消えて欲しいやおい作家 【13】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941風と木の名無しさん:03/05/09 17:41 ID:yBDGBlq1
>937
松本花、デビューした頃は好きだった。
けどどんどん絵が変わっちゃって…。
腕や指が時々異様にぶっといのとかデザインぽすぎる目や口とか。
全然受け付けない。昔好きだっただけに哀しい。
逆に今のほうが好きって人もいるだろうけど。

942風と木の名無しさん:03/05/09 17:48 ID:CyZ2Usr6
929 残念大外れ。


925=929
943風と木の名無しさん:03/05/09 22:28 ID:F019G0qC
そろそろ次のスレのご用意が気になってみる罠。
フライングでつか?

友だちに借りてたナンバラン、ずっと借りっぱで返そうと思ったら、
拒否られた・・・
ブクオフに持っていくのもイヤな乙女心とな。激しく胴胃
944風と木の名無しさん:03/05/09 22:29 ID:0DttpbRN
945風と木の名無しさん:03/05/09 22:29 ID:F019G0qC
943
すまそageてもた。さげまつ
946風と木の名無しさん:03/05/09 22:30 ID:RD8QAJ7y
竹美家らら嫌い。
人真似ばっかり。
ひかわきょうこ(同人の頃)、藤たまき、高野宮子ときて
今度は羽海野チカと来た。
同人ならまだしも、いい加減プロになってだいぶたつんだから
自省しろよ。よく恥ずかしくないなと思う。
947風と木の名無しさん:03/05/09 22:31 ID:wDxQJSQC
950さん、次スレお願いします(・∀・)
948風と木の名無しさん:03/05/09 23:17 ID:KOQtbtif
>946 竹美家
私は単純に話も語り口も薄っぺらでうざくて
キライだが、あれは安コピーなのか?
パクなのか。知らなかった。
949風と木の名無しさん:03/05/09 23:36 ID:2qQEksEV
相模鮎果。
絵がどうしてもダメ。
ごめんなさい…
950風と木の名無しさん:03/05/09 23:39 ID:JBiLmpS+
どこかのスレで
竹美屋=乙田基
だと聞いたんだけどマジなんだろーか・・・
ほんとだったら悲しいなあ。
951風と木の名無しさん:03/05/09 23:42 ID:KOQtbtif
>>950
乙田基って?
952風と木の名無しさん:03/05/09 23:44 ID:xM2E5aoi
>950
次スレよろ。
953風と木の名無しさん:03/05/09 23:49 ID:MDI7yG45
>950
本当です。次スレよろ。
954946:03/05/10 00:49 ID:bJkVG1WE
移動タイムだけど次スレに引く程の話題じゃないのでレス入れてしまいますね。

>948
竹美家ららの場合、パクリというのとはちょっと違うかも。
「みっともない程激しい影響」って感じ。安コピーが当りでしょうか。
どの位かというと竹美家知らない人が藤だの高野だのと間違えて
本を手にしてしまう程度かな。(w
(イベントでそういう現場を目撃してしまった&エヴァの本を見た友が
「藤さんエヴァやってるんだ」という罪の無い発言をスペースの前で…。ニガワラ)

ちなみにジャンル&画風の変遷。
C翼時代=乙田基でがゆん、女豹様と並ぶ大手だった。
その後しばらくブランク。私が再発見したのはAKIRAで。別PN。(名前は忘れた)
その後、彼方から>十二国>るろ剣>エヴァ>ありす…などが主な移動ジャンル。
十二国くらいまでがひかわきょうこ(これは前ジャンルがそのままなので
ちょっとしょうがないかも)るろ・エヴァの頃が藤たまき、
アリス辺りから高野宮子。
そして最近の商業誌見たらどうやら次は羽海野チカと思われ。
たまには己の個性で頑張れば?と思う。
955風と木の名無しさん:03/05/10 00:51 ID:Pel5piD5
そういえば高野宮子って今なにか商業で描いてるっけ?
956風と木の名無しさん:03/05/10 00:53 ID:x7+Bre2X
たけみやさんのエヴァ本で感動して大泣きしたことがあるので
954のお話カナーリ鬱です。
957風と木の名無しさん:03/05/10 00:55 ID:hZdZLmNI
>955 ビブのZEROに描いてるよ スレチガイスマソ
958955:03/05/10 00:58 ID:Pel5piD5
>>957
おお、ありがd。今度チェックしてみる。
959風と木の名無しさん:03/05/10 01:15 ID:fyDFGObv
新スレってまだたってない?
960風と木の名無しさん:03/05/10 01:17 ID:EpTntQvQ
黒泉らら も同一人物?似た絵柄の別人?
961風と木の名無しさん:03/05/10 01:28 ID:6FWcu+rM
950さんいないみたいなので、立てました。
新スレです。
消えて欲しいやおい作家 【14】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1052497647/
962風と木の名無しさん:03/05/10 01:32 ID:y+EBcDAV
タケミヤララの絵って全然知らないんだけれど、影響受けた?作家の絵って
全部傾向が違うように思うけど、そんなにころりと変わっちゃうんだ〜。
いやびっくり。
963946=954:03/05/10 02:00 ID:yfdxPeib
>962
ころころ変わります。ある意味下手じゃないとは言えるんだと思う。
AKIRAの時は少女漫画ぽいけど、ちゃんと大友してました。
十二国の時(黒泉らら時代)は「ひかわきょうこが描いてるみたい」
と言われる位似てた。(さすがに見分けはついたけど)
個人的感想としては一番似てたのは藤たまきかな。
高野宮子の時は初期の読み切りの表紙の構図パクったイラストとか
描いていました…。程度としては黒よりもグレーレベルだったけど、
普段が普段、絵柄が既に高野してたので「あ〜これ…」と思いました。

