●ボーイズ系同人ソフト・2本目●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
最近着実に増えつつあるボーイズ系の同人ソフトについてマターリと語るスレッドです。
ボーイズ系の同人ソフトを扱っている同人委託店の情報やネットでダウンロード出来る
ページの情報の交換、皆さんがプレイされた同人ゲームのレビューなどもドウゾ。
関連スレ
ボーイズゲーム総合スレ【11】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1009386581/l50
2風と木の名無しさん:02/01/28 16:52 ID:pOBNZ0Yw
俺はついに、このスレの2をゲットをした。
感無量だ。5年間、このスレの2をゲットする為だけに耐えてきた。
雨の日も、風の日も、雪の日も、サボらず地道にこのスレの2をゲットするためだけに
修行してきた。
 やめたい日もあった。くじけそうになった時もあった。自分に負けそうになった日もあった。
そして「なんで俺は、2をゲットしたいのだろう。」と疑問に思った日も、あった。
だが、俺は5年間頑張りとおした。そして、そしてついにこのスレの2をゲットしたのだ。
 何をやっても中途半端だった今までの俺。 勉強も、部活も、恋愛も・・・。
本当に何をやっても中途半端だった。だが、俺はこのスレの2をゲットした今、
変われたような気がする。堂々と胸をはって生きているような、すがすがしい気持ちだ。
ありがとう、2をゲットさせてくれてありがとう。

俺は今から叫ぶ。修行に耐え抜く事が出来た、やり遂げる事が出来た俺自身に向かって叫ぶ。
「2ゲット」と。
3前950:02/01/28 16:57 ID:utAtHT7x
すみません。旧スレ入れるの忘れてしまいました…2で書き込むつもりが…

【旧】●ボーイズ系同人ソフト●
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/987867767/
4風と木の名無しさん:02/01/28 17:28 ID:gM+TjiQm
>1さん、乙彼さまでしたー
5風と木の名無しさん:02/01/28 21:57 ID:cA3PfOyR
>1さん乙カレー

2本目もまったり逝きましょうあげ。
6風と木の名無しさん:02/01/28 22:15 ID:ACUAilX/
1さん、スレ立てお疲れ様です。
このスレもついに二本目かと思うと感慨深いものが。

この前、デモを落としてみた
RAINY NIGHT(要和訳)が俄然気になるこの頃。
ケルトの月(こっちは英訳)もそうですが
下手な商業物よりずっと期待出来そうですね
ミニゲームも面白いし。何遍も通ってしまう…
早く完成して欲しいなー

後…でずにー許すまじ。
7風と木の名無しさん:02/01/28 23:27 ID:HvYWdsXm
2本目だワーイ
1さんオツ彼でーす( ´∀`)
今度こそ801の称号をてにいれるぜゴルァ(゚Д゚)
マターリ同人ボブゲ、いってみよー
8風と木の名無しさん:02/01/28 23:29 ID:ObAseCUE
商業もやってみるんだけどXOダスに戻ってしまうよ…
私にとってあの絵と文章の感じが一番馴染むらしい
早く続編か他の話を作ってたもれ〜〜
9風と木の名無しさん:02/01/29 01:20 ID:2rOD7feq
引越しおつかれー♪
色々同人ゲーについてかたりましょう♪
10風と木の名無しさん:02/01/29 01:33 ID:xA8vQI7j
>1
引越し乙彼〜。新スレもマターリ進行で行こう〜!!

>8
私も早く次回作をプレイしたいけど
急いで作られていい加減なものになって欲しくないから
じっくりと待つしか出来ないですよね。共にじっくりと待ちましょう…
11風と木の名無しさん:02/01/29 02:37 ID:Gdm1XSrv
>8
>10
つい最近、XO出すを初めてぷれいしてみたんだけど確かに(・∀・)イイ!
雰囲気を大事にしてるなァって感じがするのです。
一枚絵と立ち絵でキャラが違ったりするのは御愛嬌(w
次回作、自分も密やかに期待して待ちまする

でも、まだ3人しかED見られていないヨ…
12風と木の名無しさん:02/01/29 03:26 ID:a886W7Xw
1さんおっつー。
新スレの間にどこかショタゲー出してくれるかなぁ‥‥。
13風と木の名無しさん:02/01/29 09:15 ID:SONDgGw7
う●ぎソフトってとこがどうやらショタゲー出すようですがここは期待できる?
14風と木の名無しさん:02/01/29 14:38 ID:/J1habhU
わ〜いつのまにか2本目のスレが立ってる。
1さんお疲れ様です。
15風と木の名無しさん:02/01/30 02:55 ID:sWZGb00Z
1本目の880でオススメいただいたサークルさんの3作目のみ
プレイしてみました。

キャラ絵なしでも充分萌えられるねー。セーブロードも
ストレスなくできるし、フリーDLだしオススメです。
フリーとはいえ丁寧に作ってあるのが好感持てました。
ただ文中に(笑)とか(汗)とかが出てくるのがどうにも
耐えられなかったんですが(某ゲームのせいもあり)
ほのぼの学園物でさくっとプレイできます。忙しい方向け?
キャラは優等生同級生、年下犬系、年上遊び人系、大人な先生と
ちょっとありがち過ぎるのが難点でしょうか。
以上、「zuttoissyo」レビューでした。

他の2作も暇があったらDLしてレビューしてみます。
16風と木の名無しさん:02/02/01 12:44 ID:vomk4AvT
文中に(笑)とか(汗)というとあれですね? すき(略
私もプレイしてその点が少し気になりました。
でも、ほのぼのとした内容なのでアレはアレでいいのかも。
フリーボブゲであのボリュームは(・∀・)イイ!!
ところで、「ずっと〜」で先生×兄の関係をもっとふかーく詮索してみたい
と思ったのは私だけ?
17風と木の名無しさん:02/02/03 23:53 ID:Xn1k13f5
紹介文には何も書いてなかったけどどうみても登場人物が飛翔の旧連載モノ
でもそこのDLゲームは良かった
遊び易いし、文章の早送りスピードがハンパじゃなく早い
(セラスパなんて目じゃないくらい)
白黒一枚絵のゲームで塗りもちょっとおおざっぱだったけど
それであそこまで魅力があるのならちゃんと作ってくれたら
売ることを前提として作ってくれたらどれだけ素晴らしいもんを
作ってくれるんだろうと
でもアドレスが分からなくなってしまったのねえ
18風と木の名無しさん:02/02/04 00:18 ID:c5FN+fIv
>17
タイトルは?
まったく聞いた事がないゲームだなぁ。
19風と木の名無しさん:02/02/04 19:09 ID:fSsFfShf
これはいくらなんでも沈没しすぎですわ。
一度あげましょう
20風と木の名無しさん:02/02/05 09:50 ID:bf8zD/qp
>17
知ってますよー、絵がモノクロで雰囲気があるゲームですよね。
原作は全く知らないんだけど楽しめました。フリーゲームなのも(・∀・)イイ!!
クリアするとおまけページにいけて、そこでプレイできる広島弁(でしたっけ?)
バージョンが楽しかったです。
完全版を出すという話があったんですがまだ出てないみたいですね。

>18
前スレ933さんの置き土産
「ボーイズラブゲームリストのダウンロード版」にも載ってるので
そこから行けますよ。
「同人ボーイズラブゲームソフト発売日一覧。」の
発売日未定、タイトル未定、製作サークル名が5文字(最初の文字はP)のとこです。
21風と木の名無しさん:02/02/06 01:01 ID:btRQk+H3
ゲーム批評の次号はBLゲームみたい。買わねば。
(商業だけの話かな?)
22風と木の名無しさん:02/02/07 08:49 ID:sNBJkPmx
前スレがあがってるんでage
23風と木の名無しさん:02/02/07 11:25 ID:08PndqCn
BL読まないくせにリッツさんのパートナー買ってみました。
皆さんが「立ち絵は……」とおっしゃってた意味がわかりました。
ラピュタのロボット兵士みたいな骨格だな……とか思ってみたり。
しかし、なんであんなにCGの彩色はうすっぺらいんでしょう。
せっかくの原画がモッタイナイ………。

最初はどうでもいいと思っていた後輩君に激しく萌えてしまいました。
かわいすぎるぜコンチクショウ(・∀・)イイ!!
24風と木の名無しさん:02/02/09 20:09 ID:mxsExvJZ
商業でも塗りはどこもしょぼい…。
まあアニメ塗りか適当ブラシ塗りが一番作業効率よくて時間かかんないからだろうけど。
でもせっかく原画のレベルは高いんだから、売れたら鍵やTOPCATクラスの塗りスタッフを
雇ってほしいなー。
25風と木の名無しさん:02/02/09 23:54 ID:40wx8Xjt
雇って欲しいなーとここで言ってもなー。

2本目になってから閑古鳥状態…。
新作もないししょうがないかぁ。
とりあえず保守上げ。
26風と木の名無しさん:02/02/10 12:22 ID:GzwKZVin
>24
誤爆?

>25
1本目(?)もこんなかんじじゃありませんでした?(藁
GWの時期になったら新作の話題とかで盛り上がるんじゃないでしょうか?
…と願いたい…。(苦藁
27風と木の名無しさん:02/02/10 15:14 ID:cmrITprL
零度が今月発売!…の筈だから、ちょっとは賑わうかと
私は地元のイベントで購入するつもりなので
実際の入手はまだまだ先ですが。
ケルトの月にRAINY NIGHT、ちょい小粒だが野球拳脱衣ゲーと
楽しみにしているソフトはあるんだけど。
そういや前に買ったショタブロック崩し、ブロックが崩せないよ…
ご褒美のCGが拝めない…泣けてくるよ、ママン…
28風と木の名無しさん:02/02/11 02:50 ID:a7BEYHF4
ここで知った、ショタ調教ゲームを作ったサイトさんが閉鎖することを知ってショック。
是非別のゲームを作って欲しかったのに(T-T)

今まで有り難うございました…とここで呟いてみたり。
29風と木の名無しさん:02/02/11 11:04 ID:go5NrAjg
ショタ猫調教のところだよね?
休業じゃないの?閉鎖とは書いてないじゃんと思いつつ見て回ったら
更新記録に無期停止とのお言葉が・・・(TдT)
これは確かに閉鎖だヽ(`Д´)ノウワァァン!!
△館と同じくらい大好きなサクールさんだったよ。
何があったのかは知らないけどまた戻ってきてほしいなー
3028:02/02/11 16:28 ID:CH9Aa0Gi
そうなの、無期停止なのさ…。
挨拶が既に閉鎖のモノなので、一足飛びに閉鎖と書いちゃって混乱させてスマソ…
つか、本当に悲しいのサヽ(`Д´)ノウワァァン!!
31風と木の名無しさん:02/02/11 23:28 ID:C8SqdMed
うわぁぁぁ!さみしいですねぇ。続編に期待していただけに…
ああまた期待のショタが減っていく…。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
管理人さんメールでしか知りませんがとてもよい方だったので
なんと言うかお疲れ様かな?復活を心待ちにしております。
 しばらくは同人はなしか…では総合スレに戻る。
32風と木の名無しさん:02/02/13 09:12 ID:2j42XwG1
前スレが上にあるのでage
33風と木の名無しさん:02/02/15 01:33 ID:vBMBCKTa
朗報?age

閉鎖してしまった△館さんの「花」とRPGが悪奴弥守レーベル(カナ変換後に
英語変換)さんでダウンロードの代行を始めたみたいです。
まだ未プレイという方は是非ダウンロードしてプレイしてみて下さい。オススメです!

こういう書き込みは悪奴弥守さんが荒れる元になりますか?すみません…
34風と木の名無しさん:02/02/15 12:17 ID:QMt76wRt
>33
情報ありがとうございます。
さっそくDLしようとしたのですが、RPGの方がうまくDLできません。
219KBの壊れたファイルしか落とせません。
ウチの環境が悪いのだろーか・・・
35風と木の名無しさん:02/02/15 14:43 ID:/WAnJMVw
>34
試してみた。
あれ、間違ってUPしたんじゃないかな。
全然ファイルが足りないもん。
管理人に問い合わせてみたほうがいいよ。
36風と木の名無しさん:02/02/15 16:20 ID:QMt76wRt
>35
試して頂いてありがとうございます。
私の環境のせいではなかったことがわかり感謝します。
問い合わせてみますね。
37風と木の名無しさん:02/02/17 15:24 ID:n6jodb8B
つーか悪奴弥守レーベル(wこの当て字ナイス)
自分とこの同人ゲームはやくしていただきたい。
結構楽しみに待って予約までしたし。
他の方もみんな我慢して待っているとは思うけども。
38風と木の名無しさん:02/02/18 00:30 ID:R1Tfozfu
>37
書き込んだ人の年齢がバレそうな当て字ですね。(藁)<悪奴弥守レーベル

と、どうでもいい話題だけど時々ageておかないと
何故か前スレが上に来る事があるのでageときます。
39風と木の名無しさん:02/02/18 11:02 ID:YnG5kFu8
>書き込んだ人の年齢がバレそうな当て字ですね。
これを見てやっと当て字の読み方が分った……(;´Д`)
あふーん、なるほど。たしかに懐かスィ。4魔将でしたっけ。
40風と木の名無しさん:02/02/18 15:07 ID:ZAJMMg/j
ちょっとグチ。
友人が「今度から女性向同人ゲー作る。
ネットオンリーでゆくゆくはシェアウェアにするの♪」
スキル何もなし。HPですら、不具合はオンラインで見てあげて
私が直してあげている。ソフト入れてもいちいち私に聞きにくる。

そんな彼女でも、作れるもんだろうか。お助けマンはする気ないよ、もう。
なにしろ「シェアウェア!」とか言ってる時点で
現実見てないよな…サポートできるんかい
41風と木の名無しさん:02/02/18 21:17 ID:2Hjt8Q+8
>40
それでは合作なのでは?何はともあれお疲れ様です。

つーか、HPに自作ゲームのコーナー作っておいて
「まだ作成ツールは決めてません」はどうかと思うよ…
どこのサークルとは言わんが
女性は絵や話から始めて、肝心のシステム面を後回しにしがちと聞くが
ゲームは完成してこそだからなー。絵に描いた餅はたくさんだよ
42風と木の名無しさん:02/02/18 21:50 ID:epQJpnlr
そうやって同人ゲーが増えていくのは喜ばしいことだが、本当に完成してこその同人ゲー。
やって初めてわかることも多いと思うし、まずはトライする姿勢が大事だとも思う。
教えるのも教わるのも学ぶのもそれなりに気力いるだろうけど。
40さんが一方的に被害者にならないことを祈りつつ・・・。
私は同人誌しか作らないけど、創作する上では心構えはいっしょだからねえ。
同人誌だって最初は「オフセット」の意味もわかんなかったよ。
43風と木の名無しさん:02/02/18 21:52 ID:YtEMsrft
>40
十中八九、貴方のことをあてにしていると思われ。
早めに断りを入れるのが吉かと…。
44風と木の名無しさん:02/02/19 01:16 ID:cVOR/DHC
>41
絵に描いた餅か。上手いこと言うね。
でも完成しそうにないゲームは最近かぎ分けられるようになった。
でももう出るだろうと思ってるソフト、ちっとも出ない…。
某とか某とか。
45風と木の名無しさん:02/02/19 01:29 ID:ypC5Lrxi
いつも行ってるフリーソフトゲームのHPの新作が、
犬少年調教ゲームだった。
裸の色黒少年を散歩に連れまわし、放尿……(*・д・*)

前々からBL風味のゲームを作るところだったが、何があったのか小一時間くらい問い詰めたい。
4640:02/02/19 01:36 ID:cbG4eVT5
>41->43
グチ聞いてくれて有難う。
やっぱりはっきりさせておいた方がいいですかね…
手は出さないけど、暖かく見守るよ、ってスタンスを取る事にします。
きちんと伝えて…。
>41さんの言ってるのと同様で、まずどのツールで作るかすら
決まっていないようなんで…前途多難そうですしね。

でもこの件で自分もちょっと製作に興味が湧いてきたんですが
あー、シナリオ書く脳みそ無いんだよなぁ。(ヘタレ絵描きなので)
47風と木の名無しさん:02/02/19 01:57 ID:Wj0B528c
>45
マヂで?!
有り難う、生きる希望が湧いてきた!
何処なのかさっぱり予想もつかないけれど、これから探しに行きます!
行くぜショタゲーの道!
ホーニョー…(*^д^*)素敵…
48風と木の名無しさん:02/02/19 02:17 ID:sWEwjR57
>45の書き込み見てからずっと探してるけど見つからないー。
闇雲に探してもムリなのかのぅ…。
もいっかい探してくるyo!
49風と木の名無しさん:02/02/19 08:04 ID:qKdDcoHO
>45
ヒ、ヒントきぼんぬ!
50風と木の名無しさん:02/02/19 10:14 ID:e8CmfXTW
>45
本当になにがあったんだろうねあの人…ワロタし楽しませてもらったけど。
犬少年かわえーのう。おもらしマンセー

作者は案泥緬手(ヘンな当て字スマソ)さん。
ベクターの窓用ゲームソフトでよく名前見る人だよ。
51風と木の名無しさん:02/02/19 11:41 ID:VEuGQPBN
サンクス!
ヒントのおかげで見つかりました。
BL同人サイトじゃなかったんですね。

犬少年の絵はいまひとつ萌えられなかったけど
超お手軽な育成(調教)ゲームで面白い。
オシッコの音が(゚∀゚)アヒャー
52風と木の名無しさん:02/02/19 14:46 ID:cbG4eVT5
便乗サンクス!
お陰で楽しませてもらいました〜
「こくはく」が…萌え…
5345:02/02/19 23:38 ID:1YGw+XmO
sageがルール?だったらゴメソ。
ここのゲームはBL風味が多くて嬉しい。
ミサイル育成ゲーに萌えまくる漏れってどうよ……
エボリX運命マンセー
54風と木の名無しさん:02/02/20 02:56 ID:Z44DJENJ
ここのスレには作成者さまはいませんか?
作成ツール、何がイイか、使い勝手なんかあったら
聞いてみたいのですが。
コミックメーカーが手近かなぁとか思ってるんですが…
(アリスソフトが公開してるツールは敷居が高そうで
ダウンロードすらしてないですが)
55風と木の名無しさん:02/02/20 04:06 ID:nyY3nHt9
>54
私は一応同人ボブゲ制作者ですが、どんなゲームを作りたいのかによって
オススメするツールも変わってくると思います。
今月号の「テックWin」が同人ゲーム特集やってて色々な制作ツールを
収録しているので、それを見て色々試してみるのもいいんじゃないですか?

