川弁だと読んだことが。
私は結構使いますが、どうなんでしょうか。
あとは「〜っしょ」とか「〜じゃん」とか。
「〜っしょ」は語尾に疑問符を付けて疑問系に、
「〜じゃん」は「〜だろ」みたいな形…かな。

801でもなんでもなくてスマソ。
だって原文から訳そうとしても、ほぼ変えなくてもい(ry
144風と木の名無しさん:03/12/30 03:50 ID:TchUP1n5
>141
前勤めてた職場の同僚に三重県出身者がいて、
「できやん」とかの「やん」使いが可愛くて周囲にプチ伝染した事を
思い出してしまいますた(*´∀`)
145風と木の名無しさん:03/12/30 12:47 ID:YBxqtrS4
いいねこのスレ!自分は転勤族だったんで方言わかんないし今都民だし。
楽しく見守らせていただいてます。
146風と木の名無しさん:03/12/30 16:40 ID:DixZ/hoa
亀だがお国柄の出るシチュ
だんぢり囃子の聞こえる中で…

アカン、法被姿での絡みに萌えてきた
147風と木の名無しさん:03/12/30 19:05 ID:C1Pa8HLU
「ちょっ、おどりゃーなんしょーるんなら!?」
「じっとしちょれや。いまいま気持ちよーしちゃるけぇ」
「や、やめーや、そがーなとこきちゃないじゃろぉが!!!」
「どしたん、あんたん中ほんまにせまいわ。たいぎゅうないか?」
「じゃけぇ、やめーようるじゃろ、きしょくわりぃけぇ!!」

「ちょっ、あんたーなんしょーん!?」
「じっとしちょりんさいや。すぐえーがにしちゃげるけぇ」
「や、やめーや、そがーなとこきちゃないけん!!!」
「のぉ、あんたん中ぶちせまいで。ええか?」
「じゃけ、やめーや、きしょくわりじゃろーが!!」

広島県K市の言葉で…
何通りでも作れそうだなぁ。仁義風とか。面白い…
148風と木の名無しさん:03/12/31 19:57 ID:3StExixr
なんか皆さん、それぞれの方言の里にお帰りになったのでしょうか。
149風と木の名無しさん:04/01/01 11:45 ID:TSWEfB2V
「ちょお、おまえなにしてんねん!?」
「じっとしとれや。すぐ気持ちようしたるから」
「や、やめえって、そんなとこ汚いやろ!!!」
「うわ、おまえん中めっちゃせまいんやけど。大丈夫か?」
「せやから、やめえって、気色悪い!!」

兵庫県、宝塚より。
150風と木の名無しさん:04/01/01 15:57 ID:RRtQw42U
「ちょお、なにしたはんの…?!」
「じっとしときよし。すぐ気持ちよーしたげっし」
「や、やめてって、そんなん汚いですやん!」
「うわ、おまえん中狭い狭いねんけど。大丈夫か?」
「しやし、やめてって、キッショキショイわ!!」

京都弁。ちょっと誇張してあります。宝塚の方と較べたら柔らかいはず。
一応受が敬語つかってます。最後崩れてますけど。
形容詞を二回重ねるのが京都人の過剰表現wです。
151風と木の名無しさん:04/01/01 17:50 ID:qGB/JLVT
質問失礼。
「あけましておめでとう」という言葉にも方言ってあるのでしょうか?
152風と木の名無しさん:04/01/02 01:10 ID:5lgJNLou
さとうきび畑ザワワの土地ですが、
普通に「あけましておめでとー」です。
153風と木の名無しさん:04/01/02 15:02 ID:Pxcj0u8I
>>151
うちも普通。方言はきいたことないな。
154風と木の名無しさん:04/01/02 15:16 ID:coeQyiNq
普通のあいさつなら違いがあるんでないの?
155四国太平洋側:04/01/02 17:33 ID:ETu9uUob
>154
「こんにちは」とか「さようなら」とか「ありがとう」とか?
うーん。これまた残念ながら、うちの地方にはないみたい…
156風と木の名無しさん:04/01/02 18:11 ID:/vGXjf8J
>>150
京都弁(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!ですやん。
舞妓さんの喋り方に憧れたことがあるよー
157風と木の名無しさん:04/01/02 18:27 ID:SexuNIe7
>151
大阪府北部、初詣デート待ち合わせat鳥居前。
「あけましておめでとうさん〜」
「おめっとさんー……て、何なんや、その手ぇ」
「お正月言うたら、決まっとるやろ」
「(ため息ついて、財布から45円出して)ほら、これほりこんで、ちゃんと神さんにお祈りせぇや」
「俺にはないんか、俺には」
「帰ってからのお楽しみにしとき」
「……とーしーのはーじめーのーひーめはーじ」
「(相手の頭を軽くはたいて)アホな歌やめい。行くで」

151さんの求めてるものとはかなり違う上に、駄文で申し訳ない。
ttp://www.bihoku-minpou.co.jp/honni15.htm
↑他の地方なら、新年のご挨拶として何か独特なものがありそうでググってみましたが、
「全国的にも珍しい」とあるので、やっぱり少なさそうです。
どなたか他の例をご存知の姐さんいらっしゃったら、聞かせてください。
158風と木の名無しさん:04/01/02 19:10 ID:Jdyjtei4
徳之島(鹿児島の離島)からでつ…今、婆に聞いたみたら、
アキィタンケェン、キューガメーラ
(年が)明けたので、今日を拝もう
とゆうらしーが、今、初めて聞いたw
159風と木の名無しさん:04/01/02 19:25 ID:PCeQ2yXw
>147
(*´Д`)ハァハァハァハァ
ありがとう姐さん激しく萌えました。広島弁マンセー
160風と木の名無しさん:04/01/03 00:07 ID:2EzWOTfx
>154
四国瀬戸内海側です。
もうかなりのお年寄りしか使いませんが、「ありがとう」を「だんだん」と言います。
30代以下の人は存在を知っている方が少ないかもしれません。

蛇足ですが、家以外の場所で人と別れるとき、「先に帰るね」と言う感じで
「いんでこぉわい」と言います。若い人は「いぬ」の部分を標準語に置き換えて
「帰ってこぉわい」「帰ってくるけん」とか。
更に若い世代では全体的に標準語化して「帰ってきます」「帰ってくるから」とかいう
使い方をするので就職・進学で県外に出たときにトラブルの元になりやすいんだとか。
(「『帰って』『来る』って言ったから待ってたのに来なかった」とか。)
161風と木の名無しさん:04/01/03 00:21 ID:Tio4dQHe
160さんとは違う四国瀬戸内海側県民です。
電話等で『(久しぶり)どうしてた?』というのを、
『なんがでっきょん?(なんができよん)』というらしい。
直訳は『何が出来ているの?』なんですが…
この正月に初めて知りました…

いんでくるきん…使ってるなー…
162風と木の名無しさん:04/01/03 00:46 ID:O5nEIir6
すだちの国の住民ですが、160.161さんとよく似てるけど微妙に違うかも。
「いぬ」は使いますね。「でっきょん?」とか「行っきょう(行きよる)」とか
四国は進行形に特徴が出てますね。

「ちょっ、お前何しょんなだ。」
「じっとしとれって。すぐに気持ち良うしたるけん。」
「うわっ、やめろだー、ほんなとこ汚いだろー!!!」
「うわ、お前ん中ごっつい狭いんやけど。いけるんか?」
「ほなけんやめろって言よんのに、キモイ!!」

何か、友達の顔が思い浮かんできて萎え……_| ̄|○
163風と木の名無しさん:04/01/03 03:02 ID:dmP0drK9
>四国は進行形に特徴が出てますね。

