◆木原音瀬について語るスレ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
マターリと木原音瀬について語りましょう。

荒らしは(・∀・)ムシ!!
2風と木の名無しさん:02/09/23 16:33 ID:ynEeqsUE
どりちん
3風と木の名無しさん:02/09/23 16:45 ID:G0kqj7k3
>1
乙〜。
ちょくちょく遊びにきます。
4風と木の名無しさん:02/09/23 16:49 ID:2nRbZh+Y
乙でつ。>>1
先週「LOOP」と「眠る兎」を続けて読んだ。木原さんを読むのは久しぶりだったけど、やっぱいいね。
「LOOP」は前世モノだから、と避けてきてたけど、読んでみたらハマりますた。
5風と木の名無しさん:02/09/23 17:02 ID:twEFslY6
一応、関連スレ。派生元なので……。

■ボーイズラブ小説について 9■
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1031217948/
6風と木の名無しさん:02/09/23 17:37 ID:eyQx+TIa
以前木原さんの何かの作品を読んであまりに痛くてその後読んでいないのですが。
ここまで人気のある作家さんならやはり読みたいなということで〜初心者向けの
作品、どういう所が魅力なのか教えて頂けると嬉しかったりするのですが如何でしょう。
7風と木の名無しさん:02/09/23 17:49 ID:VFUyxclN
>>6
同じ道を辿った者としては
「恋愛時間」「プレイス」「あのひと」あたりが
入門用としてはいいのではないかと思われ。
8風と木の名無しさん:02/09/23 18:04 ID:iXqIc2W+


∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す♪
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...


>1さん乙&サンクスコ

9風と木の名無しさん:02/09/23 20:16 ID:Rb5jZW8i
>1さん乙ですー

>6 私も「あのひと」「恋愛時間」をおすすめします。
10風と木の名無しさん:02/09/23 20:46 ID:Dk+gdSBA
>6さんが最初に何読んじゃったのか気になるが。
合わなかったのに、人気があるからといって無理に読まんでも…。
向き不向きある作家さんだと思うのでな。
自分は何を最初に読んだんだろう。「セカンドセレナーデ」とか「嫌な奴」
だったかもしれん。
でも、最初から大好きだったわけじゃないし、好きじゃない作品もある。
「この人すげぇ」と思ったのは三部作の最後のを読んだ時かな。
二冊目で力尽きずに読んで良かったと思った。
11風と木の名無しさん:02/09/23 21:32 ID:G0kqj7k3
木原さん好きな人に質問です。

かわいゆみこ
五百香ノエル
和泉桂

以外で真剣にお薦めな作家ってあります?>除くアホアホ
作品でもいいんですが。
12風と木の名無しさん:02/09/23 21:48 ID:twEFslY6
私が初めて意識して木原作品を読んだのは、「WEED」でした。
その後の「FLOWER」がめちゃくちゃツボにはまって、
ずるずると木原道に落ちています。
メガネ受が好きだったので、イラストも相まって最強って感じでした。

>11さん
その3人が苦手っていうのか、好きっていうのかで、
だいぶ返答が違うような気がします(笑)。
13風と木の名無しさん:02/09/23 21:52 ID:G0kqj7k3
>12
すみません、言葉足らずでした。
上の3人は殆ど読んでるのでそれ以外で、ということです。
ちなみに私が一番好きな木原作品は嫌な奴です。
タイトル忘れましたが近親相姦(父×息子)のやつの続編が読みたい…。
14(゚∀゚) ◆WEED/f6M :02/09/23 23:30 ID:CS3q+Dez

コノハラスレキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

15風と木の名無しさん:02/09/23 23:49 ID:QMyhCFmq
>11
海賀卓子の「スタンダードレビュー」が木原好きの私の周りでは割りと評判いいんだけど。
でもこの作家さんのほかのものはちと合わなかったな〜。

木原作品はでたら必ず買うけど、好きなのとどうでもいいのと半半なカンジ。
強気で性格が悪い受の話が好きだったり。
16風と木の名無しさん:02/09/23 23:49 ID:F8gqUK9a
「POLLANATION」(スペル合ってる?)最強でつ。
作品全て読んだが結局コレが一番好きですわい。
その後の二人についてはかなり妄想しました。
17風と木の名無しさん:02/09/24 00:01 ID:nrfx3MKz
自分でもばかだなーと思うんですが。

まだ見つかっていない木原さんの本がありまつ。
それ自体残念なことは残念なんですが、
まだ読んでいない本がある状態を残しておきたくて
敢えて探そうとしてません。

でも見つけたら買ってしまうだろうな〜
あ〜全部読みたいような読みたくないような!!
18風と木の名無しさん:02/09/24 00:04 ID:5NtxxKKw
>11
神谷凪の「天使たち」とゆー本が
かなり木原さんとテイストが似ている気がしまつ。イタイ系でつ。
でんでん違うyo!と思われたらすまぬ。
19風と木の名無しさん:02/09/24 03:30 ID:KqvddIXa
>16
「POLLINATION」ですね。私もこれが一番好きです。
これがハッピーエンドだと思えるかどうかが、木原ファンになれるかどうかの
境目でした。
20風と木の名無しさん:02/09/24 11:13 ID:NO/QjJSQ
コノハラスレデキテウレシイ

一番好きだったのは「プレイス」だったけど、「BLT」に変わりました。
今日は「眠る兎」を買いに行きます。また変わるかな?
21風と木の名無しさん:02/09/24 11:31 ID:QGvjkgTQ
木原さん初心者でつ。
痛い痛いと有名ですが、一体どういうふうに痛いんでしょうか。
眠る兎が良かったので他作品も読んでみようとおもうんですが。
2211:02/09/24 11:49 ID:z6SuNlKs
>15
お、初めて見る名前です。
早速本屋行ってきます〜。(ワクワク
>18
スイマーの人ですよね??
こっちも初めて聞いたんで読んでみます。

>21
イタイイタイと言われていますが自分はそこまでイタイかなあ?ぐらいです。
(「嫌な奴」が好きな私が言っても説得力ないかも…(^^;)
一応作家買いで全部買ってますが「さようならと君は…」「B.L.T」
あと三部作なんかが好きです。

ああ、今思い出した。
こんな私が唯一痛くて泣いたのは「黄色いダイアモンド」。
これは本当にキツイ。
23風と木の名無しさん:02/09/24 14:26 ID:CSIBnZ4P
>11
うえだ真由さんの「夏の贖罪」はどうでしょう。
挿絵は金ひかるさんです。
24風と木の名無しさん:02/09/24 15:10 ID:CqGGpW3k
なんていうかこう「地に足のついた現実感のある惨めさ、やりきれなさ」っていうか。
それをすごくわかりやすい表現で書く人だなと。
私は普段創作物にはあまりそういうものを求めてないんだけど
それでも読んでしまうのはそれを補ってあまりある切なさと、少しでもいいから
安心感とか幸せな気持ちを感じたいからかなあ。
それと、それでもぐいぐい読み進めさせられてしまうかんじの文章。
気が抜けないっす。
25風と木の名無しさん:02/09/24 15:42 ID:ghe9b6Jo
好きなBL作家の上位3位内に入るんだけど、それと同時に
人には薦められないBL作家の上位3位内にも入ってしまう。
とにかく、自分にとって木原作品はそういう存在です。
ファンの自分でも、幸せな気分に浸りたい時には読めない(w
他のアホアホやハーレクイン作品とバランスよく読む。
これ最強。
26風と木の名無しさん :02/09/24 19:22 ID:FmBhpgYn
上に出てるの全部読んでるなあ…

私が好きな木原作品は「レザナンス」「COLD三部作」「甘い生活」なので
BLで別の作家発掘は割と諦めてます。
>11
BLではないのですが乙一の「死にぞこないの青」は結構お薦めです。
木原さん好きな友達には好評でした。
のろまな男子小学生が主人公で美形で人気者で根性悪な男性教師が出て来ます。
良かったら読んでみて下さい。面白いと言うよりは萌えました。(私は)
27風と木の名無しさん:02/09/24 19:38 ID:Gkc/fCAQ
センチメンタルフレンドとセカンドセレナーデが、ブクオフでも見つからず、ネット通販でも品切れといわれて鬱だ。
禿しく読みたい…再版してくれ、尾部。
28風と木の名無しさん:02/09/24 20:04 ID:eaS+udZX
ローズガーデンとHOME、ノベルズ化決定したみたいですね。
ローズガーデン大好きなので嬉しい〜。
29風と木の名無しさん:02/09/24 20:19 ID:Gkc/fCAQ
>>28
雑誌買い始めたの最近なので、その2つは知らない。
あらすじ知りたいでつ。
3028:02/09/24 20:55 ID:nuQ4lUtg
>29
ローズガーデンはファンタジーで悪魔と天使のお話です。
この悪魔がね…切ないんですよもう。
HOMEは双子の弟に劣等感を持つ中学生が家庭教師の
大学生を好きになって…。その後の展開はかなりイタイです。
なので痛いの苦手は人は要注意です。
3111:02/09/24 21:27 ID:z6SuNlKs
続々とオススメ頂けて感涙の11です。
夏の贖罪はよく聞きますね〜。探してるんだけど、見つからない…(つд`)
>26
ミステリ?ではないですか。
検索してみたんですが、結構悲惨そうな話だったので図書館行って
探してみますです。

最近は雑誌を買わないので、デブ専のとかその他諸々知らなかったり。
どんどんノベルス化して欲しいなあ。
昔ビブで載ってた優等生もの好きなんだけどな。
32風と木の名無しさん:02/09/24 21:29 ID:Ecli0dBn
木原さんは三部作の一番最初でショック受けてそれ以降読んでないのですが〜
うえだ真由さんは好き。特に夏の贖罪は大好きです。
ああいった系統の話であれば再チャレンジしてみたいと思うのですが>木原さん
33風と木の名無しさん:02/09/24 21:35 ID:2ajRw0Nr
執着心が強くて独占欲バリバリの攻めが好みの私には
「嫌な奴」と「Loop」のストーカーぶりがもろツボでした。
アホアホも読むけど(サハラさんとか…)、木原さんの痛さが私には合っているようです。
ちなみに上で出ていた神谷凪(榊花月)さんも痛くて好き。
私のお勧めを持ち帰った友人が、「暗いの好きだね〜、面白いけど」と言ってた。
彼女もやはり「嫌な奴」の三浦に惚れてたなぁ。
34風と木の名無しさん:02/09/24 21:46 ID:VTM4fWdK
「嫌な香具師」が売って無い…。
ので恋愛時間を買ってみた。新書、定価で。
あとで文庫が出ててさらにブックオフに売ってたことに気付いた罠。

…ま、いいか。
35風と木の名無しさん:02/09/24 21:48 ID:fbMhAeQN
「ローズガーデン」ノベルズ化ケテーイですか!
これには泣かされましたね〜ティッシュの山を築きました(w

36風と木の名無しさん:02/09/24 22:24 ID:zEZ0epu6
>>27
>センチメンタルフレンドとセカンドセレナーデが、ブクオフでも見つからず、ネット通販でも品切れといわれて鬱だ。
> 禿しく読みたい…再版してくれ、尾部。

少し前にヤフオクで両方とも見ましたよ。
大体100〜300円ぐらいでした。
今はどうかわかりませんがチェックしてみては
37風と木の名無しさん:02/09/24 22:34 ID:FsDte9KS
27>>36
情報ありがd!!ヤフオクちょっと見てくるYO!!
38風と木の名無しさん :02/09/24 22:42 ID:FmBhpgYn
>30
HOMEのあらすじ、ちょっと違わないですか?
過去のトラウマに縛られた主人公が親戚の子供を引き取る話じゃなかったでしょうか?
サマーソルジャーが同時収録だったらどうしよう…
でもHOMEのが好みだけどサマ−〜のが続きが読みたいかも。
わたしもローズガーデン、大好きです。どうしても天使がジルベールを思い出してしまいますが。
>11
普段はミステリ作家ですが死にぞこない〜はミステリでは無いです。ナンダロウ
ビ部で載ってた優等生ものってどれでしょう?
3930:02/09/24 22:55 ID:t5aPm5x+
>38
あらすじは物語のホントに最初の部分、3人が出会うとこだけ
書いたんです。その後いろいろあって子供を引き取ることに
なるんですよね。余り言うとネタバレになるかと思って気を遣い
すぎて逆にわかりにくくなってしまいますた。すいません〜。
40風と木の名無しさん:02/09/24 23:35 ID:hjdYcdWS
三部作のとくに二作目が痛かった。
好きな人には悪いが二度と読めない。○○ネタ勘弁。
よって「POLLINATION」も駄目。

人によってさまざまだと思いますが
皆さん一番痛かった作品てなんですか?

41風と木の名無しさん :02/09/24 23:41 ID:FmBhpgYn
>40
そんな事言ったらレザナンスは…ツヅキハムリ
COLD FEVERは痛いかなあ。

初めて読んだのがFLOWERだったけど衝撃は凄かった。BL初心者だったから。
42風と木の名無しさん:02/09/24 23:41 ID:LyRHyaow
「ローズガーデン」なつかすぃ〜
タイトル聞くまで忘れてたよ。
でも読んだ時は、木原さんがファンタズィ〜?!と
びっくりしたものでした。
でも面白かったんだなぁ、コレが。

しかし、まだノベルズ化されてないものとか考えると読みのがしてるものが
あるかも。結構読んだと自分では思っているが。
どなたか記憶力に優れた方、木原さんの作品リストアップしてくれんかのう。
43風と木の名無しさん:02/09/24 23:41 ID:S/o9K42R
痛いのはかまわないんですが、最後はハッピーエンドで終わりますか?
木原さん、眠る兎がハッピーエンドだったので他の作品も読みたいんですが
痛い上にアンハッピーエンドはいつも阿呆阿呆ショタを読んでるもので少し…。
44風と木の名無しさん:02/09/24 23:53 ID:cIQToIXK
>42
とりあえず、ノベルズ化されてないもので気になっているのは、

Don't worry mama  (デブ)

青春協奏曲。  (コメディ)

早くノベルズ化してほしい・・・
45風と木の名無しさん:02/09/25 00:08 ID:h4HuAjk6
>18 好きですよー。神谷凪(と別名儀)の暗い系の話は
月村けいと木原音瀬の間くらいだと思ってます。

デブものがどんな話か気になります。
46風と木の名無しさん:02/09/25 00:30 ID:MeFHoBPh
>痛いのはかまわないんですが、最後はハッピーエンドで終わりますか?

難しいね。作者はハッピーエンドのつもりで書いてるものでも、読む方が
どう受け止めるかってのもあるから。
バッドエンドじゃないからと言って読後感がいいかどうかも疑問だ…。

自分、本当に木原ファンなのか…
47風と木の名無しさん:02/09/25 00:31 ID:ZJ0kzyHE
教えてチャンで誠に申し訳ないのですが、よく話題に上る
三部作の正式タイトル教えて貰えませんか?
分からなくて気になるんでつ( ´Д⊂
48風と木の名無しさん:02/09/25 00:44 ID:6K7Zu3hs
>47
「WEED」「FLOWER」「POLLANATION」
ビーボーイノベルから出てまつ。
4948:02/09/25 00:51 ID:6K7Zu3hs
「POLLANATION」じゃなくて「POLLINATION」でした。
誤字スマソ(;´д`)
50風と木の名無しさん:02/09/25 00:53 ID:S8A0MIh+
デブのノベル化熱烈キボン。
51風と木の名無しさん:02/09/25 00:56 ID:ZJ0kzyHE
47です。>48さんありがうヽ( ´∀`)ノ
探してみます。
52sage:02/09/25 01:46 ID:hhHKAlQA
発行リストあげてみるね。間違いあったら訂正キボン。

*ビーボーイノベルズ(ビブロス)*
セカンドセレナーデ/ポリアンナ弥七(1996年)
嫌な奴/坂井久仁江(国枝彩香)(1998年) 
センチメンタルフレンド/鳥人ヒロミ(1998年)
こどもの瞳/果桃なばこ(1999年)
WEED/金ひかる(1999年)
FLOWER/金ひかる(1999年)
POLLINATION/金ひかる(2000年)
黄色いダイアモンド/門地かおり(2000年)
片思い/桑原祐子(2001年)
あのひと/桑原祐子(2001年)
B.L.T/稲荷家房之介(2002年)
眠る兎/西崎祥(2002年)

*アイスノベルズ(オークラ出版)*
恋愛時間/やまかみ梨由(1997年)
LOOP/高宮東(1999年)
情熱の温度/山田ユギ(1999年)
プレイス/館野とお子(1999年)
さようなら、と君は手を振った/深井 結己(2000年)
甘い生活/石原理 (2001年)
恋愛時間(文庫)/紺野キタ(2002年)
53風と木の名無しさん:02/09/25 01:47 ID:hhHKAlQA
*雑誌(単行本未収録分)*
・ビブロス
MANDINE HURT/紺野けい子    (小説b−Boy2、3月号・1998年)
Don't worry Mama/かぐやま一穂 (小説b−Boy7月号・1999年)
FRAGILE/寿たらこ       (小説b−Boy8月号・2000年)
青春狂走曲。/影木栄貴     (小説b−Boy10、11月号・2000年)
TRUE LOVE/サカモトヒサシ   (小説b−Boy2月号・2001年)
COLD SLEEP/天王寺ミオ     (小説b−Boy4月号・2001年)
COLD LIGHT/天王寺ミオ     (小説b−Boy8月号・2001年)
COLD FEVER/天王寺ミオ     (小説b−Boy1月号・2002年) 
同窓会/三島一彦        (小説b−Boy12月号・2001年)※超短編
CURSE/藤川桐子      (小説b−Boy8月号・2002年)
レザナンス/石原理       (ZERO24号・1999年)

・オークラ出版
HOME/西崎祥           (アンソロ「大人の恋」・1999年)※単行本化決定?
ローズガーデン/禾田みちる   (小説アイス1、3、5月号・2000年)※単行本化決定?
恋について/大竹とも      (小説アイス9月号・2000年)
WELL/藤田貴美       (小説アイス1月号・2001年)
リベット/藤田貴美       (小説アイス7、9月号・2001年)
あいの、うた/宮本佳野      (小説アイス1月号・2002年)
THE END OF YOUTH/宮本佳野   (小説アイス5月号・2002年)
美しいこと/奥田七緒      (小説アイス9月号・2002年)※連載1回目

54風と木の名無しさん:02/09/25 01:47 ID:fG6ySYyK
おいオマイラ!まだ起きてますか!?(゚∀゚)
今から「眠る兎」と「恋愛時間」と「プレイス」のどれかを読むんだが

一 体 ど れ を 読 む べ き か 考 え て く れ 。
55風と木の名無しさん:02/09/25 01:50 ID:hx0c8UOA
発行順で「恋愛時間」にしたらどうでしょう。
56風と木の名無しさん:02/09/25 01:53 ID:MeFHoBPh
>55に賛成。
57風と木の名無しさん:02/09/25 01:59 ID:fG6ySYyK
>>52-53さんの良レスの後に見る漏れの厨レスときたら…。

  ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|       討ツダ氏ノウ…
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

>>55-56姐さん、アリガトン。取りあえず氏んでから「恋愛時間」読むよ。

58風と木の名無しさん:02/09/25 01:59 ID:ltJhymzz
>52-53
乙ー!ヽ(゚∀゚)/ワーイ 助かります。

ところで…「MANDINE」ではなくて「MUNDANE」が正しいスペルなんでつ。
木原さんのサイトでも間違えてるんだけど…(w

>54
「恋愛時間」でゴーゴゴー!
59風と木の名無しさん:02/09/25 02:11 ID:00ekXr12
つーか、本人サイトに全作品リスト載ってなかったっけ。
60風と木の名無しさん:02/09/25 02:40 ID:gQ9hp9xb
>52-53
ありがとうござります!
やっぱり読んでないのあった。
今から探す旅に出ます。
6154:02/09/25 04:38 ID:H/loeNb5
「恋愛時間」読み終わりました。
出て来る女がほんとに女という感じのイヤーな性格で息苦しくなったりならなかったり。

801特有のやたらカコイイ女に激萎えしてたので少し新鮮でした。

読後一番印象に残ったのが女っていうのは月村さんの「Release」以来です。
62風と木の名無しさん:02/09/25 04:50 ID:M/82BlT7
これから本になるもの多くて楽しみナリ。
ご本人サイトでチェックしたとき一番読みたかったのはめ組のダイゴ本だった。
ほかの作家さんのやってるパロには全然興味ないのにこれははすげえ読みてえ!
とオモタ。…ムラムラしてきたのでEasyしーくに逝ってきます。
6362:02/09/25 05:04 ID:M/82BlT7
同人誌一冊もナカタよ…・゚・(ノД`)・゚・

「嫌な奴」探してる人いたら¥500で出てたよ〜
64風と木の名無しさん:02/09/25 05:18 ID:dR+oeA6N
プレイス(゚Д゚)ゴルァ!!
まだ途中までしか読んで無いが
どっちが受かわかんねーんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!
両方受に見えて仕方ねーや(゚Д゚)ゴルァ!!
もう今日は寝てやるからな(゚Д゚)ゴルァ!!
65風と木の名無しさん:02/09/25 07:57 ID:ZpRC6Nl4
>64
プレイスはそこが意表をついた作品ですな。
今夜は読破してくだされ。

木原作品は主人公の性格が悪いのが目立つ。
卑怯であるとか、誠実さがないとか現実でも友達が少なそうなタイプ。
そこが珍しいなというのが最初に木原作品に抱いた印象でした。

でもこういうのでも少女マンガ的ですかね?
「性格が悪くって嫌われもので恋愛ベタだけど、攻めだけは理解して
 くれてラブラブ〜」
66風と木の名無しさん:02/09/25 08:23 ID:0SzrrA9g
52,53を見てナニゲに全部持っていることに気づいた。
アイスの方が地味で淡々とした作品が多いけど、「さよならと君は」の
ラストはちょっと鬼畜で萌えた。

木原作品は他の作家と違い登場人物に感情移入せずに読んでるので、
性格の悪いヤツがいても気にならない。そいつが痛い目に遭うと自業自得と
思ってしまう。でもそいつが救われたらそれはそれで嬉しい。
この人の作品が好きな理由は、人としては駄目なやつでもみんなどこか良い
部分があると思わせてくれるところかも。
67風と木の名無しさん:02/09/25 08:36 ID:hx0c8UOA
特にどれについての感想、と言うのでもないけど。

片恋状態の時、想われる側が優越感を持って
強気に出るところに妙なリアリティを感じた。
結構ひどいことを言ったりしたりするから余計に。

あと、「この先こんなに自分を好きになってくれる人間は
現れないかもしれない」とほだされたりするところも。
68風と木の名無しさん:02/09/25 13:13 ID:GUZZb3Ew
「プレイス」、あっちが受だったか…(;´д`)
69風と木の名無しさん :02/09/25 17:18 ID:oeM8q+8+
>68
禿動。
わたしも逆だと思ったクチ。木原さんのお友達も逆だと思ってたって書いてたなあ。
逆だったらすごく好みだったんだけど…
70風と木の名無しさん:02/09/25 18:48 ID:DhmjnXiw
金さんのエッチシーンの挿し絵、萌えるなあ。
WEEDの3Pの絵、萌えた。

木原さんの挿し絵、どれも合ってて嬉しい。
71風と木の名無しさん:02/09/25 18:56 ID:iyDA4PMt
私はむしろFLOWERの谷脇デバガメ挿絵に萌えますた。
72風と木の名無しさん:02/09/25 19:53 ID:7iyPQctT
「プレイス」・・・初夜(w)の後、羽でなでられたのに
萌えますた!
73風と木の名無しさん:02/09/25 20:12 ID:HYFSOmF0
     ∩ ∩
    | | | | 
   ( *・∀・)ノ 兎読みますた!
            先生の「淡い茶色の乳首」にハアハアしますた!
74風と木の名無しさん :02/09/25 20:44 ID:oeM8q+8+
萌えネタだと「甘い生活」かなあ。藤井オナリ過ぎ。

ところでWEEDのドラマCD、萎え萎えだったんですけど。評判良くてビクーリ。
75風と木の名無しさん:02/09/25 21:18 ID:fgXCIRp0
うふふ
ワタシWEEDのドラマCD聴いて木原さんにハマリました。
今まで聴いてきたドラマCDとちょっと毛色が違うぞーと思って
興味持って小説に手を出したのさ。
そしてFLOWERでヤラレたのさ。
76風と木の名無しさん:02/09/25 21:41 ID:lM/qK5Qw
さっさとフラワー読みたいんだがWEEDをまず片付けなければ…。
今日やること一杯あって1冊しか読めないんだが、

徹 夜 す れ ば ハ ゚ ラ ネ イ シ ョ ン ま で も 軽 い 罠 。 

どうしますか自分?
77風と木の名無しさん:02/09/25 22:15 ID:WeWNVRxd
>>76 ガガーレ

ブクオフ、一週間前逝ったときは木原作品イパーイあたのに
今日逝ったらパラネイショソしかなかった・・・
パラネイションから先に読んでもいいものだろうかと悩む木原初心者
78風と木の名無しさん:02/09/25 22:20 ID:cyVpJEGC
>77
最初から読んだ方がいいと思われ。

ブクオフにイパーイ…。
ウラヤマスィ。
絶版本中心に探しまくってるのになかなかないでつ。
79風と木の名無しさん:02/09/25 23:10 ID:J8BGHkI7
>78ガンガレ
私もすでにネット通販でも手に入らなかった「センチメンタルフレンド」「嫌な奴」を
ブクオフでゲトしますた。しかもどっちか100円こーなー!心の中で小躍りさ。
ブクオフは逝くたびにラインナップが変わってて以前なかったものが
次行ったときあるということもけっこうあるよ。
80風と木の名無しさん:02/09/26 02:47 ID:tLEwrpZ2
フラワーが痛くて眠れません。
81風と木の名無しさん:02/09/26 03:11 ID:X1lrCMqa
FRAGILEが一番好きかな。
痛い系だけど、しばらくは話の内容が頭から離れなかった。
早くノベルズ化してほしい。
82風と木の名無しさん:02/09/26 03:27 ID:89ksz7Cb
>77
やっぱ最初から読むべきよ。
自分は連載の時からゆっくり時間掛けて読んでたから衝撃は分散されてたかも
しんないけど、初めてがまとめて3冊だとちょい放心してしまうかもしれない、さすがに。
最初の読んだ時、エレカシの曲とか聴いてちょびっと涙してしまったりした
恥ずかちい漏れの青春の思い出・・・・・
83風と木の名無しさん:02/09/26 07:55 ID:H6DL08rJ
あたしゃ 山 崎 ま さ よ し で涙が止まらなかったでつ。
8476:02/09/26 12:07 ID:9eI2+J21
結局徹夜で読み切ったよ。そして欠席。
今日までの提出の書類どうしよう…


「さようなら〜」、いいじゃねえか。
85風と木の名無しさん:02/09/26 12:31 ID:OUjSISCv
>>45
デブものは、嫌みな上司(デブ)が出てくる話です。
しかしこれ以上書くとネタバレになるので、単行本になるか
その号の雑誌がヤフに出てくるのを楽しみにしていてくれ。
86風と木の名無しさん :02/09/26 12:50 ID:cC49SdMF
木原作品は設定だけ読むとこれがどうホモに?
って所が好き。

三部作はFLOWER→POLLINATION→WEEDの順で読みました。
FLOWERから読むとプチトラウマになっていいかも。
87風と木の名無しさん:02/09/26 14:58 ID:5ZMdODTr
初木原がはだかんぼ3部作ですた。
一日で全部(WEED→FLOWER→POLLINATIONの順番)読んで、好みだったのは
Green Greenくらいしかなかった。かなーり、重々しい気分になったんだけ
ど、次に読んだのが「プレイス」で口直し。「嫌な奴」でまたズーンときた
けど、もうそのあたりでは慣れた。
受けも攻めもメロメロ系な作品が好きだ。
88風と木の名無しさん:02/09/26 15:15 ID:LRESQ5XM
「嫌な奴」読みたくて仕方が無いのに無いなあ…
89風と木の名無しさん:02/09/26 17:11 ID:kSbLdCaA
「嫌な奴」ずいぶん前に買ったけど、
ものつご〜くイヤーなヤツが出てきそうで、
怖くてなかなか読めません。
他のノベルスは全部読んでるんだけどな。
そろそろ読むかな・・・
90風と木の名無しさん :02/09/26 18:00 ID:cC49SdMF
嫌な奴、そんなに痛い印象はないです。
ネタバレになるかもしれないのでメール欄。

ノベルズになってないのが痛いの多いような…
91風と木の名無しさん:02/09/26 18:14 ID:EYSZ/s+M
デブ物って、マザコンのデブと無人島で…の話だよね。
あれをノベルズにするのは難しそうだよなぁ…。
92風と木の名無しさん:02/09/26 18:51 ID:o+BFMO/P
>90
当然というか普通にそう思っていました。

デブの話ってデブは受け攻めどっちなの?
受けだったらそれだけは受付ない…・゚・(ノД`)・゚・
93風と木の名無しさん:02/09/26 19:12 ID:YKfuvwIn
>92
そーれーがー受けなのよ!もう、挿絵描きさんの
苦労が忍ばれたよ(w)
でも、いいんだよね〜おススメしますわ。
94風と木の名無しさん:02/09/26 21:09 ID:h/WRQDP0
待ちに待った「眠る兎」
チョーク拾うイラストカットが無かった。
あのシーン好きだったのにぃ〜〜〜・゚・(ノД`)・゚・
95デトロイト在宅:02/09/26 21:10 ID:q5w+Skar
も炉画像サイト危険物画像が沢山だYO!
<移転先発見!新作がUPされていた>
http://black.pornparks.com/tsroom/
9691:02/09/26 21:23 ID:sJ4JviE5
>92
>93さんもおっしゃってるが、デブ受です…。
雑誌掲載時、挿し絵さんに同情したよ…マジで。
その挿し絵さんは上手に逃げてたという感じ。
しかしノベルズになったら逃げられんだろう。
なって欲しい気もするが…ノベルズ。
97風と木の名無しさん:02/09/26 21:33 ID:AD2W1KHi
WEED→POLLINATIONの順で読み、FLOWERは注文中です。
最初に読むとプチトラウマとまで言われるその内容が楽しみなような不安なようなドキドキです。
POLLINATION読んで何が起こったか知ってるから、衝撃は緩和されるかな。
木原作品は、他の描写もだけど、各職場描写の描写のリアリティにいつも驚かされます。
少なくとも本屋は本当にあんな感じだ。
98風と木の名無しさん:02/09/26 22:32 ID:0HPvB52d
デブ受、挿し絵禿げしく描いてみたい。
99風と木の名無しさん:02/09/26 22:37 ID:ErwvXD5c
木原さんのご友人たちからはえらい不評だった「あいの、うた」
すごく好きなんだが…。同志はおらんかのう。
100風と木の名無しさん:02/09/26 23:33 ID:cVHVSL5N
秋葉原系のデヴしかイメージできねえ・・・
101風と木の名無しさん:02/09/26 23:38 ID:kq1RHgoM
>>100
ああっ、100がっ・・・。
102風と木の名無しさん:02/09/26 23:40 ID:M/hFrgNx
同人誌のトークによると

   な す び × 松 村

だそうです。…イヤアアアアアアアアア!!! ヽ(`Д´)ノ

103風と木の名無しさん:02/09/27 00:09 ID:NIsUX+L7
>102
マジ!?すげぇ・・・・
木原さんは神だな(w
104風と木の名無しさん:02/09/27 00:36 ID:rMxvsYm4
>102
そ、そんな・・・ガクリ。

>99
「あいの、うた」より「the end of youth」の方が
好きです。なーんか「バンドブーム」時代の人達が
思い起こされて・・・。
105風と木の名無しさん :02/09/27 01:08 ID:RmDudlF9
>97
プチトラウマになったのはそれまで阿呆阿呆なのしか読んでなくてどんな始まり方でも
ラストにはラブラブになるのがお約束だと思ってたからです。
まさか短編だと思ってなかったので…
106風と木の名無しさん:02/09/27 16:29 ID:y4q120g9
木原さん初体験だー!と意気込んで「プレイス」を
買って来たんですが…。

字がすげぇちっちゃい…しかも分厚い…。
アホアホ専門の漏れが最後まで読めるだろうか。不安。
107風と木の名無しさん:02/09/27 21:24 ID:evPTc2O5
>106
あなたにカルチャーショック(;´д`)
108風と木の名無しさん:02/09/28 00:50 ID:Ym5B2tTQ
>105
わかるよ…FLOWERのあの終わり方は衝撃的だった…
でも一番心に残ってます。あ、それをトラウマというのか(ニガワラ
109風と木の名無しさん:02/09/28 07:31 ID:aeF5dHGv
三部作が痛いと思われる方が多いようですが、
私は「黄色いダイヤモンド」だっけ、あれが一番痛かった。
読んでる間中、胸が苦しくて。
木原さんとかわいゆみこがいなかったら
とうにボーイズ卒業してたなあ。
110106:02/09/28 12:12 ID:64ZUBj0+
「プレイス」読みました。最初見た時、字がぎっしりでどうしようかと
思ったけど(ホントに字が小さいんだって!他の本と比べてみてくれ)

受 け 攻 め が エ チ の 瞬 間 ま で わ か ら な い

という非常にスリリングな思いをボイズで初めて味わいました。
しかも予想と逆だった…(゜Д゜)ガーン
加賀にシンクロしまくったせいかかなり切なかった。哀れなくらい
意地っ張りな奴でつね。でも面白かったんでアホアホで脳を休めて
から他のにも挑戦してみます。
111風と木の名無しさん :02/09/28 14:54 ID:CgbpC9Hu
やっぱりプレイスって逆だと思う人が多いんだ…ナットク
>109
萌えは無いけど黄色いダイヤモンドは凄く良い話だと思います。
勇の弱さ、純粋さに胸を打たれました。
でも俊一編は終わらせて欲しかったよ…
112風と木の名無しさん:02/09/28 16:02 ID:cMTjhU1I
プレイス、自分も受攻逆だと思ってた…。
当時は、本当に読みながら愕然としたよ。

●●●●●●●●●●ネタバレ開始●●●●●●●●●●
ここではあまり話題にならないけど「こどもの瞳」が印象強くて。
近親相姦ネタとショタがダメなんで、最初は読んでて辛かったのね。
いくら身体は大人でも、頭の中が子供だと精神的ショタな感じがして。
でも、読んでるうちにどんどん萌えて来て、不思議だった。
読み返すことはそんなにないんだけどね。
●●●●●●●●●●ネタバレ終了●●●●●●●●●●

切なくて痛いのに読むのをやめられない、不思議な作家です。
113風と木の名無しさん :02/09/28 18:14 ID:CgbpC9Hu
>112
じゃあ甘い生活はショタだから読めなかったですか?

