【萎え】女って絵下手だよね【萎え】

このエントリーをはてなブックマークに追加
401風と木の名無しさん:02/08/08 01:29 ID:U1TPey4V
そういえば機械モノは立体感、空間感をつかむのに最適だとかいって
昔デッサンやらされたなあ・・・めんどくさいだけであまり役にたってない気がするが。
興味があれば確かに上手くなると思うけどね〜。

しかしメカマンガで無い限り、メカの緻密な描写はあまり重要ではない罠
むしろ「どうだ〜」っていうメカは邪魔かも。
ていうか同人ノウハウみたい。
402風と木の名無しさん:02/08/08 10:28 ID:7x0g9TLc
403風と木の名無しさん:02/08/08 14:52 ID:8CrQzWCG
陰湿なフラッシュだな…
404風と木の名無しさん:02/08/08 15:58 ID:8Rbps2Wc
あれは男とか女とかいうより…
405風と木の名無しさん:02/08/12 18:47 ID:SPqbjF+F
絵を描きはじめる年齢くらいまでは少女漫画で育つ人が多いだろうから
その後で少年漫画系描きたくなっても根が抜けないってのはあるんじゃないのかな。
406風と木の名無しさん:02/08/13 01:22 ID:A+FRij1v
てか少年マンガ/少女マンガの表現したいモノの時点で
空間的/平面的・写実的/心情的と表現手法も変わるじゃん。
手塚治虫だって少年マンガと少女マンガは表現変えている。

脳だ能だと先天的なものに求めるのはおかしいと思う。

そして801は絵が多少下手でも売れるジャンルだからそれでいいのです(w
407風と木の名無しさん:02/08/15 16:26 ID:ezIGwZrj
でも確かにBL漫画雑誌を読んでると
下手だなぁーと感じる事は
普通の漫画雑誌読んでる時より段違いに多い。
そもそもやおいで受ける絵って普通のとちょっと違うから
成長半ばにして誉められまくると向上心がなくなる人が多くなって
一連の退化現象はそのせいかな?と思った。
一般の漫画よりBLは強烈に閉鎖された場所だから
絵の古い人も多いし。
その辺普通の漫画より甘い気がします。
408風と木の名無しさん:02/08/15 20:37 ID:IAHWxbF9
>>405
少年漫画誌出身なのがご自慢の巨頭先生はどうなのかちら。
409風と木の名無しさん:02/08/16 11:58 ID:o8ZhYVvn
>408
801作家になってダメになったパターンかもね。
個人的には少女漫画らしからぬ野太い線が好きだけど。
410風と木の名無しさん:02/08/17 02:38 ID:blvRdJto
まぁ、男のエロ漫画も下手なの多いからな
一概には言えないっつーか
エロ漫画自体、3流雑誌なわけだから、そんな上手い人を呼べない
んでもって、エロ漫画書くのは同人上がりばかりだからな
上手い人は大きい出版社に持って行かれるし、
漫画じゃなくてもイラストだけでも仕事ある。
エロに来るのは、イラスト一本で食えない2流、3流の漫画家って事だ。
411風と木の名無しさん:02/08/17 04:59 ID:v85POge/
絵が上手いからって萌えエロが描けるとは限らないしなぁ・・・。
412風と木の名無しさん:02/08/17 17:53 ID:2czM0x2e
男の描く絵-立体的、女の描く絵-平面的。脳も根本的に違う。
って決め付け研究が今は流行ってるの?一昔前は
欧米人の絵-立体的、日本人の絵-平面的。脳も根本的に違う。
って決め付け研究を見たものですが。
日本画と油絵とかアメコミと手塚・永井豪あたりを並べて見せられて
納得してたよ…。
413風と木の名無しさん:02/08/17 20:54 ID:mbXdzk3R
男脳女脳の本は狩猟民族である白人の話で、
農耕民族である日本人の脳は
男脳女脳の割合が逆だとかいう話も聞いたけど。
414風と木の名無しさん:02/08/17 22:01 ID:3d5DBZ0g
日本だと女の脳梁細いの?
415風と木の名無しさん:02/08/22 03:55 ID:eDFb6tkb
評価してください。