その昔、英語の授業中に「土佐弁には英語で言う所の過去完了形の言い回しが
あるので、何も説明が要らなくて良い」と先生が言ってたな…
「雨がふっちょった」「雨がふっちゅう」この違いを標準語に翻訳するのは
難しい。「雨が降りゆう」は、現在進行形なんだけど。
164風と木の名無しさん:04/01/03 03:52 ID:JKhID0nN
>>160
>県外に出たときにトラブルの元になりやすいんだとか。

自分では他県の人と十分意味が通じると思ってても意外と分かり合えなかったりするよね……。
日本国土スレで紹介されてたご当地チェック見てちょっとショック(w
自分、博多出身だけど他の地域の人は「しきる、しきらん」の意味が分からないのかと
疑問に思った。
「ほうきで掃く」を「ほうきではわく」って言うのが方言としったときもおでれーたよ……。
165風と木の名無しさん:04/01/03 04:11 ID:ch2Kx9Gb
>162
>何か、友達の顔が思い浮かんできて萎え……_| ̄|○

それ分かる。というか、私の場合、
共通語で男言葉のせりふを書く(考える)のは抵抗がないんだけど、
自分とこの方言で男言葉を捻り出すのって、なんだかすごく照れる。
自分の生活に密着してるからなんだろーな。
さすがに、じいさまばあさましか使わないようなコテコテの方言は、すでに
現実味が薄れてて、照れもなにもないけど。
166風と木の名無しさん:04/01/03 04:32 ID:8oYlV4HL
>>43タンが言っていた山形県の内陸部でつ。

「ちぇっと、おめぇよ、何しったんだず!?」
「ちょどしてろっちゃ。すぐ気持ぢ良ぐしてけっからよ」
「や、やめろず、ほだなどご汚いべずよ!!!」
「うわ、おめぇん中かんなりしぇまこいんだげんと。大丈夫だが?」
「んだがら、やめろず、気持ぢわれんだずー!!」

こんな感じっぽい。同じ県内で、こうも違うとはね…。
ただ、日本海側の知り合いがいるので>>43のも耳に馴染むw
167風と木の名無しさん:04/01/03 04:37 ID:Kdo2QQ3P
>県外に出たときにトラブルの元になりやすいんだとか。

ふと思い出した沖縄の友人達。
これから「〜へ行くね」という宣言(?)を、「〜へ行こうね」って言う。
一瞬「ぇ、私も一緒に行かないといけないの??」と思ってびっくりする。
昔の話なので、今は違ってるかもですが。
168風と木の名無しさん:04/01/03 10:37 ID:Pf+1lz/y
>167
20代後半ですが、私のまわりでは同年代〜お年寄りまで普通に使いますよ。
「トイレ行ってこようね」なんて他県の人が聞いたら「や ら な い か」にとられちゃうのかなw
ほかにも人の間を横切るときに「ちょっと通ろうね」とか。
169風と木の名無しさん:04/01/03 12:42 ID:sNjmSvJL
「お前いっぺん髪の毛切ってこいや」
「ん?長いの似合わんでか?」
「ちゅーする時うざこいやんか……
…まぁそれはええんやけどさ、ゴムどれにする?
お前のデカイで、おっきい目のにしといた方がええんちゃう?」
「ああ、その方がまたいな」
          (中略)
「オレもう我慢できやんわ」
「ちょっと待てって!でぇでこんなんしたらあかんやろ!!」
「一回したらやめるで……ウッ!」
「もうはいイったん!? 早っ!!」

「うざこい」→うざい  「またい」→無難  「でぇ」→居間  「こんなん」→こんなこと  「もうはい」→もう

三重県北部の田舎在住なんですが、同じ県内の人にも通じなかったどころか
何故か笑われた方言を入れてみました。
町内限定ってくらいかなり局地的な方言なのかな…。
170風と木の名無しさん:04/01/03 22:22 ID:JKhID0nN
なんかすごいページ見つけてしまった。ガイシュツだったらスマソ。
ttp://members.tripod.com/~mutugoto/mutu_man.html

つんたま(なんか可愛いw)とスリコギボーが印象に残った。
171風と木の名無しさん:04/01/04 01:55 ID:aZpBuUkl
滋賀の湖東地域だけど「こんなん」と「もうはい」は使うなあ。
三重北部とは山脈ひとつ越えただけだし近いからかな。
172風と木の名無しさん:04/01/04 02:10 ID:WeymCJDr
>170
じゃあ、庭球の主人公は包茎…
うちの地方は全国共通だったのでツマラン
個人的には沖縄の言い方が好きかな
173風と木の名無しさん:04/01/04 02:22 ID:VbM/l3wG
>168
ガッチュンの最中の「いくっ…」は、どのように?
174168:04/01/04 22:25 ID:GNTgXOYQ
>ガッチュンの最中の「いくっ…」は、どのように?
ワロタ。
「行こうね」が「行ちゅらやー」なんでそのまま使えるかと…
175風と木の名無しさん:04/01/05 08:22 ID:l8gEUxtQ
本州の方言は多彩で羨ましいなあ。
当方酪農王国。字に起こすとあんまりおもしろくない。
176風と木の名無しさん:04/01/05 10:26 ID:mJqIZMK2
>175
そちらの出の後輩はたいそう面白い言葉を使うがなぁ。
「なまらOK」とか。破壊力抜群。いまいち活用が不明で
801シチュに変換できないのが残念だ。ぜひたのむよ。
177風と木の名無しさん:04/01/05 12:06 ID:PS8+HQ4j
>169
三重は地方によって微妙にちがうからな
漏れは三重県中部だけどやっぱり微妙に違うもん

「ん?長いの似合わんでか?」          →「ん?長いの似合わへん?」
おっきい目のにしといた方がええんちゃう?   →おっき目(の)にしといた方がええんちゃう?
オレもう我慢できやんわ              →オレもう我慢でき(へ)んわ

中部は「へん」をよく使う。
あと居間のことは普通に「居間」。
どっちも上げずに発音する。
「またい」もいわないなぁ
178風と木の名無しさん:04/01/05 22:00 ID:BF5j/vXw
土佐弁市内版。

(事が終わった後に)
「つらくなかったか?」
「これくらい平気だよ」
     ↓
「しんどかったがやないかや」
「これっぱあなんちゃじゃないちや」

文字にすると呪文めいた感じw
179風と木の名無しさん:04/01/06 02:14 ID:5yrepfuP
>178
おお、お仲間が。高知市内では、後者の応えは
「これっぱあ、なんちゃやないで」or「〜平気よえ」になるかな。

関係ないが、土佐弁では「大きい」を表す言葉として、「ふとい」を使う場合が
ある。
久しぶりに会った親戚の子に「まあ、ふとったねえ」と言っても、別に横幅の事を
指しているのではなく、単に「大きくなったねえ」の意味。
関東人相手に「あそこのふといビル」と言って大笑いされた友人有り。



180風と木の名無しさん:04/01/06 08:17 ID:88bHQkN6
>179
ではよくブツを形容する「太くて大きい」は何になるんだろうと
一瞬思った。

因みに私の地方では(地方限定ではないが)
「ふてぇ」
「でけぇ(おおきい)」
になるなあ。
イくとかは多分そのまま。
181風と木の名無しさん:04/01/06 19:26 ID:fp/09SYe
>>167-168
それ全国共通の言い方だと思ってた・・・。
もしかして「そろそろベッドに入りましょうーねー」は誘い文句だと取られてしまうの!?
「先に寝る」って意味には取られないの?
182風と木の名無しさん:04/01/06 19:33 ID:axjcLQvL
>179
>関係ないが、土佐弁では「大きい」を表す言葉として、「ふとい」を使う場合が
ある。

