1 :
卒業したいみかん:
ボーイズラブ〜女性が求める男性同志の恋愛〜
をテーマに卒論書きます。
教授が許すまでねばります。
参考文献あったらおしえてちょ。
マンガや小説は結構持ってるか…それって参考文献にしていいのかな。
こちらは面倒臭いテーマで苦しい思いをしてるのに……
そんなもんで学士とろうとしてんのか
うらやましすぎ……
>>1
そのネタで行くと
いやーな参考文献にぶち当たる事になると思うんだけど、
それでもいいのか?w
そういやどっかの大学の紀要に、BL扱った論文が載ってたなぁ。
「やおい小説序論」とかなんとか。あんま面白くなかったから真面目に読んでないけど。
>>5 アレですw コレだけで解っちゃうあたりが凄い
つーかあそこまで気分悪くなるの他にねーもんなwww
1はいきなり立て逃げなのか?w
>1
ジェンダー研究ですか?
キーワードで検索すればけっこう探せるはずじゃないでしょうか
(上記で話題になっている書は……出ないか? タイトル的に……)。
大学なら図書館のコンピュータに社会科学系論文検索のソースも入っているはずですし。
マンガや小説は参考文献というより読みまくってデータを取る必要があると思います。
でもその前に……あなたは801に、そして801好きな女性たちに愛があるんですよね?
もし「自分は違うけど、興味深いので」ということならテーマとしてはあまりお勧めできない気が。
アダチルまがいの精神分析もどきに帰結するのがオチかなぁ、と思うので。
……クソ真面目なレスになってしまってごめんなさい。
ここで話題になってるいやな文献てのがわからない。
教えてで申しわけないが、だれか教えてもらえませんか?
>>1 温帯のコミ不全的な、フィルターかかりまくりの自分語り
みたいなものにならないことをお祈りします。
ハニーのキッチン(和訳)は面白かった
更新とまってるけど
普通の卒論なんてどんな出来でもいいと思うんだけどさ、
このテーマで書いて済ませることができる思うと、めちゃくちゃ羨ましい。
というか
>>1、マジなら就職する時困るよ。場合によるけど、多分。
BL出す出版社くらいしか無いのでは?
勘 弁 し て く れ >1
どういう切り口でやる気なの?
社会学系ならジェンダーの世界にそれなりにあると思う。
文学系だとほとんど見当らないよ。
とりあえず、岩波から出てる
「21世紀文学の創造」というシリーズの7巻の中の
横川氏のBLに関する論文などはいかがでしょうか。
意義のある論文を書けるなら別だけど、こういうテーマでみっともない
ものを書くと、ただの恥にしかならないので止めたが吉。
>1を見た限り、論理的な思考や知的な考察から縁遠い人みたいだし。
どうせ釣りかネタか残暑厨だろ
マジレスしてる兄さん姐さん偉いよ
15 :
風と木の名無しさん:03/09/15 16:53 ID:GW9kyXWm
こころの科学の92
『「おたく」のセクシュアリティーについて』
斎藤 環(佐々木病院)
コミケやらやおいやらを語っとる。
16 :
風と木の名無しさん:03/09/15 17:15 ID:FXfZFbP2
社会心理学系?
だったら801女と非801女の統計上数値とか出たら、2ちゃんにうpしてほしい。
潜在的801指数みたいなものも。
勿論、質問文も一緒にうpしてよ
私は都の西北にある大学の卒業生ですが、
過去にこのテーマで卒論を書いた学生がいると教授に聞いたことがある。
1がネタかどうかはともかく、卒論テーマとしてはありなんじゃない。
まあ上手くやればそれなりに興味深いものが出来るだろうけど
たいがいこういうテーマって自分語りに走るか、全くもって見当違いの説をつらつら垂れ流すだけの
ものになっちゃうことが多いもんね。
その辺、覚悟があるなら勝手にすればって感じだけど。
とりあえず糸口。
「武士道とエロス」氏家幹人/講談社現代新書
「少年愛の美学」稲垣足穂/河出文庫
「南方熊楠男色談義」岩田準一との往復書簡集/八坂書房
絶版本だがこれも押さえて置いた方が良いかと。
「耽美小説・ゲイ文学ブックガイド」柿沼瑛子・栗原知代/白夜書房
後はこの辺から目指す方向の本が見つかると思われ。
前やおい卒論ネットで見かけたな
社会学系だったけど
めがね萌えや幼女萌えを語るみたいなもんで、
社会学領域で突き詰めて実のあるテーマではないと思う。
24 :
風と木の名無しさん:03/09/15 21:35 ID:GW9kyXWm
>>1
単純になんで女はホモが好きかってことか?
絶対に過去の過ちの1つになると思うのでヤメレ とマジレスしてみる。
漏れもやりますよ。801に限らず、もうちょっと広く構えるつもりですけど。
>>20さんのも参考にさせていただきます。
卒論ではないけど研究してみたい気持ちはあるんだよな。
28 :
1 ◆Q3h2qV3JMU :03/09/16 05:26 ID:qC+G9BPW
とりあえず第一章は「なぜ男性同志なのか」
なんかさあ、そんな事しか考えてないヤシがかるーくやっつけておけ、て感じで
どーも。
まともな職につけない&就きたくない厨房が、
「漫画関係(あくまで関係)のシゴトして食べていきたーい」とか寝言
言ってるのと似てる。
>>28 で、あれば南方熊楠は必携かも。
ア、あと白洲正子「両性具有の美」(新潮文庫)も参考にすると吉。
大学が社会学系だったから、先輩にも1みたいな人がいたなー。
教授も「やおい」を知っていたので興味を持っていた。
でも結局無難なテーマで卒業してたけど。
やおい論を書こうという人はある程度はいるし、テーマとして扱う人も増えそう…
>>28 戦前・戦中の少年雑誌の挿絵の少年は妖しいまでに美しい、
これに私はホモエロティクスと名付け、なぜこういう現象が云々。
ってのを、今期のNHKの人間講座の講師が一席打ってました。
テキストは書店にあると思うし関連書籍も載ってると思うんで要チェキ。
お稚児さんとか、初期のジュネに載ってた感じの絵柄でね、
講師のおっさんの一方的な解釈も面白いし、ま801がこの系譜なのかと
問われると疑問だけど、発生からやるならこのあたりも押えとくべし。
>>32に関連して
「昭和美少年手帖」中村圭子・編/河出書房新社
「高畠華宵美少年図鑑」コロナブックス編集部・編/平凡社
「本朝美少年録」實吉達郎/光風社出版
「世紀末少年誌」須永朝彦/ペヨトル工房
「夜想15特集少年」ペヨトル工房←これは雑誌
それからやおいと言う言葉の発祥について、
「小説JUNE」2001年3月号(129号)
→「らっぽり やおい特集号」再録
「JUNE」1993年11月号(73号)
→「らっぽり やおい特集号」編集者・波津彬子インタビュー収録
*手塚治虫発祥説もあるが、初出文献が明確になっていないので止めた方が無難。
というより、人は異性の同性愛に萌えてしまうこと全てを研究してほしい
>1
サンプルを調査して、サンプルに占める長女の割合と、
サンプル内の801ものに占めるの長女の割合を比較して、
「801ものには長女が多い」という説をぜひ検証して欲しい。
ただの思い違いだと思うんだよね。個人的に。
とりあえず淡々と文献紹介。
「書物の王国10 同性愛」小栗虫太郎他、須永朝彦:編/国書刊行会←古今東西の銘文アンソロジー
「やおい幻論 [やおい]から見えたもの」榊原志保美/夏目書房
「潮騒の少年」ジョン=フォックス/新潮文庫←高校生ゲイの恋愛を描いた小説
「美少年尽くし」佐伯順子/平凡社
「美少年日本史」須永朝彦/国書刊行会
「恋人たちの森」森茉莉/新潮文庫←耽美小説の祖と認識されている短編集
「ペニスの文化史」マルク=ボナール、ミシェル=シューマン/作品社
「ある少年の物語」エドマンド=ホワイト/早川書房←自伝的ゲイ小説。
テーマを絞り込まないと参考文献蟻地獄になるから気を付けて。
>>29みたいなのは学問の何たるかを学びなおしたほうがいいね。21歳以上なら。
>37
>1も論文とはなにか考え直した方がいいと思うぞ?