>53
ここはsage進行では無いと思いますがみんな何故かsageますね。(w)
といいつつ私もsage
56風と木の名無しさん:02/02/20 15:47 ID:Gk8y6fK5
それならばなんとなくage…
>54
ボブゲつくりたーい!と思っているものですが、
うちのPCだとコミックメーカーの動作は重いです(汗)
制作者な友達はNSを薦めていた…ような。
とりあえず、画面が出て立ち絵が出て音楽鳴れば良いっていう
感じならYukki!が、楽だと思います。
57風と木の名無しさん:02/02/20 16:01 ID:VT65vap6
あんまりこの手の話を続けると「ノウハウ逝け!」と言われ
しまうんですよね……。個人的には好きなんですが。
>53のを見て「テックWin」買いにいったんですが、それよりか一緒に買った
「I/O別冊げーむくりえいたーず(要英語)パソコンゲーム制作 プロの現場」
のほうが為になりました。
ちと高いんですが。
58風と木の名無しさん:02/02/20 23:08 ID:i9UOFEsh
とりあえず紙芝居+@が作りたいならコミックメーカーかにゃー。
日本語風のスクリプトだし、プログラム未経験者にも敷居が低いと思われ。
ただ、スクリプトをある程度かける人には帰ってわずらわしいと思たよ。

自分的にはデスクトップアクセサリ系の環境があなどれんと思う。
5954:02/02/20 23:08 ID:Z44DJENJ
>55-57
色々有難うございます〜。コミックメーカー重いですか…
自分のPC、相当非力なので、同じくな状況になりそうですね。
作りたいゲームは今の所>45で出てたような
繰り返し遊べるライトなゲームなんです…
(その内にはシミュレーションとか…夢ですが)
まずは本屋に行って「テックWin」と「I/O別冊」を買い求めてきます。
あとはノウハウに逝ってきます。
6054:02/02/20 23:12 ID:Z44DJENJ
>58
プログラムはほぼ初心者なのですが、紙芝居+@ですか…
うーん、ちょっと求める物としては足りないかなぁ…
やはり、スクリプト勉強しつつ他のツール探そうっと。
61風と木の名無しさん:02/02/20 23:19 ID:vNYlhdAo
>59
前スレで書いてた人が居たと思いますが「コミックメーカー」は機種や環境によっては
全く動かない(自作機?)人もいるみたいですので気を付けた方が。
私のパソコンでも重くてかなり辛いです。(泣)
そんな私が使っているのはシェアウエアの「シナリオくん」です。
日本語でスクリプト打てるのが嬉しくて。(藁)

「TECH Win」は元々買ってるからいいけど
「I/O別冊」は今日探したけど無かった…明日違う本屋に行ってみよう。
62風と木の名無しさん:02/02/20 23:33 ID:GMFcz7bv
per任務(<英語で)がコミックメーカーじゃなかったっけ?
サークル名と同じゲームやったけど、ミニゲームとかいろいろ入ってて
ただの紙芝居とは思えなかったよ。(コンプリートしてないけど)
でもコミックメーカーと相性の悪いPCって多いみたいだね。
エスケプの方がよっぽど紙芝居だったよーな気がするけど(好きなんですが)
あれはディレクターだっけ?
知識ないのに横槍スマソ。
63風と木の名無しさん:02/02/21 16:12 ID:5e7LyRrL
CPUがK6-2の私と友達は双方共に動作が重かったような。
今のPCではそんな事無いかもですが。<コミックメーカー
per任務はコミックメーカーの筈。重くて出来なかった…。
64風と木の名無しさん:02/02/23 08:19 ID:Wls9PYae
下がりすぎなのでage
65風と木の名無しさん:02/02/23 10:02 ID:5jiOvr1U
うちの自作機でコミックメーカー製のデモ版やろうとしたら、無視された上に
消せなくなって、えらい苦労した思い出が…
プログラム初心者が作るんだったらYukkiがいいかと思います。嫌でもフロー
チャート書くクセがつくから、そのあと別のに変えても理解しやすいと思う。
66風と木の名無しさん:02/02/23 10:54 ID:wExusuBr
ゲーム製作技術板
http://game.2ch.net/gamedev/
67風と木の名無しさん:02/02/25 01:08 ID:4DTT/ngE
前スレの方が上がってるのでage
ところで、クレセントって面白いのかなー
最近、これはっ!!っていう同人ゲーに当たらないなぁとか呟いてみるテスト
68風と木の名無しさん:02/02/25 12:04 ID:fk42Tw16
>67
前スレ821で挙げたソフトは良作の部類に入ると思うよ。
Fのつくやつ。
69風と木の名無しさん:02/02/28 13:51 ID:B7vGqOWZ
どなたかココの脱衣麻雀買われた方います?

ttp://www.ayame.sakura.ne.jp/~danshi/info/mahjong_01.html

絵とジャンルはカナーリツボで、手を出したいんだけども
ゲーム部分とかボリュームとかどうなのかと思って…
情報、キボンヌです
70風と木の名無しさん:02/02/28 15:51 ID:vjdjiNvY
安易に個人サイトのURLを書き込むのはやめましょう。
サークルさんの迷惑を考えましょう。
>69は放置でよろしく。>ALL
71風と木の名無しさん:02/02/28 17:54 ID:KsBJIuNm
アドレスの書きこみは前スレでもあったし、そこまで怒らんでも・・・
なるべく避けたほうがいいとは思うけどね。
(´ー` )マターリいきましょう。

>69は炎多留2の原画さんさんとこゲームだよね。
絵はすごーく好みなんだけど麻雀が苦手なので手を出せずにいる。
いかさま技とかあるのかな。
7269:02/02/28 23:02 ID:B7vGqOWZ
すみません、ちょっと浅はか過ぎたようです
あのサイトの管理人さん、以前に自ら2ちゃんにURL
書いておられたので、一応平気かな、と思って…

でも、私がそうしたことで、他にもサイトURL書いてしまう
人がいるかもしれないんですよね。
すみません、浅はかでした
逝ってきます
73風と木の名無しさん:02/03/04 00:42 ID:VINJGUyp
保守age
最近は「これ!」と言うような新作がなくて寂しい…
そんな事にはめげない、マターリすぎるこのスレが好きだ!(藁
74風と木の名無しさん:02/03/04 02:48 ID:lVQ7wtW0
マターリというか、真剣にネタがないだけでは(笑

J庭に行った人とかいないの?いけなかったのでどんな感じだったか
聞きたいんですが。
75風と木の名無しさん:02/03/04 03:16 ID:UsS5W/HN
最近出た「ケイハンター」買ってみた。
絵が綺麗でなかなかよさげ
76風と木の名無しさん:02/03/04 04:33 ID:7axazgMq
ムーンライト(要和訳)の話ってガイシュツですか?
絵が死ぬほど好きなんですけど
77風と木の名無しさん:02/03/05 02:18 ID:7nL4FeXJ
>76
く…●ず?
とか思ってスマソ…口から出たエクトプラズムで逝って来る。

ペーッタペーッタン ペーッタペーッタン…
78風と木の名無しさん:02/03/05 18:22 ID:VQtRjyXe
>77
激ワロタ
兄貴とヒロの熱い同人ゲームあったら絶対買う(w
79風と木の名無しさん:02/03/08 01:57 ID:HImIUT36
保守あげ。しかしネタはなし。
>76
それは漢字ではなくひらがなに和訳?
80風と木の名無しさん:02/03/08 01:57 ID:HImIUT36
ああん、ばっか。下げちゃった。
81風と木の名無しさん:02/03/09 02:34 ID:UvSpjfNd
Springコミケ新作期待あげ。
でも出るとしたら5月かなあ・・・。
8277:02/03/11 00:29 ID:5zSxwX3f
嗚呼、しまった!
直ぐに流れると思ったのに、未だ自分の阿呆な書込みが…許して(号泣)
83風と木の名無しさん:02/03/13 18:22 ID:nFTvWCeW
流れないねー(笑
あげついでにネタをひとつ。

ボーイズラブゲームでナイト
日時:3/30(土) 開演19:00〜 場所:新宿LOFTプラスワン
フリー入場 ※但しワンドリンク制
ttp://www.loft-prj.co.jp/
84風と木の名無しさん:02/03/13 19:37 ID:c0KyZP3C
>83
宣伝か?
ここは同人ソフトスレなんだけどね。
85風と木の名無しさん:02/03/14 01:09 ID:CgkzX54+
>ボーイズラブゲームでナイト
リッツのメールマガジンに書いてあったから、同人ソフトも関係あるんじゃない?
6月マガジンのライターが主催みたい。
86風と木の名無しさん:02/03/14 02:04 ID:AAEhKu1j
>83
リンク見てきたyo。

でもなんかトークがリッツとブラツクエッチボツクスそしてムーソパロットってなんか同人サクール
の中に会社が入っててなんだなーってオモタ。

てか、「萌え〜」な話を色々されたりとかするだけのものならかなり萎える。
仕事でいけないので、行く方はぜひレビューキボンヌ。
87風と木の名無しさん:02/03/14 02:15 ID:r2Dyz1zw
LOFTのHP逝ってきたけど、サパーリわからん・・・。
どこに詳細が!?(´Д`;)
88風と木の名無しさん:02/03/14 03:20 ID:NZQrRnWj
>86
「○○さんの所のゲームはすごいですよね」「いえいえ、○○さんの方が」
なーんてトークだったらさらに萎えだな(笑
まだ半月も先だけど、行く人いたらレビューきぼん。
89風と木の名無しさん:02/03/14 10:48 ID:AAEhKu1j
>86
さ・・・・寒すぎる・・・・・。
これから春だというのに氷河期のようだyo(表現古ッ!)
「みんなうちを目指して頑張ってNE!」とかか?
それもびっくり。

>87
LOFTプラスワンのページで30日の詳細の所に出演者が書いてあるくらいだよ。
1ページの中に月刊予定がずらずら書いてあるふんどしページだからチト重いけど。
出演者が書いてあるくらいで内容は●●とかは書いてはないよ〜。

一番心配なのはリア工房達がきて雰囲気さっくりコワしたりとかなんですが?
会場は18才未満も入れる所なのかしら?
参加してるサクールと会社が18禁作っているっつうのから考えて18才未満は
入場禁止にしてホスィ。
90風と木の名無しさん:02/03/14 10:56 ID:3DDwpE/5
誰か私にエネルギーを下さい。
システムは自作で95%完成、
ストーリィ概略は頭の中で完成していますのであとは作りこむだけなんですが…

すいませんこんなところで愚痴って…頑張らなきゃいけないのは私だというのは
わかってるんです…卯津堕詩脳
91風と木の名無しさん:02/03/14 12:35 ID:OsoiPMac
>>79
平仮名です〜。
92風と木の名無しさん:02/03/14 13:04 ID:y+OP9hhO
>>91
すげっ!IDがMacだYO。
PがなければiMacだ。
93風と木の名無しさん:02/03/14 14:18 ID:3DDwpE/5
>45
す、すみません…
>50のヒントでは探せませんでした…
なにとぞもっと易しいヒントを…
94風と木の名無しさん:02/03/14 14:29 ID:ZtXtkwlo
95風と木の名無しさん:02/03/14 16:05 ID:yAMfDOBi
>93
伏字のサークル名をカタカナにしてVectorで検索しる!
ここまで教えないといけないのか…春だから?
96風と木の名無しさん:02/03/14 16:08 ID:YzMjszRd
>>90
其処まで出来てるなら、がんばれや・・・
私なんて作りたくても時間がないうえに
シナリオなんてつくれやしないから
作ってもCGソフトにしかならないよ・・・逝ってこよう
97風と木の名無しさん:02/03/14 17:26 ID:h81ADOjg
>93
私もわからなかったけど、「ドロ」じゃない事に気がついて
たった今見つかったよ。がんばー
98風と木の名無しさん:02/03/14 17:44 ID:MgFpWtNd
_
9993:02/03/14 18:47 ID:3DDwpE/5
>95,97
ああ!!! ドロじゃなかったなんて!

ドロで一生懸命検索してたよ!

無事見つかりました。
逝ってこよう…
100風と木の名無しさん:02/03/16 10:59 ID:hWSqFCo8
誰も100ゲットしないまま放置されていたのでゲットしてみました
さーてショタゲー作るか…
101風と木の名無しさん:02/03/17 14:14 ID:4+Pi4hbu
冬コミ逝けなくて人に頼んで買ってもらっていた
デジアドの太光ゲー、ずっと放置プレイしてたんだけど、
ふと思い出してやってみた。

※※※※ 無 茶 苦 茶 出 来 が い い ! ※※※※

つーわけでしばらくはこれに萌えまくり…ああ、あんなプレイまで…(*^_^*)
102風と木の名無しさん:02/03/17 17:53 ID:sbHP7qbQ
>101が買ったデジアドゲームはどんな感じ?
基本設定をほとんど知らない人間でも楽しめそうですか?
103101:02/03/17 18:45 ID:4+Pi4hbu
楽しめると思いますよ。かなりエロいし。
ただデジアド(無印)を見ておくとやっぱり萌え度が違うかと。
104風と木の名無しさん:02/03/17 21:45 ID:YQFV9+0p
>101
その太光は兄×妹じゃなくて、ゴーグル×パソコンでつか?
105101:02/03/17 22:39 ID:4+Pi4hbu
>104
そうです。だからこそ801。
106風と木の名無しさん:02/03/18 12:11 ID:BEWPvn2B
既出だけど「ケイハンター」
頭文字Dゲーらしいんだが(原作全然知らんが)
元ネタ知らなくても平気な上に
何より今までやった同人ボブゲの中では一番ゲームっぽい。
うーん、同じ日に買ったアプリコットを放置したまま予想外にハマりました。
絵は綺麗だし、既読メッセージのみスキップだし。
意外とレベル上げにてこずってみたり(ちなみにアドベンチャーゲーム)
107風と木の名無しさん:02/03/21 02:08 ID:YmALdisK
買った人に質問なんですが、B'sLOGって同人ゲ−の紹介もありました?
ウチの近くじゃ売ってなさげなので、通販しかないかと思ってるですが、
すきしょや王子の紹介だけなら、電撃若その他雑誌で間に合ってるので、
スルーしようかと思案中。
今にして思うと、意外にジュネ付録小冊子は役にたった。
108風と木の名無しさん:02/03/21 04:05 ID:+xw3eTwC
>107
載ってましたよ。<同人ゲー紹介
全部で13作、各作品に半ページずつ割り当てていて結構大きい記事に
なってました。でも記事内容が薄い上に、ここでも既出の有名な作品が多くて
個人的には、その記事の為に購入を決めるのは……というかんじでした。
本の内容自体もスカスカで面白くなかったし。
109風と木の名無しさん:02/03/21 04:32 ID:mzbXiNsy
ケイハンター購入迷い中。
作者の人が作ったゲームの中では一番バランスがいいんだろうとは思うけど。
処女作のTAKAHASHIは私が買った初めてのパソゲーなんだけど、
ボリュームがありすぎて初心者には難しかったので、
隠しの茶屋町勝呂さんが作ったゲームを出したら
満足してクリアせずに放り出してある…。
レベルゼロは初心者に優しかったので、サクサク進んだけど、
バグなのかPCの相性が悪かったのか、特定のエンディング後に
出るらしい部分がどうやっても出なかった(トホホ
新しいの買う前にクリアしなきゃなTAKAHASHI・・・
110風と木の名無しさん:02/03/21 08:50 ID:fi6NaflX
オールクリア目指さなければ別に難しくはないと思われ<ケイハンター
別のトコのゲームだが某エクソダスとかの方が何度やっても
殺されEDしか見られなくて放り投げた(まわりの友人全員オールクリア断念)
から、普通にやって普通のEDが見られるゲームは好きさ。
攻略サイトを見てやればオールクリアも出来そうだし・・・ちと面倒だが。
111風と木の名無しさん:02/03/21 13:36 ID:8rPThgVE
某ゲームを1年近くやっているが全くクリアできなくてウトゥ
おかげで他のゲームにも手が出せん…。
112風と木の名無しさん:02/03/21 14:52 ID:JTQ4EVGp
某ゲームって?
113111:02/03/21 15:28 ID:8rPThgVE
>112
ペルソナ2のやつ。
114107:02/03/21 15:39 ID:CNMqitb+
>>108
さんくす。
本家ボブゲスレでも評判悪いですね、B'sLOG。
ボブゲ自体少ないので、ELOGiNのクオリティを期待する方が酷というものかも
知れないけど、後発雑誌なんだし、もう少し何とかならなかったのかなー。
115風と木の名無しさん:02/03/21 23:40 ID:ihvf3ewM
りっつの「CROSS」が商業ノベルズ化されるって。
同人ソフトなのにすごいねえ。
116風と木の名無しさん:02/03/22 00:38 ID:GpsaxoxW
B'sログは本当絵ばっかりで読むのに20分もかかりませんでした
同人ソフト紹介は絵の選択が間違ってる気がしました
もう少し購買意欲をあげるような画像があるだろ?ってのがちらほら
紺ビニとレイ象コは欲しくなっちゃいましたけどね
リっ津が全く載ってないのは納得がいかない
商業として扱っているのならどうして紹介されてないんだと小一時間(略
載せる企業に偏りを見せるのがオトナの雑誌なのかしら
Loginの系統ならソフトが少ないにしても何とかネタ集めしてくれれば
117風と木の名無しさん:02/03/22 01:48 ID:xh31kpoy
>113
あ〜、ナルホド・・・。
私もやった事ある。
しかも速攻挫折。
アレ、まともにクリア出来た人いるのかねぇ?
とっても攻略好きなゲーマーな友人に渡してみたが放り投げられたから
相当な難易度かと・・・。
諦めて他のに逝きませう
118風と木の名無しさん:02/03/22 16:05 ID:8T+ARbv2
「ファイあナル・クエスト」をプレイしてみたいのですが
未だダウンロード再開されず・・・・
やってみた〜い
119風と木の名無しさん:02/03/22 18:45 ID:LdwDlwFm
>117
克淳がっちゅん☆エンドと
レオ淳キスまでエンド見ましたが何か?
120風と木の名無しさん:02/03/23 02:26 ID:Awo9kDhT
>115
へえ、クロス小説化するんだ。ソースきぼん。
クロスってライター誰だっけ?
りっつって、声優はもちろん、シナリオや原画もプロorセミプロ使ってるから、
商業ノベル化はおかしくはないけど、しかし何故クロス…
個人的にはパートナーが良かったのだが。

>116
そんなに酷いのか、ビーズLOG…
でも同人ソフトって、ほとんどにおいて絵<シナリオというか、
元々絵だけで買う気になるゲームってほとんどないのが実情かと。
シナリオは相当面白い(つか、純粋に出来がいい)のも確かにあるけどね。
121風と木の名無しさん:02/03/23 12:12 ID:jojwtLWo
>120
ソースはここ。
今なら上から2番目にあるよ。
ttp://www.oakla.com/aqn.html
122風と木の名無しさん:02/03/26 16:15 ID:0A+U+Ati
ビーズログ見た。
ネタが無くて苦し紛れに同人ソフト載せたって気もしなくもないが
同人ソフトという存在そのもののアピールにはなったのかも。
123風と木の名無しさん:02/03/26 17:04 ID:LZyBS95Y
何故Ritzがないのか気になる・・
124風と木の名無しさん:02/03/26 20:30 ID:RwmHo6cx
B'sログの某インタビューにでてきたときメモ風BLゲーが気になる…
雑誌の付録で、白黒だったらしいのですが、そなたか情報持ってませんか?