地元博多弁でも同じように大きいことを「太かね〜」などと言います。
なので801にしてみると
「な、なんでお前のこげん太かと!?」
「そりゃ、お前が欲しいけんこげんなっとったい」
「ちょ、ちょっと、待ってって!!そげなと入る訳なかろーもん!!」
……となる。

183風と木の名無しさん:04/01/06 20:59 ID:CFV+bXLF
>181
……問答無用で、誘い文句です。
184風と木の名無しさん:04/01/06 23:16 ID:jabJi1lO
>181
レッツゴートゥーベッドアハーンって感じ<「そろそろベッドに入りましょうーねー」
185風と木の名無しさん:04/01/07 00:53 ID:OE+TRnRC
>184
アハーンワロタ
186風と木の名無しさん:04/01/07 13:11 ID:Bp1Uc27V
方言じゃないけど、
「氏ね」が「アハーン」に変換されるスレ思い出したヨ
187風と木の名無しさん:04/01/07 13:23 ID:8yYuwf/t
>186
プロスポーツチームの試合実況板、だっけ(覚えてない)
188風と木の名無しさん:04/01/07 18:40 ID:mLOHLGTT
「ちょっと、おめぇ何してるだ!?」
「じっとしとくりや、今にか気持ちよくしてくれるで」
「や、いけんって、そんなとこばばいだに!!!」
「うわ、おめぇん中しゃらつもいんだけど。えらいかや?」
「だから、いけんって、気持ち悪ぃ!!」

信州弁(中信地方)でやってみますた。
189風と木の名無しさん:04/01/07 19:48 ID:5ErpsM/Q
>ばばいだに!!!

か、かわええ……
190風と木の名無しさん:04/01/07 21:07 ID:hHcevJeS
「だに」
可愛い……
191風と木の名無しさん:04/01/07 21:26 ID:MmePdRwY
マモーっぽくて再萌えだー(*´д`)ハァハァ
192風と木の名無しさん:04/01/07 23:25 ID:xiN0/05c
「やだっ!止めろって言ってっぺ!」
「いいじゃねーか好きなんだ!」
「なに訳っちょ分かんねぇごと言ってんだ!」
「いいからやらせろっつってんだっぺし!」
「このごじゃっぺ!」

茨城弁だとこんな感じかな???(ウチは真ん中〜やや南よりです)
193192:04/01/07 23:37 ID:xiN0/05c
すみません訂正です。
いいじゃねーか→いがっぺよ!
194風と木の名無しさん:04/01/08 00:44 ID:DbKxMJgN
酪農の所(湿原方面)だけど、やってみた。

「ちょっとやめれやお前」
「じっとしてれって、今気持ち良くさせるべさ」
「そんな所汚ねえから、いじるなや」
「うわ、お前なまらせめえわ、力抜きなや」
「力抜きなやってか、お前なまらむかつく、下手くせえ」

以上の通りになってしまったので、確かに>175禿道。
しかも、「「〜や」や「〜しなや」はどっちかというと女言葉の筈だから、同じ所の住民で
萎えそうな人出そうなので、その辺りはスマソ。
195風と木の名無しさん :04/01/08 01:38 ID:PSPNmT4m
「ちょお、お前何しとんやて!?」
「じっとしときゃーよ。すんと気持ちようしたるで」
「や、やめやーって、そんなとこ汚いやん!!!」
「うわ、お前ん中でら狭いんやけど。大丈夫か?」
「だで、やめやーってゆっとるがぁ、気持ちわりい!!」

愛知県、名古屋よりやや西寄りの所。
実際に普段耳にする程度の方言だとこんな感じかな…?
>16タンや>19タンの所と微妙に違って面白い。方言大好きー。
196風と木の名無しさん:04/01/08 17:43 ID:QHYQ22S0
三重地方では
(風呂の湯などがさわれないほど)すごく熱いことを
「ちんちん」と言います
発音は「風鈴」とか「関心」とか平板なイントネーションで

例文
受けと攻めが風呂に入っていて、受けが
「うわあ、すっごいちんちんやぁ」
(訳 うわあ、(風呂の湯が)ものすごく熱いよ)

攻めに誤解されそうだが
197風と木の名無しさん:04/01/08 17:43 ID:iajhM6ZL
>194
サイカノを思い出した(*´Д`)ハァハァ
かわいくて好きだ。特に「なまら」が好き…
198風と木の名無しさん:04/01/08 18:35 ID:jWx36jfv
>力抜きなや

これをうちの方で言うと、「力を抜くな」という意味になるなあ。
勿論イントネーションは違うだろうけど。
199194:04/01/08 19:03 ID:YMcoXXg6
反応あってうれしいです。ありがとうございます。

>194書き忘れと補足。

ちなみになまらに関しては、あくまでも地元の若者言葉である事(年輩の人は
まず使わない)と、更に相手の行動などに対して、なまらよりも更にむかつき
度が高くなると、なんまら(大抵はこの後に相手への罵倒が続く) になります。
200風と木の名無しさん:04/01/09 00:19 ID:bBKdxd7J
20年以上サポーロ市民だけど「なまら」が若者言葉だって知らなかったYO!
言われてみれば老人は使ってないかも…

>194の「〜や」の使い方は湿原方面の言葉に詳しくないせいか
別に萎えなかったけど>9の「気持ち悪いっしょや」というのは
トテーモ女言葉ぽく見えた脳
2019:04/01/09 02:32 ID:g0j5PcY5
>なまら
同じ道内でも使う地方と使わない地方があるよ。
若者言葉とされてるけど、地方によっては年寄り言葉なんだ。
私は転勤族で道内横断しだが、サポーロで「なまら」を使う若者は居なかった。
ムロランでは厨工生が使っていた。ちょっと不良言葉っぽかったけどな。
「なまらあつい(凄くムカツク)」とか「なんまら」とか。
湿原方面にも居たが、私の時代では「なまら」は聞かなかったな。

>しょや
スマソ。私が女だからそうなったのかも。
202風と木の名無しさん:04/01/09 04:31 ID:6os+W1W2
「ちょお、おまえなにしよんな!?」
「じっとしときぃ。すぐ気持ようしたるけん」
「や、やめぇって、ほんなところ汚いやん!!!」
「うわ、お前ん中ごっついせまいんやけど。いけるか?」
「ほなけん、やめぇって、気持ち悪い!!」

阿波弁(徳島市内)にて。
「いける」=「大丈夫」という意味になるのは徳島だけかな…。

阿波攻男:「(エッチの最中)な、なあ、ほんまにいけそう……?(←「本当に大丈夫みたいですか?」の意)」
他県受男:「……イ、イけるかって……い、いちいち恥ずかしいこと聞くなー!」
阿波攻男:「(キツクないか心配しただけなのに…(´・ω・`)ショボーン )」
他県受男:「(ああそーだよもうイきそうだよ畜生ーっ!!)」

……みたいなすれ違いがありそうだ。
203風と木の名無しさん:04/01/09 11:53 ID:TdBqXWDO
「いける?いける?じゃ、okー」みたく使う
TVの生放送とかでスタッフが使ってないっけ
204風と木の名無しさん:04/01/09 21:58 ID:LjaHU8v5
都心近くの出身だけど
「やばい?いけそう?マジで?じゃぁいくよ?」
みたいな感じで普通に日常会話として使ってる。
205風と木の名無しさん:04/01/10 01:28 ID:B9sk1Hez
「ぇーやー、のーしがすっちゃー」
「ぅヴぁんぎゃます、じっとしとけ。いーあんべーすっちゃよー」
「やめれ、くまやでーじなばだりだからよ」
「えー、うばたがちびるん、でーじきつい。できるねー?」
「したらやめれ、なんずうしっしゃな」

コクモントウ方言
意外に出てこないもんだな
206風と木の名無しさん:04/01/10 12:34 ID:70l8o9QC
「ちょ、おめ何してらのよ!?」
「黙てれ。すんぐ良ぐしてけるがら」
「や、やめれってば、んたどご汚ねべった!!!」
「うわ、おめの中せまけども。大丈夫だか?」
「んだがら、やめれて、気持ちわり!!」

きりたんぽが名物の県です。
同郷がたくさんいるみたいで嬉しいです。
この文章を良い感じに濁点付けてなまらせていけば完成です。
207風と木の名無しさん:04/01/10 19:07 ID:tO9VGI70
続けてきりたんぽ国から。
県中央部付近郡部出身ながら、大学で全域の訛りを叩き込まれたから
変かも。きりたんぽプレイ、こんな感じ…?