主旨もなんも説明せず、ただ参考資料くれったって、そりゃボンクラだよ。
テーマも漠然としすぎてるし、具体的に何がしたいのか見当がつかんよ。
社会学、心理学、文学、etc. 何がしたいのかサパーリじゃん。
例えば心理学一つ取っても、思春期、ジェンダー、etc.無数の切り口がある。
異論はあるだろうけど、論文なんて基本的に書く前に結果を想定しておいて、
それに向かってエビデンスを一つ一つ積み上げて行くものでしょ。
こういうものを書きたいので、こういう関係の資料を探しています、ならまだしも
あんな漠然としたテーマじゃ、コケルのがオチだよ。
本当に真面目に論文をものしたいなら、まずテーマをもっとナローダウンして
具体的になにをすべきか先にじっくり考えるべきと思う。
みんなものすごく親切だなぁ
大学生なら文献の探し方くらい身につけてるもんじゃないの?
>マンガや小説は結構持ってるか…それって参考文献にしていいのかな。
といい・・・学術論文に文献が何故必要とされるのかすらわかっていないように見える。
ホントに勉強してきたの?
>35
それを調べるにはまず、
「女性の出生数に占める長女の割合」
から調べなければならなくなるかと…
少子化が進んでる昨今、殆どの女性が第一子か長女だと思われ。
>39
昨今はマンガを引用するってのもアリなのでは?
その昔、高橋源一郎がやったのを見た時はビビッたが。小説だけど。
就職面接「卒論の"やおい"って?」
↓
「男同士の……」(鼻息荒め)
↓
電波認定
↓
不合格
人殺し・死刑制度など、暗いテーマや変なテーマはやめといた方が無難
>1はそんなことない! がんばれ!
応援してるのか忠告してるのか、どっちだyo
45 :
1:03/09/16 17:17 ID:Jz/l0wNt
皆さんどうも。<(_ _)>
もともとギリシャ・ローマ神話がテーマだった。
それをなぜか同性愛に持っていってしまったのは自然な流れ。
で、就職ですが心配して下さってありがとう。
プ−するつもりなんで、ごめんなさい。
その間に取れなかった精神保険福祉士を取る用意を…。
>45
どうでもいいが、専攻はなにで、どういう切り口でアプローチする気なの?
自分は1じゃないが、このスレって色々な同性愛・やおいなどに関する本が紹介されてて面白いね。
参考になるよw
ギリシャ・ローマなら作者や出版社忘れたけど娼婦の歴史って本もなかなかいいと思う。
それと眉唾ネタ多いらしいがスエトニウスのローマ皇帝伝とかも。
あとガニュメデスの誘拐ってのも、ちょっと偏ってる気がしなくもないが
同性愛者から見た同性愛の歴史を語っていてなかなか興味深い。
ところで1は今現在はびこっているBL小説が何故女に受けるのか!?っていうのではなくて、
ギリシャ・ローマ時代の同性愛文学・文化とかをやりたいわけ?
ギリシャ・ローマとBLはどう考えたって結びつかないと思うんだが・・・
49 :
48:03/09/16 20:02 ID:jzHIUvDD
自己レス
ごめん、ギリシャ・ローマ「神話」なのね。見落としてた・・・
それなら「娼婦の歴史」や「ローマ皇帝伝」は参考にならないと思ふ。
すぐれた論文は、小説やマンガを題材にしても書けると思うよ。
よく、色んな論文よんでみては?
題材をどう扱うか、が問題だからね。
自分のスタンスさえしっかりしてれば、新たに文献を探さなくてもなんとかなるんじゃない?
当方、某国立大で国語学やってるD2ですけど、マンガ題材にして、いいのかいてる教授いるよ。
結局、それまでの勉強いかんでしょうけど・・・。
>35
長女が多いのは当然。
だって次女や三女よりもこの少子化の時代、あきらかに長女の方が多いわけで。
統計の罠
>51
温帯が昔書いた評論の中にこんな感じの三段論法があったのを思いだしたよ。
私も、この人も、あの人も、長女
↓
ヤオイ好きには長女が多い
↓
長女特有のの責任感の強い性格のなかにヤオイに走らせる何かがあるに違いない
ちょっと前のSFマガジンでジェンダーSF特集やってたよ。
小谷真理さんがアメリカのスラッシュについて書いたりしてたと思う。
読んでないのでうろおぼえだが、ご参考までに。
ギリシャ・ローマ神話とは関係ないね。
>53
マフィーの法則みたいなものだね。
温帯って本当に自分の独断と偏見だけで生きておられるのだなあ(w
アテクシは天才。
↓
本が売れる。
↓
当然、みんなアテクシを崇めてる。
55 :
1:03/09/17 01:30 ID:wpSQXEMq
神話の中には同性愛的な要素もあります。
その話をしたら、周りに面白がられこのテーマにしてみた。
アダルトチルドレンとかアルコホーリクが専門。
なので、専門とは関係ない卒論…。趣味。
大学がカトリックで教授がクリスチャンだからどう反応するのか楽しみ〜と
軽い気持ちで書こうとしていた。
マジレスして下さってる方々、ありがとうございます。
>50
禿同だ。
しかし論文読んだはいいが勘違いして読後感想文にしてくる奴の多いこと_| ̄|○
>55
カトリックがどうこう以前に、藻舞さんがなにやってるのか見当がつかんよ…
alcoholic と一緒にやってるってんなら ACつっても日本的な解釈のでなく
本来のAdult Children of Alcoholicsのほうだよね? 心理学かなんかやってんの?
で、それが専門なのに、元々のテーマが「ギリシャ・ローマ神話」??
そして、さらにそれを発展させて「やおい」??
なんじゃそら。何がしたいのさ、実際。
つか、alcoholicやってんならその関連で「依存症」って切り口とか?
それともAC of A の関連で、やおい好きの親が子供に及ぼす影響とか?
ますます「構うのは相当なお人よし…つーか以下略」って気が。
1は痛いがおもしろいスレに育ってるな
61 :
1:03/09/17 09:31 ID:wpSQXEMq
教授が何のテーマでもいったから。
下手にAC関連で書くと教授の赤ペンが…
痛いのは承知。
でも、自分の中で何の本をよんできたかっていったらやおい本。
これで書けりゃラッキー、みたいな。
本当に卒論で頑張ってる人には申し訳ない。
>61
ホンモノの1なら、そろそろキャップつけてください。
1を騙って色々書きたくてウズウズします。
つか、なんの本を読んできたかって…
論文って夏休みの読書感想文じゃないだろ?
ま、読書感想文だって課題図書の縛りがあるわけだが。
国文とかなら作品の解析もありだろうが、いったい専攻はなによ?
alcoholic と AC of A が専門で、ギリシャ・ローマ神話がもともとの論文のテーマ、
読んだ文学作品(BLだが)について書いたものが論文として通用する大学って?
脳内大学?
>>61 先ず『HONEY'S KITCHEN』(要英訳)と言うサイトへ逝き、そこで語られている言葉に
どれだけの文献が参照されているか把握しておいた方が良い。
今のまま漠然とした方向性だけで進むと梗概を組み立てる時に絶対苦労するよ?
ギリシャ神話という方向性ならアポロンの少年愛趣味がある。
そこから何をどうリンクさせるかは切り口次第だけどね。
>57 メル欄参照で。
65 :
1 ◆2yO.c1N..2 :03/09/17 14:22 ID:wpSQXEMq
66 :
1 ◆2yO.c1N..2 :03/09/17 14:29 ID:wpSQXEMq
教育学部、発達心理学専攻
心理学かぁ…ギリシャ・ローマという方向に行くのならばスパルタ及びアテネの
青少年教育の一環の中の同性愛から切り口を見つけてはどうだろう?
