■■フジミ2丁目交響楽団 第4楽章■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
前スレ
■■フジミ2丁目交響楽団 第3楽章■■(2003.3〜8)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1043469148/l50
過去スレ
秋月こおスレッド!(2001.1〜11)
http://www2.bbspink.com/801/kako/978/978886649.html
■■フジミ二丁目交響楽団■■(2002.6〜9)
http://www2.bbspink.com/801/kako/1024/10240/1024050123.html
■■フジミ2丁目交響楽団 第2楽章■■(2002.9〜2003.3)
http://www2.bbspink.com/801/kako/1032/10327/1032756830.html

<ネタばれについて>
●ずね本誌のネタばれは、全国一律の発売日から三日以降とす。文庫は除外。
 例:正規発売日⇒25日
   ネタばれ解禁⇒27日午前0時〜
●それ以前のネタばれは避け、雰囲気を読みながら<メール欄>を使用すること。
●CDのネタばれ解禁も、上記に準ずる。
 (MM版CDは到着から三日を数えること)
 ちなみに某脚本のCD購入者はプチ勇者と認定。
 勇者の称号を欲する強者は、舐めまわすように聴いた後、
 感想を添えて書き込むべし。
2風と木の名無しさん:03/07/27 01:07 ID:q+RaUNvJ
煽りにも負けず 信者にも負けず
へたれ脚本家にも ずね編の扱いにも負けぬ 強靭な精神力を持ち
過剰な期待はなく どんな展開にも決してキレず
フジミの行く末を いつも静かに諦観している

ずね発売日に 劉備くんとフジミとフジミ友の会を読み
あらゆるヘウ゛ォンを 自分の感情をいれずに
よく見聞きし逃さず そして忘れず
801板の最果てのこのスレにいて

本誌に いかにもな新キャラが現れれば
ヘウ゛ォンを求めてむしろ期待し
扉絵に 受け臭い桐ノ院が描かれれば
在りし日の殿下をほろ切ない気持ちで思い起こし
文庫派に 悠季×圭の衝撃が走れば
逝って「怖がらなくても(・∀・)イイ!」と云い
ずねっとBBSに 絡みや長文レスの応酬が続けば
生温かいヲチを決め込み

ずね発売の一ヵ月後にはネタ不足に苛まれ(結果懐かし話で盛り上がり)
二言めには「チャッキリ逝コウゼ」「知らんプリンプリン」
みんなにヘウ゛ォン愛好家と呼ばれ
哀れまれることはあっても 目の敵にはされず

そういうひと(スレ)に わたしはなりたい
3前スレ950:03/07/27 01:15 ID:iPPH5mNl
>1
乙華麗!
というか、立てられなくて申し訳ない。
4風と木の名無しさん:03/07/27 01:17 ID:CVY66UGV
        ∠ ̄\
        / ン〜'ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  (´ー`)  <  ヽ(´ー`)ノマターリ
      /⌒∬∬∬∬∬  \______________
     丿ヽ。丿⌒ ヽ⌒ヽ\
   /(  /ゞ   ) 丿丿\
  丿 /\ \\  ヽ ) 丿ヽ(
 / /  ノ ノ |  ヽ )ヽ_レ
ノ 丿⌒⌒彡//゚゚∽∽∽\|ミ
\(     /   │  │ \
        <__/│漢│__>
        ヽ  ソ └─┘ 丿
       _) ノ     ヽ  (_
      (__ヽ)     (ゝ__)
http://www56.tok2.com/home/kamurai/etgyv/index2.htm
5風と木の名無しさん:03/07/27 01:24 ID:FCgG0y13
6風と木の名無しさん:03/07/27 01:27 ID:HsU4p0pS
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
7風と木の名無しさん:03/07/27 01:36 ID:GnufLB9S
>>1さん乙です〜
8風と木の名無しさん:03/07/27 01:39 ID:GnufLB9S
お引越しアナウンス・スレ、書き込みしておきました♪
9風と木の名無しさん:03/07/27 01:40 ID:FCgG0y13
10風と木の名無しさん:03/07/27 01:58 ID:Hov/ANNq
>1
乙です。
即死回避するまで頑張りましょう。
11風と木の名無しさん:03/07/27 04:58 ID:WLOyPlxc
次のずねまであと1ヶ月でつね。
今回はずねと文庫と両方あったのに、盛り上がらなかった・・・。
12風と木の名無しさん:03/07/27 08:01 ID:hahea32B
即死回避age

いつもは忌避する業者だが即死回避を手伝わせよう
13風と木の名無しさん:03/07/27 08:15 ID:iuR6ym1g
14風と木の名無しさん:03/07/27 09:50 ID:qLFS4fUu
>1オツ華麗。
過去スレに、時期を書き込んでくれたのが助かるます。

そういえば、とくにテンプレというわけでもないみたいだけど
1の「さあご一緒にユウキ舞ラブ」が消えたのも少し寂しいね。
15風と木の名無しさん:03/07/27 10:11 ID:9l2EuFSr
じゃあ次スレから復活ということで<「さあご一緒にユウキ舞ラブ」
16風と木の名無しさん:03/07/27 11:03 ID:hoSSQXls
前スレで出ていた「提案」でしたか、うpしてくださる方はいらっしゃらないか。
17風と木の名無しさん:03/07/27 12:53 ID:DPgKtbuQ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!      
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
18風と木の名無しさん:03/07/27 16:13 ID:YCPEJecX
女神のご降臨を気長に待ってま〜つ♪<提案
19風と木の名無しさん:03/07/27 18:54 ID:CWZyvqtS
遅まきながら>1さん乙。
なんだかんだで第四楽章か。
…前スレは、最初=マターリ、中盤=てんてーの選挙立候補騒ぎで大回転、
後半=再びマターリだったね……。
他のスレ住人の方々があんなに押し寄せてくることは、
もう当分ない気がする(w
20風と木の名無しさん:03/07/27 21:57 ID:Gw2iOY+G
レス30まではageさせてもらいまつ
21風と木の名無しさん:03/07/27 22:13 ID:2z9UVO2y

女子小学生のつるつるタテスジ
http://sexyurls.com/shoojo
禁断ガゾー(^^;)

22風と木の名無しさん:03/07/28 00:17 ID:aksLG9UT
あと4週間・・・

ところで秋月倶楽部の新規会員募集情報、
ご存知でしたら教えてくだちい。
昨夏継続手続きをし損なった。
23風と木の名無しさん:03/07/28 00:25 ID:w81ilDu+
24風と木の名無しさん:03/07/28 00:49 ID:ix8OfGpD
>22
継続はもう受付始まってまつ(8月31日締切)が、
新規はどうなんダロ?無事加入を祈る。

前スレで話題になってたOVA完成記念イベントのへんのエピソードが
前回届いてて、面白かったでつ。
25風と木の名無しさん:03/07/28 04:29 ID:GHcdAPVD
>24
もっとネタバレきぼん
26_:03/07/28 04:29 ID:ulH3dWFf
27風と木の名無しさん:03/07/28 14:11 ID:V6WREujh
悠季が高値とくっつくのって(・∀・)イイ!!
28_:03/07/28 14:14 ID:ulH3dWFf
29風と木の名無しさん:03/07/28 15:24 ID:3QFnPyAI
【素人顔見せ】【尿道&肛門丸見え!】【トイレ盗撮アリ!】【10人分!】
http://www.omorashi.net/shop/
なんと10人分のおしっこ、盗撮、おもらしシーンを豪華に120分収録!!
女のコ全員が顔見せで恥ずかしすぎる排泄シーンを無修正でトコトンじっくり
お見せします!女子大生から、元レースクイーン、美人若奥さんまですごい!
30風と木の名無しさん:03/07/28 15:58 ID:DzB6pOK8
30レス過ぎれば安全圏なんだっけ?
こういうときの業者頼りだw

カタログで確認したところ、
夏コミのSPは昨年の冬からさらに減ってますた……残念。
31風と木の名無しさん:03/07/28 18:14 ID:LA/f0We7
30逝ったのでsage進行で―

>30
具体的なスペース数を教えてくだちい。
32風と木の名無しさん:03/07/29 00:22 ID:iT2CtUH8
>25
今月のずねにフジミが載ったのは編集のガンバリによる奇跡だったらすい。
ずね編には今回オチマシタ、と一度は言ったとか…
33風と木の名無しさん:03/07/29 00:30 ID:g81oHZbd
>32
それが真実なら、絵師はどんな苦労をしたのだろうか。。。

今初めてそんな気持ちになった。
両先生、ガンガレ。
34風と木の名無しさん:03/07/29 01:25 ID:NezR14uZ
二ヶ月に一回のものが落ちたら四ヶ月も続きが読めない。それはつらい。

アキヅキせんせー、どうかこちらもがんばってくだせーまし。
そしてそんな突貫工事にもかかわらず、萌えな湯けむりユキチャンをありがとー、
ゴトウせんせー。
35風と木の名無しさん:03/07/29 09:43 ID:FXt69P37
そういえば、ロマンセ最終巻の後書きには
「議員と作家の両立が裏の公約」って書いてあったな。

>31
16日(土)モ−7b〜15b・モ−46a〜54a
二箇所に分かれてるからかなり減ってるように思えたけど、
一応は島ひとつ分あるみたい。
36風と木の名無しさん:03/07/29 12:35 ID:duNy3HHA
サクール参加のみなさん、頑張ってくだちい。
フジミの火が絶えるとサビスイので。
37風と木の名無しさん:03/07/30 21:21 ID:jSnl4itW
やっぱり議員と作家の両立は予想以上にハードなんだろうね。
38風と木の名無しさん:03/07/30 22:33 ID:XepPMDB9
ところで。
ミューズの寵児では、99%くらいの確率で
殿下はお後ろに指1本くらい入れたと踏んでいるのですが
一体どんな体勢で、と悩んでおります。
仰向けで脚開いたんだろうか。
39風と木の名無しさん:03/07/30 23:34 ID:VOUB1IdX
みぎゃー
想像したくないYO!!
40風と木の名無しさん:03/07/30 23:41 ID:mMv38SJc
勇気が銜えながら指数本くらいは入れてると普通に思いました。
そんくらいは……。
41風と木の名無しさん:03/07/30 23:46 ID:Lji2Z23p
>>38
ブハー茶ァ吹いた。
汚くてスマソ(w
42風と木の名無しさん:03/07/31 15:25 ID:UkNMPDxc
どんなアエギ声を出したのか擬音語が読みたい(w
43風と木の名無しさん:03/07/31 15:33 ID:OWBAAygR
44風と木の名無しさん:03/08/01 02:06 ID:Ud3w9Jez
前立腺マッサージの位置関係を知りたい人ここ見てみそ。
この記事で萌えてしまいますた(*´Д`*)ハァハァ

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/saisin/sa372901.htm
4538:03/08/01 23:04 ID:u9NcxT4O
>40
ありが?ォ
そういう方法もあったかと感動してしまいますた。
正常位だろうか、それともバックからか、いやバックだと顔が見えん、
と久々に一日中、不死身の事を考えていました(w
それにしてもトーノインの尻は固そうだ。

>42
「ふっ、くっ、んっ」この辺のどれかではないかと。
間違っても「あふっ、そこですっ、イクー」とかは却下したい。
46風と木の名無しさん:03/08/01 23:13 ID:DRNbPpaE
>45
禿ワロタ>イクー
半角なのがなんとも。
47山崎 渉:03/08/02 02:31 ID:f5cR0Cmv
(^^)
48山崎 渉:03/08/02 02:39 ID:f5cR0Cmv
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
49風と木の名無しさん:03/08/02 20:44 ID:5gpwZAlh
もはやフジミにはヘヴォンしか期待していないので、
もっと藁かしてくれなきゃ納得イカーン!!(w
50風と木の名無しさん:03/08/03 19:12 ID:GpMLwsz1
てんてー、やっぱ2ちゃんとか見てるのかな。
ミューズの寵児のあとがきを読んだら何となく
そんな気がした。
51風と木の名無しさん:03/08/03 19:40 ID:6w98ybhQ
>50
どんなことが書いてあったかオセーテ!
あとホントにフジミって第5部で終了なの?
シルバーフジミは???
52風と木の名無しさん:03/08/04 05:19 ID:Ayzq9FoY
・・・夏なのか?
正直、教えてチャンはうざいよ。
53風と木の名無しさん:03/08/04 06:10 ID:yPy/vjU0
あとがきくらいなら立ち読めるダロ。

圭の誕生日まであと4日…
54風と木の名無しさん:03/08/04 09:07 ID:DSuad0ov
極端なクレクレちゃんもどうかと思うよ。

結婚記念日ももうすぐだあね。
55風と木の名無しさん:03/08/04 12:37 ID:4VcTkHgb
だれかヨーロッパ編のあらすじまとめてくれんかのぅ。
個人的には、トーノイン家ばあやに紅茶にガラス片入れられた続きから
しりたいのだが。
56風と木の名無しさん:03/08/04 20:47 ID:2yeXnMox
>50
てっきり選挙がらみでなにかあったと思ってましたよ。
>51
どうやら自分が天狗になっていると思わせることが起きたらしい。
終了ネタには触れてないが、トーノインの今後を決めかねている現在、
当分続くと思われ。
個人的にはシルバーまで引っ張るくらいなら、
早○に・・なんて思ってみたりもする。
57風と木の名無しさん:03/08/04 20:56 ID:m9kj7zpm
58風と木の名無しさん:03/08/04 22:00 ID:cuwlqKD8

   ★新作をどこよりも早く更新/無修正DVD販売★
初々しい女の子や、(゚Д゚;三;゚Д゚) 痴女のお姉さんがいっぱい!!
       http://adult.csx.jp/~kouryakuero
     ☆安心後払いの迅速発送でお届け致します☆
 ロリ/お姉さん/熟女/洋モノ何でもあるよ(*´∀`*)ハァハァ
もちろんあの娘も━━━━ヾ(。Д゚)ノ゙━━━━!!!!!!!!
59風と木の名無しさん:03/08/04 22:28 ID:hmbE5U5p
60風と木の名無しさん:03/08/05 03:27 ID:VhiXYBH2

ttp://www.adultshoping.com/index2.cgi?id=1059942836

人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります

★☆クリックポート☆★
↓↓一緒に儲けたい方はこちらへどうぞ。↓↓
ttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1059942836

・年齢に制限はありません。
・クリックや購買によって販売協力に参加していただくことの出来る画期的なシステム。
・プライバシー保護のため、個人情報は受け付けません。
(名前も住所も教えなくても参加できます)
・還元した金額を毎月25日にあなたの口座に支払われます(10,000円単位)
・登録後、すぐに作業できます。勿論、いつでも好きな時に作業をしてください。
・仕事内容はいたってシンプルです。ノーリスク・ハイリターンで誰にでもできます。
(この通り、広告を見て頂くだけ)
--------------------------------------------------------------------------------
御参考までに先月の還元(収入)ランキング
ttp://www.adultshoping.com/banduke.htm
61風と木の名無しさん :03/08/05 06:28 ID:5U/NLkI0
業者が激しくウザいからageないで。
62風と木の名無しさん:03/08/05 06:46 ID:ecn4ZSLr
あがって無くても業者広告が貼られる最近のこの板の不思議
63風と木の名無しさん:03/08/05 18:31 ID:k7H1dqgn
この時期の業者広告の大半は、どーせ厨房が面白半分でコピペしてんだろうね。
夏に入ってから、どのスレでも一挙に増えたもん。

漏れ、ここんとこまったく不死身に手を出してない糞儲なんですが、
38から46くらいのレスのおかげで、
にわかに不死身信者の再起を果たしそうだ(w
桐受疑惑は前から皆さんおっしゃってたが、
今回のレスで目の前にありありとその映像が浮かんだ。
…やばい、 楽 し す ぎ る 。
久々に本屋で不死身に手を出してくる。

姐さん方に心より感謝します。
64風と木の名無しさん:03/08/05 18:33 ID:HiDmvO4c
>63
是非読後の感想など聞かせてくださいね
65風と木の名無しさん:03/08/05 19:23 ID:uM0khiN+
初期のトウノインだったら絶対させなかったような気がするので >前立腺マッサージ
それも含めて、ユウキに対して本心の深いところを晒すようになった
っていうことなのかなーと、個人的には思ったり。
66風と木の名無しさん:03/08/05 19:41 ID:5U/NLkI0
>63
いや、でも全然大したことないよ…?
私はリバ苦手な方で、過去ログ読んでビクビクしながら
本文読んだが全く平気だったし。何だこの程度かー、って。
てんてーの書くエロには興味ない朝チュン推奨派だからかも
しれないけどね。
てんてーの書くエロシーンって高確率で萎える…。
67風と木の名無しさん:03/08/06 15:39 ID:LhghOM/u


_| ̄| ○ <さぁ、ユウキ…
68風と木の名無しさん:03/08/06 17:05 ID:/PWjpYd5
69風と木の名無しさん:03/08/06 18:02 ID:AuzweJl4
>56
>個人的にはシルバーまで引っ張るくらいなら、
>早○に・・なんて思ってみたりもする。

遅レススマソ。
自分はシルバーまでやるならそれはそれで楽しみだけどな。
ユーキは優しいおじいちゃん、トーノインは(外見は)カコイイじいさんに
なりそうでいいなあとか思ってるんだが…少数派?
70風と木の名無しさん:03/08/06 23:36 ID:IKJvhIH2
>67
飲んでたお茶吹いちゃったYO!
71風と木の名無しさん:03/08/07 10:18 ID:WxsWQmWr
>67
ワロタ。
受ける気満々なトーノインだなw

シルバーになったら……さすがに「ボーイズ」というか
「JUNE」ではなくなりそう?
でもシルバーで、プラトニックなえろさが描けたらすごいと思う。
72風と木の名無しさん:03/08/07 18:46 ID:6DuIHOpV
73風と木の名無しさん:03/08/08 04:46 ID:GBZ6jHm+
74風と木の名無しさん:03/08/08 07:24 ID:pMSeAVMi
>>67
激ワラ
75風と木の名無しさん:03/08/08 09:47 ID:W8EYcAlu
そういや今日ってトーノインの誕生日なのか…
76風と木の名無しさん:03/08/08 10:18 ID:aix+JPjC
77風と木の名無しさん:03/08/08 19:28 ID:1aRGawW7
広告業者が祝ってるのも悲しいね
誕生日おめ>10ノ淫

78風と木の名無しさん:03/08/09 09:16 ID:aZ0ln0wv
8月12日は晴れるといいね…
79風と木の名無しさん:03/08/09 10:20 ID:BnwAFV6c
80風と木の名無しさん:03/08/09 13:54 ID:AJkZPyfd
81風と木の名無しさん:03/08/09 21:27 ID:AJkZPyfd
82風と木の名無しさん:03/08/10 09:40 ID:0JJcmKsn
83風と木の名無しさん:03/08/10 20:35 ID:EAlBZyXH
84風と木の名無しさん:03/08/10 21:32 ID:iO+1/tJ2
>この時期の業者広告の大半は、どーせ厨房が面白半分でコピペしてんだろうね。
>夏に入ってから、どのスレでも一挙に増えたもん。

どうやらそのようですな。しかし芸がないね。つまらん。さすが厨房。
85風と木の名無しさん:03/08/10 22:48 ID:ObFIYz5A
今号のKissの某クラシックマンガ読んでたら、
大学出たての若い指揮者が自オケでコンサートやってて
評論家とかもいっぱい来てて好評、という話だった。
そのマンガ好きなんだけど、それ読んでまず思ったこと。

「おいおいケイ、年下に負けてるぞ。あんたもがんばんないとやばいぞ」
ということだった。負けてるかどうかは微妙だけども、
あっち方面はあんましがんばらなくていいから、
もっと本職をがんばってほしいというのは本音です。
86風と木の名無しさん:03/08/11 01:24 ID:7GiQhONm
87風と木の名無しさん:03/08/11 01:40 ID:NkgyEsLE
誕生日忘れててゴメン
88風と木の名無しさん:03/08/11 09:47 ID:4kVyvKXA
>85
本職がんばれにもう1票。
ユウキとのシベコン以前に自分の就任お披露目ステージを
どうするのかなあ。。。何やるの?
89風と木の名無しさん:03/08/11 17:17 ID:TjQSMkJ5
90風と木の名無しさん:03/08/11 22:14 ID:TjQSMkJ5
91風と木の名無しさん:03/08/11 22:21 ID:2zJDsXxa
sageても駄目だっつーのはわかるけど、
できるだけageてくれるな。

トーノインのお得意って、ベートーベンが中心だっけ?
92風と木の名無しさん:03/08/12 00:24 ID:liGiJH1j
ワーグナー…
93風と木の名無しさん:03/08/12 03:07 ID:nwV31AC2
94風と木の名無しさん:03/08/12 06:49 ID:6Bw/ew7f
違うよ。「 ヴ ァ ー グ ナ ー 」だよ……
95風と木の名無しさん:03/08/12 09:48 ID:BuugFfnm
違うよ。
ヴァーギナーじゃなくてアナルだよ……
96風と木の名無しさん:03/08/12 20:53 ID:Ntb9ke6J
8月12日、くもり (東京)
97風と木の名無しさん:03/08/12 21:28 ID:JB+trB/X
ア・ソラソラ♪
98風と木の名無しさん:03/08/12 21:57 ID:ykA2TPfI
 ★安心の後払い/迅速対応発送でお届け致します★
新作入荷!!更新がどこよりも早い!!無修正DVD販売です
          ↓ ↓ ↓
     http://adult.csx.jp/~kouryakuero
良質画像でロリ・お姉さん・熟女ものを(σ゚д゚)σゲッツ
 ♪♪エッチで(゚Д゚;三;゚Д゚)かわいい女の娘ばかり♪♪
99風と木の名無しさん:03/08/14 00:05 ID:MGOUIB0q
ユーキが帰省から戻ってアパートが焼けていたのは13日だっけ?
それとも14日?
文庫読みながら寝るとするか・・・
100風と木の名無しさん:03/08/14 00:22 ID:1KQRz5xm
>99
今頃読んでるっすか?
アパート全焼を知ったのは8月12日の夜っす(焼けちゃったのは前日だけど)
考えてみるとその一年後には結婚式だったんだ〜天国と地獄…じゃない、
地獄と天国でつな。
101風と木の名無しさん:03/08/14 10:21 ID:XwUXEugo
現時点でもそうなんだろうけど、密度の濃い人生送ってるなぁ……。
たしか秋月てんてー、フジミ用にカレンダー買ったとか書いてたよね。
本編の流れに沿って出来事を書き込んでゆくとかいう。
各アニバーサリーの曜日とかも完全に把握してるんでしょうな。
102風と木の名無しさん:03/08/14 12:39 ID:xh+9Ym8F
http://top.alfasex.net/cgi-bin/top.cgi?in=3542
210.230.185.178 , ns.proserv.co.jp ?
103風と木の名無しさん:03/08/15 10:34 ID:CON9Quoh
http://top.alfasex.net/cgi-bin/top.cgi?in=3542
210.142.178.146 , nsb.nag.ac.jp ?
104風と木の名無しさん :03/08/15 14:53 ID:ZN28+ASN
さっき「ジャスト」見てたら、加藤剛の息子を映してた。
音大卒で、見かけがなんかすごくトーノインで驚いた。
105風と木の名無しさん:03/08/15 19:07 ID:CON9Quoh
http://top.alfasex.net/cgi-bin/top.cgi?in=3542
210.142.178.146 , nsb.nag.ac.jp ?
106風と木の名無しさん:03/08/17 03:57 ID:lqHj74xG
コミケ終わりましたねえ。
一体フジミサークルはどれくらいあったんでしょうね…
107風と木の名無しさん:03/08/17 15:52 ID:Z4XEyzdm
7年くらい前からハマっている、ずねを手にした事がない文庫派です。
(ずねどころかBL系の雑誌も本もフジミ以外は買ったことが無いです。)
後藤さんに交代されてからというもの、そのジャンルのコーナーをチラ見しても
本が出ているか見つけられず、そのまま放置プレイだったのですが、
つい先日、足りない分を集め一気読みし、また第一部から読み直してます。
(後藤さんの絵は嫌いじゃないです。その青き男のイラストはとても好きですし)

最新刊を読むたびに、最初から読み直したくなるのは私だけでしょーか。
アパートが焼けて、ひどい熱を出したユーキを介抱するトーノインとか
未だに(*´∀`)アア〜ン カコイー!と思ってしまいますし。
ただ今回読み返したら、ユーキのウジウジやトーノインの味気のなさが気になって
私にとっては現段階までの二人の変化は嫌いじゃないんだと思いました。
二人の最期、作品の最期、どちらにしろ終わりまで看取りたいです。

禿しく自分語り、お目汚しでスマソ。
フジミスレがあるのがとても嬉しくて、興奮してしまいますた…。
108風と木の名無しさん:03/08/17 21:19 ID:dLAGzzbb
アダルトチャット、高校生がおおいよ
http://www.kogalu.com/sou/bbs/
109風と木の名無しさん:03/08/18 10:19 ID:2/ypwiqM
>107
いやいや、その熱い想いわかるます。
自分のことのようですよ。
私も(元・本誌派)の現・文庫派ですが、
一年に数回狂ったように寒冷前線〜最新刊まで読み返すことがあります。
110風と木の名無しさん:03/08/18 12:37 ID:oLdg06KY
>107&>109
漏れも!
不死身に限ったことではありませんが。
111風と木の名無しさん:03/08/18 20:04 ID:5+UUKnWn
アダルトチャット、高校生がおおいよ
http://66.7.65.90/sou/bbs/
112風と木の名無しさん:03/08/19 11:46 ID:yi90Pts/
◎「夢実現し感動」=ワーグナーのオペラ堪能−小泉首相
2003 年 8 月 19 日

--------------------------------------------------------------------------------

【ベルリン18日時事】ドイツを訪問中の小泉純一郎首相は18日午後(日本時間同日夜)、南部の
都市バイロイトで開催中の「バイロイト音楽祭」で、ワーグナーのオペラ「タンホイザー」を鑑賞した。
全3幕で5時間に及ぶ大作をシュレーダー独首相とともに堪能した首相は、記者団に「感動した。
タンホイザーはワーグナーの曲の中で最初に好きになった曲だ」と興奮冷めやらぬ表情で感想を
語った。
113風と木の名無しさん:03/08/19 11:58 ID:NNDwE0sZ
中学生ヌード画像です!!
http://users.quipo.it/monika2001/xxx/
114風と木の名無しさん:03/08/19 13:26 ID:ToPt0EVQ
>110
他の読み返したいほどのシリーズとは?
参考までに聞かせてくだせえ。
115風と木の名無しさん:03/08/19 15:10 ID:NNDwE0sZ
中学生ヌード画像です!!
http://users.quipo.it/monika2001/xxx/
116風と木の名無しさん:03/08/19 18:14 ID:k3n3wx3/
>>106
悪天候につき逝くのやめました(ヘタレ
117110:03/08/19 23:41 ID:ZuiDUpwC
>114
や●いに限らずシリーズものは発作的に読み返す漏れです。
今の読み返し中は「ごはんをたべよう」シリーズです。
118風と木の名無しさん:03/08/20 22:25 ID:XZithpbr
二死てんてーの末期ロリ村は苦手なのに
奈津子玉砕の表紙のゆう気が自分の中で最強だったり…。
119風と木の名無しさん:03/08/21 00:11 ID:en6tGAVE
自分はいまだ二死センセーの他の作品でメガネキャラを見るとハッとするよ…。
120風と木の名無しさん:03/08/21 18:33 ID:xAtuXejd
そういえば挿絵交代の時激しく抵抗を食らっていたのはゆう気だった気がするけど
今となっては後藤さんのゆう気は意外に市民権得てるね、慣れはこわい。
自分もそれなりに受け入れてるし、今はもう他人の絵は入り込む余地もないし、結局挿絵は刷り込みなんだろうな。
121スレが淋しいので、初心:03/08/22 00:04 ID:RiLWr4rh
煽りにも負けず 信者にも負けず
へたれ脚本家にも ずね編の扱いにも負けぬ 強靭な精神力を持ち
過剰な期待はなく どんな展開にも決してキレず
フジミの行く末を いつも静かに諦観している

ずね発売日に 劉備くんとフジミとフジミ友の会を読み
あらゆるヘウ゛ォンを 自分の感情をいれずに
よく見聞きし逃さず そして忘れず
801板の最果てのこのスレにいて

本誌に いかにもな新キャラが現れれば
ヘウ゛ォンを求めてむしろ期待し
扉絵に 受け臭い桐ノ院が描かれれば
在りし日の殿下をほろ切ない気持ちで思い起こし
文庫派に 悠季×圭の衝撃が走れば
逝って「怖がらなくても(・∀・)イイ!」と云い
ずねっとBBSに 絡みや長文レスの応酬が続けば
生温かいヲチを決め込み

ずね発売の一ヵ月後にはネタ不足に苛まれ(結果懐かし話で盛り上がり)
二言めには「チャッキリ逝コウゼ」「知らんプリンプリン」
みんなにヘウ゛ォン愛好家と呼ばれ
哀れまれることはあっても 目の敵にはされず

そういうひと(スレ)に わたしはなりたい
122風と木の名無しさん:03/08/22 04:25 ID:77hEQf7S
今、朝までに提出する予定で仕事中なのだが、
BGM代わりに衛星TVのクラシック番組つけてるんですよ。
番組は終わったんだけど、今、つなぎのミニ番組になっててね、
その番組のBGMがタンホイザー。ああ、もうすぐあの部分に差し掛かるよ。
もう気になっちゃって仕事が手につかない。

あ、来た。来た……キタ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━!!!!

ぐわぁああ……
123風と木の名無しさん:03/08/22 06:17 ID:IomB9sWQ
タンホイザー聞きすぎて、いまや曲の盛り上がり部分でイクー!状態にまで
なりまつ。
初めてのときは何も感じなかったんだけど。
これも慣れでつか…
124風と木の名無しさん:03/08/22 18:09 ID:rg8+WIam
シンバルが鳴るあたりとかドキっとする・・・
125風と木の名無しさん:03/08/24 05:02 ID:zsns/lIC
ドキドキ。
126形象と音楽(後編):03/08/24 16:44 ID:GLWLZzx3
僕の音楽には神はいない。
そう気がついたのは、いつだったろうか。
うすうす気づいていたそれをはっきりと自覚したのは、
一昨年の四月一日、僕のM響指揮者としての初舞台……
ウィルヘルム・ボッヘの代振りを務めた神戸のステージでだった。
曲目は『牧神の午後への前奏曲』と二曲のオペラ序曲。
127形象と音楽(後編):03/08/24 16:46 ID:GLWLZzx3
ボッヘの最後の日本公演として組まれたツアーは、
老マエストロの健康状態からして、
代理の指揮者が必要になる可能性は当初から心配されていた。
だから、名目はマエストロの通訳としてツアーに同行した僕は、
事務長の「いざという時には代役に立てるように準備をしておけ」という耳打ちを受けていたし、
むろんそれ以前から自主的にスコアの読み込みはしてあった。
128形象と音楽(後編):03/08/24 16:47 ID:GLWLZzx3
よって、端の目からは突発事件に見えただろう代振りは、
僕にとっては予想も覚悟もつけてあったことであり、
時間の制約によってリハーサルこそ綱渡り的になったが、
度を失うような事態ではなかった。
 ……ただ一つの危惧を除けば。
129形象と音楽(後編):03/08/24 16:49 ID:GLWLZzx3
そしてリハーサルでは成功の手ごたえを得たのだが、
それは『僕の望む十全』を保障するものではなく、
僕は自分の限界を暴かれる危機感と、
ステージという場の緊張が与えてくれるかもしれない
火事場のステップアップへの期待感を半々に抱きながら、
舞台を踏んだ。
 結果は、音楽家としての僕の限界を、
目を逸らす余地もなく突きつけられることになった
130形象と音楽(後編):03/08/24 16:52 ID:GLWLZzx3
優秀なる楽員たちはすでに二度の本番をくぐって曲目には習熟し、
マエストロが振ったステージでは、たしかに魂のこもった演奏を実現していた。
 だが僕のタクトが振り出せたのは、完璧ではあるがそれ以上ではない演奏……
楽員たちはまったく誠実に僕の指揮にしたがってくれていたのに……
まさにそれゆえに、僕の望む理想には届かない、
決定的な一パーセントが欠けた演奏で終わった。
 研究と研鑽によって、僕は九十九パーセントまでは完璧に、
スコアを音楽へと再現できる自信がある。
131形象と音楽(後編):03/08/24 16:54 ID:GLWLZzx3
ある時期までの僕は、その完璧さを百パーセントの『完全』だと信じ込んでいた。
 それが思い違いであることに気づかせたのは、
守村悠季という存在をきっかけに出会ったフジミ……
下手の横好きの集まりだと自嘲しつつ、
音楽の本質を掌中にした演奏をするアマチュア楽団
『富士見市民交響楽団』の諸君だった。
132形象と音楽(後編):03/08/24 16:57 ID:GLWLZzx3
彼らの音楽的な研鑽度は、アマチュアとしても中の中程度で、
プロ的なレベルから言えばまさに『下手の横好き』としか言いようがない。
 ところが彼らの演奏は、音を楽しむと書く音楽の真髄である、
聴く喜びを与える。どこまで磨き上げようと、
テクニック的には音楽と認められるボーダーすら越え得ない腕前であるにもかかわらず、
彼らを振るのはじつに楽しい。
彼らは音楽演奏に期待される幸福な心地よさを醸し出してみせるからだ。
133形象と音楽(後編):03/08/24 16:58 ID:GLWLZzx3
彼らとの出会いは、僕に『よい演奏とは何か』という命題を突きつけたと同時に、
僕が営々として目指してきた『完璧』は、じつは完全ではないことを示唆した。
 僕には、彼らは持っている何かが欠けている。
その欠落が、僕の音楽に『完全』には届かない限界を作っている。
研究や研鑽では超えられない何かが、僕の音楽家としての完成を阻んでいる。
134形象と音楽(後編):03/08/24 17:01 ID:GLWLZzx3
僕はそれが何かを知ろうとし、悠季が一時期没頭していた《G線上のアリア》の進展ぶりから、
ヒントと思える感触をつかんだ。
 悠季は寝食も忘れての努力によって、あのシンプルな名曲に九十九・九パーセントまでの精錬をくわえ、
だが残りの0・一パーセントがどうにもできずに苦しんでいた。
135風と木の名無しさん :03/08/24 21:14 ID:T/MRB0qw
・・・??
唐突に何ですか?
136風と木の名無しさん:03/08/24 22:09 ID:CmkGMgpg
27日までネタばれ禁止ですよぉ
137風と木の名無しさん:03/08/25 12:42 ID:/qcQQzt1
>136
春山ちゃん?
138風と木の名無しさん:03/08/25 15:38 ID:KTd/lkx9
8月15日より前だったら、もしや秋月テンテー!? と祭りになったんだろうね…。
今回のフジミは、個人的には780円分の価値がありますた。
139136:03/08/25 18:23 ID:PuDILVtv
>>137
普通にかいたつもりだったけど、言われてみれば確かに!

