【テイスティング】

このエントリーをはてなブックマークに追加
252風と木の名無しさん:03/12/16 08:31 ID:gOzHhF5J
私は自分の愛読書なのでお勧めします
ドラマチックな事件があるわけじゃないけど、なんか和むので好きです
攻めの心情の語られるシーンもあるけど、主人公は受けクンだと思いますよ。
脇カプの方もなかなか味があると思うし
253風と木の名無しさん:03/12/16 20:13 ID:gfEapG77
小説スレで書こうか迷いましたが、こちらで質問させて下さい。
12月20日発売予定の木原音瀬「COLD SLEEP」はいかがでしょうか?
過去にビブで掲載されたとのことで、既読の姐さん方に質問です。

(1)視点は受か?攻か?(ちなみに表紙のどちらが受攻か教えてくれると幸いです)
(2)どれくらいの痛いのか?

(1)は、個人的大前提として攻視点のものはパスなのです。
発売されたら分かるだろうゴラァという突込み間違い無しのショーモナイ質問でスイマセン。
(2)は、今まで読んできたBLでは「嫌な奴」がMAXです。
もしそれ以上の痛さだったら購入を控えようかなあと思っています。

いずれにせよ、未発売・3部作とのことで、書き辛いと思いますが、
ビブ掲載時のことで結構ですので、どうか宜しくお願いします。
254風と木の名無しさん:03/12/16 23:18 ID:nUT9QH/i
私もちょっと質問失礼します。
最近発売された奥田七緒の「誰かを好きな人」は、
表紙でいえばやっぱり右にいる黒髪の方が攻めなんでしょうか?
ヤフ奥で見るたび気になっていて、好み通りなら是非購入したいんですが…。
ご存知の方いらしたらどうぞお願いします。
255風と木の名無しさん:03/12/16 23:32 ID:llaCqdql
依頼です。
山田ユギさんのコミックスで一番のオススメを教えてください。
ついでにあらすじもつけていただけるとありがたいです。

5〜6年前にコミックスを1冊くらい購入したことがあるのですが、
それは私の好みに全く合いませんでした。
で、彼女の作品はそれきりになっています。
(何を買ったのかタイトルも内容もさっぱり忘れてしまいました)
しかし最近でもやっぱり大人気なようなので、
あれがハズレなだけだったんではないかと思い、
再チャレンジしてみる気になりました。
どうぞよろしくお願いします。
256250:03/12/16 23:40 ID:CK6H1/a+
>251-252
どうやら自分的にいけそうなので、早速買ってきます!
お二人ともレスありがとうございました
257風と木の名無しさん:03/12/17 01:26 ID:zj+mbaM4
>253
木原音瀬は個人スレがあるから、そっちで
聞いた方が詳しくて確かな情報が返ってくると思うよ。
このスレだと評価が遅くなっちゃいそうだし。
258風と木の名無しさん:03/12/17 02:00 ID:5jBEXU6P
>253
親切な誘導姐さんがいたが、レスさせてもらおう。
(1)攻め視点です。
表紙イラでは右上のネクタイの人が受け。左下の人が攻め。
(2)「SLEEP」はそんなに痛くありません。全然と言っていいほど。
ただ、シリーズが進むにつれ…………
1話めではまだ謎だったり未解決だったりする部分があるので、
つい続き読んじゃうんだけどね。
259風と木の名無しさん:03/12/17 04:48 ID:5HSKK0E/
>254
表紙は黒髪は左ですが、その左が攻めです。
裏表紙は表紙カプ受けの同級生達で右の黒髪が受け。