プレイス、逆だと思ったのは木原さんの作品て好きって思いが強いほうが攻
ってのが多い気がするのね。
あと年下攻が普通に多い。だから好きなんだけど。
どーでもいいネタバレはメール欄
114風と木の名無しさん:02/09/28 19:31 ID:B9rZ8CqH
木原さんはじめて読んだの「水のナイフ」だった。当時衝撃受けた。
「MUNDANE HURT」ノベルズ化禿げしくキボンヌ!
>切なくて痛いのに読むのをやめられない、不思議な作家です。
むしろその痛さが心地よい。

漏れもプレイス逆とおもてた。
115風と木の名無しさん:02/09/28 20:18 ID:gqxa0jVK
ずっと読みたかった「嫌な奴」をブクオフで見つけて読んだ。
続きが激しく読みたいと思った。
その後を妄想するしかないなんて…(;´д`)
116風と木の名無しさん :02/09/28 20:50 ID:CgbpC9Hu
>115
木原さんのあーゆー終わらせ方が好き。
最後までしつこく書かない所が。
老後まで書く作家とか萎える…
でも嫌な奴、最後は一応ハッピーエンドですよね?
117風と木の名無しさん:02/09/28 21:26 ID:+oAtyBV9
老後まで書く作家なんてそんなにいる?
見たことないよ・・
118風と木の名無しさん:02/09/28 21:26 ID:PTbpNzU9
「MUNDANE HURT」の終わりだったか、忘れた財布を取りに戻ってきた攻め(受け?)
に、あの財布になれたらいいのにまたは何で自分はあの財布じゃないんだろうって
思う所が好きだった。
あと「さようならと〜」で、「あきたら、殺して」って言う場面もすごく痛かったなあ。
子供の瞳では何だっけ、最後に「私に甘えていればいいから」が好きだ。
他にもいっぱいあるけど、好きな場面・台詞を書いてみました。
他の人のお気に入りも聞いてみたいなー。
119風と木の名無しさん:02/09/28 21:30 ID:ts/8sEet
>117
老後…っていうか、受が50歳代後半になった話を書いた人ならいます。
ふゆの仁子さんですけど。ちゃんとノベルズに収録されてますよ。
120風と木の名無しさん:02/09/28 22:11 ID:5SM8Rdg6
「こどもの瞳」結構読み返してまつ。そして、なぜか
カレーの所で毎回涙ぐんでしまうのです。身におぼえが
あるのだろーか自分(w
121風と木の名無しさん:02/09/28 22:30 ID:KmBBwWv0
>119
スレ違いだが、題名禿げしくキヴォンヌ。
122119さんではないが:02/09/29 00:17 ID:q1vWmifq
>121
ビブから出てるengageシリーズ。
『Pure heart』の最後に収録されてる。
123風と木の名無しさん:02/09/29 01:14 ID:l9scypf7
>118
「恋について」の静かなキスシーンとかとても印象に残ってまつ。
この話地味だけど好き…。
124風と木の名無しさん:02/09/29 15:35 ID:H4iCoNfx
「こどもの瞳」ラストが個人的にアレなんだけど、基本的に読み返すほど好きだな。
近親相姦マンセーなんでそもそも障害がないせいもあるかもしれないけど。
男同士にあった禁忌が今薄れてしまっているから、
イケナイといわれる要素を含めば含むほど胸高らかにモエてしまう。
125風と木の名無しさん:02/09/29 21:55 ID:akVeZ6ax
>118
「POLLINATION」のラストは何度読んでも胸を打ちます。
全ての作品の中でこのシーンが一番好き。
126風と木の名無しさん:02/09/29 23:56 ID:33Xyi3vv
「FLOWER」最後、駅で泣くところ。好き、というか・・
もっとも心に残ってるシーン。
あと「恋愛時間」で映画館の中で号泣するところ。
って泣くシーンが好きなのか自分。今自覚。
127風と木の名無しさん :02/09/30 00:23 ID:m3ERIElo
シーンというか情温には泣いた…というか最後までハラハラした。
本気でBADENDなのかと思った。
木原さんの作品はいつも読んでる時、残りのページ数が気になってしまう。
これもFLOWERのトラウマかな…
COLDにはらなりやられたよ。三部構成なんてしらなんだ。
128風と木の名無しさん:02/09/30 00:27 ID:Q4eD41nD
サイトリニュアルキネンageヽ(゚∀゚)/

次号ビブ掲載作品のタイトル、雑誌では「ランチタイム」に
なってますたが「深呼吸」なんでつね。早く読みたい。
129風と木の名無しさん:02/09/30 00:46 ID:ZeQ7pwZ9
COLDシリーズには自分もやられますた…。2話までがわりと
ラブラブ(木原作品比)だったので油断していたら最終話で
バッサリと…( ´Д⊂

あれほど辛い展開が待っていようとは夢にも思わなかったよ。
130風と木の名無しさん:02/09/30 00:52 ID:C3LFCMAi
>118
私も>125さんと同じで、「POLLINATION」のラストシーンです。
この作品はハッピ−エンドなんだ、と悟ったときの衝撃と感動は忘れられない。
これがあったからこそ、3部作は自分の中で宝物になりますた。
131風と木の名無しさん:02/09/30 02:31 ID:GyWmMs9Q
谷脇「は」ハッピーエンドだが(w
踏み台にされた方は・・・。

132風と木の名無しさん:02/09/30 12:00 ID:YQKS34ml
谷脇といい藤井といいなんでおまえらが幸せに
なるんじゃゴルァ(゚д゚)!と思わんでもないが
そこが木原作品の面白いところであったりもする。
でもどう考えても藤井に文和はもったいない…。
133風と木の名無しさん :02/09/30 23:03 ID:m3ERIElo
そういえばローズガーデンとHOMEのノベルズ化ってソースどこ?
134風と木の名無しさん:02/09/30 23:17 ID:f6hc+BdM
このスレに触発されて
昨日久々に「嫌な奴」を読んだんだけど
打ちのめされた気分になって
夜眠れなかった。
135風と木の名無しさん:02/09/30 23:29 ID:6BAckmdy
>133
小説アイスの掲示板にノテタ-ヨ。
136風と木の名無しさん:02/10/01 03:08 ID:HGb9MscT
初ナリセタンは「子供の瞳」だった。かなり、よかったっス!
137風と木の名無しさん:02/10/01 10:27 ID:A9VqfvXB
>132それ私も思ってた。「情熱の温度」も同様。
でも「なんでそんなにソイツが好きなのカー!」という部分が本人以外にあまり理解
できないあたりある意味リアルといえなくもないかもしれず。
138風と木の名無しさん:02/10/01 17:19 ID:Tm20KaY2
「セカンドセレナーデ」を読みました。橋本さんカワ(*゚д゚)イイ!
高飛車な女王様受けが好きな私にとって正に理想の受け。
今まで若宮が一番だったけど橋本さんになりましたw
139風と木の名無しさん:02/10/02 00:39 ID:h8b2SnDO
>138
うわ、同じ好みの人がいる!>高飛車女王様受
私のキングオブ木原受はGREENGREENの兄貴です。
もちろん、橋本・若宮も好き…。

関係ないけど、かなり前にちょっと出てた話題で、萌えた挿絵の話。
3部作で谷脇が若宮の頬についたsei液を舐め取るやつ。
メインカプでもなんでもないのに…
140風と木の名無しさん:02/10/02 00:56 ID:6U//BJgt
>138-139
高飛車女王様受…ナカーマ( ゚д゚)人(゚д゚ )ナカーマ

漏れのクインオブ゙木原受けはハッシー。
次点はグリングリンのお兄ちゃん、3位若宮。



                       
                       藤 井 論 外。




141風と木の名無しさん:02/10/02 01:24 ID:iYK272Ql
(;´Д`)/ 先生!今蔵(デブ)も高飛車女王様受に入れてあげて下さい!
142風と木の名無しさん:02/10/02 01:53 ID:jUUVSkbk
イマゾーは、会社があった時は高飛車だったけど…
143風と木の名無しさん :02/10/02 02:44 ID:veH2O3Fs
>141
デブは女王になれないと思われ。
橋本、若宮、兄は一応ビケーイだし。

そんなわたしは藤井がベスト。
144風と木の名無しさん:02/10/02 08:11 ID:iwgJ6Sa8
『片思い』の受は入らないのだろうか>高飛車女王様受
145風と木の名無しさん :02/10/02 12:01 ID:sCSPJg9j
>>144
自分は入るとおもいまつ >芽留欄
146風と木の名無しさん:02/10/02 13:37 ID:JklMWaat
高飛車女王様受の自我崩壊の瞬間があるからこそ
木原音瀬を読むのだといっても過言ではない。

1位グリングリン兄 2位若宮
3位門脇(高飛車女王様ではないが精神的優位姫様受)
4位橋本 5位吉本。
147風と木の名無しさん:02/10/02 14:39 ID:vIoX4kUz
黄色いダイヤモンドがすごい衝撃でした。
受けの汚さの描写に激しく動揺。
特に歯の汚さと爪の垢。
あああ。こういう受けもありなのか?と思った。
148風と木の名無しさん:02/10/02 14:43 ID:IMJyrbh2
木原さんのキャラは時々大衆や口臭や顔の温度が伝わって来る。

「君が〜」で誠一が柊に指輪をダサイと言われてカッと頬赤らめるシーンは
けっこうきた。
149風と木の名無しさん:02/10/02 17:43 ID:4TnEHxbd
>147
しかも、すきっ歯なんだよね。確か。
しかし、攻めに同調してそんな受けを可愛い〜っ!と萌えながら
読んでしまった・・・
小説だから出来るんだろうけど。
続編、読みたい。面白いからじゃなくて今のままじゃ生殺しだから。
150風と木の名無しさん:02/10/02 21:23 ID:GfRb4lnM
ここの書き込み読んでたら「黄色いダイヤモンド」読みたくなってキターヨ!!
もんちっち先生のイラストが苦手で、避けてきたんでつが…。
151風と木の名無しさん:02/10/02 21:41 ID:RLhdevI5
>150
モンチ先生の絵がその貧乏くさいキャラに妙に合っ(略
書き下ろしの「歯が痛い」は心が痛くなりますた。
152風と木の名無しさん:02/10/02 23:44 ID:Srb74aD2
「嫌な奴」はもう二度と読めん。
登場人物全員嫌なやつ過ぎる。
攻め視点だったらせつないマイツボ作品だったのだろうか。
153風と木の名無しさん:02/10/03 00:17 ID:SGMEnLKn
「嫌な奴」は読後、そのまんまのタイトルだったのねと頷いた。
読んでる間、何度こいつ嫌な奴だなーと思った事か。
本当に嫌な奴が書かれていたので、なんか感動した。
だから結構好き。
本当はこの手の話は嫌いなんだけどね。
154風と木の名無しさん:02/10/03 03:53 ID:tLVy1obD
「嫌な奴」
初読のときは、ひどい、最悪だ、二度と読むもんかと思った。
読む本が無くなった時、仕方なく再読したんだけど、
あの毒にいつのまにか慣れていて、それどころか快感で、
木原中毒になったのを自覚したよ……。
155風と木の名無しさん:02/10/03 07:06 ID:pApkDUwf
歯が痛い、主人公には攻を手玉にとる魔性の受に育ってホスィ
156風と木の名無しさん:02/10/03 09:29 ID:Hu3+M1Qo
>152ー153
そこまで言われるとかえって読みたくなるYO!
でも、どこの古本屋にも置いてない。
つか、木原作品自体古本屋で見ないんだけど(一般書店でもあまり見ないけど)、
買った人は売らずに持ってるでことなのかな?
157風と木の名無しさん:02/10/03 10:45 ID:KZC+tl3w
うちの近所のブクオフでは結構見る>木原作品
「黄色いダイヤモンド」もあったよ。
自分は「さようなら…」と「情熱の温度」と裸んぼのうち二冊と
「セカンド・セレナーデ」をそこで買った。
「嫌な奴」と「こどもの瞳」は100円コーナーに何冊もある・・・。
158風と木の名無しさん:02/10/03 11:14 ID:KFwtvdEj
読みたいなら素直に新書買っとけよ。
いくら古書が売れても、新書が売れないと単行本にしてもらえないどころか
早く首きられるぞ。
159風と木の名無しさん:02/10/03 11:31 ID:+JvKqPd5
嫌な奴は確か版元でも品切れじゃなかった…?
私は木原さん好きなので迷わず全部新刊で買いますが、
ちょっと試しに読んでみたい方とか新刊買うほど
ファンじゃないという方もいると思うので古本屋買いも
仕方ないかなーと思いまつ。でも首切られるのはヤダ(w
160風と木の名無しさん:02/10/03 13:21 ID:leYGhP+Y
「嫌な奴」は怖くていまだに読めない…どこにも救いがなさそうで。そのやりきれなさが癖になる日がいつかくるのだろうか?
161156:02/10/03 13:27 ID:Hu3+M1Qo
>158
その通りだYO!
だから、入手可能な木原作品はすべて取り寄せしたりして
新書で手に入れたさ(信者)
版元品切れはどーしようも無い・・・
復刊ドットコムに持っていったら、みなさん投票シテクレマスカー?
162風と木の名無しさん:02/10/03 13:34 ID:mGV2EdXb
>読みたいなら素直に新書買っとけよ。

世の中には中古くらいの値段でないとノベルズをなかなか買えない
経済事情の読者と言うのもいるわけで・・・察してくだせぇ。
163風と木の名無しさん:02/10/03 13:50 ID:LquXV8/w
「歯が痛い」はすごいですよね。
もう、これはボーイズではないと思う。
木原さんは古本屋で一気買いして、一気読みしたら、
しばらく、妙にイライラして、あちこちにあたり散らしてました。ワラ

ノベルズ新刊は高いです。
欲しい本を片っ端から買えるような金持ちになりたいです。
164風と木の名無しさん:02/10/03 13:59 ID:htWckjL2
できれば恫喝風の口調はやめてください…。
怖いです…。

一行目にあるように「マターリと」語りたいです。
165風と木の名無しさん:02/10/03 14:12 ID:2tn0pwTz
この程度は恫喝風でもなんでもないと思いますよ。
他のスレや他の板に逝ってみればわかると思うけど…。
これくらいはマターリと流して、発言の意図するところを
くみ取る力をつけないと2ちゃんでやっていくのは
難しいと思われ…

「嫌な香具師」
本当は三浦より杉本の方が問題人間だと思ったのは私だけでしょうか…
166風と木の名無しさん:02/10/03 18:03 ID:jgdzKgxZ
確かに、杉本のほうが常識はずれですよね。
ただ、三浦の怖いくらいの愛情がひしひしと感じられまつ。

忘れてしまったのですがアイスかなんかで掲載された地球が壊滅して男二人だけが倉庫に閉じ込められた話て題名わかりますか?
167風と木の名無しさん :02/10/03 18:21 ID:z+bYs4Ac
>166
Willじゃなかったっけ?これもまた年下攻…

駄目な年上としっかりして一途な年下が基本なのかな。
>165
嫌な奴はガイシュツで杉本が嫌な椰子だと出てます。

嫌な奴が怖くて読めない方へ。
FLOWER読んでから読むとあまり痛みを感じずにお楽しみ頂けると思います。
168風と木の名無しさん:02/10/03 18:36 ID:wzl9iFRK
>161
復刊ドットコム!その手があったか。個人的にはセカンドセレナーデを
再版してホスィ。
>166-167
「WELL」だと思います。年下ではなくて同級生。代々国会議員の家系
に育ったお坊っちゃまとその家の家政婦の息子という関係ですた。非常に
暗くて重い内容でした。ノベルズ化はこれまた難しいそう…。
リベットも挿絵が同じ藤田貴美さんなので一冊にまとめて出して
くれないかなぁ…といつも思ってるんですが。
169風と木の名無しさん:02/10/03 20:00 ID:rUTtEQks
ISの連載、早売りで読みました。次号最終回。
・・・ハッピーエンドになるんだよねぇ(涙)
何かすごいリアルでした。普通はこうだよなぁという感じで。
170風と木の名無しさん:02/10/03 20:46 ID:lSiBW8Gu
>168
>年下ではなくて同級生。代々国会議員の家系
>に育ったお坊っちゃまとその家の家政婦の息子という関係

かなりツボな設定だー!でも暗くて重いのか(´・ω・`)
171風と木の名無しさん:02/10/03 20:59 ID:g44T/QaK
>169
リアルとゆーととんでもなくいたたまれない展開
なのか!? 
172風と木の名無しさん:02/10/03 21:48 ID:YorjDUrI
POLLINATION人気あるんですね、チョト驚きますた。
私はこれダメでした(;´Д`)
ここから↓はネタバレ?ありです。

読んでる最中ずーっとこれ犯罪だろ・・・としか思えなかった。
最後は、相思相愛にはなってたけど受ははっきりと自覚していない
ような感じだったし。
とにかく攻の常識のなさが嫌過ぎました。

でも木原作品大好きなんでつ・・・
2作目まではすんごく好きです。



173風と木の名無しさん:02/10/03 22:42 ID:9/jC5RzG
ノベルズは迷わず作家買いするが、雑誌までは手が回らない罠。
ここ見てると結構読んでないのが沢山ある…。
全部読みたいぞ。
174風と木の名無しさん:02/10/03 22:55 ID:PNfsSb3r
私も読んだことない話がたくさんある・・・
ここに挙がってるデブ受けが非常に気になるが、
果たして受け入れられるかどうか。
黄色いダイアモンドの汚い受けもダメだったからなあー。
175風と木の名無しさん:02/10/03 23:24 ID:MygHig6M
アイス連載、3回だしどう考えても2話めが一番いたたまれなさそう・゚・(ノД`)・゚・
どうすっかな、1話め読んじゃったしな。
176風と木の名無しさん:02/10/03 23:29 ID:a4u3ha1W
>>174
だいしょーぶ。受け入れられる。理由はネタバレするから書かないけど
なんで攻が受にそういうことをしたのかきっと多くの人の理解範囲だから。
177風と木の名無しさん:02/10/03 23:33 ID:aMgJCAUs
おまいら!オフィシャルサイトでノベルズ化してほしい作品の
アンケやってまつよ!
178風と木の名無しさん:02/10/03 23:37 ID:Xtnvb494
>177
今まさにその話題書き込もうと思ってた。
デブ受キボンヌって送ってみようかな…(出版社の意向には反映されないらしいが)
179風と木の名無しさん:02/10/04 00:11 ID:FroRyhR9
ストレートには反映されないかもしれないが、
頭のすみっこには置いてくれそう。>アンケ結果
180風と木の名無しさん:02/10/04 01:59 ID:K84Ly4+w
「Fragile」もノベル化が難しそう、続編書きようがないし。
「花の宴」とか「ぐりんぐりん」みたいにこそっとどっかの
ノベルのすきまに挟んで欲しい。
でもそうするとせっかくの寿さんの挿絵が別の人のものになる可能性が出てくる。
あの挿絵込みで好きだったからなあ・・・。
(「花の宴」の絵ががモンチさんから桑原さんに替わったみたいに)
181風と木の名無しさん :02/10/04 02:16 ID:SZCTVld8
>180
FRAGILEよりもレザナンスのが続きがムリ…
書きようによってはFRAGILEは続けそうな気がするんだけど。
このアンケって木原さんが書こうとしてるのを迷って集計してるんじゃ…?
木原さんなら出したいって言えば何れでも通る気がするので。>固定ファン

Dont、TRUE、COLD、恋についてはノベルズになって欲しいなあ。続きが読みたい。
レザナンスはこのままのがいい、だって続けない。
182風と木の名無しさん:02/10/04 03:14 ID:BOeknQst
レザナンスは続編いらないよ。
続きがあるかないかだけでノベルズ化が決まるわけでもないでしょ。
レザナンスを表題作にするのは無理だと思うけど。戦争モノじゃなあ。
183風と木の名無しさん:02/10/04 08:51 ID:Fay0BmdW
短編集とか無理なんかなぁ…。
私も雑誌まで網羅できてないから、まとめて読みてー。
184風と木の名無しさん:02/10/04 12:37 ID:CMWL1y3+
短編集出てる人は出てるんだからそのうち出ると「勝手に」思ってますた…
185風と木の名無しさん:02/10/04 17:10 ID:mIrLuV9+
天使の話の受けも性格悪くて好き
186風と木の名無しさん:02/10/04 17:47 ID:sX26JmOE
やっぱり、ファンレターとアンケートですかのう・・・
生まれてこのかたその類のものを出したことがないんだけど。

全然関係ないんだけど、ヘタレ攻めスレッドに出てくる悪いヘタレ攻め
って木原作品に出てくる攻めに当てはまる物が多いと思う。
勘違い→思いあまってゴカーンとか
187風と木の名無しさん :02/10/04 18:36 ID:SZCTVld8
アイス読みました。
勝手に逆カプを期待していました。
それにしても相変わらず落とすのが巧いですね…イタタ
188風と木の名無しさん:02/10/04 23:47 ID:0HFCKE0S
美しいことの2回目読みますた。仕方ないよナーとは思うけど
でもやっぱり切ない…。松岡の気持ちも寛末の気持ちもわかるから
余計辛いよ…。。・゚・(つд`)・゚・。ドウナッチャウンダロウ
189風と木の名無しさん:02/10/05 14:28 ID:Zv2y/D9U
そろそろ新刊とか雑誌連載物のネタバレ期限決めた方がいいかな。
ネタバレ禁止期間1週間、その間ネタバレはメール欄へ、がライトノベル板
では一般的みたい。
必要ない?自分は、ネタバレ気にしないし、知りたく無ければ来ないか
どちらでもいいんだけど。
190風と木の名無しさん:02/10/05 17:36 ID:YBvkWtrx
木原さんの話じゃなくてスマソ。
ここや小説スレで評判の良かった夏の贖罪、私はダメだった…。
文章が終始説明的で感情移入できなかったし、話が長く感じられて
ページを読み進むのが苦痛だった。萌えは全くなし。
「後味が悪い」と言われる話でも全然大丈夫、むしろ好きなくらいなのに
この話は個人的に何か後味が悪くて買って後悔しちゃったよ。
あの話がいいと思われた方、どんな所がオススメですか?
純粋に聞いてみたい。
また違った読み方ができるかもしれないし。
191風と木の名無しさん:02/10/05 17:57 ID:Mf+rRP3q
夏の贖罪、読んだことなかったんだけど、挿絵が金さんだね〜。
興味出てきた。横レスだねん。スマソ。
192風と木の名無しさん:02/10/05 18:29 ID:euPIhBc0
>189
ネタバレのローカルルールはあった方がいいと思います。
せっかくの個人スレなのに全く語れないのはサミスィ。
189さんの言われる一週間、その間はメル欄へに賛成。

美しいこと、ああいう展開になるとは…。この状態で
2ヶ月待つのは辛いよ…。
193風と木の名無しさん:02/10/05 22:10 ID:Zv2y/D9U
>ネタバレ禁止一週間、その間はメル欄
禁止期間は4日くらいで十分な気もするのですが、
やっぱ1週間くらい見た方がいいですか?
自分は、地方在住だから2日遅れだけど、大体買ったその日に
よんじゃうので。
194風と木の名無しさん:02/10/05 22:38 ID:Cmsdk5/O
1週間位はみといた方が良いんじゃない??
その日すぐに読める人ばかりじゃないだろうし。
その間はメル欄で事足りるであろうと思われ。
195風と木の名無しさん:02/10/05 23:47 ID:zYmDIVuO
小説アイスがどこにも売ってませんよ
前号はたまたま出先のマニア向け書店で買ったんだけど地元の書店には置いてないっぽい
ボーイズ誌の中でもマイナーなんでしょうか
ああ読みたいよう
196風と木の名無しさん:02/10/06 00:19 ID:8jeMOIzn
私もまだアイス手に入れていません。早く読みたい。
この週末はいろいろ想像してキリキリしてまつ。

ネタバレは一週間ってことでいいんでしょうか。
松岡なつきさんのスレではノベルズは一週間、
雑誌は4日みたいです。参考までに…。
197風と木の名無しさん:02/10/06 00:31 ID:KhlSbBrw
ネタバレかぁ・・・自分単行本派なんでここでネタバレOKとかなると
ちょっとここ来れなくなるなぁ。
ネタバレはずっとメル欄っていうのはありがたい。
ま様子みてネタの話出そうなら来るのよそう・・・
198風と木の名無しさん:02/10/06 00:37 ID:HUKj4t14
ネタバレする人は、ここからがネタバレとか書いて
改行するとかはどうでつか??
199風と木の名無しさん:02/10/06 00:44 ID:8O7ASk+f
それもよくある方法なんだけど
そりわねぇ一瞬目に入っちまうことがあるんですよ
騙し騙し読まないとネタバレ見てしまうっていうか、
むしろ目が読みにいってしまう罠(笑
200風と木の名無しさん:02/10/06 01:14 ID:HUKj4t14
単行本の場合は発売日から1週間のネタバレはメル欄、
それ以後のネタバレは、ネタバレ有りと解り易く書く。
雑誌の場合のネタバレは日にちに関係なく、全部メル欄ってのはどうでつか??
201風と木の名無しさん:02/10/06 01:31 ID:+dh2IR93
>>200
あくまでも個人的意見ですが、2行目までは同意。
3行目は1行目と同じくらいでいいと思うけどな。
木原さんの場合はネタバレしてても面白さは変わらないと思うし。
202風と木の名無しさん:02/10/06 01:47 ID:rmgkRLev
ネタバレ解禁になっても「こっからネタバレ」警報はあった方がいいと
思いまつ。はじめてここ見る人もいるわけだし。雑誌に関しては201さんに
ドウーイ。ネタバレと言っても詳しい展開や結末を書くわけではなくて、
個々のシーンについてちょと語りたいのです。そういう時全部メル欄と
いうのは辛いかな…と思うんで。て優香、今回語りたいシーンいっぱい
あるんでつよ(w 
203風と木の名無しさん:02/10/06 01:57 ID:HUKj4t14
単行本のネタバレは発売日から1週間メル欄で。その後はネタバレオケ。
ただし、ネタバレ表記必須。
雑誌も同じで良い??それとも期限は4日位がいいのでしょうか??


204風と木の名無しさん:02/10/06 02:15 ID:p5kzOtya
>203
私は良いと思います。雑誌も一週間でいいのではないでしょうか。
4日だと土日が入ると発売日が遅れる地域の方はちと厳しいかも。
205風と木の名無しさん:02/10/06 02:55 ID:L7JHW0KO
むむぅ…雑誌もOKになりつつある感じ…
しかたないか・・・読んだら話したくなる気持もわからんでもない。
しかしネタがわかるのも辛いなぁ……
しばらく来るのやめときまつ。
206風と木の名無しさん:02/10/06 04:58 ID:ey2J4rW9
>201
一週間でネタばれ解禁はOKと思う。(>205さんゴメソ)

>木原さんの場合はネタバレしてても面白さは変わらないと思うし。
ただこれはチョト違うと思うのよね。
他の作家タンと違って、「そう来たかΣ( ̄□ ̄;)ガビン」てのが
木原さんの面白さの一つではないかい?
既存のボイズではありえない展開つーかさ。
207206:02/10/06 04:59 ID:ey2J4rW9
あ、201タンに難癖つけてるわけではない。誤解されないよう補足。
208風と木の名無しさん:02/10/06 16:30 ID:Gbx3f3NB
ノベルズ、雑誌とも一週間でいいと思います>ネタバレ解禁
雑誌読まない方ごめんなさい…。

ノベルズ化希望アンケのリストにHOMEとローズガーデンが
入っているのがすごく気になります。ノベルズ化ケテーイ
じゃないの…?
209風と木の名無しさん:02/10/06 22:38 ID:TwZzydtd
>208
HOMEって去年の春頃1回発売延期にならなかったっけ。
現物手にするまでは安心できないね〜。
210風と木の名無しさん :02/10/06 23:47 ID:fYYsX2uX
>208
話は来ていて何れから続きを書こうか迷ってアンケートなのかな、
って思ってたんですけど。
もしかしたら木原さんの事だから本当に興味本位でやっただけかも…
211風と木の名無しさん:02/10/07 01:07 ID:3dk63DpS
自分が続きを読みたいのは「ローズガーデン」「COLD」
「恋について」。どれもその後のラブラブな二人が
見たいというのが理由でつ。でも今一番読みたいのは
美しいことの最終回…松岡( ´Д⊂ ガンガレ…
212風と木の名無しさん:02/10/07 02:34 ID:8rXT9/Uk
>190
うえださんの「夏の贖罪」は、誰も彼も傷ついたけれど、
復讐するほど誰かを憎む気持ちが、
悟り?にまでたどりつけたってところが好きというか、
ほっとしたというような感じです。
主人公の心の成長の物語として読みました。
文章の堅さは、恋愛小説より、サスペンス小説みたいな、
クールな感じにしたかったんだろうと思っています。
復讐といえば、木原さんの同人誌「Deep Inside」。
痛いやら寒いやら、好きだけど気分も悪くなりました(w

続きが気になるのは、「歯が痛い」と「空を見上げて、両手広げて」
無理だろうか……
213風と木の名無しさん:02/10/07 03:40 ID:RwBKWaKH
>もしかしたら木原さんの事だから本当に興味本位でやっただけかも…
私は絶対そうだと思いますた(笑)
214風と木の名無しさん :02/10/07 18:31 ID:0vYL8fFJ
>212
「Deep Inside」って不細工受のだっけ?
「空を見上げて、両手広げて」
これなんだっけ…
木原さんのは同人誌で終わってないのが気になる…タイトル忘れちゃった。
215風と木の名無しさん:02/10/07 22:23 ID:dQB9wmnu
木原さんてボーイズゲームの原作ってしてるんですか??
216風と木の名無しさん:02/10/07 23:52 ID:EM8dmj65
>214
「空を見上げて、両手広げて」は「さようなら〜」の中の
書きおろしの話(柊と息子の話)です。

>215
原作はやってないと思いますよ。木原さん原作のボブゲがあったら
…なんかすごそう(w

アイス読みますた。松岡…・゚・(ノД`)・゚・。ウアアン
217風と木の名無しさん :02/10/08 00:27 ID:ud6a0p7t
>216
Dont〜みたいな話をゲームに(w
でも、やってみたい。>木原原作BLG
218風と木の名無しさん:02/10/08 02:32 ID:6QwegyAZ
>217
バッドエンドを想像したら血が凍りますた。
219風と木の名無しさん:02/10/08 14:12 ID:crLxuBhe
>>218 ワロタ
根性ナシだからコンプできずに放置のヨカン・・・
220風と木の名無しさん :02/10/08 19:09 ID:ud6a0p7t
木原BLG、いっそサウンドノベルみたいに絵は要らないから
やってみたい。
BADは勿論、相手の死で。
221風と木の名無しさん:02/10/08 20:19 ID:Mmqgqoqu
バッドエンドの豊富さが売りの作品になるような・・・
いや、なんとなく
222風と木の名無しさん:02/10/08 22:20 ID:zrxJmYu5
しかも忍び難きを忍び耐え難きを耐えてやっとの思いで辿りついたハピーエンディングが
バッドエンドと大差ないという罠(幸せ度で+5くらい)
223風と木の名無しさん:02/10/08 22:56 ID:uXz5n9Tz
おいおい、みんな自虐的過ぎるぜ(w
224風と木の名無しさん:02/10/08 23:26 ID:BALGhwVd
サトシは 本屋へ いった
コノハラナリセの 本を みつけた

かいますか?
→かう
 かわない
 
どれを かいますか?
 いやなやつ
 きいろいダイアモンド
→パラネイション
 ねむるうさぎ

サトシは パラネイションを 手にとった!
帯が なかった!
サトシは あわてて たなにもどした!
225風と木の名無しさん:02/10/09 01:55 ID:efuHgn4+
がんがれサトシ(誰)
226風と木の名無しさん:02/10/09 02:32 ID:IQAC1+rU
どれを かいますか?
 いやなやつ
 きいろいダイアモンド
→パラネイション
 ねむるうさぎ

サトシは もういちどパラネイションを 手にとった!
パラネイションをよんだ!
しかしシリーズ3作めだった!

サトシは500のダメージをうけた
227風と木の名無しさん:02/10/09 03:21 ID:efuHgn4+
最初にフラワー読んでたら1万5千くらいのダメージだったから、
よかったなサトシ
228風と木の名無しさん:02/10/09 08:56 ID:y5VZAfOY
へこんでいるであろうサトシにこれをすすめよう>レンアイジカン
少しは浮上しただろう?
229風と木の名無しさん:02/10/09 11:30 ID:hH5m93LQ
どれを よみますか?

→れんあいじかん

サトシは れんあいじかんを よんだ!
ちょっぴり おとなのせつなさが わかった! …ような気がした

サトシは『ほんしゃでけんしゅう』ができるようになった
230風と木の名無しさん:02/10/09 14:41 ID:xbk1o232
よかったなー、サトシ。本社研修なんて出世街道じゃないかー。
でもな、サトシ、フラワー読まないと大きくなれないぞ。
231風と木の名無しさん:02/10/09 14:46 ID:1pBjZKLT
>176
デブ受が本になった暁には
理由を教えてくだちい。
176タンを信用してないわけじゃないんだけど
それでもやっぱり読めなさそうな気がするから。
(私、174タンではありません)
232風と木の名無しさん:02/10/09 22:17 ID:7xehPV7K
>231
176タンではないですが。
デブ受けは「デブ&マザコン&無人島」という「このお題で
お話を作りなさい」にチャレンジしたようなかなりトンチキな
設定なんですが、読んでいるうちにだんだんと引き込まれて
最後にはこのデブちゃんをカワ(・∀・)イイ!と思ってしまいました。
普通に生活していたら恋に落ちることなどなかったであろう二人が、
無人島という特殊な環境下でいかに気持ちを変化させていったか、
それがきちんと描かれているのでそれほど違和感なく読めますた。
もし機会があったら騙されたと思って読んでみて下さい〜。
私の中では好きなランキングかなり上位なんでつ(w
233風と木の名無しさん:02/10/10 12:30 ID:Akv5pGFQ
>デブ受けは「デブ&マザコン&無人島」という「このお題で
>お話を作りなさい」にチャレンジしたような

自分も、まったく同じことを考えました。>三題話
大変なインパクトで印象に残ったのは間違いないです。
私だって最初は「うげぇぇぇぇ?」と思いますた。
でも、読んでみたら一転「…これは名作」と。
読んだときは、ノベルズ化はされないだろうな、と思ったけど
木原さん固定客ついてるからイケるかもしれん…。
234風と木の名無しさん:02/10/10 22:35 ID:oBBNLmrE
>>232-233
デブ受禿しく読みたくなりますた。
ところでアイスのネタバレ解禁は明日から?
235234:02/10/10 22:37 ID:oBBNLmrE
IDがBBN…(・∀・)アヒャ
236風と木の名無しさん:02/10/10 23:35 ID:Yams1q9M
デブ受け話、すごく好きなんだけどラストに少し不満が。
デブは最後までデブでいて欲しかった…
237未読者:02/10/11 00:35 ID:+608Uooi
なんですか!?無人島というシチュから予想される節食のためスキーリスマートになった挙げ句
いままで肉に埋もれてだれも気付かなかった実は端正な容貌がハケーンされたりするのですか!?
238風と木の名無しさん:02/10/11 00:39 ID:Eke5mOFN
>236 え、もしかして痩せちゃうの?