今回のフジミはトーノインが何かやばいこと
しでかしちゃうんじゃないかと読んでてヒヤヒヤものでした。
140風と木の名無しさん:03/08/25 21:21 ID:KrxR7hTw
>138 私も、買ってよかった!フジミの面々も出てきたし。
トーノイン、お前は姫川亜弓か。
141風と木の名無しさん:03/08/25 21:36 ID:rF6HxtSv

「守村悠季…怖い子!」(白目)
142風と木の名無しさん:03/08/25 22:08 ID:Vyzoy2Id
読みながらベルバラのアンドレを思い出してしまいましたyo
それにしてもフジミには楽しませてもらっているよ。
143風と木の名無しさん:03/08/26 19:42 ID:45gZEXHa
>141
ワロタ!
AA付きで想像してしまったよw
144風と木の名無しさん:03/08/27 01:22 ID:6FiqpqdR
悠季に「毒」の演技をやってもらいたい。
彼はけっこうシビアな人間な気がするので、ものすごく怖いと思う。
最後に毒を棚にしまったあと、口の端だけで笑ってみせてくれ。
目が笑ってないよユーキ……あああ、想像するとかなり怖い。

そこいくと圭は、
あのすんごくよく通るデカバリトンで「どく!」とか言いそうで全然怖くない。

145風と木の名無しさん:03/08/27 01:28 ID:CHLACGJp
>144 いや〜あそこの家のキャラを考えると、「実家を思い出してみろ!
そういう人間はいなかったか!」とか黒沼先生にアドバイスされればけっこう素でできるかも。
ハツとかさー、おばあさんとかさー、実生活で毒を盛る寸前くらいの人が
いっぱいいる家だし。ま、できてもしょーがないんだが。
146風と木の名無しさん:03/08/27 18:53 ID:Jzz1TJFu
フジミスレがあるなんて!

ズァロさんのドジンシが好きでした。
というかそれ以外呼んだこと無いですが。
147風と木の名無しさん:03/08/28 15:18 ID:V3bgdX04
もうネタばれいいのかな?




南郷先生、おまちしてました!フジミの定演での瞬間登場から期待してたんですよ。
アナタがヤツに何かガツンとアドバイスしてやる日を。
148風と木の名無しさん:03/08/28 21:42 ID:pqvacvD5
『あの頃がもっとも幸福だった時代かもしれない』
ってのが妙に悲しかった・・
149風と木の名無しさん:03/08/28 21:47 ID:OF+Aq9eW
殿下が雪の中で裸で御乱心が悲しかった。
思いきり笑わせていただきはしますたが。
150風と木の名無しさん:03/08/28 22:09 ID:IEpkOUZs
御乱心殿下の雪跡には、立派に成長された息子さんの跡がくっきりはっきり???
151風と木の名無しさん:03/08/29 03:51 ID:kF71Uubv
もうフジミは文庫待ちでいいやと思っていたのに、
149-150を読んで明日ずねを買う決心をした私は、
フジミファンとして間違った方向に逝っているのでしょうか。
152風と木の名無しさん:03/08/29 10:35 ID:R2tAMPbo
狂人日記とか壁いっぱいの写真とかマッサージとか雪の中の3本足の跡とか
最近のフジミはキワモノ的なことしか話題に出ないのが…
すべて殿下のおかげ。ありがとう、殿下。がんがってついて行くよ…
153風と木の名無しさん:03/08/29 17:48 ID:guAdouOz
夏祭りの話(タイトル失念)を
読み返すことができないのは
漏れだけでしょーか。
154風と木の名無しさん:03/08/29 22:51 ID:XwTTZs22
そのものずばりのタイトルですよ。
「夏祭りの夜」
第三部の「リクエスト」に収録。
155153:03/08/30 00:06 ID:zqUkG7Jb
>>154
勘違いさせてスマソ。
あの話だけはへぼんすぎて読めないという意味で…。
綿菓子のシーンとかもう…。
壁一面写真も泳ぎストーカーも大丈夫なのに。
156風と木の名無しさん:03/08/31 12:28 ID:5NZaNt23
>151
自分も右に同じです。
149-150読んで、「本屋行くぞ!」と思いますた…一体ナニがアッタンダ
殿の御乱心?
157風と木の名無しさん:03/08/31 15:59 ID:HxHaXWsK
本スレage
158風と木の名無しさん:03/08/31 16:15 ID:ELZxwPEK
雪に倒れ込む殿下 _ト ̄|○

立ち上がった殿下の腹側は冷えて真っ赤になってんのだろうか…
159風と木の名無しさん:03/08/31 16:41 ID:F/fwJUUq
フジーミスレってはじめて読んだよ。
バカンス先に殿下が泳いで辿り着いた(?)辺りから読んでないんだけど、
 雪 中 御 乱 心 って一体何!?
気になるから文庫本の続きから買ってみるyo!
160風と木の名無しさん:03/08/31 18:08 ID:KyTVJ4f7
_○____ つまりこういうこと?>雪中御乱心
     ′      

(殿下、ティンが小さいのは許せ。適当な記号がなかったんだ)
161風と木の名無しさん:03/08/31 18:57 ID:elOmcZM/
>160
そんな感じだと思われ。祝福します。

今まで普通の男と少し違うと思っていたんだけど(それはそうだが、
今回のエチシーンを読んでただの男か、と。
普通の男になって欲しいような、なって欲しくないような。
162風と木の名無しさん:03/08/31 21:28 ID:xgECzwPn
どれ、明日立ち読みでもしてみるか。
163風と木の名無しさん:03/08/31 22:28 ID:/Xs/RvKo
>160
ブラヴォーでし
164風と木の名無しさん:03/08/31 22:57 ID:qhDFn2yx
_○___/≡3ズサー 
   /
  ι ビュルル
165風と木の名無しさん:03/09/01 01:08 ID:gcY9gC0Y
>164
あわわわわわわわわ
166風と木の名無しさん:03/09/01 09:36 ID:as715bf9
フジミから遠ざかってしまい早何年かたってしまったのですが、
このスレ読んでると無性に読みたくなりますよ!
古本で探しちゃおうかな!
ヘヴォンささへ愛し続けている皆様の深い懐に乾杯!
167風と木の名無しさん:03/09/01 09:39 ID:E2EeTMoZ
>166
ま、とにかくageんな。
168風と木の名無しさん:03/09/01 11:21 ID:Slk+4pEq
なんとなく…フジミは、ユウキという鏡を通して圭を描いた作品に思える。
圭を主人公の位置に据えると、どうしても破天荒すぎるから
こうなったのではないかと。

秋月てんてー、圭書くの楽しそうだなぁ。
169風と木の名無しさん :03/09/01 15:12 ID:LyBC3dQ8
>168
確かにそれはあるかも。
つか圭の一人称ってすでにギャグだよな…と思うことがある。
読んでて本当にこの人アホだなあとしみじみするから。

てんてーは明らかに圭萌えでしょう。
170風と木の名無しさん:03/09/01 20:40 ID:IcJ/MAOI
>169
てんてーにとって理想の男だから、しょうがないかと。
トーノイン視点の文章だと読んでて頭が凝るよ、漏れは(w
171風と木の名無しさん:03/09/01 22:51 ID:KzIF+fgk
読み返していると、日コン最終選考で演ったシベリウスは
第三章だけ何かあった(トーノインや金ちゃんが何かを言いかける等)
みたいな記述があるのですが、何があったんでしょうか…。
変な質問&教えてチャンですみません。
172風と木の名無しさん:03/09/02 10:44 ID:0wBHFK0H
>171
楽譜の表示と離れた部分があったんでしょうけど…。
具体的にどう違うかは書かれてなかったはず。
考えてもしょうがない。
今度のシベコンであきらかになる…と思ってみる。
173風と木の名無しさん:03/09/02 10:47 ID:NqJQ+yul
シベコンについての考察は、前スレの最初の方でもちょこっと
してたような気がするけど……今は見れないか。残念。
174風と木の名無しさん:03/09/02 15:48 ID:xuhFlKZN
1巻から読み返し中…。最初から読み返すなんて何年ぶりかすら。
さて、どれくらいの日数かかるかな。

ていうかライナーノーツを読んでから一巻を読み返したら、矛盾を発見してしまった…。
175風と木の名無しさん:03/09/02 19:27 ID:y9PFYjUd
>174
矛盾ってもしかしてユーキがバイオリンに憧れたキッカケ?
176風と木の名無しさん:03/09/02 21:37 ID:4tlfFSul
今回の番外編は買ったカイあった。
過去どれほど番外編に萎えさせられたことか……。
トウトツですがこんな番外編書かれたら萎えるって
何かありますか?
177風と木の名無しさん:03/09/02 23:13 ID:Yg2t5e1y
>>176
今までで萎えた番外編といえば、空港で悠季に「2月11日」の楽譜を
もらった女の子とその友人が、悠季と圭の追っかけになる話。
周囲の人の視点で、本編と違った角度から見るのも1,2回ならいいんだけど
同じエピソードをいつまでも使い回しされるとね…。
とっとと話を先に進めてくれよと思ってしまう。
特に最近は本編のエピソードを、他の人の視点で繰り返す番外編が多かったから
今月号で、わりとサクサク時間が経過してくれてよかった。
178風と木の名無しさん:03/09/02 23:25 ID:eh47IZsL
矛盾は精密に読めば読むほど見つかります。でももう10年以上も連載
しているのに、設定のくいちがいが散見される程度のこのシリーズは
見事な方だと思う。
文庫にした際に一部は直してるみたいだし。直ってないのもアルケド。
それを見つけるのもまた楽しいじゃないか(w

シベコンについては以前のスレでも出てたっすね。
同じく見れない…うる覚えだけど、
第3楽章ではユウキがトーノインに の み 心を疾走させて
演奏してしまって、万人の恋人にはなっていなかった、の意味だったかと。
179風と木の名無しさん:03/09/02 23:49 ID:pKncCBMw
>178
いまリクエスト読み直して気が付いた。
七転八倒の演奏上の命題と掛かっていたんですね。
確かに前スレで聴衆に伝わらない演奏だったのか、とかあったような…。
記憶力なし。単純に曲想違いかなんかと思った。スマソ
180風と木の名無しさん:03/09/03 00:45 ID:W3tTwamT
今第2部を読み始めました。いやぁ面白い。まだまだ殿下がぬるいし。

>175
それも「ん?」とは思ったけど矛盾って程ではない気が。
私が見つけたのはライナーノーツのバイオリンの魂柱の話。
あの中では、「学生時代も共にした…」って語りだったけど、
大学時代を共にしたのは70万円のバイオリンで、裏板を割られちゃった
バイオリンは大学出てからローンで買った奴という…結構大きな矛盾かも。
181風と木の名無しさん:03/09/03 09:56 ID:oivzv3Jz
M響団員はみな、トーノインを歓迎してるのかな。
的はずれだろうけど、一部団員がヤツの就任披露公演をドタキャン、
とか一波乱おこしてくれないだろうか。
べつにトーノインが嫌いなわけでなく、1部証言編のころの
いぢわるM響と渡りあうトーノインの姿が萌えだったので…。ありえないか。
182風と木の名無しさん:03/09/03 11:51 ID:kuBrz8tz
>181
もうコンクールでも成果を出し、世界的エージェントまでついて
しまった以上、プロの人たちは「認める」しかないでしょうねー。
下手なことしたらサムソンからいい指揮者をまわしてもらえなくなる
かもしれないし。今となってはそーいう打算も彼を守るでしょう。

でも、若きオザーワvsM(N)響っつーのも昔実際ありましたから、
ネタとしては可能かも。
183風と木の名無しさん:03/09/03 15:33 ID:D7gZVOVL
>182
あの時のオザーワと今のトーノインじゃ状況がかなり違うとオモワレ
184風と木の名無しさん:03/09/03 18:44 ID:ErakKAqx
10年以上経ってるの?
長いね〜…
185風と木の名無しさん:03/09/03 23:13 ID:fo4+cNpw
今現在の某○響もコンマスが人事権とか誰を呼ぶかとかに
いろいろ権限持ってるんだよね?
ちゅーことは、今後の展開で多少の確執・波乱ネタってのはありだと思う。
でもてんてーのことだから、お偉方を完全な悪役にはせず、
音楽家同士の確執みたいな感じになるんではないかと予測。ってか希望。

○響のアシコン、今秋定演に本格デビューですね。イチローじゃないほうね。
186風と木の名無しさん:03/09/05 17:17 ID:uSYyJRiC
sage
187風と木の名無しさん:03/09/05 17:25 ID:z2vl08rg
>185
こないだイチローと共にN泡ーに出てました?
なんか手振りしてたなあとはおぼえてるんだけど、
イチローの服がすごくて記憶がとんじゃったよ。
アシコンに定期振らせるなんてNも太っ腹だなあ。
188風と木の名無しさん:03/09/05 20:38 ID:BRapIVPi
そうそう、泡に出てた人。私は太っ腹と言うより、
まぁそろそろ年も年だし、ようやくか、と思いました。

あのイチローはねぇ……ちょっと度肝抜かれたっつーか、目がテンつーか、
暑苦しいっつーか、なんも言いたくねーよっつーか……でした。
去年の赤パンのほうが地味に思える。
189風と木の名無しさん:03/09/06 09:02 ID:G2XAkTLD
>188
えー、けっこう年いってるんだあ。
なんかえらい若いあんちゃんのような気がしてた。
でも二人のどっちかがトーノインやれといえば
イチローのほうなんだろうなあ、外見は。

けどトーノインが実在したら結構紙一重のひとになりそう。
ホモでなくても、彼女の裸撮る趣味の男はひくよ。


190風と木の名無しさん:03/09/07 02:40 ID:GKsUtN/2
2部途中でフェイドアウトしていたフジミを
kissの某クラシック漫画を読んで思い出してまだやってるのを知って
読み返し今週やっと文庫最新刊まで読みました・・長かった・・・

最近の薄っぺらい設定のBLノベルを2冊読んだあとだったので
けっこう楽しく読めた。エロシーンはギャグだったけど。
これから過去スレ読んできます!
そして明日はずねバックナンバーを探して彷徨ってきます!
ではまた!
191風と木の名無しさん:03/09/07 02:55 ID:SLsB4XTh
がんがれ!と心から応援しておりまつ。
192風と木の名無しさん:03/09/07 15:56 ID:+wfc1Oeo
そういえば今年の夏コミカタログの背表紙がミラージュだったと聞いて、
フジミもいつか背表紙に登場するんじゃないかと
ほんのり待ってた自分を思い出したよ……。
てか、小説FCは難しいなぁとは思うけど。
193風と木の名無しさん:03/09/07 16:09 ID:Sz3cODBC
背表紙に登場したら針と間違われるんだろうなあ。
194風と木の名無しさん:03/09/07 17:42 ID:nvEY2OMG
バイオリン持ってたらさすがに…。

でも、ミラージュもぎりぎりまでわからない人が多かったっぽい。
同人板に【背表紙】【だれ?】みたいなカタログスレが立ってた(w
195風と木の名無しさん:03/09/07 19:39 ID:SuDnqDMU
ユーキの外見、眼鏡っ子の典型だからなぁ。
アイデンティティはバイオリンだけなのか……
196風と木の名無しさん:03/09/07 19:42 ID:Sz3cODBC
フジミの同人最盛期っていつぐらいなのかな?
っていうかフジミってどのジャンルからの転向
組が多かったんだろう。
ミラージュからもちょっとだけ行った覚えがある。
やっぱりSDミツグレあたりかな〜
今でも小説FCの補足に名前があるのは嬉しい・・・
197風と木の名無しさん:03/09/07 23:47 ID:vem+xZyE
あれミラージュだったのか・・・分かりづらいナ。
フジミ読んでたしコミケも行ってたけどフジミの同人は
あんまり興味なかったから最盛期がわからない。
95〜96年くらいじゃないかなと個人的に推測。
198風と木の名無しさん:03/09/08 00:22 ID:CjOW+fKm
>197
たまたま95年〜96年のカタログがとってあったんで数えてみた。
絵柄の推測と場内案内図を見てみただけでだが、
95夏-108  (95冬は行ってない、スマソ)
96夏-144
ってトコですた。
ナツカスイ方がイパーイで泣きそうになった…

原作の流れからするとアレですな、第二部連載が始まって
蛙の外伝発表あったり(3ヶ月連続新作状態)、
文庫第一部が出揃ったりしたのが95年春頃なんで、
文庫ブレイク→萌え→申し込み→サークル増加
と思われ。
199風と木の名無しさん:03/09/08 00:24 ID:CjOW+fKm
ageてしまった!
カタログの角で頭ぶつけて逝ってくる…
200風と木の名無しさん:03/09/08 01:39 ID:tupg3mcD
>199
カタログの角はほんとに逝けそうだ…

やはり96年あたりなのかしら。
ずね発でブレイクしたって実はすごいことよね。
201風と木の名無しさん:03/09/08 06:35 ID:MpcQRepf
96年、そんなにあったのかー!
本当にあそこまでウケたのって不思議だなあ。
一時期のフジミ並みに売れてるボーイズってあるけど、そんなに
サークルないよね?
結構凄い。
202風と木の名無しさん:03/09/08 12:56 ID:8SU8F2wp
>196
SD三暮あたりからの転向は結構いたような気がする。
眼鏡受け属性から入った人は多そうだったね。
203風と木の名無しさん:03/09/09 07:38 ID:ay2iu4eW
トートツでスマソ。いまごろ今月の小ずね読んでまつ。
ところで殿下の師事歴のなかにはキルヒナー氏ははいってないのでつか?
遊学時代の恩師だっていってたのに、下宿までさせてもらったのに。
ノーツでのキャラ気に入ってて、いつか出てくると思ってたんだけど…。
本編の出番ないまま終了のヨカーン。
204風と木の名無しさん:03/09/09 11:34 ID:tL8JwMSU
既にてんてーの頭からキルヒナー氏もミスカタンも栖本氏も
あぼ〜んのヨカーン。この先出番あるのかなあ。

今月号で「懺悔と花束」のエピソードがもう過ぎてしまったんでつが、
ひとことも言及がなかったのもショボーン。
205風と木の名無しさん:03/09/09 22:10 ID:wW3BErmD
>204
あの時のトーノインはひたすらユウキまんせー状態だったからなあ。
いまの状況を考えると、てんてーとしては
あたらーず、さわらーずといった心境では?
やめておけばいいのに未来日記。
206風と木の名無しさん:03/09/10 09:42 ID:ILZSf3Mn
今号にも掲載中の“ふんどし物”に
ニコちゃんの面影をかさねるアフォは
逝ってよしですか。
ニコちゃんの涙モエ。
207風と木の名無しさん:03/09/17 09:54 ID:m7Uk6RuX
ほす。
208風と木の名無しさん:03/09/18 09:24 ID:5xRAaT51
外伝や番外編で好きな話ってあります?

あんまり評判の良くなかった外伝連続掲載時期でも、
個人的には「モーツァルト日和」が好きでした。
下手なえろより安心するというか。
…たしかにずねに載せる作品としては少し違う気もしますが。
209風と木の名無しさん:03/09/18 11:51 ID:Wgc3VY0G
第一部ではイガの語る話。真面目…のタイトルも笑えた。
トーノインの告白シーンは何度読み返したかわからない。
…「ふじみ」のおやじも聞いてたのか??(今気づいたyo)
210風と木の名無しさん:03/09/18 20:34 ID:jbtkmpHd
ふじみのオヤジは実はすべてを把握している気がする。
トーノインのことだけでなく、ご町内のアレコレに通じてるような。
しかし彼は決してそれを吹聴することはなく、
今日も黙々と魚を焼き、燗をつけるのであった。

……ヤベ、なんか萌えてきた……
211風と木の名無しさん:03/09/18 21:10 ID:j469OTLg
>210
うん、漏れも萌えてきた。
212風と木の名無しさん:03/09/19 10:09 ID:5dOUjUx4
挿絵で見ても味があっていいよね>ふじみのオヤジ
寒冷だっけ?ユウキと圭が座った向こう側におやじが描かれてるの。
213風と木の名無しさん:03/09/19 19:15 ID:XPQxujTZ
もしも誰か無粋な客が「あそこの楽団、なんかフォモがいるんだって?」と
ヘタな煽りを言おうとも、ふじみのオヤジは
「ま、ゲージュツなんてェものは、ちっとくらい変わってる人ほうが
うまく行くってもんですよ」とサラリとかわしてくれそうだ。
そしてすみっこでプルプル震えているユーキのテーブルに
黙ってそっとサービスのお銚子を置く――。

くー、オヤジ渋いぜ! フジミにはイカすじじぃが多い。
214風と木の名無しさん:03/09/19 22:12 ID:xOSqmAh5
>>213
ワロタ
いいね、フジミおやじネタ
215風と木の名無しさん:03/09/20 00:34 ID:+2bVSET/
>213
ふじみのオヤジに惚れちまいそうだよ
216風と木の名無しさん:03/09/20 10:15 ID:cCyRRWCf
>213
ブラボーです。場面が目に浮かんだYO。
217風と木の名無しさん:03/09/20 23:00 ID:Ix0k2EdX
トーノインがいっそのことサムソンにやられて
今更ながらユーキにしたことを
身をもって体験して欲しいと思うのは私だけ??
218風と木の名無しさん:03/09/21 01:58 ID:dO0KoDXq
>212
「赤い靴ワルツ」?
あの絵は好き。
219風と木の名無しさん:03/09/21 22:35 ID:BxaSdX6Y
>208
私も「モーツアルト日和」が凄い好き。
フジミから離れかけてた時に見て、萌えた。
ちょっと泣いてしまたよ。あれ読んで。
220風と木の名無しさん:03/09/22 09:45 ID:T0+gdeid
えちシーンだけじゃなくて
ああいう人間模様もちゃんと描かれてるから
フジミが好きなんだよなーと思わせてくれる話だったと…>「モーツアルト日和」
221風と木の名無しさん:03/09/22 16:00 ID:gmbYb04F
単身赴任生活はじまったけど
これまで同様の頻度でエチは書くのだろうか?
ワレはあってもなくても…程度なんだが
やっぱり載ってないとがっかりするべきなのか
222風と木の名無しさん:03/09/22 19:28 ID:qvInsJhC
単身赴任で少しくらい離れて頭冷やして欲しい。
特にでっけー方な。
藻前さんそれで良いのかと問いたくなってしまたよ…今号読んで…
トウノイアンナノニワタシ…

えちはなぁ…
私もなくてもいいなぁと思うんだが。
えちがないからって、外伝でえちを無理無理にやられるとか、電話でセクースとかだと逆に萎えるな。私は(´д`;)
223風と木の名無しさん:03/09/23 00:00 ID:YjkGhxBb
フジミでテレホンえちはかなーり微妙…
絵伝を思い出して笑いそうだ。
でも、ノクターンあたりでそういう雰囲気になってたことはあったね。
224風と木の名無しさん:03/09/24 10:57 ID:5TDZjEHk
今年で現トーノ院と同じ年齢になってしまった自分に、
堪らなく年月の隔たりを感じます……。
225風と木の名無しさん:03/09/24 16:33 ID:BtYIYDZh
私なんか追い越しちゃったよ…
ときどき何やってたんだろうって思うことも。
これで未完の大作にでもなったら、もう…

226風と木の名無しさん:03/09/24 17:00 ID:BtYIYDZh
さげたい時はメール欄にsageでつ
ときどきあがるのでねんのため…
227風と木の名無しさん:03/09/25 10:44 ID:PqQk2qCp
さげて困るスレじゃなし、さがってても宣伝レスは入るし
228風と木の名無しさん:03/09/25 21:52 ID:UqJUm/lr
まぁsage推奨ということで
229風と木の名無しさん:03/09/25 22:55 ID:deKfsPFv
今アウラペンナ読んでるんですが、
ユーリスが「あは」とか言ったら
途端に現実に引き戻される自分がいます。
230風と木の名無しさん:03/09/26 01:11 ID:rsPPmocf
昔「僕らに愛を!」というドラマがあった。
「ふじみ館」なる下宿に暮らす主人公が、江 口 さんで、
(トーノインの髪が垂れてエグチになってる、の人でつ。念のため)
なぜか敬語を使う。武 田 さんとひとつベッドで寝たり。
…スタッフにフジミを知ってる人がいるんじゃないかとオモタ。
231風と木の名無しさん:03/09/26 01:14 ID:/gbohivH
明日はレンタルビデオ店にでも
寄って帰るか…。
232風と木の名無しさん:03/09/26 07:55 ID:COhUgh4p
>>229
すっっっっっっごくわかるよその気持ち。「あは」って言うなー!
233風と木の名無しさん:03/09/26 14:53 ID:GPDqaa17
このまえよんだ児童小説の帯文。
〜転校生の名前は、いつも「ユウキ」〜
題名はそのものずばりの「ユウキ」。
そして主人公の名前はケイタ…。
これもフジミを知ってるしと?

234風と木の名無しさん:03/09/26 22:15 ID:UxubC5lq
以前あったアメリカの中絶反対派の
爆弾テロのことがTVに出てて、なんとなく
カーネギーホールごと爆破される殿下が思い浮かんだ。
あの件はいつかユーキにばれるんだろうか。
だとしたらどこからばれるんだろう。

235風と木の名無しさん:03/09/27 00:22 ID:pgaEAz8J
12月号ずねカラー表紙にゴトウてんてー。

>233
「ニコニコ日記」に「もりむらゆうき」「けい」「にこ」が
出てるのも、フジミを知ってるしと?
236風と木の名無しさん:03/09/27 01:49 ID:a6mxWiKw
「ゆうき」って、小中学生じゃ今一番多いくらいの名前じゃない?
1クラスに3人も4人も「ゆうき」がいて紛らわしいことこの上ない。
女の子だと「あやか」が多いように思う。

って、スレ違いかなw スマソ。
237風と木の名無しさん:03/09/27 10:46 ID:qsxvaMkp
>236
スレ違いだけど多い。
特に「ゆうき」は、名字にもそこそこの数がいるし。
リア小の息子の友達にゃ、ゆうきくんごろごろしてるので
フルネームで言わせるようにしてるくらい。

「けい」はほとんどいないがな。
238風と木の名無しさん:03/09/27 16:11 ID:9lCV6nX2
>235
昨日見てて、かなり驚いた(w
239風と木の名無しさん:03/10/02 16:28 ID:+A1JIzwF
一応「けい」も「ゆうき」も
男女どちらでも通用する名前だね。

そういえば、フジミの出産ネタ同人では二人の間の子供(仮)に
皆こぞって好きな名前つけてたなぁ…
240風と木の名無しさん:03/10/07 07:40 ID:Im3vwjM8
最近じゃあんまり富士見の同人見掛けないな。。
241風と木の名無しさん:03/10/07 08:58 ID:dhPkGfuL
だらけでも上〜〜の方の棚にチョビチョビ〜〜とあるだけっす。
242風と木の名無しさん:03/10/08 07:02 ID:a/tHSMeZ
梅田のだらけにもあるかなぁ。。?
243風と木の名無しさん:03/10/09 23:27 ID:ZlIQrmrh
白い挙党でタンホイザーが流れた。
チョト嬉しかった。

…話題がないね…(*´д`*)
244sage:03/10/10 00:43 ID:JNRQOWfg
私もチョト嬉しかった>タンホイザー
唐沢がタンホイザーをハミングしてる姿に殿下が重なってしまった。。。
245風と木の名無しさん:03/10/12 02:29 ID:Xwpz3BOY
やはりみんなそこに反応していたか……私もだが。
「ヴァーグナー」と呟いてる声まで聞こえそうだった。
246風と木の名無しさん:03/10/14 09:19 ID:HnESBd5l
新着情報!ルビー文庫「闘うバイオリニストのための奇想曲」
11月28日発売予定。
ルビー文庫の創刊11周年合わせになるのか?またキャンペーンも
あるかもね。
247風と木の名無しさん:03/10/14 09:42 ID:A616+URW
>246
情報ありがd。
当方ずね者でなく、そういう情報に疎いんで助かる。

創刊11周年記念っていってもどうせまた
テレカプレゼントとかなんだろうな…
248風と木の名無しさん:03/10/15 22:12 ID:IaT6hrPA
今日、秋月テンテーの議員のページ見てきました。
先生、お孫さん出来たんですねぇ。。
249風と木の名無しさん:03/10/15 23:08 ID:8w6IfbwO
孫っすか…
250風と木の名無しさん:03/10/16 16:14 ID:q2L/6fVc
ま、孫……。
高校時代の同級生に「母親がボーイズ作家」の香具師ならいたが……。
251風と木の名無しさん:03/10/17 14:29 ID:xVo8kvXS
孫か…。シルバーズネ。
秋月てんてーは漏れのママンと同い年だけど、
何て言うかこう感慨深いものがあるよ(w
とりあえずこれをきっかけにトウノインや勇気に子供が出来ないことを祈る。
252風と木の名無しさん:03/10/17 15:19 ID:sykDp+Z0
孫の名前に、KEIとかつけないのかな〜?
253風と木の名無しさん:03/10/18 09:53 ID:0JM1VHT5
子供っていうか、ユウキにはソラ育児wの経験があるから
それ以上その手の話にはしないんじゃないかな。
254風と木の名無しさん:03/10/25 15:54 ID:hN+ET9mt
今回も外伝ですた。
255風と木の名無しさん:03/10/25 22:41 ID:K0F7Dit5
ケイ視点でなくイガ視点なので、正しくは「証言編」でつね。
ずね編はきちんと区別して書いて欲しいyo…
256風と木の名無しさん:03/10/26 18:26 ID:t2B/dpCv
イガチャンの「あはっ」がめちゃくちゃ気になりますた…
それにしても次号が気になる終わりかただな
257風と木の名無しさん:03/10/26 23:11 ID:f9y3SCqG
イガチャンに「あはっ」かー…
「あは」じゃないだけマシか。
でも「えへっ」じゃソラだしなぁ。
258風と木の名無しさん:03/10/27 20:11 ID:rvFHPucT
五十嵐君までとうとう「あはっ」か……。
表紙だけ本屋で見かけて、外伝表示になってたから
圭視点のお話かと思ってますた。