しかし、ちゃんと同人ソフト紹介コーナーあるのに、あまりにも役立予感がしない。
125風と木の名無しさん:02/03/26 21:04 ID:559ZF248
>123
30日のボーイズラブゲームでナイトに逝って直接聞いてみれば(藁
りっつ、よそに対してすげー態度悪いらしいよ。何か問題でも
起こしたんじゃと邪推。
126風と木の名無しさん:02/03/26 23:18 ID:jNRvdJHc
>125
うちはそんじょそこらのサクールと違って金もあっていいもん作れるのyo!
マネしたければ金つみな!という感じでは?
あそこの代表って男の人だし。嫌われてもしかたないんじゃないの?

仕事仲間にきいたんだけど、立ッ津は今度「ビーボウイ」にも広告載せるらしい。
そんな事とかずっとするなら商業化してきっちりしてほしいよね。
なんかその人が「同人ソフトなのに・・・」といやがっていたから。

ボブゲナイトに行く人はどんな内容だったかレビューキボンヌ。是非!!
127風と木の名無しさん:02/03/26 23:27 ID:pC+gw0ZS
ボブゲナイトなぁ…
東京じゃなくて大阪だったら行ったのに。(苦藁
128風と木の名無しさん:02/03/27 09:16 ID:x6FrqLVZ
どれだけ金をかけずに良い物が作れるかが
同人ゲームの醍醐味なのになぁ。買う方としては(藁

ところでちょっと前にあった
「絵はアレだけどシナリオは当たり」なゲームの情報きぼんぬ。
今だシナリオで当たった事2回位しか無いんで
129風と木の名無しさん:02/03/27 11:57 ID:sdH8OLXW
ちゅん総研のゲームを購入したいのですが
グーグルで検索しても連絡先などがわかりません。
もう廃盤なのでしょうか?
130風と木の名無しさん:02/03/27 15:08 ID:qu8S3bxx
>129
あそこは通販やってたんだっけ?
ゲーム買ったけど連絡先が何も書いて無かったように記憶してる。
131風と木の名無しさん:02/03/27 15:10 ID:sdH8OLXW
>130
レスどうもありがとうございます。
ううむ、イベント売りオンリーなのですね。
イナカ者には辛いですなぁ(泣笑
132風と木の名無しさん:02/03/27 21:45 ID:BgmMy0Ag
商業で出てるボブゲ特集より同人ソフト特集やってくれた方が
数が集まりそうな気がするんで、どっかの出版社が特集してくれんもんかとふと思ってしまった
美少女系は既に出てるからいつか出てくれること希望

そういえばずっと待ってる同人ソフトがB’sログに載っていなかった
まだ発売してないのか…待ち遠しいなあ
前の前のイベントくらいに発売予定って言ってたはずなんだけどなあ
133風と木の名無しさん:02/03/28 01:40 ID:y7Y32j9a
>124
>B'sログの某インタビューにでてきたときメモ風BLゲーが気になる…

あまりにも役立予感がしない同人ソフト紹介コーナーの、
一番最後に紹介されてるヤツっす。良かったね、役に立って(笑

おもしろかったけど、攻略難しかったよ。
バグが結構出てるんで、買うなら、夏に出るバージョンアップ版
待った方がいいかも。
134風と木の名無しさん:02/03/28 01:42 ID:y7Y32j9a
sage忘れ
すまぬ、逝って来るよ…
135風と木の名無しさん:02/03/28 03:04 ID:mYKH4+tQ
>128
禿げしくがいしゅつかと思われるけれど、えくそだす。
昔かなり嫌で落ち込んだ身には目が覚める思いじゃったよ。
値段的にもね。
136風と木の名無しさん:02/03/29 00:32 ID:TQiT8TAq
私はあの絵に萌え萌えです<えくそだす
資料集を読んで思ったけどあのキャラデザさんの絵は色を塗った方が映えますな
137風と木の名無しさん:02/03/30 00:51 ID:UdLu6FA8
>133さんに同意。
シナリオは凝ってておもしろいけど(チョト説明過多かも)
セーブなどのシステム周りは悪いし全てのEDがまだ作られてない。
そこらへんが夏の完全版で解消されるそうなので
これからの方はアドバンスド版を待ったほうがいいと思われ。
私はユーザ登録してあるので少額(もともと安いけど)で
バージョンアップしてやり込みます。たのしみ。
138風と木の名無しさん:02/03/30 23:26 ID:cv8AMh4E
「ボーイズラブゲームでナイト」に行った人の報告キボンヌ
トークの内容が気になってるんですが。
ちなみに私はその時間には大阪で仕事してました…(泣)
139風と木の名無しさん:02/03/31 00:15 ID:zaC3sCmu
私も報告きぼんage。
私はその時間バイトしてました(笑
140風と木の名無しさん:02/03/31 00:23 ID:5PQDDNz/
私もきぼん…
私もその時間は仕事でした(TT)
141風と木の名無しさん:02/03/31 00:48 ID:PXwHn4zM
こちらで聞いたほうがいいみたいですよ。
ちょうど、そのお話をしてます。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1017501169/
142風と木の名無しさん:02/03/31 13:51 ID:auVfXO+t
>141にボブゲでナイトの報告を書き込んだ者です。
りっつトークでひとつだけ美味しそうなネタを。
どうやら一番新しいソフト(クレセント?)は2000本くらい
売ってるみたい。
2000発注なのか2000売れたのかは…どうだったっけ?>他に行った方
同人で2000ハケるっていうのは凄いことなんだろうな。
というかマリソ(商業)より売れてるのでは(藁
まあ単価が違うけど。

客から「何本作ってるんですか」みたいな質問受けの答えだったんだけど
非常〜〜〜に答えにくそうだった(苦笑

あと、新作は2本動いてるってさ〜。以上でゴザル。
143風と木の名無しさん:02/03/31 14:42 ID:8JHxkExd
>142
えー、2000本?少なくない?もっと多いと思ってた。
でも初期のゲームの方がきっと売れてるんだろうから今はそんなもんなのかな。
144風と木の名無しさん:02/03/31 16:46 ID:rgKS4m8t
んーでも原価のかかり方が違うし何より卸問屋が介在しないから100%
自分たちの利益でしょ?
原価はまあおくとして、3800円×2000=760万

これだけ売り上げてるってこと。すごいな…(純粋に感動)
専業同人できちゃう理由もわかるよ。
比較として商業ボブゲの初回ロットはだいたい1000〜4000だそうだから
3000本として価格が6800円としても掛け率が60%だから
3000×6800×0.6=1224万
でもかかってる人数や広告費が違うからどうみてもりっつの方が
儲かってるし効率もいいね。
最近次々と同人ゲー制作サークルができる理由もわかっちゃうわ。
145風と木の名無しさん:02/03/31 16:50 ID:rgKS4m8t
同人の方が環境的には自由だし面白いテイストのものが出てくると思うから
いいものつくれば食べていけるってことで。

忘れちゃいけないのはりっつは「オリジナル」で作ってること
パロディじゃないってことだものね。
146風と木の名無しさん:02/03/31 17:32 ID:jyZm8irJ
同人ゲームサークルがみんな儲かるからやってると思われるのは心外だな。
りっつと一緒にするなyo。
147風と木の名無しさん:02/03/31 18:59 ID:9q5kLNei
>146
りっつに恨みでもあるんですか?
148風と木の名無しさん:02/03/31 20:10 ID:CVpwBAHs
2000売れてたとして全てが純粋に儲けにはなってないと思うけど…
イベント売りはともかく一応店に委託販売頼んで売れた分も大きいだろうし
ところで売れたのって本当に2000なんですか?思ってたよりかなり少ないな

ここでりっつ嫌いの人を見て、嫌ってる人もいるんだなあってのがちょっと新鮮でした
149風と木の名無しさん:02/03/31 21:01 ID:wbAbqRf0
そりゃー広い世の中嫌う人の1人や2人いるっしょ?
私も、「僕熱」のバグには腹立ったしなー。
なんか1作目の時は買った人全員にバグのないやつを
わざわざ送って寄越したのに
その時はここでセーブすると好感度が全員0になります≠ンたな
紙切れが入ってたからさ。
150風と木の名無しさん:02/03/31 21:44 ID:AtUWO60K
確かに・・・・
修正版のディスクが有料だなんて信じられないよ
差分パッチをWEBでダウンロードできるようにしてくれればよいのに
151風と木の名無しさん:02/03/31 21:48 ID:wNsAsGIy
リッツは金儲けのことしか考えていないように見えるよ(´Д`;)
152風と木の名無しさん:02/04/01 00:22 ID:B8dXms8H
1000万以下程度の売り上げでは金儲けにならんのでは・・・
1人で同人誌作ってる人ならともかく
ゲームは人数必要だし、声優さんへのギャラもいるし
もちろんプレス代やパッケージの印刷代もかかるしさ。
結構ギリギリなのでは・・・
153風と木の名無しさん:02/04/01 03:10 ID:vQB3133/
たぶん2000本っていうのは低くみていっているのではと思う。
そりゃ普通本当の本数とかは言わないでしょ・・・
りっつなんて特に売れてるの部類だし。
プレス、印刷なんかはかなり値切ってるでしょ?たしかりっつってもとが印刷屋っていってたから
印刷代なんてタダ同然なんじゃない?
だからいつもペーパーとかイベントでぶんまいてるんじゃない?

作品はコンスタントにでるしイイ!と思うけど、ああいったトークの場で裏話をバカみたいにするのは
いかがかな〜って思う。
商業雑誌の広告ページに宣伝載せたりとかね・・・・
作品はファンだけど、そういった所は嫌いだな〜。というのが私はホンネかな。
逆に行かなくてよかったって感じがあるよ。ボブゲナイト・・・・
直にきいてたら作品自体ファン萎え〜していた感じがある。
154風と木の名無しさん:02/04/01 03:22 ID:+eDfIHkC
>151
りっつは「同人だから」でユーザーに甘く見てもらえる部分を利用して
金儲けしてるだけでしょ?
「商業」にならないのはその為だと思ってたけど…違うのか?
ぶっちゃけ、生活かかってるんだから金儲けを考えてなきゃゲームなんて
作れないでしょ。(藁)同人でも商業でも。

りっつの作品は肌に合わないというか嫌いなのでどうでもいいけど。
好きな人は多そうだなぁ〜、というかんじで見てるだけ。
155風と木の名無しさん:02/04/01 08:34 ID:JI+KtJT/
そこそこの値段でそこそこのクオリティ。
システムなんかに至っては商業ボブゲよか快適な場合もあるし。
たまにフルボイスなんて豪華な代物も出してくれるから
人気があるんじゃない?
凄くツボにハマった事とかはないけどね。
商業ボブゲにマリソな病棟みたいのがある以上、こっちの方が
ずっとマシな内容だと思う。
殴り倒したいようなシナリオの時もあれば、結構楽しい時もあるし。
個人的にWHはヲイヲイと思ったが・・・シナリオ。
156風と木の名無しさん:02/04/01 08:55 ID:VikseoZC
りっつの話になると必ず同じような反応する人がいて面白い(藁
157風と木の名無しさん:02/04/01 10:22 ID:f1UVl8nL
>153
本数に関しては、他の出演者からしつこく問われた結果だったよ。
158風と木の名無しさん:02/04/01 12:43 ID:Kwas0enY
久々に来たら
「同人ソフト噂話真相はどっち!?」
な展開になっとる…どーでも良い…楽しめれば…
159風と木の名無しさん:02/04/01 14:09 ID:60/vG214
RITZのソフトは好きじゃないけどさ。
年間4本程度製作、各ソフト売上1000万以下もしくは程度で、声優がいる時には
声優へのギャラ、原画家にもギャラ。残りを頭数で割ったら年収多くたって
500万程度じゃない?別にそんなに羨ましがるもんでもないと思うけど…。

160風と木の名無しさん:02/04/01 23:00 ID:jyTZcIlo
さすがに…もっと少ないんでないかい?<500万
あーでも同人誌も出してるんだっけ。

私はなーんかりっつのソフトにはあまり魅力を感じない
というか、購買意欲をそそられないんだよなぁ…。
欲しい!やってみたい!と強く思わないんだよね。
良いソフトを作ってるとは思うのに、なんでだろう。
それなりには楽しめそうなんだけど。

商業にいかないのは、単価を吊り上げるのが嫌
なんじゃないかなぁ。と好意的な捉え方をしてみる。
161風と木の名無しさん:02/04/03 01:49 ID:1X0u/Cdm
下がりすぎなのであげ。

好かれてないねーりっつ。
売れてる分、もにょる部分が目立つだけかもしれないけど。
でも、羨ましがるというのは違うと思うぞ。まぁ、あんなゲームが売れるなんて
信じられないと思う人もいるのかもしれんが。
私も正直、あれが世間に受け入れられる萌えツボなのかと思うと鬱になる。

ところでラビソフトはこのスレ的にどうなんだろう。
商業なのか同人なのか曖昧で(当初)定期メールの内容がすごいらしいが。
162@@/:02/04/03 03:33 ID:3EOxu8QT
@@@
163変態太郎:02/04/03 05:03 ID:M5r1wMZ6
くり生剥けの女がいたYO.
http://www.pink2ch.gasuki.com/sougou/
164風と木の名無しさん:02/04/03 15:32 ID:EEe9ojHx
やっと、「ファイあナルクエスト」がDLできるようになったので
早速プレイしてみました。
笑えるな〜〜 こういうノリ好きです。
165風と木の名無しさん:02/04/03 23:50 ID:14RBhJWU
>159、160
りっつのギャラはそんなに多くないらしいよ。
1割〜2割程度みたいです。
166風と木の名無しさん:02/04/04 00:34 ID:M6dewo9z
りっつ話引きずってスマンがたしかシナリオとか5万円でしょ?
今あるかわからないけど前は公募のページかなんかでそう書いてあった。

あとは作画の人だってそんな有名な人のわけではないし、お知り合いみたいな事
言ってたからそんなに高くないんじゃないの?
基本的にギャラは安いみたい。

みんなで売り上げ分けましょう・・・というよりも会社とかと同じように上の人間に
お金は上がっていってしまうんじゃないんでしょーか???

そうじゃなくちゃああいった感じに制作していけないと思うけど・・・
売り上げがどうのよりももう少し萌え度の大きいはまれる作品を作ってくれれば
なんでもいいや・・・・という感じでどうでしょか?
167風と木の名無しさん:02/04/04 01:18 ID:Y3FoLQk4
儲けようが儲けまいが
んなコトはどーでも良いけど
またリッツさん、声優使ったの出してくれないかね〜
それこそ…儲からないか…。
すごくハマれる程のものは期待しないけど
声付いてると3割増しくらいで楽しいんだけどな。

リッツ話が続くのは最近コレって程の同人ゲーがないからでは?
話題がないからついついってコトで
168風と木の名無しさん:02/04/05 20:07 ID:GyM1+DSe
メッセサンオーでフリーゲームのダウンロードコーナーというのをハケーン。
△館さんのアナクエとフラワーがでDL公開されてたよ。
その他にスタジオ青いリボンさんのゲームもおいてあった。
これから少しづつ増やしていくみたい。
169風と木の名無しさん:02/04/07 21:56 ID:CJm3vMD/
もう皆さんスルーなのかも知れんが…
当時余裕があったので予約をしてしまっている
某りっつ姉妹サークルの同人ソフト。
一日に新発表ありでサイト閉鎖してて、更新無くて
今見たらトップすら表示されない…わしだけか!!!???
それともエイプリルフールネタなのか!?
前作も期待だけさせといて立ち消えたしなぁ。
しかし今回ばかりは金納めとんじゃこらぁ!
と、スレ違いにゴルァってみるテスト。
ッてマジだが。 集え同士!
170169:02/04/07 22:38 ID:CJm3vMD/
あれ、トップは見れた。
現状は何一つ変わってないが。
確か新しい発表つーか発売時期だよね。今ってもう。
ああしつこくてすまん。気になると止まらなくなってきた。
171風と木の名無しさん:02/04/08 02:35 ID:dW8o8zPA
>169
作家が顎様だからねぇ・・・
なにがあってもおかしくないと思われ。
顎様のサイトでもなんも書いてないがやってないんじゃないの?
放棄したとか・・・・あの人ならあり得るんでコワーイよ。

発売っていつとかって言ってた????冬の本とかもなんも書かれてなかったと思うのだが
(今手元に本がなくわからん・・・)

でもホントネタないね〜。
他のサクールとかは新作とかどうなんだろう・・・・
スーパーCCとかはなんかあるかしら。
仕事で行かれないので、行った人はぜひここで報告キボン。
172風と木の名無しさん:02/04/08 08:06 ID:qEuTcoUE
アポ栗の18禁同人ソフトを見つけてしまった(w

アポ栗プレイしてたらやるんだけどなぁ…。
173169:02/04/08 18:31 ID:OVnbCFUl
昨日から気持ちが憔悴してきた169です…
多分ないだろうけど、もしや金持ち逃げ?とか、
またも企画倒れかよ!by三村 見たいな事態になるんでせうか…ママン
一度あることは二度も三度もずっとあるって事なのでしょうか。

>172
是非とも検索キーワードとか教えてください!
この、荒涼とした昨今、オアシスになりそうです。
しかし同人でしかも18禁でやってる人いるんですね。
すごい!!
174風と木の名無しさん:02/04/09 01:42 ID:nwf9rIFU
>>173
総合スレの>2にリンクがある攻略舘でサイト発見ます。
パロディ同人ゲーリンクのところで一発だよ。
プラチナ総受18禁ゲーだとは…すげ。
175風と木の名無しさん:02/04/09 01:43 ID:nwf9rIFU
×発見ます
○発見できます

・・・・・・・・ガ━━━(゜Д゜;)━━ン
176風と木の名無しさん:02/04/09 02:12 ID:g7NRwNmg
173です。
>174
ありがとうございました!ただ今ちょっと驚きつつ、癒され中。
攻略館だったとは。日々更新を観察しないとなー。
検索してみたとは言え、教えてチャンですみませんでした。