男が書いた絵
http://deji-kameo.kdn.gr.jp/gyarari/dkame_06.html
女が書いた絵
http://www26.tok2.com/home/dreamer/top.html
416風と木の名無しさん:02/08/22 04:02 ID:eDFb6tkb
爆笑>402

(^∀^)ゲラゲラ
417風と木の名無しさん:02/08/22 04:04 ID:eDFb6tkb
418風と木の名無しさん:02/08/22 04:12 ID:wFZea1kz
右脳は図形の認識、
左脳は言語の認識をつかさどっていることが分かった。
チンパンジーにも言語の学習能力はあるが、
人間の能力には及ばない。
それは単に脳の大きさの違いだけではない。
チンパンジーは左右の脳をまんべんなく使いほとんど進化が見られないが、
人間の脳は左右で役割分担をしており、
さらに左脳が進化を遂げたため、
新しい物を創造し、技術を応用するようになった。
人間の進化について、脳の仕組みから解き明かしてゆく。

http://pub.maruzen.co.jp/videosoft/bbc/2001/brainstory.html
419風と木の名無しさん:02/08/22 04:16 ID:wFZea1kz
>チンパンジーは左右の脳をまんべんなく使い
>ほとんど進化が見られないが、

>人間の脳は左右で役割分担をしており、

>新しい物を創造し、技術を応用するようになった。

だから文化が発達し
原子力発電の電力でPCを動かし
インターネットが出来るようになったんだ。
420風と木の名無しさん:02/08/22 07:33 ID:eDFb6tkb
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010204/4d/poly8.html
空間把握力を養う。
超立方体がここで見れます。

どうです?
421風と木の名無しさん:02/08/22 10:01 ID:vh6YwV8o
男脳にも女脳にも、それぞれに長所と短所がある。
422風と木の名無しさん:02/08/22 10:36 ID:kTPecc8o
爆笑>402

(^∀^)ゲラゲラ
423風と木の名無しさん:02/08/24 11:03 ID:H73NXLwQ
>>375
ちょっと待て。2個目はテルミ・・・
424風と木の名無しさん:02/08/24 13:50 ID:Hly1nsmG
でも、よく考えたらデッサン力とか空間把握力が漫画家より要求されるはずの
アニメーターって、女性多いですよね。
やっぱり好きな絵柄や慣れの問題では、なんてことを言ってみるテスト。
425風と木の名無しさん:02/08/27 23:39 ID:kmHTyOUO
アニメーターはデッサン力とかよりも、模倣力って感じがするけど。
ていうかアニメーターって女性が多かったんだ。知らなかった。
426風と木の名無しさん:02/08/29 21:13 ID:ZB7XWjCv
才夕気(と書いてサイユウキと読む)の絵に萌える奴が信じられない。
あれ爬虫類顔の典型じゃんよ。目と目離れすぎ!知念○奈が距離感ありすぎとか言うなぁぁ!(改蔵)
自分女だけどあれは本当にわからない。何つうか人外のものに見える時が多々。ああ、妖怪だっけ。
あと801ノベルの挿絵描きは下手なの多すぎ。どういう基準でイラストレーター選んでんのか謎。
萌える萌えないに関わらず絵は上手いに越したことはない。以上。
とか言いつつすみれいこの鼻なし絵で描かれたヌルホモ4コマ(マチャ君)の
時々はさまる真面目絵にプチ萌えする自分がいてハンセーマンセー。