プラトンから入り神話も多少経由すると思うのだけど。
>>1 歴史系の男色ならいくらでもあるけど、やをいではないかな。
つか卒論に耐えるホドの出来になると、ホモでもやをいとは違くなる
かとー。
まあ、やおいを使った卒論梗概例提示しとく。メル欄参照。
70 :
1 ◆2yO.c1N..2 :03/09/17 16:08 ID:wpSQXEMq
切り口…。
単純に、「女性が求める男性同志の恋愛」
他の恋愛小説やマンガと違い、
受けは男だから自分と重ねることが出来ない。
なのに、どこに魅力を感じるのか。
百合はどうなのか。
男と女の話ではどうしてだめなのか。
神話を経由しようということはこれにしようとしてから外しました。
多分、興味は示されるけど卒論としては認めてくれんだろう。
「これはこれで面白いと思うんだが」
という教授の声が聞こえる…。
なんだかんだと言っても彼は持論を押し付けるタイプだから…。
大人しく始めにもどったほうがいいのか?
ちなみにはじめは「AC〜家族との関わり」だった。
>>70 そのままの切り口で進むと温帯の二の舞になりそうで恐いな。
何か他の切り口を考えてみた方が良いかも。
発達心理学か。
自分とは専攻違うので何ともいえないけど、
そういうことなら腐女子の性的側面に深く斬り込む必要がありそうだね。
この板でもアタシの彼氏が〜ってレスがあると途端に猛烈な叩きが
入ることも多いし、逆に既婚者でもBLやめられないって人も多々いる。
温帯だって一時はアテクシはもう卒業したのヨ!!ってほざいていたが
現状はアレだし。どっちにしろ不穏な結論になりそうだ・・・。
74 :
1 ◆2yO.c1N..2 :03/09/17 16:55 ID:wpSQXEMq
この卒論が受け入れられるかどうかはべつとして、
ここまでマジレスしてくださってありがとう。
ダメだったらすいません。
>>72 参考にさせて頂きます。
他の方も、マジでレスしてくださってすいません。
人の卒論なのに…
>74
んにゃ、面白いと思うし。
てっか、つまりはなんで女性がやをい好きかてのを書きたい
わけだすか。
たださァ、女オンリーの世界観でも似たようなことが起こる
気がするんだけどね、宝塚とか、そーだなー、某コバルト文
庫ライト百合とか、男入ると非難ごーごーって聞いたことあ
るし。
ひょとして、男女、が駄目なのかな? とか思ってみたり。
いずれにしろ、これはなんとなくの早急な結論なので参考に
はしないよーに。
>>74 公に刊行されている『研究書』に碌なものが
無いから期待してるというのも一寸有る。
切り取り方を工夫すればやおいの本質を普通の人にも
判りやすく説明出来るかも知れないしね。
むしろこの作業がゴールじゃなくて出発点と思ってかかった方が良いと思う。ガンガレ。
77 :
1 ◆2yO.c1N..2 :03/09/17 19:37 ID:wpSQXEMq
ありがとう。
励みになります。
あとは教授を…
78 :
風と木の名無しさん:03/09/17 21:00 ID:huCcraLc
面白いと思うし興味を持って研究するのは良いと思うけど
卒論にするのは止めたほうが良いのでは?
専攻から離れすぎてはどうしても趣味的に感じられるし、
かといって無理に近付けるのも不本意なのでは?
先々就職にも影響あろうし、時間的にも不完全燃焼になりそうだし。
別の機会にじっくり掘り下げてみてはいかが?
密の厨房にやおい論関連の書籍の紹介があるから
それ見てみたら?
「成熟と喪失」江藤淳 講談社学芸文庫
「森娘幽霊異聞」笙野頼子 講談社
森茉莉評伝。たぐいまれな方批判が載ってる。
>70
そういうのは、大量のサンプルを対象にアンケートや面接などの
情報収集で出てきた客観的事実を基に書かれるべきテーマ。
たとえばほんの2、3件のケーススタディのとか、主観などから、
全体に敷衍できる事柄が浮かんでくるとは考え難い。
他人が書いた文献に目を通しておくのももちろん大切だけど、
結局のところはフィールドワークに帰っていくべき。
既存の机上の空論の集積や、限られた極少数サンプル(自分)
のみにインプライされる事項のみをもとに論を組み立ててしまうと、
出てくるのはトンデモ論にしかなりえない。
温帯の、「長女気質がヤオイ者の基本的な気質」みたいな。
印象批判や自分語りはだれだってできる。
追試可能なデータに基づいたものであってはじめて論文になるし、
学問としての意味がある。逆に、大規模なサンプル調査する気が
ないのなら、テーマの再考を。
自分の話で恐縮なんだけどさ、なんかこー、安易なのは嫌ー、
とか言いながらなんかちょい好きなんだよね。
女駄目ってことはないけど、なんかやをいだとボーダーライン
が全体的に低い。
男女なら許せんのも男なら許せることがある。
(やをいでも駄目なくらい低いことはあるがよ。)
それがなんでかってのは、卒論とか抜きで突き詰めてみたい気
がしないでもなかったり。
>82
わかる気がする。。
たまにそういう衝動に駆られるんだよな、なんでか。
特に「あー、なんで私ってばフォモ萌えなんかしてんだろ?それより自分の(ry」と、
激しい萌え状態からふと素に返ってしまった瞬間に。
84 :
1 ◆2yO.c1N..2 :03/09/18 05:20 ID:BbRHUJBT
>>82 私も、卒論抜きで突き詰めたい所ではある。
なんであそこまで男同士にこだわるのか。
自分はヘテロなのにゲイカップル(美しいものに限る)に萌えるのか。
普通の恋愛小説を読むよりなんでBLを読むのか、求めるのか。
そこに女は徹底的に除外されている。
よく主人公等を自分に置き換えて読んだりするものだ。
で、責め視点での小説がすくないのは、受けに自分(女)を置き換え易くするため?
あーなんでなんだろう。アンケートとりてェ。
徹底的に解明したい所だ。
こういうの、やってる人いるんだろうけど。
85 :
1 ◆2yO.c1N..2 :03/09/18 05:40 ID:BbRHUJBT
私はオリジナルからではなく、パロからやおいに入った。
「こんな子とくっつくならこの人と‥」的な考えはあった。
今は某男タレばっかりの事務所の地図のリーダーや勝利に関西に
行ったのだが、リアルで「○○と付き合ってるらしい」と聞くと許せない時もアル。
地図のアレができちゃったになったとき、というか前の女から今のヨメに鞍替えした時、
どっちの世界でも混乱と言うかなんというか。
そのうえ、出来ちゃった婚。
やめたサークルも多いらしいが、未だにやめていないところは
「偽装結婚」ネタでやってる。
良い男は女とくっつけるくらいなら男とくっついた方がいい。
と思うのだろうか。
同じ女に持ってかれるより、男に持っていかれた方がなんぼかまし?
>>84 とりあえず蜜の厨房は逝っとけ。
あそこの考え方に同意するかどうかは別にして、
目を通してなければ話にはならんと思う。
>84
自己分析ってのは、論文じゃなく、カウンセラーの
長椅子で述べることだと思うがいかがか?
