203 :
200:
>201
確かに。人伝聞きの話なので不確かなのですが、10年以上前?
某ユニットのオンリーイベントに絡んで、主催者さんが顧問弁護士に呼び出されるということが実際
あったそうな。何でも、同人のどの字も知らないファンが「△△(ユニット名)オンリーイベント」のことを
「△△の違法商品を売るイベント」だと勘違いし、ちくったらしい。実際、弁護士さんは「事務所
サイドは同人活動自体は、応援の一つの形だと思っている」とかで同人誌を見せろとかは言わ
れなかったそうで、寧ろ問題になったのは、ビデオ上映をするかしないからしい。
TV出演ビデオをわざと801ちっくに編集したのとか、市販されてるビデオを無料でも上映とか、
イベント自体だか同人誌自体だかを「マネージャーさん公認」と偽るとか、そういうことはしないでくれ
と言われたらしい(実際、他のイベントでしてた人がいたそうで。この主催者さんはそういうことは
する人ではなかったので、お咎めとか特になにもなしに話は終わったらしい)
自分は地方のピコ手で事務所に怯えるほどの活動はしたこと無いのですが、実際事務所から
注意受けた人とか居るのかな?
やっぱり↑のようなことから考えて、事務所サイドが「同人=ファンの応援の一環」だと
思えなくなったから厳しくなったのかな…?
>>203 それで概ね事実だと思う。
違ってるのは「イパーンファソ」がチクったってとこ。
あの主催はジャンル内で色々問題起こしてたから、
恐らくジャンル者の誰かがチクったんだと思う。
(ジャンル全体にとっていい迷惑だったけど、あそこが主催じゃ
そういうことがあっても仕方ない…というのがジャンル内の大半の意見だった)
で、「弁護士から呼び出されるようなイベントには貸せない」で会場から使用拒否→会場変更してイベント決行。
ビデオ上映は「個人的に収集したTV出演ビデオを、出演部分をカットすることなく
編集せずに上映」でOKが出たんじゃなかったかな。