一応ネタバレは解禁期?
ずね買い組の方、よろしかったら今月の内容と感想キボン。
259風と木の名無しさん:03/10/28 09:46 ID:UAJSa5b4
 
260風と木の名無しさん:03/10/29 14:45 ID:xPLrMtfE
イガ視点の証言編ですた。
チェロ弾きとして楽団のオーディションを受ける為に
トウノイン&ユウキ家を練習場として借りる。
トウノイン、第五に(と優香音楽家の自分に)苦しむらしい。
それをそばで見ることしか出来ないらしいイガ。
取りあえず次号に期待sage
261風と木の名無しさん:03/10/29 20:49 ID:GBiwIG3R
先号まで買ってたけど、今回のは買わずに立ち読みで済ませちゃいますた。
でも次号はチョト気になる。
262風と木の名無しさん:03/11/01 09:53 ID:WbkYk+rv
イガちゃんがオーディション受ける楽団って、
ライナーノーツに収録されてる「ある日常茶飯事」の
話の中で出てくる楽団なのカシラ……
263風と木の名無しさん:03/11/06 00:22 ID:PaHLh/jz
ホシュ。

これだけではなんなので、Amazonにライナーノーツ圭出てたらしいね。
何故に今ごろ……。
264風と木の名無しさん:03/11/06 00:30 ID:m6asVCuR
>263
どこかで書店の売れ残りがあったんじゃ(w
もう在庫切れになってまつ。
…一瞬の幻だったモヨウ。
265風と木の名無しさん:03/11/06 16:07 ID://yU8/6b
あれ?復刊されたんじゃなかったっけ? >ライナーノーツ圭
たまーに屋腐置くにも出てるよね。
266風と木の名無しさん:03/11/07 00:06 ID:Ryxxkfmf
ライナーノーツ圭……。
読んで、なんか、もにょにょ〜になっちゃった。
読まなければよかったと思ったのはワタシだけじゃないですよねっ?(´・ω・`)
267風と木の名無しさん:03/11/07 02:16 ID:nkrpSwjL
>266
肩ぽむ。
がんがれ。
それを乗り越えて前に進めるか振り落とされるかだ。
漏れは時間がかかりますたが。
268風と木の名無しさん:03/11/07 09:01 ID:p4VNijiz
ちなみに、ライナーノーツ圭でもにょったのって、
どのあたりでしたか?
過去の女性遍歴(……)や水子関連?
269風と木の名無しさん:03/11/07 16:47 ID:WVFbtDN2
ライナーノーツって、そんなんなんですか……_| ̄|○
衝動に駆られて、高額入札しないでよかったかもね、自分。
あはっ!
270風と木の名無しさん:03/11/07 18:09 ID:GizegfFH
私の場合、ヤフオクでたしかミニ文庫三冊セット1700円で落札したYO
ひとつのものにハマると、とりあえず関連物全部集めてみようっていう
コレクターの性だったんだけどね……。

個人的には、ライナノーツより奈津子玉砕のがもにょもにょしたかも。
271風と木の名無しさん:03/11/07 23:57 ID:Ryxxkfmf
>>267 アリガト( ´Д⊂
>>268 そうです、その辺りでもにょ〜となりました。それから、
     「僕は女性を好きになったことなどありません」と断言してなかったか?トウノイン…
     と思って、もにょにょ〜となり。。。
>>270 あ、たしかに奈津子玉砕でももにょもにょしましたわ(遠いメ

                            _| ̄|○ モウ.アタシハアンタガシンジラレナイヨ...ケイ

>>269にも読んではほしい(その後の責任はとれないっす)けど、
高額入札はおすすめできない。


とりあえず>>2を100回暗誦してきまつ…('A`) 長レススマソ
272風と木の名無しさん:03/11/08 04:42 ID:RGphRSqI
>268
「恋」という単語がな…
ケイよ、「僕は女になど恋をしたことはない」じゃなかったのかい!
ってのはあった。

「奈津子」も、守村がホモじゃないかと言うのとケイがゲイだと言うのと
順番のニュアンスが微妙に違っていて、もにょもにょ…

…私もヘボンの寵児さんの名言を暗唱してくる。
273269:03/11/08 08:02 ID:uCc0k2vz
>>271
一冊200円/3冊600円/送料別……までは出すつもりではいるんですけどね。
オクだと、とんでもない値段になっていて、手ぇ出す気になれませぬ(T-T)

ブクオフ店頭でも発見できないし、復刻は一瞬にしてなくなるようで、入手できず……あうあうあ〜〜
274風と木の名無しさん:03/11/09 00:44 ID:z8NchFZN
系と誘起は処分しても、那津子は処分しないだろうな。
表紙の誘起がめっちゃくちゃ好きだから(ちとロリだけど)。
275風と木の名無しさん:03/11/09 02:06 ID:3rPJvfs3
本屋を探しまわっても全然見つけられなくて、
忘れた頃ブクオフでいっぺんに3冊にであったよ。1冊50円也。
>273にも素晴らしい出会いが訪れることを願ってます。
がんがってください。

                       ∧鬱∧
その後鬱になるかもしれんけど・・・ (;;;;;;;;;;; )
                       (∩∩ )
276風と木の名無しさん:03/11/09 02:20 ID:aYTaIgUC
>273
図書館はどうでしょう?
私の地元の公立図書館にはあったのだが…。
277風と木の名無しさん:03/11/09 10:19 ID:TKfG2jrX
>276
図書館でmini文庫って扱ってるの!?
そうか、そういう地域もあるんだね。ちとびっくり。
うちは、都内某区在住なんだけどmini文庫関連は置いてもらえてないです。
その代わりというか、フジミだけでなく秋月てんてーの本は
最新刊までたいてい全部揃ってるけど。

司書さんの好み?で同人誌まで置いてる図書館があるくらいだものね・・・
278273:03/11/09 18:33 ID:DJaUOGIf
>>275
ありがとうございます。ねちっこくブクオフで探してみようと思います。
(ちなみに、1〜3部まで全巻、ブクオフで3冊100円購入っす(^^;;)

>>276
地元図書館にはないですね〜〜
国会図書館まで行けばあるんでしょうけど……(^^;)
279風と木の名無しさん:03/11/10 14:51 ID:mYFE6QzD
>>277
都内在住ならとにかくその図書館で予約出してみなされ
持ってる区の図書館から借り受けてもらえるから
280風と木の名無しさん:03/11/13 23:38 ID:Ej+Wiwb3
KISSで連載中のクラシックマンガ
今月の「ベベ」発言にピクっとしますた。
そういやこの中で龍太郎って人出てくるけど
置鮎さんと同じ名前だし
耳聞こえなくなったりしてるし
もしや作者フジミ知ってる人?考え過ぎかな?
281風と木の名無しさん:03/11/14 09:43 ID:qwrl0t5z
>280
影響っていうか意識くらいはしてるかもね…
スマソ、その漫画読んだことないからなんとも言えないけど。

音楽モノ作品で「耳が聞こえなくなって〜」イベントは
ありがちだとは思うが。
282風と木の名無しさん:03/11/14 18:38 ID:3RUEc9UE
私は男なのに「千秋」が気になるよ。
フジミじゃないけどね。
283風と木の名無しさん:03/11/15 15:12 ID:D/v6P0Pl
>282
どういう意味?
284風と木の名無しさん:03/11/15 23:37 ID:UiWT5PC6
>>283
千秋って普通女の名前なのになんで男キャラの名前なんだろうってことじゃない?

ってか今回の最後「新キャラにねらわれる千秋の貞操いかに」
みたいなことかいてあったよね。
早く脱げってそういうことだったのか…

285風と木の名無しさん:03/11/16 11:04 ID:lF2qiOdy
|Д`) チュウガクセイノメイガ フジミヨンデヒトコト 「トウノインキモッ」テ・・・




|ノД`)・゚・。 
286風と木の名無しさん:03/11/16 15:14 ID:LpiU8K3l
>284
自分は某蜃気楼小説のサブキャラを思い出すからかと思った>千秋
287風と木の名無しさん:03/11/16 19:57 ID:EtetnT+9
今日、ふじみ○駅でストリートバイオリニストが演奏してた。
私が通ったときはサンサーンスやってたな。
288風と木の名無しさん:03/11/17 10:54 ID:CooT8lJv
ちょっとスマソ。

BLゲースレややおいCDスレでパクリ疑惑が糾弾されてる高野ふじおって、
フジミのSONY版CDでも曲書いてたあの高野氏?
…だとしたらものすごくショックだ。
「怪談さまよえる〜」や「メリーハッピーソング」の曲好きだったのにな……
289風と木の名無しさん:03/11/17 11:21 ID:YQT7p/6o
フジミのイベントでサイン貰ったのに>高野氏
ショックだ_| ̄|○
290風と木の名無しさん:03/11/18 09:31 ID:eyNxmxo1
パクリの常連ってことになってるみたいね…>高野氏
同じくショック_| ̄|○
291風と木の名無しさん:03/11/18 19:10 ID:43nMNHO1
高野音楽大して好きじゃなかったのでフーン…という感じ
292風と木の名無しさん:03/11/20 12:41 ID:tRFVu3R4
パクリ話かなり大きくなってるなぁ。
外注で頼んでた会社もかなり多かったみたいだし、
このままだとあちこちで訴訟沙汰もありえるか。
そうなったらSONY版CDの生産販売もストップかかるかも…
293風と木の名無しさん:03/11/20 16:21 ID:pf/sw1au
SONY盤はもう廃盤になってて生産していないんじゃ・・・?
294風と木の名無しさん:03/11/20 21:03 ID:c9H4IGzR
え、そうなの?
ものによっては兄メイトとかでも見かけるから
まだ生産してるのかと思ってた。
295風と木の名無しさん:03/11/23 18:05 ID:jl3n/XPN
先月の新潟はいかがでしたか?
296風と木の名無しさん:03/11/24 11:22 ID:VS9ADCiC
ここには行った人いるのかな?>新潟
都内在住者としては夏冬J庭をまわるのでせいいっぱいで
地方でのオンリーまではなかなか足を運べないな。
297風と木の名無しさん:03/11/28 04:55 ID:ePWrTcLT
文庫新刊発売記念age…のつもりがユウキがなくてsage(w

今日本屋行ってくる!
298風と木の名無しさん:03/11/28 17:42 ID:ePWrTcLT
まだなかった(´・ω・`)

新しいドラマCDが出るらしい…(メルマガ読んだ)
299風と木の名無しさん:03/11/28 23:46 ID:M8X01WCW
>297
おお!知らなかった、今日新刊発売だったんだ。サンクス!
…いや、ファンですよ私は。
300風と木の名無しさん:03/11/29 10:41 ID:tOEzsJ4p
漏れも知らなかった!dクス。
帰りに本屋寄って行こう。
「闘うバイオリニスト〜」だったっけか?
どの辺まで入るんだろう……
301風と木の名無しさん:03/11/29 20:31 ID:O3kS+U9K
連載12周年てなんだかんだとすごいね…。
ドラマCD以外になんの企画があるんだろう。
後藤☆さん版のフジミ画集とかもそのうち出すのかな。
302風と木の名無しさん:03/11/29 20:59 ID:JhKz94KA
>>301
新刊の文庫のあとがきに、フジミが文庫で10周年記念で
企画をやる予定だから、「こんなのやってほしい」みたいな
要望があったら実現するかも、みたいなことが書いてあったよ。
303風と木の名無しさん:03/11/29 22:54 ID:wQ2DQXz0
無難なのは、コミックス化だろうか……<企画
304風と木の名無しさん:03/11/29 23:20 ID:bik4nlkC
特別な企画っていうと絵もかなりのパーセンテージを占めるだろうね。
頼むから今更西さんを引っ張り出しませんように・・・・・。<編集
それだけは勘弁だ。
305風と木の名無しさん:03/11/30 00:43 ID:hxJWc7EH
10年は話さないと言ってた
タンホイザーの秘密とやらはどうなったんだー
306風と木の名無しさん:03/11/30 00:57 ID:EUNMIlIv
>305
私も激しく気になるー
307風と木の名無しさん:03/11/30 01:32 ID:af9ZRN6c
>300
表題と「雪の宿だより」と「形象と音楽と」の前編までが入ってまつ。
(題名が変更になってる)
308風と木の名無しさん:03/11/30 09:45 ID:cxZNUjK6
>307
300じゃないが情報ありがd。

漫画化だとしたら後藤さんだろうけど、
今更漫画化はないような気もするな……。
やるならとっくの昔にやってただろうし。
西さんにはおめでとうコメントもらうくらいじゃない?
309風と木の名無しさん:03/11/30 11:50 ID:OhZ1tWIX
抽選ご招待で●Kホールで●HK交響楽団リサイタルとかは?
変なタイミングで、妙な盛り上がりを見せても安全(笑)
310風と木の名無しさん:03/11/30 14:07 ID:x/yrif0C
西さんのおめでとうコメントかあ。
文章だけなら良いけど、絵は見たくない。
今の絵で描かれても困るし、今頑張ってる後藤さんにも失礼じゃない?
せっかく安定してきたんだから読む側に余計な混乱させないで欲しい。
歴史の紹介として過去の分再録なら良いけどね。

んで個人的にはやって欲しい企画って別にないんだよね。
外伝ばっかりやってないでさくさく本編を進めてくれればそれで良い。
311風と木の名無しさん:03/11/30 21:21 ID:NdD9wjZ1
タクトの再販きぼん・・・・

ところであとがきに書いてあった「外伝」は
「証言編」だよねぇ。
312風と木の名無しさん:03/11/30 21:55 ID:iQThBD/m
編集も外伝と証言編ごっちゃになってるときがあるしな。

角川のフェアで毎度応募者全員プレゼントしてる
テレカとかはぶっちゃけいらない。
CDの新作も、まーたあの脚本家かと思うと鬱。
個人的には、>310と同じで大きなことはやらなくていいから、さっさと本編を(ry
313風と木の名無しさん:03/12/02 00:08 ID:ZFSIGb8t
>311
確かにイガ視点だったら「証言編」でつね。あの話はずねに載った時から
「外伝」扱いだったからね…

あとがきで気になったのは「フジミ暦1996年のふたりのクリスマスを
何も書いていない」という一行。
…かつて「ライナーノーツ悠季」で
「クリスマス・ソング」を書きおろして、1996年のクリスマスの様子は
描写してることをすっかり脳内あぼ〜んでつか?てんて〜・゚・(ノД`)・゚・。
トマトソースだけのパスタとか好きだった…
314風と木の名無しさん:03/12/02 09:24 ID:8qhUE63D
てむてーじゃないが、最近フジミ歴がどうなってるのか
わからなくなってくるときがあるよ…。
第5部+αまでの年表が欲しいな。
315風と木の名無しさん:03/12/02 13:47 ID:hTMu9e/0
特別な企画をやるならミニ文庫を文庫にしてはどうかと。
復刊でも無理っていわれているから、持っていない人が喜びそうだけど。
316風と木の名無しさん:03/12/02 21:09 ID:HMufmCV3
今までのmini文庫+書下ろしで新しく一冊の本にするとかね。

>>314
第五部まであったかは定かじゃないけど、
どこかのファンサイトで年表作ってた気がする。
317風と木の名無しさん:03/12/02 23:40 ID:zJV13HMO
もーりーむーらー!
318風と木の名無しさん:03/12/02 23:59 ID:uUVBnmGQ
はははははっはいっっ(きょーつけ!
319風と木の名無しさん:03/12/03 11:01 ID:YM6c8Anj
昨日新刊買ったら表紙絵にビクーリ
後藤さんエチー描かない人かとおもってたよ。
しかもエキスって…
320風と木の名無しさん:03/12/03 11:10 ID:zLYVAtR/
編集に押し切られて描いたんだろか
321風と木の名無しさん:03/12/03 20:54 ID:lI2ZDWrL
フジミだし…と、安心して口絵チェックしてなかったら騙された。
本屋のおねいさんのブックカバーをかける手が一瞬凍ったように思う。

ヽ(`Д´)ノ
322風と木の名無しさん:03/12/03 23:12 ID:OcetAYYh
私は帰って開いて見たら愕然としたよ。
カバー付けてもらうんじゃなかった…_| ̄|○
323風と木の名無しさん:03/12/03 23:28 ID:avHZaZIk
どんなんだか気になるよ!
324風と木の名無しさん:03/12/04 09:05 ID:W+9y8yuu
表紙絵がやばいんじゃなくて口絵がやばいの?
……フジミはその辺、最近のボーイズと比べても
節度あるなーと思ってたのに……
325風と木の名無しさん:03/12/04 10:31 ID:XfuVcnV4
やばいというか、後藤さんのフジミにしては非常に珍しい<口絵
326風と木の名無しさん:03/12/04 17:42 ID:/OQmJzRn
汁っぽいとかtickビが立ってるとか?



…あとで本屋覗いてくるYO
買うときにはネットかもw
327風と木の名無しさん:03/12/04 18:22 ID:QFdiDKHG
そんな妄想働かせてから見ると
ガカーリするかも。

漏れはフジミ以外のBLものは買わないから
ビクーリしたよ。
328風と木の名無しさん:03/12/12 02:26 ID:iA2nQ/xH
ホシュ
329風と木の名無しさん:03/12/12 19:53 ID:hvpPLaXr
冬コミのSP数も夏から多少減ったかね。
330風と木の名無しさん:03/12/17 16:39 ID:oKIJdlOH
ホス
331風と木の名無しさん:03/12/18 01:10 ID:FxWNBOBv
本棚を買ったのでフジミを並べてみた。
ああっ!リクエストが2册ある!
332風と木の名無しさん:03/12/19 03:02 ID:5xd5sFAo
ありがちありがち。
333風と木の名無しさん:03/12/19 03:24 ID:FRiKtP+T
漏れはアポロンの懊悩が2冊あったYo!
334風と木の名無しさん:03/12/19 12:28 ID:BZ7+Xiaz
漏れなんか逆にいつの間にか5、6冊無くなってたぞ。
もう一回買うのも癪だ…
335風と木の名無しさん:03/12/19 16:56 ID:OAXmlpJl
ずねまであと1週間…待ちくたびれた。
その上発売日から泊まり客が来る。今月のはいつ読めるのか・゚・(ノД`)・゚・。
(愚痴ってスマソ)
336風と木の名無しさん:03/12/21 04:27 ID:B5LPkP/X
「最悪の場合、フジミはいずれ同人誌形態の通販でお読みいただくように
なるかも」
てんてーのメッセージ。
337風と木の名無しさん:03/12/21 07:33 ID:3sgjMnmY
ドゥエエエェェェ((((((((;゚Д゚))))))))))ェェェエエエ
338風と木の名無しさん:03/12/21 09:38 ID:i3vYeuYu
せめて、ネット配信にしてーーーっ!!
339風と木の名無しさん:03/12/21 11:02 ID:JoBg4O2F
なっ…ナヌー(`・д・´)
どこからのメッセージ?
340風と木の名無しさん:03/12/21 15:14 ID:8fw0WAbf
K川とケンカでもしたの?
フジミだったらいくらでも引き受けてくれる出版社がありそうだけど…
341風と木の名無しさん:03/12/21 16:38 ID:CGJ0HOmz
ソースがペーパーだったらk川と喧嘩じゃないと思うけど…
>336のソースはどこから?
342風と木の名無しさん:03/12/21 23:19 ID:+9hOUpVs
まさか、売れてない…のか?
同人誌1度も買ったことないから、漏れもネット配信キヴォン
343風と木の名無しさん:03/12/22 00:36 ID:XQ++RV7g
ID違いますが336です。
ソースはペーパーです。
漏れも読んだショックのあまりの書き逃げ。スマソ。
ずねとやりあったらしいが、それが何故K川飛び越えて同人誌にまで
話がいくのかわかりません…340に胴衣。

>342
新刊はK川の文庫部門売上top10にまだ入ってまつ。
344風と木の名無しさん:03/12/22 00:40 ID:BTJiMoug
数ヶ月前のずねの終わりの方の一言のコーナーで、
ずねとは別の出版社の編集者に対するグチをコメントしてなかったっけ?
プロらしい編集者がいないとかなんとか。
345風と木の名無しさん:03/12/22 00:49 ID:YJx/IOxk
なんだかんだ言っても秋月さんはオトナなので
出版社と変にもめるなんて考えられないけど
ソースがペーパーとなると・・・・
てことは、出版社がよっぽどの失敗をしたかってこと?
売れてるフジミを角川が手放すとは考えづらいけど。
同人になった場合挿絵はどうなるんだろう。
ていうか同人じゃ入手しづらいから困るし。
はっきりして欲しいような欲しくないような。
346風と木の名無しさん:03/12/22 00:49 ID:YwGTbJ2M
ああ、書いてたね。
でも、一応は大ベストセラー作家になるんだよね? >秋月てんて
何か失礼があったら、
それなりの人が謝りに来るんじゃないの?
347風と木の名無しさん:03/12/22 00:54 ID:BTJiMoug
> 535 名前:匿名希望さん[sage] 投稿日:03/09/17 11:09
> >533
> とりあえず九州の作家と2時間は雑談してる。
> 名前が載ってるのがおかしいくらい雑誌の仕事をしない。
> 頭の中エロだらけ。

三出版社スレにあったおそらく元社員によるS川氏の陰口。
この九州の作家って、てんてーかな?
348風と気の名無しさん:03/12/23 17:39 ID:AWqWLFxy
>336
それ、ほんとなんですか?私、実家だからペーパーは無いんです。
えー、通販なんかじゃ買えません!どうしよー。
いつから、この形態になるの?今月発売されるずねは載ってるよね?
ずねからも無くなるの?K川だけ無くなるの?
どっちもいやだー。スミマセン、質問攻めで。
349風と木の名無しさん:03/12/23 21:25 ID:Dv9MjmjA
九州の仕事をしないエロ作家、病み待つの人かと思いました。
350風と木の名無しさん:03/12/23 22:10 ID:pxQc5VFA
>349
仕事をしないのはS川氏だとオモワレ。
351風と木の名無しさん:03/12/24 01:00 ID:plGv3kN/
>>316
亀レスだが大賛成!
ミニ文庫「圭」だけ未だ手に入らず・・・
352風と木の名無しさん:03/12/24 08:09 ID:gjqokILm
>351
ずねっとでも同じ提案が出てるんだが
まだ編から回答がないんだよね…こりゃ期待薄か。
K川で出してくれればいいのだが。
353風と木の名無しさん:03/12/24 09:08 ID:zM9LJFTx
買ったーーー♪



………使えなかった。淀の店員にも、聞いてから買ったのに…騙された…_| ̄|○
354353:03/12/24 09:11 ID:zM9LJFTx
誤爆っす。スマン。
もうじきズネ発売ですね〜楽しみだったり、怖かったり……
355風と木の名無しさん:03/12/25 01:26 ID:wb8dgtgy
>348
今後どうなるかは、てんてーしか知らない、わからないと
言うべきでしょう。

12月25日発売のには、載る。ずねっとでもう冒頭が読めまつ。
2月25日発売予定のには、ユウキ語りの本編だそうでつ。
(これもペーパーに書いてありますた)
356風と木の名無しさん:03/12/25 02:12 ID:w9PrRwQy
701 :風と木の名無しさん :03/12/25 01:52 ID:sIKkirNw
児童文学といえばタツミヤ章さんのアイヌ神話をベースにしたのが
先日出ていて(たしか3冊目かな)、あの人はBLも書いてるし
市の議員かなにかやっていたらしいし、創作も社会活動もこなしていて
すごいな〜と思った。>680はクリなどやめてタツミヤさんのような
作家さんを目指してほすぃ。
あ、作風とかでなくね。

えーと、あーん、そのー・
357風と木の名無しさん:03/12/26 14:14 ID:nlCU66uc
ずねがリニューアルするという情報がずねスレに。
それと関係あるのでしょうか<今後。
358風と木の名無しさん:03/12/26 18:46 ID:vXwLZ2na
なんだ?
壊れて見える。
359風と気の名無しさん:03/12/26 22:27 ID:bO8K7yh1
>357
ずね買いましたけど2月号のリニューアル版の予告には
てんてーの名前のってたよ。
とにかく、かなりこのシリーズ好きだから続いて欲しいよ。
360風と木の名無しさん:03/12/27 23:23 ID:1pzclOz+
新作ドラマCDの情報が入りますた。ソースはずね発のメルマガでつ。

>問題児の遠藤に悠季がキレてしまった、あの第二部の
>『ファンキー・モンキー・ギャングS』を3月発送予定で進行中! 
>ちょうどサル年ですしね(笑)

このセンスには笑うしかない…
作者の脚本チェックも終わったそうでつ。
脚本って、やっぱり、やっぱりなあのしと?
361風と木の名無しさん:03/12/27 23:33 ID:rd81ehkr
>360
さすがに違うんじゃ?
誰も買わねーYO!
362風と木の名無しさん:03/12/31 21:39 ID:QwLz8+/4
【夜の神話】たつみや章【水の伝説】
http://book.2ch.net/juvenile/kako/1052/10522/1052291617.html
363風と木の名無しさん:04/01/01 21:00 ID:JTgrPrOo
最新刊の中身をちょろっと本屋でみたら、何か日本での番外編?
ぽいのが多めでちょっと萎えて「ミューズの寵児」だけ買ってきたー。
面白かったけど、そろそろ飯田を…飯田を頼む…ガクリ…。
364風と木の名無しさん:04/01/02 01:13 ID:SYwVPnRe
>363
今出てる最新刊ずねには飯田さんがたくさん出てるから
次の文庫あたりには収録されると思われ。それまで我慢。
365363:04/01/02 12:51 ID:io4aQGND
>364
キタァァァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ(  ゚)ァァ(  )ァァ(`  )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
マジですか!情報ありがとう!
うう…ずね立ち読みに逝きたい…けど、文庫本の楽しみが…アア…。
366風と木の名無しさん:04/01/04 16:57 ID:063SgxqJ
保守…
367風と木の名無しさん:04/01/05 15:02 ID:XGkrJGcR
ジュネスレ、落ちた??
368風と木の名無しさん:04/01/05 15:11 ID:fCA36U0D
>367
45分の差で落ちた
369風と木の名無しさん:04/01/05 15:23 ID:fCA36U0D
>>367
立ててやったよ、ホラ

じゃぁ「ジュネ」はどうでしょう? 6
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1073283538/l50
370367:04/01/05 17:17 ID:XGkrJGcR
>>369
ありがとうございます。私は立てられなかったので。
実はジュネスレはあまり見てないんだけど、ないと寂しいような気がするし・・・。
371風と木の名無しさん:04/01/05 23:52 ID:VGeiMNRj
テンテーと編集がもめて、テンテーがフジミを
書けなくなってたって聞いたんですが、ホントなんでしょうか?
なんでも編集は天才で自信満々な圭がいいのに最近のフジミは…
ということでぶつかってるらしい。
もしかしてフジミ通販云々ってそれ絡みなのかな?
372風と木の名無しさん:04/01/06 05:42 ID:ehWJQAHj
>371
1から10までホントでつ。ペーパーに書いてあったそうでつ。

しかし、ペーパー持ってる持ってないでこれだけ情報入手に差が出ると
チョト考え物ですね。ネットでの噂話が先行するのも、決していいことでは
ないと思われ…
第一、ペーパーも取らずネット環境にもない人は、
万が一フジミが同人誌形態での販売になったら、どうやってそれを知るの?
まさかずねに告知は載らないだろうし(w
373風と木の名無しさん:04/01/06 13:28 ID:BtmSnl8q
>>372
物好きが書き込むから、大丈夫と思われ。
374風と木の名無しさん:04/01/06 22:19 ID:XIXpAIc+
え、編集って、Kの編集ではなく、
ずねの編集だったの?
・・・その編集、命知らずだなあ。
375風と気の名無しさん:04/01/06 23:26 ID:Y7N3YOvA
>372
371さんの内容は具体的にいつ頃からなのでしょう??
でも、同人形態の通販になったら莫大な量ですよね。
ずねの編集部ってあほだね。
376風と木の名無しさん:04/01/06 23:32 ID:m3cjcfp6
ずね、雑誌自体がリニューアルだから。
派手な方向というか、受ける方向に持っていきたいんでは?
しかし看板作品に去られちゃったら元も子もないと思う……。
377風と木の名無しさん:04/01/06 23:45 ID:XIXpAIc+
でもさ、なんでいきなり同人なの?
ずねの編集ともめても、まだK川があるじゃない。
書き下ろしで出せばすむことでしょ?
それにしても、ずねのあとがきで、
ずねの編集のことを書くとは・・・
載せるほうも載せるほうだけど。
378風と木の名無しさん:04/01/07 00:12 ID:f7sdVUo7
>375
ペーパーの日付は2003年12月11日、この日ずねに著者校正(ずね発売分)を
戻したそうだ。
その前、ずねから横やり入って浮上するのに3週間、冷静になれるのにさらに
3週間…でやっと書き上げたそうだから、
フジミが書けなくなってたのは去年の10〜11月の頃かな?

