【ナツメ・シキ】近代文学史【アクタガワ・キクチカン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
39風と木の名無しさん:02/11/17 01:23 ID:zHpV/6sV
>>38
何か萌えネタでも??
40風と木の名無しさん:02/11/17 07:40 ID:EpTV06hC
冬コミ受かってた!

今からでも作ろう…。うし、作るぞー!
41風と木の名無しさん:02/11/17 22:01 ID:auIkp+EH
昼夜もカワ(・∀・)イイ!!
打剤に「お前の好きな花はなんだ!」ってからんだ話萌えますた。

>38
私も気になる…道象にどんな萌えエピソードが…!?
42風と木の名無しさん:02/11/17 22:17 ID:lcyafCX/
も・も・の・は・な

詩人といえば朔太郎もチェックでしょうて。
43風と木の名無しさん:02/11/18 01:44 ID:SIb/xNEu
ハラシマ軍団がんがってー!!!
漏れも姉さんたちの本、買いに走るから!!
44風と木の名無しさん:02/11/18 22:42 ID:DlhE5k8q
策太郎はほんとかわええですな!
「同性との二度の恋」って再生と伯集のことだっけ?
天然ぽいな。
45風と木の名無しさん:02/11/21 07:51 ID:xQOrAEzc
天然受け策太郎、かわええ・・・
46風と木の名無しさん:02/11/21 19:07 ID:tPwlMvWr
策太郎の孫の策見もかわいい。
美少年役で添乗桟敷の舞台出てた頃の写真、かわいいというより綺麗だったけど。
男の役者から、「今日は朝まで一緒にいたい…」とか言われたりしたそうな。断ったらしいが。
じっちゃんもきっと、そういう事が一度や二度あったのでしょう…と思いたい(w
47風と木の名無しさん:02/11/22 00:51 ID:6qYR9CfG
うわー、見てみたい!!
ソースキボンヌしていいでつか??
4846:02/11/22 18:52 ID:2QURUcnU
>47
策見の著書からです。
タイトルは「思ひ出のなかの手裸山習字」(伏字の意味無し…添乗桟敷の人)
「映っていなかったホモシーン」という章の中に、色々と萌えるホモネタが満載です。
手裸と二人で、米の有名なホモ作家(誰なんだろ)のパーティーに行き、
「これで僕は手裸さんの恋人ってことになったんじゃないですか?」とか…
きれいな策見の写真とともに…(;´Д`)ハァハァ 写真が多めの本です。

微妙にスレ違い…。スマソです。
じっちゃんのときめくストーリーも探したい…
49風と木の名無しさん:02/11/22 20:58 ID:PBnFmwe4
うわー策見ってかわいこちゃんだったのか!
現在某大学の助教授(もう教授かな?)してるんですよねえ。
近いから今度講義受けにいこうかと思ってたんだけど、
夢は夢のままにしておいたほうがいいかな…。
著書を拝もう。>48さん情報ありがとう。自分47じゃないですが。
50風と木の名無しさん:02/11/22 21:10 ID:PBnFmwe4
>49だけじゃなんなので策太郎絡みの萌え話をば。

悪田川が策太郎と仲良くしすぎて再生の怒りを買ったって話がすきでつ。
策太郎って当事者なのに結構ぽーっとしてそうで。可愛いなあと。
そんで雨の中相合傘(これは妄想かも)で策太郎を送る悪田川…。
しかもそれが最後になるなんて切ないなあ!萌え!
51風と木の名無しさん:02/11/22 21:17 ID:6qYR9CfG
ぐあ、作太郎萌えしそうでつ・・・

友人の皆さん、指揮狂いの人が急に作太郎狂いになってたら・・・
それは漏れです・・・ゲフン
52風と木の名無しさん:02/11/24 02:48 ID:EQFOoID8
通販のお願いしていたサクールさんから今日返事が来た。
…冬にボッチャン本を出すらしい!!!!
28日、出勤だったけど休みを取ることに決定(w
53風と木の名無しさん:02/11/25 23:36 ID:5S+x60zz
えーー、おいら29日しか逝けないんだよーう
小説って29日じゃなかったっけ??