今更だけど368は勇者だ。(その絵でイラストサイト立ち上げようと思うとは!)
427風と木の名無しさん:02/08/29 21:15 ID:nVvQ+RD/
■10.000円の高額収入
 1件につき最大10.000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
■画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
■誰でも出来ます!
 インターネットができる環境の方なら誰でも参加可能です。
 インターネットを利用したビジネスですので、自宅や会社で好きなときにで
 きるビジネスです。
■専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールは全て当社で用意いたします。
 また、サポートも万全です。
■詳細は今すぐこちらから
 http://www.future-web.tv/haru/
428風と木の名無しさん:02/08/29 22:06 ID:TndhD1Vk
>>426
まず自分の脳を心配したほうが・・・
429426:02/08/29 22:47 ID:ZB7XWjCv
>428
忠告どうも(ニガワラ
常々そう思っていますとも。逝ってきます。
430風と木の名無しさん:02/08/29 23:20 ID:25ZPSHOh
世界史に名を残す画家はなんで男性ばっかりなの?
431風と木の名無しさん:02/08/29 23:23 ID:d5d8SYuK
なんかワラタ
432風と木の名無しさん:02/08/29 23:23 ID:oFHetQba
女性は虐げられていたからね。

芸術を学べるほど当時は女性の地位が高くなかった
433風と木の名無しさん:02/08/29 23:46 ID:/sLjmhdy
現代史に名を残す画家も男性ばっかりだけどね(w

434風と木の名無しさん:02/08/30 00:02 ID:u34nPat3
男が描く、女の服はやっぱりちょっとアレな時が多いような
まー女が描く801の男でも服のセンス・・・・

どちらも服とかどうでも(・∀・)イイ!んだなきっと
脱がすためにある、と
435風と木の名無しさん:02/08/30 00:02 ID:YohyoEIw
今後歴史に刻まれるであろうジャンル・やおい史に名を残すのは
女性がイタダキだぁ

いやすぎ
436風と木の名無しさん:02/08/30 00:29 ID:aQQ2pxMT
>>435
大丈夫。刻まれるのは黒歴史
437風と木の名無しさん:02/08/30 01:00 ID:8/loT0ne
438風と木の名無しさん:02/08/30 01:03 ID:tPGOh0gW
>436
isweb33.infoseek.co.jp/diary/ottakey/j-history3.jpg
この歴史教科書には載りそうですね(w
439KIKI:02/08/30 01:03 ID:xmJ7rzDI
浜○あゆみ激写される
http://beendo.ddo.jp/~tsroom/index15.htm

モウ娘が・・・・
http://beendo.ddo.jp/~tsroom/index11.htm

いまどきのコギャルって
http://beendo.ddo.jp/~tsroom/index12.htm

素人特集
http://beendo.ddo.jp/~tsroom/index17.htm

PASS-qNrt2254sM
440風と木の名無しさん:02/08/30 02:32 ID:5E7UxZNh
441風と木の名無しさん :02/08/30 22:55 ID:cUtN/ql5
うわあ…。
442風と木の名無しさん :02/08/31 16:59 ID:837a75WU
443風と木の名無しさん:02/09/01 07:04 ID:TekzGRKD
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/2348/fumei/BISU2.swf
女脳の典型

下手だっていう自覚がないっていうのも女の特徴だよな。
444風と木の名無しさん:02/09/01 09:36 ID:2EVFswlY
もうどっちも止めろって…男でも女でもどっちにしたって上手い奴は上手い。
他人を見下して喜んでいるような奴はいつまでたってもヘタレのままなだけだろ。
みっともない真似すんなよ(;´Д`)
445風と木の名無しさん:02/09/01 10:15 ID:EmUO8CdD
>444に同意。

それにたとえ男の方に絵が上手いヤツが多いとしても
801板で女見下したカキコしてるヘタレ男の手柄でもなんでも
ないしね。ヘタレは所詮ヘタレだってことさ。
446風と木の名無しさん:02/09/01 16:18 ID:DtaVLugR
>>445
決定打だな。


-----------------------終了-------------------------
447風と木の名無しさん:02/09/02 09:40 ID:FY65bckJ
>445
そこで「男も女も」とならずに、片方の性だけを言うから・・・
とか言うとまた程度問題とかで荒れるのかねぇ。
448風と木の名無しさん:02/09/02 21:30 ID:sK04NZfw
へたれな自分に言い聞かせてるんだけど、脳のせいにするなYO
いつかうまくなってやる是。
449風と木の名無しさん:02/09/03 11:55 ID:6/jl2/oi
>>448
がんがれ
450風と木の名無しさん
ある一定のレベルを超えるともはや個人の世界のような気がする