>377
ずねのあとがきにずね編のことを書いたんじゃないよ。
>>344>>372を嫁。
379風と木の名無しさん:04/01/07 00:25 ID:mb9vf6XG
>377
>でもさ、なんでいきなり同人なの?
それは東城さんの影響かも?青矢さまの商業で出てない分を
同人で出しても良いかって東城さんが先生に聞いてOKもらったらしいし。
それで先生も商業で出せないなら同人で・・・と思ったのかも知れぬ。

しかし、今更前の桐ノ院に戻したって前のファンが戻って来たり新しいファン
がつくと思えないのだが、戻したらかえって今のファンが離れていくんじゃ
ないのかと思うんだけど。
380風と木の名無しさん:04/01/07 00:29 ID:hAvxUs4v
てんてーは今のトーノインに萌え萌えなんだから、
それを否定されたらモニョる罠
381風と木の名無しさん:04/01/07 08:18 ID:O7o6nDzG
>>336
正式に決まった話じゃないのに
2chに書き込むのはどうか?と思う。
私もペーパー読者であるが
秋月先生は愚痴をもらしただけなのに
「しっかしこんな超内輪の愚痴話を読まされて
皆さんにはご迷惑だったかなぁ。
(省略)
不愉快につき合わせてしまってすみません。
編集部への愛の抗議その他は、どうかご無用に。
この件のカタは私が自分でつけますので。」
と述べているのだから
もう少し様子を見てから書き込めば良かったね。
382風と木の名無しさん:04/01/07 08:31 ID:lPl5ilaF
同人かぁ。
冬コミ、ルビーの作家が軒並み参加してたからすごい混んでた。
てんてー出したら並ぶだろうなぁ・・・。
383風と木の名無しさん:04/01/07 08:40 ID:uQoBceRW
381さんみたいに抜粋して書いてくれるなら良いんだけど
みんな自分の主観が入った自分の文章で書くから混乱するんだよね。
私はペーパー見てないけど、今回の一件は誰も正確に伝えてなかったから
あまり気にしないようにしてた。
何かあったらてんてーが文庫のあとがきあたりで言うかなと思って。
384風と木の名無しさん:04/01/07 08:49 ID:JbZtI3dv
ずねへんしゅうには申し訳ないが正直立場的にずね編>>てんてー
ってことはないんじゃ…
特にフジミなんてどこの出版社でも喜んで引き受けてくれそうだし。
385風と木の名無しさん:04/01/07 15:55 ID:HmTUdDAa
>381
誘い受けにも取れるが。
なんにせよ、そんなあからさまな批難と具体的な経緯を
自らリークしたからには、JUNE編とは袂を分かつ腹でしょ。
386381:04/01/07 16:44 ID:yBQSWHQl
383さんのような人達に伝われば、と思って書き込みしたので
(無断転用は承知の上で)その他の意見はマタ〜リするよ。
ただ外野が勝手に騒いで、秋月先生と編集部が拗れるのはイヤだな。
結局は秋月先生が決める事だから…。

387風と木の名無しさん:04/01/07 17:02 ID:dkIN0NbZ
ていうかペーパー編集も読んでるんじゃ?
どんなボンクラ担当でも担当作家のペーパーぐらいチェックしてるでしょ。
したらもう拗れるもなにも、外野が口を挟む余地なんかないじゃん。

大勢の人が読む媒体に内情曝露&愚痴垂れ流しって、実質上の公開
絶縁状じゃないのかな。つか、そんなもんバラ撒いといて関係修復が
ありえると考えてるとしたら、よほど傲慢な人か、ただの厨と思うが。
「売れてりゃ何やっても許される」の範疇なんだろうか。
388風と木の名無しさん:04/01/08 22:26 ID:KXjXDVQ6
このスレ読んでマターリしようne。(アキヅキスレでつ)

知ってたらごめん
http://mimizun.com:81/2chlog/doujin/piza.2ch.net/log/doujin/kako/947/947338149.html
389風と木の名無しさん:04/01/09 00:53 ID:oGEpNt0x
>>388
エロサイトなので、逝かないこと。
削除依頼を出しなさい。
390風と木の名無しさん:04/01/09 01:27 ID:N4D+qqxx
>>389はIEでしょ?
専ブラだと問題無し。
同人板にこんなスレ立ってたんだー。
私も参加したかった(w
ちなみにてんてーのお作りになったフィギア・ネタです。
391以下抜粋:04/01/09 01:41 ID:N4D+qqxx
27 名前:フジミファンとして[sage] 投稿日:2000/01/08(土) 23:53
お願いです。喜んでると思わないで下さい。
私も私の周囲も、大半が痛がっておりました。<フィギュア
キャーキャーの「キャー」の意味が違います。「怖いよー」です。
なんであんなもん作ったんだ。
あんなもん作ってるヒマあったらしっかりした原作書いてよー、な気分。
嬉しいわけないじゃん、あんなもん。普通に考えればわかるだろうに(T-T)

28 名前:>27[sage] 投稿日:2000/01/08(土) 23:59
それは気の毒な…いや、作家先生も。
自信満々で晒したのに、ファンが蜘蛛の子散らすように逃げたら
さぞげんなりでせう。
原作もおざなりではなおさら。
392風と木の名無しさん:04/01/09 14:29 ID:/LsowGXD
>389
クリックしないでコピペで行ってみなされ。IEでも見えるから。

>388
ありがd!知らなかったよ。初笑いしますた(w
まあ、アレは、てんてーは気に入ってるんだからさ…てんてーは(w
393風と木の名無しさん:04/01/09 17:44 ID:gIuTdmWS
あれは紙月の造形能力をうかがわせる作品だったな。
潰瘍堂も紙月が出したキャラの中のひとつを等身大で作ったことがあったけど
こちらははるかに良い出来だった。
今でももっと別の所に頼んでいれば…と思うが、無理だったからしょうがない。
てんてーも高い金つぎ込んでただろうし、舞い上がってたんだろうね。
394風と木の名無しさん:04/01/09 23:22 ID:2NNQ+tUM
漏れ、人形の出来がよかったとしても逃げる自信があるぞ。
人形趣味がないからかもしれんが(´д`;)
395風と木の名無しさん:04/01/10 15:43 ID:lYUoM9d0
うーん、その人形趣味がない者さえ唸る作品には
できなかったんだねぇ>ペパムソ
396風と木の名無しさん:04/01/11 02:11 ID:WZaVDyy9
>>357>>359
じゅねは季刊になるそうだ…(じゅねっとに編のお知らせが載ってる)

文庫になるのも今までよりも遅くなりそうだな。
今でさえ一年に二冊程度なのに・゚・(ノД`)・゚・。
小夜子〜の時みたいに一冊全部書きおろししてくれんかのう。
397風と木の名無しさん:04/01/14 01:13 ID:Eu2ej5AJ
初めまして。
私も396さんと同じ意見です。
書いてくれないかな〜
398風と木の名無しさん:04/01/15 04:29 ID:PfYp2QMZ
んで、ペーパーを今から入手するのは不可なんですか?
以前センセーのHPで受け付けしていたのは知ってるけど、
その当時はまだペーパーまで請求するほどのファンじゃなかったので。
(フジミに関する情報ならネットで入手できるとタカを括っていたもので…)
399風と木の名無しさん:04/01/15 08:33 ID:4xwsnnRq
>398
今から新規にペーパー会員になることは可能だったと思う…
一昨年の会員更新の時期には、文庫のあとがきに申し込み方法が
載っていたと思ったが、昨年は見かけなかったような。
役に立てずスマソ。
400風と木の名無しさん:04/01/17 00:14 ID:mdpxwv3F
>399
ありがd!!
どうやら随時入会可能らしいので、
今から文庫のあとがきひっくり返してみます。
401風と気の名無しさん:04/01/18 22:46 ID:KexDvNvU
ペーパーの入会案内とペーパーはどのような封筒でくるのですか?
何しろ、実家なもので内容がばれると痛いのです・・・。
どなたか教えてください。
申し込み先は数冊前の文庫「その青き〜」あたりにあった気がします。
402風と木の名無しさん:04/01/19 00:26 ID:0STVdWNq
>401
ペーパーは長3形の茶封筒に入って郵便で届く。外から中身は見えない。
宛名は、自分が申込み時に書いた宛名カードが使われる。
裏の差出人は、ハンコでアキヅキ倶楽部の名があるが、
もし家族に中身をきかれたら、出版案内情報を申し込んでるとでも言えば
問題ないと思われ。ガンガレ。
403風と気の名無しさん:04/01/19 15:51 ID:QLubU7pO
>402様
早速の情報ありがとうござーます。
今日、ポストに投函してきますー!!
404風と木の名無しさん:04/01/25 20:07 ID:o0vcm+hE
【神さま】たつみや章【古代ファンタジー】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1074857915/
富士見二丁目交響楽団について話しましょ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1023715982/
405風と木の名無しさん:04/01/31 17:05 ID:gET45lnq
ずねからメルマガ来た。
次回のフジミはユウキの帰国かららしい…別居編はスルー?
406風と木の名無しさん:04/01/31 19:03 ID:PxZijntD
はぁ〜?
見事にズネ編に丸め込まれてしまったと?
あとはもう最終回に向けて一直線???
で、本当は書くつもりでいた本編を外伝的に同人で…
なんてことになったりしたら…いくらなんでも…
407風と木の名無しさん:04/01/31 23:05 ID:7O6ioU9m
えーと……ほんとにどうするんだろ。
長ーい別居期間でまたさらに何話か使うのかと思ってた。
ずね本誌への掲載がなくなってもいいから、
ルビー文庫でだけは出してほしい…と願うのは我侭でしょか。

ところで、メルマガの予告だと圭視点っぽく思えるのだが。
次はフツウに本編?
408風と木の名無しさん:04/01/31 23:24 ID:G+redJT7
マジか…?
そんな尻切れな終わり方ってありですか…
もうずねだめぽ
409風と木の名無しさん:04/02/03 09:27 ID:HnjzMQJL
悠季の帰国は、フジミの定演のための一時的なものだとばかり
認識していましたが…私の読み方が誤っていたのかな…?
410風と木の名無しさん:04/02/03 15:20 ID:5nt001Sd
>409
一時帰国かもしれない。違うかもしれない。
読んでみないとわかりませんね。
でもそうにせよ、ずいぶん話が飛びませんか。
本編は前回はお正月、定演はイッキに秋でつ。その間のユウキのことは?

>>407
まえに来たペーパーによると本編らすいでつ。
411風と木の名無しさん:04/02/03 20:34 ID:q9v/TXUj
本編話をがしがし飛ばして書いて、
後でその間のエピソードを外伝OR証言編で補完のパターンはヤだなぁ。

ずね編の意向に従って、さらにまたトーノ院の性格・性向が
極端に変わってたら……
人間的な「成長」と思えない変化は勘弁。
412風と木の名無しさん:04/02/04 16:02 ID:xWzkzrxH
フヅミが載らなくなったら、ずねの廃刊決定的だろうな…((((゜Д゜)))ガクガクブルブル

でもそんな大崩壊が実は見たいかも…
ほんのりスレ違いすまそ
413風と木の名無しさん:04/02/04 16:15 ID:3dvEsqQr
本誌はもう長いこと追いかけてないんですが、そんなにやばい状態なのですか?
売上or新人発掘等…
414風と木の名無しさん:04/02/04 20:06 ID:y4ksgkpx
私はフジミと劉備くん目的で本誌を買ってた人間だけど、
ずね読者の多くには、すでにフジミの長期連載をウザがられてると思ってた……。
看板だったのも今は昔で。
なので、これ幸いと切られてもおかしくはないかなーと。

実際、フジミのずね本誌への貢献?率ってどのくらいなんだろ。
角川から出てる文庫、五部以降もちゃんと売れてるのでしょうか。
最近はなんだか、初恋の彼の禿げかかったデコ見たくなさに
同窓会の出欠席に悩むオバサン風情だw
415風と木の名無しさん:04/02/04 23:45 ID:3wA78X/5
文庫は結構売れてるという印象があるけど…どうなんでしょう。
あまりBL系置いてない書店でもフジミの最新刊は必ず入荷してるし。
(で、ちゃんと売れてる)

固定層がまだまだいるんじゃないかなぁ、と。
416風と木の名無しさん:04/02/05 03:35 ID:QJOlIDZP
>>414
あんたすごい表現ねw 
素敵よ。

>>415
私の場合はブクオフとかで見かけたら、絶対ゲットか、
暇なときに思わず購入か・・・
王家の紋章並に悪徳商法な富士見。
417風と木の名無しさん:04/02/05 14:38 ID:hECx5RPP
お受けの紋章<不死身>ガラ亀
418風と木の名無しさん:04/02/08 03:31 ID:CGQiofFZ
>>414
新刊が出るとK川の文庫売上ランキングに入るくらいだから
そこそこ売れてる方だと思うけど、
逆に、出たら買いの固定層しかいない感じもする。

ブクオフでしか買わない、買いたくない程度の人の方が多そうだね…
ああいう新古書店での売上は、作者には全く還元されないと聞いてから、
作家も昔以上に楽ではないんだなと思うようになった。
419風と木の名無しさん:04/02/08 08:49 ID:1OCtXklw
昨日、同人誌屋に行ったついでにフジミ本物色。
「号泣ものの本」欲しかったけど不覚にもタイトル失念。
自分が号泣…。
420風と木の名無しさん:04/02/08 10:56 ID:VoT2FsUH
だらけにもKにも最近じゃあんまりフジミ同人は置いてないよね。
ピークからずーっと後にハマッたものとしちゃ、結構つらいものが。
サイトを閉めてる方も多いし。
421風と木の名無しさん:04/02/08 14:46 ID:GsUd5yt9

> 188 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:04/02/07 16:09 ID:jTeIK7K/
> 私は某小説ジャンルにいるんだけど、他の某小説ジャンルのことが
> 気になっている。
> コミケでのスペ数とか偽壁の数とかずっと同じくらいで推移してるんだよね。
> 流行りだした時期も近い。
> あまり両方好きという人はいないと思うんだけど、カプ分布の傾向とかも似ている。
> どっちが先に滅びるかなあとか思ったりする。

同人板よりコピペ
どちらかがフジミではないかと疑ってみる
422風と木の名無しさん:04/02/09 01:14 ID:y3l4SjTb
久々に読んでなかった10冊くらいをまとめ読みして
萌えてたら議員とか季刊とか…なんか大変なことに

フジミの売れ行きはピークの頃よりは確実に落ちてマツ
角川の書籍自体がほとんど売れてないというか
返品を恐れて刷り部数が極端に少なくなってるからね
(直●賞受賞作さえ重版しないらしい…)
423風と木の名無しさん:04/02/09 09:00 ID:PgXMtqCY
古本屋がおおいからね。
424風と木の名無しさん:04/02/09 21:39 ID:DetndMvg
出版業界は不況だからねえと言ってみる。
フジミの売り上げもピーク時からすればかなり落ちてるんだろうけど、
それ以上にルビー文庫の新人さんで売れてる人がいない気がする。
全体的に売り上げ下降気味なんだろうなぁ。

>421
これって、フジミとミラージュ?
でも、ミラージュ同人の方はまだまだ盛り上がってるように見える…
と思うのは隣の畑の青さゆえかね。
425風と木の名無しさん:04/02/09 21:49 ID:fcWM6HIS
うーん、でも確かにピークよりは売れなくなっただろうけど、でもまだ十分
「売れてる」レベルになるんじゃない?フジミって。
ロマンセもランキングに入るぐらい売れてるし。
そこまで卑屈になることもない気がするよ。
426風と木の名無しさん:04/02/10 01:13 ID:ODOXeVPV
某新作ボブゲをプレイしてたら受が初めてバックを犯されながら
「よくってよくって」
を心の中で言ってました。
悠季増殖中。
427風と木の名無しさん:04/02/10 05:32 ID:01JY7mrc
自動書板また落ちちゃったよ、18レス
428風と木の名無しさん:04/02/10 19:46 ID:vK7nf6EU
固定ファンはいるみたいだけど
スレをまわすほどでもないのかね>児童書板
429風と木の名無しさん:04/02/11 01:23 ID:Zz4pIrVF
守村さん誕生日age
430風と木の名無しさん:04/02/11 09:49 ID:e0GEJuCB
そ、そういえば!
スカーリ忘れてた。
ハッピーバースデー悠季マイラブ。

……そしてリアルタイムだと何歳だ?
431風と木の名無しさん:04/02/11 09:52 ID:qO8hKEL6
33才かな?
432風と木の名無しさん:04/02/11 20:59 ID:5sgGjorE
…おいらもスカーリ忘れてた…
ん年前はお誕本出してたくせに。

はぴばすでー悠季。
433風と木の名無しさん:04/02/11 21:14 ID:r/Apzl8V
ホテルで豪華にオンリーイベントなんてこともありましたね。
434風と木の名無しさん:04/02/13 01:50 ID:HJEIJeNQ
>>433
詳細キボ〜ン!
435風と木の名無しさん:04/02/13 08:57 ID:4u4Ezim7
>434
前スレか前々スレでガイシュツの内容っすよ。
ホテルで悠季の誕生日を祝うイベントがあったんだとか。
詳しくは当時を知る方に。
436風と木の名無しさん:04/02/14 00:31 ID:SBm+b+Dr
コスプレとかしてでぃなーを食ったりしてたやつか
まんだらけの雑誌でイベントの様子を見た覚えがある
437風と木の名無しさん:04/02/14 11:48 ID:D1vlz1gZ
なんにせよ、旬の勢いのなせる技ですな。
438風と木の名無しさん:04/02/14 17:09 ID:FjvtOu3i
今は斜陽気味だからね…ハァ
439風と木の名無しさん:04/02/14 17:48 ID:D1vlz1gZ
今更挿絵談義でもないけれど。
私は、後藤さんの圭と悠季、西さんの圭と悠季、
一人のキャラクターの成長前後の姿というよりは
それぞれ別のキャラクターっぽく捉えているのだが
(圭の性格が極端になったのも四部以降だと思ったので、それにあわせて)
当初いまいちだと思ってた四部以降の圭・悠季を
結構好きになってる自分に気がつきますた。
「闘う〜」の表紙もなんだかんだと結構好きだし。

結局、自分はフジミが好きなフジミストなんだなぁ、と。
440434:04/02/15 01:37 ID:fkPugTY3
>>435
見つけて読んできますた。ありがd!
300人集まったというのに唖然。ひたすら旬だったのね…(´・ω・`)

二誌さんの絵もな〜変更直前あたりのはチョト辛いものがあった…フジミに
愛情がなくなったんじゃ?とオモタよ。御藤さんはがんがってくだちい。
441風と木の名無しさん:04/02/18 19:26 ID:K0XmmYoX
このスレの始めの方でフジミが語られてます

「あらすじ」を書いてファンを増やそう@801板
http://www2.bbspink.com/801/kako/980/980268696.html
442風と木の名無しさん:04/02/20 02:07 ID:6PBummz7
レイープでひく人が多いのか…(´・ω・`)

私はずっと先の部分を最初に読んでしまって、それからタンホイザーだった
からなあ。
あそこはひたすら笑ってますた…
443風と木の名無しさん:04/02/25 00:36 ID:/oWmJxeG
1〜3章あたりを一気に読んだから
私もそんなに気にしなかった

1冊10円は嬉しかったよw
444風と木の名無しさん:04/02/25 22:43 ID:2t56bmw1
ずね発売。
フジミのメンバーが堪能できます。
445風と木の名無しさん:04/02/26 00:35 ID:RvTf0vYd
ここの皆さんは文庫派?
発売日なのに反応が何も無いのは何故???

ネタバレ解禁はいつでつか?
446風と木の名無しさん:04/02/26 00:53 ID:h4v0OWmP
レーター変わってから、完全文庫派。
そして、それも正直辛くなってる…。
ほぼ8割は義理っていうか、最後まで見届けねば!という気持ちかな。
長編は、ほんと難しいよね。
悠季も圭も嫌いじゃないんだけど…。
447風と木の名無しさん:04/02/26 00:59 ID:Se0EuRk8
>446
わかる… 私も似たようなものだ

>>445
テンプレも読んでいないような人はスルーされるよ
448風と木の名無しさん:04/02/26 01:22 ID:RvTf0vYd
>447
スマソ、明日の0時だったっスね。
最近のセンセの発言とか気になってたので、半年ぶりに発売日ゲト。
読んで焦ったのでここに来ました。
あれって、いったい・・・?
449風と木の名無しさん:04/02/26 20:27 ID:lEH25KPs
最近、ネタバレ解禁日を気にできる時期に本誌を買えてねーわ。

本誌のほうでまたなにか気になるコメントでも出してる……?
マジでずね撤退予告・・・とかじゃないよね。まさか。
450風と木の名無しさん:04/02/27 01:44 ID:ZJYIKJ+I
ずね、撤退予告なし。つうか、作者のひとことコーナーが消えますた。
(あれはあまりずねには合わないとオモタからいいけど)
次号の内容予告もない。果たして載るのかどうか…

エチ-が長い、今回(w
451風と木の名無しさん:04/02/27 10:11 ID:NxhxoF1G
これで、トーノイン本人からのコンサート結果報告がなかったら暴れる(w

>450 エチ長く、というところで、編集と妥協点を見つけたのでは・・・
とか。売り上げに効果があるかは謎だけど。

ま単に本人がひさしぶりに書きたかったということなのでしょうが。
452風と木の名無しさん:04/02/27 22:47 ID:FaY0QLvl
980円は高い…正直フジミしか読んでないからな。
本屋で値段見て、そっと返してしまったよ。
453風と木の名無しさん:04/02/27 23:42 ID:s5W+jcBw
フジミだけに載る載らないの問題があるわけじゃないよ。ズネ自体がマジ存続の危機らしいという罠。
売り上げの結果如何かもしれないから、情けがあるなら買ってあげた方がいい鴨。
454風と木の名無しさん:04/02/28 00:23 ID:ER0ccvFb
文庫派ですが、本編だったら買っちゃうかもー
と思っていましたが、サイズと価格で断念。
紙質も変わった?
455風と木の名無しさん:04/02/28 10:49 ID:EB9pzTpv
なんかもう……必死だなずね編。
でもその必死さが違うベクトルへ向かっとる肝。
サイズが大きくなっても紙面を無駄に使ってる以上、
値段のUPが損にしか思えないわ。

休刊・廃刊へのカウントダウンがはじまったか…?
456風と木の名無しさん:04/02/29 10:18 ID:WxdkdNhS
最近はタイトルセンスがベタ杉でどうかな…と思う。
「〜の本分」とかってBLじゃなくてもタイトルにありがちなのに。
んでもって「その男〜につき」って。
457風と木の名無しさん:04/02/29 17:15 ID:WKnn5hGi
ん〜でもフジミは初期から有名な語句やタイトルのもじりが多かったから
自分は帰ってきたー!って感じでうれしかったっす>今月号

感じ方はそれぞれってことでスルーよろ。
458風と木の名無しさん:04/03/01 12:10 ID:FtdZfZ3E
今回のフジミはえちシーン多いのか。
買おうか迷うな>ずねDX

…普通逆なんだろうけどさw

既読の方、今回の濡れ場は萌えでしたか苗でしたか?
459風と木の名無しさん:04/03/01 14:11 ID:KMY5uomQ
アレグロ、アパッショナート〜の件がなければ萌えですた>濡れ場
乾いた笑いというか悲しい笑いというか。疲れてるのかな、テンテー。
460風と木の名無しさん:04/03/04 01:56 ID:Co+4dvBD
ホシュ
461風と木の名無しさん:04/03/04 10:02 ID:txLu2qBZ
ずねも保存しにくい形になったもんだね〜。
あのサイズで続刊されるのもちと困る。

ところで、温泉ロマンセへの参加を予定してる人っている?
462風と木の名無しさん:04/03/08 15:52 ID:b558GPEH
あは。
463風と木の名無しさん:04/03/09 13:56 ID:2L5jGIkK
初めてJ庭行ってきました。
パンフ、会場、JUNEスペース共にフジミフジミで
「え?そんなに売れてるの?」と思った。
464風と木の名無しさん:04/03/09 15:01 ID:eCyBIux5
え、J庭はフジミSPまだ結構あるの?
夏冬J庭六月祭にしか出ないサークルさんがほとんどだとは思うけど。

J庭レポ、ほかにもあったらよろ。
465風と木の名無しさん:04/03/11 23:30 ID:aHK4vV+f
>>464
二氏てんてーのフジミ複製原画が70000円…ですた(´・ω・`)
466風と木の名無しさん:04/03/12 11:52 ID:hMRf5GFd
限りなくアールビバソの臭いがするなぁ…
467風と木の名無しさん:04/03/15 09:31 ID:04p4+89/
5年前だったら今の30倍は売れたかも
468風と木の名無しさん:04/03/15 10:32 ID:xbLvPCY7
>467
いや、10年前…
469風と木の名無しさん:04/03/15 10:50 ID:57npr73/
西さん絵はカラーより一色のが好きだったな、なんとなく。
470風と木の名無しさん:04/03/15 11:37 ID:oTHe0ePG
私も同じだな>カラーより一色
471風と木の名無しさん:04/03/15 19:44 ID:57npr73/
第三部あたりのカラーのべったりした塗りが苦手だったかも>西さん絵

そして、そのあたりだと「三番町萩原屋〜」のカネモリと悠季の区別がつかなかったw
472風と木の名無しさん:04/03/16 02:13 ID:pqtY0XaJ
海パンの絵が好きです…
473風と木の名無しさん:04/03/16 19:25 ID:04M7KvwF
海パン圭……
474風と木の名無しさん:04/03/17 00:13 ID:nFoIa88N
また最近フジミに舞い戻ってきてしまった・・・
連載開始のズネからずっ〜と読んでたんだけど途中で飽きたんだよな・・・
今読んでなかった分(シンデレラ・ウォーズから)けどやっぱ面白いかも
またハマりそうだよ、ママン(ノД`)
475474:04/03/17 00:15 ID:nFoIa88N
おっと
今読んでなかった分を読んでるけどでした、スマソ
476風と木の名無しさん:04/03/17 08:43 ID:GrcIKY0j
179 風と木の名無しさん sage 04/03/16 23:15 ID:oSAAt1rQ
不死身はずね本誌には外伝のみ掲載、
本編は角皮から書き下ろしになるとの
大本営発表がありました。
477風と木の名無しさん:04/03/17 09:14 ID:i4Q6PvP4
>476
ずねスレ見てきた。
わー、来るべきときが来ちゃった感じなのかな。

外伝だけ、か。
まあ、同人誌で続けられるよりはよっぽど納得できる形態だし、
もともと劉備くんとフジミのために惰性で買ってたずねだったから
これで潔くやめられる……かもしれない。
478風と木の名無しさん:04/03/17 16:20 ID:WPtHLVut
殿下の外伝ならいいけど・・・。
よく分からない新キャラの番外編とかだったら泣く。
479風と木の名無しさん:04/03/17 18:16 ID:2ntihezD
人大杉のせいか、ラ板が避難所になってるね(w
480風と木の名無しさん:04/03/17 19:19 ID:i4Q6PvP4
あっちはスレがたった直後から臭いたつような応酬があるから、
とてもふつーに書き込む気にはならんわ。
ラ板的にはあのノリが普通なのか?☆とばしたり。

ずねも不死身も惰性買いの読者だけど、
どちらにも言い知れぬ愛のようなものがあったから寂しいと言や寂しいな。
481風と木の名無しさん:04/03/17 22:03 ID:66NXjoO6
漏れはこれで潔くやめられる。>ずね購入
482風と木の名無しさん:04/03/19 01:51 ID:41TMYjoL
今テレビドラマ板の白い巨塔スレ読んでたら
タンホイザーは桐ノ院が守村をレイプした時の曲とか
普通に書いてあってマジびびった…
483風と木の名無しさん:04/03/19 10:59 ID:Tdxs/m7W
そんなん分かる香具師のが少ないだろうになぁ。

ところで、白い巨等でタンホイザーなんて使われてたの?
484風と木の名無しさん:04/03/19 23:20 ID:vDSkpKdp
あの空中手術で歌ってた「フンフーン、フフフーン」じゃなかったっけ?
485風と木の名無しさん:04/03/19 23:23 ID:MmsqEBKD
>483
ビデオも撮ってなかったし激しくうろおぼえなのだが
自分のレントゲン写真かなんかを見ながらメスを握って手術する手順を
罪全本人がやっている所…だったと思う。わかりにくくてスマソ。

流れた瞬間「どこかで聞いた曲…あ゛」と思った。
486風と木の名無しさん:04/03/19 23:54 ID:lg13cqb0
タンホイザーは初回の冒頭、手術のイメトレシーンでハミングしていて
以降、時々使われてまつ。
昨日は使いすぎってくらい流れてますた。アヒャ
487風と木の名無しさん:04/03/20 09:52 ID:ox+F9ASg
タンホイザーで手術とタンホイザーでえちー、
いったいどっちのがまともなんだろう・・・
488風と木の名無しさん:04/03/20 12:43 ID:OTQcRmwZ
そうだったのか。
最終回だけ見たので知りませんでした。

タンホイザーで手術の方がいいかな…多分。
489風と木の名無しさん:04/03/21 04:54 ID:SRCHYgvu
えちーのBGMとしてタンホイザーが脳内に定着しているので、
えちーのBGMで手術!? まともじゃない!………などと考えてしまう自分…
490風と木の名無しさん:04/03/24 10:00 ID:FGSIyjaP
>>482
以前ずねに載ってたんだが、ある香水の宣伝用チラシに
「あの桐ノ院圭も使っている」とアオリ文句が書いてあったのみたいだ。
もちろんその香水のブランドはブルガリ(w
わかる人の方が少ないと思われ。
491風と木の名無しさん:04/03/24 14:42 ID:DJKTr+7k
>>490
某有名ディスカウント店のですね(w
492風と木の名無しさん:04/03/30 00:45 ID:NdMqe8aj
age
493風と木の名無しさん:04/03/30 12:59 ID:mZ7nLGYi
角川シエルで次号(5月29日発売)より不死身シリーズ漫画化。
ソース、角川シエルHP。

ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/ciel/index.html
494風と木の名無しさん:04/03/30 13:19 ID:1e1Kp8VA
エェェ(AA略
ゴトーさんの絵で初期のからやるのかとか
タンホイザーはいいのかとか(801漫画はほとんど読んだ事無い)
なんだか色々複雑な気持ちが。読まないだろうけど…
495950:04/03/30 19:40 ID:lI7dpaP3
>493
ゴトーさんでやられてもなぁ…
496風と木の名無しさん:04/03/30 19:55 ID:mCUHjWbB
つか、漫画化って別に必要なくない?誰が書いても馴染めない気が…。
新たに外伝でも書き下ろすんならいいけど。
497風と木の名無しさん:04/03/30 20:03 ID:pntRyQA6
なんだかもろに「今更」感が否めない……。

後藤さんの悠季と圭は第四部以降のキャラにはまだ合うかもしれないけど、
第一部の性格の二人を描くのには相当違和感がありそう……。
外伝とか単発ネタならともかく、連載で寒冷前線から始められるのはちょっと。

ちなみに、同誌でのタクミくんシリーズの漫画連載はどういった形態をとっていたのでしょーか?
498風と木の名無しさん:04/03/30 22:28 ID:SfZfOAeB
>>497
タクミくんは元々一話完結(?)なので
美味しいシーンを選んでとびとびだったんじゃないかと思います。
今出てるコミックでも文庫の通りじゃ無いですし。
しかしタクミくんのマンガは最初違う人が描いてて余りのヒド(ry
スケジュール調整しておおやさんが途中から…になったのかは謎。

フジミは美味しいシーンだけ選んで描くわけにも行かないだろうし、
一部・二部あたりは勢いもあったしゴトウさんが描くのはカンベン。
私はゴトウさんの挿し絵で文庫を買うのをストップしましたので。
取り敢えず完結したらブック●フででも買おうかと。
499風と木の名無しさん:04/03/30 22:51 ID:gLweKeDl
つか、本編がすでにあんなに長いのに、
漫画はどのくらい続くんだろう。
またレーターさんが息切れして交代なんてことにならなきゃいいけど。
(漏れはレーターが誰でも最早気にせんが)
500風と木の名無しさん:04/03/30 23:11 ID:5ocXErhQ
漫画化…本当に今更感が漂いますね…
なんか昨今のカバー曲ブームのような「楽して儲けろ」的発想…

未だに新刊を買い続けてるけど、漫画の方はちらっと立ち読みする
程度になるだろうな。
501風と木の名無しさん:04/03/30 23:23 ID:ifgMC4OE
>>500
禿げしくドウイ
漏れも本屋でチラッと立ち読み程度だろうな〜

502風と木の名無しさん:04/03/30 23:29 ID:YCO/jFda
新規ファン獲得を目論んでいるのではと邪推してみる。
コアなコレクター気質のフジミファンの購入も見込めるし、
あんなに長いシリーズだから、小説の方に躊躇している人も多いだろうし。
503風と木の名無しさん:04/03/30 23:45 ID:y4XozR+I
古参の読者を対象にしてるわけではないでしょう。
新規獲得以外にメリットないし。
504風と木の名無しさん:04/03/30 23:46 ID:y4XozR+I
ageてしまったスマン。
505風と木の名無しさん:04/03/31 00:09 ID:gEJHrR3O
正直、イラ変わる時
知りたてだった

角田 緑


い〜な〜
っと思った

皆さんは誰が良かった?
元々西さんの絵が好きじゃない。
506風と木の名無しさん:04/03/31 00:19 ID:jJHV+mgu
>505
ごめん、その人の絵ニガテだ。
そんな自分は挿絵無しきぼん。
507風と木の名無しさん:04/03/31 00:38 ID:Qp2QQo2q
銃似国の新装版みたいに絵なしがいいなー
まぁ、そうすると新規で若いお客さんにはとっつきにくいんだろうね…
508風と木の名無しさん:04/03/31 01:45 ID:fOfKRHV7
>>499
後藤さんのHPの日記にある「5月売りの漫画」がフジミのことと思われ。
7月・9月と少なくとも3回は続く連載らすい。

>>500-501
立ち読みですませたいとこだが、昨今の本屋はマンガ雑誌は
ビニ本、ヒモ本にする店がほとんどなんだよな…(´・ω・`)
509風と木の名無しさん:04/03/31 19:40 ID:whSrY6Zu
新規ファン獲得かぁ……。
にしては、あからさまにタイミングを失しているような。
たしかにあれだけシリーズが長くなると、一見さんの手は出にくいだろうけど。

後藤さんの桐のINは、良くも悪くも普通の兄ちゃんっぽくて、
変態でも天才でもなさそうなんだよね。
510風と木の名無しさん:04/03/31 21:07 ID:l3EcHk6S
ズネCD見たいに妙なまとめ方されるの嫌だな
でもコミックスでたら買ってしまうだろう…
511風と木の名無しさん:04/04/04 01:36 ID:pVQHIkXu
267 :風と木の名無しさん :04/04/03 13:27 ID:XMao5M/I
「小説JUNE」休刊
 マガジンマガジンより発売になっている「小説JUNE」ですが、
2月25日発売の4月号を以って休刊となることが決定しました。
同誌は1982年より刊行になった老舗雑誌で、この分野の先駆け的な存在でした。
4月号より季刊化になったばかりなのですが、次号をまたずに休刊となります。
急な話でしたので本誌に休刊告知をうつ事は出来ませんでしたが、
版元類似誌内で読者あてに告知を入れるとの事です。

だそうな。一応正式アナウンス?
512風と木の名無しさん:04/04/04 10:19 ID:TCZRiHW9
これで、噂じゃなくて正式休刊決定か……。
「廃刊」じゃなくて「休刊」なあたり、いつかの復活を期待してもいいのかな。
一年に一冊でも気まぐれのように出してほしいような。
513風と木の名無しさん:04/04/04 20:25 ID:TjRd9yQE
某ファンサイトさんの秋月さんの刊行予定リスト見たら
7月と12月に「フジミ書き下ろし―ルビー文庫」と書かれてるから
フジミはちゃんと続けてくれるみたいだね。
ちなみに「フジミ外伝―ジュネ?月号」って出てるから
ジュネの休刊については最近まではっきり確定してなかった模様。
514風と木の名無しさん:04/04/05 10:29 ID:dxCkdwNS
去年のクリスマスでほとんど休刊の目処はたっていたらしいが……
それにしたって急は急だわな。
不死身に関しては、まあ文庫で続けてもらえるなら妥当かと。
こっ恥ずかしい「フジミ友の会」がなくなるのは、清々するような寂しいような。
515風と木の名無しさん:04/04/05 15:07 ID:y58HXnpc
>>514
ずねの最近のメルマガに、
「ジュネット上に「フジミのお部屋」(仮称)を作っちゃいます」
って書いてあったよ…新フジミ友の会?
k川協力で、何か通販商品も販売するって。
ずね、もはやおこぼれ頂戴になりつつある。
516風と木の名無しさん:04/04/05 18:12 ID:gZDPiXAq
別ジャンルのご贔屓カプがラブラブだとうれしいのに、
このふたりがおっぱじめると生ぬるい気持ちになるのは
なぜなんだろー?
そう、まるで偶然つけたテレビに野性の猿の交尾シーンが
映っていたような・・・。

ずねも最後らしいので買ってみるかと思いきや、
このスレ読んでやめました。
モウハナレドキカモシレナイ・・・
517風と木の名無しさん:04/04/08 04:15 ID:4RpEmiUR
>>516
お役に立てて良かったです。
518風と木の名無しさん:04/04/08 04:52 ID:j1D77Bx5
フジミ及びフジミ界がもっと元気だったら言いたいことイパーイあるんだけど、
今の状況じゃ絶滅の危機に瀕した天然記念物を見守る気持ちになっちゃうyo・・・
51912:00:04/04/08 12:00 ID:RqWWqqx3
12:00
520風と木の名無しさん:04/04/13 18:13 ID:usIK1zgj
スレの前の方で話に出てたKISS連載のオーケストラ漫画読んだ。
面白かった。
フジミの初期の頃のノリとか思い出してほのぼの。
521風と木の名無しさん:04/04/15 05:51 ID:l3/uz9DR
522風と木の名無しさん:04/04/15 11:07 ID:l3/uz9DR
523風と木の名無しさん:04/04/15 23:42 ID:WEyve2dJ
524風と木の名無しさん:04/04/15 23:57 ID:yN+pyC6t
ずね休刊となった今となっては…だが、
昔のずね対談で出た「10年後に明かされるタンホイザーの秘密」っちゅうのを
休刊前にやっておいてほしかった…_| ̄|○
てんてー、是非覚えていてどこかでやってくり。気になってたまらん。
525風と木の名無しさん:04/04/17 08:47 ID:Cd877s9I
じつは「秘密なんてない」ことが秘密だったりしt
526風と木の名無しさん:04/04/17 10:05 ID:PDBz9AYe
漏れは曲名間違いだと思う>秘密
527風と木の名無しさん:04/04/17 10:45 ID:KJfenmNx
タンホイザーなのに、楽章が云々ってあったもんなー。
528風と木の名無しさん:04/04/17 10:51 ID:fi/eKt6E
タンホイザーでエチーは無理だもんなw
529風と木の名無しさん:04/04/17 11:06 ID:PDBz9AYe
タンホイザーじゃなくてワルキューレの奇行だと思うんだよね
シンバルのタイミングとか
で、殿下の奇行→騎行と掛けたかったんじゃないかと…
530風と木の名無しさん:04/04/17 11:10 ID:KJfenmNx
ワルキューレの方がエチーにはキビシイ気が…(w
531風と木の名無しさん:04/04/17 11:15 ID:PDBz9AYe
>530
地獄の黙示録だよ
532風と木の名無しさん:04/04/18 00:26 ID:6Lj4jxGM
なるなる。ワルキューレ説得力ありますなあ。
それは根底にかかわる間違いだ(w

ハッ、それがバレる前の休刊ねらい…??(゚∀゚)
533風と木の名無しさん:04/04/24 19:23 ID:l6IC59N6
クロマティ高校に似ているとまで書かれてるフジミって・・・>ずねメルマガ
534風と木の名無しさん:04/04/28 03:02 ID:zjQHEvNQ
すみません質問なのでageで。
当方本誌は読んでおらずずっと単行本買いの読者です。

先日古本市の雑誌付録などのコーナーで、フジミトランプ
なるものを購入しました。フジミのメンバーの顔が柄面に
印刷されているのですが、イラストは全て西氏の絵です。
これは一体いつのものなのでしょうか? 

