じゃぁ「ジュネ」はどうでしょう? 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
850風と木の名無しさん:03/12/27 12:18 ID:/w2b8uMx
見てきたよ…
どこか別の惑星からきたお客様のようだった……(´・ω・`)
851風と木の名無しさん:03/12/27 13:11 ID:SR8kz2lN
自分も含めて、歳をとると「昔が良かった」って過去に固執するようになると思う。
自分がハマリ始めの頃のものを追い続けて、変化していくものを
受け入れられないんだよね。
仕方ないよ。歳なんだよ。
852風と木の名無しさん:03/12/27 16:15 ID:U0RjwxUB
>>849-850
これのことだね(藁

> コミJUNEは最高です(>∪<)/!!
> 何と言ってもあのちょっぴりSM入りながらもどこか純情♪
> なトコとか萌えAですっ☆★

> 皆さんコミJUNEについて語り合いませんか?
> JUNE万歳\(^▽^)/!!

■関連スレ■
BL雑誌総合・羅列感想スレ その2
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1072064800/l50
853風と木の名無しさん:03/12/27 18:28 ID:+Gd3U8Ob
古くからの固定ファンのついていた渋い温泉旅館が
昨今の不景気にリニューアルを計り、若い世代に媚びた方針へチェンジ。
一時的に話題になり、旅館は盛り返したように見えるが、古い常連は
旅館を見限って別の場所へ。
もちろん若い客でウハウハーな旅館側はそんな常連が消えようがどうでもいい。

やがて新規の客が、次のもっといい話題の旅館を求めて去っていく。
老舗を捨て、かといって特に工夫を凝らした独自路線でもなく、適当に
流行風に合わせていただけの旅館には、そこから先はどうしていいか
わからない。新しい客はもっと面白い場所へ去り、古くからの常連も
二度と戻っては来ない。

…なんか、そんな温泉旅館が浮かんでしまいました。
854風と木の名無しさん:03/12/27 19:05 ID:b2c4i5Jj
>853
>もちろん若い客でウハウハーな旅館側はそんな常連が消えようがどうでもいい。

この部分に異議アリかな。自分が観察した限りだとこんな感じ。

しかし、リニューアルのかいなく、当て込んでいた若い客も思ったほどには
集まらず、あわてて昔の調度品を引っ張り出したりと梃入れしてみたものの、
いっそうチグハグ感が増しただけで、常連客は離れ続け、新規の固定客も
つかず、もはやジリ貧。
855風と木の名無しさん:03/12/27 19:26 ID:U0RjwxUB
ずね編ここ見てるかな?
856風と木の名無しさん:03/12/27 19:51 ID:uCOSkI8/
>「小説June」絶頂!リセット。
>「ジュネ」が内容一新!
>エクスタシーノベルス満載で26年目の春に変身!
>(大きな字で)アダルトボーイズラブ/絶頂リセット完了!

今回のリニュは、温泉旅館→ラブホってぐらいの大転身?
昔あったロマンJuneみたいなのをまたやろうってのかな?
ピアスは売れてるみたいだし、気持ちは判るけど、なら
Juneって名前もいっそのこと取っ払って欲しい気がする。
857風と木の名無しさん:03/12/27 21:30 ID:qCY9fi4b
アダルトボーイズラブを
アダルト・ボーイズラブと区切るか
アダルトボーイズ・ラブとするかで違ってくるな。
858風と木の名無しさん:03/12/27 21:59 ID:dUFh320G
なんにせよ「絶頂」って単語が、既存のぬるめの作品の購読層を
遠心分離機のようなものすごい勢いで撥ね飛ばしてる気がする。
温帯のJUNEコースも、絶頂アダルトボーイズラブの書き方を
教えるのかね? 具体的にどんなものか見当もつかんけど。
859風と木の名無しさん:03/12/28 10:57 ID:iK6S2j0/
次から次へとCD出しまくるお金はあっても、
ずねノベルズ出すお金はないの…?