それか「一女性のサンプルケース」的なサブタイ付けて
育成歴から掘り返して論を展開することをお勧めする。
間違っても、あたかも801好きの女性の一般論として
誤読されるようなものにして欲しくない。
>>87 うん。
関連してるカキコある気もするけれども、完全に一般化してると
いえるデータを揃えるか。
完全に個人特化してひとつの例として、以外は論文にはならない
だろね。
アンケートは取りたいかなァ。
突き詰めて考えるにはいい機会だけど、論文に仕立てるのは難しいんじゃないかとも。
BL(801)好きの生態なんて、当事者同士が雑談の延長に話していてさえ解釈に
温度差があるのに(801板に繰り返し立つ801論系のスレをみてもわかる)、統計と
一般論をまとめなきゃならない卒論でやるのはかなりたいへんだと思うぞ…。
もちろん独創的な主張があるなら書いたほうがいいんだろうが、そういうことを
していいのは一部の才人だけだよね。普通の人がそれをやると、ただの
独りよがりになってしまうから
>89
そう思う。だから意味がないと思う。
全く別の視点で、的を絞ってやらないと。そうすると分野的に>1の人には無理。
>90
いや、でも心理学系って、ケーススタディっぽいのアリなはず。
ほんの数人、協力してくれる知り合いのBL愛好者がいれば
個別例として適当なものをでっち上げるのも可能とは思う。
ただし、この場合問題なのは、客観的であるべき観察者が
思いっきり主観入りまくりってことで、結局論文の体を
為さないってことになるんだろうな。
同じゼミにいた人がBLで卒論書いてますた。
社会学系のゼミだったんでわりかし何でもアリな内容だったんだけど群を抜いてました。
ちなみに去年の話。
全体的なテーマとしては”何故男同士なのか”というのだったらしい。
参考文献は…学術書が他よりも圧倒的に少ないから小説を何点か挙げてたなぁ。
その類の解釈、小倉千加子の本でしか見たことなかった。
このスレみてへえ〜すげ〜の連続
>92
今世に出てる、自称評論家みたいな人が書いた801論って、
主観とインスピレーションのみで組み立てられた、傍証のない
胡散臭いものばっかりだけど、学術論文でもそんな感じなのかな?
きちんと大規模調査して数字にして評価する研究ってないのかな。
かなり偏ったセクシュアリティの発露だし、規模大きいし、研究対象
として興味深い現象と思うけど、なんでいつまでも色物扱いなんだろ。
社会に実害ないからかな。
84、85を読んで1は是非このテーマで書いたほうがいいと思ったな。
学士論文なんていろんな文献引用してくっつけただけの薄っぺらでつまんないのが大半だよ。
でも1には自分と結びつけた切実さがあるもの。それだけでもう、一歩リードしてる。
主観に陥る、という意見がいくつかあったけど(榊原志保美なんかそう)
それを避けるためにこそ社会調査があり、参考文献があるんだから。
ここに皆があげた文献や意見を参考にしながら頑張って教授を唸らせる論文書いて欲しい。
>94
なるほど。そうだね。>社会に実害ないからかな
>94
>社会に実害ないからかな。
この少子化のご時世、どっかの社会学者が例えば801女の
完結出生児数は少ないとか、生涯未婚率が高いみたいな
研究成果出したりしたら、いきなり魔女狩りが始まったり
するんかな。桑原桑原。
>96
その逆だった場合に、励行されたらどうなるんだろうと考えてしまった。
意外に良スレになっているのでage
そういやうちの痛い先輩でいたわ、直接BLではなかったけど趣味で「稚児」をテーマに書いてた人…。
しかも、史学科とかならともかく、いくらゼミの先生が歴史(貨幣史)とはいえ、うち経済学科だったんだけど。
本人はすごくノリノリで書いたみたいだったけど、やっぱ傍から見たら痛かった…。
自分一人で、個人的に研究するなら面白いテーマではあると思うんだけど、一応学校にずっと保管されてしまう物だし、ゼミの名前で保管されてしまう物だから、卒論はやめた方がいいんではないかとおもう。
同じゼミにいた後輩に聞いても、かなり先生も困っていたらしいし。
やるなら個人で研究した方がいいよ。後々過去の過ちスレに書きこまないようにナー
100 :
1 ◆2yO.c1N..2 :03/09/19 18:09 ID:0bgDJpCz
>>96 確かに。後々の後輩達が読む可能性があるんですよね。
一個人で趣味で書くならいいかもしれないけど、
自己満足で他人を困らせることになることになるかもしれない。
やおいに論文みたいなモノを読むといつも鬱に突入する。
思いつきで文献紹介
『女性状無意識 テクノガイネーシス』小谷真理 勁草書房
『日本SF論争史』巽孝之編著 勁草書房
『定本物語消費論』『子供流離譚』『仮想現実批判』大塚英志
『発情装置』上野千鶴子 筑摩書房
『男同士の絆―イギリス文学とホモソーシャルな欲望』
名古屋大学出版会 イヴ・K. セジウィック
>99
アカデミックな論文にイタいも何もないはず。
イタタな筆者の性格が丸出しになっているとか、
結論がイタタだというなら、それはそもそも
学術論文とは認められないし、ましてや
テーマのせいではない。
>100
>一個人で趣味で書くならいいかもしれないけど、
>自己満足で他人を困らせることになることになるかもしれない
逆では?
どなたかが書いていたように「トンデモ論」や自己満足に
*陥らないために*客観的なデータを揃えたり文献比較したり
するんだからさ。趣味で書くよりずっと有益だと思うよ。
連投スマソ
103さんが紹介しているセジウィックは私もおすすめ!
801パロ同人なんか考察するなら、とても参考になるとオモ
今まで世に出てる研究論文が散々たる結果だから、姐さん達の心配もよくわかるが
論文として破綻しているならともかく、801というテーマ選択そのものがまずいみたいに
(深読みしすぎだったらスマソ)いってしまうと、それこそ学問の意味がなくなるのでは…
大学は就職の役に立つことだけを学ぶところじゃないとオモウヨ
若気の至りをおそれてたら、何もできないぞー
むしろ、若いときに熱意と勢いで書いたものの方がおもしろかったりすると思う今日この頃
107 :
106:03/09/19 21:47 ID:OhIMd4+i
ところで、われわれはなぜやおうのかという以前に
われわれは一般の場で801について論ずるべきかっていう
話が先にくるのね。興味深いスレです
おばさんの感覚の鈍さと突っ走り感をまじまじと見ることのできるスレ
>>104,106とか典型
笑わせてもらいました。
たかが学部生にハイレベルな論文なんてヘンヘーたちは望んじゃいないので
とりあえず感想文にするのだけはよせ。
応用心理学系? (もしかして横浜の山のなかの…ry
AC傾向のある子の緊急避難場所としてのヤホーイワールドとか、興味ある。がんがれ。
あのさ。これ伝えるの、躊躇するんだけどさ。
ヤホーイ書いてる人が集まるスレで、リアルの彼氏を匂わせると
毎度激しい拒絶反応がでるのよ。ちょっと参考に見てみたら?
勘違いなんちゃってへたれ論文なら、専門の無難なテーマでやっとけ。
だいたい初手から「参考文献あったらおしえてちょ。 」な教えてチャンが
まともな調査行なって体裁の整った論文書く能力ないのは一目瞭然だし。
同じトンデモ論、勘違い感想文、自分語りでも、無難なテーマならスルーで済むが
専門外の突飛なテーマでそんなん書いたら、周りの失笑・不興を買うのは必至だし、
自分自身も後で頭が冷えてもう少し賢くなったら、穴掘って埋まりたくなるだろうよ。
ACで適当なもんでっちあげときゃ、同じゴミでもそれほど恥はかかんだろ。
>110
ACと801は直接的に関係ないと思うけど?
それ言い出して自分でも被害者意識に浸ってた温帯じたい、
どうしたらあんたがACなんだって体たらくだし。ただのトンデモだよ。
あと、彼・夫話だってTPO弁えれば別に叩かれたりしないと思うよ?