お分かりの方おられましたらレス下さいませ。
535風と木の名無しさん:04/04/28 03:52 ID:Hqx6i45c
>534
ぐぐったら出てきた。
JGARDENのグッズみたいだよ。
536風と木の名無しさん:04/04/28 14:40 ID:ZQBpQNAl
>>534
懐かすィ〜
第1回のJのグッズだったから1996年でつね。
537風と木の名無しさん:04/04/28 16:17 ID:McguDKm9
今現在フジミファンリングの仮登録に載っているサイトを見てきた・・・。
リングマスターがこのサイトを本登録しないことを祈る。
538風と木の名無しさん:04/04/28 16:33 ID:r+GZgc+q
目くじら立てるほどのことじゃなくない?
539風と木の名無しさん:04/04/28 17:03 ID:zjQHEvNQ
>535-536さん
レス有難うございます。おまけなどではなく
オフィシャルで売ってたものなんですね。
540風と木の名無しさん:04/04/28 17:08 ID:M6mnuFFb
>>537-538
せいぜい同盟レベル、リングに入れるにはキッツイ。
なんだよ100質改正って(w
勝手に50質にするなっつーか、100問全部に答えられるほどの
ファンじゃないんじゃない?
541風と木の名無しさん:04/04/28 23:59 ID:nU5qJbsm
>>540
「改正」にはモニョったねさすがに。モニョるってのがもうすでにアレだが、
ここでモニョらなければいつモニョるって感じだってモニョモニョしすぎですまん。
542風と木の名無しさん:04/04/29 20:47 ID:F14mLVzU
★★★秋月こお★★★ (129)
http://salami.2ch.net/magazin/kako/981/981649977.html
秋月こうをしってまふか? (6)
http://money.2ch.net/seiji/kako/1048/10485/1048566377.html

 たつみや章  (2)
http://book.2ch.net/ehon/kako/1044/10446/1044606172.html
【夜の神話】たつみや章【水の伝説】 (11)
http://book.2ch.net/juvenile/kako/1052/10522/1052291617.html
543風と木の名無しさん:04/04/30 11:02 ID:Uw2FtmdF
てんてー、議員のHPで70歳までにバイオリン弾けるようになりたいって
意気込んでるよw
そういやゴトウさんもバイオリン始めたんだよね。
544風と木の名無しさん:04/05/06 23:16 ID:PW+K5yMe
漏れはハツさんが出てくるところあたりまでしか文庫で読んでない。
絵師が変わったのも知らなかった……orz
545風と木の名無しさん:04/05/07 09:45 ID:L4cxjruf
一旦離れちまうとそんなもんですさ。
ところで、ずねの原画展行く人いらっさりますか。
東京は13日〜だったと思うのですが。
546風と木の名無しさん:04/05/09 10:54 ID:QWOvMD+a
フジミは第1部までは友達に勧められて4冊徹夜で読んだほどハマったのに
今では勧めてくれた友達もすっかりフジミから足を洗ってしまってる…orz
自分は絵師がゴトウさんに替わった頃からずねを読まなくなっていったが
単行本は今でも必ず買ってる
でもいいかげんダラダラと続けるのはマジでやめてほしいよ…
あの大作のミラージュも完結した事だし、秋月センセ…そろそろ終わらせてくれよ
547風と木の名無しさん:04/05/09 14:50 ID:M4+gsKb7
最終地点が見えないんだよなー。
どこまでいけば、終われるんだろ。
ふたりが、音楽家として並び立つっていう意味じゃ、
今だってある程度はその道を歩み始めてるわけだし。
フジミの練習場作る話なんて、たまーに頭からすっぽ抜ける。
国際的な大舞台での二人の競演、で締めくくって、
後日談であれこれ(その後のフジミとか)語られたり……?


そういえば、悠季の首だか肩だかの話ってバッコス以降なんか言われたっけ?
それが原因でプロ演奏者としてバイオリンが弾けなくなるETC展開を安易に予想していたわけだが。。。
548風と木の名無しさん:04/05/09 17:45 ID:QWOvMD+a
>>547
>そういえば、悠季の首だか肩だかの話ってバッコス以降なんか言われたっけ?

なんにも言われてない気がしる…orz
もしかして秋月センセも忘れてしまったのではないかと、ちと考えたこともあるよ
……そんな訳ないだろうけどね
549風と木の名無しさん:04/05/09 19:52 ID:vaC/Y330
医者はよくそんな脅しいうからね
>悠季の首だか肩だかの話
550風と木の名無しさん:04/05/10 03:07 ID:XhYyn9Ej
「ノクターン」のあたりまで読んでた。
フジミ時間は94年の6月に始まってたはずだから96年の秋頃かな?
現在の原作時間はいつ頃なんでしょう?
551風と木の名無しさん:04/05/10 08:16 ID:oefxKTl2
新刊は7月1日発売
「その男、指揮者につき」

外伝が多くてどんな話が忘れたよ
552風と木の名無しさん:04/05/10 09:50 ID:ZaGO+/b7
>>550
その男、指揮者〜(最新作)では1997年11月でつ。
連載に14年かけて、3年半弱が経ったつうことで。
553風と木の名無しさん:04/05/10 11:05 ID:kpmyPQce
じゃあユーキが留学してから1年半強経ったんだね。
いつ日本に帰国するんだ・・・
554風と木の名無しさん:04/05/13 17:55 ID:cqo1C6eK
>>545
行ってきた。原画キレー(・∀・)でつ。

商売っけたっぷりの主催者みたいなんで
散財覚悟でいくといいかも。
555風と木の名無しさん:04/05/13 19:11 ID:eDTxfl4Z
>554
オカエリー(・∀・)
漏れも明日あたり逝ってこようかな。

販売物はどんなものがありましたか?
556風と木の名無しさん:04/05/14 17:05 ID:KX3Sju+/
>>555
もう行ってしまったかな。
ずねっとに販売物書いてありますたよ。
557風と木の名無しさん:04/05/15 09:47 ID:tw5e9Qe8
>556
dクス。
558風と木の名無しさん:04/05/16 02:17 ID:7mNqDZ4l
>>537
本登録回避オメ
559風と木の名無しさん:04/05/16 13:10 ID:6IOiG/1p
寂しいスレですね(;´Д`)

6年ぶりにフジミに戻りました。
第一部全部買い直して読んだら面白かったー! 
一部ってこんなに面白かったんですねw 知ってるはずの内容なのに新鮮でした。

あのころ20歳にもなっていなかったのに もう二人の年齢追い越しちまった_| ̄|○
560風と木の名無しさん:04/05/16 15:53 ID:ifMZoJj2
昨日、部屋を片づけてたら
寒冷前線コソダクター
のドラマCDを発見してしまいました。
どうすればいでしょうか……。
561風と木の名無しさん:04/05/17 23:12 ID:f5rHDLG6
久々に思い出したようにHP見に言ったら消えてたんだね・・・orz
いつ消滅したんだ?
562風と木の名無しさん:04/05/17 23:54 ID:LUSf2/lm
>>561
HPってもしやテンテーの公式?(;´Д`)
…カナーリ前のことかと……2年くらい前?
563風と木の名無しさん:04/05/18 08:19 ID:dQ/Plmkg
あとはひっそりAKIZUKI 倶楽部だけが情報源。
564風と木の名無しさん:04/05/18 10:58 ID:4pYWfYpg
久しぶりに五等テンテーのサイトの日記を読んだら、
アサリのおみそ汁を作るのに、苦しませないよう
沸騰直前に入れるとあるのだが、アサリなどの
貝類は水から入れるのがセオリーなのだが・・・。
もし死んでいる貝があれば開かないので、
加熱するのを見守りながら選別する。
メールで教えてあげようかなどうしよう・・・。
565風と木の名無しさん:04/05/18 15:15 ID:dQ/Plmkg
スレ違い承知で。>564
え?
うちは結構普通に、沸騰→味噌→あさり・しじみ投入だよ。
水から貝を煮立てると臭みが増すような気がするのだが。

566風と木の名無しさん:04/05/18 15:21 ID:mOu/Uxp5
567風と木の名無しさん:04/05/18 15:27 ID:GUKgREg/
うちも沸騰直前だよ。<貝
セオリーといわれてもなぁ…。いいじゃん別に。
568風と木の名無しさん:04/05/18 15:41 ID:x791slu0
そういえばムカシ彼氏とお味噌汁にダシを入れるタイミングをめぐって
ケンカしたな〜。結局別れちゃったけどアヒャヒャヒャ
569風と木の名無しさん:04/05/18 19:13 ID:IQwYgta7
寂れてますねぇ。
私はまだ、二人の年齢追い越してはないけど、ドンドンその差は縮んできてる……。

570風と木の名無しさん:04/05/18 22:14 ID:xQ22qNZZ
もう二人の年齢がいくつだったかすらも思い出せない(;´Д`)
五等テンテーにかわったあたりから遠のいた。(挿絵が原因じゃないけど)
でも、チェロズのファンなので、それ以降も出てくるならもう一回よもうかな…と…
彼等は活躍してるのでしょうか?
571風と木の名無しさん:04/05/18 22:49 ID:XbhdziCw
たしか殿下は26歳になったのでは(あやふやですまん)
読み始めた頃は10歳年上だったのに、いつの間にか追いつきそうよ…。
572風と木の名無しさん:04/05/19 07:29 ID:7WMhrnqb
貝は当たると怖いよ。
573風と木の名無しさん:04/05/19 08:26 ID:MKSeEUOP
その後の副社長が気になる
ヤーノシュ後のパーティーまでしか知らないけど
574風と木の名無しさん:04/05/19 15:23 ID:z0AA7x+W
>570
チェローズというか、その後も五十嵐君が頑張る話ならあったような。
二人の留守中は、イガイダ二人三脚でフジミを支えてたので。(「バッコス」のあたり)

副社長は、期待してたわりに……だったなー。
それともこれからまだ展開するのかね。

「十六人の招かれざる客が〜」とか、三十歳悠季の話とかはいつになったら文庫化するんだろ…
575風と木の名無しさん:04/05/20 04:49 ID:alEf9NMs
そろそろフジミ的記念日が目白押しですね
各ファンサイトでのひと頃のお祝いムードは皆無ですが
576風と木の名無しさん:04/05/21 10:22 ID:uiwKbNl9
某所の趣味レーション、圭が不足しているよ〜。
誰か参加してくれ・・・
577風と木の名無しさん:04/05/27 02:26 ID:5eFqP1CM
あ〜あ、休刊じゃなかったらもうずねが出てて新作が読めたはずなのに!
7月発売の文庫は再録みたいな感じだし、本当の新作はよくて年末?
ウワワワーンヽ(`Д´)ノ 
578風と木の名無しさん:04/05/27 02:34 ID:kK8Zfp+r
シエルだっけ? そろそろ漫画版が出るんでわないの?
ドキドキドキドキ・・・
579風と木の名無しさん:04/05/27 10:18 ID:Furm/mb5
C/I/E/Lは明日発売日だったような。
ネタバレはこちらのテンプレ通り?
「寒冷〜」なわけだから早売りゲターさんがいたら
早く聞きたいyo!
580風と木の名無しさん:04/05/27 15:39 ID:BiDNGe9y
発売日は土曜日だよ〜<CIEL
581風と木の名無しさん:04/05/27 15:56 ID:gttQsACF
後藤さんの寒冷…どんな感じだろう。
ボミョンな覚悟をしつつつも、気になる。
582風と木の名無しさん:04/05/27 16:00 ID:yDTzxPx1
羅列スレではCIELを取り上げてないみたい・・・。
イパーンBL読者の感想も聞いてみたい。
583風と木の名無しさん:04/05/27 22:33 ID:Kqzof6PS
早売りゲッター降臨期待
584風と木の名無しさん:04/05/29 05:14 ID:11CsXUHQ
発売日age
585風と木の名無しさん:04/05/29 13:41 ID:nt1xhk/2
CIEL買ってきますた。見たくない人はスルーしてくだちい。






巻頭カラー2Pを含む全25ページ。ゴンッで始まり
二人が初対面の夜のモーツァルトの所まででつ。
連載にあたり、秋月先生のコメント1Pと文庫シリーズのあらすじ紹介がされてて、
寒冷と、さまよえるバイオリニストがコミック化の予定とのこと。
586風と木の名無しさん:04/05/29 19:27 ID:4FqVqZw1
>585
ネタバレきぼん!
587風と木の名無しさん:04/05/29 21:37 ID:bdM+6KpI
>585
情報dクス。
CIEL買ったことないけど、はじめの一冊だけ買ってみようかな・・・
とりあえず、二冊目まではコミック化決定なんだね。
つづきは、連載の状況と人気を見てってとこか。
後藤さんの絵であんま生々しいのは想像つかないんだけど、
タンホイザーシーンとかどんなんなっちゃうんだろ。
588風と木の名無しさん:04/05/29 22:39 ID:keBtzdfP
読みました。







えーとまあ第一回目だからこんなモン?
後藤さんの漫画は他にも読んだことあるので思っていたとおり
地味でした。
ユーキはまあまあとしてもトーノ員がかこよくないのは痛い…。 
589風と木の名無しさん:04/05/30 01:17 ID:HNXqY3a9
ネタバレっす。






本当に短いです。川島さんは渡さない、絶対いやなやつ!で終わってます。
未読の読者への次回へのヒキは上手。
てんてーがこれから強姦されると同じ誌面のメッセージで書いてるのはチョト疑問。
でも新規読者にはおもしろそうと思ってもらえるかも。
ところどころコミカルな味つけがされてる(いかにもマンガっぽい)のが
吉と出るか凶と出るか。
フジミは楽器に詳しいファンや登場メンバーにも思い入れのある人が
多いので、ビジュアル化は苦労すると思われ。がんがってほしいよ。
590風と木の名無しさん:04/05/30 12:11 ID:dz9w9PW7
後払いでCD申し込んだから
後7日待たないと届かないのかなぁ?
いつも郵便振り替えだったけど、郵便局行けなくて。
591590:04/05/30 21:14 ID:2YI2vc8j
連続スンマソ
CD届きますた!!
592風と木の名無しさん:04/05/30 22:01 ID:Y2cJqbRk
CDいかがでした?前作(八月十二日)からBGMの質ががっく〜〜んと落ちて、せっかくの名場面ぶちこわしでショックだったんですよ。今回も音楽担当おんなじ人だからちょっと迷ってます。教えてチャンですみません。
593風と木の名無しさん:04/05/30 22:52 ID:0TBGC+0A
このシリーズに挑戦しようと思ってるんですが
どこへ行っても一巻がございませんorz
594風と木の名無しさん:04/05/30 23:16 ID:iPMmS5gM
>593
うれしいでつ・・・
新規ファンが増えて欲しい、切実に・・・
わたしが1巻買って、送ってあげたいくらいでつよ・・・
がんがって探してくだちぃ
595風と木の名無しさん:04/05/31 00:16 ID:F3nh1U8I
>>593
ようこそ。アマゾンなどのネット通販でも買えるようです。
もし古本でもいいのなら、今90円みたいでつ…(w
ブクオフなどの古書店にもよく置いてあります。
596風と木の名無しさん:04/05/31 04:22 ID:5edd5ECR
どうも、先週から読み始めた新参者です
普段この手の小説は読まないのですが、暇つぶし程度に
ブクオフで手にとってみたところ見事にはまりまして…
今までBL小説に感じてた何となしの苦手感が、一気に払拭された思いです!
これはもうやおいでは片付けられないなあと。
…エチーはかなりもにょる展開だとは思うんですが('∀`)アイタタ
今『その青き男』まで読みますた。この短期間で絵師替えは辛かったですが、
定演の話等は小説では久しぶりに感じる爽快感で後味超よかったです!
話の作りこみ凄すぎ…例え語らいがヘボンでもニラニラしてやり過ごしますw

つか長々とひとり盛り上がりスマソ_| ̄|○
これからサイト巡りの旅へ逝ってきまつ…
597風と木の名無しさん:04/05/31 09:22 ID:fsk2CBRs
>593・596
いらっしゃ〜い。あは。
このスレにも新しいアパッショナートな風ですな。

サイトもサークルも数は随分減ってしまったけれど、
探せばまだまだありますよ。
私も、全盛期から何年か経ってハマッたクチなので、
当時の萌え同人を漁るために屋腐オクに張り付いてますた。
598風と木の名無しさん:04/05/31 20:43 ID:hIKAC1pL
>>596
いらしゃいませ〜え
新しい同士、嬉しいです(*´д`*)ハァハァ

ずっぷりはまってくだちいね(゚∀゚) もにょもいとおしくなるほどに。
599598:04/05/31 20:45 ID:hIKAC1pL
同士→同志のまちがいっす_| ̄|○

そして596さんだけでなく>>593さんにも当てたメッセージですた。スマソ
600風と木の名無しさん:04/05/31 22:10 ID:kHJDqaw5
CIEL読んだ。
できるだけ中立的な気持ちで読んだつもりで、結果的な感想としては
まあまあだと思った。
寒冷久しく読んでなかったから読み返して、所々違う演出を見て、
意外と冷静にまんがと原作のきりこみ方の違いを楽しめた。
後藤さんはイラストよりまんがの方が良いみたいだけど
どっちのキャリアが長いんだろう。

タンホイザーはどうなるのかね。
CIELだからハードな表現はしないんだろうけど。
601風と木の名無しさん:04/05/31 22:12 ID:kHJDqaw5
>てんてーがこれから強姦されると同じ誌面のメッセージで書いてるのはチョト疑問。

同意。
602風と木の名無しさん:04/05/31 22:36 ID:boMLz+Rh
CIELまだ売ってなかった。(地方在住)
ショボーン。
603風と木の名無しさん:04/05/31 22:53 ID:hIKAC1pL
CIEL買いました。
確かに後藤さんイラストより漫画の方が本領発揮ですね。

上手くまとまっていると思うけどやっぱり同人出身の漫画家さんだからなのか
顔漫画というか背景少な目漫画という印象あり。
でも頑張って描いてくださってる感じは伝わるのですごく嬉しい。

西さんの二部後半のイラストの手抜きぷりとか見てるから余計に嬉しいかな。

トウノイン格好悪いかなあ トウノインファンですが、私はOKでした。
悠季がちょっと可愛すぎるという印象。でも表情が豊かでいい。

今月号からCIEL売り上げ多少増えそうですねw

604風と木の名無しさん:04/06/01 03:58 ID:Y9+fGNOH
CIEL読みました。

後藤さんの漫画は初めて読んだかな、ちょっとうろ覚え。
自分はイラストのほうがまだいいなと思った。
顔漫画も気になるんだけど、どうしてこの瞬間にこっちの人の顔のアップ?しかもこの角度で?とか
小説の地の文そのままネームにしてっからネーム多いな…とか
そんなことばかりが気になった。
605風と木の名無しさん:04/06/01 06:35 ID:mO2Grqt+
未読だけど、漫画化と言えばアニメビデオのフィルムコミックに
収録されていた3編の漫画を思い出す。
ビリー高橋さんの「赤い靴ワルツ」と作者忘れたけど
「野性のアマデウス」は桶だった。
けど武田弥生さんのは原作をそのまま漫画にしたみたいで、
漫画化の意味があまりないような出来栄えだった・・・。
606風と木の名無しさん:04/06/01 08:16 ID:jRMPPnY4
漫画版…あんま期待しないでいたせいか、思いの外楽しめますた。
後藤さんにもいい加減慣れたしね(´ー`)

…でも今だに悠季の髪の色が許せない自分は、越後の頑固者でしょうか_| ̄|○
607風と木の名無しさん:04/06/01 09:26 ID:+Q4zVrUX
こちらにもアテンション・プリーズ

BL雑誌総合・羅列感想スレ その3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1084317441/59-
608風と木の名無しさん:04/06/01 17:23 ID:4oqcdywa
漏れん中でもいまだに黒ベタ髪のイメージが強すぎる>悠季

>607
全部読んでるわけじゃないからなかなか羅列には参加できないな…。
609風と木の名無しさん:04/06/01 23:41 ID:z0l/I2Su
どうしても、西さんのイメージが強すぎて、マンガ版のフジミは読めまへん……(><)。うう……
610風と木の名無しさん:04/06/02 01:07 ID:l/dZ/3p9
それは仕方ないことだと思う。
無理しなくて良いんじゃない?>609

フジミはフジミであって、本当はイラストに左右されちゃいけないんだと思う。
ただ、初代の西さんは良い仕事してたし、最初に見たものが
刷り込みで基準になるのは当然といえば当然だし。

結末が見えてこない現フジミでは、三代目挿絵師が
現れないとも限らないね。
ライフワークとか言ってないで早いとこ美しく終わって欲しいもんだ。
何事も引き際は肝心だよ。
611風と木の名無しさん:04/06/02 01:43 ID:5CXpcyYB
>>606
自分もです…。

星さん、そんなに悠季のベタはめんどくさいかえ…。
612風と木の名無しさん:04/06/02 09:28 ID:ECren57z
黒髪悠季の方が頑固者っぽい。
613風と木の名無しさん:04/06/02 10:58 ID:RSbPrbJa
圭ちゃんの髪型の方が気になる…
614風と木の名無しさん:04/06/02 11:34 ID:lakAGoyS
>>613
あれはオールバックじゃないよね…>圭

615風と木の名無しさん:04/06/02 13:06 ID:xL7wbLol
オールバックなのは西さん絵のほうだけど、
江口度は後藤さん絵のほうが高い気がする。
…しかしながら、どこの世代まで「江口」頭で通じるのでしょうか。

日記や自叙伝じゃないんだからライフワークよか作品としてちゃんと完成させてほしいな。
616風と木の名無しさん:04/06/02 15:31 ID:L7TEklTS
>>615
マンガに触発された若いコが初めて原作読んで、
「また江口になってる」…エロか?エロイのかΣ(゜Д゜;)
とか思いそうだな…

作品としてきっちり完結させてほしいに禿同。
617風と木の名無しさん:04/06/02 18:38 ID:m+5NIzjh
秋月センセーって、今、県会議員なんだっけ?
連載雑誌もなくなって、締め切りに追われなくなった今、
どんどんペースが落ちそうなヨカーン・・・
作家1本だってかなりきつきつのスケジュールだろうに、なんだってこれ以上
無謀なコトしちゃうのかなぁ・・・
いっぱい作品かかえてる時は文章荒れるし。
フジミは大切に真摯に続けていただきたいものですが・・・
618風と木の名無しさん:04/06/02 19:26 ID:G8rLbQ2N
若くないコでも、リアルタイムで読んでいないのでわからないでつ。
印象がキョーレツに残ってるのは金八なんだけど…コレでいいのか??

若くないコでこの調子じゃぁ、ほんとうに若い子にはワカランだろうな…
丘ミキのように注釈が付く時代が、いつかくるのだろうか…
619風と木の名無しさん:04/06/02 19:31 ID:Qmlo4sjc
>>617
市議会議員です。
今日ようやく読んだよ。
そもそも漫画を読まない人なので、ノーコメント。
620風と木の名無しさん:04/06/02 20:54 ID:AQPikULX
嫁をいびりたい姑の気持ちはわかるけど
西さんが書いた寒冷前線の圭もオールバックじゃないよ…。
621風と木の名無しさん:04/06/02 21:06 ID:BZGNnDk5
どっちが姑なんだか…
622風と木の名無しさん:04/06/02 21:29 ID:gtC5NsDE
CIEL読みました。

文庫の挿し絵に関しては「悠季は留学して茶髪になった」と
勝手に脳内変換しているのでベタで無くても気にならないけど
マンガは(留学前なので)黒髪にして欲しかった。
ので全体的に絵は白っぽく感じました。

しかしこのペースで行くとコミック化に2年位かかりそうな悪寒。

623風と木の名無しさん:04/06/02 21:39 ID:xL7wbLol
あんまり記憶が定かじゃないんだが、
本文中で悠季の髪の色ってやや茶色がかった色味だっつー描写なかったっけ?
純粋な黒髪じゃなくて。
たぶん、外伝かなんかでの描写だと思うんだけど。

ロリ化が著しかった後期西版悠季よりは、
ちゃんとした青年っぽさがあって後藤版悠季のが好きかもしれん。

まあ、本当にこのまま延々と終わらなかったら三人目のレーターさんが必要になってくるかもね。
624風と木の名無しさん:04/06/02 21:46 ID:AQPikULX
いかにも。
自分だって姑だけどねw
625風と木の名無しさん:04/06/03 00:35 ID:FSfMKwl2
もうこの際「あはっ」がどうにかなればそれでいいから秋月てんてー…_| ̄|○ノシ
626風と木の名無しさん:04/06/03 16:37 ID:7SnwFuAZ
実は奈津子玉砕あたりのロリ村が一番好き…_| ̄|○
627風と木の名無しさん:04/06/03 19:08 ID:2tpnCTKn
折れの中ではいまだに「D線上」の頬押さえ悠季と
「天国と地獄」のウエイター悠季が頂点に君臨してますが何か
628風と木の名無しさん:04/06/03 19:31 ID:k8J1Pvtw
CIEL読み返して気付いた。

コントラバス弾いてるの誰・・・?
八坂?
629風と木の名無しさん:04/06/03 22:04 ID:Y/uzOCsF
>627
漏れと同じ趣味ハケーン。
ウエイターはイイ!
630風と木の名無しさん:04/06/04 05:04 ID:+IyBXo4a
>>628
コントラバスを弾いてるのは吉原さんだと思いまつ。
次作の「D線上〜」で、転勤のため泣く泣くやめていってしまった人でつ。
(寒冷の時点ではフジミにいるということで)
昔、西さんが描いたフジミオケ団員紹介名簿にあった吉原さんにも
顔がとてもよく似ているので、
後藤さん、芸がこまかいなと思って見ていますた。

>>623
見つけますた。「祝祭日」に「漆黒ではない」とありました。
(でも髪はやっぱりベタ塗りユウキが刷り込まれてるかな)
そういえばユウキに対して、トーノ院は黒々とした恥毛らすい…(w
631風と木の名無しさん:04/06/04 14:01 ID:6d21Z0sS
想像しちゃったよ(w
632風と木の名無しさん:04/06/04 14:50 ID:w/8C8qrT
トーノ院の顔の色も気になるよ。
どれかは忘れたけど、一冊の文庫内で「白皙」と「浅黒い」っていう
表現があって、どっちなんだ、と悩んだ記憶あり。
マネキン見て、肌はやや浅黒い色なのかなー、と思ったけど。
633風と木の名無しさん:04/06/04 14:55 ID:oVPXchnN
浅黒だよー。
個人的にはスポーツやっていないのに浅黒はイヤダ。
634風と木の名無しさん:04/06/04 16:45 ID:IyGz2tv7
話ぶった切りスマソ。
高嶺悠季って存在するのですかね?
10ウン年読んできて初めてオフィカプ以外にハマってちょっと_| ̄|○
635風と木の名無しさん:04/06/04 17:30 ID:Al+mcJA2
ベロチューした仲じゃないっすか!
636風と木の名無しさん:04/06/04 19:19 ID:C0t35taS
個人的にはかなりアリだ!>高嶺悠季




実は、イダ圭いいかも…と言ってみる。
637風と木の名無しさん:04/06/04 23:14 ID:NEtRbjAl
全然ありだ。>高値勇気
高値空よりむしろ(ry
638風と木の名無しさん:04/06/05 11:36 ID:R1zFUxE6
見たいわけではないのだが、話の流れで想像してしまった。
悠希高嶺ってのは・・・存在するのだろうか・・・・
あっても不思議ではないとは思うけど・・・いやほらこういうのって
個人の趣味の問題だから何でもありといえばありだしさ・・・
あるかどうか だ け が知りたい・・・のは・・・ワガママ・・・かな・・・アハ・・・
639風と木の名無しさん:04/06/05 11:37 ID:R1zFUxE6
あ、字を間違えた。季、ですね。すみません。ごめんよユキ坊。
640風と木の名無しさん:04/06/05 13:57 ID:FPO8RSX7
関係ないが「ユチ兄たん」という呼び名は 萌 え る
641風と木の名無しさん:04/06/05 21:38 ID:xz+5+gC3
フジミ同人だと、圭×悠季、高嶺×空、空×悠季、飯田×五十嵐、延原×五十嵐
くらいしか見た記憶ないなー。
642風と木の名無しさん:04/06/06 04:10 ID:eaERR7nj
高嶺悠季、ネットの波に揉まれてきたけど発見できず_| ̄|○
この分だとオンリー行ってもないんだろうな。アハハ。
脳内補完で頑張ります。
でも賛同者がいらしてちと心強い。
643風と木の名無しさん:04/06/06 14:19 ID:fWbr4BbF
ユーキのロスト・バージンは10年前の昨日でいいのかにゃ?
644風と木の名無しさん:04/06/06 17:21 ID:GNpm44XG
悠季ご愁傷様悠季
645風と木の名無しさん:04/06/06 19:51 ID:SwfaL9vO
久しぶりに来てみたら・・・最近随分レス増えたんだね
漫画化効果?
646風と木の名無しさん:04/06/06 21:31 ID:IkUZNCOh
ナニゲにROMしている人は多そう。
書き込みするかしないかはスレの話題次第ってことで。
647風と木の名無しさん:04/06/06 21:45 ID:eFunr9cD
>>643
1994年6月5日ってナニがあったっけ…?(;´Д`)
寒冷読み直しに逝ってきま〜つ。
648風と木の名無しさん:04/06/07 15:06 ID:dYAReiv2
「ゴンッ」記念日age
649風と木の名無しさん:04/06/07 18:36 ID:byR+G+kb
出会い記念日
オメデト。
650風と木の名無しさん:04/06/07 21:45 ID:164eX0UN
一巻見つからないと嘆いてた者です。
結局見つからないままダヨー、でも二巻から買っちゃったヨー