260254:03/12/17 12:16 ID:HAzAFtJQ
>259
黒髪左でしたね、失礼しました。
あの黒髪が受けならすごく好みなんだけどやっぱり攻めなんですよね…。
書店に行ったら裏表紙も参考にさせてもらいます。
攻め受け外見がまず一番に気になるんで教えていただけて助かりました。
どうもありがとうございました。
261253:03/12/17 18:15 ID:z9HOMqI9
>>257-258
遅レスになりましたが、どうもdです。
攻め視点ですか(´・ω・`)・ω・`)ω・`)ジェットストリームショボーン
ただ、あまり痛いお話ではなくシリーズが進むにつれ面白くなりそうなので、
作家スレなどを見て回ってから購入を決めようと思います。
ネクタイの人が攻めだったら即買いなんだけどなー・・・
262風と木の名無しさん:03/12/17 21:39 ID:cNky/P/5
>255
まずは「最後のドアを閉めろ!」から入るのが、無難じゃないかとオモ。
リーマン萌え属性があるなら、尚いいかも。
個人的には「開いてるドア」の方に愛着あるんだけどね。

あと竹書房から出てる短編集2つ(「やらしい昼下がり」「夢が叶う12月」)は
話のバラエティに富んでるので、萌えツボあるかどうかチェックするには
ちょうどいいんじゃないかと思います。
263風と木の名無しさん:03/12/17 22:57 ID:OOybe2Lc
>255
ダメだったのはどんな話だったのでしょうか?
短編集?連作?
5,6年前だと数も限られるので…
それがわかるとお勧めもしやすい

でも、私もビブの2冊はいいんじゃないかと思います
最後のドア、開いているドア、どちらでもあらすじからお好みの方
気に入ったらもう一冊って言うかんじかな?
それ以外だと「我らの水はどこにある」なんかいかがでしょうか?
264風と木の名無しさん:03/12/18 01:22 ID:vdLcjFOY
258>261
もういないかな?
書き忘れていたことがあったよスマソ。
1作めは攻め視点で、次が受け視点、そのまた次が攻め視点ダターヨ。
265風と木の名無しさん:03/12/18 13:24 ID:Ft0bmcqr
255です
>262
>263
どうもありがとうございます。
ビブのとバンブーが要チェックですね。

5〜6年前と書きましたが、本当はそんなに古くなかったのかもしれません・・・
題名と表紙の絵に見覚えのあるのは「俺は悪くない1巻」と「小さなガラスの空」と
「僕にだって言い分がある」と「水温む」と「冷蔵庫の中は空っぽ」です。
この中から1冊選んで買ったような記憶があります。
あらすじ的には「水温む」ではなかったような気がします。
それから、ビブのではなかったような気もします。
ただ、実はリーマンっていまいち苦手なんですよー。
けど本当に面白いものは苦手ジャンルでも面白いものですよね。
266風と木の名無しさん:03/12/19 02:13 ID:/1fmchTt
依頼です。
リンクスロマンスの「コルセーア」ってどうですか?
海賊物という噂を聞いたのですが「FLESH&BLOOD」みたいな感じ?
近頃日常的な普通のボーイズラブに飽きてきたので
ちょっと興味湧いたんですけど・・・。
もともとあまりファンタジーとかは得意な方じゃないので迷っています。
(「F&B」は好きです)
267風と木の名無しさん:03/12/19 06:06 ID:C3rh9uXi
>266
攻は寡黙でワイルド系の司令官。
受はクールビューティー系(だけどやや卑屈ぎみ)の参謀。

ファンタジーと言っても呪術や魔法は出てこない。西洋風の歴史BLっぽい。
主役二人がしっかり恋愛してるので、ラブラブ好きな人向け。
上巻は物足りない所もあったが、下巻はかなり面白かったです(私は)
268266:03/12/19 21:08 ID:2MoO+t4L
>267
ありがとうございます。
「呪術や魔法は出てこない」というので安心しました。(w
なんとなくイケそうなので試してみます。
269風と木の名無しさん:03/12/19 22:18 ID:JNMJDdLW
砂原糖子さんの「シンプル・イメージ」ってどうなのでしょうか?