ところで木原さんの本を大人買いしてきました。
連休中に3部作読みます。ちょと怖ぃょぅ(=゚ω゚)ノ
239未読者2:02/10/11 00:50 ID:AY2qmlGl
>236
ていうかそれ思いっきりネタバレじゃないですか…?
せめてメル欄に書いて欲しかったよ…。
240風と木の未読さん:02/10/11 01:23 ID:IThip18I
239にハゲドウでした…涙…
ああ、雑誌買いそびれた私が悪いんだよ悪いんだけどさ……
241風と木の既読さん:02/10/11 01:45 ID:v/EV1MSF
漏れ236じゃないけど
>デブ受け未読さん達

デブ受けのおもしろさは、その辺りには無いでつ。
だから、あんまりがっかりしなくても大丈夫(なぐさめ)
まだほとんど充分未読状態でつ。
安心してアンケート出そう。
バッドエンディングが多い木原さんの中で、珍しく明るい話なんだ。

アイス読んだ。
何だか不安な漏れ、自虐的?
242風と木の名無しさん:02/10/11 02:05 ID:dZAcYPKU
>241
デブ受け未読者です。軽くショックを受けていたので
そのお言葉ありがたいっす。
ますます読んでみたくなったね。
243風と木の名無しさん:02/10/11 03:20 ID:AIIWESZW
>236(;Д;)ゴルア!!
244風と木の名無しさん:02/10/11 03:33 ID:lWOBq6ej
やはりネタバレは、メール欄か、もしくはこのスレの>>112みたいに
「ここから」「ここまで」とわかりやすく表示させるようにした方が
良さそうだね…。
245風と木の名無しさん:02/10/11 03:33 ID:lWOBq6ej
あ、でもかちゅ使いにはメール欄は丸見えなんだっけ?
246風と木の名無しさん:02/10/11 04:28 ID:os5s71SM
だからさ、ネタバレよそうぜ。
意外にここまだ木原さんの作品読んでない人も多いし読む気失せるじゃん。
つか、作品の事かくのイイけどさ、話の格となる部分言っちゃダメだよな〜
浜村淳の映画解説じゃないんだからさぁ。
いかに格を話さず、作品を面白く紹介していくかだよ〜
いや、紹介スレじゃないんだけどさ。
247風と木の名無しさん:02/10/11 04:30 ID:os5s71SM
格じゃない、核だね。違った?
248風と木の名無しさん:02/10/11 19:08 ID:fvZynEn2
新刊、雑誌のネタバレについては結局どうなったんでしょう。
一週間はメール欄、それ以降はネタバレ注意報出してから、
というのでケテーイじゃないんでつか。明日は尾部発売でつよ…。

>246
つか、作品の事かくのイイけどさ、話の格となる部分言っちゃダメだよな〜

禿銅でつ。ネタバレ解禁になったとしても、結末を書いちゃう
とかはナシにしてくだちい。
249風と木の名無しさん:02/10/11 20:18 ID:u+8pAIDF
メール欄以外でネタバレする際は
解り易く表記するって事になったんじゃないか??

だからちゃんとしる!!

250風と木の名無しさん:02/10/11 22:20 ID:YF1qVMMF
小説ビーボーイ買った。
読んでないけど、あじみねさんの絵に期待大。
251風と木の名無しさん :02/10/11 22:44 ID:QjkeSBKY
>250
いいなあ…
早売の所行ったけどなかったよ。
挿し絵、あじみねさんかあ…キャッチコピー?見る限り想像つきません。
252風と木の名無しさん:02/10/12 01:03 ID:wRtYUByw
小説ビーボーイ読んだ…。
語りたいけど、もうちょっと後かにゃ。
253風と木の名無しさん:02/10/12 01:17 ID:LMzq0vP4
>252
もう読んだんでつか!羨まスィ〜。
254風と木の名無しさん:02/10/12 01:36 ID:97rofDVO

*******「美しいこと」ネタバレ********

真実を知った後の寛末の態度が読んでいて切なかったでつ。
怒るとか詰るとかじゃなくて、夜送ってくれなくなったり、
部屋に行ってもお茶を出してくれなくなったり、気のない
返事をしたり……一つ一つは小さいことなんだけど「怒って
いる」態度より「白けている」若しくは「関心ない」態度の
方が堪えますね、こういう時…。

**********ネタバレ終了**********

↑一応ネタバレをわかりやすく表記したつもりなんですが
これで大丈夫でつか。
255風と木の名無しさん:02/10/12 01:44 ID:QTkyqDeW
アイスで、初めて木原さんの作品読みまつた。
君好きの人(作家名忘れた)に、作風似てますね。
名前伏せて、どっちだっていわれたらきっとわかんない
だろうなって思ったでつ。

正直、描写がしつこすぎと感じた。 好みの問題でしょうけど。
256風と木の名無しさん:02/10/12 02:42 ID:5fjtKvDC
>254
大丈夫だと思いまつよ>ネタバレ。寛末の反応は当たり前と
言えば当たり前なんだけどねー。最終回の展開が読めない
だけに怖いでつ。
257風と木の名無しさん:02/10/12 03:34 ID:GGazLDjS
よーしパパアンケ参加するぞーと思ったら終わってた…鬱
258風と木の名無しさん:02/10/12 06:33 ID:/4+nWOOl
>>255
「君が好きなのさ」の人ですか?  「君が好きなのさ」は設定がフジミとあとなんかに似ていると言われてますが。
 9まで読んだし、他の本も3冊ほど読んだけど似ていないと思うけどなぁ。
 
259風と木の名無しさん:02/10/12 09:10 ID:4KKTVtfn
>255
冗談じゃないんだよね?
世の中には色々な感じ方をする人がいるものでつね。
260風と木の名無しさん:02/10/12 09:38 ID:Z7Yxko+m
>255
描写、しつこいでつかね?わたしはあの緻密な感じが好きでつが。
映画みてるみたいで。
あと木原さんは色々書くのでー作風はようわからんでつ。
ほかのも読んで印象聞かせてほしいでつ。

261風と木の名無しさん:02/10/12 11:52 ID:jRrILBKS
>255 は木原さんのをたくさん読んでからまた感想聞かせて欲しいね。

>258 ゴーカンから始まる設定なんて、BL設定では定番のひとつなのでは。
262風と木の名無しさん :02/10/12 14:05 ID:mxbfslTe
>255
君が好きなのさって誰だっけ…
読んだけど詰まらなかったような。
切なくて丁寧な感じが似てるって言いたいのかな?
木原さんのは切なくても甘くても作者が酔ってないのがいいんですよ。
263風と木の名無しさん:02/10/12 14:11 ID:Of899c0p
>262
>作者が酔ってないのがいいんですよ。

その通りだな。
その、登場人物と書き手の距離感が
読んでる自分の心を動かすんだなとオモタ。
264風と木の名無しさん:02/10/12 14:12 ID:oI5Uo3bk
イズミンと一緒にされるのはちょっときついな…
265風と木の名無しさん:02/10/12 15:41 ID:bFZ/JT8K
小b読みますた。43歳のリストラされた男が主人公。
心がじんわり暖かくなりますたよ。あじみねさんの挿絵も(・∀・)イイ!
266255:02/10/12 17:10 ID:+27m1odb
>>261
違うの受けのアパートが火事になる所が似ているのよ(w
>>264
私も正直いって「一緒にすんなよ」と思ってしまった。
でも君が好きなのさは割と読めますよ。目眩は始球式ですが。
267風と木の名無しさん :02/10/12 21:47 ID:mxbfslTe
>255
火事?美しい人って火事になってたっけ?
読んだの違うのかな?アイスって書いてあるから…ネタだったらスマソ

小b読みました。相変わらず半分読んでもコレがどうホモに…?
な感じで良かったです。
微妙にネタバレ?メール欄
268風と木の名無しさん:02/10/12 22:04 ID:FcfCx3Qv
受けの家が火事になるのはあのひとでつね
ほかにも読んだことがあるんですがもしかしてわりと定番設定?(w
269風と木の名無しさん:02/10/12 22:09 ID:Sx827wz2
270風と木の名無しさん:02/10/12 23:13 ID:UTuMXRAp
物語において誰かのところへ転がり込むための手段と
何部であろうが水戸黄門の第一話における景気づけの火事は
 
定 番 で す
271風と木の名無しさん:02/10/12 23:25 ID:LgLNwgaa
>270
ワロタ。でも「あのひと」は転がりこんでないよね。
新たにアパート借りてた…(w
272風と木の名無しさん:02/10/13 00:23 ID:tXkm8VGz
>>262
> 作者が酔ってないのがいいんですよ。
ハ ゲ ド ウ

>>265
1週間は内容に触れないってなってなかったっけ?
匂わす程度のつもりだったのかもしれないけど止めて欲しかった。
こっちは早売りどころか二日遅れ.....

>>266=255
信者に煽りいれてる時間があったら
好きな作品の萌え話できる所にいったが楽しくない?
273風と木の名無しさん:02/10/13 01:19 ID:FbH39WJJ
265さんが書いてる程度だったら、本見た途端にわかるようなことじゃないか?
サイトにあらすじだったあるんだからさ。
274風と木の名無しさん:02/10/13 01:31 ID:EiR1tfha
265さんじゃないけど、私もあれくらいじゃネタバレに
ならないと思う…。雑誌やサイトの予告の範囲だよ?
あれがネタバレだと言われたら怖くて何も書けないよ〜。
275風と木の名無しさん:02/10/13 01:48 ID:M1TbY+Yq
あの〜、266=255じゃないと思うんですが。レスの内容からして。
多分266さんは258さんで、間違えて255と入れてしまったんだと
思います。だとしたら261さんに火事うんぬんのことでレス入れてる
のも辻褄が合います。どうですか?>266タン

コウモン様の第一話は必ず火事で始まるのか。
勉強になりますた(w
276風と木の名無しさん:02/10/13 02:26 ID:FM/U5Ept
267>メール欄はげしーく同意。
顛末を知りたかったら、やつぱりアンケートかの。

265>あの程度は大ジョブかとワレも思うす。

277255改め258:02/10/13 13:37 ID:/VsuNfFU
>>275
フォローありがとうございます。その通りです(笑)間違えちゃった。

b-boyの読みました。うーん地味かなあ? ISのインパクトが強すぎて。
2ちゃんでは当時評判すごく悪かったけど私は青春狂走曲妙にすきでした。
ノベルズ化しないかなー。
デブ受けが読みたくなってだらけにいったらやっぱりなかった・・。
278風と木の名無しさん :02/10/13 17:19 ID:3wYwRnIg
個人的には美しいことより深呼吸のが好き、かな。
続きを想像出来るのが好きなので。
深呼吸のが木原さんらしくないですか?
なんか小bっぽくないけど。年齢高めだし。
同窓会の続きが読みたいけど、アンケートに入ってなかったような…?
279風と木の名無しさん:02/10/14 00:03 ID:hYS/YtPQ
深呼吸、確かに地味だった。でもそこが良かった。
いろいろ想像して萌えますた>メール欄
280風と木の名無しさん:02/10/14 01:03 ID:yJhqAAc+
それがありましたか!>あらすじ
最近あらすじ見ないから失念してマスタ。スマソ

>>266さんゴメソでした。
*君好き*で

僕がどんなに *君* を *好き* か、君は知らない

しか思い出せなかったので
君が 好きなのさ を引き合いに出してきた時点で>>255をほとんどネタ認定
時たま見る*信者ウゼェ*な方がいらしたのかと思ってしまいました
てか自分ウゼェダターヨ(´・ω・`)ショボーン

空気悪くしてスマソ>ALL
逝ってキマツ
281風と木の名無しさん :02/10/14 01:22 ID:E2+cCwOD
>279
メール欄
282風と木の名無しさん:02/10/14 09:05 ID:aNjXu8sR
木原さんの名前をハケーン!!懐かしい…
最近ボーイズラブとはめっきりご縁が無いのだけれどこの方の本は
どうしても捨てられませんですた。
娯楽として一瞬楽しめる本はイパーイあったけど、どうしても残して
置きたいとか読み返したいとか思うのはあんまりなかったな…
とりあえず朝から何だけど氷のナイフ読もう。
283風と木の名無しさん:02/10/14 09:10 ID:aNjXu8sR
282なんだが。
娯楽として一瞬楽しめる本、っていうのはボーイズラブというジャンルの本の事で
あって木原さんの本を限定しているのではありません。
意味不明でスマソ。
284風と木の名無しさん:02/10/14 16:09 ID:3pYK4eH9
279ですが、深呼吸もう一度読んだらえらい思い違いを
していたことに今気がつきました…アフォです漏れ>メール欄

>281 
禿同でつ。
285風と木の名無しさん:02/10/14 18:45 ID:YvsLvvbH
メール欄が賑わっている…。
そして284、281にワレも禿同。仲間に混ぜてくだされ。

しかーし深呼吸のラストはちょっと…と
思わないでもなかったでつ。

続きはメール欄
286風と木の名無しさん:02/10/14 20:20 ID:vodZH0tR
連休中に三部作を読むと言ってたものです。
イタイって聞いてたけど本当にイタかった。でもその痛さがすごく(・∀・)イイ
生ぬるいのばっかり読んできたから新鮮です。
それとグリングリンの兄が兄が可愛すぎるよ(;´Д`) ハァハァ
何度読み返しても可愛い最強。木原さんに一生憑いていこう。
デブ受け読みてぇ。
287風と木の名無しさん :02/10/14 21:24 ID:yxkDlrZN
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1032239424/801-900

他板なんだけど、815とその友人がまるで木原小説の登場人物かと思えて萌えた。
288風と木の名無しさん:02/10/14 22:25 ID:lxo6jnwx
木原さん…いつも後半にもう少しページを使って欲しい。
289風と木の名無しさん :02/10/14 23:37 ID:E2+cCwOD
>285
>288
あれはあれで…以下メール欄
まあ、確かにしっかり書く方なので読みきりだとホモ要素が少なくなりますが、
どうなるのかな(´Д`; )ソワソワ と思える所が好きなのです。

>287
本当にいたらただのの嫌な奴ですね…可哀想…
290風と木の名無しさん:02/10/15 00:30 ID:bzosHVi9
>289
私もあれはあれで…と思いますた。
続編禿しくキボンヌ。できれば(メール欄)で。
291風と木の名無しさん :02/10/15 01:24 ID:3IHlCKHS
>290
禿堂。
でもメール欄
292風と木の名無しさん:02/10/15 01:39 ID:dhfv1+4q
いつも思うんだが、どうしてメール欄にsageも一緒に
いれないの?
293風と木の名無しさん :02/10/15 01:53 ID:3IHlCKHS
>292
入れてますよ…ワタシハ
294風と木の名無しさん:02/10/15 02:47 ID:xIRf036E
ブクマしているので上がっていようが下がっていようが
全然気にしていませんですた(自分はsageてますが)

その後、こんな展開を期待>メール欄
295風と木の名無しさん:02/10/15 05:01 ID:6J4HVJfe
いずれここは全てのレスが

「メール欄」になりそうな予感(w

ネタ知りたくないのでいいんだけどさ(w
296風と木の名無しさん:02/10/15 19:52 ID:W/FpBINz
>294
同意つーかメール欄
297風と木の名無しさん:02/10/15 21:32 ID:Sb5WkyLg
>296 それもまた楽し ふふ
298風と木の名無しさん:02/10/15 21:34 ID:WhH0KlmU
299風と木の名無しさん:02/10/16 00:41 ID:i6eizRmU
メール欄が気になって小b買ってしまいました。
買って良かった。以下メール欄。
300風と木の名無しさん:02/10/16 01:49 ID:pLpu2SMk
今まで木原さんの作品は「fragile」という、何年か前に小bに掲載
されたものしか読んだことがなくて、それがまた何だかすごい代物
だったので、今まで敬遠してたんですが、今月の小bのは地味ながらも
良かったです。ただ、二作品とも、まるでジャッキー・チェンの(昔の)
香港映画のような終わり方がなあ・・・>メール欄
木原さんの作品って、いつもこんな感じの終わり方なんですか?
301風と木の名無しさん:02/10/16 03:03 ID:JoVJoj1b
うん。割と唐突に終わる。
でも、自分はそこがまた好き。
302風と木の名無しさん :02/10/16 03:49 ID:l8MUVOm0
>300
ジャッキーチェン…物凄い例えだ…(w
切なく終わるのが多いかなあ…読みきりはブッツリな終わりが多いけど。
BL小説って大事件が何でだか起るのが多いじゃないですか。
リーマンものだったら大ミス起して会社がヤバくなったり。
でも木原さんのって主人公の感情は凄い事になってるけど
周囲の影響は差程無いんですよね。日常に起る些細な悲劇みたいな。
後、キャラがやたら出て来ない所も好きです。
BLの中では一番素直に恋愛のみを書いていると思うのです。
303風と木の名無しさん:02/10/16 11:17 ID:NKLhurLC
あー、幸せそうな余韻とかほのぼの後日談とかあんまないね。
あったらあったでそれも怖い気がするが。
イヤそんな読後感のもないこともないんだが。
自分的にはこの先もきっと細かくいろいろギスギスしつつ
でもなんかあんたたち幸せだといいねってこっちが勝手に思うってかんじ。
304風と木の名無しさん:02/10/16 20:04 ID:tm+bhWhj
ついさっき「嫌な奴」を読み終わったので、痛切に
激しく同意です。
>自分的にはこの先もきっと細かくいろいろギスギスしつつ
>でもなんかあんたたち幸せだといいねってこっちが勝手に思うってかんじ
なんつーか、幸せになってくれ、三浦・・・

***少bネタバレ***

酒の話で、「ボトル1本あけた」とか言う場合、一般的にビールとかワインの場合もあるっけ?
勝手にブランデーとか度の強い酒だと思いこんでたんだけど、そーいう可能性も
あったかなーと。
はじめ読んだ時は気付かず、二度目で(メール欄)に気が付き、3回目で上記の疑問が浮かんだの
でした。
>290に同意だったんだけど、メール欄を根拠に逆もイイなぁ、と思うようになりますた
305風と木の名無しさん:02/10/16 20:59 ID:JB6A9n4p
それにしてもどの作品かは言わないけど、今までそっけなくしてたり、だましてたりしたくせに
その相手が自分を避けるようになったり、距離をおこうとすると、必死になって追いかける
主人公もしくはその相手役の行動が、わが振りかまわずというか、おぼれるものは
藁でも掴むみたいな、憐憫とみっともなさで居たたまれない気持ちがあいまって
しかもなんかリアルで読むのがつらくなってきます。

3部作の奴は主人公がどっちもね。谷脇の方が居たたまれない度ナンバー1だけど。

306風と木の名無しさん:02/10/16 22:41 ID:7WwxhJBs
求められると逃げたくなり、逃げられると求めたくなるのは、ある意味、人間関係に
おいての真理かと。
307風と木の名無しさん:02/10/16 23:10 ID:dAX66bXq
『あのひと』が好きだなあ。
受け攻めどちらも不器用で頼りなくて、却って誠実な感じがした。
最後の辺りとかの流れもいいし(メール欄)。
木原さんのキャラにしては二人とも大人しいけど、簡単には恋愛しないというか、
人を好きになる気持ちを大切にしている感じがして、好き。
なんていうか・・・じっくり手探りで恋を進めていくところがよかったでつ。
『情熱の温度』みたいにひたすら相手が好きで好きで、突き進んでいく話も良いけど。
308風と木の名無しさん:02/10/17 03:13 ID:0S4kILS2
303だけど、一生に一度くらいは『どうしたのコノハラさん!いったい何が!?』と
読んだ人が不必要なパニックに陥るくらいの甘々を読んでみたいとも思い。
309風と木の名無しさん :02/10/17 03:20 ID:/+2MHTLo
>308
わたしはどうしたの!?って位、アホアホなのが読んでみたい…
青春狂想曲程度のじゃなくてナンバラン並の。
美形のみで男子高なベタ設定。
訴えられそうだ。
310風と木の名無しさん:02/10/17 12:07 ID:dvx8xAg5
>288
自分もそれちょっと気になる。
嫌ってほどでは全然ないんだけど。
ジャッキー映画のような、という話も上で出ているが
話の終末にもう少し余韻があれば
もっと浸れそうなのに、といつも思う。

これから「嫌な奴」読みまつ。楽しみ!
311風と木の名無しさん:02/10/17 21:28 ID:bQFtGb/k
>310
私はあの終わり方結構好き。余韻があるのも良いけど、ああやって
少しだけ希望を見せた所でさっと終わるからこそより記憶に残る気がする。
余韻まで書いてしまうと、色々あっても過ぎた話で終わるけど、話を切って
さっと終わらせると、緊張感が継続してまだまだ話は続いていく感じがする。
因みにあの終わり方は、何となくパンドラの箱を彷彿してしまう。
いろんな災厄があった後でちょっとだけ希望が見えた所でさっと終わる。
312風と木の名無しさん:02/10/18 02:04 ID:54zvwNrT
>310>311
軽い「おいてけぼり感」ね。
「プレイス」とかもけっこう唐突だった気がするけど…。
普通の文学作品だったら、お気に入りの手法です自分は。
313風と木の名無しさん:02/10/18 14:36 ID:QndSBw66
「あのひと」にテを出そうと思うのですが、
やっぱりこれも心に痛い話なのでしょうか?
314  :02/10/18 14:43 ID:r+p8T5nY
315風と木の名無しさん:02/10/18 17:53 ID:mRVSTvz6
木原作品の中では比較的痛くないと思います。
初心者におすすめの本としてもよく挙げられていますし

ところで木原ファンにお勧めな作家さんてありますか?
小説スレで、西条公威さんがお勧めと言う話がでてたんですが、
粗筋とか見たらすごく恐ろしそうなんですが・・・
316風と木の名無しさん:02/10/18 20:15 ID:0kKsIpu7
私は好きですけどねぇ
ご本人のオフィサイトがあるので読んできてみてはいかがでしょう
普通のもエグイのも置かれてたはず
安直に勧められないわ…って木原と同じじゃねぇか・・・
317風と木の名無しさん :02/10/18 20:23 ID:JvjONlot
>315
ガイシュツ?
過去ログにチラリと話題に。
318風と木の名無しさん:02/10/18 21:48 ID:bKBH3vDW
「メール欄」って何?
319風と木の名無しさん:02/10/18 21:53 ID:d9eKzfx+
も炉画像サイト危険物画像が沢山だYO!
<移転先発見!ピンボケ2人組と手錠娘がUPされていた>
http://teen.pornparks.com/pak123/ppp/
320風と木の名無しさん:02/10/18 22:21 ID:tGMVE10H
>318
名前にカーソル合わせてみれ
321風と木の名無しさん:02/10/18 22:42 ID:n+g13Uje
木原さんと西条さんの共通点

・好き嫌いがはっきりと分かれるので、安易に薦められない

木原さんと西条さんの相違点

・エロ描写の濃さ

西条さんのは描写がハードだよ…。
私はどっちも好きだけどね。
322風と木の名無しさん:02/10/19 09:17 ID:ll5cw9OH
「甘い生活」の主役のカプはリバなんですか?
ここ見てたら藤井受けみたいなこと書かれていたんで、
もしやリバ?と思ったんで・・・
「甘い生活」未読な教えてタンでスマソ。
323風と木の名無しさん:02/10/19 16:40 ID:eQVVXuvM
「あのひと」
「さよなら、と君は手を振った」
「恋愛時間」
まだ木原作品はこれだけしか読んでないんですけど、
オススメとかないですか?
できたら絶版になってないやつで!
324風と木の名無しさん:02/10/19 17:18 ID:XMen88fB
「WEED」と「LOOP」

>315
個人的には榊花月(含、神谷凪)かな、切なさと痛さの混合具合が。
325風と木の名無しさん :02/10/19 17:23 ID:Pev6QEDT
では私は情熱の温度をお薦めする。
>322
リバってより…ネタバレしたくない方もいるからメール欄見て下さい。
326風と木の名無しさん:02/10/19 18:18 ID:Ty5fMhVK
「嫌な奴」読了。
散々耳にしていたが、本当にタイトル通りの…

オモシロカッタ!
自分的に木原作品の中でもかなり上位な感じでつ。
一番最後の挿絵の場面が胸に詰まったっすよ。
結局あの後もああやって続いてんだろうなぁ…あの二人
327風と木の名無しさん:02/10/19 19:10 ID:xVeXIT7D
>325
サンキュです。
「甘い生活」評判通りの藤井のDQN振りですた・・・

「清隆」て呼ばれるたびに、
ナンチャンを想像してしまうのは漏れだけですか?
328風と木の名無しさん:02/10/19 20:59 ID:hQcSEsH7
ワタシもだよ!(w >「清隆」でナンチャンを想像
329風と木の名無しさん:02/10/19 21:54 ID:KrrYwPAd
「眠る兎」の里見浩一は、里 見 浩 太 郎から
取ったとコノハラ工房にありますた(w
330風と木の名無しさん:02/10/19 22:57 ID:PGdNQVtp
>329
今から読むんだからヤメテー!
思い出してワロ-てしまうじゃん(w
331風と木の名無しさん:02/10/19 23:10 ID:CsFGqe4y
それを言ったら「COLDシリーズ」の藤島は……
332風と木の名無しさん:02/10/20 01:01 ID:BlsZajSg
兎の里見の名前を見た瞬間に、
里 見  浩   太    郎
が浮かびますた(w
なんか複雑な気分ですた。
333風と木の名無しさん :02/10/20 02:59 ID:kecj/EQ4
>331
親方ハァハァです。
334風と木の名無しさん:02/10/20 03:17 ID:ZQadCAgi
>326
私は冒頭のあの台詞でなんだか読む前から切なかったよ。
ある意味ネタバレな台詞なのに読んだらもっと切なかったのはさすがだ。
335風と木の名無しさん:02/10/20 16:00 ID:FQ7Rra82
リバてなに?わからん私は主人公並にうといのか?
336風と木の名無しさん:02/10/20 16:45 ID:tNJHC213
337風と木の名無しさん:02/10/20 18:39 ID:Xk1TzCpZ
>>332 オイラも・・・
338風と木の名無しさん:02/10/21 00:44 ID:FUTBZUlu
今日のJがーでんで木原さんの姿を拝見したのだが
あんなに可憐で清楚な感じのひとがどーしてあんな話を…と
いつも見るたびに思ってしまう。
作者の姿なんてどうでもいいことだね。スマソ
339風と木の名無しさん:02/10/21 01:01 ID:vsUJoCGg

        J庭乙 オ茶ドウゾ♪
     ∧ ∧
     (*゚ー゚) 旦~~
      ノ つ━━
    〜  ノ
  ((  (/ J
  
340風と木の名無しさん :02/10/21 01:59 ID:Vz19wzQh
>338
うわー今日でしたかー…
行きたかったな…
341風と木の名無しさん:02/10/21 07:50 ID:fe4nhYCN
>>315
自分的に御奨めなのは
「十一年目」(睦月朔子)と「こわれもの」(杜楓子)。

遅レススマソ。
342風と木の名無しさん:02/10/21 12:11 ID:hFWDzUin
ご相談。
ここで木原さんの同人誌について話すのはオッケーですか。
商業のみということでスレ進めていった方がいいのかな?
343風と木の名無しさん:02/10/21 12:58 ID:rRkYGM8t
他の作家さんの個人スレを覗いてみたんですが、普通に
同人誌の話もしているみたいです。内容に関してネタバレ
しない限り特に問題ないと私は思うんですが…。
(する時は商業誌と同じくメール欄にして)
いろいろ情報交換できるのが個人スレの利点だとも思いますし。
344風と木の名無しさん:02/10/21 19:13 ID:Rqp4X+Yz
私は痛い話を読むと大ダメージを受けるので
木原さんは今まで避けて通っていたんですが、
雑誌で読んだWEEDとFLOWERが好きだったのを思い出し
3部作に手を出してみようかと思っています。
WEEDはあまり痛くない話だった気がするんですが、
単行本では雑誌掲載時と変わったところがあるんでしょうか?
「3部作は痛い」というのが皆さんの共通認識のようなので
読むのが怖くて躊躇っているのですが…。
345風と木の名無しさん:02/10/21 20:05 ID:bxtGMz+k
>342
同人誌の話も構わないと思いまつ。

>344
FLOWERが大丈夫だったら大丈夫では?雑誌と違う
というより、WEEDには書き下ろし(続編)があるよ。
是非がんばってPOLLINATIONまで読んでくれ。
346風と木の名無しさん:02/10/21 20:44 ID:F92gkH8v
3部作の中には、痛い物もあるそうな・・・。
WEEDが一番好きかな。受けがカワイイ。
347風と木の名無しさん :02/10/22 00:59 ID:y3pit/fe
>344
痛いのは最初だけさ…クク と言ってみるテスト
348344:02/10/22 05:31 ID:58bF7s15
>345-347
ありがとうございます。
続編が楽しみなような怖いような気もしますが
一気に3冊いってみようと思います。
WEEDは雑誌掲載時の煽りがなぜか忘れられません。
349風と木の名無しさん:02/10/22 07:03 ID:9wYGYG3+
フラワー読んだなら、もう怖いものはないかと。
早くCOLDシリーズまでおいで(笑)
350風と木の名無しさん:02/10/22 23:33 ID:/GkBo253
深呼吸、本気で続きが読みたいのでBL歴20年以上にして
生まれて初めてアンケを出そうと思います。
…でも実年齢書くの禿しくハズカスィ。
谷地さんと対して変わらないんだよ漏れ…(´・ω・`)
351風と木の名無しさん:02/10/23 01:39 ID:joQCAilq
大丈夫、その世代の人かなりいるから。
352風と木の名無しさん:02/10/23 01:43 ID:xcnTok6n
アンケと言えばサイトでやってたアンケの結果楽しみだ。
漏れの予想では1位はフラジールかCOLDシリーズだと
思うんだがおまいらの予想はなんでつか。
353風と木の名無しさん :02/10/23 02:11 ID:wen5tTvz
>352
問答無用でDontが一位だと思ってました。
354風と木の名無しさん:02/10/23 09:03 ID:TRhzlgQs
coldあたりはほっといても新書になりそうだし
355風と木の名無しさん:02/10/23 18:13 ID:ufEvRzom
青春狂走曲が1位だったら…どうしよう…。
356風と木の名無しさん:02/10/24 00:18 ID:napqIGdG
>355
読んでないので読みたいでつ…ってどんなのなの青春狂走曲…(´・ω・`)
イラストで回避して雑誌買わなかったのが悔やまれますです。
357風と木の名無しさん:02/10/24 01:35 ID:Hk41WM0X
>356
学園コメディで須琴(スコット)という名の変人が登場します。
当時コノハラーの友人間では「踏み絵」とまで言われますた(w
私は好きですが。ていうかむしろ木原さんの微妙に
トンチキ入った話が好きなんで>Don'tとかサマーソルジャーとか。
358風と木の名無しさん:02/10/24 01:45 ID:ArX9m/Zb
嫌なヤシ、半分まで読んだ。
。。。せ、切ねぇーーーー!!!!
汗かいてきちゃったよ。。。
359風と木の名無しさん:02/10/24 12:48 ID:h9XWmGF6
>358
汗をかきかき
最後までがんがって読めよ!
360風と木の名無しさん:02/10/24 21:18 ID:3guU0C6A
>357
サマーソルジャー漏れも大好き。

木原ファンにおすすめとして挙がっていた榊さんの
抱きしめたいを読みますた。禿げ上がるくらいツボ。
361風と木の名無しさん:02/10/24 21:42 ID:YlDPm4OO
>360
そーいえば未完じゃないか?
抱きしめたい。読みたいなあ。
362風と木の名無しさん:02/10/24 23:49 ID:wgV7PWes
356です
>357 
サンスコ。ぬをー、気になってきた。
探してみます。

来月榊さん花○から新刊出るから、そのうち続きも期待したいですね。
363風と木の名無しさん:02/10/25 00:03 ID:R3eB/BDm
WEEDのCDを聞きながら書いてるんだが、
最初は地味かも〜と思ってたこれも
何回も聴くと良い味出てくる。
CDでも木原現象が起こるんだね。
この調子で残り2作も作ってくれんかなあ。
364風と木の名無しさん:02/10/25 00:07 ID:Drv+HB+0
>363
「FLOWER」でヘッドフォンしたままのたうち回りそうだ…。
でも絶対3部作はCDでも完成させて欲しいなー。
365風と木の名無しさん:02/10/25 11:44 ID:Z4dTZjJ4
「B.L.T」を再読しまちた。
一回目に読んだ時も、満足して本を閉じたけど
二回目は、最初の時以上に
ものすごい勢いでページをめくってしまったYO!
けっこう普通の話だと思うし、結末は分かってるはずなのに
読んでると胸をしめつけられる感覚に襲われるんで(w
先を急ぎたくて仕方なかった。