見事ハマりました(*´Д`)
ズッポリシッポリ

通販は嫌な思い出があるから使いたくないの…
勧めてくれた姐さんありがとう。ごめん。
651風と木の名無しさん:04/06/07 23:24 ID:2Yt0YFl1
ゴンッ!age again!!
652風と木の名無しさん:04/06/08 09:06 ID:4Jlf5lTH
>650
本屋でお取り寄せとかしてもらうってのはどうでしょ?
最近のボーイズ作品に比べると表紙とかキツくないし。
…まあタイトルは有名だから、恥ずかしかったらアレですが。
653風と木の名無しさん:04/06/08 09:26 ID:1dP5w299
このスレを見てまたフジミが読みたくなってしまった…
ブクオフに行くか、と思ったのはいいけどどこから買い直せばいいのか
わからず困っておりますorz
確か小Juneで留学して別々に暮らして圭の様子がおかしくて…と
いった辺りで見切りを付けてしまったのだと思います。
文庫のタイトルを教えて頂けないでしょうか?
654風と木の名無しさん:04/06/08 09:45 ID:AtUPVjOA
>653
第4部の留学編が
 「マエストロ・エミリオ」
 「アポロンの懊悩」
 「バッコスの民」
 「幻想のシャコンヌ」 以下・・・
となっているので、文庫では「アポロンの懊悩」からだとオモワレ。
ガンガレ(・∀・)!!
655風と木の名無しさん:04/06/09 01:12 ID:pzRiz2L+
7/1に新刊発売ってのはガイシュツ?
なんだあのタイトル…。
656風と木の名無しさん:04/06/09 01:55 ID:598GqV/N
「その男、指揮者につき…」←こりのこと?
雑誌の時もこれだったから特に違和感なし。
だが、改めて考えるといつもの傾向と違うのか。
657風と木の名無しさん:04/06/09 03:46 ID:nRmbs+TA
CIEL立ち読みしてきたので、久しぶりにこのスレに来ました。
ガイシュツだけど、後藤さんは1枚絵より漫画の方がいいですね。
想像してたよりずっと良かった。
でも悠季の白頭はどうしても受け付けない…頑固なファンで申し訳ないが…。

あんまりBL雑誌って読まないんですけど、最近のBLは
黒頭(攻め)白頭(受け)ってのがデフォなんですか?みんなそんな感じ。
後藤版悠季も編集部の意向なんでしょうかね…
658風と木の名無しさん:04/06/09 03:55 ID:La0RQ7lm
フォンキーモンキーCDキタ!BGMしょぼすぎ。
つまんない単調なメロディーの繰り返し、音質はアホっぽく耳障り。
あんだんだったらBGM無いほうがマシだよ。
今時他CDでももうちょっとBGMこってるだろうよ。フジミって音楽ものだとうよ。
もうちっと気を遣えっつーの。前の高野さん&クラシックの名曲BGMはえがった・・。
頼むから戻してっ(切望)。レコード会社違うからああなっちゃtのかな〜。
続編楽しみにしてるんだけど、音楽はもとにもどして。
フガマガにも送ってみるけど、同士つのる!
659風と木の名無しさん:04/06/09 08:28 ID:NvpBP2oJ
>>658
まあ餠つけ。誤字がイパーイだよ。

CDは買ってないんだけど、高野さんとかいう人は今回は
担当してないんだ?
この人確か、別のCDで使った曲を他人から盗作してたとかの疑惑で
今トンズラしてるって前のレスにあったように思うけど…
>>288からのあたり。
660風と木の名無しさん:04/06/09 09:44 ID:M4otyQ+l
本人による公式サイトもあぼーんしてるよね<高野さん
またしてもシナリオはツシーマなの?
661風と木の名無しさん:04/06/09 09:45 ID:PNVq7C8S
>658
高野氏は問題があって、干されたんだかdズラだかって話。
盗作がバレてあちこちで苦しい言い訳重ねてたみたいだけど、結局どうなったんだろ……。

後任でいい人が見つからなかったのかね。
音楽もので音がしょぼいってのはたしかに悲惨だわ。
662風と木の名無しさん:04/06/09 12:58 ID:88p0HtyV
【BLCD】ボーイズラブ系CD【22枚目】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1081459763/699

感想1件だけか
663658でつ:04/06/09 21:03 ID:rjfmWXCf
>>659
ご指摘ありがとさんです。ぢつはゆんべ飲会から帰ってきてカキコしたもんで(笑)。
ほんとすんごい誤字だらけですわ。失礼しました。
288あたり読んだよ。
高野さんトンズラ中なんだ。だからって使えなくなっちゃうってことあるんですか?
著作の問題なのかな?
まあ、高野さんが無理だとしてももうちょっとマシな作曲家いなかったもんだろうか・・。
まじでショボイんですよ。今の人、佐々木だっけかな。
いかにショボイか659さんにも聞いていただきたいですよ。
ファミコン時代のゲームBGMみたいっすよ。

664風と木の名無しさん:04/06/09 22:33 ID:GxQ/rWUw
>654
653です。ご丁寧にあちがとうございます!
古本屋巡りしようかと思っていたのに、近所の書店で「アポロンの懊悩」以下が
揃っていたので大人買いしてしまいました…あはっ。
665風と木の名無しさん:04/06/09 22:34 ID:GxQ/rWUw
あちがとうって何だ…orz
>654さんありがとうございました。
666風と木の名無しさん:04/06/10 19:25 ID:j3rMTTPg
>664で思い出した。ライトノベル板のほうで
悠季が「あはっ」って何回言ってるか
数えるって書いてあったが更新されねぇな。
気になる自分は数えてみようと思う。
667風と木の名無しさん:04/06/10 19:44 ID:1exPDYLB
ラ板のスレ……まだあんのか。
もはや秋月作品主人公の象徴だね>「あは」
王様猫の主人公も連発してた気がする。
668風と木の名無しさん:04/06/10 19:47 ID:j3rMTTPg
もう落ちるでしょう。
669風と木の名無しさん:04/06/10 20:40 ID:j4xdUxcT
政治家日記にも「あはっ」があって、爆笑してしまった…
670風と木の名無しさん:04/06/10 20:42 ID:1FZEDCMP
オンリーの前日に都内でサイン会ってことは、
オンリーにてんてー飛び入りな〜んて可能性は・・・
671風と木の名無しさん:04/06/10 22:10 ID:1M6G4MRe
折れなんか他ジャンルとかのweb小説に「あはっ」が出てきただけでもうニラニラしちゃって続き読めませんよ
すごまじい破壊力ですよね。あは。
672風と木の名無しさん:04/06/10 22:35 ID:j3rMTTPg
先生の日記の「あはっ」を数えるか。
あまりないから楽そうだ。

五月の日記で「二人の特注マウスパッド」って
あったけどやはり悠季と圭のこと…?
外出だったらスマソ。
673風と木の名無しさん:04/06/10 22:37 ID:Py3jqpz0
>672
ずね展で販売されたやつではないかと
674風と木の名無しさん:04/06/11 00:17 ID:q9pwfVDy
>673
ありが?

初めてオンリー行くのだが
人がいるか不安。
675風と木の名無しさん:04/06/11 00:19 ID:WgOtbVg3
夏コミ、すっごく少なそうなヨカーン
676風と木の名無しさん:04/06/11 02:25 ID:tX8i4Jy8
>>672-673
マウスパッド、今年のアキヅキ倶楽部の福袋にも入ってたからそれのことか、
ずね展のか、そのどちらかだと思われ。どっちかな。

>>674
オンリーはそこそこ賑わうから安心してくるがよろし。歓迎しまつ(´∀`)
677風と木の名無しさん:04/06/11 08:29 ID:v1qRJ6kM
マウスパッドはおそらくずね展のではないかと。
オンリー、参加サークルリストがうpされたね。
今年は行ってみようかな、片道30分以内のところだし。
678風と木の名無しさん:04/06/11 13:07 ID:jGvX1EW/
1年前のときより参加サークル数が10減ってる・・・(´・ω・`)ショボーン
679風と木の名無しさん:04/06/11 15:43 ID:OR+sM4/i
>674さんじゃありませんが、今回初めてオンリーに行こうとしている身としては
意外とサークルさんが多くてウハウハしてたんですが…
前はもっと多かったんですね。もっと早くハマってれば良かったー
680風と木の名無しさん:04/06/11 15:45 ID:L+HftkNi
つい2,3年前までは募集数が直参80委託20
合計100スペ前後だったのにね・・・(´・ω・`)ショボーン
681風と木の名無しさん:04/06/11 16:19 ID:nzQ7qS5W
全盛期のコミケカタログなんて……(´・ω・`)
でも、今も好きで必ず買うサークルさんがいらっさるので(`・ω・´)

そういや昔、針ーと悠季と木暮が配置で並んだら、っつーネタがマンレポにあったな。
682風と木の名無しさん:04/06/12 01:48 ID:hnRmPA4O
mini文庫のライナーノーツと奈津子玉砕が読みたい・・。ルビー文庫で再版してくれないものだろうか。
6831部サイコー!:04/06/12 02:53 ID:5FHUVuHV
友達に借りて一気読みしてしまいました…が
何度か挫けそうになったとこもあったよ。圭が犬マネしてしてるところ
とか、生島さんが空と出来ちゃったこととか。
イラストが急に変わって馴染めなかったり。でも面白かったです。
もうすぐ新刊でるんですね♪
684風と木の名無しさん:04/06/12 19:24 ID:a2knsW69
今年の冬コミはフジミで申し込み予定。
今さらだろうけど愛でカバーしまっす。
つか、夏から活動はじめるのだが
夏コミ申し込めばヨカタ…。
カタログ見るの怖いよ。
685風と木の名無しさん:04/06/12 19:27 ID:0bZk/Ii5
>>684
ガンガレ(・∀・)!
当選するよう念を送らせてもらいますビビビッ♪
686風と木の名無しさん:04/06/12 19:42 ID:eiD09Ws2
コミック化効果ですなぁ。秋月スレ当時の雰囲気がなつかし・・・がっちゃいかんか。
若者が増えるのはたぶんイイコトですが、どうか皆様マターリとね。

同人誌、以前はオクでだぶついてたけど今はどうなんだろ。
えらくレベルが高い本もあって、結構利用させてもらった・・・でも、
全部あわせた値段より某人気サクールの本に払った金額(合計)の方が高かったさ orz
別に後悔はしてないけどな・・・
687風と木の名無しさん:04/06/12 19:58 ID:8ld2h669
幸せさんや月エンジェルさんとこの本なんかは
今でもわりと高騰してるイメージがあるけどな>矢腐オク
688風と木の名無しさん:04/06/13 00:08 ID:8JgHfP1O
次の冬コミあたりから白髪悠季の本が増えるヨカン。
689風と木の名無しさん:04/06/13 10:38 ID:ZER7+5lJ
白髪でもなんでも、本が増えてさえくれれば……!
知らなかったが、グロブナー家さんフジミやめてたんだね。
690風と木の名無しさん:04/06/13 11:35 ID:EL5rNEuW
現役最大手はOコニョさんとこか・・・
691風と木の名無しさん:04/06/13 15:58 ID:V9QRXbOz
オク的最大大手は付エンジェルさんとOコニョさん初期?
しかしジャンル全盛期には現人気BL作家他カナーリ出してるのに
それ差し置いてオク値で常時四桁五桁維持ってのはすごいな…
発行部数だって相当出てるはずなのに
692風と木の名無しさん:04/06/13 22:53 ID:UGBr4P8X
>691

エンジェルさんとこの本は、フジミを全く読んでなかった自分の
知り合いさんも、「ここの本は出来が良いから」…って言って、
オリジュネ本感覚で購入してたよ?
(いや、そもそもフジミ知らなくても読めるからって、最初に
彼女に読ませたのは、自分の方だったんだが。)


だから手放す方が(発行部数の割には)あんまりいらっしゃら
ないんじゃないのかな?
古同人誌屋でもめったに見かけないし。
693風と木の名無しさん:04/06/13 23:31 ID:tPEkLnGi
>>692
うん。
原作から離れて独自のイメージが出来上がっちゃって
オリジナル要素が強くなっちゃてるけど
でも、その世界観が綺麗に出来上がっていて好きなサークルさん。
初めて読んだのが「トムは真夜中の庭で」とフジミを合わせた話で
それでファンになった。
694風と木の名無しさん:04/06/14 00:15 ID:ZoTNbBZ5
あーあ全部捨てちゃったよー シ○ワセさんとこもえんじぇるさんとこも
もったいなかった・・・_| ̄|○

不安定な月 が好きですた
あと、タイトルが思い出せないんですが なんとかの庭に降り立つ・・・という
本ありましたよね?あれも好きでした。
695風と木の名無しさん:04/06/14 02:43 ID:Bhr0p8R3
流れぶった切ってスマソ。

不死身にハマって約1年。初めてこんなステキスレがあるのを知りました。
2時間かけて、じっくりスレ読んじゃったよ。アシタ仕事ナノニナー。・゚・(ノД`)・゚・。
姐さん達ステキすぎだー。

私も最後までフジミを看取ろうとおもいまつ。
主にROMってると思いますが、ドゾ、今後ともよろしゅう。
696風と木の名無しさん:04/06/14 06:20 ID:4ZmtYlhh
コミック化はこれほどまでにスレの空気を変えてしまうものなのか・・・(呆然)
・・・・いや、いいんだけどさ。美しいファンの集いでも。

しかしお嬢さんたち、最低限の礼儀として、ドジーン話をひっぱらないでおくれ
荒れの原因になるし、そのダイスキーッvvなサクールさんの迷惑になるよ・・・
697風と木の名無しさん:04/06/14 09:51 ID:Rf9Jvj2U
>695
過疎なスレだから今後も気が向いたら書き込んでください。
たまに流れが滞るが落ちそうで落ちないこのスレ、なにげにROMさんは多いのかね。

>696
同人話は過去スレでも定期的に出てるけどね。
まあ引っ張り過ぎない程度に心がけましょう。
なんでもかんでも新規参入の若いお嬢さんのせいにして
オヴァアピールしなくても…と思うんだが。

マターリ>>2でも復唱してくる。
698風と木の名無しさん:04/06/14 09:57 ID:bJX3uSG1
どちらも余計な一言が多いように思えます。
699風と木の名無しさん:04/06/14 09:59 ID:NntgFLnJ
まぁまぁ、茶でも飲みながら「寒冷前線コンダクター」読み返そうよ。
700風と木の名無しさん:04/06/14 19:21 ID:/+7akuhs
漏れはCD聴き返してる。
五年振りくらいに読み返したら
うっかりはまってしまったよ…。
701風と木の名無しさん:04/06/15 15:06 ID:DEaDj/Ka
漏れも、シンデレラ・ウォーズで止まっていた不死身、数年ぶりに読み返したよ。
続きが気になってブクオフ+数冊新刊で揃えて読了。絵とエチに挫けそうになりつつ、
ズッポリシッポリ気分はあはっ
語りたくても回りにいた香具師は既に居ず。
出戻りしてもよかですか。

では、続いて雨のち嵐見に逝ってきまつ!(テープちゃんと再生されっか甚だ疑問だ)
702風と木の名無しさん:04/06/15 15:17 ID:cdlpiLnc
なんか出戻り組新規組滞留組とニギヤカでウレチイな(w
語りたい時は大いに語ろう。

>>701
ビデオか…ビデオだけはな…奥深くに封印して二度と見ていないよ(´・ω・`)
お子さまの手の届かないところに保管ください、の注だけワロタ。

そういえば新刊出るの7月だっけ。あと半月だ。それまでに既刊読んで
おさらいして待ってよう。
703風と木の名無しさん:04/06/15 19:29 ID:gMnBODTf
ビデオは未見だけど、フィルム・コミックで読んだよ。
監督だか作画監督がキャッツ・愛の作画監督の人で
ビクーリしたものです。手抜き仕事だね┐(´ー`)┌
704風と木の名無しさん:04/06/15 20:57 ID:FfZfoZt4
西さんの絵ってやっぱアニメにするには向いてないなーとだけ思ったよ>ビデオ
アレを定価購入した過去の自分の居た堪れなさはこの際忘れたいw

当方三部だか四部だかの途中で止まってる者ですが、気になることがひとつ。
五十嵐君は結局<メル欄>んですか?
705風と木の名無しさん:04/06/15 21:16 ID:zBr6KIS+
ああ・・・フジミアニメね・・・
サン○○ズアニメで厨房時代を過ごした自分には辛かったです。
クオリティの低さに_| ̄|○

自分は借りて見ましたけど買う価値ないっすね

>>703
>監督だか作画監督がキャッツ・愛の作画監督の人で
>ビクーリしたものです。手抜き仕事だね┐(´ー`)┌

どういうことでしょう? もっと上手い人のはずってこと?
706風と木の名無しさん:04/06/15 21:22 ID:k0oGGWFP
OVAというと、イガちゃんが守村の手を握るシーンは、
某使徒のパロディなのかどうかが気になって気になって。
しかしあれは何かもう色々中途半端な作りでしたなぁ。
707風と木の名無しさん:04/06/16 00:41 ID:djngJlnL
>>704
メル欄の件は今のところメル欄としか言えない気がします。最近のイガ視点話でも
一切出てこない。
でも語られていないだけだったかもしれないですし。

OVAを定価で買った自分も過去を葬りたい・゚・(ノД`)・゚・。
男が男の感性で低予算で作るとああなるのか。原作のあふれる魅力を、
なぜああ料理するか。ワカッテナイのひとこと。
708風と木の名無しさん:04/06/16 12:34 ID:vjDE+sAD
>707
そうですか。ありがとう。
バッコスあたりの雰囲気が複線なのか気になってたんだ。
個人的にはそうなってもならなくてもどっちでもいいかなと思ってますた。
709風と木の名無しさん:04/06/16 16:28 ID:tuLzKA8O
ビデヲ腐ってなかった。
パンドラの箱は、閉めて「希望」が残ったけど、このビデヲは「後悔」しかのこんね。
電柱に押し倒される勇気と、クマの着ぐるみに話しかけるトーノ院・・・ブラヴォーでした、みなさん。トホリ

>>702
勢いにのって見たものの、正に「封印」しておくべきものダターヨ(´・ω・`) 
今回は厳重に”お子さまの手の届かないところに保管・・” 再封印しるです。
710風と木の名無しさん:04/06/18 21:30 ID:0EIuxp6n
結構出戻り姐さん方が多くて嬉しいですな
そんな私も2ヶ月前に出戻ったばかり・・
リクエスト辺りから時が止まってますた
何で途中で買うの止めたんだっけか?
そして何でまた読み返そうと思ったんだったか・・・_| ̄|○
まぁまた見事にハマったのでヨシとするか・・・
来月の新刊が楽しみでつ(・∀・)
711風と木の名無しさん:04/06/18 23:11 ID:JDvX+lFy
私は、トウノインと守村が喧嘩して、
仲直りするために庭先でトウノインが歌う、?
描写に軽く引いてしまい読むのやめてしまいますた。
でも久々に読みたくなってきた…、これって何巻でしょう?
オードリーが表紙の巻であってますかね。
あと、それ以降は何冊位出ているのでしょうか…

712風と木の名無しさん:04/06/18 23:37 ID:0GarG/jo
>711
窓辺で歌うセレナーデ(wのシーンがあるのは
「アポロンの懊悩」でつ。その題名の文庫が18巻目。以降、
「バッコスの民」
「その青き男」
「幻想のシャコンヌ」
「ブザンソンにて」
「ミューズの寵児」
「闘うバイオリニストのための奇想曲」と続きまつ。
その次が今度7月に出る「その男指揮者につき…」で、25巻目かな。
ガンガッテくだちい。
713風と木の名無しさん:04/06/19 00:50 ID:PvNl1rlC
>712
産休です!
とりあえずブクオフ行ってみよう。
しかし、そんなに出ていたのか…
714風と木の名無しさん:04/06/19 14:48 ID:r8Frb+cq
姐さん方、はじめまして。
3ヶ月ほど前にマガマガCDを聞いてはまっちまいマチタ。
原作はただいまイタリアへ手に手を取って旅立ったところです。
姐さん方のおっしゃるとおり、エッチ描写ワラエマツ。
どうもおかしなコンダクターにめろめろです。

>>711
>>712
4部でも圭ちゃん笑わしてくれそうですね。楽しみっす。
初心者ですが、どぞヨロシク。
715風と木の名無しさん:04/06/19 23:40 ID:mEWAdqEc
MM版を聞いてはまったとは奇特な・・・w
なんて、漏れはさまよえる・・・までしか聞いてないですが。

脚本家が変わった後はどんな感じになってるのかなあ
ガイシュツかもしれぬが聞いた姉さんがたどうでした?

あんまり良い評判聞かないけどw 聞きたいような聞きたくないような。
716風と木の名無しさん:04/06/19 23:50 ID:PvNl1rlC
五十嵐ハァハァなのですが、
真面目コン・マスは〜のCDはどうでしょうか?萌えますか?
内容がどんなのか想像もつかないyo
717風と木の名無しさん:04/06/20 10:05 ID:RgH33xM7
>715
あれ?MM版でも、第一部のCDはそんなに評判悪くなかったような…。
第二部以降がツシマタソ脚本だったよね。
「記憶喪失」とかへヴォンネタオンパレードのw

>716
脚本家は例のアレだけど、「8月12日晴れ」と「真面コン」に関しては
そんなに悪い感じじゃなかったというレビューをちらほら見たような(うる覚え
まあ、MM版CDは作品ファンより声優ファンがトーク目当てで買ってる方が多いだろうけど。
718風と木の名無しさん:04/06/20 11:03 ID:GDG4xtts
>>717
>MM版CDは作品ファンより声優ファンがトーク目当てで買ってる方が多い

それは編にとっても予想外だったんじゃないかと思うんだよね。
第一弾CDの「寒冷〜」の時は、原作ファンにアピールするために
フジミ団員名簿などを特典にしたわけだし、トーク盤も特典扱いだった。
でも意外にもトークが大好評だったために、以降はハッキリ声優ファンに向けて
作ってるような感じになって、原作ファンは置いてけぼりくったような気分。
両方で楽しめる人はいいけど。
719714です:04/06/20 18:59 ID:d3DGPDA7
第一部CDは原作に忠実だし、オリジナルのBGMも良くって
かなりお気に入りです(まあ、私はCDから入ったのでそう思うだけかも
しれませんけど)。
第2部はダイジェストだけど、そこそこ楽しめました。
「真面目コン・マス」CDは「百十二分の一」も収録してあって、こちらも原作どおり
でしたよ。
「八月十二日」「ファンキーギャングS」はどこかで他の姐さんも
おっしゃってましたがBGMが萎えですね。じゃまでしかない。
脚本よりBGMが気に入らないです、おいらは。
720風と木の名無しさん:04/06/20 19:11 ID:U6xZGBw3
CDの率直な感想です。
聴いたことがあるのは
MM盤「寒冷前線〜」「リサイタル〜」
ソニー盤「寒冷前線〜」「きわめて私的な〜」

MM盤、トーノインの声というより喋り方がおっさん臭すぎ。
ソニー盤、収録されているクラシック曲の演奏ヘタすぎ。
ハマった勢いで入手したけど、どれも1回聴いただけで、もう結構です。
特にMM盤は声優ファン向けのコレクターズ・アイテムって感じ。
721風と木の名無しさん:04/06/20 20:48 ID:ybBEzgoe
まあ確かに演奏はイマイチだったけど >ソニー版
でもちゃんと原作ファン対象の外伝的になってるし
何より声優さんが自分を出さず、役に徹底してるのがいい。

MM版は声優さん達と脚本家が悪乗りし過ぎて内輪受けしててダメだった。
フジミランドに行こうとかいうのなんて、一昔前のアニパロみたいに
声優の他作品の持ちキャラをネタにしてるだけで
面白くも何とも無かったよ。
722風と木の名無しさん:04/06/21 08:23 ID:g7Xqgcpk
あー、声優や脚本が前面に主張し杉ってのはわかる>MM版
悠季がベジータ声でも気にならん私は、
ドラマCDとしてはソニー版のが好きかな。
…まあ、どっちもたくさん出すぎて全部は聞きませんが。

枚数は少ないけど、コロンビア版ってどうなんでしょ。
723風と木の名無しさん:04/06/21 12:46 ID:Rw28qNkL
コロンビア版はいまいち印象が薄いなぁ。
声優も別の人だっけ?

ソニー版は飯田さん役の人が凄く良い味出してる。
チェロトリオが出てるCDは聞いても損は無いと思うよ。
724風と木の名無しさん:04/06/21 19:22 ID:n4JcvVqP
コロンビア版のトーノインはそれなりで良いと思う。
ユーキがかわいすぎだけど漏れは好きだ。

ソニーは…あまり好きではないな。
特にトーノインの人が。棒読みって感じがするよ(;´Д`)
725風と木の名無しさん:04/06/21 20:52 ID:DK4Hkp8O
いや、ソニー版はその淡々としたところが初期の桐ノ院らしくて好きだった。
逆にMM版の人は演技過剰というか、桐ノ院の変なとこ誇張しすぎて
妙にテンション高くってねぇ…。
726風と木の名無しさん:04/06/21 22:11 ID:qB9lOvvi
チェロトリオが出てるやつってホームスイートホーム?>ソニー版
これだけしかCD持ってないんだけど、私も好き。
MM版買おうと思ってるんだけど、買わない方がいいかなあ


727風と木の名無しさん:04/06/21 23:40 ID:g9nQCXcW
ソニー盤でチェローズが出てるのは「巷のアマデウス」もあるけど、
これがとても面白い。延原さんのオネエ言葉なんて最高に上手。
この声優さんはMM盤では石田ニコちゃん役をやってたと思ったけど、
私はソニー盤のノベ役の方が好きだ。
728風と木の名無しさん:04/06/22 09:36 ID:Osz15EH9
>>726
MM版いいと思うよ、丁寧な脚本だと思うけどな(第一部はね)。
MMトーノインも好きだけどなぁ、甘くていい声だし、トーノインのぶっとびキャラ
らしい演技だと思う。「リサイタル・・」の和解シーンのトーノイン泣けたし。
第二部は「富士見ハイランド」以外はまぁ、買ってよかったかなと思ってるよ。
個人的な感想ってことで、ゆるしてね>MMトーノイン嫌いな姐さん方。

729風と木の名無しさん:04/06/22 15:18 ID:D9282IPK
声は各々勝手な好みやイメージがあるからね。
そういう意味じゃ、ひとつのシリーズで三社からCDつくってもらえるってのも、
お得といえばお得なんだろうか……。

ちなみに、私のお気に入りは「メリーハッピーソング」と「ホームスイートホーム」っす。
730風と木の名無しさん:04/06/22 16:23 ID:9NhS4429
CDネタに便乗スマソ。
MM版トーノインのボイコレで「増谷康紀=桐ノ院 圭」
を探しているんだが、見つからず。探してゲトする程の中身なん
だろか。聴いたこと事ある姐さん方いががなもんでしょか?
ちなみに漏れはMMトーノイン好きです。
731風と木の名無しさん:04/06/22 19:23 ID:q0VSCaDP
ズネットで通販してるよ〜。
聴いたことあるわけじゃないから
オススメとかはできんけど。
732風と木の名無しさん:04/06/23 00:13 ID:WwkU/S8x
>>731
産休です!!

さっそく逝ってきましたが、内容、あのやうなものだとわ・・・。
流石にプロパで注文する勇気ないので、ほそぼそとオクとか
で見つけたらって方向で。
733風と木の名無しさん:04/06/23 00:18 ID:kk+aP71a
ボイコレ、守村のは出さないのかな。
飛ばして五十嵐のが出るとは思わなかった。
734風と木の名無しさん:04/06/25 07:55 ID:yQp/tuWz
タンホイザー10周年記念日age

あれから10年でつか…(*´д`*)
735風と木の名無しさん:04/06/25 21:28 ID:xga8dhiJ
今日だっけ?
抵抗するユーキ萌え〜(;´Д`)
寒冷前線読み直し逝ってくる。
736風と木の名無しさん:04/06/27 00:55 ID:gP8o+eA0
オンリー行く人〜
737風と木の名無しさん:04/06/27 01:55 ID:0eYaDdYD
シティいってからいきマッス。
サークルじゃなくて残念。
738風と木の名無しさん:04/06/27 19:56 ID:uAMmXr67
お久しぶりのフジミ。
数年ぶりに出戻ってきました。
プレリュード・ウィーンのバゲットでフェイドアウトしてましたが
改稿されたものを読んでホッ・・・。
読まない間に私は同棲を解消し、別の人と結婚し、離婚しましたが
私と同い年のはずのお二人さんは今でも仲良くしてるのかしらん。
祝・10周年とのこと
いよいよ秘密が明らかになるのかしら。
しかしシリーズ買い直し・読み直しして
成長物語として、本当に優れた小説だなぁと思いました。
できるならもう少し書き込んでほしいし
量産してほしい・・・
はっ!
その物足りない思いがジュネ者の原動力だったんだよね。
7月に新刊とのこと、心待ちにしてます。
2ちゃんとは思えぬ素直なマンセーレスですんません。
739風と木の名無しさん:04/06/27 21:43 ID:uAMmXr67
しかし我ながら「ジュネ者」って・・・ごめん。
740風と木の名無しさん:04/06/27 21:52 ID:CSa70iUs
オンリー行かれた姐さん、レポヨロシコ。
フォールムーンテンテーの飛び入りなんてないよね〜?
741風と木の名無しさん:04/06/27 22:10 ID:FXwql6ZV
>>738
おかえりなさい
わたくしも同じぐらいの時期に離れ、最近戻りましたわ。
怒濤の人生を送られましたねw いやー・・・

私は離れてた間にクソくだらねえ男二人とつき合って別れ、
結局私の理想はトウノインだったんだわ!とイタイ自分に気づいて
フォモの世界に戻って参りました。

素直なマンセーレスしたいけどできなかったのでしてくださってありがとうw
742風と木の名無しさん:04/06/27 22:20 ID:/N8OZVAa
もう半年近くフジミの新作を読んでいないので、
禁断症状が出るのは自分だけですか?
来月の新刊、書き下ろしがあったりしたらなーと、儚い期待をしてみる。
743風と木の名無しさん:04/06/28 08:55 ID:p2XjDNvH
>>740
議員さんのホムペ見るとオンリーへの飛び入り参加はなかったようでつね。
しかし精神修養って…(;´Д`)

サイン会、オンリーへ行かれた姐さんがた、レポ待ってまつ^^
744風と木の名無しさん:04/06/28 19:30 ID:pNdMoHJw
オンリー、サイン会いってきました。
オンリーは時間の都合上少ししかいられませんでした。
初めて行ったのですがほのぼのしてていいですね〜。
先生の飛び入りはありませんでした。残念ながら。
ですが、サイン会での先生は元気そうでした。
これからフジミの連載はどうなるのか聞きそびれ。
やはり文庫だけになるのでしょうか。
執筆ペース落ちそうですね…。
745風と木の名無しさん:04/06/28 22:58 ID:XmAzs6yt
オンリー、一般参加者は何名くらいいらっしゃるのでしょう?
JGしか行ったことがないもので。
746風と木の名無しさん:04/06/29 01:55 ID:4gPNUFxe
>>745
出たり入ったりが多いから、一般の数はナントモ言えないでつ。
会場内にいた人(一般、サクール含め)の最大数で50人いたかどうか…?(意見モトム)

JGに比べると、そりゃもう桁違いにカワエエイベントだす(ニガワラ
オンリーは来年六月にも東京であるそうでつよ。チラシが出てた。
747風と木の名無しさん:04/06/29 18:36 ID:5TVwk6cj
50人は怪しいかも。あは。
来年は参加する予定だが増えるといいな。

つか新刊はまだでつか?
748風と木の名無しさん:04/06/29 21:49 ID:h1xfJYPP
一般参加人がパンフをチェックしたりする隙間が会場内に無かったので、
さっくり一周して帰ってきちゃった_l ̄l○lll
来年に期待。
749風と木の名無しさん:04/06/29 21:58 ID:cFrg6TsC
マターリジャンルのオンリーに一度だけ行ったことがあるけど、
会場内に休憩スペースがあって、テーブルと椅子があった。
真っ先にそこでカタログチェックを済ませてからお買いものをした。
「ご自由にどうぞ」のクッキー缶が置いてあったり、
老体にやさしいイベントでした。
行くなら休憩スペース有りのイベントがイイナー・・・
750風と木の名無しさん:04/06/30 03:50 ID:Otc6mWHi
>>748-749
去年のフジミオンリー行ったけど、休憩スペースに椅子もあって、
前のテーブルにはお菓子もどうぞって置いてあったよ。
今年はなかったのか…(´・ω・`)
まあ、斜陽ジャンルだしいろいろ事情もあったのかもしれん。

ところでそろそろ新刊の早売りゲッターさんは、いらっさりませんか?
書き下ろしがあるかどうかだけでも知りたいでつ。
751風と木の名無しさん:04/06/30 14:00 ID:Q3IBXenT
>748-749
去年だか一昨年だかの六月祭に一般参加したけど、
休憩コーナーがあってとても助かったのを覚えとります。
あの時は、会場(対等区民快感)のスペースが余ったからなのかな…。
あと、参加してらっさる方の年齢の幅の広さに驚いた記憶が。

いよいよ、新刊発売か。
次はいったいいつになるのやら。
752風と木の名無しさん:04/06/30 17:02 ID:hSy6kjbw
帰りに電脳都市で新刊ゲトしてきまつよ。表紙のトーノインのポーズが乙女っぽくてイヤーンでつが・・・。
753風と木の名無しさん:04/06/30 19:38 ID:Hl0lF62R
新刊キター(゚∀゚)!!