「いやぁ、お前の作ったきりたんぽはマジ美味いよなぁ」
「何…珍しいこと言うな?……恥ずかしくなるから、あんまり言うなよ」
「そうやって照れるところがまた、可愛くて仕方ないんだよな。
どれ、お前のきりたんぽも見てやるよ」
「この激烈ばか!!!」

↓↓↓

「やぁ〜、おめのつぐったたんぽだば、ホンットにうめなぁ」
「何…珍しごど言うごど?……しょしぐなるってが、あんまし言うなでば」
「そやって照れるどごまだ、めんけして仕方ね(しかだね)んだって。
どら、おめのたんぽも見でけらんて」
「このすたらバガけ!!!」

秋田の「ん」は小文字で表したい。
208風と木の名無しさん:04/01/10 22:44 ID:zg7fzP7X
「ちょっ、おまえなんしよっとや!?」
「じっとしちょんない。すぐ気持ちよくしちゃるかい」
「や、やめないて、そんげなとこ汚ねえやろ!!!」
「うわ、おまえの中てげせめっちゃけど。大丈夫や?」
「じゃかい、やめろって、気持ち悪いが!!」

出てないようなので、九州・宮崎県。
宮崎弁って九州でも相当マイナーな上に、田舎くさいんだよなあ…。
209風と木の名無しさん:04/01/11 20:50 ID:pYnY5hJN
>205
あれ?
「デージ」じゃなくて「ダイズ」じゃないの?
私は本島だけど、コクモントウはミヤコ方言だった気が・・・
210風と木の名無しさん:04/01/11 21:15 ID:icJ4kbQn
182さんのに萌えたので便乗
十月が神在月になる地方で「大きな」は「がいな」になります。

「な、なんでお前のそげにがいなね!?」
「そげん、お前が欲しいけんこげんになっちょーが」
「ちょ、ちょぉ、待てや!!そげなん入る訳ないがん!!」

若者方言と古来方言が混ざってるので微妙かも。
211風と木の名無しさん:04/01/12 00:43 ID:egknC/DW
ほうほう。カツオの国では「がいな」と言えば「乱暴な」、の意味ですなあ。
「そんな、がいにすなや!」(乱暴にするなよ)
212風と木の名無しさん:04/01/12 00:45 ID:egknC/DW
カツオ捕捉。「きつい」というニュアンスもありです。
「そんな、がいな言い方せんでも…」(そんな、きつい言い方しなくても)。
213風と木の名無しさん:04/01/12 20:09 ID:PAd1QvYL
「つらかと、○○(名前)とおると、胸がくるしゅうなる。
 ばってん 好いとる」

長崎弁。…といっても私は地元民ではなく、
某漫画からの引用ですが禿萌えだったので。
214風と木の名無しさん:04/01/15 01:37 ID:g3UlTKnT
方言とは違うかもしれないけど、
リンクスのえみくりのエッセイであったネタで
「フレッシュ」って関西でしか通じないのかな。
一般用語とまではいかないけど全国で通じると思ってた。
215風と木の名無しさん:04/01/15 03:47 ID:X1llGVQn
>214
コーヒーに入れるミルクの事?
解る事は解るけど、使わない。
216風と木の名無しさん:04/01/15 10:12 ID:/5Q6Vc4d
フジイ?
217風と木の名無しさん:04/01/15 18:19 ID:g3UlTKnT
>215
そうです。コーヒーにいれるミルク
私も普段は使わないけど、みんな知っていると思っていたので
通じないことはないんですね
218風と木の名無しさん:04/01/15 21:01 ID:KD9BhqwM
ここ、質問もいいんですか。
投稿用に高校生もの書いてるんですが、
身の回りの高校生がなまってるかもしれないと不安になって。
うそつき野郎のことを「アゴ」というのは地域限定? 
それとも首都圏でも用いる?
「フカシ」は標準語ですよね?
219風と木の名無しさん:04/01/15 21:31 ID:obBGLO7i
>218
どっちも標準語じゃないっぽい。
フカシ……芋?
220風と木の名無しさん:04/01/15 21:44 ID:ckvBPnrk
フカシはなんとなく分かるような気がする。
自慢っぽいホラ、うそぶく、みたいな感じで合ってる?
ちなみに北陸出身関西在住。
アゴは聞いたことない。
標準語の基準が、辞書に載ってるかどうかだったら、
どちらも、違うとは思う。
221220:04/01/15 21:46 ID:ckvBPnrk
いや待て、これが近いかも。
>ふか・す
>(4)吹聴する。
>「我身を―・したるように思しめさんも恥しけれども/仮名草子・竹斎」
222風と木の名無しさん:04/01/15 22:30 ID:KD9BhqwM
218です。
標準語というと語弊がありますが、
現役男子高校生のしゃべりとして一般的かどうか、という……。
「あの野郎フカシこきやがって」とか使うんですが。
「アゴ」はそういえば、野球部員しか使ってないような。部内方言?
いや、ありがとうございました。
223風と木の名無しさん:04/01/16 18:50 ID:IuVDNalt
テンプレの文で新潟弁が出ていないようなので…。

「ちょっと、おめさんなにしてんだんやぁ!?」
「じっとしてれや。すぐ気持ちようしてやるっけん」
「や、やめれって、そんげんとこきったねぇろが!!!」
「おっきょ、おめさんの中ばかせーめんだけど。なじらね?」
「らっけん、やめれって、気味わーりーねっか!!」

こんな感じでしょうか…う〜んあんまりテンプレと変わってない気がする。
224風と木の名無しさん:04/01/17 17:47 ID:OBPLS7Iu
>>222
チーマーよりヤンキー用語というか、
珍走団が暴走族と呼ばれていた頃の現役高校生なら使ったと思うが、
今の現役高校生はあまり使わないような気がする。<フカシ
ただ佐賀の歌じゃないけど今でも都心地方関係なくヤンキーとか暴走族とかが
現役なところもあるし、一概には言えないような気もする。
つまり微妙ということだ。役に立てなくてスマン。
225風と木の名無しさん:04/01/21 00:22 ID:b9RmVUEu
関西で語尾が「〜やよ」になるとこってある?