逆に驚くのは、TPO弁えないで厨房みたいに嬉々としていきなり
自分のSEX語りを始めて、叩かれたら逆ギレする人のほうかな。
場所わきまえて、空気嫁って。
たしかに少女漫画板や美容板なんかと比べても
ちと過剰反応気味に見えるがね>リアルの彼氏を匂わせると毎度激しい拒絶反応
でもそれを認めちゃうと世の偏見を助長することになる罠
(もてない女がヤオイを捌け口にしてる云々)。既婚者の方々も多いのにねえ。
>113
拒否反応はあたりまえな気がするが…
その時のセックスの相手の有無、欲求不満の度合に関らず、
801板でリアルセックス語られると、聞きたくネーヨってなる、自分。
ファンタジーで遊んでるところにいきなりリアルな自分騙りって
無神経以外のなんでもないっしょ。醒めるってか萎えるってか。
リアルな身の下話ししたいならそういう板に行けばいいんだし、
そんな気分じゃないから801板にいるんだけどな、自分の場合。
まさにソレ
ヤオイはファンタジー。
だから男の漏れも楽しく読める( ´Д`)
>104
99の先輩の場合は論文の出来の前にテーマとしても痛いよ。99の書き込みの中の
>しかも、史学科とかならともかく、いくらゼミの先生が歴史(貨幣史)とはいえ、うち経済学科だったんだけど。
も読んだ上で痛くないと言ってるんだったら、これ以上言うことはないけどさ。
>「トンデモ論」や自己満足に*陥らないために*客観的なデータを揃えたり文献比較したりする
は論文を書く姿勢として正しいけど、逆に自分の仮説を補強するのに都合のいい文献だけ使って、
たとえ理論的でも自分の出したい結論には邪魔になる文献は排除していったら?
学部生の卒論だし、そういう自分に優しい文献選択に流れるのは大いにありえると思う。
これまでの1のレスを見るに、一見学術論文風のトンデモ卒論にしかならないと思うんだがなあ。
あと、どうも1の考える「参考文献」っていうのが、姐さん方の上げてる
「論文」系のものに思えないんだけどどうなんだろう。自分は
>>111に禿同。
どうでもいいけど1は今から書いて間に合うのかな?
まだ3年生だってんならともかく
>117
えっ、3年でしょ?
4年でこの状態なんてことは…この1ならあるかもしれん。
ホント、意外と良スレに。
104,116ともに言っていることはわかる。
やおい・稚児といったテーマ「自体」が論文に向かないってことはないと思う。
テーマの選択が専攻とかけ離れてたりしっかり結び付けられていなかったりは、本人の責任。
ただし
>自分に優しい文献選択に流れるのは大いにありえると思う
は的確。実際研究者の論文でも散見できることだし。
結論:1はレスつけている人たちを見習ってまじめにやるべし。最終的に何をテーマに選ぶにせよ。
なんか流れとしては良スレだよね、>1微妙……。
多岐に渡ってるので発言番略すまそ。
基本的にやれやれ派はテーマそのものが興味がある、
それに加えて>1がちょいっとイタいから
(しかし論文書きとしてでであって、話したくないほどではなし。)
当人単独としての前提でいくなら、なんかまかり間違って面白いモノ
を掘り当てるかもしらん、という期待な気がするが。
間違ってたらすまそ、決め付けではなく雑感だから容赦おながい。
頭のよいヒトには到達出来ない視点てあるかもと。
121 :
1 ◆2yO.c1N..2 :03/09/20 16:18 ID:ITUoSc8Q
ホント、まじめに対応して下さってありがとうございます。
リスト作って本屋めぐりをしたり、ないものは県外の友人に頼んだりしています。
我に返って「なんでこんなに金かけてんだろ」って思ったりもしてますが。
図書館とかで借りると絶対に返す日までに読めないから、
買うしかないんだが、卒論にここまですることはあるのか?と自問自答。
とりあえず文献紹介
「特集PARADISE CRUISING/どう読む?氾濫する耽美雑誌たち」
『DEEP』VOL.5 1994 SUMMER(1994.9.10発行)収録
ガイシュツの『やおい幻論』と併せて読むと吉。
「やおいとは何なのか」を正面から考えようとしている特集。
以下の3冊はまあ息抜きに。
「働く少女」常盤易成/光風社出版/1995.12.25初版
「えんじぇる大戦争」佐藤真理乃/スタジオ・シップ/1993.3.20初版
「電脳やおい少女」中島沙帆子/竹書房/2002.8.6初版
息抜きと言ってもやおいに携わっている人間の一面を描いたと
思われる作品だから多少の参考にはなると思われ。
>121
卒論から切り落とさざるを得ない部分はホモビアと思って楽しむが吉。
>>122自己レス。
『DEEP』の版元記入忘れてた。
ミリオン出版なのでヨロシコ。
「少年愛者」谷口玲/柘植書房新社
はどうだ?
来月に出る
野火ノビタ(榎本ナリコ)の評論集
「大人は判ってくれない」(日本評論社)もおすすめ。
同人誌で発行された「やおい論」が再録されてるようなので。
上の方で誰かも言ってるけど
これだけネットで何でもある程度調べられるようなご時世に
参考文献を人にここで頼って聞いてるようなヤシは
止めといて欲しいと思う。
論文を書くのは、参考文献を自力で探すところから始まっているんだよ。
特に卒論程度のレベルの場合には…。
このスレは良スレになってると思うけど。
>参考文献を自力で探すところから始まっているんだよ。
ブクレビュはしてほしいと思うけど。
>1の姿勢がいまいちわからない。
参考文献に金をつぎ込んでて、ちゃんとやる気があるのかと思うけど、
やっぱりそういうものはまず自分で探すのが当たり前では。
ここの人に聞く前に、漫画や小説以外のものを探す努力はしたのかね?
ブクレビュが欲しいんだとしても、>1が何を読んで何を読んでないのかは知らせてほしい。
やる気ないんじゃないかと思ってしまう。
で、ここで挙げられた文献やサイトは見つかった?
アンケートとかインタビューはどうする?
まだスレが立って間もないけど、大雑把にでも現実的な報告は聞きたいよ。
あと図書館で本が借りられないってのが気になる…。
3年だったら、書き始めるまでにまだ余裕があると思うんだけど。
他のことが忙しいにしても資料を買い溜める時期でもないような。
まさか4年?
国会図書館逝って、必要な分はコピーすれ。
雑誌は大宅文庫へ。こっちもコピーだ。
だいたい、返却日までに本が読めないって、甘ったれてないか?
読む暇ないのならコピー代ぐらい惜しむな。
130 :
1 ◆2yO.c1N..2 :03/09/21 04:42 ID:lRPOsrn7
>>128 単に借りに行くというのが嫌いなだけ。
本は基本的に買うのが主義。
買い溜めてる感はあるが、卒論以外の蔵書を考えると別にどうってことない。
サイトには行きました。
ちゃんとお気に入りにいれました。
個人で買える程度の本だけで論文書くのもどうかと思うけどねえ・・・
専門書なんて滅茶苦茶値段高かったり、そもそも入手不可能だったりするし。
自分は大した大学出たわけじゃないが、それでも卒論書くときには
東大農学部の図書館に通ったぞ。
>130
たいがいの本は店頭在庫にあるようなもんじゃないでしょうに。
定価で買うなら他人の手を煩わせずともネット通販にしたら?
それでも絶版などで入手不可能なものも多いと思うけど。
借りるのが嫌いって…… 趣味の読書じゃないんだし……
>卒論にここまですることはあるのか?
そんなこと言うなら、大学の図書館にあったり、大学の図書館を
通して借りられる本を片っ端から借りてまずは試し読みすべき。
そうやって雑多なテーマの記事を濫読するうちに、自分が書くべき
テーマが煮詰まって来るだろうし、そういう段階になって初めて、
精読が必要そうな文献だけほんの二、三十も揃えればいいと思うが?