嫌いは嫌いだけど叩きたいんじゃないのでこの辺でやめておきます。
964風と木の名無しさん:03/05/10 03:04 ID:5gQWJVTN
朝霧たんそろそろ801の世界から消滅してほしい
女みたいな受け見るために金出して雑誌買ってるんじゃないんだよーーー女装きもすぎ汁ですぎ。今月号のビブ見たけど女王様ってなんでつか??せめて王様に汁!
965風と木の名無しさん:03/05/10 03:19 ID:aqUYal0h
埋め立てついで。

加賀アキラ。
書いているものも面白くないから嫌いだが、
都内某高級住宅地在住のお嬢で作家になるからと言って仕事やめたあたり。
しかもPN変えて何度もデビューって。




やっかみ半分だ。スマソ。
就職活動がんがろ…
966えっ!:03/05/10 03:33 ID:RAE8Jvn7
乙田基=竹美家ららだったのか!
全然気付かなかった。つーかあんた、絵変わり過ぎ・・・。
967風と木の名無しさん:03/05/10 09:45 ID:8V/LOCHo
埋め立て支援。

絶対隷℃に描いてるさくら理恵。
なんで舞台が全部外国なんだよ……。
それに加えあの絵じゃ全然萌えれない。
968風と木の名無しさん:03/05/10 15:33 ID:C68buGxM
>949
禿げどぅ
相模鮎果せんせ、もう絵書かないで・・・
あの絵見るとマジ萎える
969風と木の名無しさん:03/05/10 16:53 ID:5zZmdRPM
竹美屋らら、そんなに流れてたんだ(w
へー…知らなかったな。読んでたのは十二国記パロぐらいだ。
まあ、他にこれといって目立ったサークルがいなかったから、
当時たまたま手にしたにすぎないんだけどね。
970風と木の名無しさん:03/05/11 02:50 ID:wNlz+Ctl
うめついでにまのあそのか。

C翼の時かがやいていただけに、
ただのエロ小説をブクオフでみつけ立ち読みした時には泣けた…
名前をよごすなよぅ
新スレで書くほどのことでもないので、消えて( ゚д゚)ホスィとは思ってない埋め立てレス。

まのあそのかって、私が知ったのは再婆の時だけどエロエロエロだったよ。
エロ目当てで一時期買ってたもん…。
C翼ではそんなにいい小説書いてたの?
商業誌でシリアスぽいの書いててびっくらしたぐらいなんだが。
972風と木の名無しさん:03/05/11 20:22 ID:ZNsWA4pV
いや、C翼の頃からまのあさんの売りはエロですたが…
ただエロはエロでも輝いてはいたな。
なんつーか生き生きとしていたように思う。
973風と木の名無しさん:03/05/11 21:35 ID:zWaRc9Ng
まのあ氏のC翼での売り→手書き小説の味、かと思ってた。
写植じゃ他の人に埋もれちゃうよ…
974風と木の名無しさん:03/05/11 21:42 ID:+N3aKaTA
ナンバラン
975風と木の名無しさん:03/05/11 22:06 ID:UP6YhLFp
>971
再婆=サ イ バ バだと思って ? だったけどサイバーね…
976風と木の名無しさん:03/05/12 16:51 ID:/u2RUAOZ
埋め立て〜埋め立て参加〜〜(・∀・)