標:「そうだよ」→関西:「そうやよ」

みたいな変換を小説でよく見かけるから気になって。
「そうやで」じゃないのかなーと。
私奈良生まれ京都育ちなんだけど聞いたこと
ないんですよね…
226風と木の名無しさん:04/01/21 00:44 ID:e6y5TfCN
( ゚д゚)ノ
神戸方面だけど、使うよ。
「そう」の部分を「せ」と言って使うことの方が多いかな。
「せやで」:肯定
「せやよ」:少し柔らかめの表現
「せやね」:同意
こんな感じ。
でもどこもそうなんやろうけど関西弁も地域で細かく分かれるから、
どの範囲で使われてるのかは分からんなあ。親の影響もあるやろし。
227風と木の名無しさん:04/01/21 01:39 ID:9PUfm7yU
>>4のテンプレ、>>9タンが既に北海道バージョンを発表されてますが、
微妙に違う別バージョンを一発。

「ちょっと、おまえなにしてんのよ!?」
「じっとしてれや、すぐ気持ちよくしてっから」
「や、やめれって、そんなとこ汚ねぇべや!!!」
「うわ、おまえの中なまらせまいんだけど。大丈夫か?」
「だから、やめれって、気持ち悪い!!」

北海道弁の特徴として、「〜しろ」→「〜すれ(地方によって〜しれ)」
は定番かと。
あと、先日ホカイドー新聞で「よく使う北海道弁」なる特集記事が組まれていた
のでつが、それによると若い世代は「なまら(=とても)」はよく使うが、
有名な「〜っしょ」は、テレビでタレントが連発する等わざとらしい印象が強いの
であまり好んで使わない…んだそうな。
228227:04/01/21 01:42 ID:9PUfm7yU
一部訂正
「気持ちよくしてっから」→「気持ちよくしてやっから」
ですた。スマソ。
229風と木の名無しさん:04/01/21 03:31 ID:rBfGfXki
>>227
ごめ。漏れ「〜っしょ」普通に使ってるよ。
ただ、無意識に使ってるんだがな。
230229:04/01/21 03:32 ID:rBfGfXki
上げてしまった。スマソ
231風と木の名無しさん:04/01/21 03:53 ID:Lv3K5wiM
>225
南大阪在住ですが、こっちでも使ってます。
226さんみたいに「せ」変換しても使うし、
「そやよ」みたいに「う」の部分を省略して使ってます。

でも、「そやよ」って女言葉っぽい印象がある。
標準語だと「そうなの」が一番近い感じ。
232風と木の名無しさん:04/01/21 06:05 ID:pM4zzdKW
>>210さんと恐らく同郷?八雲立つ地方に住んでおります。
私の周囲では「疲れた」とか「だるい」とかを「えらしい」と言うのですが、
同じ地方でも市や町によって通じる人と通じない人がいるらしく、

「あれ、Aはどげしたん?」
「さっきBと一緒に保健室に行かいたに。朝からえらしいって言っとらいたけん」
「は!?やらしい?何が?」
「えらしい!だるいけん!どげしてそぎゃん聞き間違いすーかね。
やらしいんはお前だが、わけくそわからん」


「あれ、Aはどうしたんだ」
「さっきBと一緒に保健室に行ったんだよ。朝からえらしい(だるい)って言ってたから」
「は!?やらしい?何が?」
「えらしい!だるいから!どうしてそんな聞き間違いするんだよ。
やらしいのはお前だろ、わけわからん」

というような会話を学生時代に聞いた事があります。微妙に萌えてごめんよクラスメイツ。
ちなみに「えらしい」のアクセントは「え」で、関西の芸人さんがよく言う「やらしい」と同じ。
233風と木の名無しさん:04/01/21 23:24 ID:PzxZIvBw
「ちょー、おまえなにしとん!?」
「じっとしとけーや。すぐ気持ちよーしたるから」
「や、やめぇって、んなとこ汚いやんけ!!!」
「うわ、おまえの中めさせまいんやけど。大丈夫なん?」
「やから、やめれって、気持ち悪いねん!!」

神戸弁+播州弁、なのかな…

「めさ」は「めっさ」でも可。
「やめれ」は加古川の方だと「やめり」が多くなるとかならんとか。
「〜しとう」ていうのは神戸なんですかね…

あと姫路の方の人はごく自然に可愛い子でも、
「何なん?」て感じで普通に「何どいやー?」を使います。
234風と木の名無しさん:04/01/22 02:49 ID:u7b+v7pN
年上の京都弁×部活の後輩鹿児島弁

…なんていうのを聞いてみたい。
西の方の方言かわいくていいなあ。北の方も。
うちは自分達が標準語喋っていると信じて疑わない北関東…
>192激しくワロタ。これでどうやって萌えろっていうんだよw
235風と木の名無しさん:04/01/22 11:03 ID:oJvSv1Pv
「ちょっ、おまえなんしとっつか!?」
「いいからじっとしとかんね。すーぐよかごつしてやっけんがら」
「ぎゃっ…や、やめんか!そげんかとこばしたら汚かやろーが!!!」
「うぅわ、おまえん中ぎゃん狭かっちゃけど、大丈夫とや?」
「だから、やめろって言っとるやろ!!マジでぎゃん気持ちわるかとよ!!」

某トーマの心●の作者の出身地、福岡県大牟田市の若者風にしてみました。
ALL喧嘩腰な感じで発音してください。
「ぎゃん」は福岡の南側しか使わない方言らしいです(久留米以北の人には通じない)


ちなみに、うちの祖母が時々私に

「お前はまんちんやけん」

「このまんちんたんが」

…などと言うんですけど(主にバカな事して呆れられた時)
ちゃんとした意味がまだよく判りません…
祖母は生まれも育ちも大牟田の人間なので、かえって上手く意味を説明できないらしいんです。
この意味が判る方、説明お願いします…
236風と木の名無しさん:04/01/22 11:16 ID:1V6CXRh9
「ちょっと、ワイなんばしよっとね!?」
「じっとしとかんね。すぐ気持ちよくしてやるけん」
「や、やめろって、そがんとこよそわしかばい!!!」
「うわ、お前ん中すごう狭かばってん。大丈夫か?」
「だけん、やめろって、気持ち悪か!!」

ちょっとオーバー気味に長崎弁を使ってみまスタ。
ちなみにこの後

「あっ、いかん、出るっ・・・」
「○○(受けの名前)可愛か・・・もうこげんなっとる・・・」
「言っ、言わんで・・・恥ずかしか・・・」

ってな風になることが予想されるので、個人的に長崎弁は最中のほうが
萌えます。誘いうけスキーさんには

「オラオラ、出してよかばい!俺の中に全部出さんね!」

ダメだ話にならねぇ・・・.
237風と木の名無しさん:04/01/22 12:02 ID:QKvDeJKr
>236
どうしても武/田鉄/也受を想像してしまうw
238風と木の名無しさん:04/01/22 23:30 ID:oGSzb6XD
>>234
お互い同時通訳が必要だと思うけどw
それはそれでいいかもしれんね。
言葉が通じないもの同志の文字通り手探り本番。
ゲコタソの昔の男女ネタで、イタリアだかフランスだかの男とヒロインが
ことに及んだ翌日
「『おっきい』ってどういう意味だ」と向こう言葉で言われて赤面、
てのがあったような。
239風と木の名無しさん:04/01/23 03:42 ID:gOIHbHAv
「オレ、お前のごど好きだぁ…」
「え”……オレもだず…」
「オレでいいな?」
「しょし事いわすなず…。オレも前がらおめのごど好きだっだんだ…」
「んだんが…おしょうしな…」
−−−−−
「オレ、お前の事が好きだ…」
「え……オレも…」
「オレでいいのか?」
「恥ずかしい事いわすなよ…。オレも前からお前の事が好きだったんだ…」
「そうか…ありがとう…」


山形県の福島と宮城の県境の高畠町です。
ちょっと強引な文を作ってしまいました。
文にするとかなり不思議な文章に…。
240風と木の名無しさん:04/01/23 04:08 ID:iWHN6Pfv
「好きなんじゃけど」
「はぁ」
「付き合うてくれんかのう。キスとかしたいけん」
「そがあゆうて、わしら男同士じゃけぇねぇ」
「お前はそがぁゆうとるけど、わしのこと嫌いじゃなかろう?」
「嫌いじゃないけどやぁ、キスとかできまー?」
「できるゆうとろう」

チュー

「…好きじゃけぇ、付き合うて」
「うん」

瀬戸内海の島です。祖母が住んでてこんな風に話してたので…
241風と木の名無しさん:04/01/24 01:22 ID:/bRoF3VJ
>>240
あーかわええなあ。ちょびっと横溝テイスト(*´Д`)ハァハァ