残念。書き下ろしは有りません。
これくらいはいいよね…?
754風と木の名無しさん:04/06/30 19:43 ID:GyATrbhb
新刊ゲット記念
_○___/≡3ズサー 
   /
755風と木の名無しさん:04/06/30 21:34 ID:0bSdsrrr
寝る前に読むべ
756風と木の名無しさん:04/06/30 21:39 ID:qrcleT8k
ずねっとのフジミルビー文庫通販ページ
カバー絵見られます。
ttp://www.june-net.com/shop/novels_3.html
757風と木の名無しさん:04/06/30 23:50 ID:ihlibSxb
今回のカバー絵、ゴトウさんのサイトの仕事情報でも見れるけど
文庫のとは違うみたいなことが書いてある。
トーノイン乙女っぽいか?

書き下ろしなしか・・・・・
次の文庫は完全書き下ろし?
758風と木の名無しさん:04/07/01 00:31 ID:f6tlMsDH
新刊の表紙カバーはもうK川のウェブサイトに出てまつよ。
題名で検索するがよろし。

>>757
原画はシマシマで、カバーでは赤くデザイン処理した背景になってるんでつね。
次の文庫こそ全部書きおろし(・∀・)期待。
759風と木の名無しさん:04/07/01 06:45 ID:6kPHQL0S
次回から完全書き下ろしだって。
年2〜3回の発行ペースらしい。
3回はムリそうだな。
760風と木の名無しさん:04/07/01 21:17 ID:a0LHRk1c
昨日寝ながら文庫新刊読んで、
雪中御乱心の図には寝てるのに倒れそうになりますた。神よォ・・・
やっぱり変人殿下をまだ好きなのです。アパッショナートにフォルテッシモに。
761風と木の名無しさん:04/07/01 23:08 ID:IgslQ6di
出戻り組って
変人殿下に愛想つきorユーキオヴァ化に見切り
→でもそんな二人が好きor気になる
ってパターンが王道でしょか。

自分も漏れなくそうだったり…。
762風と木の名無しさん:04/07/01 23:18 ID:6kPHQL0S
漏れも…実はそうだったりする。
変態っぷりに磨きがかかり
ますます気になるよお二人さん。
3年振りに出戻り。
ついでにビデオを見返してみる。
もう自分だめぽ。
763風と木の名無しさん:04/07/02 01:51 ID:RwKaD/Hh
変人殿下を脳内あぼーんできる技術を身につけ、常にリアルタイムで寄り添ってきた自分ですが、
雪中御乱心は流石につらかったことをご報告いたします。

あー、でも次からはオール書き下ろしかー
雑誌と2回読むのも楽しかったけど(儲だな自分…)
オール書き下ろしという贅沢も楽しみですな。
764風と木の名無しさん:04/07/02 09:11 ID:5EQNL8HG
新刊で雪中御乱心にビクーリの皆様はこのスレの
>>149以下を読んでたもれ。
ああ、当時を思い出す…(;´Д`)

萌え?ポイントってみな同じなのネ。
765風と木の名無しさん:04/07/02 11:38 ID:6bPGupl0
まだまだわかばマークですが、ようやくバッコスの民まで読み終えました。
新刊の殿下の御乱心ぶり楽しみでつ。
たいがい、窓下のセレナーデや、守村悠希兄宛DIARYで大爆笑させていただいたのに、
まだまだ片鱗しか見せて頂けてなかったとわ・・。
そんな殿下にメロメロです。
アポロンの懊悩で悠希が、彼は絶倫男だからしょうがないかと納得しようとする件がありましたけど、んなもん納得すんなよと声出して突っ込んでしまった・・(笑)。
766風と木の名無しさん:04/07/02 12:10 ID:2PXjPejn
もういい加減大抵の奇行は


桐 ノ 院 だ か ら (あるいは「フジミだから」)

でかわせるようになった自分が少し寂しい。
タンホイザー強姦に戦々恐々としてなかなか読み進められなかったあの日はいずこ・・・
767風と木の名無しさん:04/07/02 21:22 ID:jiqJ+aUD
フジミ新刊どこも置いてなくって、探し回ったよ〜 疲れた・・・

自由が丘の本屋はどこにも置いてなかった。
電車で3駅も回ってしまった。昔はこんなこと無かったのに。

やっと殿下雪中ご乱心ミター・・・・・・・・・・・・orz
768風と木の名無しさん:04/07/02 23:06 ID:5QSmVtLR
漏れはどっちかつーと殿下雪中ご乱心よりも、ユーキのエチ時における
叫び声の方が萎えた…
 
悪いことは言わん。そーゆー時くらいは音楽から離れろ…な…
769風と木の名無しさん:04/07/03 02:12 ID:G5lRdGqB
>>768
ごめん、それはもう私の頭の中からは

な か っ た こ と

にされているんだ…w>叫び声
770風と木の名無しさん:04/07/03 10:57 ID:HXEgaIZ2
>766 桐 ノ 院 だ か ら (あるいは「フジミだから」)
つーより、単純に「秋月こおだから」じゃないのか?
771風と木の名無しさん:04/07/03 11:05 ID:rzsUn0d7
てんてーの誕生日…だったのね。知らな(ry
だれも祝ってくれないので
議員日記で盛大にお祝いしてまつよ。
祝福します!祝福します!

その間雪中御乱心で盛り上がってたわけだが。
772風と木の名無しさん:04/07/04 01:43 ID:PzDoUfcY
たびたび出て来る議員日記って、どこで読めるの?
当然「秋月こお」でググッても出ないよね・・・
どなたかヒントプリーズ。
773風と木の名無しさん:04/07/04 01:49 ID:z0tUW56g
このスレの過去ログに、ヒントかそのものかが出てるはず。
774風と木の名無しさん:04/07/04 01:52 ID:z0tUW56g
しまった。嫌がらせ的に貼られてたので、別スレだったかも試練。スマソ。
775風と木の名無しさん:04/07/04 02:25 ID:FjWv0XvB
もう1つのペンネームでぐぐれば一発なのに。
776風と木の名無しさん:04/07/04 09:37 ID:h1GQo0n/
だらけのうめだ店で、フジミ同人強化中みたいだね。
私は遠くて行けないけど、そっち在住で探してる本がある人は行ってみてはどうでしょ。
777風と木の名無しさん:04/07/04 19:11 ID:GjUiuGPf
>>776
梅田って大阪? トオクテイケナイヨ・・・

むかしのでもいいから フジミの同人誌100冊くらい読みてーなー・・・
778風と木の名無しさん:04/07/04 19:31 ID:h1GQo0n/
>777
大阪の梅田ですよ。
↓の店員語りも相当テンションが高いですが…
ttp://www.mandarake.co.jp/shop/information/040704/osk3/index.html
779風と木の名無しさん:04/07/04 19:54 ID:fQdGOWnH
「議員」「作家」「テンテーの住んでいる地名」…で検索できるような気もしなくはない
780風と木の名無しさん:04/07/04 20:08 ID:8qYviTyW
新刊、近所の本屋どこもなかったので
クロネコたんに頼んだ。
早くくるとええなぁ〜

781風と木の名無しさん:04/07/04 22:57 ID:PzDoUfcY
>775さん、ありがとう、わかりました。
782風と木の名無しさん:04/07/04 23:50 ID:JeoQC73z
>>778
ありがとう。かなり行きたくなりましたが、往復の交通費を考えると・・・アイタタ

渋谷のだらけも頼むよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
783風と木の名無しさん:04/07/05 00:13 ID:lY+VstPY
池袋のKブクスなんかはずい分取扱い量が減っちゃったもんね・・・
784風と木の名無しさん:04/07/05 03:23 ID:kIxxy8sV
姐さん方に質問です。「ある革命」で圭ちゃんがAtoZを教わって、二度目はZは一回だけってのがありましたけど、あれって圭ちゃん受けって考えて良いのでしょうか?
785風と木の名無しさん:04/07/05 09:12 ID:9i3N4EVl
>784
二度目はZは一回だけ、じゃなくてZは初体験の1回のみ、なんだけど、
殿下受と解釈していいのでは・・・。
ユーキなんて、Zばっかりだっつーの・・・。
そして「(初体験は)君に捧げておきたい気持ちはある」と宣う変人殿下。
リッチーなんて記憶の中で即時消去されちゃったんだね・・・。
786風と木の名無しさん:04/07/05 23:49 ID:4YeYEn/d
>777
うひゃあ、すまん、去年グローブ○ー家さんや十二単物(サークル忘れた)や
○コニョさんとかあれこれと50冊くらい手放しちまったよ
半分でもリクエストに応えられたのにすんませんですた
一年以上経ってしまったけど、中ののだらけに行ってみてくだちい
787風と木の名無しさん:04/07/06 01:05 ID:F/KJe++Y
東京のだらけでも積極的に買取してくれるのかな。
たまりすぎてるし、以前から一部を処分したいとは思ってたんだ。
読みたいという人もいるだろうし、捨てるよりはいいと思ったんだけど。
年のせいか量をこすのも疲れてきたし、
手元に残すのは精選した物数冊だけにしようかなぁ、と。
ネットオークションはめんどくさそうで手が出せない。
788風と木の名無しさん:04/07/06 04:15 ID:kG5Xe1xJ
>787
最近渋谷のだらけで買い取りしてもらいました。
B4のカラー表紙のタイプ(たしか32P)で1册\100でした。
ご参考までに。


新刊やっと読んだけどはにかむ殿下に萎え。
789風と木の名無しさん:04/07/06 04:39 ID:MCW3wr1w
B4サイズの同人誌??スゲー!

私も渋谷のだらけで、だぶって持っている本を買取してもらいました。
Oこにょさんや○花さんなどは一冊300円くらいになりました。
だらけは時期によってフジミ本の量が多かったり少なかったり(寂)なので
読まなくなった本は社会に還元してもらえるとウレチイ…
790風と木の名無しさん:04/07/06 10:28 ID:q3LbbxXT
○花さんがわからない・・・
791風と木の名無しさん:04/07/06 13:10 ID:h4JZHXgR
そういえば昔、手作り立体絵本みたいな感じの
可愛いフジミ本出してるサークルさんがあったような。
イベントごとに、十冊くらい作るのが限度で、しまいには予約制になってたという。

最近はどこのジャンルでもそういう手間のかかった本ってあんま見ないね。
792風と木の名無しさん:04/07/06 13:48 ID:MCW3wr1w
>790
失礼しますた。サークルでいうと
サ/ル/カ/ン/ド/ラさんでつ。
793風と木の名無しさん:04/07/06 14:53 ID:zAjpGR97
新刊読んだけど、殿下のアレよりイガチャソのM響合格に萎え…
私イダ×イガだけど…なんかフォモ萌えしなくなってきたなぁ。
794風と木の名無しさん:04/07/06 16:26 ID:G4aCFd5j
少し前に脱落したんだけど、イガちゃんM響に合格したんか〜
おめでトン。
チェローズは、まだ好きなので復活してみようかなぁ…
795風と木の名無しさん:04/07/06 16:41 ID:9cngKx2j
M響って新卒でも受かるんかい?
ミニ文庫にあった短編ではどっかのオケに所属しながら
M響を狙っているようだったけど。
796風と木の名無しさん:04/07/06 19:13 ID:jmJMIn31
>795
漏れもそれが気になった。ガイシュツだったらスマソだが。

もしかして、一旦入ったけど、正式入団には至らなくて他へ…
ってことになるのかな?
797風と木の名無しさん:04/07/06 19:38 ID:kG5Xe1xJ
ごめんB5だった・・・。
798風と木の名無しさん:04/07/06 20:50 ID:F3Yg6BrU
>>795
「ある日常」だっけ?
いったいアレはローマに渡ってから何年後の出来事だったのだろう・・・
799風と木の名無しさん:04/07/07 00:24 ID:Mn74Va4Y
>>795-798
きっとテンテーの頭からはあのエピがあぼ〜んしてるんだと思われ。
未来日記が本編と合致したことほとんどないもん(´・ω・`)
800風と木の名無しさん:04/07/07 02:15 ID:tdsZuS+T
ブックオフで1冊105円未満だったため、一気にバッコスの民あたりまで読破しました。
エロ描写はなんだかユーキたんのあえぎやら殿下のイタ台詞に萎え萎えしてしまうのですが
話としては面白いと思いイッキにいけました。
当初はユーキたんの自己啓発というか、成長っぷりなどにひかれてたのですが、
最近は殿下の奇行に目がはなせません。
窓下のセレナーデで、ノリノリに歌いまくって(勘違いとはいえ)キレた恋人に
水ぶっかけられて捨て犬のようにとぼとぼ去っていく姿を想像するだけでにやけます。
殿下、芸風変わったな…と(藁)
歯の浮くような自信満々の言葉攻めよりむしろ、
彼は肩を落としてトボトボしてる方がエーなーと。


殿下は好きなんですが、
いまだに小夜子さんとユーキたんの子供が見たいとも思っている私は異端審問にかけられますか?
火あぶりですか?
科学の力でなんとかなりませんかね…なりませんか、そーですか。
はい…( ´,_ゝ`)フッ
801風と木の名無しさん:04/07/07 03:28 ID:g2D/Ylio
超長編に著しい矛盾点が出てくるのをスルーする技など、
テンテーの師匠の具員で恐ろしく学ばせていただいております。ハハ、ハハハ…
802風と木の名無しさん:04/07/07 21:30 ID:Z4g6weuq
>801 そこだけは師匠を超えないでほしいne!
803風と木の名無しさん:04/07/08 19:18 ID:Pz53AMZx
キター(゚∀゚)ー!!
角川の売り上げランキング一位ですた。
すごいね…。あは。
804風と木の名無しさん:04/07/08 19:55 ID:Vkl73Lwz
最近は、圭ちゃんばっかり面白くてちょっと残念。
えもんかけで、トックリセーターで、チョッキで、小間物屋なゆきちゃんんがみたいな〜
(小間物屋って言葉、フジミで知ったよ…)
805風と木の名無しさん:04/07/08 20:15 ID:cZSlNS5Q
私もそういうユキ坊が好きだw
ウエストバッグだかポーチだったか、それだけだとまぁ普通の名詞も、
ユキ坊が使うとダサめに聞こえるとこがもうなんつーか、

あはw
806風と木の名無しさん:04/07/08 22:23 ID:5yZu+PXd
しかしなんだ、ユキ坊って…

お ば ちゃ ん  

入ってると思うのは私だけ?
807風と木の名無しさん:04/07/08 22:39 ID:Vkl73Lwz
>>806
確かに!
スーパーで頬杖つきながら買い物してそうだ
808風と木の名無しさん:04/07/09 00:33 ID:g3kPHanT
ユーキはスーパーのポイントカードとか必死に集めてそうだ(w

オバちゃんなのは、幾分先生の気持ちが投入されてるためじゃないかと
思う。古いしきたりや言い伝え等を、フジミを媒体にしてでも
若い世代に伝えたいと思ってるようなふしが(いや、勝手な分析でつが)
その日のうちに流しを綺麗にしないと台所の神様がうんぬん〜でそう感じた。

>>804
小間物屋は長らく謎ですた。フジミでお勉強になりますた、ほんと。
809風と木の名無しさん:04/07/09 01:04 ID:HyTLqVC9
>>808
必死には集めてないんじゃないかな。
ごくごくナツラルに集めてるポイw
810風と木の名無しさん:04/07/09 08:22 ID:NPi731Oh
二人でプールに行ったとき、すでにポイントカードにスタンプためてなかったっけ?
お得だとかなんとか言って。
まあ、商店街のお買い物カードがあれば間違いなくためてるでしょうなぁ。
811風と木の名無しさん:04/07/09 20:35 ID:5WMgkyNp
今、TVのCMで江口がオケの指揮してたよ。
あんなカンジか。。。
812風と木の名無しさん:04/07/10 15:43 ID:Sz8jwDcn
>>810
そしてそれきり悠季はプールには行っていないと思う…(w
813風と木の名無しさん:04/07/10 18:46 ID:u9eyCcgm
光熱費とかにもうるさそうだな。電気代とか。
家計をしきってるのはユーキだっけ?
どこまで管理してるんだろ…。
まさか殿下は小遣い式じゃないよね(藁
814風と木の名無しさん:04/07/10 19:28 ID:x07A4MbT
圭のM響給料がほぼ二人の生活費で、
そこから悠季の小遣いが出てるんじゃなかったかな。
贅沢殿下の贅沢は、別のポケットから出てて。

あー、でもこれって留学前の時点で、か。
今現在はどうなってるんだろうね……。
815風と木の名無しさん:04/07/10 22:04 ID:R3Op4ztu
やりくり上手の悠季は奨学金で間に合ってるんじゃない?
でも渡航にかかる費用は殿下が出してると思う。

…でも漏れは悠季のとことん庶民なとこがしゅきだ。
816風と木の名無しさん:04/07/10 22:45 ID:1paXPgDQ
生まれも育ちも違う相手同士って結婚生活
結構難しいと思うんだけど・・・この二人は愛の力で乗り越え?
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:33 ID:g0Xqsfdh
お互いある程度は歩み寄ってるのでは。

今の悠季にはコンクールの賞金とかもあるんじゃ…
と思ったけど、コンクールの賞金なんてどのくらいが相場なんだろう。
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:50 ID:Mpdi87No
賞金は練習場建設資金になるのでは…
しかし殿下の誕生日にパーッと使っていたような。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:29 ID:1CNqyTqM
あれって日本円になおすといくらくらいなんだろ。
調べてみよう。四百万リラだっけ。
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:45 ID:1CNqyTqM
選挙のこと忘れてたよ。
みんなでみどりの会議に一票!

四百万リラは約24万…?
つーか今リラってないよな。
時代の流れを感じるよユチ兄!
821風と木の名無しさん:04/07/11 20:28 ID:GcvKpViB
最新刊読んだけど、圭ちゃんがトンネルから抜け出すとこやけにあっさりしてたな〜。
もっとしっかり書き込んでほしかったぜ。
822風と木の名無しさん:04/07/11 22:31 ID:tYisETt1
後書きの友人Oさんって朱鷺屋さんかな?
823風と木の名無しさん:04/07/11 23:06 ID:GFtFnOhb
>>821
ラストシーンだよね。ハゲドウイ。
ずねで読んだ時はあまりの書き込みのなさにズガーンとショックだった。
文庫で補足あるかと思ってたのになあ。
824風と木の名無しさん:04/07/12 01:59 ID:1oIyCx9Q
>>821,>>823
禿ドウです。・・・みなさんも思ってらっしゃるでしょうけれど
細かい心情の変化などは圭視点の外伝ネタとして
とっておくおつもりなんでしょうね、てんてー。

>>822 私もそう推測しました。・・・ならなくt(略
825風と木の名無しさん:04/07/12 07:04 ID:WrWhef8I
>821
もしかしたら次の話(打ち上げ?)で補足する気かも
826821です:04/07/12 08:48 ID:2U82Eb40
>823.824.825
レスさんくすです。
私も圭ちゃん視点か、証言編で書くおつもりなんだろうと思うんです>てんてー
はやく続きが読みたいでつね。
ペース落ちるんだろうな、ショボン。
827風と木の名無しさん:04/07/12 19:55 ID:9kApo2jv
ほんの少し読んだだけの未読者で申し訳ないのですが、フジミ交響楽団よりもうちょっと大きなアマオケに所属しています。
やっぱりフジミで嵌って大学でオケサークルへ入ったり、社会人オケに入ったりする人っているのでしょうかね…。
828風と木の名無しさん:04/07/12 20:21 ID:WIFWlOsy
ミニ文庫3冊をヤフ奥に出したいのですが、
セットとバラ、どっちがいいでしょうね?
829風と木の名無しさん:04/07/12 21:35 ID:aXk//zby
>827
バイオリン買った人、
若手指揮者に萌えた人、
子どもに悠季や圭とつけた人・・・皆、頭がわいていた、10年前。
830風と木の名無しさん:04/07/12 21:46 ID:Vgf5/JZ3
首都の某桶のコンマスにユーキを投影したお嬢さん方も大量発生したね
831風と木の名無しさん:04/07/12 22:02 ID:gpFo3TDu
そんでズネで怒られたりしたネ!
今では笑い話だ。
832風と木の名無しさん:04/07/12 22:05 ID:xT5GnqTk
昨日、古本屋で第2部全巻げっと。
夜10時半頃から、早朝3時まで、ぶっ続けで読んでしまった。
激しくねむいっす…。
833風と木の名無しさん:04/07/12 22:15 ID:trVS9Yej
>>828
落点出展プリーズっ!!!!!欲しいっ!!!!!!!!!
(ヤフは好きじゃない…)
834827:04/07/12 22:48 ID:9kApo2jv
>829-831

なんと。
私の想像以上でした…。フジミって凄いんですね…。
なんだか嵌るのが怖いのと、現実とちょっと違う部分があったりしたら嫌だなあというのでイマイチ足を踏み出せずにいたのですが、
ちょっと読んでみようと思いました。

ご解答ありがとうございました。
835風と木の名無しさん:04/07/12 23:09 ID:Vgf5/JZ3
同人板の流行スレのテンプレで、94年の
女性向け最メジャージャンルが不死身になってた
836風と木の名無しさん:04/07/12 23:14 ID:L6LRthB8
>831
ずねで怒られたりって…???
追っかけとかしてたのかすぃら…。雑誌で注意するくらいだから
結構、酷かったんでしょうかね〜
837風と木の名無しさん:04/07/12 23:29 ID:Iqu9pSBa
>>836
ずね編集部が怒ったりしたわけじゃなく
ファンの人が投稿コーナーで、一部の連中の非常識な行動を批判したわけです。
悠季の容姿を投影した、そのヴァイオリニストさんのコンサートで
奇声を発したり馬鹿騒ぎをしたり。
838風と木の名無しさん:04/07/12 23:49 ID:gpFo3TDu
コンサート会場で
「ユーキ〜!」だっけ?
これはまずいよね…あは。
839風と木の名無しさん:04/07/12 23:56 ID:89nucXdj
今回のラストだけじゃなく全てのトンネルがコンクールやコンサートまでに
もしくは当日に抜けられるのがいかにもご都合主義なんだよな。
コンクールでどうしても思うような音が出せなくてドツボに落ち込んで、
諦念(悪い意味じゃなく)とかで心がすっきりした頃にひらめいてほすい。
まあ話の展開上、無理だろうけど。
840836:04/07/12 23:57 ID:L6LRthB8
>837
そうだったんですね〜!ありがとうございます。
会場で「ユーキ〜!」?? ヒー《゚Д゚》ガタガタ
841風と木の名無しさん:04/07/13 00:44 ID:YCw8YVIO
10年くらい前のフジミの同人誌見てると、ビクーリするくらい頻繁に
某さんのコンサート鑑賞記に出会うね。
842風と木の名無しさん:04/07/13 08:53 ID:J7H0ixNN
>839
確かに。
慣れちゃって、この頃はコンサートなんかでの話の高揚感にも
欠けてきてる気がするし…。
843風と木の名無しさん:04/07/13 23:24 ID:J+naE+6T
>839
あー、なんかわかる。
どんなに悩んで落ち込んでも、(どうせ当日にはうまく行くんだろ)と思うと素直に盛り上がれん。
ここにきて電化にまでおんなじことやらせてるのも禿しくもにょもにょ……。
844風と木の名無しさん:04/07/14 00:34 ID:KeDOgJPG
文庫売上、1位からは落ちちゃったけど、まだ4位をキープ。

ところでみどりの会議は一人も当選者なかったみたいで。てんてーお疲れ。
もし当選しても第一位が中村紋次郎なので個人的にチョトイヤンなんでつが。
845風と木の名無しさん:04/07/15 09:18 ID:FZVH8NnY
ソニー盤CDマンハッタン・ソナタのジャケットで
NYのツインタワー見るとなんか悲しい。

ドラマ古畑任三郎のNYの話で、最後に出たマンハッタンの景色を見て、
CDのジャケットと構図から角度まで一緒なのでとっくり見比べてしまった。
846風と木の名無しさん:04/07/17 17:35 ID:qWKBFSjz
サイン会の整理券ゲトー。
フジミの新刊はいつでるんだろ…。
まだ一か月もたってないのにもうだめぽ。
847風と木の名無しさん:04/07/17 20:21 ID:rPDhRVj8
まあ12月まで待て
848風と木の名無しさん:04/07/18 19:37 ID:yJpQXtEP
オンリ逝けなかったので、夏混みに期待してたのだが。カタログチェクしたらばフジミ1頁の
半分も無かったよ。行く前から鬱(´・ω・`)ショボーン
849風と木の名無しさん:04/07/18 21:20 ID:W4s1oHEm
>848
具体的に何スペ?
850風と木の名無しさん:04/07/18 22:16 ID:yJpQXtEP
>849
壁無しで、16スペっす(´Д⊂ あとワンダーBOYが1スペ。
(間違ってたらスマソ)
851風と木の名無しさん:04/07/18 23:10 ID:932ZXwLD
 ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゛"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ̄゛`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゛ゞ゛-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゛`ー、   " ;, ;;; ,;; ゛  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゛i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゛i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゛l´.i・j.冫,イ゛l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゛:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゛ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゛   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゛/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゛ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゛  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゛ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i


852風と木の名無しさん:04/07/19 01:06 ID:pOvN81kg
大阪のだらけ、フジミ祭り羨ましいなあ
行った方、どんな感じでした?

渋谷のだらけには良く行ってたんですが
目当てのサクルさんはほとんどお目にかかれないよ…
オクでもすごい高騰っぷりだし、ああ…_| ̄|○

あのサクルさんは山のように入荷してるけどね(ニガワラ
853風と木の名無しさん:04/07/19 15:34 ID:Wng6I2sp
遅ればせながら新刊読みまして…フジミ熱再沸騰です。

後藤さんに変わった頃から文庫派に乗り換えて、半ば傍観気味に惰性気味にシリーズを読み進めていたのですが、なんだか今回は急激にキちゃいました。
まぁ、その…ラスト15行なんですが。

雪中ご乱心にも笑っちゃいましたし、インパツィーレなユーキ痛いなぁとか、うわイガM響かよとか思っちゃったし、最後の方もなんか予想つくなぁとか思いながら読んでたんですが…
泣き笑いでタクトを両手握りしめた…って描写で、ギャフン

トーノイン泣いたよ…!!とか思ったら、思いのほか感激してしまいました。

あぁなんか、なんだかんだ言ってやっぱり殿下が好きみたいです…指揮者な殿下が好きなのデスー…お馬鹿でも変態でも、スーキーナーンーダー…! ⊆L○・。゚・ギャフー


…キモイ語り失礼しました。1部読み直しに逝ってきます…
854風と木の名無しさん:04/07/19 21:59 ID:Pkv3vyIK
衝撃映像見てしまいました。
音盤富士見の名物
フリートークの司会者I氏の顔出し映像。

まっすぐに憩うのDVD特典に登場。
「ここだけノふたり」のだんなさんみたいなw
(メガネはかけていません)
想像していた人物とはかなり違っていました。
855風と木の名無しさん:04/07/19 23:34 ID:pMq46Bjk
>853はいいヤシな希ガス
自分も読み返したクチですが、やっぱり、ワンコトウノインだけはだめだった。
そのへんは大丈夫ですたか?w
856853:04/07/20 01:40 ID:PjUisxGw
あぁ、寝る前にのぞいたらレスが…!

>855
ワンコロノインは…
初めて読んだときは萌えましたねぇw
と言ってもたぶん中学生のときでしたが(腐りすぎですか自分

第一印象に萌えがきてるんで拒否反応にはなっていませんが、最近は萌え…というより、 こ の 人 は こ う な ん だ 。と全面受け入れ体制で読んでますw

まぁそれに伴って、昔感じていた神々しさというか…いかにも天才デスといった格好良いイメージの殿下は、
手を放した瞬間に猛スピードでわけわからん方向に突進する、チョロQみたいなオモシロ指揮者に変わってますが…。

857風と木の名無しさん:04/07/20 02:19 ID:R+7N+t2n
>>854
見たいw うpきぼんぬ
858風と木の名無しさん:04/07/20 10:24 ID:Mxw7ZTUz
フジミ、懐かしいな……
学生のころ、まわりの鏡呪ファンの友達らをはめようとして失敗した苦い思い出
がある。その後、タクミくん好きだった子に貸したらはまってくれた。
859風と木の名無しさん:04/07/20 16:59 ID:ytcgB37c
私の周囲じゃ、鏡呪・巧・不死身は誰もが一度は掠る(通る)道って感じだったな。
コバルトだと、鏡呪好きでオーラ場好きなんてのも多かった。
860風と木の名無しさん:04/07/20 19:59 ID:iK6dkJzX
マンハッタン・ソナタでフェイドアウトしてからはや○年。
新刊を書店で見かけて出戻ってしまいますた。

フェイドアウトしている間に二人の年齢を軽く追い越し、二人の子持ち
のくせにドップリ嵌ってしまい、1部から一気に揃えてしまいました。
リコンシナイデネ>ダンナ(;・∀・)

いや〜。あのナヨナヨしてた悠季がすっかり男っぽくなっててビックラこきました。
では今から過去ログの旅に逝ってきます。
861風と木の名無しさん:04/07/20 21:38 ID:hU6BhoyC
ミューズの〜を読み返して、ふと思ったんですが、タカネは何の目的で日本に来ていたんでしたっけ???
862風と木の名無しさん:04/07/20 22:46 ID:ml3GlX0w
>>861
日本に来た理由って、
ユウキが初めて高嶺に会ったころのことでいいのかな?

「野生のアマデウス」によると、クラシック音楽界にデビューして、誉めそやされた
けど追放同様にケンカ別れして、でもクラシックには未練があって、
その後あれこれあって、マンハッタンを出てあちこちブラブラして、
なんとなく親の故郷の日本に舞い込んだ…そうでつ。なんとなくが理由?
863風と木の名無しさん:04/07/21 00:45 ID:g19ro93j
なんとなくと親の故郷でFA?

>860
漏れのママンになってくださいw
864861:04/07/21 23:18 ID:mA3kBKrQ
ありがとうございます。
特に理由は無いんですね…タカネらしいっちゅーか、ご都合主義というか……

音壷マスターにガツンと痛いトコ突かれて、追っかけてきて飼われたとか、ないのでしょうか?
(音壷マスターが突然気になりだしちゃって〜)
865風と木の名無しさん:04/07/22 04:59 ID:hq/Ro7I3
音壷マスターイイ(・∀・)!
あの人もふじみのおやじと同じく、客の人生いろいろ(wをかいま見たり
もれ聞きもしたりして、
でも表面には出さずにカウンターの奥でコツコツ叩いてるだけなんだろうな…

>>864
ウヒョなんか萌えてきますた。また読み直しにいってきまつ。
866風と木の名無しさん:04/07/22 09:59 ID:OfpEHQDl
ずねスレ落ちちゃった

じゃぁ「ジュネ」はどうでしょう? 6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1073283538/
867保守:04/07/22 13:19 ID:HZazlBC0
フジミもヤヴァいので揚げとく
868風と木の名無しさん:04/07/22 16:18 ID:CeRNmmLP
>864-865
音壺マスターは盲点だった!
フジミのオヤジーズは酸いも甘いも噛み分けてそうな人が多くていいね。
869860:04/07/22 18:07 ID:3wYqm5cG
>>863
こんなワタスでよければ。できればオカンでヨロシク〜アハッw。

>>865-868
好みがシブイっすね〜。
私は福山先生萌えっす。外伝で書いて欲しいなぁ〜。
870風と木の名無しさん:04/07/23 01:30 ID:3sXV3hbz
>869
福山先生の外伝いいっすね!
若き日のえみりお先生や、南郷先生なんかも読んでみたいっす。
871風と木の名無しさん:04/07/23 12:09 ID:qs+mMvnb
久々にヤフ奥見たら、いかにもな転売ヤーが
出品しているね・・・。
以前はいきなりプレミア価格で出す人なんて
いなかったのに。
872風と木の名無しさん:04/07/23 15:55 ID:wlXZxVY9
フジミ同人で転売が成功する例なんて少ないのになーと思いつつ。
まあ、一部サークルさんの本に関してはいくら出しても買いたい人がまだいるようだが。

MINI文庫がまた高騰してるねぇ…>オク
873風と木の名無しさん:04/07/23 18:54 ID:EJIzQqiH
流れブッタギリスマソ

新刊読みました。
なんか一冊通して起承転結ならぬ「起承承承承承…(省略) 突然の転!」で
ブツッと切れた感じのラストと思いました。

圭がトンネル抜けたラスト15行、
「キタキターーー!!!」と思いながら読んでページをめくったら
「あとがき」って、コレで終わりかよー!

