ウラを探れ!!〜801サイト隠しページスレ〜Part2
953 :
951:02/11/20 22:21 ID:y/Tjb+6W
>952
なんでそれでググって9割がたw
>954
依頼きてたなー。
正直ボタン地獄の後じゃ食指が動かん・・
>966
「なら締めれ」に見えて「尻の穴をかな…」と思った自分。
>973
ありがとん!
マヨネーズプレーにハアハアさせてもらいました。
異物混入プレー好きなんでつ。
>974
なんだか自作自演プレー好きそうな1だw
意固地にならずにヲチ板にくればいいのに。
979 :
解いて誰かこれ解いてください:02/11/21 03:39 ID:2qeGMGXR
冥王星の外側、太陽から約62天文単位の距離に
地球の3倍の質量を持つ太陽系10番目の惑星が発見されました。
第10惑星は、地球と同じ公転面をほぼ円軌道で公転しています。
地球の質量を5.974×10の24乗kg、公転周期を365.2422日として、
この惑星の公転周期を求めなさい。(小数点以下は切り捨て)
>979
埋め立てネタ?
マジなら物理板か天文板逝ってるよな…
マジレスすると、「けぷらあのだいさんほうそく」を使うでつよ。
軌道を円とみなしていいなら、
公転半径の三乗/公転周期の二乗=G(太陽質量+惑星質量)/4π二乗
(Gは万有引力定数)に代入して計算しる。
でも太陽の質量が要ると思われ。問題用紙のはじめとかついてない?
ついてなかったら惑星の質量無視しる。
半径の三乗と周期の二乗は惑星の質量によらず反比例でいいと思われ
(工房れべるだが…)。
太陽質量使うなら、「太陽質量>>惑星質量」を用いて
近似するのを上手くやるべし。電卓可ならそのままできるけど。
ちなみに惑星質量無視して電卓で解いたら178307日とでた。
目安にはなるだろ。がんがれ。
禿しく板違いかつ多分ネタなのでさげ。まあ、どうせ埋め立てだしな。
983 :
風と木の名無しさん:02/11/21 10:13 ID:5747oqHJ
比較的簡単そうな裏探し依頼はここ、
難しそうなのはヲチ板を推奨します。
>982
たんなるコピペだろ…。
>983
なんの取り柄もない教えてあげチャンは、
ヲチ板でさえいらねーってことか(ワラ
>982
すご。
>979 この問題ってどっかのHPに入る為のやつだよね。
やっとの思いで解答を出したけど、どこのHPかわからなくなって
しまったのです。
答え教えたげるから、どこのHPだったかヒントおくれ。
>>988 ほんとに答え教えてくれるならHP教える
答えどうやって教えてくれる?
HPどうやって教えればいい?
>989 捨てアドですけど・・。
入れたらメールくれる?
答えは169749だよ、きっと。
>990
その答えじゃ入れませんでした…。
995 :
風と木の名無しさん:02/11/22 00:49 ID:Cdmj/HY4
>>982 そこはある意味有名なところだ。
ただ、物見遊山では入れない。理由は最後まで行き着けば分かる。
996 :
風と木の名無しさん:02/11/22 01:10 ID:/H68cilC
982に答え出てるじゃない。
むちゃくちゃ考えた答えが間違ってたなんて恥ずかしいです・・・。
997 :
風と木の名無しさん:02/11/22 01:14 ID:8ux0NEgd
>997
1さん自身が放置したい人は放置すればいいって
いってなかったけ。
私はググレも乗り遅れたし、次スレどっちでもよかったけど
1さんの口調が…
いつも粘着あげしてた人だよね、たぶん。
正直あれには萎える。
999 :
風と木の名無しさん:02/11/22 01:32 ID:8ux0NEgd
999
1000 :
風と木の名無しさん:02/11/22 01:33 ID:8ux0NEgd
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。