「好きなんだけど」
「はぁ」
「付き合ってくんない? キスとかしたいし」
「んなこと言ったって、俺ら男同士だべよ」
「そういうけどさ、俺のこと嫌いじゃねーべ?」
「嫌いじゃねぇけどさ、キスとかできねぇべ?」
「できるっつってるべや」

道南の小僧どもだとこんな感じかなあ。
242風と木の名無しさん:04/01/24 14:15 ID:4MVfp0DS
ごめん、どうしても一行目が葵輝彦の歌声で浮かぶ……
243風と木の名無しさん:04/01/24 17:40 ID:e/0N8n3O
>242
禿ワロタw でもソレ、あおいじゃなくて西郷だよ姐さん…。


「好ぎだんけど」
「あ? ……男さ向がって何ゆってんなや」
「俺ど付ぎ合ってくいね?」
「あっちゃくせぇ事ばし言ってんなよ」
「だって、好ぎなものは好ぎだんし…しょうがねぇろ」
「あいやでって………おめ、どっかさ行げっちゃ」

訳。

「好きなんだけど」
「は? ……男に向かって何言ってんだか」
「俺と付き合ってくれない?」
「馬鹿な事ばっかり言ってるなよ」
「だって、好きなものはすきなんだから…仕方ないだろ」
「あぁーもう……お前何処かに行けって(ココから居なくなれ、の意)」

山形県・庄内地方です。
244風と木の名無しさん:04/01/24 19:27 ID:8f7Hz88y
質問。「ぱくる」「ぎる」は方言?どちらも「盗む」みたいな意味なんだけど…
245風と木の名無しさん:04/01/24 23:33 ID:BJEllSyY
「ぱくる」は関西で「ぎる」は北海道あたりの方言だったかな?

どちらも今は全国に広まってる言葉だとは思う。
漏れも都心都心付近の出身だけど普通に使ってるし。
(「ぎる」は最近ではあんまり言わないが)
246風と木の名無しさん:04/01/25 00:09 ID:jCBGzE+o
ぱちるは?
もう使われてないか。
247風と木の名無しさん:04/01/25 00:35 ID:dnReSKfU
「ぱちもん」は使うけど「ぱちる」は使わないかなぁ。
標準語じゃないかも知れないが
「ぱちる」より「がめる」の方が使われているかも知れない。
248風と木の名無しさん:04/01/25 02:16 ID:llxMKhX4
パチって来た〜とか普通に使うよ。関西です。
借りたものを返さないのを「借りパチ」とか言ってたな。
249風と木の名無しさん:04/01/25 02:53 ID:kJEDMypY
北海道です。「ぎる」と言ってましたが、いまは死語に近く、
自分のまわりでは「ぱくる」って表現する人が多いです。
250風と木の名無しさん:04/01/25 16:32 ID:D9vITLcl
>249
私は二十代後半なんだけど、私の世代では「ぎる」で、「ぱくる」を使う
人はいなかった…@北海道
(道内で地域差はあったのかも知れない…が、親が転勤族だったせいで、
道内あちこち回ったけれど、その範囲内ではどこでも「盗む」=「ぎる」
だった)

ところで、>>247の「がめる」、これは北海道(函館あたり)では「ガンを
とばす」の意味で使ってましたが…これも今ではどうなんだろう。
(「お前、何がめってんのよ」=「お前、何ガンとばしてんだよ」)
もしかして、「ガンをとばす」も、もう通じないとか…

最近は、若者言葉も標準語化の傾向があるんでしょうかねぇ…
(そういう私は、今でも道内居住だが、年と共に北海道弁を使わなく
なってきた。「捨てる」の意味の「投げる」とか、「〜っしょ」とか
「〜べさ」とか、気付いたらもう何年も使ってない。ただ、今でも
手袋は「はめる」モノではなく「はく」モノだけどねw)
251風と木の名無しさん:04/01/25 17:27 ID:yD7IH/R1
新方言ってやつ? 東京とかの関東圏でも、他の地方の言い回しを
取り入れてたりするしね〜
252風と木の名無しさん:04/01/25 17:40 ID:1vTY16j5
>249
同意。
自分も二十代後半だけど、そんなぱくるも使わないし、ぎるって初耳です。

>250
がめるは地元(釧路方面)じゃ、「あ、それがめらしてもらうわ」って使うので、ぶん
取らせてもらうって感じになります。

しかし、仕事で内地行った時に取り替えらせてをばくらせてって使って、相手に意
味が通じなかったのはものすごくショックだった……。
253風と木の名無しさん:04/01/25 18:06 ID:dnReSKfU
>>251
TVの影響だろうね。
全国放送で使われている方言は大体標準語に取り込まれてる。
標準語圏の人間はあんまり言葉に拘りがないからなぁ。
(都心にも東京弁とか神奈川弁とかあるけどそれとは関係なく
他の地方の言い回しを節操なく吸収していく)
254風と木の名無しさん:04/01/26 02:21 ID:uZINlUn+
関西ですが、ばくるもぱちるも同じぐらい使いますよ。
ぎるは使わないですね。がめるもほとんど使わないし。
255風と木の名無しさん:04/01/26 15:45 ID:lGVGCYoS
>85>233
姫路市民です。
「何どいやー?」って女の子はそんなゆわんで?(男は殆どゆうとるけど)
怒っとる(ガラの悪い)時は使うけど、普段言うと「怒っとぉ?」って返ってきます。


「やめんか(やめーや)、こそばいやろが」
「すぐ気持ちよぉなるわ、かまわんやろ(べっちょない)」
「やめんかゆうとるやろが、このダボ……あ、あかんて…」
「感じとぉやんけ」


追加、後日談(?)
「あん時ほんま、ごーわいたわい…」
「すまんゆーとるやろが、許してくれぇな、な?」
「ほな次、わしが上やってええんやったら、許したるわい」
「な、何ゆうとんじゃ、」


「あの時は本当むかついたんだけど」
「ごめんって言ってるじゃないか、許してくれよ?」
「じゃあ次の時は、俺が上やって良いのなら許すよ」
「な、何言ってるんだよ」



播州弁は文字にするとそこまでキツイ訳でも無いように聞こえるけど
声出すと言い方が脅迫じみ(893臭くて)てキッツイんだよね。
若い人でも「わし」ってよく言うのに萌え(´Д`*)893好きなもんで
256風と木の名無しさん:04/01/26 15:50 ID:lGVGCYoS
>233
ちょっと追加。女の子は大体「何ぃーな?」「なんなん?」「なんよー?」って感じかと。
257風と木の名無しさん:04/01/26 21:08 ID:0cHsZ0Mb
ぱくるというと、警察に捕まったイメージがあるな。
盗むの意味ではぱちるの方がよく使うかも。
258風と木の名無しさん:04/01/27 19:55 ID:DQhYWgqM
>>142
同郷発見しますた。自分のトコはもっと南下した
トコですが、大体同じです。「たいぎゃ」→「どん」に
なるぐらい。「わるごろう」は初めて聞いたかな。
姐さんの文のオチにワロタ
259風と木の名無しさん:04/01/27 21:12 ID:yeAq1XO7
>>223姐さんは上中下越どちらのかたでしょう。
ちなみに下越地方(新潟県の北の方)の山沿いではこんな風に

「ちっと、おめなにしてっかんさ!?」
「じっとしてらっしぇや。へ気持ちよぅしてやっけ」
「や、やめれてば、そっつぁどこ きったねねっかや!!!」
「あいぇ、おめん中ひゃんでせーめんども。大丈夫ら?」
「だっけ、やめれて、気持ちわーれ!!」