同人誌で出てるその後の話も読みたいと思ったのですが
読んだことのある方、よろしければ
簡単な感想など聞かせてもらえまつか?
366363:02/10/25 13:52 ID:UGxNK3aV
結局POLLINATIONまで読み返してしたった・・・
これをやる声優さんは大変だ。
死にネタなんで敬遠していたFLOWERも最初の印象と違ってイイ感じ。
木原さんの作品って読み返すと味が出てくるね。
この現象を何て呼べばいいのか。
そういや、木原さんにハマったのもじわじわゆっくりだったよ。
367風と木の名無しさん:02/10/25 18:49 ID:trL9zh9W
ネタバレ警報でつよ!
>366
368366:02/10/25 20:15 ID:BxeZtcKJ
ぎゃ。
ごめんなさい。
今日届いたOLD LOVE SONGSとともに逝ってきます
369風と木の名無しさん:02/10/25 22:11 ID:ssvWYfxx
>368
戻ってきたら
おもしろかったか教えてくれー
370風と木の名無しさん:02/10/26 09:06 ID:r0B/LzAg
>365
本編でも可愛かった北澤が更に可愛くなってます。
その後の二人がどうなったか知りたければ是非お読み下さい。
371風と木の名無しさん:02/10/26 13:44 ID:iCbbCJjN
このスレ読んで「眠る兎」を買ってみた。いいじゃないか木原〜。
ほかのも読んでみよう。みなさんありがとうございますた。
372366:02/10/26 18:55 ID:HKI56p2t
帰ってきますた。
>OLD LOVE SONG
アイタタタ。
続きを書くつもりで再版されたものですた。
中途半端に終わってて余計痛いでつ。
次が出るのは未定。
生殺し状態・・・ツヅキハヤクダシテ!
373風と木の名無しさん:02/10/26 20:36 ID:biRzYwvE
おまいら!アンケの結果が出てまつよ!
ここで結果を知っちゃうのは(´・ω・`)ショボーンなので
詳しくはメール欄ってことでヨロシコ。
374bloom:02/10/26 20:37 ID:ToiCGfR6
375風と木の名無しさん:02/10/26 21:39 ID:kxmP9i/K
今PCメンテに出しているので根性で携帯からアンケ結果を見た
漏れのコメントが複数使われててビクーリ(w
票数も書いて欲しかった…
三位が単行本になったら間違いなく買うYO!
376風と木の名無しさん:02/10/26 22:11 ID:Q0IX0ofa
1位のやつ読んでない。
アンケ読んだら禿しく読みたくなったYO!
ビブロスって雑誌のバックナンバー買えるかな?
377風と木の名無しさん :02/10/27 00:38 ID:JEBPGt5O
>376
買えないと思いまつ…

一位は個人的に意外だったんですが…やっぱり、なのですね…イガーイ
レザナンスの票が少ないのは続きようがないからなの?
一番名作だと思うんだけどなー。
三位は私も欲しいです。
378風と木の名無しさん:02/10/27 01:05 ID:oQg7CsSF
>376
昔のものはオクで取引されてるのをたまに見かけます。
1位のやつは私も手に入らず未読です。読んでみたい〜。
そして3位、私も絶対買う。

今日は木原さんのお誕生日なんでつね。おめでとうございます。
2ちゃんで言われても嬉しくないかもしれないけど…(w
379風と木の名無しさん:02/10/27 01:07 ID:f+Mv/CYU
>377
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!
明日から古本屋巡りを決行しまつ。
380風と木の名無しさん:02/10/27 01:33 ID:bjMNhSKy
バックナンバーの通販自体はやってるけど、すでにないものも多いでつ。>379
381風と木の名無しさん:02/10/27 17:51 ID:8wp8qPK/

   ハピ      バス     デイ♪
   ∧∧     ∧∧     ∧∧   ぃょぅ
   (=゚ω゚)    (=゚ω゚)   ヽ (=゚ω゚)ノ
  ヽ(x ヽ)    (ノ x)ノ    (∩ x)
   < <       ) )       U

382風と木の名無しさん:02/10/28 06:43 ID:bQk+6X+h
>370
ありがd
読んでみようと思いまつ
北澤、さらに可愛くなってるのか、いいねいいね。
383風と木の名無しさん:02/10/28 19:56 ID:lFk52Izh
アンケ見て来た。一位の作品読んでないんだけど
メール欄にハゲワラ。ノベルズ化キボンヌ。
384風と木の名無しさん :02/10/28 21:03 ID:OloF4p3G
>383
中々面白くて中々痛い話ですな。
ホモとしては一番痛いシーンかもしれない…
話はまあ、木原さんが狙ったように幸せな主人公が不幸のどん底に落ちて行くという…
で、木原さんらしく落ちっぱなし、みたいな。
385風と木の名無しさん:02/10/29 01:47 ID:Ure6u6ps
今まで読んだ木原作品で一番(゚Д゚)マズーだったあれが9位だった。
あれがダメなのは自分だけじゃなかったんだな…。
深呼吸がリストになかったけど(発売前だったから?)あったら
投票してますた。
386風と木の名無しさん:02/10/30 03:38 ID:9gX/StuZ
〆切10日くらいじゃなかった?
深呼吸とはすれ違いですな。
387風と木の名無しさん:02/10/30 04:27 ID:nuBJK1R5
深呼吸?投票って何ですか?
最近本屋から遠ざかってて雑誌掲載の作品チェックできてません。
どなたかお優しい方おしえてください
388風と木の名無しさん:02/10/30 07:41 ID:Bb2dPaXR
深呼吸とは、木原さんの新作読みきりです。小説ビーボーイ11月号掲載。
投票とは、木原さんのHPで『ノベルズになったらいい作品』投票があって、
そのことです。でももう投票は終わって、結果がでてまつ。
389風と木の名無しさん :02/10/30 12:58 ID:kz8jI2TA
私は同窓会に入れたかったな…
390風と木の名無しさん:02/10/30 19:26 ID:qNO32DJs
338です。補足。
ノベルズになったらいい作品ってことでしたが、
実際のノベルズ刊行には何の関係もないそうです。(HPの管理人さん談)
↑この、何の関係もないというのが何ともさびちいですが。

私はローズガーデンが読みたいです。読んだことないので。
ファンタジーだと聞いたことはあるんですけどね。
木原さんのファンタジーってどんなんだろう。想像もつかないでつ。

391風と木の名無しさん:02/10/30 23:23 ID:q8F/YEL5
>390
ファンタジーなのですが、そこはやっぱり木原さん、
コノハラワールド全開ですた。最後は泣きっぱなしダターヨ。
今でもたまに読み返します。そしてまた泣く(w
一応、ノベルズになる予定があるみたいなんですが…。
タノムヨオークラサン…(´・ω・`)
392風と木の名無しさん:02/10/30 23:56 ID:pSkd0ukC
木原さんの公式HP知らなかったよ…ファン失格!煤i゚д゚|||)
投票一位のやつは好きだったので禿げしく実現してほすぃ。ビブタノンマス…
自分も9位のあれはダメでした…。なんでかなー。
「B.L.T」も実は良いと思わなかった。評判いいですね。
再読して出直してきます…
393風と木の名無しさん:02/10/31 00:41 ID:16anJFCG
>392
いや、気にしなくていいと思うよ。
私も木原さんの作品全てがツボに填るってわけじゃないし。
というか、ド填りするものと、正直かすりもしないものがある…。
394風と木の名無しさん:02/10/31 01:39 ID:SJMFNYj4
木原さんの作品って一度読んだ時は好みじゃなくても
再読してみて良かったって事が多い。
木原初体験はWEEDだったがはっきり言って好きじゃなかった。
ローズガーデンも連載中読んでたのに雑誌捨てちゃったよ。
今なら絶対切り抜いてるのに。
もう一度読みたくて堪らない。
395風と木の名無しさん:02/10/31 02:09 ID:zEz/CK4F
ボーイズで再読しようと思わせる力があるのは
けっこう凄いことなのかも…。

BLT、私はかなり好き〜です。ドロドロした感じが。
あと北澤君の中学生の時は中学生らしいトコ、
大学生の時は大学生らしいトコとか。
ボーイズって、年齢にそぐわない老成した高校生とか
小学生かと思うような思考回路の大学生とかいたりするから。

あとー、木原さんの持ち味はやっぱりリアリティかなあーと思います。
所々で、話の大筋とは関係なしに、胸にくるとこがあるので。
けど、リアリティのある話だと、そこに不自然なものとか、
非現実なものがまざると作品世界が台無しになるから、
難しいかなーと思います。
その非現実とのギャップを笑えて楽しめるタイプでもないし。
こうやって考えると、ボーイズは奥が深い気がする…。

全然関係ないけど、BS漫画夜話で今市子さんの百鬼夜行抄をやってた。
木原さんの挿絵、今さんとかしないのかなー。
合うと思うんだけどな。
396風と木の名無しさん:02/10/31 02:17 ID:RaUVu/mB
>388
ありがとうございます。
11月号まだ売ってるといいな〜
397風と木の名無しさん:02/10/31 02:20 ID:GqoSkWCJ
398風と木の名無しさん:02/10/31 02:29 ID:jVWxFFyM
<BS漫画夜話
見たかった(´・ω・`)ショボーン

木原さんの挿絵って知らない人のが多い。
結構ヘボンなんだけど全然気にならない。
何気に作風に合ってるんだよね。
逆に有名な人がやってるとちょっと引く。
悪いけど「黄色い〜」の門地さんは好きじゃなかった。

木原さんの単行本って雑誌掲載分が攻視点の場合
書き下ろしで受視点の話書いてくれたりするから好き。
BLTも後半の攻視点で北澤が好きになった。
399風と木の名無しさん:02/10/31 03:26 ID:ryVGBQBz
>398
ハゲドゥ。
受視点と攻視点とあるから、二度美味しくてタマランです。
三者視点で長編物が読みたいんだけど無理かな…。
ミラージュみたくじゃなくて片思い→あの人みたいに
どんどん世界を広げていってホスィ。
タクミくんみたくはならないと思ってるんでつが。
400風と木の名無しさん:02/10/31 03:52 ID:VYmljkgu
ホモの輪が広がっていくのは嫌だなぁ。
リアリティを求めるなら周り中ホモは勘弁。
ゲイって公言してるならいいんだろうけど。
よく他の作家さんにある、
一冊の中に主CPより魅力的なワキCPがいるのは好きくない。
401風と木の名無しさん:02/10/31 04:38 ID:jmGs+4Nk
>388=>395?
下げたいんなら、sageは半角で打たないと上がってしまうよ。
402風と木の名無しさん:02/10/31 06:46 ID:NZfK0+9u
>周り中ホモは勘弁。
禿げ同! その設定だけで萎える…

私の初体験は黄色いダイヤモンドでした。
それからは雑誌で見つける度に切り抜いて保存してた。
現在安心して作者買いできるのはこの方だけです。(ハズレほとんどないし)
403風と木の名無しさん:02/10/31 09:04 ID:n1eEVWnC
サイトの投票結果見て
これから雑誌もチェックしようかという気になった。
自分は完全単行本派で
読めないものは仕方ないっていう感じだったが
(故にランクインしてた作品はどれも知らない)
ここの人達の話聞いてると
「雑誌とっておけばよかった」と後悔することも多いようだから
ちょと考えが変わりつつありまつ。
404風と木の名無しさん:02/10/31 12:59 ID:o3oJZ7Wj
私も単行本派だったけど、なかなか単行本にならないのが
あるので辛抱たまらなくなり今は雑誌も買って切り抜いてる。
そして単行本がでたら処分。
改定してるところがあったらとっとくかな。

405bloom:02/10/31 13:06 ID:TWg7xmuQ
406風と木の名無しさん:02/10/31 13:31 ID:j12t/Chw
中学生・高校生見た事もないエッチ写真・AVビデオ!!!!
69、フェラー、アナル、レスビアン、25P!!、レイプ映像!!!

http://www.viplolita.com/cgi-bin/top/in.cgi?id=jpdvdwar
407風と木の名無しさん:02/10/31 17:27 ID:AD8ROJPb
>401 388です。きづかんかったです。直しましました。

>404 眠る兎は雑誌よりもかなーり改稿されてました。びっくり。
    それよりもっと凄かったのは、片思いのノベルズに入ってる
    花の宴ですかの…ラストが変わってました。衝撃。
408風と木の名無しさん:02/10/31 18:13 ID:I/HnFmIy
coldの最終回が載った雑誌が友達に貸したまま返ってこない…打つだ

木原さんのは、かなり雑誌で読んでたのにほとんど処分しちゃったよ。このスレ読んでて禿げしく後悔…
409風と木の名無しさん:02/10/31 18:20 ID:qSAl7H/Y
410bloom:02/10/31 18:21 ID:0XXZNek9
411風と木の名無しさん:02/10/31 18:26 ID:fkH84H6k
清純そうな顔して好きもの!!
http://www.pink1.com/
http://www.pink1.com/
412優しい名無しさん :02/10/31 22:14 ID:OvGlQRSw
>408
私はラストだけ家にあります…前ニ作は貸し出し中
HOMEもノベルズになったらかなり変わりそうな気がします。古い作品だしね。

ところで9位って三つあるけど皆さんが言ってるマズーはcurseですか?
curseは何気にノベルズになったら好きになりそうな自分…受けの性格の悪さとか。
413風と木の名無しさん:02/10/31 22:22 ID:r+1OeaF/
CURSE、私はけっこう萌え萌えしますた。
受けに与えられる、愛あるが故の苛め〜。
苛めに泣きながら、イヤイヤでも受け入れるってのにハアハア。
そういう続きが読みたいでつ。書いてくれー。
414風と木の名無しさん:02/10/31 23:03 ID:GscsPiZx
呪いの話、私も大好きだよ。
受の性格の悪さと、攻の何考えてるか分らない怖さも(・∀・)イイ
続きは攻め視点で読みたい。
415風と木の名無しさん:02/10/31 23:52 ID:zEz/CK4F
攻視点〜〜〜。読みたい〜〜〜。
無茶苦茶やった後で、ちょっと優しいみたいな。
それでもう、受はメロメロ。

416風と木の名無しさん:02/11/01 00:06 ID:3+RFx++L
>呪い
何故か最後から読んでしまった。
推理物の犯人を先に知ってしまったのと同じくらいマズーだった。
集中出来なくて、のめり込めなかったよぉう。
もう一度読もう。
Wellの方がダメだったな。
あの世界観が怖かった。
CPはすごく好みなのに。
続編があるとしたら?ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
417風と木の名無しさん:02/11/01 00:19 ID:IrH/moPb
>呪い
何かと思ったらCURSEね(笑)これは好きです。受が可愛いよね。
私もWellがダメですた。怖かったよね。世界観…続きあったら恐ろしいー。
普通の日常とかだったら萌えたのにね…
今日やっと「深呼吸」読みました。良かった。しっとりのなかに辛口スパイスが…(妙な例えだ)
418風と木の名無しさん:02/11/01 01:20 ID:RegGMX3Q
WELL…ある意味、日常からの転落?

でもあんな世界観、滅多に味わえるものでもないので、
それはそれでよかったかも。
しかし内容はボーイズラブからかけ離れていた気はするが…。
ボーイズラブであんな飢餓状態(これ、ネタバレ?)
書いた人いるのかね。ツワモノだぜ、木原さん。
419風と木の名無しさん:02/11/01 04:51 ID:nugNSgcm
11月号まだ売ってました!
これから読みます。

スレ違いだけど、モンチの受け、睫毛スゴッ(W
420風と木の名無しさん:02/11/01 20:20 ID:CNAOyi/x
深呼吸の辛口スパイス?
どのへんなんだろう。
一貫して穏やかーな感じという印象だったが…。

ビーボーイ見てて思ったのだが、やっぱあれって
バックナンバーから消えたら、廃刊なの?
421風と木の名無しさん:02/11/01 20:47 ID:7YPZof1c
木原さんの長いシリーズものを読んでみたい気がする。
でも自キャラ萌えしない作家さんだから難しい気もする。
422風と木の名無しさん:02/11/02 02:17 ID:mk8OKpao
廃刊は雑誌の場合に言う言葉ではないかと。。。
423風と木の名無しさん:02/11/02 02:28 ID:KKVQ7EEz
>420
ホントだ。「黄色いダイアモンド」や「こどもの瞳」が
既刊リストから消…え…た…( ´゚д゚`)
424風と木の名無しさん:02/11/02 02:36 ID:ViApjk08
<長いシリーズもの
木原さんは甘々を延々と書くイメージではないでつ。
はっ!延々と苦しいイメージ?
読み続けるこっちが悶えそうでつ。
coldの3回なんて悶えまくりですた。
CURSEに続編があるとしたら
呪いがバレるかバラすかしてもう一回くらいドロッとなると思いまつ。
425風と木の名無しさん:02/11/02 15:41 ID:V6qOIfQH
深呼吸よみました。私も続きが読みたいのでアンケート出そうと思います
谷地受けがいいな…(エチシーンなくてもいいけどね)

小説b-boy、木原さん掲載の号だけしか買ってないんだけど
いつ買っても他の作品達からいい意味で浮いてるような気がする…(ファンの欲目?)
剛さんももっと深い話書ける人なのにな(新刊の「水の記憶」はオススメ)
昔はもっと内容が濃かったよね。それとも私の目が超えてしまったのか…
426風と木の名無しさん:02/11/02 16:27 ID:lJXY6DxQ
FLOWER再読のついでに、
あとがきにあった山崎まさよしの「One more time〜」
を聞いてみた。
 ナ キ マ ス タ・゚・(ノД`)・゚・。

WEEDの為にエレカシも借りてこようかと思いまつ。
もっと木原さんのイメージする曲が知りたいなぁ。
427優しい名無しさん :02/11/02 17:02 ID:/0P2Knu7
>426
日記でも書かれているバックホーンは泥っぷりが木原さんの作品と合ってる気がします。
どの作品か、とは決められないんですが…
428風と木の名無しさん:02/11/02 18:42 ID:PzCwrNY0
>427
さっそくネットで探して視聴してみますた。
…なんか日常で聴いてたらダークになりそう?
もしかして木原さんの日記で言ってるヘビーローテーションって
ほんとにヘビー??
作品と共に聴くならイメージソングだけど、
聴きすぎると………私ならヘビーでつよ。

「美しいこと」はAJICO?
429風と木の名無しさん:02/11/02 21:52 ID:4MnLEjx+
>428
そうでつよ。
430優しい名無しさん :02/11/02 22:36 ID:/0P2Knu7
>428
バックホーン、木原さん好きならお薦めですよ。
聞けば聞く程好きになると思います。
私も最初はそんなでもなかったんですが今はヘビーに(w
歌詞が兎に角良いので。
431風と木の名無しさん:02/11/03 00:25 ID:n7n1oo8I
深呼吸、何故こんなにハマってしまったのか自分でも
不思議なのですが、メール欄のようなことをしては
谷地さん気分に浸っています…。
でも誰も訪ねて来ない罠。
432風と木の名無しさん:02/11/03 02:00 ID:B+MVcWtm
>431
最後に一行に思わず吹き出しちゃった。
漏れが訪ねてってやる!!・゚・(つД`)・゚・
433風と木の名無しさん:02/11/03 02:14 ID:PfVPHeAJ
えーと、サイトのアンケってネタばれOK?
あの中で4作品読んでない。
1、3、6、10位。
全部ビブ…。
単行本にならないっぽい?
続編が付きにくそうなのってあるのかな?
いっそ短編集とか出して欲すぃ…
小説b-Boy2月号(結構先だ…)に木原さんの新作載るらしいね。
深呼吸の続編ならいいのに。

>バックホーン
興味出てきた。
借りてみよう〜
434風と木の名無しさん:02/11/03 03:30 ID:BZpGDi6A
単行本にしてほしいという話ではビブの話ばかりが
出ていた気がするのだが、ランクインした数では圧倒的に
アイスが多かったね。
435風と木の名無しさん:02/11/03 04:25 ID:eJ9jwQjc
深呼吸で一気にハマッた新参者です。
このスレ勉強になります。(いろんな意味で・・・)

木原先生の同人誌「ELEMENT」の説明欄で、
”もうひとつのGREEN GREEN「another SWEET」”
とあるのですが、
これってぐりんぐりんのお兄ちゃん(&当然弟くん)の
お話なのでしょうか?
それとも、他の兄弟ものの作品のその後??
ぐりんぐりんのお兄ちゃん大好きで気になるんですよ。
教えてちゃんで申し訳ないのですが、どなたか教えてくださいませ。

436優しい名無しさん :02/11/03 05:23 ID:wvcTAio7
>435
それで合ってますよ。
SWEET(GREENGREENの続編)の没原らしいので。
437風と木の名無しさん:02/11/03 12:39 ID:eGJatwrd
ぐりんぐりんのお兄ちゃんいいですよねえ…。
この作品で近親相姦に転んだ。それまで苦手だったんだけどなあ。
やぱ三部作最高です。
438風と木の名無しさん:02/11/03 19:53 ID:FkOzZkN4
431>432
ありがとう…部屋暖かくして待ってます(*´∀`*)

昨日アンケート出して来ました。続編読めるとといいなあ…
439435:02/11/04 01:51 ID:VTLiLfgh
>436
>437
サンクスです。
お兄ちゃん可愛いですよね〜。
弟ならずとも、泣かせたくなるあの傲慢さ!
生粋の女王様受けですよね。
また読みたいけれど、無理だろうなぁ…。

私もアンケート出しました。
ビブの掲示板にも書き込もうかと検討中。
個人的には谷地さんに
”心は受け(とめる側)、体は攻め(*´∀`*) ”でおながいしたいです。



440優しい名無しさん :02/11/04 03:02 ID:Qdd0PMM1
じゃあ私は躯を受け(とめる)谷地さん受けで〜(*´д`*)ハァハァ
441風と木の名無しさん:02/11/04 04:15 ID:Mxcy7cie
>439
私も谷地さん攻にイピョーウ
442風と木の名無しさん:02/11/04 05:03 ID:T1Yj08L7
AJICOの「美しいこと」を聴きました。
寛末かな〜って思います。
「美しいこと」第3回は寛末サイドからの話が読みたいなぁ・・・。
443風と木の名無しさん:02/11/05 20:12 ID:E8KAJE4E
ついに「センチメンタルフレンド」読みますた。
攻が受に甘いようでいて、実は受よりもワガママな感じがして良かったでつ。
こういう人いるよな〜みたいな。木原さんの作品が好きなのは、現実にいそうなタイプの人が出てくるからかも、と改めて感じた。
捜しててヨカタよ…。

ところで「深呼吸」、私も谷地さん攻に1票。ヘタレ攻なヨカーン。
444風と木の名無しさん:02/11/05 20:32 ID:+OI7AGZp
谷地さんヘタレ攻めに一票。オロオロする谷地さんが見たい
445風と木の名無しさん:02/11/06 07:33 ID:FceC1Adh

         ∧∧。oO(オマエモサミシィノカイ…)
    旦~~  (=゚ω゚)
   ⊂二二二二二二⊃
   ノヽ (・∀(ノ (・∀・)人      .     ∧,,∧
   ノヾ・∀・)(・∀・)(・∀人           (・д・,,) ニャーン
  ノゞ(・∀・)(・∀・)(・∀・)入          (uu,,,)〜
  ̄⌒ ̄~~⌒^'''^^~''' ̄⌒
446風と木の名無しさん:02/11/07 00:41 ID:RRz4Whgm
サトシは セカンドセレナーデを 読んだ
サトシは グリングリンを 読んだ
サトシは ウィードを 読んだ

サトシの たかびしゃどが 10上がった!
サトシの けんきょさが 5下がった!

サトシは 『じょおうさまうけ』を マスターした
447風と木の名無しさん:02/11/07 22:26 ID:kck9RrxI

         マターリマターリ…
 
      ∧∧  .ξ   ξ
      (=゚ω゚) c■ c■
      つ/ ̄# ̄# ̄# ̄\  ∧∧   Zzzz...
    / # # #  #  #  \(,,- . -)つ
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
448風と木の名無しさん:02/11/08 14:38 ID:8YXJvUoU
   
         ∧_∧ ハイ
       _(゚ω゚=)__
      /  ∪∪  /\
     / ∧ ∧__/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(,,0-0)    、 <   マターリ待ちましょう…
   /   /  |     ヽ   \_____________
 /   (__ノ、     \/
  ̄ ̄ ̄ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
449風と木の名無しさん:02/11/09 01:34 ID:RcUZOTVv
おおっ、久々に覗いたら谷地さん攻めキボンの方が続々と・・・。
ウレスィ。
”心は受け(とめる側)、体は攻め(*´∀`*) ”とは思っていたものの
ヘタレ攻までは想像してませんでした・・。
そうですよね、谷地さんにとっては未知の世界(w ですものね。
温かくマターリと見守りたいと思います。
っていうか、来るといいなぁ〜その日が。
頼むよ、ビブ・・・。
450風と木の名無しさん:02/11/09 22:54 ID:MLGMV76B

  ,,,,.,.,,,.
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!!
  """"
451風と木の名無しさん:02/11/10 02:31 ID:nkU25DzB
>446
サトシ保守ご苦労。次は年下攻をマスターして
リバを目指せ!
452風と木の名無しさん:02/11/11 01:55 ID:lJkRnMUm
     ,,,.,.,,,
  ,,;;""    "";;.,,,
 ミ  ・ д ・   ミ <ほっしゅほっしゅ!
  '';;;;.,,   ,,,,;;;;;''''  
    ''''''''''
453風と木の名無しさん:02/11/11 14:44 ID:XkgrP6QK
2chブラウザ入れられない環境にあるのでフカーツして嬉スィ。
>447-448はもしかして谷地さんと榛野さん?
カワ(・∀・)イイ!
454風と木の名無しさん:02/11/11 21:32 ID:keoj0tWE
木原さんのビブ次回掲載作は深呼吸の続編だと信じている漏れ…
455風と木の名無しさん:02/11/12 04:12 ID:EGOUhoT9
誰かロンドンから帰ってきたところのAAを…(我儘)
456風と木の名無しさん:02/11/12 18:03 ID:sUMZ71bz
>455
(我儘)でIDがEGOになってる。スゴイ。

去年のクリスマスにサイトでやってた対談みたいなの、今年も
やらないかなー。あれすごく面白かった。
457風と木の名無しさん:02/11/12 23:19 ID:IRK8hGHD
>456
去年は甘い生活が(というより藤井が)ボロクソに言われてましたが、
今年はなんでしょうね…やっぱり呪いチャンですかね(w
458風と木の名無しさん:02/11/13 12:54 ID:AFu7r0XF
>456
最近木原さんのファンになった者ですが、その対談というのは
どなたとの対談だったのでしょう?もう見ることはできないの
でしょうか?教えてチャンですいません。
459風と木の名無しさん:02/11/14 01:22 ID:ZRBOCn+5
>458
木原さんと管理人さんとお友達がやった座談会をサイトに
うPしたものです。作品がバッサバッサと斬られていて読んで
いるこちらがガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルでした。
期間限定だったので今は残念ながら見られません。
ついでに下がりすぎなのでage。
460風と木の名無しさん:02/11/14 01:26 ID:eQyvG6W2
461風と木の名無しさん:02/11/14 14:11 ID:zmyFscDP
>459
レスありがとうございました。今は見られないのですね。残念。
今日はこれから「甘い生活」を読みます。ボロクソに言われた…
と聞いて恐いような気もしますが(w
462風と木の名無しさん:02/11/16 22:10 ID:m7kLfZJa
今、案外出品されていまつ。
絶版本を探してる人は覗いてみるのも手かも?
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%CC%DA%B8%B6%B2%BB%C0%A5&alocale=0jp&acc=jp
463風と木の名無しさん:02/11/17 04:13 ID:jGIhsbGm
デブ受も出品されてるよママン。
しかも「キワモノ」と書かれてるよママン……
464風と木の名無しさん:02/11/18 01:37 ID:rIK8BaKx
来月号の小b、「エリート攻特集」なんですね。
もし深呼吸の続編が載っていれば榛野が…(*´д`)アハァ
465風と木の名無しさん:02/11/18 22:28 ID:QKn/ekkC
>>464
なるほろそれか!ソレイイ!
466風と木の名無しさん:02/11/19 01:31 ID:JtK+kvT3
木原さん、今年いっぱいノベルズの予定ないんだね。
兼業作家さんなので発行ペースが遅いのは仕方ないけど
ちょっと寂しい…(´・ω・`)
467風と木の名無しさん:02/11/20 15:14 ID:QusUKu8f
そういう時は過去の作品を読み返すのだ。漏れが手に取るのは
いつもFLOWER。しかしFLOWERは読まずにグリングリンで
(;´Д`)ハァハァするという罠。
468風と木の名無しさん:02/11/20 16:26 ID:ghHoOWDF
シツモーン。
木原さんの同人通販したことがある方
届くまでどれくらいの期間がありましたか。
申し込んでから1ヶ月以上経ちますが
こういうのはサークルさんによってばらつきがあり
1ヶ月待ちが長いとも限らないだろうと
問い合わせるのはもっと待つべきか悩んでまつ。
469風と木の名無しさん:02/11/20 23:23 ID:sY6jqsg+
私が申し込んだ時は3週間くらいかな?以前、通販は木原さんが
お休みの日にまとめてやっている、というのを日記か何かで
読んだことがあるんですが、忙しいと通販処理が滞ってしまうのだと
思います。ただ郵便事故の可能性がないとは言えないので、心配なら
メールで問い合わせしてみては?早く届くといいですね。
470風と木の名無しさん:02/11/21 01:17 ID:EHR7FPhc
自分の時も3週間くらいだったかな。他のサークルさんでは
早い時は1週間、遅いと3ヶ月くらい待つ時もある。
2ヶ月超えると事故の可能性含めちょっと心配になってくるかも。
471468:02/11/21 16:27 ID:xleg2Vc9
>469-470
アリガd!
それでは、もうちょっと待ってから問い合わせてみまつ。


今日、「さようならと〜」を買ってきました。
血縁もの苦手だから躊躇してたんだけど
これから読み始めまつ。
ハマれるといいな…。
472:02/11/22 12:04 ID:0lOmMqTJ
「さようなら、と〜」ヨカッタYO!!
従兄弟設定はさほど気にならずに済んだ。

1話目で攻めの性格にムカムカしたけど
それが2話目で効いてきて。
1話目後の攻めの改心にもグッときたし
過去の経験から来る
受けのなかなか拭えない不安感に同調してしまいますた。

2話目読み終わって
受けの息子の将来をついつい案じてしまったので
3話目があったのはよかったけど
そしてどうなったんだ…と猛烈に気になる。
473風と木の名無しさん:02/11/22 21:52 ID:UEn0zuD4
「さようならと、〜」いいよね。この話切ないよなぁ。大好き。
公式サイトの掲示板にこの作品の長い感想を書いている中国人の
方がいたんだけど、漏れの英語力では余りわからなかったよ…(つд`)
474風と木の名無しさん:02/11/24 14:08 ID:NHgiSKRw
公式のキリ番踏まれちゃったね。
踏むと何が貰えるんだろう…
475風と木の名無しさん:02/11/24 15:10 ID:gHliy4gd
今日、迂闊にもFLOWERの後半部分を眼に入れてしまい
思わず涙してしまった。不覚。

グリグリでラブラブに浸ってやれ〜と思ったのに....
476風と木の名無しさん:02/11/24 23:53 ID:H+3b/S7O
>474
手に入らない絶版本とか同人誌とかだったら羨ましい。
あああ…DEEP INSIDEが読みたいよ…。
477風と木の名無しさん:02/11/25 02:42 ID:bTYQrEI8
あ、持ってる「DEEP INSIDE」…。
ここが2chでなければ貸してあげたいyo
478風と木の名無しさん:02/11/28 22:08 ID:RrBMaIXE
もうすぐアイス発売ですね。最終回、どうなるんだろう…。
早く読みたいような読むのが恐いような。
479風と木の名無しさん:02/11/28 22:18 ID:SLi0TJB4
最終話、寛末視点だったらいいなーと言ってみる
480風と木の名無しさん:02/11/28 23:37 ID:3kNWuat0
一応今回は最後まで松岡視点。ノベルズ化の際に寛末視点の
書きおろし。ってのはどう?どちらにしろ松岡の幸せを
祈るばかり…。
481風と木の名無しさん:02/12/01 01:58 ID:JedZZIiZ
アイス早売りだと2日くらいには出るね。
神田まで行くかな〜
482風と木の名無しさん:02/12/01 02:55 ID:tLCZDwHr
都会だとそんなに早いのか。いいなあ…。
483風と木の名無しさん:02/12/01 10:50 ID:qBz5SfhN
木原さんのHPに行ってきた。新しい日記がアップされてたんだけど、
美しいことが兄貴って何だろう?
すっごい気になるー。
484風と木の名無しさん:02/12/01 20:43 ID:n2n21Th3
第一話から第二話の展開にも驚きましたが…ア…アニキって…?
一体どうなっちゃうんだ…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
485風と木の名無しさん:02/12/01 22:17 ID:yM4CpJnV
漏れもガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
アニキって誰がアニキなんすかー!
486風と木の名無しさん:02/12/02 01:27 ID:NPzl8D7h
本当には木原さんはラスト1行読むまで安心できないなあ。
読んでも安心できない場合が多いけど…。
487風と木の名無しさん:02/12/02 15:05 ID:XDsjWsQ4
イラストがアニキなのかなー。

下過ぎるのでageます。
488風と木の名無しさん:02/12/02 18:04 ID:7dGFvsoG
誰か早売り読んだ人はいねーのか!?
ネタバレされても困るけど、
心配じゃー!!ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
489風と木の名無しさん:02/12/02 20:00 ID:51LinAxN
読みました。






松岡がヒゲはやして短髪になったのがアニキなのでは?
一応幸せ?かなぁ。
490風と木の名無しさん:02/12/02 20:55 ID:kLLWcbFZ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
  上にネタバレがあるのでみんな注意汁!!



>489
ネ タ バ レ 解 禁 守 れ よ !

念のため。
【メール欄】でのネタバレ解禁は 公 式 発 売 日 の 4 日 か ら。
本文でのネタバレは11日以降。必ず「ネタバレあり」と振ってから。
491風と木の名無しさん:02/12/02 21:16 ID:1Os3p8l9
>489
まさか正規発売日前にネタバレされてるとは。
あ ん た 最 低 だ な
492風と木の名無しさん:02/12/02 21:26 ID:C/QR2Z7t
NO〜〜〜・!!!!!!!