「ナルシスト」2冊と「ロマンチスト」は(゚д゚)ウマーだったのですが
「優しいプライド」は微妙。
「ロマンスの演じ方」はあまりツボじゃなかったので悩んでいます。

お願いします。依頼age
270風と木の名無しさん:03/12/19 22:23 ID:JNMJDdLW
ありゃ、上がってなかった…_| ̄|○
271風と木の名無しさん:03/12/20 00:40 ID:xWu78vgA
全部読んではいるが、>269さんの好みがわからん
どちらかとゆーと「優しいプライド」寄りかな。
元恋人と分かれたことで人間不審気味の受と、
受を好きな攻の話。年下攻→受。
しっとりとした話。シリアスではない。


272風と木の名無しさん:03/12/20 12:36 ID:2riyr6uT
>266
もう居ないかもしれませんが
「FLESH&BLOOD」を期待するとガッカリするかもしれません。
魔法が出てくる程ではありませんが、媚薬が出てきたり、船上生活の
描写は十分ファンタジーと言えるかもしれません。
273風と木の名無しさん:03/12/20 23:54 ID:TfjMHwrR
>271
 元恋人じゃなくて、ずっと片思いしてた同居人じゃなかったでしたっけ?
274風と木の名無しさん:03/12/21 14:25 ID:G8JlcVHG
高岡ミズミさんの「夜ごとの花」が気になっています。
先日「花のように愛は降る」を読んで、とても気に入ったので
前作らしい「夜ごと〜」も購入を検討しているんですが……内容はどんな感じでしょう。
最後はハッピーエンドなんでしょうか?
275風と木の名無しさん:03/12/21 23:34 ID:iPvZQWGm
>269
私と好みが近そうなので、「シンプル・イメージ」はいけると思います。

私は「ナルシスト」2冊は好きで、「ロマンチスト」もそこそこ好きですが、
「優しいプライド」と「ロマンス〜」は苦手です。

ところで>271さんは別作品と勘違いしてるんじゃないでしょうか?
「シンプル・イメージ」の受けは元恋人は居ないですよ。
276風と木の名無しさん:03/12/23 02:08 ID:Fd7OmJZ4
>274
両方読みましたが、私は「花のように」の方が好みでした
「夜ごと」は個人的に受がずっとうじうじしている感じで、だれた気がして、
「花」ほどは楽しめませんでした。最後はメール欄です
受は兄弟だけあって似た性格しているかも。全体的に悪くはないと思うので
「花」が気に入られたのなら兄弟品として購入されても構わないと思います
277274:03/12/23 05:38 ID:+AjsHqv7
>276
前作でどの時点まで描かれているのかが分からなかったので
買うのを迷っていたのですが、お聞きして安心しました。
お答えくださってどうもありがとうございました。
278風と木の名無しさん:03/12/27 21:41 ID:83d4m11h
えらい昔の作品ですまんが、小沢淳の金銀シリーズ好きだった人はいるかのう…
ボーイズラブとはちょっと違うかもしれないけど。ホワイトハートだし。
で、その小沢さんが牧口杏って作家と同一人物って噂は本当なのかな?
嘘だとしても、文体や作風が似てるなら買ってみようかと思うんだけど…
牧口杏さんの作品って読んだ方おられます?
あんまりキャピキャピしたのだとちょっと読めないかも(;´Д`)
279風と木の名無しさん:03/12/27 22:57 ID:hPdzNX4Z
>278
その噂は聞いたことあるし、コミケの同じスペースで小沢さんと牧口さんの本
を売ってたのをみかけたような記憶があるので、噂は本当かなと思ってますが。
実際はどうなんでしょう。両方読んだことがありますが、作風はあまり
にてないような気がします。牧口さんは学園もの?だけ読みましたが
きゃぴきゃぴしているというか、高校を卒業して数年たっている人が無理に
きゃぴきゃぴと高校生の話をしているような、そんなもの悲しさがありました。
280風と木の名無しさん:03/12/27 23:10 ID:RNpCtEZg
>278
小沢=牧口だとオモ。
今はどうか知らんが、小沢さん名義の公式サイトに牧口名義の
本を紹介するコーナーもあった気もするし。
小沢の名前ではファンタジーの印象が強くなったから、新規ファンの
取込みのために名前を変えたとか何とか聞いた気がする。