それもこれもあの、うんともスンとも言わない
同人凍結のゲームサイトのせいよー!
小出しでも良いから情報プリーズ…
金払っていると言えば、年始に出るとか言っててとうとう既に春以降な感じの
某亜努美巣れーべるのソフトもだなぁ。
どっちも楽しみにはしているんだけどなぁ。
良し、果報は寝てまとう。
177風と木の名無しさん :02/04/09 20:32 ID:EE30zc63
下がりすぎなのであげー。
最近はフリーDL物が増えている気がする。既出以外で特に
オススメできる物には今の所めぐり合えてないんだけど。
178風と木の名無しさん:02/04/09 20:49 ID:IYh7AVyU
顎様ってどなた?
179風と木の名無しさん:02/04/09 22:14 ID:MyTB7L2O
同じくきぼん 顎様って誰?
180316風と木の名無しさん :02/04/09 23:30 ID:Asva3RkO
>177
うん。最近増えた
かなりやったけど、あえて他人に勧める程
面白いのには出会えなかったよ。
クソやカスは山のようにあったがな(藁

つーわけでオススメきぼんぬ
181風と木の名無しさん:02/04/09 23:41 ID:g7NRwNmg
顎さま=作画さま=SHOW尾登文 さま
では?多分あってるはずだが
ちがったらふぉろーよろしくです。
…ちなみにに本人サイトはサークルHPより以前から更新なし。
ブックマークも奥の奥からやっと見つかったっていう
感じだったので…そうかも…放棄かも…ぶるぶる。
169でした
182風と木の名無しさん:02/04/10 01:35 ID:HJnSUAR3
178>>181 ありがd 知らん人だった(^^;

ゲームより先に出た同人誌が完売、同人誌についていたゲーム予約用紙で
予約すると特典付きだったんですね。ということは169以外にも
気をもんでいる人がたくさんいるんだろうな。

どうでもいいが、axes lav って access love ? access laboratory?
英語とカタカナの使い方がちょっと不思議な管理人さんですね。
183風と木の名無しさん:02/04/10 12:08 ID:wiGBD4cN
最近DLしたフリーゲーム。
・1999XmasEve
ボブゲじゃないが(w 今更ながらやりました。
さすがに面白かったというか怖かったYO((((゚д゚))))ガクガクブルブル
これくらいのレベルのものがあればボブゲ界も
もっと潤いそうなものなのじゃが…。
・☆のゆき先
ゲームにもなってないくらい短くてアッサリすぎ(w
けど絵が好みだったので、これできちんとしたゲーム作って(゚д゚)ホスィ…
逆に簡単なほうがいいのかも。プリメ系はルーチンワークになってしまうし。
・RainyNight(和訳)DEMO
本編に期待かなり期待。
・風声(英訳)
声ENDのみクリア。
つい惹かれる絵ではあるし好みなんだけど
話はあまり…というか声ルートだったからかも
もすこし要プレイ。

これからやるもの
・某小学校6年4組
184風と木の名無しさん:02/04/12 14:29 ID:mY4dtLGT
>183
レビューありがd。
1999XmasEve全然知らないんだけど、有名なゲームなの?
そんなに怖いのか。BLじゃなくともちとやってみたい。
某小学6年4組にプレイしたらレビューきぼん。
185風と木の名無しさん:02/04/12 15:45 ID:VFhUCiNP
>183 1999XmasEve、私もやったことあります。良作ですよね。
最初、両方男の名前でやってすぐにやり直した経験が(´д`;)

私も面白かったフリーゲームをいくつか紹介。
・汁フェイド見聞録
これもボブゲじゃないけど、妄想の余地はたっぷりあるかと。
絵もキレイだし、笑えます。今のところ第三話まで(多分)。
・サラダ日(英訳)
ギャルゲだけど男の子も可愛い。落とせないけど。
主人公の顔が独特で(・∀・)イイ! 
システムはときメモっぽい感じ。完成度高くて楽しめました。
186マルダシ。:02/04/12 15:56 ID:X/FYpZ5L
★期間限定完全無料★
内山○奈が脱いだ
http://www.perl.gasuki.com/20020320/index15.htm

炉利とスカトロアニメが見放題だった
アニメマニア必見ダウンロード出来る
http://www.perl.gasuki.com/20020320/index10.htm

池袋でナンパに成功,濡れまくる娘で
塩吹きシーンは一番の抜きどころ
http://www.perl.gasuki.com/20020320/index17.htm

PASS-qNrt2254sM
187マルダシ。:02/04/12 16:06 ID:Lw5DjpqR
★期間限定完全無料★
内山○奈が脱いだ
http://www.perl.gasuki.com/20020320/index15.htm

炉利とスカトロアニメが見放題だった
アニメマニア必見ダウンロード出来る
http://www.perl.gasuki.com/20020320/index10.htm

池袋でナンパに成功,濡れまくる娘で
塩吹きシーンは一番の抜きどころ
http://www.perl.gasuki.com/20020320/index17.htm

PASS-qNrt2254sM
188風と木の名無しさん:02/04/12 16:18 ID:aqCO+MMY
189風と木の名無しさん:02/04/12 20:16 ID:jFogr2dR
190風と木の名無しさん:02/04/12 21:44 ID:72MYfnGw
アリスブルー会員抽プレで王子さまlv1.75って存在するんですか?
191風と木の名無しさん:02/04/12 21:46 ID:72MYfnGw
はっ、同人ボーイズだったか!?
スレ違いでスマソー!!
192風と木の名無しさん:02/04/12 22:40 ID:c2PA1tAL
>190
ブルーに会員制度はないですよん。
本家のアリスソフトではやってますけどね。
ですから「会員抽プレで王子さまlv1.75」ってのはありえません。
193風と木の名無しさん:02/04/12 22:40 ID:z5zBAVJw
りっつで次作のキャララフが公開されてるよ。
194192:02/04/12 22:47 ID:MjqdJJ1s
最後の一行は
本家でもブルーでも「会員抽プレで王子さまlv1.75」はやってないです。
の間違いです(汗
195風と木の名無しさん:02/04/14 23:09 ID:6vVYSIg2
某所でダウンロードしたCGが綺麗なだけで内容はクソで作者自ら「クソゲー」と
言ってる某ゲームの続きを待っているんだが…いつまで待てばいいんだろう?
ずっと「現在製作中」のままなんだよな…ここで言っても仕方がないんだけどさ。
196風と木の名無しさん:02/04/15 18:32 ID:hRSnHGe0
>195
そのゲームのジャンルは何?
197風と木の名無しさん:02/04/16 00:38 ID:5L7adY1z
40 セ ン チ 司法 の 空
っていう監禁もの(?)はありませんでしたか?
もう発売されてるような昨年には出てる予定だったような
そこのサイトのtopにはいけるんですが、クリックするところ全部リンク切れで
情報が全然掴めないんです…
もうプレイされた方はいますでしょうか
出てるなら買いたいなあ
198風と木の名無しさん:02/04/16 00:59 ID:wqNbMWoX
ををを!!
先日、ひとりでアホのように騒いでいた某同人ソフト
が更新されましたですよ!
…悲しい更新だったけどな。 ショボーン

つーか出るのか出らんのかはっきりせんとかー!!
…発表の方今しばらくお待ちくださいっ…て
個別に返事来ないのに質問しても意味無いし。
出ます!だけの一言でもさぁ。え?出ないの?出るよな。
今日まで発表出来なかったら更新するファイルを
どどーんと用意しておいて欲しかった。

>195
私も気になります。
どんなゲームなんですか?
199風と木の名無しさん:02/04/16 02:19 ID:UK4XQRH+
>197
まだみたいですね。・・・私も期待して完成を待ってます。
現在メインで更新しているらしきサイトには
ホトホリ(ひらがな)堂 と検索すると行けますよ。
200195:02/04/16 02:31 ID:T49d/WsC
>196
クイズです。このジャンルは少ないので直ぐに見つかると思います。
個人的にはツボだったけど自ら「クソゲー」を名乗りたくなるのが納得の内容です。
201風と木の名無しさん:02/04/16 03:35 ID:bQ45pvXF
>200
ああ、あれか。フリーのゲームには基本的に不満は抱かないからなぁ。
本業が忙しいんじゃないの? 商業を延期させて同人ゲームの続編
出されても困るし。
202風と木の名無しさん :02/04/18 15:31 ID:/i0EKkUk
自らクソゲーと自負するものを
自分のサイトにうpするなんて恥ずかしくないのだろうか?

私も自サイトにクソゲーらしき物を1つうpしてるが恥ずかしくて仕方ない。
それでも、チョト誇れる部分が1つだけあるのでそこを褒めてもらえるとカナリ嬉しい
203風邪と木の名無しさん:02/04/18 18:02 ID:v6U9EaRo
クソゲーという卑下の言葉を使って、バカゲーだと言う事を
アピールしたいだけと思われ。
そういう謙遜の仕方は私としては好きではないけど、
良く使われる方法として、ある事はあるこの世の中。
好みじゃないけど、金とって売ってるクソゲーよりは
良いです、ちゃんとえちいという事も踏まえて。
……てかエロいゲームが無さすぎじゃい。皆エロが嫌いなのか?
204風と木の名無しさん:02/04/18 19:37 ID:4+wQ02PJ
クソゲーって自分で卑下しているのは照れ隠しだと思うけどな。

>203
エロは好きだ(w
フリーソフトの場合、WEBから誰でも落せるから、
それだと、子供が学校とかのパソで遊ぶ可能性があるらしい。
同人ゲームも企業ゲームも同じだけど、18禁とかって書いて製品にしとけば、
買った方にも売った店側にも責任があるけど、
WEBの場合は子供でも落せるところに置いていた方が悪いってなるみたい。
それで、フリーソフトでエロを作るのは怖いよって、話を聞いた。

過去にエロエロなゲーム作って逮捕された企業があるし、
同人(誌)でも何度か同じような事があった。
製品版の同人ソフトっていってもソフ倫基準並に加減しないと怖いんだそうだ。
これを覚悟してまで、作るところはないだろうと。
しかも、今秋から児ポ法もあるんだよな…(´д`;)イヤダー
205風邪と木の名無しさん:02/04/18 23:14 ID:v6U9EaRo
うーん、男性向けエロレベルのエッチシーンが
同人ボーイズゲームでも欲しいだけなんだけどな…。
WEBDLではさすがにそれは望まないけども。
206風と木の名無しさん:02/04/20 02:49 ID:mrLhWeMi
5月のスパコミ期待あげ。
207風と木の名無しさん:02/04/20 04:13 ID:RqXlQSc5
スパコミか。面白そうな物件あった?
208風と木の名無しさん:02/04/20 21:02 ID:Yue1dqtM
パンフレットをちらっと見たところ、案外数はあった
ただ、ジャンルでゲームの所に配置されてるサークル以外に
各ジャンルの配置で出してるところも5つくらい見たから
よくここで名前を見掛けるところ以外に気になるのが書いてあるのは一つ
まあ実物を見てみないとどうなるか分からないんですけど
カットが上手くても???な所はあるし、実物のが絵が綺麗なところもあるし
当日のパッケージ裏に期待中

今年は旅行に行こうと思っていたのにまた東京行きか…オタクな自分に献杯
209風と木の名無しさん:02/04/21 16:20 ID:G652wEbK
あんまりログも溜まらないか、と思って久々に来たら読み応えがあった。
と、同時に思い出したソフトもありましたありがとう。
所で、早速教えてチャソだが>195のゲーム、色々検索ワード入れてもヒットしないよ。
すまんが何かアホの漏れ用に的確な言葉とかヒントとかよろしく。
検索の仕方とか下手なんだなー。お願いします
今、特に注目ソフトも無い事だしクイズとか良い時間潰せそうだし。
210風と木の名無しさん:02/04/21 21:39 ID:CSW0KEK7
>209
コンビニを舞台にしたソフトを出してる
某有名BL系ゲームサイトのリンク先ですよ
無料DL中の18禁で分かると思うんですが

青いリボンさんのフリーソフトも、ただのパズルだけどなぜかはまる…
夕方から延々やってて、ふと気がつけばこんな時刻という罠
ハードモードに(;´Д`)ハァハァ…いや難度の高さもハアハア物だが
残るはEXモード。RAINYNIGHT本編も楽しみだ
でも悪魔っこのゲームも早くしたい…
211風と木の名無しさん:02/04/21 22:46 ID:G652wEbK
209です。
言われて、そういえばアレはクイズだったと思い出しました。
すみませんでした。ありがとう。(多分…あってるよなー)
当分どこのも完成しなさそうなので、一般ゲー予約してしまったよ。

青りぼん!すきだー感想メールとか送った事があったなぁ。
そうそう、アレは時間かなりたってしまうけどクリアまで止められんですな。
212風と木の名無しさん:02/04/22 00:27 ID:qHJZL7eM
フリーなBL系ゲームでオススメのって何かありますか?
213風と木の名無しさん :02/04/22 00:55 ID:BrIdqQKd
BLじゃないけどフリーDLのツクールゲーム
「コープ須・パー茶」の主人公じゃない方の男子生徒に萌え!
何故妹が落せて親友が落せないんだーー!!顔はアレだがいい奴なのに。
女共とじゃなくて奴と*2人きり*で学校探索したかったよ。
漂流学校で芽生える愛、アイ・・・ハァハァ

スレ違いなので下がっときます
214風と木の名無しさん:02/04/22 00:58 ID:XIcOsgUK
>212
過去ログ読みましょうね。
215風と木の名無しさん:02/04/22 01:14 ID:VaMJwm/t
フリーといえば、「でんのうおろしどんや」さんとこの
「ぼくらの三角形」の隠しキャラがいまだにわからない・・・。
誰かわかる人います?
216風と木の名無しさん:02/04/22 02:10 ID:YwKUFQS1
5月のスパコミで、どこか新作出すのな?
夏コミ待ちかなー。
同人ゲームは仕事もちで作っている人が多そうだから、
発売日がずれるのはしかたないのだけども。
イベント行かれる方、レポートお願いします〜
217風と木の名無しさん:02/04/23 02:15 ID:1z2W9OEE
>>213
確かにツクール系は意外に萌えの穴場だったりするね。
でも解像度低いからビジュアルには期待できないかも。
…て、フリーソフトはスレ違いですかねぇ?
218風と木の名無しさん:02/04/23 02:25 ID:+BPE2F2i
>216
たぶん行くからレポするね。

>217
特に話題もないしOKじゃないかと。ボブゲ以外のフリーゲーム
って1度もやった事ないんだよなー。もったいないかな。
いいのは転がってそうなんだが。
219名無しさん@初回限定:02/04/24 04:16 ID:dIwvj6nT
>216
私もレポります。
オススメ魚血ポイントあったらキボン

面白いフリーソフトは「面白いフリーソフト攻略スレ」に
沢山転がってるよー。
あと最近できた女性向込のフリーソフト紹介ページにも。
ガイシュツながらノーマルフリー遊ぶなら
1999やセナ辺りは押さえておくのが良いかと
220風と木の名無しさん:02/04/24 04:18 ID:dIwvj6nT
クッキー残り。スマソ

セナに斬られて逝ってくる
221風と木の名無しさん:02/04/24 16:45 ID:+7byQbtG
218、219、おお〜レポ宜しくね〜楽しみだ。
魚血ポイントは、パロは原作知らないとどうにもならないので
やはり創作がポイント高し。
有名どころで5月完成っていうのは、あまり無かったような気がするので
ネットであまり知られていない穴場とかあったら、是非。
面白ければ全年齢〜18禁問わず、こんなところでお願いします。

1999は私もお奨め。
これがフリーで遊べていいのかと思った…かまいたちが好きなら嵌る。
222風と木の名無しさん:02/04/24 20:24 ID:pquUY7Zm
フリーのボーイズゲームでは
「ファイあナル・クエスト」がお薦め〜
パロディっぽいノリが好きな方に是非プレイして欲しいですね。
223風と木の名無しさん:02/04/25 00:16 ID:CsNyOBPd
フリーの「ずっと一緒」と「ぼくらの三角形」をやって、
イラストがなくても十分に萌えられるゲームがあることを
はじめて知りました。
おすすめ!
で、私も「ぼくらの三角形」の隠しキャラが知りたい。
224風と木の名無しさん:02/04/26 03:22 ID:++1aTm7w
同人ソフトって程じゃじゃないんだけど、
最近、パズルゲームにハマッてる。
いろんなサイトを回っているんだけど、もっともっとやりたい〜
なんかいい検索ワードとかないかなー?
225風と木の名無しさん:02/04/27 23:17 ID:yQ3iY77+
明日はインテックスのCityだけど、
どこか新作を出す予定のトコロはあるのか…いや、あって欲しい。
行く予定なんで、いいカンジの作品を見つけたら報告しますね。
一人じゃ周り切れないかも知れないんで他の方も是非。(藁
226風と木の名無しさん:02/04/28 20:14 ID:QLIW/Adm
225さんじゃないですが、大阪都市から帰還しました。
いやー、参加サークルさんが少なかった。パンフ見た瞬間、ガクーリきたよ
新作は苺アー凱ルさんが出してらしたのですが
生憎、第1作目が肌に合わなかった故(ごめん)ここはスルー
初めて見るタイトルの体験版もありました
後、ブロック崩しゲーも見かけましたが
以前、別サークルさんの同様のソフトを絵につられて購入、
結局クリア出来ずに涙を呑んだ過去があるので、これも買わず・・・
一体何しに行ったのやら・・・
東京の超都市ではもっと新作出るのかなあ
227風と木の名無しさん:02/04/29 01:54 ID:kspuTtdP
大阪Cityに行ってきました。
私は>226さんが買われなかったという苺あー害ルさんの新作買いました。
このサークルは「同人界のマリソ」と思ってる(失礼。)んで、ネタの為に
買ったようなものですが。今回は触手ゲー。エロがとにかく触手らしいです。
(家に帰って速攻で寝てさっき起きたところなので未プレイ。^^;)
その横のサークルさんに細かいゲームが有ったようですが…ブロック崩しって
ネットでよくあるJAVAのゲームですよね?
あれは私の家ではまともに動いてくれないのでスルーしてしまいました。