あと雑誌の記事などは、もし当該の雑誌が大学の図書館になくても、
図書館経由で只か実費程度で該当記事のコピーを入手してくれるよ。
このスレは結果的に良スレになってると思うが、
1のDQNぶりには辟易してきた。
>>128さんなんかかなり親身になって心配してくれてるのに、
>>130の失礼なレスっぷりは何だ。呆れた。
135 :
1 ◆2yO.c1N..2 :03/09/21 09:20 ID:lRPOsrn7
>>129 1が都内(または首都圏)在住かどうかは分からないから、
国会図書館と大宅文庫は行ってて当たり前というのはちょっと厳しい。
まあ1の姿勢に色々もにょるところがあるのは私も同じだけどさ。
なんか皆さんと1のやりとりを見てると、139を思い出すなあ……
ていうか朝っぱらから2chに書き込みする暇があるんだったら
その間に資料のひとつも集めろと小一時間(ry
>136
国会図書館まで足を運べって言う人は少数と思うよ。
だいたい、国会図書館の蔵書なら、ページ指定さえすれば、
地元の公共図書館や大学の図書館経由でコピーが入手できる。
マイナー雑誌に掲載された入手困難な論文とかでもこれで
結構手に入る。時間は少し掛かるけどね。
あと、地域の図書館や大学同士のネットワークで、遠隔地
から書籍を取り寄せて貰ったり、雑誌などの記事のコピーを
手配して貰ったり、いろんなサービスもあるよ。
奥の手としては、ヤフオクなんかで探すのも有効だと思うし。
ここに上がってるものって、堅い学術書ってより、色物サブカル系
読みものっぽいのが多いから、結構市場に出てんじゃないかなぁ。
なんにせよ、>1があまりに世間知らずだから、色んなアドバイスが
出るんだと思う。
139 :
1 ◆2yO.c1N..2 :03/09/21 12:40 ID:lRPOsrn7
世間知らずですいません。
今まで指摘されたことがなかったので気付きませんでした。
いい資料紹介汁! ってカキコは悪くないと思う。
自分で手を尽くして探しても、所詮自分フィルターとおってる。
掲示板できくとで聞くと、95%くらいまでは既知の文献がでるけど
たまに「えっこれ初耳!」ってのに出逢える。
そういうお宝を探すために書いてるんじゃないのか1は。
>137
禿藁。
つぅかここまで来ると、先生が悪い気がするが……。
多分ねーさまらとは卒論のレベルが違う学校のような気がする、
僕のとこも必要不可決じゃなかったから、あんな程度の知識だっ
たな。
結局揉めた、なんとなく揉めた理由が見えてきてありがたい。
だから庇うというのもちょっとあるんだけども。
≪卒論を書くためのスタート≫に達してないのは、あながち当人
のせいだけではないよ、スタートだけは与えられなきゃ。
>1へこたれるな、言われてることは全部正しい(ここまで純度高
いのもまた珍しい……罵倒ないし。)が、それでもなお諦めなけ
ればならんわけじゃないぞ。
>139
ていうか、雑談系のスレで質問するんじゃなく、いきなり
個人的な目的のためだけにスレたてた時点で既にかなり
世間知らず(2ch的に)の部類に入ると思うがな。
てか、テーマが文献がとか言う前に、もう間に合わないんじゃ?
あれだ、「おいしいカレーの作り方」とか書いて提出すれ。
>141
いい大人なんだから「先生が悪い」ってのは情けなすぎ。
>1はどうも四年くさいし、だとしたら完全に怠慢だよ。
既出?『本朝男色考』
字違うかも
うちのゼミ(古典文学ゼミ)の先輩は「能の世界における性の姿」
とかいうテーマで女形だの衆道だの男色だのを扱ってたよ。
>1もダイレクトに扱うんでなく801ネタを扱うことができる他の
テーマを持ってくると教授を説得しやすかろうに
確かに。
漠然と「801について」っていうテーマ設定じゃ範囲が広すぎて
(もちろん何かしら切り口は考えているだろうけど)論文にまとめたり
発表したりは難しいんじゃないかと
あと、何故男同士なのかっていうことについて考えるんなら、
考察サイトとか801論系スレ(落ちちゃったけど)をみて、
「必ずしも男同士にこだわっている人ばっかりじゃない」というのを
念頭に置いたほうがいいと言っておく
一般的なテーマならいざ知らず、801って一番マイノリティの人とか
例外的なケースを切り捨てちゃいけない分野だと思う。
先輩方は文学部系が多いみたいだね。
参考文献は前フリに使って
指導教授がAC関係っていうんだから生もの相手にするしかないのでは。
アンケとかで数字出して。
147 :
1 ◆2yO.c1N..2 :03/09/22 02:38 ID:aGTjxDHo
御意見ありがとうございます。
まずは、乱読していました。
テーマをもう一度見直すのも必要かもしれません。
今度こそsageてくるかと思ったら、やっぱりageなんだね。
厨がたかるスレとも思えないけど、もう即死する時期でもないし、sageた方がいいと思う。
わざわざ業者を呼ぶこともないだろうし。
できるだけ多くの人から情報がほしいのでage、というのなら良いんだけど。
sage進行なのを失念していました。
自分勝手なスレ立てといてすいません。
みんな年寄りなのか?
近頃の学生ってみなさんこんな感じでつよ………(ノд-。)
>150
そりゃ>1のような学生の密度の高い、最高学府というより
託児所って感じの大学も多々あるとは思うけど、大学も
学生もピンきりだし、みんな>1みたいってのは言いすぎじゃ…
現代のバカ大学生ですいません。
しかも、最初は『フロイトとフリース』について卒論書こうとしていたアホです。
まあ、いつの時代のどの世代も下をみて「自分の若い頃はもっと良かったのに
今の子は分からない」と言うものよのう。
とは言え1は割と謙虚にみんなの意見を受けとめて、根は真面目な子なんだろうなーと
オモウヨ。多少空気読めないきらいはあるが……今なおせばヨロシ
卒論はかどってるのかな?
アンケートは大事だけど、このテーマだと際限なく意見に幅が出てしまい
結局まとめきれない罠とかが待っているので取捨選択がんがってね。
ダメモトなので、同時進行でもう一本保険で書いてます。
進行状況ですが、広げ過ぎてまとまらず。
文字数とも格闘中。
>154
これまでの経緯を見る限り、とても文字数を云々する段階とは思えないが…
ていうか、>1が書こうとしてるのは評論じゃなく論文だってわかってるかい?
在野のナンチャッテ文化人の書いた評論のパッチワークは論文じゃないし、
裏付けのない主張や推論もNGよ?
みんな大人の楽しみを分かってるねぇ...(・∀・)ニヤニヤ
つか、>1はそろそろ覚悟した方がいいね。葬式には出たのか?
>1は
小笠原喜康『大学生のためのレポート・論文術』(講談社現代新書)
を一読しる。
それは穿ちすぎな気がするな>フロイトとフリース
ヴィンセントとテオならツボだが、畑違いだな。
>159
あの二人にはヤオイ萌えできねえ…
しかし、卒論11月(当然4回)にやっとこさテーマ決めた
私には耳が痛いスレだ(w
…論じゃなくて制だったけど…
テーマ決める前から作ってはいたけど…
801だろうが何だろうが専門分野じゃないと
論文の内容とか資料の扱いが正しいかどうか
教授にはわからんのがフツーだから、嫌われるだろー。
って有価、よその先生んとこ池(ry
『大学生のためのレポート・論文術』は一回の時に読んでますが、
身についてないことは確かです。
ああ、葬式の準備もしなきゃいけないのか…
写真は成人式のにしよう。
わかった!
フロイトの話からやおいに持ってっちゃえば?
>>163 フロイト萌えしてた友人は快く資料を貸してくれることでしょう。
授業終了後に教授のトコ行ってフリースの職業って耳鼻科医か確認しにいく人でしたから。
フロイトといえばフロイトとユングの関係に萌えてた……
いっそのことフロイトと同性愛について書くとかw
>>165 シムPで風呂糸と湯ん具のホモカポー作って遊んでいます(´∀` )
誰にも言ぇねぇ・・・w
>>162 おまいの葬式じゃねぇよ、ヴォケが
そういえば海外のスラッシュは?