しかし自分は牧口名義の本は読んだ事ないので何とも言えんのだが。
281風と木の名無しさん:03/12/27 23:17 ID:0IwTo1hS
依頼します。

あらすじを見て木原音瀬さんの『眠る兎』が気になってます。
以前に読んだ、たしか『HOME』が
ちょっと痛くて…終わり方も私的に救われなくて躊躇してます。

文章は好きだったのでハッピーエンドなら読んでみたいのですが、
どんな感じですか?
282風と木の名無しさん:03/12/27 23:45 ID:Jnk8BZ4v
>278
同一人物です。
283風と木の名無しさん:03/12/28 01:09 ID:YgJdrKuG
>281
ハッピーエンドです。
木原さんにしてはあまり痛くないですよ。
284風と木の名無しさん:03/12/28 12:08 ID:sxK7mQra
>281
ハッピーエンドだし、ストーリーもいい。
この方の本って、自分ではよかったと思えるものでも、人には
すすめにくかったりしますが、「眠る兎」は誰にでも安心して
おすすめできます。
285278:03/12/28 21:27 ID:sGaqQxwM
>279,280,282
ありがとう。やっぱり同一人物なんだ。
何か、思い出がこわされそうなんで牧口さん名義の本はやめておくよ。
ファンタジー書いてこその小沢さんだと思うのになあ…(´・ω・`)
しかし、金銀シリーズの頃「受け攻めって何?」とか言ってた方が
まさか学園BLを書くとはw
286281:03/12/28 21:57 ID:X3kd67YQ
>283>284
ありがとうございます。俄然読んでみたくなりました。
年末年始に探してきます。
287風と木の名無しさん:03/12/29 18:00 ID:un06f1vw
依頼します。

佐々木禎子さんの
「好きじゃなければやってられない」ってどうですか?
穂波さん好きなのですが、「ナイトメア・ハンター」「けなげなミルク・ボーイ」で懲りて以来
佐々木さんには手を出せません。
どうなのでしょうか?
288風と木の名無しさん:03/12/29 18:53 ID:8FzsHxPI
依頼がきたのであげます
287さん、私も同じこと思ってました。
(懲りた本まで同じ)
ぜひ教えててください。
289風と木の名無しさん:03/12/30 02:07 ID:8N+Igf8a
依頼です。

水壬楓子さんの「コルセーア」がすごく良かったので「エスコート」も読んだのですが、
こちらは好みではありませんでした。

子供っぽい受けが苦手なようです。攻めはかっこいいと思いました。

コルセーアに出てくるような、主人公カプ・脇カプが主人公になっている水壬楓子さんの
作品がありましたら教えていただけないでしょうか。
290風と木の名無しさん:03/12/30 02:59 ID:QzOEGV7g
>289
水壬さんは作風が広いので、大人っぽい美人タイプの受けが出てくる話で
良いでしょうか?

リンクスの「晴れ男の憂鬱、雨男の悦楽」、「ムーンリットドロップス」
エクリプスの「優しく、して」
アホエロ学園物ですがルビーの「会長様と秘密の契約」

「エスコート」も真城が主役の話になれば、289さんの好みになるのでは
ないかと思います。
291289:03/12/30 13:10 ID:8N+Igf8a
>290さん
早速のお答えありがとうございます。
大人っぽい美人受け大好きです!
紹介いただいた4冊を買いに書店にいってきます。
「エスコート」も真城が主役の回を楽しみに待ちます。
292風と木の名無しさん:03/12/30 16:35 ID:sq37nPOJ
>289
外見ではなくて、中身がしっとり系の受けなら、