今回は本当に同ソサークルが少なかった…。
東京に合わせてる人も多そうだし、東京人が羨ましい限りです。(泣)
228225=227:02/04/29 01:55 ID:kspuTtdP
あっ、sageようとしたのに間違えた…鬱…
229風と木の名無しさん:02/04/29 02:59 ID:i2wDjwpt
大阪シティの報告ありがd。
新作出てたんですねー。まったく情報なかったけど突然出てた
良質ゲー、なんて都合のいい話はそうないか。
東京シティに望みを繋ごう。
230風と木の名無しさん:02/04/29 06:45 ID:1LdekMN0
大阪Cityのレポ、乙カレーですー
女性向には、私も買ったこと無いけど、やはりミニゲームっていうのかな?
パズルとかブロック崩し類のゲームは人気がないんですね〜
触手ゲー、是非プレイ後の感想聞きたいです。
面白そうなら買ってみようかな…。
ここは発行ペースが早いのは売りだけと思うけど、
どうも…萌えツボが違うような(すまない)う、う〜〜ん。今回はどうだろう。
東京は何か良さゲーがあるかな?
231風と木の名無しさん:02/04/29 11:48 ID:R47J41Xn
触手ゲームホスィ…
でもさっき3日のパンフレット見てみたけど名前がないから来てないかも
それとも私、サークル名を勘違いしてるかなー

ブロック崩しとかは絵が上手ければ案外売れるみたいですけどね
以前のことですが始まって1時間もしないうちに完売してました
232風と木の名無しさん:02/04/29 19:45 ID:QiTEvge+
>231
サークルのサイトに行ったらスペースナンバー書いてますよ。
233風と木の名無しさん:02/04/30 22:42 ID:sqV4XafB
工学社の「I/O別冊 Game Creators 2002 SUMMER」を買った。
「Delphiで作るアドベンチャーゲーム」っていう記事が載ってて、
C++ Builderでショタゲー作ってる私には物凄く参考になった。
ビジュアルノベルの具体的なプログラミング手法(どの関数を使って
裏画面と表画面作ってどーこー、という話)の情報が必要な人の一助と
なれば。
234風と木の名無しさん:02/05/01 00:31 ID:FboaLD71
>233
面白そうだ、本屋で見てみるね。
板違いかも知れないけど、話題に出たついでに分かる人がいれば、是非。
Delphiはお奨めですか?
プログラマーの人に聞くと、たいてい薦めてくれるのがこれだけど、
既存のHSPでも、欲しい機能が実現できているので、
ビジュアルノベルやADVを作るのに、これを使う利点はどうなんだろうと…。
235風と木の名無しさん:02/05/01 03:40 ID:WVITr+vh
ああぅとうとう発表するといってから一月経ちましたがな。
某同人ソフト。ゴメソまだ五月蝿く言わしてもらう。
皆様にうざがられそうだが。 どーいうことよ。早くでろー
年始に出るとか言ってた亜努ビスさんとこも伸びに
伸びまくってるけど牛歩で頑張ってるみたいだしなー
そんな私はKハンタープレイ中です。原作知らんけど面白いねコレ。
新作かつ良作は無いのか…

>227
同人界のマリソ説!禿同です!ナイスパッチ。
変人の招待で痛い目みたよ。むしろマリソの方がましだったり…イヤイヤ。
236風と木の名無しさん:02/05/01 05:13 ID:8z2z+jWH
同人界のマリソ・・・ですか?苺アー凱ル。
確かに、1作目。あまりにもあれで、
すぐさまアンインストールしちゃったんですが、
こりずに(というか、委託されてて苺アー凱ルだと思わず購入)
2作目買いまして、やってみたところ、
何気に面白かったんですが。設定は笑えますけど。
1作目で回避しても、もう一度だまされるの覚悟で2作目はどうですか?
いえ、まただまされたとか言われそうですが・・・。
とりあえず、面白かった人もいたということで。
237風と木の名無しさん:02/05/01 09:45 ID:ZlmQe6Om
>>234

Delphiとかの本格的なプログラミング言語を使う利点は、
「無い機能が欲しくなったときに、自分で作れる」この一点につきると
思います。
もちろん作るのに労力はかかりますが。

逆に言えば現状あるツールの機能に不足を感じていないならば、
Delphiなどを使う利点は無いと言ってよいでしょう。

プログラマーさんがDelphiを薦めるのは。プログラマーの本能として
「やろうと思えばなんでも出来る(やるかどうかは別の話)状態に自分を置きたがる」
からだと思います。
238風と木の名無しさん:02/05/01 10:18 ID:xgXFvXR/
苺アー凱ル、そんなに嫌かなぁ。
変人の…はアレだったけど…。
霊増庫はそれなりにおもしろかった。
品出すごとにレベルはちょっとづつあがってると思うぞ。
同人と商業を一緒にするのはどうかと思われ。
あっちはアレでプロなんだろ?全然改善する気なさそうだしw
239風と木の名無しさん:02/05/01 12:01 ID:mnW/r8O9
苺アー凱ルよりも師の飲めの方が同人界のマリソ色濃いかと。
ナツノ破片のあまりの凄さに次のもうっかり購入予定に入れてる
罪深い私。だって…笑えるから…2分でエンディング…
それなりに頑張ってるから、苺ちゃんは同人界のスワロー尻尾って
とこでどうでしょう。
苺ちゃんにも師の飲めさんにもこれからも頑張って欲しいです。
今後に期待。
240235:02/05/01 14:13 ID:WVITr+vh
すみません。ちょい書きすぎでした。
あんなこと言っといてなんですが、篠ノ目さんとこも
買ってます…そしてマリソもね。
どれも、今後も頑張って欲しい気持ちは本当。
実際結構次は次はと期待してチェックはしているので
その内きちんと買いそうだ。
一番ダメなのは成長せずに、絵買いしている私自身かと。
スマンでした。   Kハンタに戻ります。
延期のあのソフトさえ出れば落ち着くぞー発表はまだかー
241風と木の名無しさん:02/05/01 22:40 ID:FboaLD71
>>237
納得、なるほど…。
買おうかどうしようか悩んでたけど、今は必要ないのでやめておくことにします。
思い切りがついたよ、分かりやすい説明、ありがとー。
242風と木の名無しさん:02/05/02 00:00 ID:XOM99u28
苺アー凱ルの れ い ぞ う こ 買ってみました。
意外と面白いです。もうちょっと安くてもええんでないかと思いました。
自力で全部攻略する元気が出ないので、攻略情報をうpしてるサイト
ご存知ないでしょうか。
243242:02/05/02 01:41 ID:3LbpklKL
書いたそばからスミマセン。
制作サクールのサイトのサポートBBS見ながらやってたらCG全開にナリマシタ
244風と木の名無しさん:02/05/02 02:54 ID:lT7LR8Ou
苺の濃い人の招待、今やってる・・・
何度も起動させてると最初の苺のロゴが飛ばせないことに
イライラしてくる。
しかもなんちゅーバグの多さじゃ!シナリオの分岐も変だし。
いきなり違う分岐へ飛ぶところが何カ所があるよ。
とりあえず半分以上はエンディングをハケーンしたけど
これ以上は進むのは無理にょ・・・攻略ページ作ってほスィ・・・・・
でも根気のない自分にはあの短すぎるシナリオが逆に楽だったりするよ。

零贈子は面白いのか。また騙されてみようかな。
同人BLゲーで一番まともなのは徳川さんところだと思うけど
あの絵が好みじゃないので残念だわ。
245風と木の名無しさん:02/05/02 07:13 ID:jTj1i9Gu
サークルのサイトを回ってきて、
今年中に発売しそうなタイトルを集めてみました。
5月スパコミに出そうなものは見つけられなかったけど、
ざっと回っただけなので、見落としがあるかも。
前がゲームの名前の当て字で、カッコ内は元に戻す方法。
変な当て字もあるけど思いつかなかったので許してね。

れいどー (アルファベット)
ぼーいず (アルファベット)
ケルトのつき (英訳)
かぜかたり (漢字変換)
ヘブンリー部瑠 (カタカナ変換)
個人・らいふ (変換)

製作がそれなりに進んでいそうなところで、
ネットで確認できる、確実そうな有名サークルでこんな感じでした。
HPに企画しかないは論外として、突発ゲーム、二次パロや、
りっつさんのはここに書かなくても分かると思うので除外してます。

これはこの板なら誰でも知ってそうなゲームだと思うので
それ以外でも、見落としや
今年中に完成しそうでこれはという良さげなゲームがあれば情報をきぼんです。
246風と木の名無しさん:02/05/03 15:21 ID:3UaUQTM5
つ き あ か り の攻略チャート載せてるサイトご存知ないですか・・・?

コミックプレイヤー作品にしてはよくできてます。
気合入ってるかんじで。キャラもかわいいし。
あとは攻略さえわかれば・・・わからないのはアフォ過ぎかもしれないと
不安を抱きつつ・・・ヘコヘコ ……オナガイシマス
247風と木の名無しさん:02/05/03 16:21 ID:wtUEZGym
>246
つ き あ か り はご本人のサイトに専用の攻略掲示板があるから
そこで聞けば?
つか、まず自分でいろいろ試してみたりはせんのか?
248風と木の名無しさん:02/05/03 17:17 ID:3f6nVgIG
スーパーシティ帰還しました。
速報いきます。
りっつ→設定資料販売
Raiどー→新作は夏コミとのこと
へぶんりー青→夏コミとのこと
花梨円たーてい面と→体験版販売開始。本体は7月

あとは空中楽enというとこが新作で出してましたが
あまりの絵のへたれぶりにスルー。
アニパロは多すぎてパス。
249風と木の名無しさん:02/05/03 19:54 ID:9IDyJq/m
スパコミ報告、ありがdー。

この夏は、大作タイプのゲームにいろいろお目にかかれそうだね。
楽しみだ。夏、行こうかな。
250風と木の名無しさん:02/05/03 20:55 ID:BU3VLK8t
ガイシュツだろーが(多分今回の新作じゃないものも含め)
とりあえず今日の戦利品。

《体験版とか》
JEWEL OF SABERのデモCD
パーミッションの無料配布なミニゲーム
恋・愛・実・習の体験版(?)FD
ちょっと楽しみにしているLycorisの無料配布の体験版
女性向ネットゲーのデモCD
パーミッションの当たり前の存在の体験版

《製品版》
とりあえず買ってみた「サクラサク」
絵はアレだが売り子さんが良い人で、つい買った空中庭園の「ディフェレンシアス」
恋人の正体はキレたが触手に釣られて「アンバランス」
売り子さんが男の人で買いにくかった(笑)「灯点し頃に見る夢は」
ちょっと高め。内容が良ければいいが…「ふぉうびずむfauvisume」
乙女ゲー…なのかな?「SCRIBBLER」

さてさて☆
この中にエクソダスやケイハンター並の当たりがありますかな…。
これからやります。
楽しみだーーーっ!
251風と木の名無しさん:02/05/03 21:29 ID:ea8eudnu
>>250
あなたが購入された製品版で1つすごい地雷ゲーがあります。
(晒しじゃないのでタイトル伏せます)
プログラムにバグがあって、起動すると大変なことに…
終了が強制終了以外できません。他の作業と同時平行だと
大変なことになると思うので注意してください。
※私のOSはMeです。
252風と木の名無しさん:02/05/03 21:37 ID:lMmbPl4U
>>251
ちょ、ちょっと待ったー!
教えてって、頼むから!!
ヒントだけでも(めちゃめちゃ他の作業してるよー)。
怖いよー。
・・・ディフェレンシアスは…ウチのPCとの相性が悪いのか
恋人の正体並に…しょっちゅうエラーが…(てか、同じソフトなのかも)

「灯点し」はアリスのシステム使ってた。
一本道でやたら短いけど、丁寧な感じでそこそこ好感触。
・……………………バグの地雷は晒しても良いのでは………?
どのみち自分が止まったら晒すが。
253風と木の名無しさん:02/05/03 21:54 ID:ea8eudnu
>>252
……やっぱり……(ため息)
ディフェレンシアスです。
そもそも起動がおかしくてCDが「ぐげげ〜」とうなる。
いきなり「ファイルが見つかりません」のまま画面は
ゲームに突入。更にセーブも終了もできずハード本体の
リセットボタン押してようやくPCを止めました。
たまたまMeがまずいのか?と思ったのでXPでもテスト
しましたがどちらも同じでした。
後は父の98で試してみますが、これで駄目なら
もうOSの問題ではないと思えます。
とりあえずサポートにメールしてみようかな…。
254風と木の名無しさん:02/05/03 22:43 ID:to6qRtp6
>>253
あらら〜・・・
でも良かった・・・あの程度のバグならイケる!・・・・かもしれん。
恋人の方もしょっちゅう赤い画面が出てファイルが見つからんと言われたが
クリア出来たし(アレは短いからか・・・?)
終了はとりあえずEscキー押したらさっさと終わってくれたけど。
家の98で出たよ・・・エラー・・・。
てか、絵の上手い下手は置いておくとして、もうちょっとどーにか
ならんかったかね。
なんかこう・・・粗いっていうか・・・。
パッケージの絵が・・・人物の線がギザギザしてるんだが・・・印刷するものくらい
もうちょい解像度高くしておこうよ、と思ってしまった。
255風と木の名無しさん:02/05/04 05:19 ID:I7i3uau8
購入悩んでるんで触手ゲーのレビューきぼーん。
256風と木の名無しさん:02/05/04 06:31 ID:meRN2L0w
魚血報告しようにも昼過ぎに行ったら
製品も無料配布もほとんど無くなってた。
216さんゴメソ

上で話題の苺ソフト欲しかったので私もレビューきぼーん
257風と木の名無しさん:02/05/04 09:15 ID:XaYPRkKF
触手ゲー。
ホントに恋人と同じトコが作ったの?っつーくらい良く出来てた。
既読メッセージのみスキップとか。セーブロード常時可。
OPのサークル表示が遅くてうざい以外はシステムは快適。
絵もなかなか奇麗だし。話は学校の怪談みたいで一回のプレイは短め。
触手以外に犬に襲われるっつーのもあった。
エクソやケイハンター程じゃないけど今回の戦利品で一番いいかも。
258風と木の名無しさん:02/05/04 15:08 ID:wiQ0kt/b
>>257
レビューありがd
購入してみようかな、触手

ディフェレンシアスは昼にもあった数少ないソフトなんで購入しようか迷ったが
失礼ながら今回は買わなくて良かったと思いながらぼーいすの体験版やっとります。
目パチと口パクが少々不自然ですが作りが細かくて好感触です
259風と木の名無しさん:02/05/04 17:12 ID:MCVT4yWk
触手ゲー
内容からすると触手ゲーと呼ぶのは失礼だけど、これで通っているので触手ゲー(ワラ
257さんのレビューから想像するに、前とはプログラムツールを変更したぽいねー。
いらいらしなさそうだし、心が揺れるな。
レビューありがd。

>256
昼になくなってたのかー。以前に比べて同人ゲームもそこそこ売れるようになってきたのかな。
わざわざ、ありがとー。
行く時は早い時間に行った方が良さそうだね。
260風と木の名無しさん:02/05/04 22:25 ID:nt8S5oPF
触手を買うかどうか迷ってます。触手ものに普段あまり萌えないのですが
できがいいとなると気になる……

全部、人外×人間ですか?
擬人化とか人の形をしたものとの絡みは無し?
261風と木の名無しさん:02/05/05 08:07 ID:t/+KBRBR
触手ゲー、キャラが好みじゃないのでやめとく。
男らしい体格のキャラばかりのボーイズラブゲーがホスィ。
262風と木の名無しさん:02/05/05 20:24 ID:K/JZBGlu
>男らしい体格のキャラばかりのボーイズラブゲー
って? 
美少年や中性的なキャラ一人も無しの意味だったら
一般の女性向けボブゲでは、需要が薄そうだ…。
そんなあなたにはホモゲーがお奨め!
263風と木の名無しさん:02/05/06 02:07 ID:bNTtO970
ホモゲーは塗りが・・・塗りが・・・
264風と木の名無しさん:02/05/06 09:17 ID:cXyIbejO
>261
まさのりさんの「脱がせ!ジャス学麻雀」はいかがでしょう?
265風と木の名無しさん:02/05/06 11:04 ID:hb6Astyn
www.kamemushi.com/scoop/

総合スレから一応転載。
全年齢対象のFlashゲーらしいが。
266風と木の名無しさん:02/05/06 18:45 ID:1rDMiXSa
>265
ここは、商業板でなくて同人板だから、サークルへのリンクの直打ちはなるべく×だよ。
タイトルの伏字とか変換とか、どこどこのリンクから行けるとか、そういう風に書くのがベター。
リンク直打ちは「さらす」意味もあるし、
全然関係ないいたずらが目的の荒らしを送ったら責任取れないでしょ?
えらそうでスマソ。

総合スレからの話題をみると、同人ゲーで発売済みでお奨めなら1の板をみると分かる。
これから発売なら、>>245のリストとか。
自分で探すなら、ボーイズラブ研究所さんのリンク集や
やおい検索のBoys*love Paradiseさんの創作ゲーム カテなんかがお奨め。
267風と木の名無しさん:02/05/06 19:30 ID:1dYbYyfP
ここは同人板ではありません。
801板といいまして、21歳未満禁止の板です。
268267:02/05/06 19:33 ID:1dYbYyfP
スミマセン、誤爆しました。
しかし、レス内容がピターリ(汗
269風と木の名無しさん:02/05/06 20:01 ID:1rDMiXSa
>267
書き方がはしょりすぎて分かりにくかったかな、スマソ。
このスレは総合スレとは違い、同人ゲームスレだと、言いたかったのさ。
リンク直打ちを軽軽しくやってるけど、
ここ2ちゃんだということを忘れては、サークルさんには気の毒だヨって。
270風と木の名無しさん:02/05/06 20:42 ID:Z9SHjAsA
>269
全く同意。でないと、お薦めソフトやサークルの情報も
集めにくくなるしね
花梨さんは7月に出るのか。待ち遠しいよ
ショタ的には同人ゲーの方が商業よりはるかに充実してるね
嬉しいような悲しいような・・・とほほ
271風と木の名無しさん:02/05/07 02:00 ID:1kfvqg3K
>>264
あそこ今度オレジのホモアドベンチャー作るみたいだね。
ちょっとキターイ
272風と木の名無しさん:02/05/07 02:01 ID:1kfvqg3K
オレジだって…オリジナルって言いたかったんです…ウツ
273風と木の名無しさん:02/05/07 22:16 ID:Ssyw+P0b
ケイハンター出してるサクールが、夏コミにテニプリゲー出すみたいだよ。
欄子タンに期待してしまうのは漏れだけですか。そうですか。
274風と木の名無しさん:02/05/07 23:39 ID:TxEd+ogQ
オリジナルキャラでゲームを出してほしいな。<ランコタン
パロゲーはいまひとつ萌えない。
275風と木の名無しさん:02/05/08 06:59 ID:3KY0auWc
>270
アイデアややる気は商業ゲームより、よっぽど面白そうなものが多いよね。
当たり外れはあるけど、・・・それは商業もいっしょか(w
ショタはあんまり好きじゃないけど、花梨さんとこのは私も買う予定。
あとはLycor×さんとこに、零度に、楽しみなのが、ケルトの月。
271のゲームも面白そうだし、今年は楽しみなゲームがあるね。