ネタバレ読んじまったじゃないですか(゚Д゚)ゴルァァァァァァァァァ!!!!
いくらなんでも公式発売日前にネタバレなんて…・゚・(ノД`)・゚・
せめてメール欄が常識だろ…(;´д`)コルァ・…




















開いた瞬間、警告ごと見ちゃうから
他の人の為にもスレ消費しる!!
【メール欄】でのネタバレは*正規発売日*解禁。
【本文】でのネタバレは*正規発売日から一週間後*解禁。
本文のネタバレは必ず「ネタバレあり」と警告してから。

正規発売日前のネタバレはどんなことがあってもNGだぞ!(`・ω・´) シャキーン





↑↑↑ 489 本文に美しいことのネタバレがあります! ↑↑↑






494優しい名無しさん :02/12/02 22:04 ID:ZZymriF9
漏れも手伝う(´∀`)






↑↑↑ネタバレ注意 ↑↑↑








(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノ(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノ
495風と木の名無しさん:02/12/02 22:28 ID:OGk36YR+
●●● 注意 >489の本文に美しいことのネタバレがあります! ●●●








通りすがりだけど、こんなもんで(・∀・)イイ?
496風と木の名無しさん:02/12/02 23:06 ID:SmUEVXjY
●●● 注意 >489の本文に美しいことのネタバレがあります! ●●●







おお〜サンクスコ…。姐さんたちのおかげでネタバレ読まないで
済みますた。警告ありがとうございます!
ネタバレしたヤシはゴルァ(゚д゚)!
497風と木の名無しさん:02/12/03 00:57 ID:QJ1bD0J8

●●● 注意 489の本文に美しいことのネタバレがあります! ●●●







私もネタバレ読まずにすみました。サンクス&警告協力。
あと、かちゅだと>にポインタ合わせただけでpopupしてしまうので
事故をふせぐためにも>ははずさせてもらいました。
読まずにどの位の長さか見たが、一瞬でも目に付くと
読めてしまう一言で、ネタバレしてるみたいだから(´Д`;)キヲツケヨウ
498風と木の名無しさん:02/12/03 01:07 ID:QJ1bD0J8
●●●注意!  489本文に  美しいことのネタバレがあります!●●●
         ━━━━━━━






…リンク外すと分かり難いのか。こんな感じにした方がいいかな?

てだけではなんなんで。でぶ受け激しく読みたいぞゴルァ(゚Д゚)
どうせノベルズになるだろうと買い逃した自分がヴァカでした。。・゚・(ノД`)・゚・。



499風と木の名無しさん:02/12/03 02:04 ID:7cPiWjJl
●●●注意!  489本文に  美しいことのネタバレがあります!●●●
         ━━━━━━━


スレ消費しる!と書いた492でつ。
もしかして、この調子でどんどん消費すると上に上がって
開いた時に余計見えやすくなる?
どうせやるなら最新50が見えないように…と思ったんだけど、
目立つ警告文が出てるのでもう大丈夫かな?

 
漏れもでぶ受け読みたいでつ。
当時そこまで木原さんにハマっていなかった…
こう、ジワジワ木原ワールドにハマってきてしまったんで、読み逃し作品結構あります。

木原さんの作品って初期と今と比べても作品の質が落ちないなーって思います。
昔はよかったのに…と思ってしまうBL作家が多い中、
こんな事思える木原さんって貴重だ。

500風と木の名無しさん:02/12/03 02:19 ID:05Y78RnB

●●●注意!  489本文に  美しいことのネタバレがあります!●●●
         ━━━━━━━



    |
    | Λ
    |д゚,)
    ⊂ノ
    |

    |
    |ΛΛ
    |゚д゚,)
    ⊂ノ
    |

    |
    |Λ   コソーリ.500ゲットー
    |ユ゚)
    O
    |

501風と木の名無しさん:02/12/03 22:03 ID:4nyiXLvb
●●●注意!  489本文に  美しいことのネタバレがあります!●●●
         ━━━━━━━

警告に参加させていただきます。

人に勧められて買い集めたんですけど、
ここを見てたらけっこう重そうだなと思ったので、
年末休みまで保存中。
我慢しきれず「恋愛時間」だけ読んじゃった。
切なくて良かった。
語りすぎてないところが尚良し。
502501:02/12/03 22:04 ID:4nyiXLvb
失敗…。
もっとあけたほうが良かったのね。
てことで





●●●注意!  489本文に  美しいことのネタバレがあります!●●●
         ━━━━━━━





再チャレンジ。
503風と木の名無しさん:02/12/03 22:10 ID:PvJcSwZN
●●●注意!  489本文に  美しいことのネタバレがあります!●●●



Loopを読んでみたら激しく八頭身×1さんを思い出した。
恋愛時間と繋がってるんだね。
          
504・・・:02/12/03 23:27 ID:2ahidE6T
はや売りさがして、梅田まで出たのになかーたよ。

とりあえず489を読んでもわかんなかったので、わかんないままに
脳内放置してます。明日楽しみだなぁ。
505風と木の名無しさん :02/12/04 00:27 ID:o5OkZEPW
アイス、よっぽど少部数なのかな…
値段見れば分かるけど売ってる所少ないよ(´Д`;)


読みました。
やっぱり松岡はカコ(・∀・)イイ!!
木原さんの話は無条件にどれも泣いてしまう…
506風と木の名無しさん:02/12/04 00:56 ID:BVeAd/Tr

●●●美しいこと最終回が【メール欄】でのみネタバレ解禁となっております●●●

未読の方はお気をつけ下さい。尚【本文】でのネタバレは*正規発売日から
一週間後*です。必ず「ネタバレあり」と警告してからだゾ(・∀・)



>503
>Loopを読んでみたら激しく八頭身×1さんを思い出した。

ハゲワラタ
507・・・:02/12/04 14:18 ID:UA2r4lgu
読んだ。
508aa:02/12/04 14:21 ID:ser0ZFAQ
ホントだったョ〜!またまた新作がアップされてた〜!
ココだと無料で200本の動画が見放題だよ〜
無料だから初心者も安心して何回でも抜けるよ〜
マジでぶったまげるサイトはココ http://www.pinkonion.net
509風と木の名無しさん:02/12/04 21:55 ID:UsJulEBx
警告文はもういいかな?
「美しいこと」読み終わった〜。
単行本化希望だな…
510風と木の名無しさん:02/12/04 22:38 ID:Ik7dtak9
松岡……
藻前に2002年オトコマエ受オブザイヤーをやる…(`Д⊂)ウワアァン!!
511風と木の名無しさん:02/12/04 23:35 ID:JVHwPPdT
同じく単行本化キボーン
512風と木の名無しさん:02/12/05 00:06 ID:hNGECHgj
むしろ漏れが付き合いたい>松岡
513風と木の名無しさん:02/12/05 00:14 ID:wsBZ+ev1
寛末〜!
単行本で待ってるぞ!
514風と木の名無しさん :02/12/05 02:23 ID:6GoplM0e
早くノベルズ化して欲しい。
515風と木の名無しさん:02/12/05 03:44 ID:TIrrl4rD
漏れも…
516風と木の名無しさん :02/12/05 03:47 ID:6GoplM0e
早く続きが…(´Д`;)
517風と木の名無しさん:02/12/05 04:31 ID:zy42yhEM
何か「メール欄で本音を語り合うスレ」みたいになってるぞ…(w

>515
そりゃ怖い。
あり得ないとも言い切れないな〜(DAKARAのCF風に)
518風と木の名無しさん:02/12/05 04:53 ID:onJL+xm2
>515
ソレ(・∀・)イイ!
519風と木の名無しさん:02/12/05 07:55 ID:JUHOs8vu
ノベルズ化……いままでの原稿も結構分量あるよね。
520風と木の名無しさん:02/12/05 17:41 ID:KsNFdXp2
最終回読んだぞゴルァ(゚д゚)!
今までアンケとか恥ずかしくて書けなかったけど
深呼吸で書いてからなんか吹っ切れたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
ノベルズ化激キボンヌだからアンケ書くぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
年間キャラアンケにも投票するぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
勿論松岡、おまえに投票だ(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
521風と木の名無しさん :02/12/05 19:05 ID:6GoplM0e
ってのはどうだろう。
>518
(・∀・)イイネ!!
522風と木の名無しさん:02/12/05 23:06 ID:6GPMJvEY
美しいこと読んだよ。激しく早急に続編か単行本キボン(゚Д゚)ヌァ!!
それにアンケ出しちゃうぞヽ( ´∀`)ノ〜ロ
プレゼント欄で木原作品が中国語に翻訳されてるのを知った。
つか、BLも翻訳されてるのね。すごいなぁ・・・
523風と木の名無しさん:02/12/05 23:14 ID:8NXhurCx
デビュー作だけは読んでいたのですが、このスレを読んでほかのも読みたくなり、
だらけであるだけの木原本を大人買いしました。さすがに全作品ではないですが。
さて、どれから読むか……やはり出た順か。
しかし続き物で1巻がないものがある。うう、読むに読めないジレンマがぁ……ッ!
524風と木の名無しさん:02/12/05 23:49 ID:piQqQbF1
>523
自分は新作をジレジレ待つばかりの身なのでこれから読む
523さんが( ゚д゚)ウラヤマスィ…。読んだら感想聞かせて下さいね〜。

美しいこと読みました。「美しいこと2」として寛末サイドからの
続編連載をキボンヌ。
525風と木の名無しさん:02/12/06 01:46 ID:QGrGxpQA
年間アンケ、寛末に投票する項目がありました。
526風と木の名無しさん:02/12/06 02:23 ID:jk8EXrCm
あのー、92ページの二段目って…だよね?
527風と木の名無しさん:02/12/06 02:40 ID:/nmlyWQV
>526
私もオモタ。
528527:02/12/06 02:44 ID:/nmlyWQV
メル欄書く前に書き込むボタン押しちゃった。
529風と木の名無しさん:02/12/06 09:50 ID:O3afA/X9
<メール欄>ってBL界じゃタブー視されてたもんだけど
松岡のはあんまり気にならなかった
つか、潔過ぎてカッコイイ・・・
木原ワールドに慣れると<メール欄>さえどんとこい!だねぇ。
530風と木の名無しさん:02/12/06 23:39 ID:IEXJyDbK
>529
私も…。
531風と木の名無しさん:02/12/07 22:43 ID:tWesbltO
女王様受以外の木原キャラでこれほど漏れのハートを
鷲づかみにしたキャラは松岡…君だけだ…。・゚・(つд`)・゚・。
532風と木の名無しさん:02/12/07 23:17 ID:BjZ13uyb
はだかんぼ三部作を注文したらflowerが在庫なしだった・・・
こどもの瞳といい、どんどん絶版でつね・・・
533風と木の名無しさん:02/12/08 03:30 ID:NYs8u2vB

    ………
 
            ∧∧
            /⌒ヽ)
           i三 ∪
          〜三 |
           (/~∪
         三三
       三三
     三三
   三三
 三三

534風と木の名無しさん:02/12/08 04:32 ID:doPH9Z7H
>532
在庫切れと絶版は違うものです
在庫切れなだけなら再版の可能性があるし
(絶版になる事もありますが)書店返品待ちもできます
私と一緒に再版待ちしませんか?
ひとりでも多ければより再版の可能性が
高くなるかなぁ、と
書店員スレででも実際のところはどうなのか
聞いてみよう
535風と木の名無しさん:02/12/09 01:34 ID:UCdITICC
三部作はさすがに絶版にはしないと思うんだけど…
なったらかなり( ゚д゚)カナスィ
536風と木の名無しさん:02/12/09 16:51 ID:A/FSYRGY
三部作が絶版になったら悲しいというより(゚Д゚)ゴルァ!! だ…
537風と木の名無しさん:02/12/09 17:29 ID:4HLAIpid
やっと、「情熱の温度」を読んで、読んでない単行本は、「セカンド・セレナーデ」
だけになった。「眠る兎」も良かったけど、情熱の温度も良かったよ。なんでそこまで
惚れることが出来るのか、あとで考えてみてもわからないんだけど、好きになるのって
理屈とか打算とかじゃないもんね。

最近夜寝る前に「美しいこと」の続きをいろいろ想像して楽しんでるよ〜。
でも、もし単行本になるとしても書き下ろしなら、短くなりそうだし、どうせなら、
一冊まるまんま書下ろしで、その後の二人のあれこれ書いて欲しいな〜。


538風と木の名無しさん:02/12/09 18:08 ID:eq+Mvkjk
>537
「セカンド・セレナーデ」も早く読めるといいですね。
なかなか手に入りにくいですが…。

「美しいこと」は私も続編を希望とアンケートに書くつもりです。
今度は寛末の気持ちをじっくり読みたい。
539風と木の名無しさん:02/12/10 00:54 ID:fFhz+HKd
2002年も残りわずかで終わりですね〜。
今年の木原作品のマイベスト3は

1位「美しいこと」
2位「深呼吸」
3位「THE END OF YOUTH」

でした。
「美しいこと」は文句なく松岡さんが良かったから!
せつねぇよ松岡さん〜。
単行本でしっかり幸せになってね。
「深呼吸」は続編キボンのハガキを書きますた。
木原さんの書くおじさんモノはしっとりとしていて良いですな。
谷地さんがいい味が出してる…。
「THE END OF YOUTH」は「あいの、うた」の番外編?だけど、
木原さんのこういう広げ方っていいね〜。
複数のホモカプって好きじゃないのに、
全然嫌じゃなかった。
この話と「あいの、うた」を読んでると必ず何か音楽を聞きたくなる。

以上、今年も良い作品だらけでした。
来年の木原さんにも期待です。
540風と木の名無しさん:02/12/10 21:29 ID:mdDHe4WI
よーしパパもベスト3選んじゃうぞー。
1位 「深呼吸」
2位 「美しいこと」
3位 「あいの、うた」

「深呼吸」と「美しいこと」はどちらも同じくらい良かったけど、
オヤジ好きとしては谷地さんのショボクレ具合がもうたまりませんでした。
谷地さんが寒空の下、白い息を吐きながら自転車を漕ぐ姿を想像した
だけでハァハァしますたから。そして谷地さんは果たしてどっちなのか…
気になるところです。
「美しいこと」はやはり松岡の気持ちが切なくて良かったです。オトコマエ受け万歳。
「あいの、うた」は魂の音楽聴きの木原さんの面目躍如たる作品だったかと。
バンドものにOKを出した出版社もスゴイと思いました。もう一歩勇気を
出してノベルズにして下さい。いや、その前にローズガーデン…。

木原さんには来年もマイペースで好きなものを書いていって欲しいです。
541風と木の名無しさん :02/12/10 23:15 ID:r6WMZDqO
何だろう、木原さんて年下を受にしても可愛い受って書かないよね
そこが好きなんだけど。
谷地さんは受にしたいような攻なような
松岡も攻にしたいような受なような
どっちでも面白いとは思うんですが、一番気になってるのは
恋についてのお二方。
どっちだったんだろう…
542風と木の名無しさん:02/12/11 01:25 ID:ag+D6N7O
今更ながら深呼吸読みますた。
>445>447-448このAAの意味がやっとわかったよモエ。中年(゚д゚)ウマー
木原さんなら更なる高年齢でもいけるのでは?とか思ったり。老人ホームでロマンスとか。
それにしても、短編は特に続きが気になってハァハァし過ぎる。
どうにかして欲しいよ。頼むよ編集さん。
543風と木の名無しさん:02/12/11 13:46 ID:G/Iy3Skt
この人の書くものどれもこれもこれもすごく好きなんだけど
どこが好きか、萌話をするのはとても難しい。
マンセーすぎてもうだめぽ
544風と木の名無しさん:02/12/12 01:07 ID:p7GELzVr
漏れもマンセーだ。
他スレでは言えないがここでは胸を張って言う。
漏れは木原信者だ。
ボーイズ系の中では飛び抜けて好きだ。
アイスもb−Boyも木原さんが載ってる号しか買わない程
木原作品を愛している。
すべての作品が好きだ。
だからベスト3なんて選べない。
来年も木原作品の追っかけだ…!
545風と木の名無しさん:02/12/12 02:43 ID:d1rG6pLy
受け攻めと言えば散々ガイシュツですが、「プレイス」を
読んだ時のあの衝撃は忘れられません。思えばあれが
初木原作品でした。「恋について」はウエディングプランナーくんが
精神的には攻め、肉体的には受けという印象だったかな。
「深呼吸」もそうですが、そういうシーンを全く書かなくても
色気のある作品を書けるのが木原さんだと思います。
なんて漏れもマンセーか?今年の1位は「深呼吸」でした。
2位が「美しいこと」。でも限りなく僅差。
546風と木の名無しさん:02/12/12 21:43 ID:YzLrLNlh
>545 同志(・∀・)人(・∀・)-♪わたしもプレイスが初木原。
でもって今では敬虔な信者になりますた。他スレで信者ウゼーとか言われても気にならんだろうなぁ。
んで、この人の話はありきたりじゃなくて良いね。オチもどうなるのか分らずドキドキするし。
一番安心して読める点は登場人物の名前が華麗美麗でなく普通なところ。
気に障ることなく物語にのめりこめる。
まだ読んでない作品もあるので幸せ。
547風と木の名無しさん:02/12/13 01:10 ID:qnioTRJn
登場人物の名前は職員名簿から取っていると以前サイトで
木原さんが言ってました。だから普通の名前が多いのだろうか。
でもたまに 里 見 浩 太 郎 とか 藤 島 親 方 とか 
何故そんなところから…?というのがあるので油断出来ない罠。
548風と木の名無しさん:02/12/13 13:31 ID:6M98WNNB
小bの次号予告、ビブの公式サイトにもう載ってるね。
ワイルド攻め特集か…。木原さんのは「深呼吸」続編
じゃなかったけど、タイトルとあらすじでいろいろ想像
して楽しんでます。
549風と木の名無しさん:02/12/13 13:54 ID:E+vG5y/g
「深呼吸」の続編期待してたのにな・・・(*´・ω・`)ショボモエーン
しかし木原さんのワイルド攻めか・・・
漏れもビブの公式見て(*´Д`)ハァハァしとこ!
550風と木の名無しさん:02/12/13 23:35 ID:wHgCSaA2
公式行ったけど次号予告がどこのあるのか分らんかった(;´д`) コルァ

やっと入手した「WELL」を昨日読んだ。
監禁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! なんて誤解したりもしたけれど
暗い、暗いよママン。でも面白かったので満足。
他の作家でこの設定なら受は誰かに襲われたりしてるよな。
551風と木の名無しさん:02/12/14 02:15 ID:XuvjtqJp
サイトに予告あったよ!
1月号のあらすじを見れば下の方に2月号の予告が書いてある。

『月が笑う』  著/木原音瀬 画/灰谷かすが

これワイルド攻め特集だよな。
てことはチンピラが攻め…?
552風と木の名無しさん:02/12/14 17:18 ID:P/KtoRpc
「月を笑う」あらすじ読んだだけでワクワクする。
今回は「ワイルド攻特集」なので深呼吸の続編
にならなかったのかな、と勝手に思ったり。
「ヘタレ攻特集」を待つか…。
553552:02/12/14 17:37 ID:P/KtoRpc

「月が笑う」ですた…。

      ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < ムーンウォークしながら逝ってきます
     ./ つ つ  \_____________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
554風と木の名無しさん:02/12/14 23:08 ID:0u2LnBgG
二月号のあらすじ、読みました。
今から一月が楽しみだー。
それはそうと、イラストを書いてる灰谷かすがさんてどんな人なんだろうー。
聞いたことないけど。

ビボーイ一月号に2002年のキャラアンケートがありました。
深呼吸で出したいけど、どっちが受けでどっちが攻めなのかわからないので
書けませーん(涙)。どなたか出された方、いませんかー。
555風と木の名無しさん:02/12/14 23:13 ID:pj+tXYvV
ムーンウォーク… ワロタ  単行本派の私としては雑誌の予告見ていつもがっかりもっと木原読みたいよ〜!
556風と木の名無しさん:02/12/15 01:16 ID:MCaYyCL7
>554
1月号の278ページに灰谷さんのカットがあるよ。
かなり好み…(*´Д`)ハァハァ
キャラグランプリは、榛野さんと谷地さん、
それぞれ<メール欄>でノミネートされてました。ビクーリシタ
557風と木の名無しさん:02/12/15 02:37 ID:n2pdrYXa
>556
メール欄、衝撃…
558風と木の名無しさん:02/12/15 14:15 ID:aOE5s8VX
>554
ゴールドの読者コーナーの絵描いてるよ
559風と木の名無しさん:02/12/15 14:22 ID:4ABLjAyZ
>554
探せばサイトもあるよ。好みの絵でウレスィ
560風と木の名無しさん:02/12/15 18:06 ID:aistKLD8
>556
ショック。
逆だと思ってたのに・・・
いや、逆でしょ!?
木原せんせ〜い!
561風と木の名無しさん:02/12/15 18:22 ID:dfJb6DHI
多分便宜上、編集部が受け攻めを決めただけだと
思うんだけど…。ていうかそう思いたい。
562風と木の名無しさん:02/12/15 21:25 ID:j+ZbkNK4
逆に書いて送れば逆になるんだろうか…
563風と木の名無しさん :02/12/15 23:40 ID:ULHHmK9p
すみません、メール欄に小躍りしてしまいました…
皆さんは逆だったんですね…・゚・(ノД`)・゚・。
564風と木の名無しさん:02/12/16 00:50 ID:b7tEOey9
私は続編が読めさえすれば「ヘタレ攻め」でも「オヤジ受け」
でもどちらでも構わないです。どちらに転んでも面白そうだし。
565風と木の名無しさん:02/12/16 17:43 ID:QAIEwmTW
全然話しが変わるのですが、プレイス読みますた。
攻受が逆だと思っていた方が多数、いらっさったようですが、
いや、自分はそうは思ってなかった!って方もいるのでしょうか。
566風と木の名無しさん:02/12/17 00:42 ID:PNqAiRlF

  ̄|
  ̄|ヽ_∧
  ̄|´・ω・`) ココニイマス…
  ̄|  /U
  ̄|  |
  ̄| ∪
 ^^^^^^^^^^^^^




  ̄|
  ̄|
  ̄|彡
  ̄| サッ
  ̄|
  ̄|
 ^^^^^^^^^^^^^
567風と木の名無しさん:02/12/17 23:39 ID:CIenUfho
今公式見たら「月に笑う」になってたΣ(゚д゚;)
568風と木の名無しさん:02/12/18 02:24 ID:UhHBOllO
ホントだΣ(゚д゚;)
569風と木の名無しさん :02/12/18 19:22 ID:Tn47ZmRG
これ中学生が攻だったら凄いよなあ…
570風と木の名無しさん:02/12/19 01:33 ID:yEhkBi5f
いくらなんでもそれはないよな

…が木原作品には通用しないということを
最近ようやく学習した
571風と木の名無しさん:02/12/21 01:33 ID:kXQ3FYZ0
皆サマ、来年の木原さんのノベルス新刊第一号は
何がくると思いますか?
雑誌未読の自分は、何が来てもウマー(゚∀゚*)ですが。
つーかどれでもいいから早く読みたい・・・
572風と木の名無しさん:02/12/21 01:45 ID:58+JFz9q
『ローズガーデン』と『HOME』が出るって話じゃなかったっけ?
アイスよりビブロス系に頑張って欲しいんだけどなぁ。
デブ受が読んでみたい…。

今年は公式のクリスマス企画はないんだろか…?
2、3年前?企画はCF同人のうpで(゚д゚)ウマーだった。
573風と木の名無しさん:02/12/21 02:11 ID:qM6IUw5s
ローズガーデンかCOLDシリーズだったらいいな。
書き下ろし付きで。雑誌読んでるけどこの二つは特に
その後が気になる話なので。木原さんのってなかなか
ノベルズにならないよね…(´・ω・`)ショボーン
574風と木の名無しさん:02/12/21 10:33 ID:ulGv2p4v
ローズガーデンとCOLDシリーズって3回掲載かなんかだったでしょ?
書き下ろし書くページ量残ってるかな?
自分もCOLDシリーズは早くノベルズ化して欲しい。
続きは・・・特に書いて欲しいとも思わないけど
木原さんのCOLDに対するあとがきが読んでみたいナ。
575風と木の名無しさん :02/12/21 20:56 ID:OIcuUK2g
HOMEの挿し絵ってどうすんだろ
ちゃんと描き下ろしてくれるのだろうか
576風と木の名無しさん:02/12/21 21:36 ID:BW/WmSil

☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 木原さん次のノベルズまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
577風と木の名無しさん:02/12/21 21:40 ID:DAbP1QWV
眠る兎は表紙書き下ろしだったから
HOMEもあるんじゃない?同じ書き手さんだし。
578風と木の名無しさん:02/12/22 04:30 ID:U6FH8c/4
作品が古いと挿絵作家さんの絵が大幅に変わっていたり
するので、挿絵は全部描き下ろしにするか、雑誌のを
使い回すかどっちかにして欲しい。カバーだけ新しいのは
アリだと思いますが、作品中で混ざっているとかなり
違和感があります。「甘い生活」がそうでした。
579風と木の名無しさん:02/12/22 14:00 ID:D58yDxKQ
MUNDANEがなかなか単行本にならないのは

1.やばいネタが入っているから
2.挿絵の紺野さんが忙しいから
3.木原さんが作品の内容を忘れてしまっているから

どれだろ。
580風と木の名無しさん :02/12/22 20:50 ID:97IavIg7
>579
3に1票
だってパラが平気だったのに今さら…
殆どの作品が木原さんが書かないからノベルズになってないんだと思ってるんですけど…
581風と木の名無しさん:02/12/23 01:24 ID:o4Rslcpu
>579
3。MUNDANE以外にも忘れているものがいっぱいありそうだ。

来年の初ノベルズ、いきなり書き下ろしだったりして…。
何が来るか全く予想つかない。
582風と木の名無しさん:02/12/23 01:31 ID:k32fYG6i
>579
やっぱり3が正解なのだろうか。
ビブ作品は読んでないのが多いから早くノベ化キボンヌ…
今シュラバって、何やってんだろ。
新作か書き下ろしか…
583風と木の名無しさん:02/12/23 01:53 ID:SzLJTwFy
4.木原さんの読者層がアンケートに熱心な層ではないから。

とか。
584風と木の名無しさん:02/12/23 03:59 ID:tj687B5k
読者のページなんかで感想送ってくる人は多いみたいだから
アンケはついでに書いてるんじゃないかな・・・。
木原さん忙しいんじゃなかろうか。
OLも兼業してんだし。
585風と木の名無しさん:02/12/23 14:06 ID:RDgSIlJl
頼んでたビブロス、
キタ━(´∀`)━(´∀)━(  ´)━(  ) ━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!
フラジールの載ってる小b在庫アリだったのでゲットです。
ウレシイ〜。小bで読めてないのは残り2作!
早くノベルズ化して欲スィ。
586風と木の名無しさん:02/12/23 16:35 ID:tj687B5k
・・・フラジール読み終わった。
叫びたい。
こう、胸からモヤモヤしたもんが出てくる。
この気持ちをどう言葉にすればいいのか・・・。
木原さんの良さはこの読了感だね。
決して後味はいいもんではないのに
印象的で心にズンとくる。
他では味わえないからどんなに痛い話でも中毒者のように止められない。
激しく続編キボーンという気持ちにもなるが、
フラジールの2人のこの後を考えると恐ろしい。
恋愛や人生においての価値観が違う二人が幸せな結末に辿り着けるのだろうか。
たぶんホントは青池の方が可哀想なんだろうな・・・。
このフラジールを書いた後に小bで青春狂走曲を書くんだから、
木原さんスゴすぎ。
587風と木の名無しさん:02/12/23 22:54 ID:MF6/2y0R
クリスマスのトップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

……トップだけ?
クリスマス企画はないのな…(´・ω・`)
588風と木の名無しさん:02/12/24 20:37 ID:7elY84aJ
クリスマスイブの日にサイトのクリスマス企画うpを
信じて何度もリロード繰り返してる自分(゚Д゚)ゴルァ!!
589風と木の名無しさん:02/12/24 23:15 ID:M0kFmUb7
企画モノ期待していいのでつか?いいのでつか!?
590風と木の名無しさん:02/12/25 02:30 ID:HjUXu353

      ☆   +
 + .  /。\    +
    /*’o・\ +  +
   /°◇゚。*'\+   メリークリスマス
 +/*,O 。O、 \
 /〇 ; ∞ 〇 *;\  ∧∧ ∧∧
 ⌒ ⌒ ⌒| |⌒ ⌒ ⌒ (=゚ω゚)(0-0 ) / ̄>○ ニャーン
____ | |___ ./  /_|  ヽ(゚ー゚,,)_____
           〜( つορ .UU___)(_@
591風と木の名無しさん:02/12/26 00:15 ID:U8e8xl6y
深呼吸AAキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!
クリスマス企画なかったね…(´・ω・`)ショボーン
年末企画に期待しようっと。
592風と木の名無しさん:02/12/26 21:43 ID:MyODPyRh
>590
ありがトンなごんだよ〜。
あの二人だとクリスマスにはこたつで鍋してそうだね。

ところでアイスの掲示板で編集さんが「美しいこと」最終回の
扉絵について何やら意味深なことを言ってるんですが。
どういう意味なんだろう…。続編あるのかなあ。
593風と木の名無しさん:02/12/28 21:47 ID:nmv9D/X+
年末年始企画キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

待ってて良かった(*´∀`*)
594風と木の名無しさん:02/12/29 18:09 ID:aVgthHdA
年末企画楽しみだ〜。しかも有田叔父!
あのエピソードはなにげに気になってたので嬉しい。

>592
ホントだ、意味深だね。どのくらい経ったって…そんなに
経たないとああはならないの?続編ありそうなヨカーン
595風と木の名無しさん:02/12/30 20:05 ID:kM7bsOLi

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,__     | 来年もこのスレがマターリと続きますように…
     /  ./\    \___________________
   /  ./( ・ ).\       o〇
 /_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
  ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)
   || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
   | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )

596風と木の名無しさん:02/12/31 12:11 ID:+OceVNEb
「F」キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚∋゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
恋愛テイストは限りなく少ないのに何故こうも胸がしめつけられるんだ
所詮私は木原マンセーな女…
597風と木の名無しさん:02/12/31 17:13 ID:GJEbSgep
「F」良かった〜。こういうものを今のボーイズ雑誌に載せるのが
難しいのなら、同人誌で出して欲しい。エチーがなくても恋愛未満でも
そこにモエがあるなら漏れは買うぞ。そう言えば「OLD LOVE SONGS」の
続きはいつ出るのかな…あれも好きなんだが。
598風と木の名無しさん:02/12/31 20:06 ID:8QAIVk0e
2002年は木原さんの小説で締めくくりだ!と思って
サイトに行ったのですが……な…長い…思ったよりずっと
長い小説だったので保存して後でじっくり読むことにします。

自分はずっと単行本派だったのですが、このスレに触発されて
初めてボーイズ雑誌を買いました。おかげで深呼吸も美しいことも
読むことが出来ますた。良かったです(´∀`)

スレ立てして下さった1さん、ありがとうございます。
来年もみなさんとマターリ語り合えたらと思います。
599風と木の名無しさん:03/01/01 01:04 ID:h6Vap1+8
あけましておめでとうございます(・∀・)
今年もこのスレにはお世話になりまつ。
よろすく。
600風と木の名無しさん:03/01/01 04:14 ID:c4vpJNTM
皆さん、あけおめです。今年もいっぱい木原作品が
読めますように。今から「F」読むぞー。
601風と木の名無しさん:03/01/02 21:15 ID:kJE42fj3
特別企画読み損ねた…(´・ω・`)
602風と木の名無しさん:03/01/02 23:50 ID:yFkH1v3b
漏れも…帰省してますた…(´・ω・`)
603風と木の名無しさん:03/01/03 19:09 ID:j1kj+OaE
「昔の話を直したりしている」というのが気になります。
それはノベルズ化に向けて、と解釈していいのでしょうか。
デブ受だったら(・∀・)イイ!
604風と木の名無しさん:03/01/04 00:07 ID:EGTc1I1P
「F」良かったね。
ああいうプラトニックで成就されなかったけれど
お互い気持ちが未消化のまま
長い年月を経て邂逅する、というシチュに弱い私としては
萌えました。
605風と木の名無しさん:03/01/04 01:42 ID:mZKwoZJ8
よ〜し、これから「F」読むぞ〜
っと、まずどこに保存したのか思い出さなくては…
酔っぱらいながら保存してたからな…
残ってなかったら鬱
606風と木の名無しさん:03/01/04 11:37 ID:a8rfHCz8
激しく厨なのは承知の上なのですが、どなたかFをメールで送ってくださるというかた
いらっしゃいませんでしょうか。
601-602さんと同じく私も帰省していたのです。
よろしくおねがいします。
607風と木の名無しさん:03/01/04 12:19 ID:Ny7rqwsB
教えてチャンですまそ。
Fってどこで掲載されているんですか?
あと、木原さんのサイトって
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~standard/framepage2.html
ここでいいの?

もう何年も前から木原スキーだったのだけど、このスレの存在を今日はじめて知りましたん。
もっと早く知っていればと小一時間…。
608風と木の名無しさん:03/01/04 14:33 ID:05ETgaxn
>>606
時間の問題だろうけど、未だ残ってる。メール欄参照。

609風と木の名無しさん:03/01/04 15:59 ID:Nq0KhgsY
>608
ありがとう…。読めてよかった〜。
木原さんにしたら500人に読んでもらえたら十分満足なのかな。
勿体無い…。
610風と木の名無しさん:03/01/04 18:17 ID:w/Mw4lnm
>>608
サンクス!!
あきらめてただけに読めてかなり嬉しいでつ。
611風と木の名無しさん:03/01/04 20:52 ID:Ny7rqwsB
>>608
ありがとう、ありがとう!! 見れました。
ちなみにカウンタ522デスタ。
これから増えるかな?
保存したので、あとでユクーリ読みます。
612風と木の名無しさん:03/01/04 22:34 ID:f8iyHkko
ああ、終了してしまった!
タイミングよすぎ…。
613風と木の名無しさん:03/01/04 23:56 ID:enDb34lG
ショック…
せっかくヒント下さったのに…

検索ヒントになるようなワードありませんか?
ぐぐってキャッシュ残ってないか探してみたいんですが…
614風と木の名無しさん:03/01/05 00:25 ID:1d47AeIo
ぐぐるのキャッシュを調べてみましたが、
だめかも。。。
本に出てきた文豪あたりでやってみたのですが。
615風と木の名無しさん:03/01/05 00:47 ID:eSfIVWmY
>>614
だめ…(´・ω・`)ダメデツカ?