ずねにはいつもピアス関連出版物の告知がわんさかで、
それ見ていつも「ずねのはないの(;´д`)?」って思ってる。
エチーなくてもいいのに……無理しなくてもいいのに。
私は跳ね飛ばされるグループに入りそうな予感。

ナンダカ サビシイヨ、ママン……。・゚・(ノД`)・゚・。
860風と木の名無しさん:03/12/28 11:45 ID:oERbxylA
エロ満載のアダルトじゃなくて
お子さまむけのかわいいのでもなくて
大人が読めるいい作品を載せてほしいと
つねづね思っているのですが
無理な希望なのかな。
861風と木の名無しさん:03/12/28 17:24 ID:k+tyrWNO
ずね、年に四回の発行になるのでしょうか?
某作家さんの商業誌情報のとこ見てたら、

>2004/5月発売
>小説June 7月号
 
って書いてあったのですが…(;´д`)。
862風と木の名無しさん:03/12/28 19:53 ID:HlVZTTqF
>860
禿同。今やBL読者も高齢化してるんだしさ(漏れもだが…)
30代以上が楽しめる作品を載せて欲しい。
エロたくさん入ってるから満足でしょ、という温帯みたいな勘違い商法は
正直やめて欲しいな〜。読者はそんなもの求めてないんだけど。
863風と木の名無しさん:03/12/28 22:09 ID:V3Obh9h8
今号の漫画、加藤さんとデカデカがおもしろかった。
いつも載ってるヘヴォンな再録、今月はなかったのでよかった。
そして読者の感想ページが細かい字びっちり!で読み応えあったな。
メインの小説群より、そっちのほうに勢いがあるというこの不条理…(w
なんかいろいろ大変そうだけど、
これからもなんとか頑張ってほしい。
864風と木の名無しさん:03/12/29 05:22 ID:m5M4pfrD
ずねノベルズの既刊で( ゚д゚)ホスィ本があったんで、
改めて探してみたら、どこの本屋行っても、
一冊も置いてないんだよね。
ボイズは新刊中心の品揃えが基本といっても、
これだけ綺麗さっぱりないところを見ると、
やっぱ相当売れてないんだろうなーとオモタ。
865風と木の名無しさん:03/12/29 11:10 ID:LQGUa4Ph
雑誌の方も、さっぱりだよ。
ある書店では、去年の今ごろは平積みだったのに、
今では3冊しかいれてない。
よっぽど売れてないんだなあと思ったよ。
866風と木の名無しさん:03/12/29 12:37 ID:eMtet2zW
>865
それならまだいいよ。
私の徒歩圏の本屋さんからはとうとう絶滅しちゃった。
年末の忙しい時期だっていうのに、わざわざ電車に乗って買いに行ってしまった。
867風と木の名無しさん:03/12/29 15:38 ID:LQGUa4Ph
すげー・・・
おつかれさま。
それだけ大変な思いをした本誌は、いかがでしたか?
868風と木の名無しさん:03/12/29 20:51 ID:1eoICfs6
>>857
アダルトボーイズ、ってそれはボーイなのかとw
869風と木の名無しさん:03/12/29 21:23 ID:um6onqEg
☆野みたいなイケてるオヤジが出てくる作品が読みたい・・・
870風と木の名無しさん:03/12/30 17:06 ID:MV6hlJUt
家族をテーマにした切なさ満載のお話が読みたい…
871風と木の名無しさん:03/12/30 19:54 ID:88oejzHJ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルな問題作がよみたい…
872風と木の名無しさん:03/12/31 13:04 ID:kNxnyvBS
最近泣いてないから泣ける話を読みたい…
873風と木の名無しさん:04/01/02 00:02 ID:GhO+w+Dg
なんでもいいから、さっさと原稿上がってる分のノベルズ出してくれよ。
作家さんとっくに書き上げてるのに、いつまで待たせるんだよ……。
874風と木の名無しさん:04/01/02 04:17 ID:HYksiAZf
>873
企画がポシャったんじゃ?
既刊のノベルズも全然売れてなさそうだし。
875風と木の名無しさん:04/01/02 05:54 ID:W1U6Xw8V
ジュネノベルズは失敗したと思われ。
そこそこ売れてるのもあったけど、
たいして売れそうもないのに二冊組とか、平気で出してたし。
あのラインナップで、毎月何十冊と出るノベルズの中で
勝負しても辛いもんがあるよ。
876風と木の名無しさん:04/01/02 12:31 ID:I/9xsGzB
ノベルズは野菜畑がトドメを刺したと思う。
本当に売れてなかった。
877風と木の名無しさん:04/01/02 15:35 ID:KM7v4H//
温帯の帯つけたのが不買に繋がったのです。
878風と木の名無しさん:04/01/02 15:39 ID:FMFrGlFN
                  