ディフェレンシアスっていうのは、ここで初めて知ったんだけど、
サイトは無いのかな?どこだか見つからないよ・・・
276風と木の名無しさん:02/05/08 07:34 ID:fcoG7YFp
>>275
ボーイズラブ研究所と攻略の館の両方からリンクあるよ
277風と木の名無しさん:02/05/08 17:44 ID:3KY0auWc
>276
ほんとだ、5日に更新されてたよ。教えてくれて、ありがd。
ここでいろいろ言われてると思ったらツールはシナリオくんか。
あれ、既読スキップも何も出来ないし、グラフィックカード選ぶから
うちのはどれも上手く動かないんだよね・・・
そういえば、零度もこれだっけ・・・鬱だ・・・
278風と木の名無しさん:02/05/08 20:53 ID:ZlRi3+mr
5/3に入手されたゲームのレビューキボン。
ひとつも買えなかった…ウツ
279風と木の名無しさん:02/05/09 00:44 ID:SW/nlUI6
花梨さんのところのゲームの体験版をプレイされた方はいらっしゃいますか?
私のパソコンではマクロメディアがまともに動いてくれないので
ハイブリッドというだけで警戒してしまうんですが…(汗
絵が好みの範疇からかけ離れているので、シナリオがどんなものかも
知りたい…というのは我侭ですか。シナリオの出来が特出しているなら
購入を考えたいので。(某かなり嫌のゲームの体験版はプレイしましたが
シナリオや演出がどうしても馴染めなかったクチです。^^;)

教えてチャンでスマソ。微妙に気になる内容なので…
280風と木の名無しさん:02/05/09 00:56 ID:op4IOQeb
同人ボブゲ(ADVかな)作ろうと思っている者です。
ちょっと皆さんの意見が聞きたいんだけども、
プログラムを1から組む技術はないので、何らかの
ツールを使おうと思ってるのね。
>277で「シナリオくん」の話が出てるけど、
このツールはやめて!とか、このツールで作って欲しいとか
うちじゃ重くて動かねぇぞ(゚Д゚)ゴルァ!!とか
あったら参考にしたいのです。

今のとこ、吉里吉里・NScriptor・IMAGEあたりが候補に上がってるんだけど
お暇な方いたら教えてくれると嬉しいです〜。
281風と木の名無しさん:02/05/09 01:46 ID:C0JNkDuc
>>280
恋愛ツクールシリーズはヤメテヤメテ…嫌……
   ↑ノートパソコンだとまともに動かないみたいですよ。

ところでディファレンシ明日ってゲーム自体はどーなの?面白い?
282風と木の名無しさん:02/05/09 03:32 ID:6vCc7rOk
いまさらだけどさんかく館さんのFIあNAL〜やった。
こういう、気楽で、楽しいゲームいいなぁ…遊び心一杯で。
283風と木の名無しさん:02/05/09 08:59 ID:/JR0l+ig
>281
うちのノートでは動くけどなあ<恋愛シュミレーションツクール
ちなみにWin98SE、モバイルPentiumV600MHz、メモリ128MB。
284風と木の名無しさん:02/05/09 10:13 ID:/59aDwCW
うちもツクールは平気。
五年前のノートでWin95だけど。
それより、『コミックメーカー』が重くて嫌ー。
パーミッションはおかげで未だにプレイ出来ないし。
ふぉうびずむも重いし。
ネットで無償配布されてる程度の軽いやつならいいんだけどね。
シナリオくんは言うに及ばず。
ロクな目にあってない!
285風と木の名無しさん:02/05/09 12:31 ID:zXNHpfgF
>280
私のパソコンでは、ここで不評なシナリオくんが一番快適。(藁)
どこに皆さんが言われる程の問題が有るのかが不思議な位に…。
CDから直接起動しようとしてたりしませんか?
もしくはグラフィックアクセラレータの設定の問題かと。

>今のとこ、吉里吉里・NScriptor・IMAGEあたりが候補に上がってるんだけど
個人的にこの中ではキリキリがおすすめですが、実際に使ってみて自分の肌に
合うものを選ぶのが一番いいと思いますよ。
その程度の手間を惜しんじゃダメですよ。(苦藁)
あと、こういう話題はスレ違いを主張する人がいそうだから
>ゲーム製作技術板
http://game.2ch.net/gamedev/
の方がいいかも。
286285:02/05/09 12:34 ID:zXNHpfgF
ちなみに私のパソコンではコミックメーカーとIMAGEがまともに動きません。
yuuki!ノベルはそれなりにいいと思いますが、如何せん自由度が低いからなぁ…
287風と木の名無しさん:02/05/09 12:38 ID:mgWO30Ho
yuuki!ノベルいいんだけどなぁ…。PNG対応ってこれと吉里吉里位しか
思いつかないし。何よりも作る方はめちゃめちゃ簡単だ。
あと吉里吉里使ってみたいんだけど、サンプルゲームがもっとわかり
やすいのがほしー。
288風と木の名無しさん:02/05/09 13:14 ID:mpr0hqtr
>280です。
皆さんご意見ありがとうございます。
フリーソフトでどうにか、と思っていたので、恋シミュツクールは
視野に入れてませんでした(w
どちらにしろ私のPCでは動作重いので除外だ…

コミックメーカーとシナリオくん、IMAGEで動作不安定という方が
いるとわかっただけでも参考になりました!

>285
えーと、制作するにはどのツールが良いのかオススメを聞きたい
というわけではなくて、プレイしてくださる方が、なるべく
「重い」「動かなかった」という事態にならなそうなツールを
選びたいなぁと思ったので。

ようは安定性が知りたいんだな…。仰るとおり、ゲ製作技術か
Software板に逝けですね。申し訳ない。
致命的バグ抱えて逝ってきます・゚・(ノД`)・゚・。
289風と木の名無しさん:02/05/09 16:34 ID:+B/1nhgG
>>280
遅れすだけど、ツクールシリーズはバグがいっぱいあるから、かなりの確立で動かない(゚Д゚)ゴルァ
シナリオくんは、CPUで動きが違うし画面のおかしくなる機種が多い
コミックメーカはそこそこいんだけど、重いのと強制終了が。
パーミッションさんのゲーム強制終了ばかりで
速攻、友人にあげてしまった悲しい思い出…。
吉里吉里・NScriptorはどっちも商業ゲームを作っているツールだから、これでいんじゃない。
最近遊んだものなら、月姫がNScriptor、このスレでおすすめされてた1999が吉里吉里だった。
ボブゲならヘブンリー青体験版や、ケイハンターを作ってるサークルさんがNScriptorで、
吉里吉里は、ケルトの月のサークルさんのフリーゲームが確かそうだったと思う。
体験版とか落せるから参考にしてみたらいんじゃないかな
(違ってたらスマソ)
どれもすごい快適に遊べたから、印象が良かった

安定性と能力から言うと吉里吉里・NScriptorで、ツクール、゙シナリオくんは止めて欲しい。
290風と木の名無しさん:02/05/09 17:40 ID:5UiVtnXu
>280
アリスソフトがフリーで公開している
System3.9がいいな〜
同人ソフトにありがちな「ディレクター」で作ってあるのは
重くて重くて・・・・
291風と木の名無しさん:02/05/09 17:52 ID:BvkTZwae
>290
System3.9はそれなりに「できる」人じゃないと扱えないと思ふ。
292風と木の名無しさん:02/05/09 18:24 ID:+B/1nhgG
フリー版のSystemは機能が割愛されてるから、アリスの市販ゲームと同じレベルの
プログラムは組めんと、使っていた友人がNScriptorに乗り換えた時にいってた気がする
でも吉里吉里・NScriptorもそこそこ「できる」人じゃないと扱えないというのは同じだと

Directorは重くてやれんというのは同感。
同人ソフトにありがちなじゃなくて、商業ゲームでもほとんどDirectorや。
293風と木の名無しさん:02/05/09 19:01 ID:zakdIyTn
>280
最初はYuuki!を使って簡単なゲームを作ってみてゲーム作りの流れを勉強してから
他のツールの使い方を勉強する、という方法じゃダメなんでしょうか?
(チャートを書く等のゲームの作り方の流れを覚えておかないと、とんでもない
 ゲームになると思うので。)
「初心者向けで安定している」と言えばYuuki!だと思います。
ちなみにシナリオくんはフリーウエアじゃないので>280さんの視野に入っているのが
おかしいような気がしますが?(藁)
ゲーム作り用のプログラムじゃないけど、フリーウエアの「ひまわり」も
上手く使えばゲームを創れますよ。試したこと無いけど。

>287
Yuuki!は変数とか分岐がどうしても使いにくくて途中で断念してしまいました。(苦藁)
今はシナリオくん使ってるけど、評判悪いみたいですね。
他のツールも試してみようかな…でもシナリオくんは捨てたくないなぁ…(涙)
294風と木の名無しさん:02/05/09 22:26 ID:uVb+4LaH
>293

シナリオくん使っているようなので、ちょいと質問。
ファイルが見つかりません≠ニかいうエラーが真っ赤な画面に出てくるのって
何だか検討つく?
それが解決されればシナリオくんは、重くはないし、悪いとは思わないけどね。
いや、293が作ってるゲームにそーいうエラーが出ないなら、全然OK。
それともシナリオくんってやる機種選ぶのかなぁ。
ウチは富士通のWin95のノートと、IBMのWin98のデスクトップの
両方でそーいうエラーが出るんだよなー。
シナリオくんが悪いのか、ゲーム制作者のミスなのかわからんので、つい。
295293:02/05/09 23:19 ID:Z59U80vl
>294
シナリオくんで「ファイルが見つかりません」と出てくるという事は
CDの内容をHDにコピーする時に何らかのファイルをコピーし損ねている
という事だと思います。(CDからの起動は絶対に出来ません。)

制作者がそんな初歩的なミスをしているゲームを、バグチェックを
1度もしないで販売や配布しているとは思えないので、それが一番の
原因かと思います。

私が作っているゲームではそのようなエラーが出た事は1度だけありますが
ユーザーさんにデータのコピーの方法などを図入りで説明したら
「コピーの仕方が間違えていただけでした」とお返事を頂きました。
そのコピーの方法をネットにアップしてからは、そのような報告は一切
来ていません。

CDで購入したゲームで、内容は間違いなく(隠しファイルなども含めて)
全てHDにコピーしてそれでもなおエラーが出るようなら、
CDの焼きミスなども考えた方がいいかと思います。

文は苦手なので(絵描き&スクリプト打ちです。^^;)判り難い説明ですみません。(汗)
296風と木の名無しさん :02/05/09 23:37 ID:K/KXc5W7
>294さん

便乗で。うちのユーザーさんも同じエラー報告をくれて
原因を追求してみたら

内部にあるサブフォルダの中身も一括で同じフォルダへ解凍してしまい
ゲーム内部のパスが狂ったのが原因でした。

コピーミスでないなら焼きミスかと。手焼きだとたまに出るので鬱
297風と木の名無しさん:02/05/10 00:44 ID:IkXtXShv
>295
CDからの起動ができて「ファイルがみつかりません」
なんですが… 
298風と木の名無しさん:02/05/10 00:49 ID:QtBxaJZt
>280=>288ですー。
更に貴重なお話が!ややスレ違いな話題にも関わらず
皆様丁寧に教えてくださってありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・。

1999とヘブンリー青はプレイしました。確かにどちらも快適だったな。
キリとNS使用のフリーソフトをもう少しダウソしてみます!
ケルトの月は……実は同人ボブゲで一番楽しみにしていたり(*´д`)マダカナ…

System3.9は興味あるんだけど、難しそうなので断念。
己の向上を期待(w

Yuuki!はまだ見てなかったんだけど、作りやすそうですね〜。
初心者向けはYuuki!、中級者向けはキリとNSなら安心して遊んで
もらえそうですね!
このあたりを触ってみて、あとは機能で選ぶことになるかな。
どんなツールであれ、それを生かすも殺すも制作者の腕次第!!
ですね。(;´д`)ガンガルゾ コルァ…

>シナリオくんはシェアウェア
は!そうだった(w
フリー並みに流通している印象があるのでウカーリ同列に扱ってしまいました。
299295:02/05/10 01:06 ID:uTXubf/J
>297
起動「だけ」なら出来ます。しかし、音楽を鳴らしたりする際に
自動で、EXEがあるフォルダに仮ファイルを作るって保存するので
(MIDIのループなどを滑らかにするためだったと思います。)
CDからの起動では仮ファイルを作る事が出来ずにエラーが出ます。

シナリオくんでは、とにかく「CDの内容を全てHDにコピーしてプレイする事」
が必須です。説明書やREADME等に書かれていない場合は、
制作者に問題がありますね。書かれている場合は(以下略)
300風と木の名無しさん:02/05/10 01:07 ID:iFV5a/H7
>295/296

294です。
ありがとー・・・。
なんか再チャレンジしたら動いたです。
うーむ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・謎だが何かミスってたのだな、私。
CDから実行してたとか・・・(うろ覚え)

ところで295さんと296さんの出してるゲームって何なんだろう?
こう・・・ヒントだけでも!!
あんまりシナリオくんのゲームって憶えがないんだよね。
もし、やった事ないのだったらボブゲコレクター(笑)として悔しい。
やってみたいなーなんて。
301風と木の名無しさん:02/05/10 01:12 ID:TOZXmaVu
・YaneuraoGameScript2000
・HSP
などもフリーでゲームが作れるみたいです。
上のは初心者のためのゲーム制作講座ってのを載せていました。
302297:02/05/10 01:24 ID:Qm4Ygc3A
>295
そうかー。ありがとうございますー。
特にHDDコピー必須とはかかれていないので
大丈夫なのかとあっさり納得していました。
(結果エラーだらけ)
ではHDDにコピーしてもう一度プレイしてみます。
303風と木の名無しさん:02/05/10 01:38 ID:DeN3Kdlu
フリーのボブゲでシナリオくんって言ったら
かんごへーくらいしか思い出せない。
あれは重かったよ、うん。
動かないから勝手に改造してプレイしたなぁ、製作者様スマソ
他にシナリオくんのフリーボブケで完成してるのってあったっけ?
他のツールより企画倒れの比率が多い気がするぞ(藁
304風と木の名無しさん:02/05/10 02:45 ID:D9Wf8vdm
遊ぶ側からすると、快適で機種を選ばないツールの方が断然いいんだけどね。
シナリオくんとコミックメーカーは私のパソコンも相性が悪いんだ…。
アクセラレータの調整、全く効果なし。
仕事でソフト会社の応対してるから、知識が無いわけじゃないんだ(ウツ
305風も木も名無しさん:02/05/10 03:44 ID:cPB+1iXs
うちのサークルではimage使ってるんですけど、
こうして見ると案外imageユーザー少ないみたいですねー。
性能的にはNscripterより上だったのと、チュートリアルが
しっかりしてたので選んだんですが。
細かいバグはいくつかあるものの全体的にはそこそこ
満足してるんですが他に使ってるサークルさんがいたら
是非意見聞かせてほしいです。
306風と木の名無しさん:02/05/10 08:02 ID:yMUEPeb9
あのー、そろそろ板違いも甚だしいんですが。
そろそろゲーム製作技術板 http://game.2ch.net/gamedev/で
スレを立ててやってくれませんか?

板違いを長々と続けられて嫌なら見なきゃいいんですが
脳内あぼーんにも限度があります。

みなさんの作るゲームを遊んだことがあるかもしれないし
こういうことはあまり言いたくなかったのですが
いい加減、限界です。
307風と木の名無しさん:02/05/10 08:18 ID:ENrbiO77
>306

話題が他にないからだと思われ。
そんなに嫌なら場が盛り上がる楽しいネタでも提供してくれ〜
SCCネタも終わって他に語る事もないんでないの?
私は作る側じゃないけど、面白く拝見させていただいてるけどなー
308風と木の名無しさん:02/05/10 09:00 ID:D9Wf8vdm
私も遊び手側だけど、結構面白いよ。
スレ違いといえば違う気もするけど、ゲームの批評や動作状況もいろいろ書いてくれてるし、
レビューのような感じもあるし、全く畑違いでもないかと。
プログラムのことを知らない人にも、
地雷ゲームが見分けられる役に立つんじゃないかな。
夏コミまで、新しいソフトの話題はなさそうだし、
スレが沈むよりは、お役立ちの裏話っぽいものもあって面白くていいかと。

>305
NScriptorとimageだと、遊んだ感じならNScriptorの方が
断然、動作が安定してるように思いますよ。
NScriptorの方が立ち絵とか画面がぎざぎざしてなくて綺麗だし…。
私が遊んだimageのゲームの立ち絵が、たまたまアルファじゃなかったのかな?
309風と木の名無しさん:02/05/10 11:19 ID:vEnAFeNG
同人でリツ以外にディレクター使ってるとこなんてあるの?
あそこは半分商業だと思って見てるんですが。
商業ではエスケプとくろ月がそうでしたよね。