どっちにしろ歴史目的で行く予定なのだが
54風と木の名無しさん:02/11/26 03:25 ID:nky0XIdA
小説FCってことなら28日じゃなかった?
とりあえずオイラは28,29両方行くことにケテーイ。
歴史も文学も両方ホスィので、老体にムチ打って逝ってくるよ…
55風と木の名無しさん:02/11/29 23:01 ID:NHfLI71+
あげる
56風と木の名無しさん:02/11/29 23:24 ID:T+lo/zt6
57風と木の名無しさん:02/12/02 23:47 ID:JT7LzFsO
さげたまま保守
58風と木の名無しさん:02/12/07 02:43 ID:fXNzI2Sp
ほちゅ。
どなたか、ミヤザワ健二スキーな方います?
彼の作品はどれも好きです。
59風と木の名無しさん:02/12/07 02:43 ID:fXNzI2Sp
ageたかったのに…。スマソ
60風と木の名無しさん:02/12/10 22:29 ID:FFz/Jb8h
>58
ケンジって文壇の人らとのからみ少ないよね。
私が詳しくないせいかもしれないけど、高村コウタロくらいしか直接会ってなくない?
なんかすごいコウタロに好意もってたみたいだけど、会った時期って丁度
ケンジが文壇と距離おこうとしてた時期で、なのに好意持ったってことは
何があったのかと無理矢理邪推して萌えてみるテステス。

作品は、やっぱ吟が鉄道モエ。「春と修羅」ってタイトルはときめいた。
61風と木の名無しさん:02/12/18 00:12 ID:e3OElj4i
今日、こころを生まれて初めて全読しました。
胸いっぱいです・・・!
先生!K!私!
あと高校時代は教科書に
お嬢さんが話す場面が載ってなくてしらなかったけど、
お嬢サンいいキャラしてんじゃないの〜って思いました
62風と木の名無しさん:02/12/18 16:59 ID:yf5zBDqG
こころのお嬢さんが腐女子だったら、毎日萌え萌えで
幸せすぎても悶え氏にしそうだ・・・・。
63風と木の名無しさん:02/12/22 20:49 ID:dNhl6Gcy
ミ・д・ミ ホッシュホッシュ
64風と木の名無しさん:02/12/28 20:13 ID:gWgDVtxr
下がっちゃってるよ―
今日って何かイベントあったんでしょうか?
レポお願いしますね〜
65風と木の名無しさん:02/12/30 13:15 ID:8tCLg/RE
誰も書き込まないようなんでレポ。

28日〜30日はご存じのとおりコミケが開催されまして、
小説FCジャンルがある日は初日の28日でした。
とはいえ今回は折からの針ー歩っ他ーと指輪ブームで、
それ以外の作品は例年になくサークル数が少なかった様子。
とくに我らが近代文学をメインに活動しておられるサークルさんは
5つ ? という少なさでした。  いつものことですが。

本は買ってないので続きが思いつかないー。
どなたか次いらっしゃれば… よろ。
来年もこのスレ続くといいですね。よって保守age。 
66風と木の名無しさん:02/12/31 00:05 ID:+1GjT6nV
28日に一般参加してしきますた

確かに文学サークルさんは少なかったけど
私のツボをつきまくりな「坊っちゃん」本をゲトー
出来たのでもう大満足でした。かっこいいヤマアラシ…モエー…
67風と木の名無しさん:03/01/05 02:35 ID:7Sb+1mvN
保守ageついでに書き込み。
結局冬祭りで買ったソウセキ系本は
ココロ本1冊、ボッチャン本1冊
でした。たしかに文学サークルさんも少なかったですね。
夏はもっとあるといいな…





68風と木の名無しさん:03/01/07 00:08 ID:J7E7PGWF
ここで訊くのがタブーならスルーしてください。
みなさん、文学サークルは歴史と創作どっちで取られているんですか?
参考にきければ、と思いまして。
69風と木の名無しさん:03/01/07 21:22 ID:y4i9hzXq

私も聞いてみたいです。
70風と木の名無しさん:03/01/07 22:01 ID:qxc+mgj/
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
71風と木の名無しさん:03/01/08 09:26 ID:kadSqYKU
キタ━━━━(゜∀゜)━━キタ━━ !!!!!
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=home&NWID=2003010701000346
http://channel.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20030107/20030107tt007.html