                                  ((((((((((( 
                                 /((((((())))))ヽ
          // ̄ヽヾ      // ̄ヽヾ    .((((リ  ´_ゝ` )))))   
        ⊂( (つД⊂)⊃   ⊂( ( ゜×゜))⊃  (((()) d丶ノdヾ)))
           |   ノ       ( ノヾ)    ..+ ∠d__dd丿   
          〜し' `J       〜し' `J       ~~+ (__)__)

           ミザル        イワザル        着飾る
879風と木の名無しさん:04/01/02 15:52 ID:KM7v4H//
あ、ごめん
ストレートすぎたかしら?(w

880風と木の名無しさん:04/01/02 16:09 ID:93JKfhGI
あれは純粋に時代のニーズを外しただけだと思ったけど>野菜畑
せめて絵師を変えたら良かったのに。
881風と木の名無しさん:04/01/02 19:58 ID:cEkIlerN
JUNEが時代のニーズを正しく読めたことがあったかどうか…
ノベルもコミックも、売れてるのは他社で売れてる作家のだけじゃん。

ていうか、単行本の売りかたを全く知らないんだと思う。新人とか
世間的に無名の作家とかの本を世間に出して買わせる営業力とか
企画力とか、そういうのがなさすぎ。なんも考えず、ごく知名度の低い
作家の本をポンと出したって、そりゃ売れないよどんなに良い本でも。

雑誌にしても、数年前の月刊になる前後の多分一番売れてた頃だって、
たまたま良い作品が集まっただけって感じで編集の努力とは思わないし。
今回のリニュも正直期待してない。
882風と木の名無しさん:04/01/02 21:32 ID:z2oCJKaf
たしか不死身スレで、秋月てんてーが、
これからは不死身は同人誌で続けるって言ってたんだよね。
あのスレでは、Kのへんしうさんと揉めたってなってたけど、
もしそれであってるなら、
ずねのべるで出せばいい話なんだよね。
不死身だったら売れるし、一石二鳥なんじゃないの。

>881の意見、禿堂です。
883風と木の名無しさん:04/01/03 02:12 ID:5S/f+por
>882
フジミの今後は同人誌で・・・うんぬんは確定事項ではありません。
でも仮にフジミが抜けたら、隔月刊ずねを買う人がいささかでも減るのは
間違いないと思いまつ。