97年ものの虫の息なCPU(OSは98SE)を使用中ですが、何か。
コミックメーカーは起動まで時間かかるけど、始まったら快適。
(スペックの問題だと思うが、何度か強制終了になったけど)
シナリオくん作品はひとつしかやったことないけど、とくにエラーは出なかった。
NScriptorもimageもキリキリも快適。プレイヤー的にはとくに違いはわからず。
FlashゲームはOKだけど、javaゲームは動作が怪しい。
というわけで、ほぼオールクリア?
反対に、どんなスペックだとどれが動かないんだろう?
CPUの新旧はあまり関係ないみたいだね。
310風と木の名無しさん:02/05/10 12:09 ID:RgCrq9EG
それじゃレビューを兼ねて。
うちの古いPC(CPU→K6-2・400/メモリ→256M/OS→WIN98/
グラフィックボード→オンボード)での各ツールでの動作報告を。
・シナリオ君/猫耳ショタ調教ゲーム
ゲームは可愛くて面白かった。絵柄は得意じゃなかったけど、丁寧で
可愛い。ゲームのコストパフォーマンスがいいと思う。
      /霊蔵子
これで1500円は高い。セーブが無い+選択肢が妙、で同じ文章を何度も
読む事になり苛々MAX。絵とデザインは可愛いんだけど。
      /夏の破片
スペースキーおしっぱでぶっ飛ばすと大半のEDが3分以内。セーブ無し。
不条理ギャグに見えてきた私を許してほしい。 
ツールの利点→スクリプトが日本語。部分アニメ可能。
ツールの問題点→文章スキップが無い。どこでもセーブが無い。画面サイ
ズが変えられず、全画面時の終了はESC。
・コミックメーカー/パー蜜ション
好きな人は好きなんだろうなぁという思いに駆られ。絵は丁寧だと思う。
でもキャラが全員受に見えた。
ツールの利点→凝った表現も簡単に出来る。使ってる人が多い。
ツールの問題点→上記のPCでは重すぎてイライラ。(他のPCでやった)
(追加/XPのPCでぷち日付2がいつも強制終了。できねえ。でも体験版と
ジャケットを見る限り、パー蜜より絵が格段に上手くなってると思う)
311310続き:02/05/10 12:21 ID:RgCrq9EG
・IMAGE
どっかのゲームの体験版をやったけど、動きは軽かった気がする。
・ディレクター/黒酢
ゲームのやり方がわからないまま終了。これ以降リッツのゲームに 手を出していない。
デザインとか構成とかプロ!って感じで かっこよかったなぁ。
ツールの利点→ハイブリッド
ツールの問題点→色々あるらしいけど、使った事無いからわからない…。
・NScriptor/天上の青体験版
複数原画の点が気になるけれど抜群に絵が綺麗だと思う。シナリオが
こってり長そうだし、サスペンス物があんまり無いので期待。
ツールの利点→軽い。高機能。
ツールの問題点→ヘルプがわかりにくい。
吉里吉里2/ケルトの月フリーゲーム
独特の絵が綺麗。画力のある人だと思う。ただ漫画絵としては古い感じ。 べた甘主人受で可愛い。
ツールの利点→縦書き可能。高機能。PNG対応。
ツールの問題点→ヘルプがわかりにくい。
YUKKI!NOVEL/西京王子体験版(フリー)
思ったより面白かった。文章のテンポが良い。ただ、絵が…。 塗りをちゃんと
するだけでも良くなると思うんだけど。
ツールの利点→チャート式で書ける為、わかりやすい。PNG対応。
ツールの問題点→機能が限定されている。部分アニメが出来ない。
どこでもセーブだけど、ロードした時に画面にその場面の絵が反映されていない事がある。

なんかシナリオ君のゲームが多い気が。とっつきやすいソフトではあります。

>反対に、どんなスペックだとどれが動かないんだろう?
>CPUの新旧はあまり関係ないみたいだね。
私の周りではAMD系使ってるとコミックメーカーが重いのでは、という話でした。
312風と木の名無しさん:02/05/10 13:13 ID:ZlI0XYsh
質問〜
前にも出てたけど、ツクールってそんなヤバイ?
高校教師とかサクラサクとかさんかく館さんのフリーソフトとか。
ウチは動いたけどなー。
ちょっと作ってみたくなったんで参考までに。
2ではどこでもセーブロードや既読判別ナシだけどメッセージスキップあるし。
313風と木の名無しさん :02/05/10 16:08 ID:LGE+6FSz
しなりおくんは次のバージョンアップでどこでもセーブ機能が
つく模様。αブレンディングも将来的に対応するそうな

自分もちの機種(新旧合わせて3種)でまったく動作に変なとこがないのだが
どのスペックだと起動しなかったりエラーでたりするんだろう。
>311さんと同じ疑問
そんな自分のマシンは3台中2台がコミックメーカーが使えない…ちょっぴり鬱
ぱーみっしょんやってみたいのだが…
314風と木の名無しさん:02/05/10 17:08 ID:v1xrOdzD
ツクール動かない人って、単純にDirectXのバージョン低いとか、
対応してないとかそゆことじゃなくて?
それともバージョンあげるスキルや手間を購入者に求めるなって話か?
最初に出てくるアスキーロゴはウザイが。
2買っちゃったじゃないのよ・・・
315314:02/05/10 17:09 ID:v1xrOdzD
スマソアゲチマッタ。そもそも何故皆サゲテンノ?
316風と木の名無しさん:02/05/10 18:45 ID:D9Wf8vdm
五月蝿い広告を張りに来る業者をさけるのに下げ進行してるけど、
たまには上げた方がいいから、気にしなくてもいいと。

>309
確か女装ゲーや、アンドY何とかとか(タイトルを覚えてない)出してる会社、斉京王子や
フレグラとか、体勢学園とかがDirectorじゃなかったかな?
(記憶なので、どれか違ってるかも?)

>314
求める条件は全部対応してるしDirectXインストールして、
もしかしてランタイムもと思ったから上げても
一部のツクールは起動できてもロゴから先に行かなかったりする。
高校教師は強制終了でまともにできなかったよ。あそこのサポートBBS見ても同じような質問いっぱいあったしね…。
恋ツク2、風声を落としてみたけど、アスキーロゴから先に行かない。
シナリオくん、コミックメーカー、ツクールがうちは鬼門。
CPUもゲームに向かないkシリーズとかじゃなくて、メーカーパソコンで一番普及している超人気のシリーズだから
似たような中身のパソコンを使っている人は少なくはないと思われ…。
317風と木の名無しさん:02/05/10 19:09 ID:D9Wf8vdm
なんか変だと思ったら斉京王子じゃなくて、斉京彼氏だった。訂正。
318sage:02/05/10 19:22 ID:0UL9d1jX
斉京彼氏は専用のツール、フレグラは独自プログラムだったと思う。
商業でよければ、えすけぷがDirector。
Directorはお高いので、同人には敷居が高いですな。

ちなみにうちの自作マシン&ショップノートはまとめてシナリオくんが不調。
スペック的には問題ないはずだけど、激重。でもってなんかのはずみでカーソルが
ウインドウの外に出ちゃうと、画面表示と音楽がおかしくなるよ。
コミックメーカーも2000にインストールしたら、ヤバいことになったので、以来
挑戦する勇気はありません。
319風と木の名無しさん:02/05/10 21:47 ID:Ph+kA1x3
同人でDirector使ってるとこっていうと、
あと「Rain Night」(和訳)のDEMOと絵XOダスが
そうじゃなかったかな?
前者は快適だったけど、後者はせっかくの音楽が
雑音だらけになってターヨ。惜しい。
320sage:02/05/10 22:07 ID:0UL9d1jX
Rain NightのDEMOもシナリオくんでした。本編もそうらしいが…
てことはDirectorは音が悪いの?
321風と木の名無しさん:02/05/10 22:48 ID:Ph+kA1x3
>320 RainNightはシナリオくん
あれ、そうだったか。
スマソ、何か盛大に勘違いしてたらしい。
絵XOダスの音楽は、確かソフトウェア音源かなんか使ってるみたい
だから、そのせいだと思われ(詳しくないので違ったらスマソ)
ソフトウェア音源って相性の問題とかあるらしいし。
322風と木の名無しさん:02/05/11 00:56 ID:w2PEzvq7
310、311さんの作っているゲームがすごく気になる。
素人目から見ても上手いなと思う絵描きさんも
好きな人は好きなんだろうなぁとか、古いとか、塗りをちゃんととか言えるというのは
どんな凄いゲームを作ってるんだろうなと。
自分のゲームを批評してはいないだろうし、
310、311に出ている以外でそんなに凄いボブゲって他にあったかな?
ごめんよ、煽ってるわけじゃなくて純粋に好奇心がちらりと。
323風と木の名無しさん:02/05/11 01:28 ID:xsYe8jQl
>322
私は>310-311さんじゃありませんが、ゲームを作っていなくても
批評するくらいなら誰だって出来ると思いますよ。
ファッション雑誌を見て「センスが古い」とか「このデザインは古い」とか
言うのと同じだと思いますが。

ちょっと違うかな?スンマソ…(汗)
324風と木の名無しさん:02/05/11 02:43 ID:w2PEzvq7
>323
確かにその通りなんだけど、批評は逆に第三者や完全に遊ぶ側なら楽に言えるけど
310、311さんは各ツールの知識もある製作側の人だから
この数日、製作者さん達が盛んに意見交換しているし、
私にはわからなくても、そのゲーム製作者さん達には、広い世界じゃないから
ショタ好きっぽい個人の好みとか書き方なんかから
310、311を誰が書いてるんだか分かるんじゃないかと思ったの。
それでも、あれに出てたのは同人ボブゲで有名サークルばかりだし、
そういう同業者を批判する自信のある人が作っているゲームって
そんなすごいの聞いたことが無いから何だろうって、興味が。

絵もゲームの好みもいろんな見方があるのは個人の自由だし、意見がどうとか
そういうレビュそのものを批判したつもりじゃないんだ。
下世話な好奇心だったね、スマソ...
325風と木の名無しさん:02/05/11 08:28 ID:7MObsdA0
私は絵を描くけど、プロの作品を見て「これは絵が下手だ」とか言えますが。
もちろんそれは自分よりは上手い。

ツールの知識がある=ゲーム開発者
という論法も飛躍。単に開発を検討したことがあるだけの人かもしれず。
あるいはツール評論が趣味なのかもしれない。
326風と木の名無しさん:02/05/11 12:35 ID:HImQ/Zfn
今ここにいるのは同人ゲーム製作サークル者ばかり。
純粋にゲーム情報を知りたいスレ住人は逃げていきました。
327風と木の名無しさん:02/05/11 12:38 ID:YuitTZSz
>>326
そうでもないよ。製作者じゃないけど楽しんで見てますよ。
328sage:02/05/11 13:43 ID:aLPEazuw
ユーザーだが見てて面白いよ。
329風と木の名無しさん:02/05/11 13:44 ID:aLPEazuw
スマソ・・汗
330風と木の名無しさん:02/05/11 13:59 ID:TFRJHRXP
>326
ゲーム情報が知りたければ話題を提供するよろし。
制作話に花が咲いてしまうくらい他にネタがないんだよ。
割って入っても大歓迎ですぞ。
331風と木の名無しさん:02/05/11 14:00 ID:ImFI56Mz
私も最近はROMだけ。
ネタができたらまた参加しようかなと思ってます。
332風と木の名無しさん:02/05/11 16:10 ID:EHeOdg9Q
サイト巡りしてると、企画中とか製作中とかやたらと多いと思うんですが、
一体どのくらいの期間でできるのでしょうか?
333sage:02/05/11 17:32 ID:8xMhlp0p
サイト巡りしてると、サイトがちゃちいとこのは、ゲームもちゃちい気がしてしまう。
スクリプトエラーとかリンク切れとか平気で出すようなとこ見ると、デバックが
荒そうだな、とか。
すごーくわかりづらいナビとか見ると、ゲームも強引な展開なのかなー、とか。
やたら凝りまくって返って見にくいデザインとか見ると、自己満足っぽい話なのかな、とか。
別の才能だから、全部が全部そうだとは言わないけど、もうちょっと考えてほしいな。
334333:02/05/11 17:34 ID:8xMhlp0p
ごめん。あげちゃった。名前でsageてどーするよ。
335風と木の名無しさん:02/05/11 17:48 ID:w2PEzvq7
>332
それは、学生、社会人、主婦によって余裕のある時間が違うし
ゲームの規模、製作者人数、条件の違いで期間はそれぞれなのでは?
商業みたいに仕事でつくってないから、時間がかかるのは仕方ないと思う。
話がそれるけど、遊ぶ側からみたら薄い内容で早いペースより、
長い時間待っても、作りこんであるもののほうが嬉しいな。

>333
サイトを見て全て判断するのは違うかもと思うけど、
確かに色眼鏡でみることはある。
無料鯖のゲームはお金がかけてなさそうとか(スマソ)
HTMLが下手なところは、まともなプログラムは期待できないだろうとか。
あと、一つ完成する前から、複数やその次の企画を出しているところは
企画倒れに終わる事が多い気がする...
336男子高生:02/05/11 17:51 ID:MILJ8Oct
ボーイズラブゲームって幾らくらいするんですか?
買いたいけど、店で買う勇気はないし、通販にしても、親に勝手に見られる
場合あるし・・・・。
配達のにぃちゃんとかは、中身知ってるんですかね?
337風と木の名無しさん:02/05/11 17:58 ID:w2PEzvq7
>336
本当の高校生?ネタ?
この板は、大人の時間21歳以上!子供はだめ! だから
また、大人になってから来てね。
338310:02/05/11 22:31 ID:6zxan+zF
うわ(汗)えっとですね。私自身はゲーム製作をしてません。
やってみようかなと思ってツールに手を出して、そのあまりの
めんどくささに企画段階で放り出した根性無しです。
トータル的に簡単に出来るツールは?と探して色々試していた段階で
お腹一杯に。ちゃんとゲームを完成させているサークルさんは凄いと
思います(汗)
なんか誤解を招く書き方だったようですね。申し訳ありません。
作ってもない人間が勝手な事を、といわれたら確かにそれまでです。
逝ってきまーーーす。
339風と木の名無しさん:02/05/11 23:20 ID:DUxbRrQ/
>>310みたいなレビュー解り易くて私は好きだけどなー。
でも全部のレビューがこの方式だと
ツール系に興味無い人にはちょっと辛いスレになるか
340風と木の名無しさん:02/05/11 23:32 ID:KPVCLWg/
Mercuriusってツールどうなのかな?
簡単そうなんでそんなに複雑な事やりたいわけじゃないからいいかなと
思ってDLしたんだけど…。
あんまりこのツール使ったって話聞かないんでチト不安。
341風と木の名無しさん:02/05/12 04:11 ID:nBFCCFvX
>340
煽りじゃないけどそういう使ってる人が少なそうなツールこそ
ゲーム制作技術板のほうがいいと思われ。
ゲームサークルは圧倒的に男性が多いからね。
ここでは情報集めはチョト難しいのでは。
342風と木の名無しさん:02/05/12 13:53 ID:jR82OsoS
>340
Mercuriusは性能が云々より、水着のねーちゃんの200×40バナーをダウソページや
その他もろもろに貼れ!という規定で回れ右をしている人もいるかと。
女性やボブゲ製作者が、拒否反応を起すかもしれんと思いついて欲しい。
そこ見てダウソする気がしなくなったのさ・・・。
343風と木の名無しさん:02/05/12 18:12 ID:HTcHtKdd
攻略の館からDLできる
soバッ度
誰かプレイした人いますか?
なんかすげーあっさり終わってしまった…
344風と木の名無しさん:02/05/13 03:00 ID:6mR7ldVs
すごい亀レスだけど,
シナリオ君の赤い画面は,
読み込み先が無かった場合のエラーなんかで出てくるっす。
単なるデバック不足が原因だと思われる。

>340
難しいことしなくてもいいなら,しなりおくんがいいと思います。
まず,ツールの難点はビデオカードを選ぶ事と独自性がなかなか出せないことっす。
だけど,制作者が機能よりもタイピングゲームなどの遊びを重視しているので,
単純なゲームをサクサクと作りたい人には良いのではないかと。
日本語でできるのでゲーム作りの初心者には優しいツールだと思うっす。

色んなことを盛り込んでみたい人にはHSPがいいのではないかと。
取っつきにくいように見えるけど,色んなサイトでサンプルを置いているし,
ノベルゲーの支援ソフトもあるし,
画面構成の支援ソフトが充実しているので,けっこう楽っす。

ノベルゲー方面を極めたい人にはNScriptorが楽。
これは色んな所で講座やサンプルスプリクトがあるので
それ弄っているだけでそこそこのモノが出きる。

吉里吉里2は...主要ページにある唯一の講座が仕上がっていない点と,
サンプルスクリプトが少なすぎて辛かったです。
なので,これからのツールだと思われるっす。

本格派なツールを求める人にはSYSTEM3.xをオススメします。
いま使っていたりしますが,これも講座や支援が多いので...
用語辞書片手に頑張れば初心者でもできるかもしれません。
345風と木の名無しさん:02/05/13 03:09 ID:Og+wYa2f
>337
お…お姉様…!!
下手なエロゲより萌えてしまった…知的攻め好きだからして。
346風と木の名無しさん:02/05/13 03:12 ID:Sj05RYdA
こうして見るとサークルさんもけっこう見てるようなので。
http://www.asahi.com/politics/update/0511/002.html
児ポ法。
これ、アタシはけっこうビビってんですが。
ショタゲーを買ったり売ったりしてる人たちは今後どうします?
制定後はヒヨって買うのやめちゃいそうな自分が憎い。
347風と木の名無しさん:02/05/13 04:02 ID:/Va4aigF
ショタでなくても18歳未満だとひっかかるところは多いよ。

でも実際なとこ、完璧な施行ってできるもんなんでしょうか?
今まで大量に出版されたボーイズラブ小説なんかは回収したら
すさまじいことになるし、図書館にある稀覯本でも、意外に
そんなのはありそう(お稚児さんとか)。
348風と木の名無しさん:02/05/13 07:07 ID:DhbtfkEY
古典の中にたくさんお稚児さん等のエチー関係の描写はあるけど、
そういう存在そのものまでどうこうとは言わないと思うな。
古典文学を規制する気はないだろうし。

人の家に上がって荷物検査を出来るわけはないから、
完璧な施行でなくても、心理的な効果はすごいんじゃないかな?
前にもその話だけで、学生と名前のついた写真集とかが撤去されたし・・・。
349風と木の名無しさん:02/05/13 09:34 ID:YT5EElKq
>>343
それは何?
今ちょっと探して来たけど、探し方が悪かったのかそれらしいの見つからなかったよ
350風と木の名無しさん:02/05/13 10:02 ID:tr1lg/CU
>349
>343では「攻略館からダウンロード」とあるけど
正確には攻略館から新たにリンクされたサイトのソフト。
同人ゲーム制作リンクの3から行けた。
私は食指が動きませんでした(w

フリーでは▲館さん以上の逸品に出会えないなぁ。
351風と木の名無しさん:02/05/13 18:44 ID:DhbtfkEY
>344
吉里吉里2はKJSだっけ?言語を使いこなせれば、
SYSTEMやHSP以上のことが出来る・・・とエロゲ作っている兄が言っていたよ。
ただ、講座とか本がないのでプログラミング知識は必要とか。

児ポ法、アサヒの誤訳と言われてもやはり国連はチョトやばいかも・・・
352344:02/05/13 19:32 ID:5bcEq+Xr
TJSだったと思います.
使いこなせれば、ですが...
いちおうMercuriusで単純なものを作ろうとしている方へのレスなので。

講座とサンプルが少ないツールは初心者には辛いと思うのです。
好きなエディタで組み立てられるツールの方が,
プログラミングというシステムを覚えやすいので,
のちのちのスキルに繋がると思いました。

本当の初心者ならシナリオ君が一番です。
ノベルゲー以外を作る方にはHSPがいいと思います。
凝っているノベルゲーならNScriptorです。
java好きか,チャレンジャーには吉里吉里です(笑)
RPGなどアリスでできているような凝ったゲームにはSYSTEM3.xです。

もちろんツールなどは必要ないと思う方には,
それなりのものがいいのではないかと。
この場合独自性を100%だせますが,
一歩間違えると,なかなかゲームが仕上がらないという罠に落ちます。
なので,わたしはツールに戻りました。

それと,
コミックプレイヤーは最近のバージョンがどうなのかしらんので,
簡単なのかは分かりません.
でも,講座なんかも多いと思うので,試してみる価値があるかもしれません。
長いレスばかりですんません。
353参考スレ:02/05/13 20:58 ID:cXU4/sOb
ツール・スクリプト総合スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012824335/
ノベルツール選考
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1009199595/
354346:02/05/14 01:06 ID:lDtoPB6r
児ポ法、いいレスどもでした。
うーん、所持者の検査は難しいだろうな。ジッサイ。
でも本やソフトの作り手としては見せしめ逮捕が怖くて。
ボーイズみたいに「学園」とかの言い回しでごまかせないショタサークルだと特に。
って書くと数少ないショタゲーサークルがますます減りそうでいかんのう。
355340:02/05/14 01:20 ID:GCOkfnd2
>344
詳しくアドバイスくださってありがとうございます。
とりあえず、本当の初心者なのでシナリオ君を試してみようと思います。
356風と木の名無しさん:02/05/14 01:38 ID:Dhqi9otR
なんだか本当にツール選考スレになっているね、ここ。
何か新しいゲームの話題でもないものかな。

遅レスだけど、私なら初心者向けには、
YUKKI!NOVELかコミックメーカーがお勧め。
どちらも無料で使えるし、簡単で機能もそこそこ安定している。
(コミックメーカーは重いのが何だけど)
シナリオ君は簡単といえば簡単だけど、
パソのチップによって拒否反応起こす事が多いのと、
遊ぶ側のパソコンの中身にも条件を求めるから
初心者だと分からないのが難点。DirectXって何?という人割といるし。
CDから遊べない、条件を選ぶ、DirectXのバージョンが求められるなど
作るのは簡単でもサポートにある程度の知識がいるから、後がめんどうなんだな。
357風と木の名無しさん:02/05/14 02:17 ID:h2h1zKNH
素朴な疑問ですが、CDから遊べるって重要なの?
整理下手なんで、CDなしで起動できるゲームのほうが好きなんだけど。
358風と木の名無しさん:02/05/14 03:30 ID:CXSOiiCg
CDから遊べるか…。インストールの手間がいやなのかな?
CDなしで起動できるゲームのほうが断然、好きですね。
CDからも遊べるなら良いけど、CDからしか遊べないは、ちょっといやかな。
ハードディスクの容量は、遊び終わったら消せば問題ないだろし。
DirectXは、同人ソフトに手を出すまでにはパソコンに入ってそうな気もするけど、
心配なら同梱しておいたら良いのでは?
359風と木の名無しさん :02/05/14 04:51 ID:WwNbqAR4
シナリオくんの動作環境のDirectXは5以上なので
98以降のOSだったら標準装備してるんじゃなかったっけか。
95の人はWindowsUPDATEでアップするかゲーム系の書籍の
CDに同梱されてるやつを使うとか?