最低でも、BLが日本だけの現象じゃないってことは断っとくべきだと思うがどうか。
参考文献は私は知らないけど…ググって。
フロイトとユングの蜜月、そして別れ萌〜
おっと165とかぶってた。
もまいさん、漏れと同人やらん? なんてねw
一口にやおい女って言ってもす〜〜〜〜っごい幅広いからね〜。
パロが好きな人、オリジナルしか読めない人、
所詮ファンタジーなんだからありえない設定がいいっていう人、
女体化とか嫌いで出来るだけリアルな方がいいって言う人、
その他もろもろ個人によって全然違うから
なぜやおいに走るのかっていうテーマだとあまりにテーマが広義にわたりすぎて
大学の論文程度でまとめるのは難しい気がする。
もう少しテーマを絞ったら?例えばやおいパロについてだとかさ。
って今更言っても遅いかw
ところでここで紹介されてたハニーキッチンだとか、そこからリンクされてた論文、
温帯の本とか読んでみたんだけど
やっぱりどんなに客観的にしようと心がけても
何かしら自分の思い入れって入っちゃうもんなんだね。
なんか自分とは違うよな〜と思って受け入れられなかった。
温帯が客観性を念頭に置いて論を組み立てたことがこれまであったかどうか。
それと、ここであがってる801論的なモノのほとんど全ては、論文じゃなく評論。
主観だけが頼りで、他にはなんの根拠もない。寝言みたいなもん。
主張は信ずるに値しないし、自分語りとして読もうにも主観が入りすぎてて
どこまでが事実か見極めがつかん。色物系読みものとしての価値しかないよ。
無難な道を選んだ方がいいんでしょうか。
ここにきて、ここまで助言までしてくれるんだから
がんばらなきゃ、と思ってた。
まさかこんなにマトモに対応してくれるとは思わなかった。
ぶっちゃけ、こんなスレたてる自分の愚かさは失笑ものだが、
ありがとうございました。
どんどんパニくって抑鬱状態。
すいません。黙ってましたがメンヘラーなんです…
>>172 そう言う時だからこそ落ち着きなさい。
切り口としては(手垢はついているだろうが)『社会制度としての801的なもの』を考える事もできる。
古代ギリシャや日本江戸時代の社会制度としての同性愛を考えてみるのも手段かも知れない。
思考の糸がもつれたなと思ったら焦って巻き取ろうとせず、落ち着いて少しづつほぐしてみる事。
ほぐしてみる事で自分が見過ごしていた問題点がひょっこり出て来るかも知れない。
屁のツッパリにもならないエールで申し訳無い。
>172
>無難な道を選んだ方がいいんでしょうか。
マジで聞いてると仮定してマジに答える。そ う し ろ。
担当教官の勧めるテーマで、資料も梗概も徹頭徹尾相談に乗ってもらえ。
評価もできんような畑違いのクソ論文渡されても、教授も困るだけだ。
もし誘い受けなら、好きにしろ。
クソのような三流大学なら「美味しいカレーの作り方」でも単位はくれるだろ。
つか、どういうつもりでカミングアウトしてんの?
メンヘラーだろうがなんだろうが、卒論書かんと卒業はできんだろ?
なら合理的に考えろ。周りの助力・助言を得られやすいテーマを選べ。
担当教官に泣き付いて助力を仰げ。
だいたい>1がやりたいと言ってることは、論文じゃなく、個人のサイトででも
やるべきことだよ。どっちにしても。
>170
私もそれ思った。
まぁ温帯はああいう特殊な生き物だから別としても、他の真面目に考えてる
801論を読めば読むほど、所詮801で客観的論文を書くなんて無理なのかもなぁと。
と言って、外野の学者さんが「客観的」に書くと思いこみと決めつけばっかりの
的外れな文章になる罠。
で卒論だけど……卒業の必須要件なら801論はおすすめしないなぁ。
教授の専攻にもよるけど。哲学やジェンダーの人なら多めに見てくれるかも。
必須要件じゃなくて、単位足りてて、ダメモトで書くなら多少冒険してもいいかなと思う。
参考にならなくてスマソ
こんなアフォのためにすいません。
もう逝ってきます…
>175
本来的な意味で「客観的」なもんはお目にかかったことないなぁ。
外野が書いたものも結局その人の「主観」で勝手な感想を述べてるだけじゃん?
>1
ほんとにもう…。
イ`
正直「客観性」を期待して読むからガッカリするんだろうと。
客観性を持たせるには、やっぱり大量にアンケート取ったりして、
データや統計を示す必要があると思う
自分の意見や主張などは極力排除する方向でいかないと
>179
別にガッカリしたりする人は居ないんじゃ?
もともとその手の読みものって、トンデモ論を楽しむか、
病気の症例みたいなつもりで読むものじゃないのか?
とにかく1には統計を期待したいです!
わからんことがあったら、皆ぶつぶつ言いながらも助けてくれると思うし。
良スレだし。
ありがとうございます。
こんなアフォの卒論の為に良スレにしてくださいまして…
なんだかんだと、マジでここの方々の御意見が参考になります。
1よ。
藻前さんよ、アンケとるのは至難の業よ。
ま、コミケでマジで頭下げて受取人払いの封筒つきで配るとかあるが。
まず母集団の偏りどうすんよ?
そんなあなたに裏技!として作家さん対象にアンケ頼……ry
昔、少女小説について書いた学生がそういう技使ったよ。
臨床に近しい教育学畑のだったがね。
作家とはメウロコ。
どうせ>1は社会調査する気なんざ、さらさらないんじゃ?
そのへんのデタラメ評論の寄せ集め&適当な自分語り、
余ったページは「美味しいカレーの作り方」って感じの、
ナンチャッテ論文がせいぜいでしょ。論文ごっこって感じ。
しかし評論に価値ナシ、ってのは極論だろ。
ウンコアンケ取った挙げ句、「ジェンダーの揺らぎ」みてーなウンコ結論を何の脈絡もなく
持ち出す「やおい研究」とやら、ネットでも散見されるぞ。
>>1が将来「消えない過ちスレ」で懺悔することを願う
冬コミはだめなんで、インテがたしか申し込んでないですが、
10月にあったはず。
アンケとるならここですね。
ネットでの調査はだめかな。数としては信頼性に欠けるけど、
事例の比較検討なんかは出来るんじゃない?
ひとつのイベントのみっていうのも、偏ってる気がするし・・・
あとは、BL系多く扱ってる書店に頼んで協力してもらうとか出来ないかなあ。
>186
ネット研究、学術論文限らず、恣意的な設問、恣意的な解釈、
それに依拠して組み立てられた恣意的な論は等しくクソだな。
ただ、前者はほぼ無害だが、後者は場合によって有害だが。
評論も、直感・感想など主観だけに依拠したものは等しくクソ。
>>189 ネットでの調査ですか…実数に信憑性が欠けるのはいなめないですね。
でも、1つの案として考えておきます。
>191
実数の信憑性が云々以前に、母集団が見えないのは致命的っしょ。
まぁどんなテーマを選んだとしても、学生である以上完璧な論文なんて
誰も期待してないだろうから(学者の論文だって時々そうなんだから)
精密であることに神経質すぎるあまり「本当に主張したいこと」を
見失っちゃいかんわな。恣意的な結論はいかんが、と言って冒険する
ことに臆病になって中途はんぱな出来にしあげるのだけは勘弁してくれ…
という感じ。
ネット調査だと、一定数集まるのに時間がかかるんじゃないかな?
サイトの宣伝もしないといかんだろうし。
>193
論文はなにかを主張するために書くんじゃないと思うが…
195 :
193:03/09/25 18:45 ID:iNnSkCl8
スマソ…普通に言葉の意味をまちがえていました。
ご指摘ありがd>194
とりあえず自分が言いたかったのは、どんな結論を出すにせよ801で
いくなら無難な論にはしないようにね、ということ。せっかく当事者が
書くのだから。
そういうわけで辞書片手に逝ってまいります
実際卒論提出されて落すなんてことは、
大学院とかからんでないかぎりほとんどないんだから、
自分の関心あることを好きに書けばいいと思うよ >1
ネットは観測か実験の場にとどめておけ。
1は進学希望? それとも就職?