それにしても一体どこにおいてあったんでしょうか
TOPもメインフレームも一所懸命探したのに見つかんなかったんですよね
何故だ
616614:03/01/05 01:12 ID:1d47AeIo
>613
捨てアド取りました。
一日で破棄しますので、見逃してください…
617614:03/01/05 01:35 ID:1d47AeIo
メール欄のsageは取ってくだちい。
618風と木の名無しさん:03/01/05 02:35 ID:3kYN9P9P
>614
>601=613=615 です

お願いしてもよろしいでしょうか? >メルラン
619>601=613=615:03/01/05 02:48 ID:3kYN9P9P
もう寝てらっしゃるのだろうか…

って自分ももう寝よう…
620風と木の名無しさん:03/01/05 13:23 ID:5N61OhnX
まだ、見れるけど? カウンタも回っているよ。
今みたら528だった。

これって私のパソのキャッシュなの?
608タンのを参考にして見れていないようだったらごめん。
621風と木の名無しさん:03/01/05 14:38 ID:VxMHQs+C
>>620
キャッシュだと思いマツ
年末年始特別企画は終了しました。どうもありがとうございました。ってでるよ自分
622風と木の名無しさん:03/01/05 23:47 ID:G767knAx
私も昨日の時点で「ありがとうございました」だった。
623風と木の名無しさん:03/01/09 01:33 ID:wo2JcEp/
ようやく保存しておいた『F』読みました。
私はかなーりきました。よかったですー。
けど今回はいつにも増してアップしている
期間が短かったですよねー。
木原さんはあまり好きじゃないのかな、この話。
いいと思うけれど、どうしてだろ?
こんな風にして埋れている話がいくつあるんだろう…。
624風と木の名無しさん:03/01/09 02:11 ID:D4VARSRU
「F」を読み返していて気づいたんだけど、良子の名字って
「北沢」なんだね(・∀・)
625風と木の名無しさん:03/01/09 03:04 ID:NamI15q1
>624
思わずBLTを開いちゃいました。関係あるのか?とか思って。
こっちは「北澤」ですね…職員名簿から取ったんでしょうか?(w

私は「F」、最後の方泣いて泣いてまともに読めませんでした。
自分が有田の立場だったら有田のようでいられるかな…とか
いろいろ考えてしまった。恋愛とか萌えとは違う部分でこの作品は
心に残りました。
626風と木の名無しさん:03/01/10 00:47 ID:WB3p9Pwg
もうすぐ小説ビボーイ発売ですねー。
木原さんの新作、早く読みたいです。
地方だから、入荷が発売日よりずれるのが悲しいけど。
627風と木の名無しさん:03/01/11 01:09 ID:tHhIySKm
ネタバレに気をつけましょう、各々方。
628風と木の名無しさん:03/01/11 11:53 ID:rtzHnkF7
小b早売りだと今日ぐらいに売ってるかな?
探してみよ〜。
629風と木の名無しさん:03/01/11 15:59 ID:kVPoHXsw
小bゲトー。
これから読みます(;゚∀゚)=3 ハァハァ
630風と木の名無しさん:03/01/11 17:57 ID:4KBHJ0ts
「月に笑う」のネタバレ解禁(メール欄)は14日なので、
読んだ方もそれまで感想はじっと我慢でおながいしますね(・∀・)

今月号、ファンページ(Narise Garden)もあるんですね。
深呼吸特集だったらいいな。楽しみだ〜。
631風と木の名無しさん:03/01/11 22:09 ID:uJtNOqeM
月に笑う読んだー。
我慢しきれず、オフィシャルに感想読みに行っちゃいました。
632これはネタばれにならないよね?:03/01/11 23:26 ID:3644jSXy
>630
深呼吸特集ですた。
読者ハガキが可愛い…
小bキャラグラの訂正が入ってたよ(藁
633山崎渉:03/01/12 17:45 ID:b+YCgeQZ
(^^)
634風と木の名無しさん:03/01/12 22:25 ID:71FxyPdY
新作早く読みたい。キャラグラ、やっぱり逆だったの?
そのまま投票しちゃったよ。
635風と木の名無しさん:03/01/13 01:14 ID:ATSIn5of
日記からすると2003年初のノベルズは「HOME」のヨカーン
(゚∀゚;)ドキドキ
636風と木の名無しさん:03/01/13 22:16 ID:oUDdq2Rc
「HOME」がノベルズって事はsummer〜も収録されるのかな?

もっと前の同人誌もノベルズ化して欲しいなぁ〜
もしくは過去の再録本とか出してくれないだろうか…

637風と木の名無しさん:03/01/13 23:20 ID:0kdNh7uS
次のノベルズが「HOME」かは不明ですが、
冬祭りにて好きな漫画家さんの
チラシにイラストの依頼が有ったと書かれてました。
ここに書こうか迷ってました(発表されるまでに変更などあったら嫌なので)
が、ぜひあの方のイラストのまま本屋で買いたいです。
638風と木の名無しさん:03/01/14 00:45 ID:yRZAjT9Q
>636
HOMEがノベルズ化しても、summer〜も収録するのは難しいのでは?
summer〜けっこう長いよ。あれで本一冊になりそうなぐらいあるし。

できれば書き下ろし続編希望。
でも…終わり方がアレだったしな。ラブラブになるかな。
639風と木の名無しさん:03/01/15 19:06 ID:5WRmJZKI
月に笑う、読み終わりました。
チン彦、かわいいじゃねえか。
640風と木の名無しさん:03/01/15 19:47 ID:BOTS4lhm
木原音瀬キター! という感じでした
月に笑う。
641風と木の名無しさん:03/01/15 22:23 ID:4S/eKOZe
公式の感想で派手とかあったけど、そうかな?
でも面白かったー。
642風と木の名無しさん:03/01/16 01:20 ID:ogTVA6BM
月に笑う、良かった。途中どうなるかと思ったけど…。
最近恋愛未満のような話が多いけど、私はそういう方が
好きかもしれない(木原さんに限っては)

ところでP240の上段ってメール欄では?
643山崎渉:03/01/17 11:07 ID:7OMlRl11
(^^;
644風と木の名無しさん:03/01/18 21:36 ID:J8EEgq5a
>642
言われるまで気がつきませんですた。

今回余り感想出ませんね。
読んだ人少ないんでしょうか。
645ごめんなさい!:03/01/18 21:56 ID:l/KcVoVu
話の腰を折り厨で申し訳ありません。
F読めなかったものなのですが
どなたか見せてくださる方メール欄にアドを載せておくので
どうかお願いします>_< 
理不尽な行為と分かりつつ書込みしてしまい
不快に思われた方々すみませんでした。
646風と木の名無しさん:03/01/18 22:00 ID:C6557x25
>どなたか見せてくださる方
見せる?
647風と木の名無しさん:03/01/19 00:44 ID:qbbQ6gah
コピペしてメールしろということなんじゃ…?
648風と木の名無しさん:03/01/19 22:26 ID:ek/HGiGq
>645
F、再うpされるかもしれないですよ。掲示板で
おながいしている方がたくさんいるので。

月に笑う、読みました。BLTも歯が痛いも
そうだったけど、木原さんの書く中学生は(・∀・)イイ!
649風と木の名無しさん:03/01/20 17:33 ID:QSi0oTpk
三 浦 し を んさんのウェブエッセイの今週号で
「月に笑う」のことが取り上げられてるよーー!!
「耕治人」を思わず検索してしまった。
アフォな漏れは初めて聞いたよ…。
650風と木の名無しさん:03/01/20 22:41 ID:Ehg6Ue7K
>>649
見つからないYO。
いろいろ検索してみて、それっぽいサイトがあったけど、
1/13の「金返せ!! とは思わなかった」が一番最後だよ。
今週号はもっと別のところにあるのかなぁ。

き、気になるよ。
651風と木の名無しさん:03/01/20 23:05 ID:QSi0oTpk
>650

ttp://www.boiledeggs.com/

こちらからドゾー
652風と木の名無しさん:03/01/20 23:15 ID:Ehg6Ue7K
>651
ありがd。
これで安心して眠れるよ。
漏れも耕治人が気になりだした。今度読んでみるかな。
653風と木の名無しさん:03/01/20 23:28 ID:H2t4tqJ0
「月に笑う」
「黄色いダイヤモンド」の続編でもそうなんだけど、
木原さんの描写でいじめを書かれると、…ホントに辛い。
654風と木の名無しさん:03/01/20 23:59 ID:rtfuVDCo
漏れ、いじめっ子の中学生がメール欄かと思って読んでました。
だからちょっと拍子抜け…

受けの今後の学校生活が気になるなぁ(●●制高校って…)
655風と木の名無しさん:03/01/21 00:14 ID:gQfWnxQB
しおんさん教えてくれた人ありがとー。
私も知らなかった>耕治人
今からぐぐってこようっと。
>654 ん?(以下メール欄)
656654:03/01/21 19:00 ID:cyAVEeZk
>655
見てきますた。
そっか。
ワイルド攻めってそーゆー考え方もあるのねん…(メール欄)
普通の展開を想像した漏れはまだまだ木原度が甘い!
657風と木の名無しさん:03/01/23 15:48 ID:sSRmtp/J
しをんさんはエセーイ『極め道』の中でも『あのひと』に
ついて書いていますた。幻のデブ受も読んでいるらしい。
658風と木の名無しさん:03/01/23 19:07 ID:CzKQhURB
し を ん の名前を見ると、宣伝か?と思う
公式ビビエスモナー
659風と木の名無しさん:03/01/23 19:35 ID:c3Lrj84p
木原さん、エロそのものは少ない方だと思うけど、表現の
仕方が禿げ上がるほどエロい時がある。
660風と木の名無しさん:03/01/23 21:40 ID:JDpWmLys
屋腐奥がスゴイことになっとる(((゚д゚;)))ガタガタ
661風と木の名無しさん:03/01/23 22:16 ID:x757RVlo
>660
私も見てました。
((((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
662風と木の名無しさん:03/01/24 00:00 ID:ujZ7M7kf
??今見てもわからなかった。何があったの??
>660,661
663風と木の名無しさん:03/01/24 01:16 ID:9MO9rW1h
私もわからなかった。
よければおせーてくれ。
664風と木の名無しさん:03/01/24 01:36 ID:6qOu/X3G
木原さんの同人誌が、高額で競り落とされていたのです…。
ヴィトンのバッグがよゆーで買えるぐらいの金額で…。

665風と木の名無しさん:03/01/24 01:55 ID:9MO9rW1h
ありがトン>>664
いくら好きでも万単位出す人の気持ちはわからねー……
666風と木の名無しさん:03/01/24 01:56 ID:QaBKXqSL
Freedom Birdという同人誌が\81,000\で落札されたですよ(゚д゚lll)
他のも\20000\落札だしヽ(`Д´)ノ テガダセナイヨー
667風と木の名無しさん:03/01/24 03:00 ID:drEGEJLM
同人誌か。「DEEP INSIDE」というやつなら持ってるけど。
668風と木の名無しさん:03/01/24 07:39 ID:+wXmz99M
「ANOTHER SLOW」のストーリーが知りたくてしょうがないでつ…。
「プレイス」が私の一番好きな木原さんの本なので。
でもやっぱり万単位は出せないに禿同
669風と木の名無しさん:03/01/24 22:25 ID:yEEtz9z2
漏れも「プレイス」好き。
同人誌ドバっと再録して出して欲しいよ…
670風と木の名無しさん:03/01/25 02:21 ID:9X/H7RDV
情熱の温度が好き。
671風と木の名無しさん:03/01/25 22:46 ID:Dno70GKo
ところで読解力がないせいか、『月に笑う』、
最後まで読んでも良くわからないところが
あったんですが…ワタシダケカナ(;´Д`)
672風と木の名無しさん:03/01/27 00:21 ID:lbYaGhUs
一応感想のお手紙書いて、同人の再販とか商業に再録とかお願いしてみようかと
思ってますが、迷惑なもんでしょーかねー?

>671
どこらあたりですか?
673風と木の名無しさん:03/01/27 09:06 ID:ba8Gfvrr
>672
どこらあたりというのは、>671のメール欄に書いてあるのではないかい?
674風と木の名無しさん:03/01/27 10:51 ID:dyiDkgOs
672>673
ああ!すみません、見落としでした(笑)
なんとなく<メール欄>ぐらいと思ってました。
675671:03/01/28 02:01 ID:ECo+naVz
>674
レスありがとうございます。674さんのメール欄かな〜とも
思ったのですが、はっきり書いたあるところがなかったので、
実際はどうなのかな?と。二人の今後が禿しく気になり
ます。明日アンケ用の切って買って来よう(*´∀`*)
676671:03/01/28 02:03 ID:ECo+naVz
すいません。上の書き込み誤字だらけですた(;´Д`)
677風と木の名無しさん:03/01/30 16:21 ID:rn3nyPHf
FLOWERカッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ヨンダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
大打撃……(;´д`)コルァ
パラネイションを先に読んでオチを知っていたので大丈夫だと思ってたんですが無理ですた
むしろ、パラネイションを先に読んで谷脇に愛着(?)が沸いていたので余計辛かったのかも
インフルエンザで寝込み中に読む話じゃない(ただでさえ肌が荒れてるのに、涙と鼻水でお肌ぼろぼろですYO)
同時購入の茅島氏と、キライだよ!癒される予定です
病人はおとなしく寝てよう





678風と木の名無しさん:03/01/30 19:30 ID:Q3dQsmf1
私は、初裸んぼシリーズが「FLOWER」ですた。
その後「WEED」を読んで、若宮が攻めだったことに非常にビクーリした。

>>677の同時購入本が全く毛色の違う作品なのにワロタ。
お大事に…。
679風と木の名無しさん:03/02/02 10:47 ID:fd7Pl2vc
久しぶりに「嫌な奴」を読み直したのだけど、
どうして三浦は和也にあそこまで執着してしまうのかな?

どなたか説明してホスイ。おばかですまそ。
680風と木の名無しさん :03/02/02 21:17 ID:ZEQSr5Lx
>679
木原先生にメールして下さい(´・ω・`)
681風と木の名無しさん:03/02/02 23:02 ID:VymaptOc
>679
木原さんの作品でそんな事言ったらキリがないと思う…
普通のBLだったら出てこないようなイヤなヤツが主人公になるしね。
私は若宮がどうして恋人同士になってもあんなに「メール欄」になるのかがわからない。

…このスレって木原さんの作品について語るスレなのに
ネタバレって言われるのから過去作品についてさえ語れない。
新刊がネタバレ禁止なのはわかるけど前の作品もってのは
どうなんだろ。
682風と木の名無しさん:03/02/02 23:29 ID:MdJPzGTZ
>681
本文でのネタバレも、ネタバレ予告をしてからなら
良いことになっていますよ>過去ログ参照
しかし681さんのメール欄はネタバレになるの…?
ネタバレっていうのは例えば<メール欄>のような
ことでは。

今月発売のアイスに松岡のコメントが載ってるらしい。
キャラグラ、何位だったんだろう…。
683風と木の名無しさん:03/02/02 23:45 ID:LPiHRIJ+
>>682
上位に食い込んでいるんではなかろうか?コメントつきってことは。
そんな私は地方在住ゆえ、アイスが手に入るのは多分今週末…。
684風と木の名無しさん:03/02/03 00:49 ID:ydpxeH9L
682です。今もう一度公式見たら「松岡」のコメントとは
書いてありませんでした。スマソ
自分が松岡好きだから希望が思い切り入ってしまった……

でも多分松岡だと思うけど(w
685風と木の名無しさん:03/02/03 05:22 ID:8+8IShm9
私も「嫌な奴」最近読んだんですが、
なぜ彼があんなに執着するかはよくわからない。
でも、よくわからないところがいいと思った。
人間って、けっこうそんなもんだろうという感じかな。
予定調和じゃないところ、すごく読みがいがあります。
これといい三部作といい、ほんとに嫌な奴だらけな木原ワールド、
まだ読んでないのもあるので、まだしばらくはまりそうです。
それもこれもみなこのスレのおかげです。みなさまありがとうございます。
686風と木の名無しさん:03/02/03 21:40 ID:uwzKdGox
木原さんの次の新刊はいつ…
既刊を読み返して飢えをしのいでまつ。

フラジールが何度読んでも悶えるなぁ。
バイオレンス系が好きなのか自分。
続編が激しく読みたい。
687風と木の名無しさん:03/02/03 22:15 ID:ewgPQGtp
>682
ぐはっ。ネタバレ読んでしまった。
私flowerまだ読んでないよヽ(`Д´)ノウワァァン

お願いだから…
ネタバレするときはタイトルはメル欄で隠さないでー。
688風と木の名無しさん:03/02/03 22:36 ID:wzQ7z4rD
>687
まあそれ位わかってても大丈夫だと思われ
689風と木の名無しさん:03/02/03 22:38 ID:A/P6W2su
今日「情熱の温度」読みました
攻めがとっってもメール欄で泣けたー。・゚・(ノД`)・゚・。
690風と木の名無しさん:03/02/04 17:29 ID:46hmNvX2
次号、挿絵に依田さんキタ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

キャラグラの結果って話題にしていいのかな?
これもネタバレに入るの?語りた〜い。語りた〜い。
691風と木の名無しさん:03/02/05 12:02 ID:hTgPxQT4
キャラグラくらいいいんでない?
木原さんのそっけないコメントにワラタ。
続編書く気あるみたいだね!
692風と木の名無しさん:03/02/05 13:30 ID:dRV9IRI/
こっちはまだ発売してないけど、どうぞ語ってくだちい。
ていうかそんなもんまで禁止にしてたらスレが寂れちゃうよ。
その様子からして好結果みたいだし早く知りたい!

ところで次号のアイスに木原さん載るの?しかも挿絵依田さん?
発売日まで指折り数えて過ごすようだな…。
693風と木の名無しさん:03/02/05 14:39 ID:WaHnJPgz
下がりすぎage

依田さんの絵好きだから、楽しみです。
694風と木の名無しさん:03/02/05 15:14 ID:MvJllHoR
やっと堤さやかのサンプル画像探し出した
http://japan.pinkserver.com/dvd01
695風と木の名無しさん:03/02/05 17:53 ID:EXZIYYVX
キャラグラ、結構いい線行くかな?とは思っていたけど
これほどとは思いませんでした。自分も投票したから(・∀・)ウレスィ
葉山さんが名脇役賞で二位というのが光ります。
木原さんが書く女性キャラがこれほど支持されたことが
かつてあっただろうか…(w
696風と木の名無しさん:03/02/05 19:57 ID:ZIOmOXrm
あ〜早くアイス読みてぇ!!
キャラグラはもちろん、次号予告が大変気になる。
…地元は好きだが、入荷が遅いのはカナシイ。
697風と木の名無しさん:03/02/06 01:04 ID:YaCM166R
>691
>木原さんのそっけないコメントにワラタ。
「キャラになったつもりでコメント」とか、こういうの木原さん、
苦手そうだよね(w 

あと、8周年記念に寄せた木原さんのコメントに思わず
うなずいてしまった。確かにリベットとかWELLとか
書かせてくれるところはそうなかろう。
698風と木の名無しさん :03/02/06 01:39 ID:JK3DUdHp
>697
編集さんは木原さんの好きにさせてるよね
普通だったら書かせない内容とか
デブ受けなんてよくOK出たよ・・・
受けが一番可愛いと思ったけど
699風と木の名無しさん:03/02/07 01:01 ID:Boori/qu
今までアンケを出したこともないし、こういう企画にも投票
したことなかったけど、このスレに触発されて今回はハガキを
出していた。この結果が全てではないけれど、やっぱり嬉しい。
一番嬉しいのは続編希望作品で1位になったことかな。
木原さんも書く方向で考えてくれているみたいだし。
ファンレターとか書くのは苦手なので、せめてこれからはアンケの
ハガキくらい書いていくよ。ファンに出来るのは「良かった」とか
「続きを読みたい」とか、気持ちを伝えていくことだけだもんな…。
700風と木の名無しさん:03/02/11 00:29 ID:MD8C/d+F
探していた日記の過去ログゲトできたみたいでつね。
過去ログうpしてくれるんだろうか。
最近になってファンになった者としては禿しく
読みたいのだが。
701風と木の名無しさん:03/02/11 01:16 ID:9u59tH1G
木原先生激しく好きじゃー! 個人的にボーイズで読めるのこの人だけなんだー!(絶叫)
(にわかファン&厨でごめんなさい-)
702風と木の名無しさん:03/02/12 21:33 ID:HEBClcj4
木原さんの本ってやふおでそんなに盛り上がってないのね。
がいしゅつの同人誌の話はびっくらこいたけど
703風と木の名無しさん:03/02/13 21:18 ID:4SEtTHvm
同人誌の通販が届きました。
信者入っているほどの木原ファンなのだが、
リターンアドレスが書かれていないのにはちょとモニョった。

忙しいっていうのが理由なら、ゴム印なり宛名ラベルとか使えばいいし、
自宅の住所を教えたくないっていうのなら、
局留をそのまま書いてくれればいいのに…って思う。

もしかして、たまたま書き忘れてしまっただけなのかな?

どうでもいいことをすまそ。
704風と木の名無しさん:03/02/15 01:40 ID:ryaFFkG9
>>703
私のにもなかったYO>リターンアドレス
…届いたのは嬉しかったんだけど、リターンアドレスは常識だろうとオモタ。
せめて、サークル名とかね。

スレ違いスマソ
705風と木の名無しさん:03/02/15 01:51 ID:486Yz8d4
リターン無いのか…。
もしかしたら、木原テンテは、
同人だったらピコだったのかな?
細々とやってらして、メジャーデビューして、
急に通販とか増えてってのだったら、納得できるけど…。
706風と木の名無しさん:03/02/15 12:46 ID:ybriCkIz
私もリターンアドレスナッシングはちとモニョッた…
今はゴム印も安く作れるから住所入れなくても
せめて苗字だけでも
サークル名は入れるほうも入れられるほうもイヤソ思う人いるかもだけど…
707風と木の名無しさん:03/02/15 21:46 ID:Kdou3kh5
>703さんのを読んで、局留めの郵便局に張り込んで自宅を探り当てた
っつー話を思い出した。
でも、リターンアドレスは書いておいて欲しいよね。
感想の手紙とか出すときに一言書いてみては?
意外と気が回ってないだけだったりするかも

ここ2、3日落ち込んで元気がないと周囲から指摘されているのですが、
その理由がフラワーを読んで悲しい気持ちだからとは誰にも言えない(泣笑
708風と木の名無しさん:03/02/16 02:22 ID:Z1iy6MRq
リターンナッシング〜なんですが、
木原先生の通販の局留めの郵便局がここ2年ぐらいで二回ぐらい
変ったんですよねー。
そういう関係でないのかなーと思ってマシタ。

つうか、よく変るんで、
ひょっとして木原先生って転勤する人?とか思ってますが。
709風と木の名無しさん:03/02/16 10:00 ID:hdMvHw0D
>細々とやってらして、メジャーデビューして、
急に通販とか増えてってのだったら、納得できるけど…。

初期の同人誌は細々やってるイメージでしたが。今は知らないけど。


710風と木の名無しさん:03/02/16 19:17 ID:8COmVMdy
2月はじめごろ、同人誌の通販届いたけど、
リタアドあったよ。
どうしてだろね?
本に載って通販が集中して、忘れた分とかあったのかな。

今年はじめのノベルズはHOMEと思ってるんだけど、
なかなかアイスに広告がでないんだよね。
いつだろ。早く読みたいー。

711風と木の名無しさん:03/02/16 21:23 ID:Tqul/8HS
私も1年以上前に通販したけどリターンアドレスあったよ。

今日公式覗いたら杉原理生さんのサイトがリンクされてた!
私はビブに載った『テレビの夜』がすごく好きだったんだけど、
(『CURSE』が載った号に載っていた)今月号のやつも良かったよ。
木原ファンなら結構ツボな作品だと思います(宣伝じゃないデスw)
微妙にすれ違いスマソ。
712風と木の名無しさん:03/02/16 23:27 ID:1gOt/MV+
木原さんを読んでる人って他にどんな人の小説を
読んでますか?
713風と木の名無しさん:03/02/16 23:27 ID:XFyuU5Mr
実は木原さんの字がビミョウなのに
なんだか親近感がわいてたりする
714風と木の名無しさん:03/02/17 01:40 ID:VJddCEef
私もありました。リターンアドレス。
単純に書き忘れかなと思います。

>710 HOME、書いてるみたいですよね。早く出るといいな。

>713 木原さん、こういっちゃ何ですが…字が個性的ですよね。
まあらしいって言えばらしいような気もするんですが。

来月の小説b−Boyはキャラクターグランプリの発表ですよね。深呼吸の二人が
入ってるとうれしいんだけど(投票したから…)
でも木原先生はキャラグラとかどうでもいい人のような気はする。
去年のキャラグラの時も、助演賞か何かもらってたキャラ、すっかり忘れてた
っていう日記がアップされてた記憶あるし。
715風と木の名無しさん:03/02/17 17:37 ID:f402xWfi
・゚・至福の瞬間・゚・。。

友達に単行本未収録の雑誌掲載作品の切り抜きを借りた。
6作品。
ヽ(゚∀゚)ノアヒャヒャ
716風と木の名無しさん:03/02/17 22:17 ID:sqAwyyb1
「嫌な奴」を読みました。
あんな終わり方って……(ノд`)・゚
でも意外と読後感は悪くないのが不思議です。
最近読みはじめた作家さんなのでもう少し色々読んでみます。

ところで担当の編集者って原稿読まないんでしょーか。
ちとびっくり。
717風と木の名無しさん:03/02/18 10:46 ID:fo4htFc+
>716 少々疑問。担当編集者、原稿読むと思いますよ。
   どうしてですか?
718風と木の名無しさん:03/02/18 12:53 ID:ofDvkCjN
>716
自分も同じで
読み終わってカナーリせつなくなったけど
不思議と読後感が悪くなくて
読み終えた満足感が先に立ったなー。

絶版本、コマメに古本屋見回るんだけど
やっぱりなかなか出逢えない…。
一定地域だけじゃ限度があろうから
ちょっと遠出してみようかと思いまつ。
719風と木の名無しさん:03/02/18 15:19 ID:bTD8tFSV
>716
日記に何度か「担当さんから直しのFAXが…」というのが
出てきたし、担当さんが送られてきた作品を読んで泣いた
(ええ人や)とアイスの掲示板に書いてあったし、
ちゃんと読んでいると思うのだけど…。
720716:03/02/18 17:12 ID:p/TIcCp/
>717,719
つまらんことでボヤいてスマソ。
「嫌な奴」P116の8行目の呼び方。(初版本です)
P176以降はその間に何らかの理由説明がなされたと思えなくもないけど。
こういうのは書き手では無くチェックする側の責任だと思うので。
721風と木の名無しさん:03/02/18 19:57 ID:fo4htFc+
720>
嫌な奴、読み返してみました。確かに書き間違えたんだろうね。
だけどそれだけで担当が読んでないって言うのはちょっと可哀相かな。
気分乗って読んでいる時にこういう些細な間違いでつまづくと、
ガッカリしたりするけどね。
間違いを無くすっていうのは難しいと思うし、ビブロスはまだ少ない方だよ。
葉っぱちゃんに比べれば。
722風と木の名無しさん:03/02/18 22:03 ID:FGSWTEWP
書き間違いで思い出した。
情熱の温度で、話も中盤以降になってから
受が眼鏡をかけている描写が初めて出てきて
そこまでの挿絵は眼鏡なしだったし
ちょっとだけひっかかった覚えが。

こういう場合は
書き手さんのイメージした人物像は眼鏡かけてるんだろうし
挿絵さんに訂正が伝わらないままだったとか
ちょっとしたミスなのかなーとオモタ。

個人的にはそれくらいの間違いは
さらっとスルーしてしまい、あまり気にならないんだけど。
723風と木の名無しさん:03/02/19 18:31 ID:g9TN9qy+
情熱の温度、受けって眼鏡かけてたっけ?
読んでみたけどわからなかったー。

キャラクターグランプリ…
大きな声ではいえませんが、藤島さんにいれちゃいました。
こんな私は少数派なんだろうな。
COLDシリーズも早くノベルズ化すればいいのに。
724風と木の名無しさん:03/02/19 22:01 ID:anw8eG8Z
そうですね。細かいことは気にしない方がいいですね。
「嫌な奴」は読み終えた直後はカタルシスの無さに鬱でしたが
日を置くとあれはあれでいい終わり方だったなあと思えて来ました。
これから「さようなら、と君は手を振った」を読みます。
725722:03/02/20 16:48 ID:foYOPrO2
眼鏡の件、P208の泣くシーンでつ。
後にも先にも眼鏡について書いてあるのはここのみ(だと思うの)で
「きっとこの人は仕事の時だけ眼鏡をかけているんだろう」と思うことに。

今、こどもの瞳を読んでるんだけど、おもしろい。
苦手な近親相姦ネタを押して読んでみてよかったでつ。
読み始めるまでにカナーリの葛藤があった(w
726風と木の名無しさん:03/02/20 18:58 ID:2/9eIJKf
725>ありがとさん。スッキリした。

こどもの瞳、木原さんの作品の中では賛否両論というか、
好き嫌い別れる作品のような気はするけど、
私も好きです〜。
727風と木の名無しさん:03/02/21 15:22 ID:pbUR9XTk
こどもの瞳は自分も好き。

友達に木原さんの作品を勧めるんだけど
初心者には何がとっつき易いのかな。
WEEDあたりからいこうかと思ってるんだが
最初のアレはマズイかなー。
728風と木の名無しさん:03/02/21 23:17 ID:O+GnMO3P
初っぱなから裸んぼ3部作は厳しいと思われ。
729風と木の名無しさん:03/02/21 23:32 ID:DArRz4cs
727>最初に友達に進めるなら、片思いとか恋愛時間、眠る兎はどうでしょう。
慣れてきたら三部作を勧めてみて、それでもいいようなら甘い生活、
もしくは雑誌のフラジールとかリベットとかWellとかで、
どこまでディープな世界についてこられるか試してみては?
730風と木の名無しさん:03/02/21 23:34 ID:o2+FdHXb
727の友達が、学生絡みが好みなら「眠る兎」「B・L・T」、リーマンものだったら
「恋愛時間」かな〜?>初心者向け
731風と木の名無しさん:03/02/21 23:39 ID:vrHh1rg2
「眠る兎」
「あのひと」
「恋愛時間」
「さようなら、と君は手を振った」

この辺りが読みやすいんじゃないかな。
個人的には「Loop」と「情熱の温度」が好き。
Loopはハトーシン×1さんとしか思えん…
受けの(((( ;゚Д゚)))ガクブル振りがかなり1さんと重なった…(w
732風と木の名無しさん:03/02/22 02:37 ID:MLSTBXG7
私だったら、片思いとあのひとをセットで貸すなあ。


…でも個人的にはだけど、友達に木原さんの本は薦めないなあ…。
自分が好きだったらいい。
分かってもらえるとは思わない。
なんでかな。
733風と木の名無しさん :03/02/22 08:21 ID:Nyp/gwZp
自分は最近ハマったんだけど、「恋愛時間」の文庫から入った。
その後、じわりじわりと集めてあまりショックはなかったなー。

一番ショックだったのは「裸んぼ」買うとき帯がついてなかった
こと(⊃д`)
734風と木の名無しさん:03/02/22 10:46 ID:/U102syG
自分も最初が「プレイス」だったから
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルにならずにすんだ。
これがもし違う本だったら、ショックを受けたまま
もしかしたら木原ファンにはなってなかったかもしれないとは思う。
人によってパターンは違えど
最初に読む本は大切だね、やはり。

CHANGE ITでつが
受が訳も分からずに追い込まれていく感じがコワカッター。
本当に本当に、当人にとっては???状態な状況の展開に
木原さんっぷりをヒシヒシと感じますた。
735727:03/02/22 12:15 ID:oqZI8h/w
みなさん意見ありがd。
そういえば友達はリーマン好きって言ってたんで
「恋愛時間」「プレイス」あたりからせめていこうと思いまつ。
でも木原さんカラーを見せるにはいつか
「フラジール」や「well」を…!!
木原友達がいないので是非ともハマって欲しい…(⊃д`)
736風と木の名無しさん:03/02/22 18:01 ID:VzGCgmNm
今頃になって「F」についてですが、(メール欄)はガイシュツでしたか?
737風と木の名無しさん:03/02/22 19:54 ID:oqZI8h/w
やっべ!
まだ「F」読んでなかった。
ファイルに突っ込んだままだ。
探して読もう(・∀・)!!
738風と木の名無しさん:03/02/23 00:22 ID:u7ICqp0X
736>メール欄 ちょと面白いかも。
ある意味チャレンジャーだ。
739風と木の名無しさん:03/02/23 17:04 ID:1bsJhZzw
bk1とamazonで注文した木原本が今日一気に届いた。
ど、どれから読もう…
こうなったら「三部作」一気読みしかないっすか!
いってきまつ〜
740風と木の名無しさん:03/02/24 00:14 ID:BPUUfBIS
739の書き込み変でスミマセン。どこ逝く気なんだよ自分
それはともかく良かったです三部作。一気読みして正解。
flowerがしんどかったけどその分面白かった(といってよいのか)なー
needはなんだかほのぼのしました。
でも一番萌えたのはgreengreeenのおにーちゃんです。
ネタ的に抵抗あったんですけど却ってインモラル度が相殺された気が?
とにかく読んでよかった。おまけにまだ五冊の未読本が手元に!(・∀・)


741風と木の名無しさん:03/02/24 01:41 ID:LJx8kFLi
>>739
Σ( ̄□ ̄;) 7時間で一気読みですか!
羨ましいような、勿体ないような(笑)
742風と木の名無しさん:03/02/24 19:38 ID:y2c4+PRk
「叫ぶ尾部ロスの会」更新されてたね。
アイス5月号の作品のタイトル『牛泥棒(仮)』がなんだがいい感じです。
正式タイトルが楽しみだなぁ。
743風と木の名無しさん:03/02/24 22:53 ID:gHenjyNR
牛泥棒!是非そのタイトルのままで
おながいします(゜∀゜)アヒャ
744風と木の名無しさん:03/02/25 23:41 ID:hYAUTTez
>740
え、Flowerもあった?今探してるんだけど
どこの本屋にも無いんだ・・・。三部作を出た順に読みたいもんで
現在weedまでで放置プレイ。
745風と木の名無しさん:03/02/25 23:45 ID:hYAUTTez
>740
え、Flowerもあった?今探してるんだけど
どこの本屋にも無いんだ・・・。三部作を出た順に読みたいもんで
現在weedまでで放置プレイ。
746風と木の名無しさん:03/02/26 01:22 ID:3vUMa2hB
ワタシの木原初めて本は三部作でしたが
谷脇の潔い悪人ぷりにやられて
そのあと木原作品買いまくりました(・∀・)
747風と木の名無しさん:03/02/26 19:39 ID:UaBbqHjP
下がりすぎage

>746
谷脇はマイベスト(性格悪い)攻めです(笑)
748風と木の名無しさん:03/02/26 23:10 ID:fwGv7crN
谷脇のおかげで
いわゆるボーイズモノにおける鬼畜が
鬼畜でもなんでもないんだと確信をもてました
自分が知ってる範囲での  き ん ぐ お ぶ き ち く  です
749風と木の名無しさん:03/02/27 00:19 ID:bM8RJgKD
>748
ひどいよなぁ。アレ。
まぁ、最後のところでちょっと泣けた。
750風と木の名無しさん:03/02/27 01:00 ID:VBMnc7ak
鬼畜というか…
人でなし、というか…