>881
「単行本の売り方を知らない」に同意。ノベルズ初体験だったので
ノウハウが未熟、仕方ない、では済まされない気が。
884風と木の名無しさん:04/01/03 03:31 ID:2aJQz0dQ
>881
同じく同意。
過去、優秀な作家を次々にデビューさせておきながら留めておけなかったずねに
ノベルズなんて最初から無理だったんだよ…。経営危なくなったら出世した作家に
頼んで一発、書き下ろしでももらえばいいのに、それもできないのね。
てゆうか、ずね的にしの一発逆転作家が温帯っつー判断が大間違いなんだが。
金の出し惜しみしてるからこういうことになるんだね。優秀な人材がいないことも大きいけど
この貧乏根性が敗因ではないかと。精神が貧しいっつーか。
885風と木の名無しさん:04/01/03 10:27 ID:KKAIeSgl
せっかくの話題作品を自社で文庫化できなかったのが敗因かも。
雑誌はよほどのメジャー誌でないと赤字だというし、
それを助けるのが話題作の単行本(文庫)の印税でしょ。
作家も印税が入らないと雑誌の原稿料だけでは食べていけない
システムだそうだから、それを作っているマガジンマガジンは
美味しいとこだけ他人に全部渡してるってイメージがあるよ。
金の出し惜しみじゃなくて、無い袖は振れないってことなのかなと。
886風と木の名無しさん:04/01/03 14:28 ID:w6FcraDB
原稿が上がっているらしいのに、出版されない事情って何だろう。
遅れているならともかく、作家HPで予告まで出てるくらい進んでいた話が
ポシャった・・・? ひとつやふたつじゃないんだけど。
純粋に読者として腹立だしい。期待を削ぐなといいたい。
予告を打ったらなるべく出す、ピアスでできてJuneで出来ないことがあるの?
887風と木の名無しさん:04/01/03 15:35 ID:HPvH1NtC
具体的には英田サキと他に誰?>886
888風と木の名無しさん:04/01/03 15:39 ID:4Lv2Daxk
>886
そりゃ、ピアス=売れる、June=売れない、だろう。
多少の赤ならともかく、お荷物になるほどの赤字だったら、
レーベルの存続に関わる。
889風と木の名無しさん:04/01/03 15:57 ID:APcYsUM9
>ひとつやふたつじゃないんだけど。

知ってる限りじゃ英田となんとかって新人だけが滞ってるのかと思ってたけど、
まだいたの?
890風と木の名無しさん:04/01/03 16:38 ID:w6FcraDB
エダさん
891風と木の名無しさん:04/01/03 16:43 ID:Yg1U2VxB
マジ?
892風と木の名無しさん:04/01/03 17:15 ID:2fa9+o1U
榎田さんは今年の2月頃の予定だから、遅れるもなにもない気がするが。
893風と木の名無しさん:04/01/03 18:14 ID:oTAMZetZ
えだっちのとこで確認したら、
六月頃発行予定になってたけど。
894風と木の名無しさん:04/01/03 19:00 ID:/9y6muCb
えだゆうり読んでいる人がまだいたのか
895風と木の名無しさん:04/01/03 19:13 ID:1vf8LXDx
>>886は英田サキ儲?
早く他のレーベルに営業かけるように進言してあげなよ。
すでに冬コミで声がかかってるかもしれないけど。
896風と木の名無しさん:04/01/03 22:01 ID:CNiqz4L6
小説道場の課題SS小説(弟とかキスとか)の優秀作品集刊行するって、春ごろ言ってなかった? 
「年内に」とか言ってたと思うんだよね。
もしかして声かかるかも、とちょっと期待しちゃったりもしたんだけど。
JUNEに送るの止めた今となっては、どうでもいいことかもしれんけど。
897風と木の名無しさん:04/01/03 22:11 ID:UeUEe00z
ああ…そういえば言ってましたね。
あの企画は流れたものだと思ってましたが。
ノベルズ自体が大ピンチで発行のメドさえ立ってないのに、
ごくごく一部の掲載者しか喜ばないシロモノは出せないと思う。
それに誌上ワークショップ自体、なくなっちゃってるし。
898風と木の名無しさん:04/01/03 22:42 ID:RgBjERri
そこまで売れてないのか、ずねノベルズ。
創刊からしばらく、そこそこ名のある作家が続いているって、
印象があったんですが……。
899風と木の名無しさん
名のある作家といっても、昔の再録に取ってつけたようなオマケな短さの
書き下ろし、つーのもあった。
期待はずれだった人も多かったのでは<ノベルズ