鼻濁音は忘れて発音しましょう。
260風と木の名無しさん:04/01/27 22:48 ID:pAzS6yW5
ぱくるっていうと、マネするとか盗作ってイメージが…
261風と木の名無しさん:04/01/27 23:06 ID:SOfrPu18
小中のときパチるって使ってたけど今はパクるって言ってるな。
ぱちもんとかは今でも言うけど。
262風と木の名無しさん:04/01/28 23:02 ID:1TzGsh7u
ぱちもんは言うね。
263風と木の名無しさん:04/01/29 01:56 ID:0KGkeT6J
そういえば、バッタもんって今でもいいます?
264風と木の名無しさん:04/01/29 02:43 ID:s/F/Qt0i
>>263
自分では使いませんが、耳にすることはありますin札幌。
今は「ぱちもん」の方がひんぱんに聞くような気もします。

ところでみなさま、地域を書いていただけると参考になります。
265風と木の名無しさん:04/01/29 09:14 ID:xIEJExAi
ばったもんは今でも普通に使います。

ちなみに大阪の北河内です。
偽者(物)に対して、
「そればったもんやろ」とか
「そればったやろ」という風に使うよ。
266風と木の名無しさん:04/01/31 18:16 ID:d8pSZH5Q
「歩いてる」を「歩ってる」というのは訛りなのですか。
それとも普通に使われてる表現なのでしょうか??
結構見るけど関西圏、東海圏で暮らした自分にはすごい違和感を
感じる表現です。
267風と木の名無しさん:04/01/31 19:45 ID:zs9KUu5s
関東の真ん中標準語圏です。

>>263
そんなには使わないけど、たまに言うし普通に通じるかなぁ。

>>266
うちのほうでは「歩いてる」だけど
母の実家の外房総(南方)では「歩ってる」て言う。
訛り表現じゃないでしょうか?
268風と木の名無しさん:04/01/31 21:58 ID:u7pfAXzx
九州北部人です。「歩ってる」は誰も口に出しては言いませんが、
「書き言葉」としては使うことがあります。(メールとか)
269風と木の名無しさん:04/01/31 22:22 ID:dksfm1eN
方言といえば「カッターシャツ」がどうももにょるんだよな。
エロ場面の時は特に。
シャツかせめてワイシャツにして貰えないだろうかといつも思う。
270風と木の名無しさん:04/01/31 22:44 ID:RJ2n3E+W
カッターシャツのカッターは「勝ったー」らしい(新明解さんによると)。
271風と木の名無しさん:04/02/01 00:41 ID:j0rWob2K
カッターシャツって方言だったのか……標準語だと信じて疑わずに四半世紀生きてきたのに_| ̄|○
ちなみにどこら辺の方言なんでしょうか?四国の山奥出身現在たこ焼きの国在住だけど、本当に今まで知らなかった。
272風と木の名無しさん:04/02/01 00:44 ID:W1UWd8C6
>>266
同じく標準語圏。
多分訛りでもあるんだと思うけど、たまに同じ標準語圏の
人間がそういう表現を使っていることがある。
こっちで若者が使う場合は訛りと言うよりはいわゆる
崩れた日本語的表現って奴じゃないかなぁ。
273風と木の名無しさん:04/02/01 05:12 ID:viquSyRe
>>223>>259姐さん、新潟県県央地域では

「おい、おまぃ何してけつかる!?」
「ちょっと黙ってれ。すぐ気持ち良くしてやるっけ」
「や、やめれてー、そんげとこばっちいねっかや!」
「うっわ、なーん中ばかせーめんらけど。大丈夫らか?」
「らっけ、やめれって、気持ちわーりっや!」

こんな感じかな。>>223姐さんに似てるな
い⇔え、だ→ら となるのが特徴。
いろいろないろえんぴつ→えろえろなえろいんぴつ
やおいではないですが「おま、まら、いれて」は
「お前はまだ居ろよ」という意味…
274風と木の名無しさん:04/02/01 18:06 ID:eWSLBN7j
カッターシャツ cutter shirt 名(和製英語)

方言ではないでせう。
275223:04/02/02 14:55 ID:T4YdlmsE
>>259>>273姐さん、同郷の人が二人もいてウレスィ…。
私は中越の山沿いなんですが、>>223では若者が喋っててもおかしくないよう
ライトな新潟弁にしてみました。
ところで「恥ずかしい」を「しょおしい」って言うのは新潟県全域で使うもんなんでしょうか?
個人的には受けがいざという時に「やらっ…しょおしい…」とか言ってくれると
禿萌えです(w
276259:04/02/03 01:21 ID:t1h1+wVA
>275
ああー、下越では使いませんね。
普通に「はずかっしぇ」です。
下越でもわりと県央よりのほうはダ行のラ行変換が起こりますが。
舌足らずな感じで(´Д`*)モエー
277風と木の名無しさん:04/02/05 23:48 ID:NUoDCraQ
下越ですが、恥ずかしい=しょおしい
うちの方は使ってました。
でも、「しょおしい」よりは「しょしだねっけ」って感じで伸びない。
福島の方でもしょしって使うみたいですね。
そっちと言葉が近いのかも。
278風と木の名無しさん:04/02/06 00:00 ID:HEsmYSHQ
> 福島の方でもしょしって使うみたいですね。
福島でも地域によって方言がかなり違うので、意味が通じない
場合もあったりw
漏れ福島人だけど、会津の方言は分からない時がある。
279風と木の名無しさん:04/02/06 00:54 ID:w6VtMXn5
山形でも南部のほうで使う地方がある。<しょおしぃ
280風と木の名無しさん:04/02/07 02:03 ID:yvGtEUtT
こんなにまで標準語しか使ってない、大都会の片田舎住まいを悔しく思ったのは初めてだ_|\●_
沖縄の方は市によってだいぶ違うらしいね。
友達が喋ってたけどなにいってんのかわかんなかった(´ω`
 そいうえば昔、目○ましTVで方言講座ってやってたなあ…
281風と木の名無しさん:04/02/07 03:41 ID:vQKTzpXS
>友達が喋ってたけどなにいってんのかわかんなかった(´ω`

目の前で沖縄の友達4人が喋ってるのを5分ぐらい聞いていたが、全く、何を
言ってるのか、何についての話をしているのかさえ解らなかった。あれなら
英語の方がよほど解る……
282風と木の名無しさん:04/02/07 12:18 ID:nDhFGi8J
東北の支社に電話したら字面は標準語だけどイントネーションが
違ってかわいくて萌えたyo
藻前は受、って思ったyo
283風と木の名無しさん:04/02/09 16:52 ID:AVcW5kSA
「おえ、お前何してんやって!」
「じっとしとけま。すぐ気持ちよくしてやるでの」
「や、やめろま、そんなとこバッチいやろげ!!!」
「うわ、お前の中ひっでもんにせまいんやけど。大丈夫け?」
「だから、やめろって、気持ちわりーんやっちゃ!!」

福井県朝娘。タカハーシの出身地。
字に起こしたらあんまおもしろくなかった……
284風と木の名無しさん:04/02/09 21:54 ID:EUV4Vylw
「ちょっ、なんばしよっかて!」
「大人しゅうしとけて」
「やめろて言うとろーが!離せて!」
「だから暴れんなち。んじゃー、入るっけん」
「入るんな!えすかて!マジえすかけん、入れんで!」

ハナワが歌う、佐賀県は北西部の方言。
「えすか」は「怖い」のこと。「〜て」は「〜だよ」みたいな感覚?
>>235
「こぎゃん」ならここら辺使います。(こんな、という意味)
そんなに距離が離れてなくても方言違ってきて難しい…
285風と木の名無しさん:04/02/11 01:18 ID:hAF27bDO
流れぶった切りスマソ。
私の地域では「柔らかい」ことを
「やおい」って言うんですが…既出でせうか?
286風と木の名無しさん:04/02/11 18:26 ID:200m4JYL
>>285
福岡は言います。
「やおい」あるいは「やわい」
また、容易でないことを「やおいかん」とも言います。
287風と木の名無しさん:04/02/11 21:29 ID:EEFAtsq9
 
288風と木の名無しさん:04/02/12 23:13 ID:U0oFGMVF
全部読み起こしてみたけどなさそなので…

「ちょっと、あんたなんしとんが!?」
「ちんとしとられま。すぐ気持ちよーしたげっちゃ」
「や、やめられちが!そんなとこ汚いねか!!」
「うわ、あんたん中めっちゃせまいがやけど。大丈夫け?」
「だから、やめられゆうとんねか!気持ち悪い!!」

「こちょがしいねか、ちょっとあんたやめられま。」
(くすぐったいだろ、ちょっと、おまえやめろよ)
「そんながばっかやねか。いつさしてくれんがけ?」
(そういうことばっかりじゃん。いつやらしてくれるの?)