でも、裸三部作のラストで初めて愛しいと思えた。
751風と木の名無しさん:03/02/27 07:33 ID:+hzcUQbe
裸の残りの2作もCD化して欲スィ。
コヤースに谷脇の鬼畜さを出して貰いたいなー。
3作目が激ムズだろうけど…
752風と木の名無しさん:03/02/27 07:54 ID:o/plyZSh
木原さんの雑誌掲載作品で、最近ノベライズ化されたものありますか?
少し前にHOMEが出版される予定ってあったけど、眠る兔以降聞かない・・・。
753風と木の名無しさん:03/02/27 15:53 ID:/pd2O5Gx
>751
私も残り2作、CD化して欲しいが…「FLOWER」は救いがないからなぁ。
「POLLINATION」まで一気に行けば何とか…。
でも、佑哉役の声優さんには、かなりの演技力が求められますね。
754風と木の名無しさん:03/03/04 16:08 ID:ZSSkNY2a
旅先の古本屋でずっ〜と探し続けた
単行本未収録作品掲載の雑誌を発見!
神様ありがとん…(´∀`)
755風と木の名無しさん:03/03/05 00:39 ID:pRE2384G
おめでとー>754

単行本読み尽くしたし、私も雑誌探すか〜(遠い道のりぽいが)
756風と木の名無しさん:03/03/05 13:34 ID:sRU4ohta
>754 ちなみにその探しつづけた
単行本未収録作品って、何ですか?
757風と木の名無しさん:03/03/05 22:19 ID:E5XLMM+v
今日のTBS系「音楽」の山崎マサヨシの「One more〜」でボロ泣きしますた…
音楽聞いて泣く事滅多に無いのにYO〜
たまたま昨日裸三部作読み返した時だったから余計に
今夜も読み返すか(´Д`;)マタナイチャウ
758風と木の名無しさん:03/03/05 22:33 ID:bULHGCGY
私もそれ狙いで見ました。
谷脇・・・(TдT)
ウワァァン切ないけど本当いい曲だ・・・
FLOWER再読しに逝って来まつ。
759風と木の名無しさん:03/03/06 00:49 ID:wD0yBgSH
私なんかそのあとの「はじめてのチュウ」でも泣けてしまった…

スレ違いどころか板違いだスマソ
760風と木の名無しさん:03/03/06 01:12 ID:3trvzZd2
がーん。私なんか「はじめてのチュウ」しか見れず
しかもキテレツくんの事しか浮かばなかったヨ…
全くもってスレ違いスマソ
761754:03/03/06 02:02 ID:nfhkblSu
>756
デブ受のやつです。面白かった〜。

>759->760
二人とも可愛いゾ。
762風と木の名無しさん:03/03/06 18:18 ID:N+RebNll
>デブ受け

うらやますぃ(⊃д`)
神様!漏れにも…。
よーし旅行先で探しちゃうぞ( ´Д`)=3ムッハァ 
763風と木の名無しさん:03/03/06 20:15 ID:2Z1eEAcQ
イタイ話で有名な木原さんですが、イタイのに順番をつけるとどんなかんじになるんでしょうか?
今までにWEED、POLLINATION、恋愛時間、眠る兎、片思い、黄色いダイアモンドを読んだのですが、
黄色いダイアモンドは私的につらかったです。ぜひ教えてもらえると嬉しいです。
木原さんの作品はおもしろいので、もっともっと読みたいのですが、
あまりにイタイのは読むのは、もう少し免疫をつけてからにしたいんです。
764風と木の名無しさん:03/03/07 04:09 ID:5ekL3T/p
>763 三部作のFLOWERはないですね。私はあれが一番痛かったケド。
     雑誌も痛いの多いので要注意です。COLDシリーズとかリベットとか。
     でもその痛さが癖になってくるからなあ〜。

     
     
765風と木の名無しさん:03/03/07 04:29 ID:R591EBvz
雑誌は入手も難しいし、私が読んでないのもあるので(個人的事情スマソ)
ノベルズだけでいいかなあ?>763

1、FLOWER
2、甘い時間
3、黄色いダイアモンド(の書き下ろし)
4、こどもの瞳収録のCHANGE ITと片思い収録の花の宴を同率で

個人的には甘い時間が厳しかったな。
766風と木の名無しさん:03/03/07 11:07 ID:40lhCs/B
初心者さんですいません。
たびたび話題にでる裸んぼ三部作ってなんで裸んぼ三部作って呼ばれて
るんでつか?
持ってないんで謎なんでつ。
お話の内容裸だらけなんでしょうか・・・・・・裸族?
767風と木の名無しさん:03/03/07 11:43 ID:Qhl/21wE
>766
ノベルズの表紙が裸だから。
768風と木の名無しさん:03/03/07 12:34 ID:vAQgsWgC
>766
そしてラストの「POLLINATION」は、その発売当時「カバーに攻の尻が!」と
皆ガクブルした。
受の尻は出たことがあったが、攻の尻が全開だったのはあまり例がない。
769風と木の名無しさん:03/03/07 17:54 ID:dUaYShtx
763です。
ご意見有難うございました。やっぱりflowerはイタイんですね…。三部作なんで、全部読んだ方がいいとは思っているんですが、
もう少し慣れてから読んでみます。
とりあえずは、紹介してもらった本をさけつつ、木原さんを制覇していきたいです。手始めにBLTに手を出そうと思います。
大丈夫かな?
770風と木の名無しさん:03/03/07 18:00 ID:gfAy+87s
http://yahoo.55street.net/
↑どうよ?
771風と木の名無しさん:03/03/07 19:00 ID:UjKsKeTK
BLTは大丈夫(・∀・)!!かな…?
続編は甘々でつ。

自分も最初はイタイの敬遠してたけど
今じゃ木原さんのブラックな作品がクセになった。
まだ単行本未収録だけど「Well」とか好きだ(*´∀`)

772風と木の名無しさん:03/03/07 22:07 ID:bq6elbLu
>771 おおっ私もwell好きですよ。イラストが合ってて(・∀・)イイ!!設定萌え。
だけど続編とか望めるんだろうか。

最近「ゴマすりザウルス嫌な奴」のCMを見ると、どうにもフラジールを思い出す。
そして続きを妄想してみたりする。早朝だけどなー。
773風と木の名無しさん:03/03/10 06:52 ID:o4MSk1l/
フラジールも好きだ(*´∀`)

木原初心者の友達にCOLDシリーズから読ませてしまった…
774風と木の名無しさん:03/03/10 11:43 ID:QwIB28Mx
>769
でもフラワーにはグリングリンという傑作がのってるんでつよ!!
未だにグリングリンが最萌えなんですが、みなさんいかかなものか。
CD化しないかなあ。フラワーは諦めてもらって・・・

>773
すばらしい
775風と木の名無しさん:03/03/11 00:18 ID:cnmgCOeR
>774 私もグリングリンが最萌えで禿萌えだよ(*´д`*)ハァハァハァアハァ
続編きっと無理だろうけど期待してしまう・・・

尼尼も好きだが、木原さんの新作が痛い系だと良いなー。
((;゚Д゚)ガクガクブルブルするの読みたい。
776風と木の名無しさん:03/03/11 10:50 ID:0044TsEd
あの兄はキングオブ誘い受け&キングオブ女王様をダブル受賞しました。(私的に)
弟との、形勢逆転(下克上)シーンは悶えまくり。

新作はどうでしょうねー。
今一番読みたいのは、「月に笑う」の続編かもな。(新作じゃないが)
なーんか味があって色っぽいし。
チン彦大学生バージョンとかで。

私としては、痛い系は真剣に読めるが救いがちらっとでもないと
再読できないので
やっぱグリングリン辺りが・・・ってアレは尼尼に入るんか木原さんの場合?
777763:03/03/11 21:13 ID:1ALQ5MQC
BLT読みました。おもしろかったです。とくに続編がよかったですvv
でもでも、ちょっとこの後が気になるというか、読みたい!!
あぁ〜でもこれはこれで作品としては、終わりなのかなぁ…。う〜む。
次は「あのひと」を読んでみようとおもってます。
778風と木の名無しさん:03/03/11 23:29 ID:vtUJQr5p
>777
御本人のサイトの同人誌のページまだ見てないなら
探して行ってみると良いかも
779777:03/03/12 14:35 ID:oHqO9c/B
>778
情報有難うございます〜!!
さっそく通販しました(笑)早く届くといいなぁ。
780風と木の名無しさん:03/03/12 14:36 ID:M0gebGxC
http://ninkirank.misty.ne.jp/14/enter.cgi?id=game5

 (´・┏┓・`)ヴァー
781風と木の名無しさん:03/03/12 21:54 ID:oHqO9c/B
木原さんが男性ってほんとうですか?
782風と木の名無しさん:03/03/12 22:13 ID:L+LcfLUb
ウソ。
楚々とした女性だぽ。
783風と木の名無しさん:03/03/13 17:30 ID:ZfterNrU
一度顔をみてみたい…。
784風と木の名無しさん:03/03/13 23:45 ID:r11qFn9w
ノベルス→雑誌となるべく発表順に読んで来ましたが
どんどん面白くなってくるのが凄い。
久々に追っかけてみたい作家さんに巡り合えました。
「深呼吸」のその後がとっても読みたい。
785風と木の名無しさん:03/03/14 06:58 ID:UKgGGctX
次の新作いつ…?
4月のアイス?
マチキレナイヨ ママン(*´Д`)ハァハァ
786風と木の名無しさん:03/03/14 13:11 ID:saqgpA7H
グリングリンで兄弟ものにやたら反応するようになっちまいました。
兄弟萌え専門のスレってないんかな?
検索でも出てこないし・・・
787風と木の名無しさん:03/03/14 13:42 ID:3WvG7rpf
>786 ホレ
兄弟801といえば??
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1033313993/
788風と木の名無しさん:03/03/14 14:02 ID:saqgpA7H
>787
おお!せんきゅーでつ!!
さっそく見てきます!
789風と木の名無しさん:03/03/15 05:30 ID:MPIBx0Ms
ホントの兄弟・親子モノはちと苦手なのだが、
ぐりんぐりんとこどもの瞳は大丈夫なんだよなあ。
なんでだろう〜なんでだろう〜♪
790風と木の名無しさん:03/03/16 12:25 ID:cZNFOUSN
ホントに「牛泥棒」なのかよ!
単行本にする時もそのままのタイトルで
おながいしたいものだ。
791風と木の名無しさん:03/03/16 14:24 ID:CrIUZ+Tj
「牛泥棒」って本当に字面のまま
牛を盗むお話なんだろうか。

やっぱ不況だから??(w

とにかく楽しみですね〜
792風と木の名無しさん:03/03/18 11:18 ID:Vv3NCpLr
小bのキャラグラチェックした方いらっしゃいますか?
1部門だけですけど、入ってましたね。

あくまで仮題だと書いてあったけどきっとそのままでしょうね<「牛泥棒」
793風と木の名無しさん:03/03/19 10:03 ID:eegIOCr1
情熱の温度よみました。
…なんか、先生がどうしても好きになれないです。
794風と木の名無しさん:03/03/19 19:18 ID:KmTHn6MH
>>793
先程私も情熱の温度読み終わった。
同じく先生が好きになれねー。
だけど、作品としては面白いなぁと思うのでつ。
現実に先生みたいに精神的に脆くて利己的な人って周りにいるし。
木原さんの作品が好きな理由って、こういう『現実にいそうな人』が出てくるからかもしれないな。
795風と木の名無しさん:03/03/19 19:51 ID:UICioFjy
私は性格がどこか歪んだ人が好きなので木原先生のキャラは好きだったり
女性向けは綺麗な方に持って行きがちで良い人ばっか出て来るのが詰まらないと思ってしまいます
キャラグラはカップル賞と受部門で取っていた気がします
796風と木の名無しさん:03/03/19 21:49 ID:n7lLphpJ
>795
まさにそうだね。
木原さんのは淡々としていて現実味があるし
BL界の禁断?を次々やぶってくれてるのが嬉しい。
受けが何日も風呂はいってなくて臭いとか。
そりゃないだろうという現実感ありすぎな設定で萌えさせてくれるんで凄いわな。
797風と木の名無しさん:03/03/20 12:55 ID:FsRzvuE3
うっ、情熱の温度すっごい好きです。
先生に感情移入しまくって読むと、吉川が可愛くって・・・・
木原さんのキャラってあんまり好きになれないのですが、
吉川はホント可愛かったです。
趣味が悪い意外は欠点なし
>>793.794さん
一度先生に感情移入、試してください。
自虐的で萌えます。

798風と木の名無しさん:03/03/20 13:25 ID:GQEGqYGT
私も情熱の温度すっげぇ好きです。
ボロ泣きしたんです。最後の方で。吉川が可愛いけど格好いい。
木原さんの攻はたまに直球で愛を告白するから、たまらん。

何度も既出だけど、ぐりんぐりんのお兄ちゃんはとても好きだ。
何回も読み返しては(;´Д`)ハァハァ してる。
799風と木の名無しさん:03/03/20 18:31 ID:4bkUvUkd
木原さんの話の中で一つ、痛くてたまらなかった話があったのですが
あまりのイタさに題名を忘れてしまい今になってあの続きが気になって気になっ
て仕方ありません。どなたか知ってたら教えてくだされ
主人公は金持ちの放蕩息子で、相手は真面目で堅物。高校で同じクラスだった
けれど真面目クンが告ってくるまで主人公はその存在もあんまり気に留めていな
かった・・・といった始まりだったと思います。その後主人公は真面目クンに酷い
ことをした報いか親破産→父親失踪→高校中退→母親自殺(たしかこんな感じ)
とまあ人生転がり落ちていくのだけれど、落ちるとこまで落ちた時に真面目クンに
再会する・・・でまあ、ダメ人間はダメなままそこで終わっていたと記憶している
のですが
もう、とにかく、私的には主人公のダメっぷりがあまりにも辛かった。
単行本にはなってないと思うのですが、続編は出たのでしょうか。ゼヒ彼には
真人間になって欲すィーーー。そして幸せになっていてくれ・・・

教えて君&長文スマソ
800風と木の名無しさん:03/03/20 18:37 ID:iNFi558g
↑MUNDINE HURT読んで無い方ネタバレしてます

>799
・・・ネタバレになってない(´Д`)?????
タイトルはMUNDINE HURT前編ね
続き知ってるけどノベルズ出てないのに書き込むのはどうなの・・・
流したほうがいいかな???

801風と木の名無しさん:03/03/20 19:32 ID:YDlBebbO
801(σ゚∀゚)σゲッツ

大丈夫じゃないかな、このくらいは<ネタバレ
あらすじだけではあの痛さは伝わらないしw
それよりMUNDINEではなくてMUNDANEですよ姐さん。
サイトも間違ってるけど…管理人さん早く直してくれろ。
802風と木の名無しさん:03/03/20 20:58 ID:iNFi558g
>801
801(   ゚) 三(д゚  ) (σ゚д゚)σゲッツおめ

やっぱり間違ってましたか・・・
変だと思ったんですが公式からのコピだったのでそのままにヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
803風と木の名無しさん:03/03/21 01:46 ID:8oSLZ3l/
>>802
じゃあもしかして、前編てのもコピペでくっついてきちゃった? 違うか?
799さんのは前後編全部(後半超凝縮)だと思うんだが。

>799さん
サイト見ればわかるけど、続きもノベルズも出てません。

804風と木の名無しさん:03/03/22 12:30 ID:CrhOGUAQ
久々にHP、日記が更新されていた。
相変わらずな日記だった…。
805風と木の名無しさん:03/03/22 20:13 ID:HdvT4dCp
HOME発売ケテーイしたみたいですね<アイスの掲示板
挿絵は藤田貴美さん。西崎さんの挿絵も良かったけど藤田さん
大好きなので嬉しい(・∀・)
806風と木の名無しさん:03/03/22 20:40 ID:tD7i8RvB
HOME発売うれしい〜。待ってたかいがありました。
挿絵は藤田さんかあ。
西崎さんでないのがちょと残念だけどー。
807風と木の名無しさん:03/03/22 20:50 ID:B3Nox92m
私も正直西崎さんが良かった…最初の扉絵からして好きだったし。
808風と木の名無しさん:03/03/22 21:17 ID:rFlDPPBB
西崎さん好きだけど藤田さんのが合ってるかも・・・
なんか乾いて病んだ感じかな・・・
809風と木の名無しさん:03/03/22 22:24 ID:wvnPv1Ty
同じ挿絵屋さんだとノベル化しやすいだろうね。
藤田さん挿絵だと、短編「WELL」と前後編「リベット」だから
今回だと「WELL」あたりが収録されるのかもと勝手に推測。
810風と木の名無しさん:03/03/23 02:15 ID:VMoBbWRo
>809 HOME、大量書き下ろしとあったから、きっとWELLは
入ってないと思います。
811風と木の名無しさん:03/03/24 08:40 ID:sWg2qwXB
以前「HOME」どうして発売しないんですか?
と、出版社に電話で問い合わせました。
その際に小説は上がっているのですが、挿絵が
まだでして、こんなことは今まで無かったのですが、
もうしばらくお待ちくださいといわれた。
藤田さん挿絵そういうわけで大歓迎です。
西崎さん好きですが、同人もいつも遅れまくりで
商業誌でもこれでは、プロの作家としての自覚が
感じられないです。
ファンの方がいらしたら申し訳ありません。
812風と木の名無しさん:03/03/24 13:48 ID:R9ssQl60
>811
"西崎さんの"挿絵がまだ
と言われたの?
813風と木の名無しさん:03/03/24 14:13 ID:qcXRmyUH
>811
そういうのageで書き込まれると気持ち悪い
ってかもっとふさわしいスレに逝ってください
814風と木の名無しさん:03/03/24 14:31 ID:G18/l35W
>その際に小説は上がっているのですが、挿絵が
>まだでして、こんなことは今まで無かったのですが、

これだけだと挿絵をやる作家さんが単に決まっていなかった
だけとも取れるよね。仮に挿絵さんの都合で発売が延びていたと
しても、どんな事情で遅れていたかはわからないのだし名指しで
非難はどうかな。漏れは木原さんの作品が読めればそれでいいよ。
815風と木の名無しさん:03/03/24 15:14 ID:jYURiGDK
Nさんについては、読みたいから怒っていた人も
それなりにいるのでは、と言ってみるテスト。
俺はNさんのファンなのでNさんの絵でみたかったよ…
816風と木の名無しさん:03/03/24 20:45 ID:KLSeEnIS
やっぱりsummer〜が同時収録されるんだろうか?
続編書いてくれたら嬉すぃ・・・
817風と木の名無しさん:03/03/26 20:20 ID:FxRKzRzn
『牛泥棒』、正式タイトルになったみたいでつね>叫ぶビブロスの会
…内容がつかめなくなってきますた。このタイトルは好きだけど。
818風と木の名無しさん:03/03/27 00:29 ID:ZU9S6IfZ
Flowerも絶版になっちゃうのかなぁ
このスレ見て裸三部さくYAHOOで注文したら
Flowerだけ出版社在庫切れとのMailが・・・(鬱)
819風と木の名無しさん:03/03/27 01:56 ID:Ew3WkDj2
え…もう無いの!?
うちもこないだ余所で注文したばっかなのに
鬱ダ
820風と木の名無しさん:03/03/27 16:40 ID:mNfF8Urg
>818
昨年11月にはすでに出版社在庫切れですた
なのに、小bの既刊リストには載っている

重版の予定ありなのかなーと楽観的にかんがえてまつ
821風と木の名無しさん:03/03/30 21:46 ID:6P9CVjf2
過去ログで、ローズガーデンが単行本化みたいな
書きこみを見たような気がするんだけど、確かな
情報なんでしょうか?
それとも単にウワサなだけ??
情報求む〜
822風と木の名無しさん:03/03/31 00:08 ID:u62dEFKI
小説アイスのHP、掲示板で編集さんが出すとか書いていた。けど、
HOMEが出るし、ローズガーデンが出るとしてももう少し先かな?

HPが更新されてた〜。
日記がちょっとツボに入った…。
823vv:03/03/31 02:43 ID:qXTLroUM
☆★☆★大人の情報局★☆★☆
http://www.pink-angel.jp/2/index2.html
824風と木の名無しさん:03/04/01 20:31 ID:MbtQdxkx
822さんありがとー。
ローズガーデン切ないと評判なだけに楽しみですね。
ちと旬は過ぎてますが、深呼吸はモロつぼでした。
二人のこれからを想像しただけで萌え死にそうです。
825風と木の名無しさん:03/04/02 00:26 ID:2m7WZ1j2
>818-820
1500円以上送料無料のとこでFLOWER入手したよ。
つい最近です。
826風と木の名無しさん:03/04/02 23:38 ID:/q8ge2Ji
木原さんの本をネットで買おうかと思ってます。
それで質問なんですが「甘い生活」の表紙どっちが藤井なんでしょうか?
読む前にどうしても知りたいのでどなたか教えていただけませんか?
話の流れをぶった切ってスマソ。
827風と木の名無しさん:03/04/02 23:49 ID:yKeOgcIl
前髪おりてて目開いてるのが藤井
828風と木の名無しさん:03/04/03 00:20 ID:8itUbJbG
>827
826です。黒い髪の方が藤井ってことですよね?意外でした…。
ずっと気になっていて色々検索したもののわからなかったので、
ものすごくすっきりしました。本当にありがとうございました!
早速購入してみます。
829風と木の名無しさん:03/04/03 16:47 ID:vP9zJ/bE
そろそろ牛、出てるかな・・・
830風と木の名無しさん:03/04/03 19:43 ID:tyJKh3Eu
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     / やっぱもろ〜〜〜!
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  ) http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
      (( ( n ([M],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
831風と木の名無しさん:03/04/03 21:08 ID:mQ0uQUHc
もうそろそろアイス発売?
研修中だけど買いに行きたい(;´д`)…
荷物になるけど買いたい・・・
832風と木の名無しさん:03/04/04 23:09 ID:7MUsOz55
は〜やっと買ってきましたアイス♪
もったいないので、ほかの作品は読んだけど、「牛泥棒」
はまだ、読んでないです〜…でも、表紙以外のイラスト1枚しかないわ〜!
依田さんだから楽しみにしてたのに〜
833風と木の名無しさん:03/04/04 23:34 ID:NpDRYJZn
このスレにも春の訪れが…
834風と木の名無しさん:03/04/04 23:47 ID:4VXOCTZa
過敏ダナ…
835風と木の名無しさん:03/04/05 00:42 ID:rWc01C4u
もう牛を読んだ人がいるのですね。
うらやますい…。
オフィシャルの感想を先に読んでしまったのですが、
読んでもどんな感じの話かわかりません。
あー読みたいなー。
836風と木の名無しさん:03/04/05 01:54 ID:MtJJww+A
すごく・・・牛です・・・
837風と木の名無しさん:03/04/05 15:39 ID:XJfuJUMq
すごく牛なんですね…。
農場の話じゃないですよね。謎だ。
読むのが怖いような気がします。
838風と木の名無しさん:03/04/05 15:43 ID:XExvujfl
タイトルはあれ以外最適なものは、ないかもしれないくらい
…牛です…
839風と木の名無しさん:03/04/05 16:51 ID:tBGxPH+A
すごく牛なのはわかったけど、
お話的に面白かったですか?
アイス購入迷い中
840風と木の名無しさん:03/04/05 18:23 ID:crGEZYTm
少し感想
すごく牛なんですが、読み始めは同人誌みたいな印象でした
あまり商業っぽくない題材といいますか(木原先生のはいつもそうですが)
すこし昔話な雰囲気です 神隠しとか習わしとか
個人的には面白かったです
いつも通りと言えばいつも通り変わった切り口で
刹那さ、もどかしさもある感じです
あとは木原作品の中で綺麗な部類に入るかな
痛い感じは無い作品です
かわいゆみこっぽい雰囲気ですかね
841風と木の名無しさん:03/04/05 23:01 ID:3rPgs7O4
すごく牛です。って、スッゴい気になるわ。
やっぱり研修中だけど買いに走りまつ。
842風と木の名無しさん:03/04/05 23:06 ID:Pb4f5kwB
すごく牛です。気になって仕方がない!
まだ読めないのでこの週末、妄想ストーリーが羽ばたいてしまいそう。
牛…牛…牛というと牛魔王を連想してすげぇ妄想がーーー
843風と木の名無しさん:03/04/05 23:36 ID:crGEZYTm
でも本当に総訳すると すごく・・・牛 なんだよね
元ネタはクソミソだけど
844風と木の名無しさん:03/04/05 23:52 ID:NszWzmRh
読後、何が一番印象に残ったかと聞かれれば
やはり「牛…」になるなあ。あとメール欄かな。

今月号、松岡と寛末のピンナップ(?)も付いてたyo
幸せそうな二人にちょっとジーンときた(・∀・)
845風と木の名無しさん:03/04/06 03:06 ID:RAOsNE05
木原さんが看板って不思議な雑誌だよね>アイス
846風と木の名無しさん:03/04/06 05:01 ID:lLuHFh7B
牛一直線だったんでピンナップ気づかなかった
松岡の髪が伸びてて何だか嬉しい(゚∀゚ )
847風と木の名無しさん:03/04/06 09:47 ID:6c9zDddF
アイス購入を迷っていた839ですが、
840さんの感想を見て、即座に
買いに走りました。
大変好みな作品でグッ
みんなが、牛牛言っている
理由がわかってスッキリ
848風と木の名無しさん:03/04/06 10:02 ID:3BK41+UO
>844メール欄について告白するところ、最初ピンとこなかった。
しばらく考えて、そっか〜と。当然のように思ってるから盲点でした。
849風と木の名無しさん:03/04/06 15:20 ID:ER1/r2oJ
まったくもって牛でした。
でも、今回、木原度がちょい牛、じゃなくて薄、な気もしなくはなかった。
十分楽しめたけどね。
850風と木の名無しさん:03/04/06 16:37 ID:NQMuoxtz
あまりにも牛が気になったので、雑誌初購入しますた。
大変に牛でよかったです。そして萌えた
851風と木の名無しさん:03/04/06 18:30 ID:edo494+5
みんな牛、牛、言ってるけど…やっぱり、
牛しか言えない…
852風と木の名無しさん:03/04/07 01:10 ID:JBmkgVOv
>851 メール欄 同感。
   私も身悶えしました…。
853風と木の名無しさん:03/04/07 20:57 ID:lE/YZwtn
ようやくアイス買いにいけました。
本当にタイトルそのまんま(w
松岡と寛末のピンナップにノベルズ化の期待が高まる…
けれどいつになるんだろ(´Д`;)
是非その時は続編キボンヌ
854風と木の名無しさん:03/04/07 21:07 ID:lvgIDtq6
美しいこと、ピンナップ萌え〜!!
あれは最終回の扉と同じで、数年後の二人なんだろうか。
>>853と同じくノベルズ化に期待してまつ。
855しょてんいん:03/04/08 23:44 ID:mABncRZb
5/23にアイス文庫(オークラから出ている文庫でつ)から
情熱の温度が出まつ。
イラストがユギタソから深井結己さんになりますが…。
がいしゅつだったらすまそ。ソースはオイスター、ではなくトーハソでつ。
856風と木の名無しさん:03/04/09 01:13 ID:KgrNvw8C
ユギタンも好きだけど、深井タンも好きなので
激しくきになる・・・
文庫買おうかな。
855サンクス!
857風と木の名無しさん:03/04/09 13:19 ID:zvlsTJrJ
「さようなら、〜」の挿絵がきっかけで
深井さんのまんが読むようになった身としては
買わずにいられないYO!

「情熱の温度」は読み返したくなる率が高い。
でも一番好きな作品かと言われると
違う気がするんでつ。
うまく言えないが、読まずにいられない、そして泣かずにいられない。
攻の受への強い思いが、嫌でも伝わってきて仕方ない。
858風と木の名無しさん:03/04/09 14:15 ID:IKcD/PIk
「情熱の温度」絶対買う!!

そして挿絵にがっかりしたらどうしよう?
深井さんの吉川がかなり不安だったりします。
でも買うよ
859風と木の名無しさん:03/04/09 16:13 ID:r/wTfQmb
次回挿絵にがっかりしても許せるくらい
「さようならと〜」の挿絵を評価してる自分
>深井さん
アイスのは順次文庫化するのかな
文庫も買うしノベルも捨てられないよ
ハァ…
860風と木の名無しさん:03/04/09 18:45 ID:z4/R0Ot9
深井さんの書くキャラはなんとなく暗いよね。
それがあってる時はいいが・・・
わたしも吉川不安です。
861風と木の名無しさん:03/04/10 02:33 ID:p+dLTxHh
つーかなんで挿し絵変えるんだろう…。
深井さんの絵には萌えられないのでよけいガカーリなのだが。
862風と木の名無しさん:03/04/10 02:57 ID:DDa782t0
昔の作品をリニューアルして同じ絵だとやっぱまずいと思うな。
前の挿絵がはまってると変えるのもったいない気がするけど
マンガ原作とか挿絵がメイン(ひでえ)な訳じゃない作品は
同じ人が描く必要はないと思う。同じ人が描き直すとして
駄目っぽいのだけ変えて良いのだけ同じ人とすると
その基準とかたぶん納得できない事になる気がするし。

まあ変わる前のが好きな人は前のを持ってれば良いじゃん。
863風と木の名無しさん:03/04/10 23:03 ID:sDloaGFQ
セカンドセレナーデ読みました。やっとこさ。
頼む。こっちこそ挿し絵を替えてもっかい出版してくれ・・・

国枝彩香、もしくは深井さんが、木原さんの話にはなんとなーく
あってるような気がするなあ。影のある絵が。
あ、裸んぼ三部作の金さんもよかったけど。
864風と木の名無しさん:03/04/11 04:41 ID:m0QVCbNF
別に挿し絵の作家が嫌いって訳じゃないけど木原さんは挿し絵要らないな・・・
あるとしても表紙だけとか
あとボーイズじゃない作家のが合ってる
下手に熟れてるよりは普通の絵で良い
なので同人誌の時の表紙を描いているお友達さんはとても合っていて良い
雰囲気のみでいいんだよね 木原さんの挿し絵は・・・
売らないといけない出版社にとってはそうもいかないだろうけど・・・
ビブロスも絶版してるの文庫にして欲しいですね
865風と木の名無しさん:03/04/11 09:33 ID:4R1C9jSS
わかる気もするがあまりに個人的要望な感じ
木原さんは良い挿絵に恵まれてると思うし。
あとがき読む限りでは御本人も楽しんでるっぽいも

866風と木の名無しさん:03/04/11 09:37 ID:4R1C9jSS
↑の恵まれてるってのは
挿絵買いされるて意味でなく
上手さ丁寧さとか雰囲気のことです
867風と木の名無しさん:03/04/11 11:08 ID:q+3YBsWB
センチメンタルフレンドを手に入れました
ブクオフ購入なのが残念ですが。
これで単行本化された木原作品でよんでないのはセカンドセレナーデだけ。
>863さんはどこで手に入れたのだろう

イラスト話だけど、木原さんにはきれいな絵というかかっちりした線の絵
が似合わないとおもった。
868風と木の名無しさん:03/04/11 18:08 ID:HDohu6R/
ニュアンスで見せる絵の方が合ってるね
869風と木の名無しさん:03/04/11 18:31 ID:TniFfZWk
>867
だらけでございます。
古本屋をはしごしてればそのうちあるさ。
気長に探しなされ。

挿し絵いらないってのは私も思ったけど
まあ一長一短かな。すごくあってる挿し絵もあるし。
金さんはほんと、萌え倍増させてくれて個人的に嬉しい。
セレナーデのポリアンナは萎えの極地だったが・・・しつこくてスマソ

石原さんとかは、あの人の漫画は凄く好きだし絵柄も好き(最近崩れたが)なんだけど
挿し絵はあまりうまくない・・・気がする。どの作家でも。
870風と木の名無しさん:03/04/11 18:39 ID:BdCX0wn/
木原さんの本って、古本屋になかなか出ない。
手元に置いておきたい本なんだな。
自分もそうだが、他の人もそうなんだろうと推察。
871風と木の名無しさん:03/04/11 19:28 ID:ZWuDEcxE
>870
その通りなのだが、この間近所の古本屋に行ったら
木原さんのノベルスがほぼ一通り並んでてびくーり。
探していたセンチメンタルフレンドと嫌な奴を手に入れられたのは嬉しかったが
ちょと複雑ななりたて信者
872風と木の名無しさん:03/04/11 19:51 ID:kOQ86tfc
きっと進学ケコンなんかの事情でこの世界と
決別されたのでせう。
873風と木の名無しさん:03/04/11 20:35 ID:sUGd4xTw
挿し絵描きさんの立場になると、木原さんの仕事は色々な意味で
大変そうな気がする。
例のデブ受の話のときは、本当に挿し絵描きさんを尊敬したよ。
誰だったか忘れたけど(すまん)
874風と木の名無しさん:03/04/11 22:08 ID:6nySPB3F
デブ受けはかぐやま一穂 だったと思う
木原さんの挿絵で絵描きが好きになって
コミックスも買うと言うパターンが多かった。
しかし、かぐやま一穂だけは好きになれなかった。
875風と木の名無しさん:03/04/11 23:43 ID:F2bb7JqH
やっぱ挿し絵要らないな・・・
あっても見ないようにしてる 作家さんすみません

だらけは木原さんだと高く買い取るみたいで絶版ものとかはちょっと値段高いです
でも見付かったりしますよ
嫌な奴、さようなら、情温は2册持っていたり・・・
876風と木の名無しさん:03/04/12 00:13 ID:HosrSlNm
なんか凄い人ですね
877風と木の名無しさん:03/04/12 00:24 ID:RtNRcu+b
…本棚から甘い生活が紛失してることに気がついた…
たぶん、しばらく見つからないと思う。とほほ。
在庫はあるんだろうか?
878風と木の名無しさん:03/04/12 00:31 ID:8MdbT7Da
甘い生活は多分まだあると思われ。
879風と木の名無しさん:03/04/12 00:35 ID:rNnJro3Z
>875
キミノキモチハワカッタ!(・∀・)
繰り返さんでもエエよ。
880風と木の名無しさん:03/04/12 00:46 ID:zp9uY+bY
875さん、君の好きな作家さんがイタタ認定されるから
そう言う発言やめてくれんか…
881風と木の名無しさん:03/04/12 12:16 ID:hvsTo9Bo
セカンドセレナーデが木原さんの中で
一番好きなので…挿絵萎えとか言われててちょっと鬱。
狐顔の美人は想像通りなんだが…(苦笑
まあ、感想ってのは人それぞれだから仕方ないよね。
続きが読みたいが、絶対無理なんだろうなあ…。
882風と木の名無しさん:03/04/12 14:37 ID:tkSQuTol
私は、月に笑うの続編希望…
その前に、ノベルズ化にならないとダメか。
883風と木の名無しさん:03/04/12 16:25 ID:R34C6tKI
やっと、牛、読みました。はー。