うろ覚えですがたしか男だって分かったタクボクタソはそうですか、と笑っただけですた・・・

て、ことでage
72風と木の名無しさん:03/01/08 15:08 ID:aeVnxk2b
>>68
文学作品のパロディー、または評論サークルなら
コミケの場合は小説FCでスペース取ってました。
作家萌えサークルの場合も小説FCでOKですよ。
イベントのパンフを見て、どのジャンルで取ってるサークルさんが
多いか参考にしてみるといいですよ。
イベントによっても違うだろうし。
73風と木の名無しさん:03/01/08 16:08 ID:2mhaRwr6
泉きょーか男妾説って知ってる?
74風と木の名無しさん:03/01/08 16:20 ID:pnNiVkG2
>71
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/morning/20030107e3m0701g07.cfm
これも貼っときまつ。一番詳しい記事じゃないかな? 萌えるねー。
特になぜか「ようかんを贈って謝罪した」という所に萌え…。
75風と木の名無しさん:03/01/09 21:07 ID:cIepZVMG
タクボクって、奥さんに日記見られるのがイヤでローマ字日記書いてたっけね?
76風と木の名無しさん:03/01/09 21:12 ID:6zkkQ7Pi
>75
ローマ字で日記、なんか可愛いな(w
77風と木の名無しさん:03/01/10 16:01 ID:tighQcct
日露戦*物語の六巻に萌えました。
指揮と僧籍すごい仲良いなー
78風と木の名無しさん:03/01/10 21:18 ID:3N0bbTEp
オススメされたけどまだ読んでないんですよー
日露戦争○語。77さん的にオススメですか??
79風と木の名無しさん:03/01/10 23:16 ID:SUs53Y4P
阪の○の雲、平成18年にエヌエチケーでドラマ化予定でつ。
80山崎渉:03/01/12 17:58 ID:b+YCgeQZ
(^^)
8177:03/01/14 00:38 ID:FI6WYe8p
>>78
亜紀山佐寝雪×指揮あたりに萌える方にならかなり
おすすめです!
でも指揮と僧籍の絡みとなるとなかなか出てこないので
その辺はあまり期待しちゃだめかも…。
82風と木の名無しさん:03/01/14 03:33 ID:rQKzU5vE
既出かもですが嵐ヤマ光太郎さんの
「文人アクジキ」「遺言のタツジン」お勧めです。
萌ゑエピソードが特盛りてんこもり大盛りです。
策太郎さんが道路渡るの怖くて同行者と手を繋がなければ駄目だったとか。
悪田川さんが震える手で菊池缶のボタンを留めたとか。
83風と木の名無しさん:03/01/16 23:29 ID:77p25mrr
嵐まうんてん氏、ええ仕事しとるよね(ヒカリさぶろー、ですよね?)。
三島がダザイを「大嫌い」〜ダザイ「ホントは好きなくせに」と応戦
というあまりにも有名ネタを数年前に 某 国 営 放 送 で披露。
あの番組も好きだった。つか萌え萌え〜でみてますた……


84風と木の名無しさん:03/01/17 08:35 ID:q64wpR0M
知らねー、知らねーですアラスィヤマ氏。
それは書籍なんですよね・・??放 送 ・・・・??
85山崎渉:03/01/17 10:55 ID:18yitEZu
(^^;
86風と木の名無しさん:03/01/18 00:56 ID:aMZ6vni7
ここにもいた・・・ヽ(`Д´)ノ ホシュッ
87風と木の名無しさん:03/01/18 01:03 ID:5SFT3anJ
書籍です。新チョウ社から文庫で出ていますよん。
光ザブロウと光タロウ間違えた自分に鬱。
8883
>84
放 送 というのはアラスィヤマ氏が講師で出ていた
某国営放送ニンゲソコウザ「追悼もまたヴンガクナリ」(2000年放送)です。
テキストは古本屋などを探せばまだ手に入ると思われます。

>87
「文人アクジキ」「遺言のタツジン」
私も萌え萌えはふう〜で読みました。
名前指摘、嫌味のつもりではないです。気分害されたらゴメソです。