トミヤマ県の真中ったらへん。…萌えない…。トヤーマは関西に近しいものがある。
289風と木の名無しさん:04/02/13 09:38 ID:3nyK1fIb
このスレ最高!
方言バリバリの801小説が読みたくなった。でも検索しても
なかなかみつからないんだよね。
290風と木の名無しさん:04/02/13 15:42 ID:x0uciBG6
>>283
北陸ナカーマ。富山出身石川在住者です。
福井は独特のイントネーションが特徴ですよね。
母が福井出身なのでよく耳にするんだけど未だに真似できない。
291風と木の名無しさん:04/02/15 22:24 ID:9s6k7u/u
おお。北陸圏!ナカーマが沢山!石川在住です。
福井は確かに北陸のなかでも
イントネーションが独特ですね。文章にすると、チト分かりにくいけど萌え〜。

福井は、「だら」 とか使うのでしょうか?お隣の富山も使うはず・・・だったが。
「何うぞい顔しとんが。風邪?」
「なぁん、ちょっと疲れとるだけやちゃ」
「なら早よ寝てしまわれま」
「あんたいっしょに寝てくれっけ?」
「だら」

意訳
「なんか顔色悪いぞ。風邪?」
「いや、少し疲れてるだけ」
「だったら、早めに休めば」
「おまえいっしょに寝てくれる?」
「ばーか」

ところで、いつも不思議に思ってることがある。なんで動物や赤ん坊に
話しかけるとき、おじさんたちの方言はきつくなるのか。うちの地方だけ?
293風と木の名無しさん:04/02/16 02:48 ID:a+AUleZJ
きつくなる、というのが格下に見るという意味なら別に不思議ではないかも。

動物に
餌をやる○
餌をあげる×
のようなもんかな?
294風と木の名無しさん:04/02/16 17:00 ID:gYEzt9NK
>>293
あ、そっちの「きつい」じゃなく、濃度が高くなるという意味でした。
家族や友人と普通に話すときより、小さい子や愛玩動物に話しかけるときのほうが
方言含有度が上がる。「○○でちゅね〜」とか言いそうな場面で、濃い方言を
使う人が多い気がします。
あと、関西弁スレでも同様の指摘がありましたが、商売の場面でも、濃くなる
傾向があるんじゃないかと。
おそらくどちらも無意識なんでしょうが、なんか微笑ましい。
295風と木の名無しさん:04/02/19 14:29 ID:qqTezCFe
前に某チービーエスドラマで岡山県?の一部で秋田弁とよく似た方言を使う所がある
って話やってたけど本当ですか?
実証できたら遠距離方言エチが可能に・・・(´Д`*)
296風と木の名無しさん:04/02/19 19:02 ID:sY+qsDSU
秋田弁解説サイトをチョト覗いてみたけど、似た言葉は
見つけられなかったよ。当方岡山市生まれ/育ち。

しかし見れば見るほど秋田弁カワイイ。
ああいう「何語だよ!?」っつー方言はホント萌えですな
297風と木の名無しさん:04/02/21 17:22 ID:aLYiJPEM
秋田県かどうかははっきりしませんが
東北方言と岡山近隣方言はよく似ているといわれますね。
現在放映中の砂/の/器の原作の主題にもなってますよ。
298風と木の名無しさん:04/02/24 21:58 ID:yUYRABNU
ホシュ
299風と木の名無しさん:04/03/04 08:20 ID:M5M60OQ8
あげ
300風と木の名無しさん:04/03/04 12:02 ID:rbRh9MW+
>291
当方福井出身石川在住。
福井で「だら」は「怠け者」と言う意味になります。主に陰口に使用。
石川に来て最初の頃、皆から「だら」と言われてショックだったよ…。
301風と木の名無しさん:04/03/04 17:04 ID:jC0hHgmY
>>300
石川の「だら」は関西の「アホ」に近いかな。
必ずしも悪い意味じゃなくていくらか愛がこもっていることも。
302風と木の名無しさん:04/03/05 21:38 ID:sqqZsvH1
>300
福井でも使いますかー「だら」
石川とは微妙に意味が違うんですね…。
確かにこっちの方では多少愛が含まれていますね。
303風と木の名無しさん:04/03/06 13:54 ID:xBFbIVLu
>239姐さん、微妙に同郷!(笑)

A「あのよー、オレ、おめのごど好ぎなんだげんとよ…」
B「はぁ? おめ…男(おどご)さ向がって何ゆってんなや!?」
A「あのよー…俺ど付き合ってけんねが?」
B「はぁ?オレやんだぞぉ!?なんでそつけなごどさんなねんだず!
おめ頭(あだま)でもぼっこっちゃんがぁ?」
A「んだって…好ぎなものは好ぎなんだしよぉ…ししょねべした…
…おめのごど好ぎなんだも…(嗚咽)」
B「……つけなごどで泣ぐなず!オレいじめだみだいだでっか!わがったて!もう泣ぐなは!
気持ぢわれなぁ言わねがらよ!」

訳。

A「あのさ、俺、お前もこと好きなんだけど…」
B「はあ?…お前、男に向かって何言ってんだよ?」
A「あのさあ、俺と付き合ってくれないか?」
B「はあ!?俺は嫌だぞ!?何でそんなことしなくちゃいけないんだよ!?
お前、頭でも壊れたんじゃないのか!?(頭でもおかしくなったんじゃないのか?!の意)」
A「だって、好きなものは好きなんだから…しょうがないだろ…お前のことが好きなんだよ…」
B「そんなことで泣くなよ…俺がいじめたみたいじゃねえか。わかったって。もう泣くなよ。
気持ち悪い、なんて言わないから。」

…てな感じですかねぇ。

当方、239姐さんの所から、電車で10分、温泉と菊の里、赤湯近辺出身でつ(笑)
304風と木の名無しさん
スレ遡ってみましたが無いのでやってみたいと思いますin日本一広い県
【原文】
「ちょっと、おまえなにしてんだ!?」
「じっとしとけよ。すぐ気持ちよくしてやるから」
「や、やめろって、そんなとこ汚いだろ!!!」
「うわ、おまえの中すごくせまいんだけど。大丈夫か?」
「だから、やめろって、気持ち悪い!!」

【訛り】
「じゃ、んな何するってや!?」
「おどなしぐしろ。ぱっぱどいぐしてやるでば」
「わがね、すったなどごきたなすねぇがら!!!」
「ちゃ、んなのながまっきりせんめな。大丈夫が?」
「だがら、わがねってば、あんべわる!!」

んな→うなとも言う人がいる。
すったな→そったなとも言う。
あんべわる→具合悪い、の意味もあり。あべわりとも言う。
「じっとしとけ」「大丈夫」にあてはまるものが見つからず…まんつおらわねがったじゃ。たんだわがらねがったでば。