イガ編に出て来た台詞
「後半ひどかったけど自覚してる?」「はぁ時間がなくって…云々」
そのものって感じがしました。練り上げ不足っていうか…。エラソウデゴメン

自分の中の温度が下がったとはいえ、今でもやっぱりフジミは愛しい物語。
だから余計に今回のあっさり具合にヨキューフマンナンダヨゥ(´Д`)

次回作が早く読みたいよママン…長文スマソ
874風と木の名無しさん:04/07/25 13:51 ID:SsYdQAOd
ユーキがミジメ君だった頃のフジミの方が
おもしろかったと思う自分は
ファン失格でしょうか?
875風と木の名無しさん:04/07/25 13:57 ID:H24UwtVh
>874
おお、同士よっ!
876風と木の名無しさん:04/07/25 17:14 ID:fuxi/OBd
読んでて切なかったよ…。
でも第一部が好きでした。
877風と木の名無しさん:04/07/26 17:36 ID:Ac6O9Uc1
エチーシーンは何回読んでも笑えるっすね。
それにしても悠季・・・あんた「インパッツィーレ!」って・・
ベッドでイタリア語使った殿下に浮気疑ったんじゃなかったんすか?w。
母ちゃん思わずググってしまったよ。・゚・(ノД`)・゚・。 。

後書き読んでると、悠季はそろそろ日本に帰って来そうですね〜。
イタリアで栖本orカルロに貞操の危機!とか、ロン=ティボーで芳野と対決とか
期待してるのにな〜。どんな理由で帰ってくるか楽しみw。

>874
話は確かにおもしろかった。でも男っぽい悠季も捨てがたいかも。

878風と木の名無しさん:04/07/26 20:57 ID:i+FEe9UC
ユーキが刺される話がかっこよかったなー。
あの「売られた喧嘩は〜」のシーンが
特に好きでつ。何度読んでもイイ。
879風と木の名無しさん:04/07/26 21:13 ID:+isKiC24
とりあえずなんとなく貼っておきますね…

指揮者になれなかった少年
http://imona.net/2.cgi?v=C&m=w&b=101&t=1090813592
880風と木の名無しさん:04/07/27 04:15 ID:XTCx/CMp
>>878
シンデレラ・ウォーズは私も大好き。何回も読み返しますた。
あの事件の時の悠季はすごくかっこいい。桐ノ院にも家族との関係の転換点となった。
サヨコの気持ちもわかる(外伝と読み比べるとおもしろい)そして一番の萌えは
飯田さんの反応。ヲトナだ…
ハツも…まあ、今は施設で落ち着いてるらしいから、いいことにしよう。
それぞれにドラマがあるんだよな。

包丁を目にしてハツの自殺の心配をする悠季、性格でてるよね。
881風と木の名無しさん:04/07/27 07:06 ID:gX5Au2cz
うわー、こんなスレ見つけちゃったよ…
もうすんご〜〜〜〜〜〜い昔に読むのをやめていたのですが
見てたら読みたくなってきた…
とりあえず、ぶくおふに走ってみよう…
882風と木の名無しさん:04/07/27 23:51 ID:2nNsjQuq
>880
そうそう、大人の飯田さんに心奪われました。
いろんな人物の(ユーキしかり殿下しかり)
内面が見えた話で感動しました。

やはりユーキはオバチャンオバチャンしてるより
強気にかっこ良くしててホスィ。
漏れは腹黒いユーキがスキでつ。
883風と木の名無しさん:04/07/29 15:09 ID:QWhj3+Xu
そろそろ次の漫画版が出る頃だね。
884風と木の名無しさん:04/07/29 19:28 ID:uUirYgT8
「その男、指揮者につき・・」、読み始めたんだけど、
雪中ご乱心で、読むの止まっちゃったよ。
激情だかなんだか知らんが、笑わずにはいられなかった・・・
「ア○デウス」の芝居版で、サリエリがモーツァルトの才能を妬んで、神に復讐を誓う場面を思い出した。
  モーツァルトの音楽に心を打たれたサリエリは、手を広げてばったり大の字に倒れる。
  その後、神に、モーツァルトに才能を与え、自分にそれを聞き取る耳を与えたことについて、恨み言を言う・・・
その場面を見たときは、「イタリア人って激しいなぁ」と失笑したものだが、
殿下は、全裸で雪の中だもんなぁ。あー、びっくり。

ところで、このとき、ユーキの帯、いつ誰がほどいたの?
885風と木の名無しさん:04/07/30 00:20 ID:7DXDkvMP
>>884
寒くて出たハナがかめずにこたつにいたくらいだから、殿下が気づいて
謝りにくるまでずっとあのまんまだったんじゃ?>ユーキの帯

ところでシエル早売りゲッターさんいらっしゃいまつか?
886884:04/07/30 00:36 ID:RMhuRHHQ
>885
ありがとう。
雪の中、殿下を追いかけてきた時、既に帯はほどかれていたんだと思いこんでいたよ。
もう少し読み進んだら、炬燵からユーキを出して、帯をほどく描写があった・・・
スマソ。もう一度、雪の温泉旅館に逝ってくる。
887風と木の名無しさん:04/07/30 16:30 ID:KgVebiGs
おぉ!シエル発売っすか!。今日は忙しくて本屋に行けないのが辛い(´Д⊂グスン
せっかく図書館で借りてきたmini文庫も、仕事の合間にちょこちょこしか
読めないし・・。

実はマンガ版第一弾をゲトしそこねたのですが、殿下の部屋はもう出てきたので
せうか?(教えてチャソでスマソ)。若気のいたりで、小説から起こしたペンシルマンション
の6F,7Fの図面とどこまで一致するか見てみたいんです。あは。
で、マンガを見て解明したらCADで図面作っちゃおうかな〜なんて・・・
・・・ヒマスギデツカオレッテ…_ト ̄|○…アッチソチソツイチャッタ…サテシゴトスルカ…


888風と木の名無しさん:04/07/30 20:37 ID:MMKTiPkg
そういえば昔も同人で結構ペンシルマンションの
「台形になりきれてない四角形」部屋の間取りを書き出してる作家は多かった。
実際、そういう半端な形の間取りって滅多にないよなぁ……。

遅まきながら、「その男〜」購入。
五十嵐君が延原さんに弟子入りっていうのがなんか意外ですた。
彼らはそういう意味での上下?関係にはならないかと思ってたので。
あと、川島さん視点でそのうち奈津子玉砕の続きみたいなのやりそうな気が……。
889887:04/07/31 01:29 ID:sk7jGSIh
>888
末広がりな番号っすね〜。
あぁ・・その同人誌も見て見たいっす。今まで同人誌を見たことが
無くって(;・∀・)イヤオハズカシイ…。

今日は絶対本屋に逝くぞ〜ヽ(`Д´)ノ
890風と木の名無しさん:04/07/31 07:39 ID:wOJFvRIf
>889
取りあえず「同人誌ワールド」でも読んでみたら?
891風と木の名無しさん:04/07/31 15:04 ID:pRVe9tOD
ここ10年程はなれていて、本を整理してた時に文庫を発見。
読み始めたら続きが読みたくなって買ってきたよ。
すごい、すごいよ。本紙で読んでた頃からは想像できない
変わりよう。もういい年だから本屋で買うのは恥ずかしかっ
たけど、買いつづける事にしました。
当時とは楽しみ方が違うけど、続きが楽しみです。
892風と木の名無しさん:04/07/31 20:28 ID:cVWDAdj3
不死身かー、なつかスィ…。
その昔JUNEのおたよりコーナーに、2人の姓名判断占いの結果を送りつけたり
したなあ。
でも自分、醒めるのも早かった。(読んではいたけど)
「マンハッタンソナタ」でいきなり女々しくなった悠季に「あれれ?」と
なってソラくんが出てきて「マミー」呼ばわりされたところでかなり萎えた。
「赤い靴ワルツ」で2人が結ばれたところは本当に絶頂感を味わったし
この展開を望んではいたんだけど、今思えばもう少し2人の追いかけっこで
引っ張ってもよかったんじゃないかなあという気がする。
893風と木の名無しさん:04/07/31 21:19 ID:NfNZzVwK
>892
ユーキはストックホルム・シンドロームだから・・・
894風と木の名無しさん:04/07/31 22:30 ID:BVPpEMR7
今月号、ギャグ全開でおもしろかったでつ。
例のタンホイザーシーンが特に笑えました。

殿下の部屋の間取りわかんなかたーよ。
895風と木の名無しさん:04/08/01 01:20 ID:0A4oX21i
ああ!Σ(´Д`
シエル発売してたのか!

タンホイザーわくわくw 早く読みてぇww
896風と木の名無しさん:04/08/02 17:31 ID:8HgX6EAR
「 抜 か ず の3発」なのに挿れる時と抜く時の体位が違うのは何故だろう


(´-`).。oO(挿したままひっくり返したのかな…)
897風と木の名無しさん:04/08/02 18:42 ID:9MUrVjfn
グッジョブ!

殿下の必殺技「抜かないままの体位換え」ですよ姐さん。
898風と木の名無しさん:04/08/02 20:18 ID:8HgX6EAR
初心者で食いちぎられそうな締めつけなのに
抜かないまま体位換えしたらタオル絞るみたいに
ぎゅぎゅぎゅ〜〜っと捻れそうですね。
899風と木の名無しさん:04/08/02 22:55 ID:wbTpOiAh
そういえば西テンテーの絵も二枚ともあおむけだったなあ。
タンホイザーえちは何故いつもそういうことになるのか(w
900風と木の名無しさん:04/08/03 00:39 ID:ViTP5lxg
命令かよユーキに萌えっす。

なんか話が詰め込み杉かも。ページの関係だろうから仕方ないけど
もっと見せ場作って、ゆっくりとチューあたりで終わらせてほしかった。
(↑少数派だろ〜なw)

でもチューでおわってたら引っ張り杉とか言うんだろうなw。
はやくやれよって・・。ワガママなアテクシ( ・∀・)アヒャ
901風と木の名無しさん:04/08/05 19:43 ID:02YIoqsX
教えてチャソですみません>姐さん方
アンソロ小説で、ユーキがトーノイン家の階段落ちして幼少時代の
圭に出会うって話がUPされてるHPを教えて下さい〜。

某所のリンク集片っ端から探してるのですが、多すぎて
頭が沸いてきました・・・。ヨロシクお願いします。
902風と木の名無しさん:04/08/05 20:14 ID:jLhZ2FEH
>901
そんな小説、読んだことないっす。
お役に立てなくてすまん。
903風と木の名無しさん:04/08/05 21:39 ID:LvEnoJo3
やっとライナーノーツ読みました…。
国会図書館てBLも扱ってるんですね。
借りるの恥ずかしかったけど
読む価値あったよ!(特に書き下ろし)

明日は奈津子玉砕を借りよう。
904風と木の名無しさん:04/08/05 23:00 ID:3t+rcS5R
>903
国会図書館で………あんた漢前だなw
905風と木の名無しさん:04/08/06 11:08 ID:0xIcyx+W
国会図書館は国内で発行されたありとあらゆる出版物を
保存するのも目的なので、当然BLもあるですよ。
もちろん雑誌ロクガツもむか〜〜〜しのものから全部
保存してあるはず。でも館外持ち出し禁止なんだよね。
あ、当然同人は網羅されてないでつが。w
906風と木の名無しさん:04/08/06 16:08 ID:DdHhFERd
不思議パターンで、悠季が小さな圭と出会って…
と言うと、ムーンエンジェルさんの本しか思いつかない…

HPのアンソロ小説ってどういうこと?>901
907風と木の名無しさん:04/08/06 17:20 ID:9pYje78c
>905
でも地元の図書館でも地元になければ借りることはできるはず>国会図書館の本
908風と木の名無しさん:04/08/06 17:29 ID:u3zgZ1W9
館内からの持ち出しは出来ないと聞いたよ。
公立図書館経由の場合も、その公立図書館内で読んで返却しなければいけない。

    
909風と木の名無しさん:04/08/06 18:39 ID:9Uefdkth
たしかに貸し出しはしてくれないので
ひたすら時間内に読むしかないです。
しかも一度に2冊までです。少な!

そういや文庫未収録のフジミ外伝って
3話くらいありましたよね。
それを読んで12月まで我慢しよう…。
恥も見栄も捨てたアテクシ…w
910風と木の名無しさん:04/08/06 19:44 ID:P0cJZMgO
未収録って、なにがあったっけ?
悠季××歳の誕生日と16人の招かれざる客と……
911風と木の名無しさん:04/08/06 20:01 ID:9Uefdkth
殿下流ドイッチェ・ランチ?だっけ?
あとカルネヴァーレ?
某サイトさんからひっぱってきた
データなので詳しくは知らないんですけど…。
912風と木の名無しさん:04/08/06 21:31 ID:SGtZnp2x
>>901
直接サイト名出すのは気が引けるのでヒントを出すと
サイト名がドイツ語でトップページの画像が空と海の所です。
913風と木の名無しさん:04/08/08 01:12 ID:op/D01J7
>>888
久しぶりに延原の名前聞いたw
そういや、私、西さんの絵好きだったけど、
延原のラーメン頭だけは許せなかったなぁ…。
チェローズの中でノベだけが
今も昔も異様に人気がないよね…個人的には好きなんだが_ト ̄|○
914風と木の名無しさん:04/08/08 01:12 ID:jj1w/tYD
殿下 誕生日おめでとう。

リアルだと33歳、か・・・(;´瓜`)
915風と木の名無しさん:04/08/08 11:17 ID:JNYW1o3U
先越されたぁぁぁ!
でも誰も祝ってくれなかったら寂しいものね。
殿下、おめでとう。
今年はバラと百合の花束を送らせて頂きましたよ。
てんてーに笑われたけどね!
916風と木の名無しさん:04/08/08 15:02 ID:dp8O315m
こんにちは姐さん方
最近何年ぶりかにフジミに舞い戻り
アンソロジーものにも手を広げ
今まさに以前よりはまってます!

フジミffのなかに収録されている
続きがど〜しても気になりおしえてチャンですが
おしえてっっ!あはっ

フォルテッシモのシマダマサコ氏「ジャングルの王様ケイ」
この作品の続きは存在するのでしょうか?!
917風と木の名無しさん:04/08/08 16:01 ID:Lwkz2iso
殿下お誕生日おめでとう。今日は「白玉の日」だね。
918風と木の名無しさん:04/08/08 16:40 ID:x/kIFEDW
>916
個人名を挙げた同人話はなるべく控えめに。
せめて伏せることを覚えて出直してください。
貴女の書き込みはアパッショナート過ぎます。
919風と木の名無しさん:04/08/09 13:49 ID:n6LiBQdm
>918
悪口書いてるわけじゃないんだからさ・・・

いいっすけどね。


920風と木の名無しさん:04/08/09 13:56 ID:JRqoAOx2
逆にマンセーカキコも兎がられる罠
921風と木の名無しさん:04/08/09 17:06 ID:aZnYvfEL
918のノリは801板にあるスレじゃ浮くよ…
まずはそっからじゃないの。

900超えたし随分と新規の人も増えたみたいだし、
ここらで一度テンプレ整理しませんか?
ずね本誌のネタバレ禁止期間はもういらないだろうけど、
逆に文庫の方の解禁規定とか必要かも……?
あと、疾走たんや脚本家たんは最近大人しめだし、
CDに関する項目もいらないんじゃないのかなーという気はする。
922風と木の名無しさん:04/08/09 20:34 ID:LRZuVW7y
テンテー、ヤパーリゆーきよりトーノインがかわいいんだね・・・
923風と木の名無しさん:04/08/09 22:17 ID:n6LiBQdm
>921
916じゃなく918?
924風と木の名無しさん:04/08/10 07:52 ID:DaXTOUSN
申し訳ない。>918→>916だ。
なんやかんやとちゃんと答えてあげてる918姐さん、すまんです。
925風と木の名無しさん:04/08/10 09:40 ID:kShoU+wC
>922
日記のことでつか?
ユーキの時はさっぱり触れないのにね。
前日のサイン会で殿下の誕生日について
お祝いしてる人が多かったからかもしれないが。
「若いわね」にワロタ。
926風と木の名無しさん:04/08/10 15:38 ID:B+DvHIxq
927風と木の名無しさん:04/08/10 15:44 ID:Y8d/FcTN
>>925
知り合いのK君にワロタww
928901:04/08/10 17:51 ID:uzuubQDM
>906
辞書引きました・・・辞書の角に頭ぶつけて逝ってきます。

>912
あそこですね!ありがとうございました〜。

>925,927

ただの知り合いだったんですね・・K君ってそのままだしw。
短くともフジミスト心をくすぐる日記ですた。
929風と木の名無しさん:04/08/10 17:59 ID:xAivy/F2
知り合いとゆーより、心の恋人な気がす(ry
930風と木の名無しさん:04/08/10 18:19 ID:kShoU+wC
ボ・ク・の・恋・人

新スレには
「さぁ、ご一緒に悠季MyLove」
もいれてください。

名言集とか作ったら面白そうだ。
931風と木の名無しさん:04/08/10 21:02 ID:A9fkU7Rv
>>930
名言集作ろうよ・・・まとめサイトwww

高校時代手書きで作ったさ!(今考えると電波だなw)
932風と木の名無しさん:04/08/10 22:25 ID:irvF3U0v
贔屓のフィギュア選手の今年の新プログラム使用曲がツィガーヌ。
ホワイトタワーでタンホイザー聞くたびに不死身思い出してたけど
今年はツィガーヌ聞くたびにユーキと三条サン思い出すことになりそうだw
933風と木の名無しさん:04/08/11 04:00 ID:qJDHzMsc
>>913
遅レスでつが、ノベさん大好きっす。酔うとオネエ言葉になるとことか(w
髪型は、同人作家さんたちがアレがノベだろうと判断してたら
後で違う風貌に西テンテーが描いてビックリ、なんてことありますたな。

>>921
次回からの文庫のネタバレ解禁、発売日から5日〜一週間程度でどうでつか?
(長すぎる?でも次から文庫一冊マルマルかきおろしだしね)

それと、>>2はもう現状と合わない部分もありまつが
次スレにも残してもらえるとウレチイ…
>>930の「さぁ、ご一緒に悠季MyLove」も是非入れてくだちい。
CDの件は省略に同意。

で、今気づいたんだけど、このスレ一年も保ったのね。マターリ(´ー`)
934風と木の名無しさん:04/08/12 00:09 ID:uRlB1uK5
結婚記念日おめでたう!祝福します。祝福します。

>930
まるっと同意っすw。「さぁ、ご一緒に悠季MyLove」は、外せません。

>931
手書き・・ぜひ見てみたいw。upキボン。



935風と木の名無しさん:04/08/12 02:40 ID:Y8WB5ULr
今日か…夏の祭典のことで頭いっぱいで忘れてたーよ。
おめでとう殿下。ユーキおとせてよかったね。
悠季My Love
936風と木の名無しさん:04/08/12 03:57 ID:Zpsh9zDH
結婚記念日おめ。


圭はいちいちいろんな記念日を覚えていそうだ。
(結婚記念日と誕生日くらいだろうなぁ普通は)

今、最初から読み返し中で2部。
937風と木の名無しさん:04/08/12 09:45 ID:GyOPlH/a
某音響メーカーの雑誌広告で
江口がオケを振ってるw(普段着で)。
漏れ的にはイメージ違うんだけど
髪型が当時の江口に戻ってるぽいので参考まで。
938風と木の名無しさん:04/08/12 11:26 ID:mP11WV2Z
八月十二日、晴れ。


>>937
>>811によるとテレビでもやってたらすいね。
939風と木の名無しさん:04/08/12 17:40 ID:y0FJqnpp
テンテー、Kくんてそのまんまやないですか。
ユチはKくんが荒川より深く愛し取るから
テンテーの愛なんていらないのかも。
940風と木の名無しさん:04/08/15 15:24 ID:Z1hVByqT
海辺の本屋さんに行かれた人レポよろ。
今日は関東は涼しいけど昨日は灼熱だったよね…乙カレ〜!
941風と木の名無しさん:04/08/15 19:40 ID:2AvktVbP
祭り行ってきました。
しかし、フジミは閑散としていたな〜。
お昼過ぎの十分ぐらいしかいなかったから
もっと詳しいかたのレポキボン。
今年は十周年だから盛り上がってると思ったのに。
今年の夏も終わった…。
942風と木の名無しさん:04/08/16 09:27 ID:j9nsUjKG
たしかに閑散としてたな。
十二時半ごろ通りかかって、
時間がなかったのでいつも買ってるサークルのみお買い物。
けど、サークルさんの方でも、捌ける部数を読んで搬入してるのか、
新刊が売り切れ間近のところもあったみたい。
943風と木の名無しさん:04/08/16 12:34 ID:YQVBjuy5
行くならオンリーがよろしくて?
944風と木の名無しさん:04/08/16 18:20 ID:j9nsUjKG
か、もしくはJ庭かと。
オンリー>J庭>コミケ
の順でサークル数が多いのでは。

あと、今日池袋のK行ったらわりとフジミ同人の品揃え増えててびっくらしました。
だらけみたく、買取強化でもしてたんだろうか。

次スレ立ては>970におお願いするということでよろしいでしょか。
945風と木の名無しさん:04/08/21 00:16 ID:KNiz7Wyl
>>2
今さらながら名文だ
946風と木の名無しさん:04/08/21 07:31 ID:Gby5YfQP
でもまさか、フジミもフジミ友の会も劉備君すらも本誌で読めなく日がくるとはね……
947風と木の名無しさん:04/08/21 16:04 ID:eZKit9/C
えっ!?今本誌で柳眉クンやってないの?!
しばらく見てないから知らなかった…_| ̄|○
948風と木の名無しさん:04/08/21 17:55 ID:83syc84+
>>947
つーか、本誌があぼ〜んしてまつ(´・ω・`)

もうフジミ新作読んでないまま6ヶ月…
振り落とされそうでつ_| ̄|○ 
949風と木の名無しさん:04/08/21 20:03 ID:EyoCdDs7
いやいや、そういう時こそ原点に帰って読み直すべし
新たな発見があるかも
950風と木の名無しさん:04/08/21 21:55 ID:Evzw8A5l
みんな他ジャンルと掛け持ち萌えだよね?さすがに

フジミ一筋ではもう振り落とされますでしょうに。
951風と木の名無しさん:04/08/21 22:22 ID:1ehuHI9l
圧縮ありそうなんで上げます〜。

やはり半年に一回しか読めないのは辛い…。
シンデレラウォーズを読み返して飯田さんに
ときめきを感じますた。大人の魅力。
952風と木の名無しさん:04/08/21 22:36 ID:v3drCTS5
>951
圧縮のルール変わったよ、モチツケ
953風と木の名無しさん:04/08/22 00:51 ID:bLu4FaHo
シンデレラウォーの飯田さんは大人ハァハァ、に首がもげそうな程同意してみる。
954947でつ。:04/08/22 03:39 ID:Ck9Jc6bA
948タン>>
ああ!今がんがって過去スレ読み返してきますた…。
4月であぼーんだったのですね…_| ̄|○スマソ。

てか、あぼーんなのかぁっ!?
なんだかショック…ってもう立ち読みすらしてなかったから
実害はないのだが、なくなったと聞くとなんとなくさみしかったり。
教えてくれてありがトン。
955風と木の名無しさん:04/08/22 21:16 ID:LbSf+48e
圧縮800から700になってたのしらんでageてスマソ…。
そもそもこのスレ900超えてるのに…。

てんてー書き下ろしの締め切りが10月って
間に合うのだろうか。あと一か月でつよ!
一冊分書き下ろしになったことで
内容がないようなんてことになりませんように。寒。
また飯田さんが出てくると良いなぁ
二人が留学中のフジミとか…(*´Д`)ハァハァ
956風と木の名無しさん:04/08/22 23:54 ID:ijTG/oHG
>955
後半2行漏れもはげどー
957風と木の名無しさん:04/08/23 00:27 ID:V5virBr5
一部から読み返してまつ。殿下けなげで萌え〜っ。
テンテー、片思いモンモン殿下語りの外伝書こうかなってあと書きしてた。
今さら書かないだろうけど、書いてほしいわ。モンモン殿下。
958少し早いがテンプレ投下:04/08/25 20:14 ID:ZQmMBdxn
小ずね連載もはや十年。
タクミクソ・ミラージュと並んで誰もが一度は通った道。
若気の至りで楽器を習い、にわかクラシックファンを気取ったあの頃……
現役な方はもちろんのこと、
若鮎・バゲットで離れた貴女も、今一度アパッショナートに語りませんか。

さぁ、ご一緒に悠季MyLove


前スレ
■■フジミ2丁目交響楽団 第4楽章■■ (2003.7〜2004.8)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1059235146/


過去スレ
秋月こおスレッド!(2001.1〜11)
http://www2.bbspink.com/801/kako/978/978886649.html
■■フジミ二丁目交響楽団■■(2002.6〜9)
http://www2.bbspink.com/801/kako/1024/10240/1024050123.html
■■フジミ2丁目交響楽団 第2楽章■■(2002.9〜2003.3)
http://www2.bbspink.com/801/kako/1032/10327/1032756830.html
■■フジミ2丁目交響楽団 第3楽章■■(2003.3〜8)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1043469148/l50


<ネタばれについて>
●文庫のネタばれは、全国一律の発売日から三日以降とす。文庫は除外。
 例:正規発売日⇒1日
   ネタばれ解禁⇒3日午前0時〜
●それ以前の具体的なネタばれは避け、雰囲気を読みながら<メール欄>を使用すること。

959風と木の名無しさん:04/08/25 20:19 ID:ZQmMBdxn
すみません。「文庫は除外」消し忘れました。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

<ネタばれについて>
●文庫のネタばれは、全国一律の発売日から三日以降とす。
 例:正規発売日⇒1日
   ネタばれ解禁⇒3日午前0時〜
●それ以前の具体的なネタばれは避け、雰囲気を読みながら<メール欄>を使用すること。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

以前、CDの項目はいらないという話が出ていたので削ってみました。
文庫のネタバレ期間は↑ということでいいのでしょーか。
なにかあったら修正よろ。

960これは捨てがたいですぅ〜:04/08/26 01:41 ID:QmOETXjS
煽りにも負けず 信者にも負けず
へたれ脚本家にも ずね編の扱いにも負けぬ 強靭な精神力を持ち
過剰な期待はなく どんな展開にも決してキレず
フジミの行く末を いつも静かに諦観している

ずね発売日に 劉備くんとフジミとフジミ友の会を読み
あらゆるヘウ゛ォンを 自分の感情をいれずに
よく見聞きし逃さず そして忘れず
801板の最果てのこのスレにいて

本誌に いかにもな新キャラが現れれば
ヘウ゛ォンを求めてむしろ期待し
扉絵に 受け臭い桐ノ院が描かれれば
在りし日の殿下をほろ切ない気持ちで思い起こし
文庫派に 悠季×圭の衝撃が走れば
逝って「怖がらなくても(・∀・)イイ!」と云い
ずねっとBBSに 絡みや長文レスの応酬が続けば
生温かいヲチを決め込み

ずね発売の一ヵ月後にはネタ不足に苛まれ(結果懐かし話で盛り上がり)
二言めには「チャッキリ逝コウゼ」「知らんプリンプリン」
みんなにヘウ゛ォン愛好家と呼ばれ
哀れまれることはあっても 目の敵にはされず

そういうひと(スレ)に わたしはなりたい


------------------------------------------------------------
「ずね」があぼ〜んした今、この名作はいかがいたしませう?>姐さん方
961風と木の名無しさん:04/08/26 03:27 ID:tlW8il9h
>>960
春山ちゃん口調にワロタ<捨てがたいですぅ〜
ずねがあぼ〜んしてもこの名文は一言一句変えてはいけないでしょう。


ヘボンの寵児さん、貴女がこれを書いてくれた時の衝撃と感動を
私は忘れないよ…
今過去ログ見てきたら02/09/23だったんでつね。
この二年の間にもいろいろあったね…(シミジミ)
962風と木の名無しさん:04/08/26 17:19 ID:aL3t/oJ/
古い小JUNEの中に 隠れて想い出がいっぱい
無邪気な表紙の下の 日付けははるかなメモリー

と歌いたくなってしまうような゚・(ノД`)
雑誌で連載されてるフジミを追いかけることが、
もう当分ないんだと思うと寂しいね。
963風と木の名無しさん:04/08/26 20:39 ID:YD+1fHJ5
「おわら風の盆」の記念切手が発売中ですよ
964風と木の名無しさん:04/08/27 00:19 ID:MjSshwAH
やいや、新潟は涼しなったろも明日の熊本はまた38℃らと。
センセー、暑さに負けねで頑張ってフジミの原稿、書いてくんなせね。
新刊が出ねと、やっきやきするモンがいっぺこといるもんだすけね。
オレも早く続き読みてすけ、頼むれ。
965風と木の名無しさん:04/08/27 09:23 ID:dikdVBfB
いや、ほんま暑おすなぁ。この頃は特に蒸し暑ぅてかなん。
続き読みたい気持ちは大きい大きい大きいねんけど、のんびり待ってますさかい。
センセイ、お体お気をつけて。アンジョウ、おきばりやす。
966風と木の名無しさん:04/08/27 13:51 ID:HWE1sK6G
そういえば、シエルの方のネタバレ規定はとくに定めなくていいのかな?
967風と木の名無しさん:04/08/27 14:25 ID:bHCzLocK
>966
第1部の原作ベースだから、ネタバレ禁止期間は設けなくてもいいとオモ
968風と木の名無しさん:04/08/27 14:37 ID:G60lpzTt
>>966
シエルも文庫と同じでいいのでは?
(発売日が奇数月30日だから、三日後の1日午前0時〜かな?)
これも次回テンプレに入れてくだちい>>970踏んだ人

個人的には文庫の方はもう少し日数が欲しいとこだけど…
我慢して読み終えるまでここに来ないようにしまつ(w


そういえば、てんてーの児童文学の方の作品が今度、日○研の中学受験教材に
使われるそうでつね。
議員さんのHPの24日付日記に、文章の解釈の仕方とか、
すごく興味深いことが書いてありますた。
これってフジミにも言えることだよね。各人の自由なんだ…(目からウロコ)
969風と木の名無しさん:04/08/27 14:39 ID:G60lpzTt
リロードしてなかった_| ̄|○ 
スマソ>>967

では、次スレよろしこ ↓
970風と木の名無しさん:04/08/27 16:33 ID:HWE1sK6G
じゃあ、新スレ建ててきます。

スレ立て久々なんでちょっと手間取るかもしれませんがしばしお待ちを。
971970:04/08/27 16:48 ID:HWE1sK6G
新スレ立ててきました。

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093592623/
972風と木の名無しさん:04/08/27 16:54 ID:HWE1sK6G
引用しておいてなんですが、
>>1の「小ずね連載も〜」って文章だけは、
差し替えておくべきだったかもしれませんね。
973風と木の名無しさん:04/08/28 06:37 ID:VRv/66gD
>>971
乙です。
もうhtml化されないんだよね・・・
974風と木の名無しさん:04/08/28 21:55 ID:YhHD5kSA
5楽章が更新できぬ。
975964:04/08/28 23:26 ID:RES6gar7
おここ、965のしょが遊んでくれたいね。
ありーがとね。
もしかすっと、おめさん、京都のしょらろっか。
オレも気ィはよしねで待つことにすっさ。
976風と木の名無しさん:04/08/29 07:09 ID:M3jY/Zw/
チクショ!
977風と木の名無しさん:04/08/29 14:23 ID:7yWVJTh9
若鮎とバケットの意味がわからない_| ̄|○
978風と木の名無しさん:04/08/29 14:50 ID:l2QU0F/b
若鮎…バゲット…
サイン会に行く友人のお供についてって、家帰ってから貰った小冊子読んで腹が捩れる思いがしたなぁ。
バゲットも確かその頃だった。もう6年以上前の話だよね?
979風と木の名無しさん:04/08/29 16:10 ID:sdQaxyFU
>>977
若鮎→「約束の地」
バゲット→「休日」を読みなされ。

もし文庫を持ってないんだったら、本屋で笑い氏に覚悟で立ち読み。
「ボン・ボワイヤージュ…」と「その青き男」でつ。
980風と木の名無しさん
赤い靴ワルツ