エクリプス「ムーンリット・エスケープ」の受が、
「コルセーア」の主人公と性格、境遇共に似たタイプだと思います。
ですが幼い(13歳くらい)
攻は20代なので、コルセーア上巻の書き下ろしカプ似。
ロリっぽいのが平気ならドゾ。
293289:03/12/30 23:00 ID:pgYbalFV
>292さん
おすすめありがとうございます!
中身しっとり系で幼いというときたざわ尋子さんの受キャラのような感じでしょうか。
年上×年下もすごく好きなので早速買わせていただきたいと思います。

294風と木の名無しさん:04/01/01 13:42 ID:0xfn6LPf
依頼します

寿たらこさんの単行本を買いたいのですが、作風が色々ありすぎて
どれから手をだしてよいかわかりません……。
私が持っているのは「お嫁においでよ!」と「振り向くだけでアナタ罪な男」と
「コンクリート・ガーデン」です。
「お嫁に〜」では表題作と甘党の人の話とサンドバッグちゃん2号が好きです。
「振り向く〜」は表題作が好きです。「コンク〜」は全然だめでした。
王道チックなのが好みで、近親相姦とショタと教師ものとかがダメです。
……許容範囲狭くてすみません。
1月の新刊の「SEX PISTOLS」はもちろん購入予定なので、
上記以外のでオススメがありましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくおながいします!!!
295風と木の名無しさん:04/01/02 03:49 ID:UHC9QtnI
依頼です。

遠野春日さんの「恋する僕達の距離」がとても気に入り、
他の本も買ってみたのですが、
少々傲慢ですぐにレイープに持ち込む攻が苦手なので
あまり楽しめませんでした。
遠野さんの本で、告白より肉体関係が先に来る話ではなく、
受が健気な本はありませんでしょうか?
ご存知の方がいらっしやいましたら、どうか教えて頂きたく思います。
宜しくお願いします。
296295:04/01/02 03:51 ID:UHC9QtnI
すみません、依頼したのにさげてしまいました。
ageておきます。
297風と木の名無しさん:04/01/02 21:16 ID:02koSqrJ
>287
「ナイトメア・ハンター」も「けなげなミルク・ボーイ」も
読んだことないんですが、「好きじゃなければ〜」は
パレット文庫だからか、あまり癖のないほのぼのとした話で
読みやすかったですよ。
多分これなら普通に読めるんじゃないかと思います。

遅レスになっちゃってスマソ
298112:04/01/03 00:01 ID:arHhQfpz
>295
「GAME OVER」が該当かと。
攻は傲慢なところがありますが、強引にコトを運んだりは
してません。
色々と板ばさみになって苦しむ受が健気だと漏れは
思ってまつ…
299風と木の名無しさん:04/01/03 00:01 ID:arHhQfpz
298です。
クッキー残ってたよ…
300風と木の名無しさん:04/01/03 01:36 ID:LL1R/1fg
>295
「ロマンスの予感」 映画「ボディガード」のようなお話。
「探偵は月夜に恋をする」 探偵×特殊な公務員(ネタバレなので)
「夜には甘く口説かれて」 弁護士×検事
「したたかに純粋」 「GAME OVER」にちょっと似ているかな。
リーマン物。当て馬が傲慢なので意味ないかも。
「LOVE2」 高校の後輩×先輩
「浪漫小説のように」 明治、大正もの。受けは攻めに一目ぼれして
身分を隠し、攻めの屋敷で働く。
「ひそやかな情熱」「情熱のゆくえ」
攻めは強引なところもありますが、とにかく受けが健気でイイ。
青年実業家×訳ありでヤクザに囲われていた美青年。

他にもあると思いますが、全部は読んでいないので…。
301風と木の名無しさん
>294
寿たらこの単行本ですが、
消去法で「ドグラマグラ」は読まない方がいいと思います。
コンクリ系と近親相姦なので・・・。