974と同じく私もナンバラン推奨。
…消えてくれなくても…いいかもしれんが…ただもう少し…活動を控えては…
くれまいかのう…(弱気)
だって、だってさ、外の世界の人にはアレがBL界の代表だと思われてるんだよ〜。
まーあれだけ派手に目立ってちゃ仕方ないのかもしれんけど・゚・(ノД`)・゚・
…今度はPCゲームに進出だってさ。。。(;´д`)
977風と木の名無しさん:03/05/12 21:30 ID:VEUssIfZ
埋め立てだ〜

私もナンバランに消えてくれの一票を。
今度はPCゲー…さぞかし厨受けなゲームが出来る事でしょう。
外出だけど、鬼きゅんがいまだにわからん(;´д`)
意味じゃなくて、何であれが『鬼きゅん』なのかが分からないんだYo。

…他の人も言ってるように、目立ちすぎてイラついてるだけかもしれない。
978風と木の名無しさん:03/05/12 21:50 ID:rSPa+jtZ
>977
「鬼のチンチンもキュンと縮むほど萎える」という意味らしいぞ!


ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1028307199/l50
(参照>>>385
979風と木の名無しさん:03/05/12 21:56 ID:nudGYNYA
消えて欲しくない人って何人残るのだろう
980風と木の名無しさん:03/05/12 22:02 ID:vwEMx/Qo
枯れ木も山のにぎわいいいますからね。
へっぽこな方々も多少は残って頂いた方が…いいのか?
981埋め立て支援:03/05/13 01:00 ID:96YF7zz3
うーん、どうなんだろう。
私なんか読んでる雑誌数は多いけど、実際はその中の好きな人のしか読んでない。
私の好きな人だけで雑誌作ってくれたらお買い得ぅ〜って思ってる。
982風と木の名無しさん:03/05/13 01:22 ID:KP1E3NL8
以前は、好きな作家が1人でも書いてればその雑誌買ってたけど、それは
読んでみたら目当ての作家さん以外にも面白い作品があったから。
最近は、好きな作家さんが少なくとも2人以上書いてないと買わない。
好きな作家さんでも外れることがあるから……。
983風と木の名無しさん:03/05/13 01:24 ID:Rfyw7cEK
雑誌はほぼ惰性で買ってる。
何か読むものないと淋しいし。

消えろ!と吐き捨てるほとではないが、
最近の鳥人ヒロミはキャラが009の4×2っぽくてヤダ。
(4×2自体は別に好きでも嫌いでもないんだけど)
984風と木の名無しさん:03/05/13 01:47 ID:xFlKyAse
好きな作家の掲載作が、すべてノベルズもしくは
文庫化されるとは限らないから買う>雑誌
雑誌買ってるから、自分にとって外れ決定な作家に
消えてほしくなる時がある。オマエニハラウカネハナイ!
985風と木の名無しさん:03/05/13 03:26 ID:r/nqj88i
ふーん…
ここにいる人たちに一度消えて欲しくない作家の名を訊いてみたいものだな。

ハゲシク スレ違いなわけだが。(´ー`)y-~~ サイキン ヨムモノナクテネエ
986風と木の名無しさん:03/05/13 10:51 ID:Tdt4Cb6f
>985
ソムリエスレにいってみては。
結構見てて好みの見つけられたり(*´∀`)
987風と木の名無しさん:03/05/13 18:36 ID:MUnio2Sv
ていうか有名で人気ある人でも、
作風として読者全員が合うわけではない。

そこが面白いんじゃないのか?

きっと好きなサカーが書かれても
泣く泣く目を瞑る姐さんだって沢山いると思うし。
988風と木の名無しさん:03/05/13 21:23 ID:xFlKyAse
好き作家の名前がここで出てもほっとく。
でも泣く泣く目を瞑るという初心さはないな(w
名前が挙げられたからって消えるわけでもなし。

それに、誰にも嫌われない作家なんていないんじゃないの?
「マンセー続きでUzeee! ファン共々嫌いになりました」って
こともあるだろうしね。

このスレに現れる擁護チャンは布教熱心な人達なんだろうけどさ、
ときどき「そんなにその作家の話題をここで引きずりたいの?
実は擁護を装ったアンチ?」とも思ったりする。
989風と木の名無しさん:03/05/13 21:56 ID:Cwqpb89G
>988
一字一句禿同だ。
自分の好きな作家が出ても、ふーんとしか思わない。
自分の苦手な作家もいることだし、人それぞれだなぁと思うだけ。
現スレで水戸泉好きな人とかいたけど、
あれもファンを装ったアンチかと思たよ。
990風と木の名無しさん
>989
アレはかなり引いた(w
水戸泉自体はいても消えてもどうでもいいんだけど。