就職でいずれ臨床の場へでるのなら、この卒論のための
文献読みは案外、少しは役二たつかも、と言っておく。
大人の御意見、ありがとうございます。
200 :
風と木の名無しさん:03/10/08 17:21 ID:OxUkGx9S
'li,,,、
: ゙゙lli,,、
゙!llii, ,lllllllillli、
゙!llii,,_ llllllllll!゙ .゙~″
゙!lllllilllll,,、 ピーターパンの影が軽やかに200get
'lllllllllllllllliiiiii,,,,,,,,,_
llllllllll°.”゙゙゙゙゙゙゙!!!!lllllllilq:
'llllllllllllillllli,,,,,、 ``
゙lllllllllllllii,,,
゙!lllllllllllllli,,
゙゙゙!!llllllllllii,,,,,、
゙゙゙゙!!!!lllllllliiii,,、
`゚゙゙!!llli,,、
゙゙゙!llliii、
`゙゙゙!li、
''
卒論にやおいかあ。
うちの大学の先輩にもいたの思い出した…
ペラペラっと読んだけど、もう内容忘れちゃったなー。
今ごろ1は参考文献の読破に全力を尽くしているのだろうか。
もし、先生に微妙な視線を送られても、最終的にテーマの変更があったとしても、色々な本を情熱を持って読んだという事は貴方にとって財産になると思う。
ガンガレよ。
1のあまりのDQNっぷりに放置されてるのかと思ったよ。
私の友達もファンフィクでやるってさ。
去年の卒論題目見たら、いかにもヲタな論文が五個ほどあった。
気が知れないと思った。
てゆうか私は教授が可哀想だと思う…。
そういうのに興味のある教授ならいいけど、60代のおじいちゃん先生とか哀れ。
今の時期そろそろ卒論始めないとヤバイ感じですが。
卒論テーマ発表とかしてて恥ずかしくない?ゼミの人変な顔しない?
私は去年の先輩(キャラクター小説についてかいたデブヲタ)には変な顔したよw
それ、学術的なテーマといえるのですか?といったら黙ってた。
>>204 学士の段階で学術的な論文をものする香具師なぞ居ない、と
マジレスしとく。
教授から見りゃあんたもあんたも50歩100歩、よ。
テーマを偉そうにしたとこで実のある内容になる訳じゃないからね。
むしろ身近で自分の手に余らない問題を設定した方が面白い論文
(学生レベルで)を書けるもんだ罠。
かといって
>>1のテーマが手に余らないものかというと不明だけど。
1の個人的問題は放置として801・ファンフィク・スラッシュ関連の
学術文献を指さしあいたいに1円。結構あるよね……?
久々にのぞいてみた。
オイ、1!! 調子はどうだい? 頑張ってるか〜??
>99
経済よりは1の研究分野は近いと思うけど<801。
卒論って保管されるの? うちの学校は梗概だけだったよ。
それもわざと感熱紙で提出したので実質残ってない(笑。別に恥ずかしい
テーマではなかったけど)
正直、学部の卒論なんて今は大して重要視されない気がする。自分の今、
一番興味がある事をやろうってのは悪くはないかと。
209 :
風と木の名無しさん:03/10/11 22:47 ID:8rqTnXdf
知られざる不況の原因。
こないだ、久々にボーイズゲーム買いました。
BLゲーも、だんだん「ウィンドウズのみ」が増えてきましたね。 BLゲーム
くらいは、ギャルゲーの轍を踏んで欲しくないですのですが…… ギャルゲー
は、ウィンドウズが出た頃から、皆がみなウィンドウズオンリー。そのため、
確かに大多数はゲーム可能なのでしょうが、Macなどのユーザーが不遇を囲わ
されるという結果を生んでしまいました。私の友人も、嘆いていて、「ユーザ
ーで集まって、訴訟を起こす」などということまで云ってました。 一方のBL
ゲームは、出始めたときはMacもできるのばかりだったのに、ギャルゲーのソフ
トハウスが別レーベルでBLゲーに進出し始めた頃から、ウィンドウズオンリーの
が出現。 それで、コミケットに行ったとき、企業エリアに出ていたところに、
「Mac版は出ないのか」と聴きました。答えは、「Mac版をつくる設備がない」
おい、ちょっとマテ。設備がないからつくらない?
ないなら設備を入れろよ、そんな些細な投資をケチって、女性に多いMacユーザーをな
いがしろにするのかい。ふさげなるなっての。 その些細な投資で、売り上げは増え、
設備を販売した企業も潤い、周り回って、日本の景気も少しは上向くのに……。我が
のことしか考えないんですね。 ウィンドウズだけしか出ないソフトは、ずばり、欠
陥ソフトです。そんなの売るな! もちろん、Mac版だけ、でも欠陥です。 けちけ
ちしてうまみだけを掠めとろうなんて考えは、国のために今すぐ捨てて下さい!
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないですが、ウィンドウズ・マッキントッシュ両対応
を出すだけで、国が潤う結果をもたらすのです。 早く気づいて欲しいですね……
ここに、したい人間がいるんですから。けちけちせんと、ドーンとMac版も出しなさい!
それでも嫌なら、私にウィンドウズエミュレーションソ フトを安く買わせて。
もう一つ正直なこと云うと、ギャルゲーソフトハウスが、売れるからとBLゲームに進出して
いるわけですが…売りたいなら、Mac版も出さないと、意味ないですよ。てか、出さない
なら元のギャルゲーに帰って欲しいです。あざとくて、いい 気分じゃないです……
アンケート調査は大変だよ。
イベントでアンケートとったって、母集団はそのイベントの
参加者のみになるので、BL全般に関するアンケート調査には
ならないよ。よって、論文でそのデータは使えないよ。
アンケートじゃなくて、ヒアリングにしたらいいんじゃ?
榎本=野火の「やおい少女解剖学」は読んでおいたほうがいいな。
あとやおい論ではないが、個人的に読んでおいたほうが良いと思うのは
「紅一点論」「妊娠小説」(斎藤美奈子)。
とちらも文学評論だが、アプローチの仕方や現代女性学の参考として。
特に前者は宮崎アニメや特撮に言及しておる。
やおい幻論は?誰だったか忘れた。読んだけどさっぱりわからんかった。
そんなに大量にFTMゲイがいるかよーーと絶叫して終わった。
中島梓「美少年学症候群」、
「コミュニケーション症候群」、
「タナトスの子供たち」
筑摩書房。
そういや、まえ〜に庭でどっかの学生がアンケート調査しよったよなぁ。
あれもたしか、そういう趣旨でご協力くださいとか言って用紙渡されたよ。
ヒトのシュミをいちいち分析すんのかよ〜とか思った。あんまいい印象は
ないな。
正直に書けないよ・・・>調査用紙
漏れも似たような「BL愛好者のセクシャリティー」で卒論書きました。
コミケでアンケート取らしてもらったけどサンプル集めにくくて苦労したな。
あの時協力してくれた人感謝です。おかげでAA貰えますた。(*´∀`)
漏れの場合はカタギ♂、カタギ♀、801好きを自己申告してもらって
性役割とストレス耐性みたいなのでクロス集計しました。
んで男女問わず異性の同性愛モノにそこそこ需要があるのはなんで?
ズーレーよりモーホーメディアの元気が良いのはなんでやろ?
みたいな仮説をこねくり回しました。
参考文献…上のほうでも出てた斎藤環の
斎藤 環[レピッシュ思春期現象学(3)「おたく」のセクシュアリティについて]
(『こころの科学』92、93、94号日本評論社) 2001年
辺りが資料掘りの取っ掛かりでした。
あと「和田実|青年心理学」で論文検索すればでてくるようなところから
性役割認識の尺度だったと思うけど借りてきたはず。記憶あやふやでスマソ