小説アイスが見つからなくて、やっと、中心街の大書店で購入したです。3月号は、
近所の書店にもあったんだけど、売れないから、取り扱いしなくなったみたい。
木原作品しか興味がないから、ちょっとつらいなー。
884風と木の名無しさん:03/04/12 18:45 ID:ohMYQGpY
>881
いや何が許せないって、13ページの砂原。
リーゼントにそばかすかいな・・・
どうみても、ろくでなしブルース辺りの名もない舎弟のようだ。


月に笑うは、私も続編切に願う。
エロ少ないのに萌えMAXとはさすが。
たしかワイルド攻め特集の時で、「実は路彦がワイルド攻めなんですよね!」とかいう強者発言あったが
あれはあれで、逆転カプとかじゃなくていいや・・と思う。
885風と木の名無しさん:03/04/12 19:14 ID:uk0pV2g4
884タンの気持ちもわかるが、そもそも砂原はダサくて不細工という
設定だったし、木原さんが「もっと不細工にして下さい」と描き直しを
お願いした結果があれなんだから、余り挿絵さんを責めるのも
可哀想だ。

…とは言っても本当に不細工でビクーリしたけどな(w
886風と木の名無しさん:03/04/12 20:27 ID:ec9jW6n1
小声で

デモ不細工設定デモ「黄色い」ノ勇ニハ
チョトどころかカナーリ萌えまつた…モンチッチオソルベシ…
887風と木の名無しさん:03/04/12 23:03 ID:B4CvN44z
>884
881です。
…いやそういうことではなく…まあ、いいか…。
言いたい事はセカンドセレナーデの続きが読みたいってことなんだし。

ただ私の頭の中では橋本はあの絵で出てくるんだよー。
あの橋本で私はオッケーなんだよー…。
……とコソーリ言ってみる…。
888風と木の名無しさん:03/04/12 23:26 ID:RZw+eZcS
すいません。ちょっと知りたいんですが、牛の話は年齢差ありました?
同学年か年上攻めか年下攻めか教えていただけるとありがたいー。
アイス購入迷い中なのです。
889風と木の名無しさん:03/04/12 23:38 ID:i9A+g8Zq
>888
(メル欄
て、間違ってたらゴメソ
890888:03/04/12 23:45 ID:RZw+eZcS
早々にお返事ありがとうございました!
これで買いにいけます。
891風と木の名無しさん:03/04/13 02:30 ID:siurOrG2
>881
セカンドセレナーデの続きといえば、同人の短い話…
あれはとてもよかった。
「あのひと」も同人の短編を先に読んで、異常なほどときめいた。
……どうしてどれもノベルズには収録されないのか…。
892風と木の名無しさん:03/04/14 00:45 ID:b2LAst+I
>891
同人に短編が載ってるんですか?!
うおおお、禿しく読みたいです…!!
もう買えないのは分かってるのですが、
なんていう本に載っているのでしょうか?
良かったら教えていただけませんか?
名前だけでも分かっていたら、何かの機会があったときに
みつかるかもしれないと思うです。
セカンドセレナーデ禿しくラブなのですよ…。

ああ、ヤパーリ木原ファンなら、
ノベルズだけじゃなく、雑誌も同人も買わなければいけないのかしら…。
893風と木の名無しさん:03/04/14 03:12 ID:gJgPtCu4
セカンドセレナーデの短編、掛川と橋本のその後だったよね
忘れてる自分・・・
894風と木の名無しさん:03/04/14 03:26 ID:bGjWYTMK
>892
「わがまま」です。
無料配布され、その後再録されています。
(詳しくは公式サイトの同人誌リストをご参照下さい)
三段組で9ページ程度の短編です。
第三者の目を通して描かれた、その後の二人の話です。甘甘です。


ところで
ログさかのぼって、今はじめて「F」の黒地の黒字を知りましたよ。
ありがとう、ありがとう……
895風と木の名無しさん:03/04/14 10:54 ID:jaM3jKtA
>891
続けて教えてチャソで申し訳ないが
「あのひと」の短編のタイトルも教えてくださいますか。
サイト行ったけどいまいちどれか分からなかった。
自分も892タソと同じようにいつか巡り合うかものチャンスを待ちまつ。


ここロムってると
単行本化されない可能性が怖いから
雑誌掲載の段階から読もうかなとは思うんだけど
木原さんの話って
初出見ると、「雑誌だとここで話が終わっちゃってたのか!!」
って怖くなることもあり
(単行本の書き下ろし分まで読んで初めて
 落ちるところに落ちる感じがするから)
どっちの怖さを取るか、未だに悩むな…
896風と木の名無しさん:03/04/14 14:33 ID:+wVsrIbJ
892です。

>894
ありがトンです。
掛川と橋本のラブラブ…涎がダラダラでるくらい読みたいです…。
いつかめぐりあえますように…。

>893
お持ちなんですね、羨ましい…。

>895
禿同ですよ。おまいさん。
でもやっぱりここを読んでると後で後悔することがあるから、
雑誌も買わないといけないかと思うです。
サイトで公開されたお話も見逃したし…自分ダメポ。
897風と木の名無しさん:03/04/14 17:44 ID:bGjWYTMK
>895
「BEDSIDE STORY」
3ページくらいで松下視点
「それから」あたりの話だけど*メール欄*がちょと違う。


「あのひと」といえば、以前ちらと話題にのぼっていた「極め〜」読みました。
どんな話書く人なんだろうと思って某ダヴィンチのネット小説よんでみたら、
  遺 骨 ネ タ でびっくらした…。
別に新しいネタじゃないといわれればそれまでだけど、
熱心な木原読者と見うけられる人がこれを書いたと思うと
ちょいとひっかかったよ…
898風と木の名無しさん:03/04/14 20:04 ID:pN+GkMaY
年末特別企画「F」読んだんだけど、隠し文字が
あったなんて気づかなかったよ…
どなたか知ってる方メール欄で教えてプリーズ。
899風と木の名無しさん:03/04/14 21:08 ID:qXWYeVrD
あれって隠し文字なのかな・・・?
900風と木の名無しさん:03/04/15 16:04 ID:5OnjHIQd
HOME雑誌掲載のものを読んでいないのですが、
年上攻めか年下攻めか誰か教えて欲しい・・・
どっちでも買うけど出来たら年下がいいな
901風と木の名無しさん:03/04/15 18:02 ID:7sFCG2xE
>900
メール欄です

もう900・・・
人気あったんだなあ・・・
木原さんのは大抵*メール欄*ですよね
そこも好き
902風と木の名無しさん:03/04/15 20:12 ID:X9rf1GwU
ちょっと前から疑問だった事を聞きたいです。

「そして触れずにはいられないであろうお正月の岡田と若宮・・・。
 この二人は何だと首をかしげる方もいらっしゃるでしょう。
 雑誌掲載時を知ってらっしゃる方はこれを読んで方を震わせてるかもしれません。
 ええ、沢山の方に指摘されていた通り、直しました。
 死人は生返り、そしてこんな所にこっそり載っている。」

というのはフラワーの後書きからの抜粋です。
私は単行本派で、雑誌時はなんとか我慢して通り過ぎる忍耐のやおい女(・・・)なんで
ちょっとこの文章の意味がわかりませんでした。
雑誌時とどう違うのでしょう?
そして、死人とは誰の事・・・・
まさか岡田や若宮じゃないですよね?
903風と木の名無しさん:03/04/15 22:22 ID:fILUmyWh
>902
激しく記憶がうっすらなんですが...
確か岡田か若宮(医者じゃないほう)の父か母の死んだ時期の設定の違いです。
時間軸か死因の辻褄がちょっぴり合わなかったぐらいの可愛いもんだったかと...
不確かスマソ。
904風と木の名無しさん:03/04/16 00:27 ID:AtdaN1qA
>903
うる覚えなんだけど、
確か岡田の母が死んでいるような記述が、
二人の(というか岡田の)会話の中にあったんじゃなかったっけ?
905風と木の名無しさん:03/04/16 01:02 ID:ii/lCYas
>902さん
私も詳しくは知らないのですが、ビブロスの掲示板の過去ログを見ると
「WEED本編では岡田には母親と妹がいるはず(父親には触れてない)なのに、
雑誌掲載時のお正月編では岡田の母親は故人だということになっていた」
ということらしいです。で、単行本収録のときにそれを直した、ということ
なのでは。
たぶん木原さんは、岡田の家族設定を忘れていたのでは…。
その名残はWEED続編の「EVER」(単行本「WEED」に収録)にも残っていて、
単行本208ページに、若宮が「自分と岡田の関係を知っている岡田の父親がいる
(岡田の)実家に電話はできなかった」というような文があります。
(最初に読んだときは裏話を知らなかったので「え?母親は?」と
不思議に思ったよ…)

…木原さん大好きなんだけど、時々、ご自分で書いた設定を忘れながら
書いてるらしいところが見えて、ちょっとモニョる(;´Д`)

例:「EVER」で若宮の母親が「お医者さんも大変ねえ…」
(若宮の実家は開業医のはず。開業医の妻として、若宮の母のこの台詞は
変なのでは。)

例2:「EVER」で若宮の兄が風邪を引いて会社を二日欠勤うんぬんを
若宮の母が延々とまくしたてていた割に、お正月編では若宮兄は
実家に「帰省」していて、若宮母と同居ではないらしい。

細かい設定とかが存在すれば、不自然なく解決できる程度の
描写なんだと思いますが…。木原さんの場合、自キャラ萌えが
まるでなさそうなので、単純に木原さんが忘れていただけ、という
可能性が高そうな気がします…。
906風と木の名無しさん:03/04/16 01:11 ID:xOWwENOC
>905
こーゆーの萎えるからやめよう・・・
酔って無い木原さんが好きなんだ
読んで面白ければそれでいいよ
907風と木の名無しさん:03/04/16 01:27 ID:KOdgGuHw
>906
そう?私は同じこと思ってた人がいたんだ、とほっとしました。
(例2は気付かなかったけど)
好きだからこそ色々望んでしまうというのもあるのでわ?
908風と木の名無しさん:03/04/16 01:57 ID:WkB8w0gH
私は基本的には906タンと同じスタンスなんだけど、
それは置いといて、
確かに木原さんもちょっと抜けてるトコがあったと思うけど、
(…そういう問題でもない?汗)
こーゆーのって担当さんが先に読んで
どうにかすべきなんじゃないのかなあ??
909風と木の名無しさん:03/04/16 02:11 ID:xOWwENOC
>907
言い出したらキリが無いし重箱の隅を突くのはスレ違いな気がする
萌え用の板なんだし・・・
作家に望むのは何か違うよ
副業なんだしさ
908さんの言う通り編集がチャックする仕事ですよね
自分のキャラに思い入れが無い木原さんだから書けると思ってます
910風と木の名無しさん:03/04/16 03:07 ID:4p0OJNte
設定よりもその言い回しはどうなんだろうと思うことが。
そういうのも含めて担当の編集者見過ごしてるのか遠慮してるのか。
話がつまんなけりゃそんなことまで思わないのにね。
スレ違いっすかね。
911風と木の名無しさん:03/04/16 08:17 ID:heE4OQZx
910>話がつまんなけりゃそんなことまで思わないのにね。
ホントですね。確かに設定なんて気にならない作品の方が多いですよね。BLって
ただ、自分のキャラに思い入れが無いと言う木原さんの言葉には
いい意味で疑っている
キャラの感情がまるで乗り移ったかの用に表現されているんだもの。

912風と木の名無しさん:03/04/16 08:37 ID:lEPcjW4O
902です
>903、904、905
ありがとう。そうか、よかった。
私はてっきり岡田か若宮が、その後雑誌で続編かかれて死亡って事になってたりしたのかと
焦っておりました。
だって木原さんじゃん。油断はできない・・・
皆さん、細かい設定まで咀嚼していて頭がさがります。

913風と木の名無しさん:03/04/16 19:10 ID:bNNKFAKM
>900
??隠し文字じゃない?
いったい何が隠して(?)あったの…
キニナッテショウガナイヨ…
914風と木の名無しさん:03/04/16 19:39 ID:d+6OCHTD
私には905の指摘は際どいラインだな
たとえ木原さんのミスだったとしてもさ。
母親が夫と息子を同じ視点で見てないとか
いろいろ言い訳可能な範囲だもん。
読者としてミスとはよう言いきらん。

常々ヘボン作品も自分脳内で辻褄合わせてるから
言ってることアマアマかもですが。
915905:03/04/16 19:40 ID:ii/lCYas
>909
スレ違いでしたか。
好きだから何度も読み返すので、つい気になっちゃうんですよ。

私は女王様受属性はなかったはずなのに、木原作品で新たな
萌えを開拓できました。タカビーで性格悪い(木原作品の場合、
本当に性格が悪い…)受がプライド放棄して攻に縋りつくのに萌えます。

3部作は若宮がツボだし義彦兄が可愛いしで、大変おいしかったです。
916風と木の名無しさん:03/04/17 02:40 ID:WVVhOPzb
私も何度も読み返すんだけど、
そういう細かいこと全然気付かなかった…。
皆さんすごいですな。
まあ私みたいな読者もいれば、細かい所までしっかり読み取る方もいて、
バランス取れてるんでしょうかね?

>915
下4行禿同です!!
貴女の手をとって握り締めたいくらいw
私は前々から女王様受け俺様受けラブでしたが(苦笑
木原さんのお陰で、ますますラヴです!
ついでに年上受けもラブです。
917風と木の名無しさん:03/04/17 04:23 ID:b4jgh+H8
(´-`).oO(デブ受が大好きと書き込む勇気)
918風と木の名無しさん:03/04/17 07:53 ID:qfdGKNcx
幻のデヴ受け…読みてえ…
919風と木の名無しさん:03/04/17 08:12 ID:EiKpvVjM
グリングリンの兄ちゃんは、他の女王さま達と違って
容姿が凄くいい、とかいう設定がなかったので、私の中では女王様受けの中でも異色だけど
それがよかったな。逆に。
陥落の瞬間の可愛らしさといったら、他の追随を許しません(w

つーか、弟は、他の女王モノの攻めと混ざるから、特に何もできなくしたのか・・・
俳優だと掛川(だっけ)とかぶるし
スポーツができちゃうと、岡田とかぶるし、で足痛めちゃうし。
私としては、かぶっててもよかったので、バスケ続けててほしかった・・・
920山崎渉:03/04/17 16:02 ID:QUQiFlQG
(^^)
216.73.176.146 , ip-216-73-176-146.hqglobal.net , ?
921風と木の名無しさん:03/04/18 00:01 ID:I8gAfwyA
(´-`).oO(今蔵が最高に可愛い受けだとしつこくアピール)
(´-`).oO(いっそDontの挿し絵は立川アキラ氏に描いて貰いたい)
922風と木の名無しさん:03/04/19 08:41 ID:DurAg0sK
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52917225
こんなに高くては買えないよ…無理だぽ

923風と木の名無しさん:03/04/19 13:01 ID:7/eTP8cG
すげee
http://automatic.utadahikaru.com/
過激eroアニメの洪水をハケーン


210.3.12.100 , 210.3.12.100 ,
924風と木の名無しさん:03/04/19 14:17 ID:rIAv6ich
つい最近、木原さんを知って鬼のように
集めまくって読みまくってます。
木原さんのサイトで期間限定公開してたという
「F」というお話、どうしても読みたいです。

どなたか保存してるかたで見せてやっても
いいという方いらっしゃらないでしょうか?
捨てアド曝しますんでよろしくお願いします。
こんなところでお願いすることではないとは
わかっているのですが、他に方法思いつかず…
頼んます!
925風と木の名無しさん:03/04/19 14:31 ID:mrayUiAg
>924
いいですよ
926風と木の名無しさん:03/04/19 14:48 ID:rIAv6ich
うわん。ありがとうございます!
では、こちらまでお願いします。

[email protected]
927風と木の名無しさん:03/04/19 17:32 ID:rIAv6ich
924です。
ありがとうございました。
スレ汚し失礼致しました。
928山崎 渉:03/04/20 04:16 ID:lvy1EVZj
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
929風と木の名無しさん:03/04/20 12:08 ID:HXSwMNwO
  Λ_Λ   \\
  (#`Д´)   | | ゴルァ!!
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V ^^ )/
 (_フ彡        / >>928
930風と木の名無しさん:03/04/21 20:52 ID:I29y7Kvb
>924
私も最近、「月に笑う」で木原ファンとなり
(ラスト近くで嘘?嘘?っと、見事に動揺させられて〜)
今、鬼のように本を集めています。
でも、なかなか見つからない〜。

「F」という話があるのですね。
存在を知り、心がざわめいて仕方がありません。
私にも見せていただけないでしょうか?
捨てアド曝しますのでどうかお願い致します。
わがままですみません。
931風と木の名無しさん:03/04/21 21:34 ID:tzfkEzHr
FもだけどCOLDシリーズの番外もあったよね
個人的には爆笑対談も保存しておけば良かったな、と思った(´・ω・`)

同人とか昔の再版してほしいなあ・・・
本によっては名作もあるし・・・
932風と木の名無しさん:03/04/21 21:43 ID:NVyJrCmD
coldシリーズの番外編もあったんですね。
爆笑対談も。
新参者としては  「よーみてーーーーっ」と、声を大にして叫んでし
まいます。サイトに置いておいてもらえたら良いのでしょうけど、
そこをあっさり引いちゃうところが木原さんなのかもしれませんね。

>930さん
OKですよ。

933風と木の名無しさん:03/04/21 22:22 ID:X2h6H9gI
>932さま
わたしもお願いしまし〜ぼんやりしていたら時期を逃してしまいました…
934風と木の名無しさん:03/04/21 22:54 ID:NVyJrCmD
>>933さん。
了解しました。
935>932さま:03/04/21 23:55 ID:Nb+zkg1m
私も是非便乗させていただけないですか?
当初クリスマス公開ということでずっと待っていて、
年末仕事で拘束されている間に「F」が公開され
そのまま消されてしまったので…。
メール欄に勝手ながら捨てアドレス記入しています。
もし、お手すきで、我侭を聞いていただけるなら
ぜひお願いいたします…!
936風と木の名無しさん:03/04/22 00:10 ID:23AI+H0a
貴重なスレが消費されるのは
心苦しいので、メール欄でお願いします。

HOME、未読なんですが。「HOME」っていう題の時点で大興奮。
しかし、デブ受けはどうしても読みたいですね。初期短編集とか
出たらいいのになぁ。
……地道に古本屋巡るとします。
937風と木の名無しさん:03/04/22 02:01 ID:wLOEwXcf
>930さんは「月に笑う」からの方ってことは「月」→「牛」でしょうか。
って書くと、なんだか平安時代ものの連作のよう……なんて(w
938風と木の名無しさん:03/04/22 02:52 ID:5CsAlQQq
COLDの番外はノベルズ化された時に収録されるかも
でも一応没ですからね・・・どうだろう
爆笑対談は木原先生は無口で毒を吐く方だと分りました
チンコ切る予定だったとか言ってましたよ・・・
本当に切ったらある意味・*:.。. .。.:*・゜神・*:.。. .。.:*・゜ですね
その後続かないのでやめたらしいです

デブ受、ノベルズ化されないのなら布教の意味でうpしてもいいんですが・・・
マズイですよねー・・・
今蔵の可愛いさを知って貰いたい・・・
デブ+ショタですかね 中の人は・・・

読んだ方、ラストどーですか?
私はラストで続きは無しで良いと思いました
綺麗に纏まってますよね

設定のみメール欄に少しだけ
939風と木の名無しさん:03/04/22 05:10 ID:qLaz9Q4S
うpはまずかろう>938
ノベルズ化して欲しいなら地道に出版社に嘆願の手紙なりハガキなりを
出す方が絶対いい。
頑張ってやれば絶対出る。木原さんだし。
940風と木の名無しさん:03/04/22 07:59 ID:Xs9dFxy2
私もノドから手が出るほど読みたい〜!ので
938さんのお言葉には涎だらだらなのですが
ぐっと堪えてお手紙かきまつ……yomitaiyo-!
941風と木の名無しさん:03/04/22 09:34 ID:9TFiy7/n
それはさすがに法律に触れるからやめとこうよ>うp
木原さんの不利益にもなるし

熱心なファンレターは、一通でも結構な力になるっていうし
がんばって書いてみるか・・・
942938:03/04/22 18:48 ID:5CsAlQQq
>939
>941
勿論、うpする気は無いですよ
流石、女性スレですね
でもノベルズ化はかなり難しい気がします・・・
手紙書く場合は短編集を希望とかのが良いと思います
連載したものとかのがなり易いと思うんですよね
まあ木原さんと編集さん次第だと思いますが・・・
結局アンケート1位はどうするんだろう・・・やっぱり取っただけか(w
943風と木の名無しさん:03/04/22 20:32 ID:Xs9dFxy2
>938さん
新参者なのでそのアンケート結果も知らないのです。
いったい一位はなんだったのでしょう?
教えてもらいたいです。……問題ないですよね??
944風と木の名無しさん:03/04/22 21:41 ID:q5AHfIo+
>937
はい、「月」から「牛」です(笑)
そして、「家」ですか、ゴールデンウィークが終わるのが楽しみです。

未ノベルズの作品もいろいろあるんですね。
今度、平日に上京の機会があれば国会図書館へ行ってみようかと思います。
借りてコピーしてもらうの少々恥ずかしいですけど。。。
945風と木の名無しさん:03/04/22 21:42 ID:5CsAlQQq
1位はMUNDANE HURT(ドラッグ)
3位は Don't worry Mama(デブ受)
2位はCOLDだったかな・・・
過去ログ370〜辺りでも話題になってますよ
新参者さんは過去ログ読むといい、かな・・・?

しかしなすびは美形じゃないよ木原さん・・・
946風と木の名無しさん:03/04/22 22:32 ID:uJZQDCgd
>945ありがとうございます!1位も読んでみたい作品…
はい、過去ログしっかり読んできます。
947風と木の名無しさん:03/04/22 23:16 ID:qLaz9Q4S
デブ受がビブじゃなくアイスだったら出してくれそうなのにね、ノベルズ。
アイスって結構チャレンジャーっぽいからさ。
アイスの作品ってどの作家さんも他では書かなそうな話書いてるし。
木原さんのなんてビブのとアイスのって違い過ぎる。
編集の違いだろうな。
948風と木の名無しさん:03/04/23 08:34 ID:QENTQfj5
復刊.comに出てたね。セカセレ。
949風と木の名無しさん:03/04/23 15:57 ID:gF4mHqWl
へ〜。
じゃあ値段も上がって1000円位で復刊かな?

でも書き下ろしとか、挿絵変わる(私はあの挿絵でもいいんだけどね)
ことがあったら、コレクターとしては買わないといけないなあ…。
950895:03/04/24 21:01 ID:ITn2Q4Dl
>897
禿しく亀でつが、お答えくださってありがd!


新刊「HOME」も待ち遠しいが
新スレはどうしましょう。
950踏みましたが
進行がゆっくりめなので
980でもいいかな。
とりあえず立てずに逝ってしまいまつ。
951風と木の名無しさん:03/04/24 21:47 ID:qqE2QL9D
>950
……( ゚д゚)ポカーン
踏んでから言うなんて…そういうことは950になる
前に提案すべきことでは。踏み逃げイク(・A・)ナイ!
952風と木の名無しさん:03/04/24 22:18 ID:iM4WxP18
>950
おーい帰って来い980じゃ遅いぞ。
どちらにしてもそろそろ次スレの話はしたほうがいいね。
953風と木の名無しさん:03/04/25 00:01 ID:Gs4358h6
ヒマなんでテンプレ作ってみますた
これに>52-53タンの発行リストがあると便利かも

◆木原音瀬について語るスレ 2册目◆


マターリと木原音瀬について語りましょう。
荒らしは(・∀・)ムシ!!
雑誌発売後1週間はネタバレ禁止、その間ネタバレはメール欄へ。
単行本はネタバレ注意報を出してからお願いします。

前スレ
◆木原音瀬について語るスレ◆
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1032766114/
954風と木の名無しさん:03/04/25 00:29 ID:PNndCRZz
私もヒマなので…リスト追加してみました

*ビーボーイノベルズ(ビブロス)*
セカンドセレナーデ/ポリアンナ弥七(1996年)
嫌な奴/坂井久仁江(国枝彩香)(1998年) 
センチメンタルフレンド/鳥人ヒロミ(1998年)
こどもの瞳/果桃なばこ(1999年)
WEED/金ひかる(1999年)
FLOWER/金ひかる(1999年)
POLLINATION/金ひかる(2000年)
黄色いダイアモンド/門地かおり(2000年)
片思い/桑原祐子(2001年)
あのひと/桑原祐子(2001年)
B.L.T/稲荷家房之介(2002年)
眠る兎/西崎祥(2002年)

*アイスノベルズ(オークラ出版)*
恋愛時間/やまかみ梨由(1997年)
LOOP/高宮東(1999年)
情熱の温度/山田ユギ(1999年)
プレイス/館野とお子(1999年)
さようなら、と君は手を振った/深井結己(2000年)
甘い生活/石原理 (2001年)
恋愛時間(文庫)/紺野キタ(2002年)
HOME/藤田貴美(2003年5月12日発売予定)
情熱の温度(文庫)/深井結己(2003年5月23日発売予定)
955風と木の名無しさん:03/04/25 00:50 ID:5fcYTLkJ
*雑誌(単行本未収録分)*

・ビブロス
MANDANE HURT/紺野けい子    (小説b−Boy2、3月号・1998年)
Don't worry Mama/かぐやま一穂 (小説b−Boy7月号・1999年)
FRAGILE/寿たらこ       (小説b−Boy8月号・2000年)
青春狂走曲。/影木栄貴     (小説b−Boy10、11月号・2000年)
TRUE LOVE/サカモトヒサシ   (小説b−Boy2月号・2001年)
COLD SLEEP/天王寺ミオ     (小説b−Boy4月号・2001年)
COLD LIGHT/天王寺ミオ     (小説b−Boy8月号・2001年)
COLD FEVER/天王寺ミオ     (小説b−Boy1月号・2002年) 
同窓会/三島一彦        (小説b−Boy12月号・2001年)※超短編
CURSE/藤川桐子         (小説b−Boy8月号・2002年)
深呼吸/あじみね朔生      (小説b-boy11月号・2002年)
月に笑う/灰谷かすが      (小説b-boy2月号・2003年)
レザナンス/石原理       (ZERO24号・1999年)

・オークラ出版
ローズガーデン/禾田みちる   (小説アイス1、3、5月号・2000年)※単行本化決定?
恋について/大竹とも      (小説アイス9月号・2000年)
WELL/藤田貴美       (小説アイス1月号・2001年)
リベット/藤田貴美       (小説アイス7、9月号・2001年)
あいの、うた/宮本佳野      (小説アイス1月号・2002年)
THE END OF YOUTH/宮本佳野   (小説アイス5月号・2002年)
美しいこと/奥田七緒       (小説アイス9、11月号・2002年 1月号・2003年)
牛泥棒/依田沙江美       (小説アイス5月号・2003年)



956風と木の名無しさん:03/04/25 01:57 ID:1o22H40M
(´-`).oO( MANDANEがまた・・・)
957955:03/04/25 02:37 ID:NWH5ux3M
>956
うわ、ごめん。直したような気になってたよ>MUNDANE
すみません。スレ立て時に直して下さい。他にもありそうだな鬱
958950:03/04/25 11:00 ID:sFA/pPIN
スミマセンスミマセン
とりあえず聞いてみて
イクナイ!って言われたら
自分で立てるつもりでした。
ってことで、立ててきます。
でも、スレ立てヴァージンなので
上手くできないかも。
時間かかると思うので
とりあえずお待ちを…。
959950:03/04/25 11:42 ID:sFA/pPIN
次スレ立てました
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1051237925/
こちらが埋まり次第、移動お願いします。

>953-955
テンプレありがとうございました。
でも、やはりできそこないのスレ立てに…ごめんなさい。
リストの重複
それと
あせるあまりにMUNDANEの直しも忘れ…
次回のスレ立てこそUの訂正ができることを祈りまつ…。
960風と木の名無しさん:03/04/25 13:23 ID:AqE8hCIt
>950
乙ですた。
携帯からなのでチェックしてないけどアナウンスも
したのかな?

ところで「こちらが埋まり次第移動」なんてして
いたらダメですよ。新スレは30レスくらい行くまで
どんどんカキコしないと即dat逝きになる罠。
なので皆様速やかに移動&保守カキコおながいします。
961風と木の名無しさん:03/04/25 13:58 ID:sFA/pPIN
>960
ありがとうございまつ、忘れてました、今アナウンスしてきました。

初のスレ立て
人はこうして少しづつ物事を覚え、大人になってゆくのか…。

では、どうぞ皆様、新スレにガツンとレスおながいしまつ。
962955:03/04/25 22:08 ID:ONakSjir
>950=新スレ1さん乙です〜
私のヘマなんだから1さんの気にすることじゃ無いよー
初のスレ立て愛で鯛!*(・∀・)*
では私も新スレヘ…
963風と木の名無しさん:03/04/27 00:05 ID:Ct1Mh+XC
古本屋でヒソーリと売られていたPAST(400円)に出会えました。
姐さん方にもまだ巡り合えていない木原作品に出会えますように(祈
私も単行本未収録作品に出会えますように(祈
デブ受けとか デブ受けとか デブ受けとか!!!
964風と木の名無しさん:03/04/27 00:17 ID:ej1e8Utt
>963
963タンの意気込みがよく表れている書き込みでつな。w
熱いっつーか、暑苦しい?w
965風と木の名無しさん:03/04/28 00:44 ID:3OP0Ag2k
>963さんオメデトー
わたしもあやかりたいでつ
もちろんデ(ry
966風と木の名無しさん:03/04/30 12:38 ID:1JjuqrbY
>>736
遅レスでごめん
Fの黒文字私が見たのは1つしかなかったのだが・・・
もしかして黒字は数種類ある?
単に木原さんが間違っただけかと思ってた
967風と木の名無しさん:03/04/30 14:28 ID:SQwAGgtV
>966
736ではありませんが私が読んだのはメル欄でした。
968風と木の名無しさん:03/04/30 20:04 ID:shzIrGZo
F、私も966さんに同意です。
しかも、そんなたいした文でもなかったような。
メール欄です。
969風と木の名無しさん:03/04/30 20:05 ID:shzIrGZo
サゲ忘れちゃった…申し訳ない。
970bloom:03/04/30 20:38 ID:OLR3XPR3
971風と木の名無しさん:03/04/30 21:58 ID:0qMoOi3D
>967-968
967さんのってそんなにあったの?
たぶん私のは968さんのと同じだと思う
詳しくはメール欄です
これ見たときちょっと怖かったです
やっぱり木原さんの間違い?
972971:03/04/30 22:03 ID:0qMoOi3D
↑ごめんメール欄書き忘れ
973風と木の名無しさん:03/04/30 22:19 ID:ohXSus/i
>971
967です。探して調べなおしたら971さんのメル欄と同じでした。
勘違いしていました、スミマセン。
私も木原さんの間違いだと思います。
974ももえ:03/04/30 23:03 ID:2dWmFr51
975風と木の名無しさん:03/04/30 23:08 ID:ZIOLN5hU
>963
おじょうちゃんのPASTとおじちゃんのデヴ受けを交換しよう?(w
976風と木の名無しさん:03/04/30 23:37 ID:l4woh9tx
>975
おじちゃんのデヴ受け本に(;´Д`)ハァハァ 汁が付いてたら
イヤァーンなのでごめんなチャイ。
977971:03/05/01 12:42 ID:UaThdVK0
>967
そうだったんだ・・・
もしかしたら何か意図があって時間ごとに黒字を変えていたのかと思ったけど
よく考えたら木原さんがそんな手間のかかることしそうにないね
疑問に思ってたことがすっきりしました
978風と木の名無しさん:03/05/03 02:00 ID:2KAgqb88
お話の途中ごめんなさい。
大阪のイベント参加が決まったようですが、
4日の東京は出られないんでしょうかね?
979風と木の名無しさん:03/05/03 03:23 ID:Gm7Ghs1F
>>978
お嬢さん、こっちのスレはもう終わっとるのだよ。
ついでに答えると、公式で出ると言ってないなら出ないよ。
木原さんのイベント参加は、基本的にJ庭か夏コミくらい。
980風と木の名無しさん:03/05/03 08:28 ID:gIF6OjaP
>979
す、すいません〜!
このスレの方が2よりかちゅのお気に入りの欄の上にあったので、
間違って書き込んでしましました…。汗
でもわざわざお答えありがトンです。
J庭と夏コミですね!勉強しました〜。
981風と木の名無しさん:03/05/03 15:29 ID:HN74T5CT
982風と木の名無しさん:03/05/03 17:29 ID:RnO2SpTM
ここ数年木原さん、年7作品雑誌に書いてるね。
今年は3作品掲載されたから年内に3〜4作品読めるね!
ワァーイ!……って前向きなんだか後ろ向きなんだかよく判らない
話題を「2」のほうに書き込もうか止めようか悩んでます。

2000年以降の作品はノベルズ化してないし
木原さんの都合?
アンケートの順位?
今までの販売実績?
(´・ω・`)ショボーン です。スマン。
983風と木の名無しさん:03/05/03 22:07 ID:8RwDXcB3
>982
あなたはわたしでつか?
まったく同じ事考えてたヨ!
雑誌のリスト見てたら見事に2000年以降は本になってないね
眠る兎みたいに昔の本が単行本になったりするし
ノベルズ化の基準て何なんだろう
984風と木の名無しさん:03/05/04 02:30 ID:RNCsUoXr
>983タン
このスレでも話題になったけどアンケートでは
ないかと思います。木原fanは年令層が高そうなのでアンケートあんまり
書かない気がします。
たとえば出版社がアンケートプレゼント止めて
アンケートで上位になった作家さんの作品すぐにノベルズ化しますとか
言ったら私でも右手が腱鞘炎になるまで書きまくります。
985風と木の名無しさん
>>982さんが上げてるのに加えて、イラ作家の都合とか売り時の見極めとかもあるでな。
そのあたりが複雑に絡んだりするんで、単純には決められんもんだよ>ノベルズ化の基準
木原ファソは熱心なんで、あんまり書かないタイプとは違うと思うが、
アンケは書くにこしたことはないと思うぞ。
偉そうでゴメソな ( ´Д`)y──┛~~