最近なら95の人すくないと思うけど…どーなんだろ
と、新しいゲームとかやってないのでツール話にレス入れてみる
360風と木の名無しさん:02/05/14 05:58 ID:Dhqi9otR
CDはユーザーが遊ぶときに両方の設定が選べるツールが便利じゃないのかな?
私の好みとしてはインストール型が好き。
CD-データのスタンバイを組めないプログラムでも、
効果音の読み込みがずれないとか音が切れないとか。
でも空き容量が無いときはCDからが嬉しい。

DirectXは98初期だと、4?5?、95だと3ぐらいだったかな?
古いパソユーザーには同梱すれば良いかもしれないけど、
初心者向けの方へのツールにはその知識やDLLやOCXとか
求められない方が、楽だと思うので。

YUKKI!NOVELにもDirectXは必要だし、
もちろん両方にも問題点はいろいろあるけど、
他ツールに比べれば機能も優れていて使うのも簡単かな。
シナリオ君は解像度とカラーでヌキ色の見え方が違うので
画面表示関係も弱いような感じもするから、私はおすすめにはチョト…スマンス
でも、向き不向きもあるしいろいろなものを試してみて、
自分に使いやすいものを使うのが良いと思います。
361349:02/05/14 11:43 ID:/X6OpWPk
>>350
ありがとー
今行ってきたけど、何かサーバー落ちてるみたい
ご縁がなかった、ということかしらん・・・
362風と木の名無しさん:02/05/14 12:53 ID:OA/aT8hw
久々新作情報。

アヌビスさんとこの「私的生活」(要英訳)が発売決定。
予約した人いる?
363風と木の名無しさん:02/05/14 14:50 ID:LF3n773C
>362
おうよ!ここにいるぜぇー
ええ・・・と、メールを探すと予約後、なんだかんだで
四ヶ月は待ったな。たぶん割とぎりぎり予約ポイから
もっと待った人(半年とか)もいると思ワレ。
みなさま、お互い報われると良いですよね

さ〜これで予約済発売待ちのソフトがやっとひとつ減った…
364風と木の名無しさん:02/05/14 16:17 ID:Dhqi9otR
>362
見てきたよv
「私的生活」(要英訳)のツールが何だろう?
動かないときがあるからツールの記載か、落とせる体験版が欲しいんだけどな。
365風と木の名無しさん:02/05/14 16:53 ID:OA/aT8hw
>364
しばらくツール話してたせいか私も気になるよ(w
いきなり「開発言語(ツール)なんですか?」って聞くの失礼かなあ…
(それなりの言語使ってる人だとカチンとくるだろー品)

というわけでレビウよろしくお願いします>363ほか予約の皆様
366364:02/05/14 17:25 ID:Dhqi9otR
>365
私も公式で聞くのは二の足を踏んじゃうな。
体験版が試せなくて通販受け付けるときには、最低限ツールは書いて欲しいな。
というわけで、私もレビュ待ち。
367363:02/05/14 17:47 ID:LF3n773C
開発遅れの無料体験版配布の時の使用ツールは
こみっくめーか〜でございました。
インストーラーつきの。(小☆逢引とおなじやつで。)
多分、いっぱいいっぱいで遅れに遅れだから本編もこれではないかな。
作者さんはCGに気合い入れてたっぽかったから、そこらへんが楽しみです。
368362=365:02/05/14 17:57 ID:OA/aT8hw
>363
情報Thx!
こみっくめーか〜なら第一関門は突破だ!
なんだか期待度が上がったよ。
369362=365:02/05/14 18:01 ID:OA/aT8hw
しかしここで「レビューよろ」で終わってしまってはまた話題なしに逆戻り。

つーことで「汁笛井戸(要カタカナ変換)見聞録」のシーケンス4が公開になってますね。
と振ってみるテスト。

…801ではないが上のほうでも良ゲーとして紹介されてたので許されて…
(とっくに皆チェック済みだったらスマソ)
370364:02/05/14 19:00 ID:Dhqi9otR
コミックメーカーか…がくり。
マイパソコンの激重と強制終了との格闘をしても買う価値があるかどうか、
やはりレビュ待ちから抜けられそうにありませぬ…。

371風と木の名無しさん:02/05/14 20:25 ID:K7p6fVN9
上の方のレスで児ポ法について触れたものがあったけど
ジポネットの賛同HPにBL研究所さんが加わってらしたので吃驚。
やっぱサークルさんは危機感持ってるんですねえ・・
って買い専の私も戦々恐々ですが
十八歳以下に「見える」で規制されるなら同人商業ともボブゲは全滅
嫌だ、私はもっとBLゲームがしたいのに・・・(涙)
このスレの住人さんたちが作ったゲームとも出会いたいよ
すがる思いでジポネットにメールアドレス登録してきたが・・・鬱

血まみれ時間さんの野球拳ゲーはいつ出るんだろうか。やっぱ夏コミ?
372風と木の名無しさん:02/05/14 23:44 ID:Qk/k0HcI
え?汁フェ井戸は3からボブゲじゃなかったの?
必死で教頭落しを頑張ったのにまだ感情値−70
早くラブラブイベントが見たいよ、主人公鬼畜攻の。
……と5によからぬ期待を求めてみるテスト
373風と木の名無しさん:02/05/15 00:49 ID:CLLaJSSO
>359
95現役で使ってます 私の周りはPCを新しくした人以外は
案外そのまま95のままの人も多いです DirectXはバージョンアップしてるみたいですが
(うちのも8ですし)

PCを新しくするならwin98もMeも通り越して安定してるというXpにしたいんですが
Xpだと対応ソフトがないに等しいので95のまま…でも不具合ばっかで壊れそう
とにかく軽ーく動いてくれるゲームを切望してます
コミックメーカー製は辛かったなー
374風と木の名無しさん:02/05/15 08:04 ID:U9Ui5AH4
>359
ウチも95ですよ。
でも、案外95対応になってなかったり
ノートじゃ動かないって書いてあるゲームも動くので
気にしてないけど。
DirectXはバージョンアップしてますが、なかなか
必要に迫られないと皆OSはバージョンアップしない人が
周りに多い・・・・。


しかし、児ポ法って本気で可決されるのかなー・・・。
作りかけのパロゲーがーーーーッ!
そして、オトナな絵が描けない私はサイトごとアポーンしなきゃ
ならんのか・・・ウワーン!
375XP者です:02/05/15 12:27 ID:K1HWVZkx
>374
>必要に迫られないと皆OSはバージョンアップしない人が
>周りに多い・・・・。

たしかに。
しかしこの「必要」が「新しいゲーム」だったりする率も結構高かったり(w


>373
私XP(Home)搭載のノーパソ使ってますが、
ゲームに関してはほぼ快適に動作してますyo。
ゲーム以外のアプリに関してはソフトウェア板とかで
聞いてみてもいいんじゃないでしょうか。
376375:02/05/15 13:35 ID:K1HWVZkx
参考までに

WinXPで使えなかったソフト Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1008068906/
377風と木の名無しさん:02/05/15 19:02 ID:8fIb1inP
えっと・・・佐倉の長め肩(平仮名)というゲームを買った方
いらっしゃいますでしょうか?BLゲーに興味を持つようになった頃、
サイトさんを発見して少々気になってるんですが・・・。
買った方いらっしゃいましたらレビューお願いします。
聞くだけでは悪いので今更ながら3日に買ったソフトのレビュー。
今まで出てないものだと・・・「小・逢引2」くらいしかありませんが。

小・逢引2 ツール/コミックメーカー 
ツールの使い方がうまいかな、と思います。コミックメーカーだと文字が
一文字ずつ表示されていらいらするソフトがありますが、「セーブ」、
「ロード」等のシステムもいい感じでした。それからお絵かきできないのに
偉そうですが、「Per任務」の頃から比べて絵が上手くなられたんじゃないかと
思います。シナリオは・・・好みにもよりますがさくっと遊べる可愛らしい
感じ・・・といったところでしょうか。といいつつ、まだ全ED攻略して
ませんが。
他にもいくつか購入しましたが、未だに攻略中なのは4びずむ(平仮名
もしくは英字)。
そろそろ自力攻略は無理かと攻略掲示板のパスを要請して来ました。
う〜ん・・・?終わった方、いらっしゃいます?
378風と木の名無しさん:02/05/19 01:31 ID:3GHbBlaE
前スレでも誉められていたけど、Per任務のゲームってそんなに面白いの?
今までなんとなく買えなかったんだけど。
絵は、まぁゲームだったら許せる範囲だし、
うちのはコミックメーカーも動くし、
システムが快適で苛々しなくて面白いなら買ってこようかな。
参考のため、他の人のレビューもキボーン
379風と木の名無しさん:02/05/19 04:19 ID:A3YgxsuG
質問があるならあげよう。
380風と木の名無しさん:02/05/19 05:34 ID:VytBAIBY
前スレで見てたならいろいろレビューもみてたんじゃない?
そこまで気になってて受身態勢ウザイよ。
381風と木の名無しさん:02/05/19 10:37 ID:Rkl3PJrH
「per任務」はシステム的にはちょっと不便かな。週1でしかセーブ・ロード
できなかったと思うし。最も・・・私は育成シミュレーションとかで「なるべく
早く全員攻略できるように」とか考えて同時攻略を進める、とかいうことが
できないタイプなのでそういうの得意な人なら気にならないと思うし、
ストーリー的にはまれればあまり気にならない程度だと思う。
あんまり参考にならない意見ですね。レビューサイトへどうぞ。
そういえば、今ちょうどそちらのサイトさんで3周年記念でアンケートに
答えると・・・というのをやってらっしゃいますね。早速ダウンロードして
きましたが面白いです。
382378:02/05/19 22:38 ID:7Mp8ZiCC
>380
レビュー見てたよ。
だけどサイトのレビューで何度も外しているから信用してないんだよ。
レビューしている人との好みが合わないのかもと思う。
小説スレを小説買う時の参考にしていて、外れに当たらなかったからさ。
ここでも参考になるかなっと思って聞いてみたんだけど。
前スレの前のゲーム二作について、
たしか小逢引の方に良いって人がいて、
もう一個のが微妙な感じののレスが出ているから、
新作はどうなのか聞き直してしまったんだ。
でも、そういうスレじゃなかったみたいだね。

>381
システムが良いのは小・逢引2なのかな。
そこそこ内容が良いなら買ってみよう…。
個人的に重要視しているセーブロードは2なら快適みたいだし。
とりあえず、アンケートに飛んでみます。
383風と木の名無しさん:02/05/19 23:35 ID:KU9o4hs5
>382
人様のレビューを信じられないなら人に聞かなきゃいいじゃん…とか言ってみるテスト。
384風と木の名無しさん:02/05/19 23:54 ID:zAHs3Lxv
「ころんでも泣かない」はつくずく名言だね、とも言ってみた
385風と木の名無しさん:02/05/20 00:58 ID:kBU8pRT8
>382
踏んでみるのも楽しいもんだよ。
同人ソフトなら経済的損害も大したことないしなー

per任務さんの三周年記念フリーソフト
早速落とさせて頂いてプレイ。
いやー、おもろい。ホントにタダでいいんですか?って感じ
・・・実は本編も小逢引1・2も積んでるんだけど(;´Д`)
この手のミニゲームには弱いようだ
青いリボンさんのパズルも猿のようにやってたし

ここはいい意味での同人らしさがあるね。暖か味と言うか
コンプしたら次は本編やろう・・・
386380:02/05/20 04:11 ID:mryCJYcJ
>382
同人ゲームに関しての人の意見って言うのはさまざまだと思うよ。
OKという人もいればダメって言う人もいるし。
レビューで外しているんだったら試しにそこのゲームでフリーなのをダウンロードしてみればいいじゃん。
だいたいどんな感じなのかつかめると思うし。
フリーのソフトの存在も知らなかったんだったら、情報集め不足だと思われ。

私的レビューを言わせてもらえば、ミニゲームが好きな人は好きだと思われます。
per任務に関してはノベルゲーというよりシステムゲーに近いと思う。
だから、途中で挫折しない人向きかと思われ。
フリーの野球拳の方もやってみたがただジャンケンするっていうだけじゃなかったので、私的には楽しかった。
ただ、per任務のキャラだから本編やってない人には相互関係が取れない場合もあり。
小逢引のツッコミがダメという人もいるけれど、私はアレで笑った。
ただ、やっぱり前作とのイラストが格段に違っているので、最新版の小説を買ってそれが面白かったから前作を買ったら絵がダメで読めなかったという経験がある人には、そういう買い方はオススメできない
ちょっと前の書き込みがフリーツールについての書き込みだったけど、フリーツールって紙芝居みたいなゲームしか作れないと思っていた私は、こんなシステムっぽいゲームも作れるんだと正直思った。
ただ、やっぱりフリーツールだとインストールアンインストールに難解な点あり。

これを信用するかしないかもあなた次第。
387長文スマソ:02/05/20 15:23 ID:XVDRw5nx
>378
 何でもそうだけど、単に「面白い?」ゆわれても「人による」としか答えようないっつーの。
 具体的な答えが欲しかったら具体的に質問しれ。

 内容に関してなら「攻略キャラの系統はどんな感じ?」とか「○○なシチュあり?」とか。
 システムなら「ロード/セーブの制限はあり?」「インスト/アンインストはどう?」とか。
 逆に「過去に○○のシステムは辛かったんだけど比べてどう?」とか。
 レビューいくつか読んだなら「××って書いてあったけどそこんとこもっと詳しく」とか。
 そういうこともせんと
 >でも、そういうスレじゃなかったみたいだね。
 とは失礼。ほんとにあんた21歳以上かと(略

 まあでも、レビューを書くにせよ読むにせよ「自分的にここがツボ/嫌」以外のチェックポイントがあると楽かもと思ってみたり(速報とか)。
 サークルさんのHPでは「わからない/聞きづらい、でも気になる」ポイントってある?
 ちなみに自分は
  ・作成に使用したツール
  ・総プレイ時間
  ・バグの程度と出現頻度(テキストの誤字脱字含む)
  ・(ADVの場合)1シナリオあたりのプレイ時間
  ・(ADVの場合)分岐の多寡
  ・(ADVの場合)各シナリオの重複度(w
 ってあたり。
 ほかにもあれば参考にするので教えてくださいまし。
388風と木の名無しさん:02/05/20 15:34 ID:CvETSwW3
なんか気軽に書き込めない雰囲気になってきた。

>386

>>同人ゲームに関しての人の意見って言うのはさまざまだと思うよ。
>>OKという人もいればダメって言う人もいるし。

だからこそ382の人は色々意見を聞きたかったんじゃないかと思われ。

そもそもここはレビューしたりそれを参考にするところなので、
あらかじめがむしゃらに勉強してくる必要もないか、と。


できるだけ「ウザイ」とか言う単語は、使わないようにしましょうよ。
マターリね。
389388:02/05/20 16:09 ID:soI1RgQs
というもにょい意見を下げずに言ってしまって逝ってまいります。
390風と木の名無しさん:02/05/20 17:47 ID:rjahvVGn
マターリ行きましょ。
ここ数日、フリーのゲームをいくつかDLしてやってました。
いくつかというか・・・手当たり次第、大量に・・・。
その中でも、捜索男戦果さんからいける、「夢魔症候群」(別の国の言語で
どうぞ)さんの「しろのせかい」がよかったです。泣いてしまったよ。
DLした中に「恋シュミ2」を使っているのがあったけれど、あのツールは
重くて使いづらい気がする。「恋シュミ」もあんまり好きじゃなかったけど。
青いリボンさんのパズルは原稿用紙をつき合わせ中・・・。
391風と木の名無しさん:02/05/20 18:06 ID:XVDRw5nx
>390
原稿用紙の上にこっそり元イラストがかぶさっていることに気づくと
チョピーリ楽になるYo!
ガンバレ!<青いリボンさんのパズル
392風と木の名無しさん:02/05/20 18:34 ID:rjahvVGn
>391
イラストに気付いてなかったよ、ありがとう。
原稿用紙のこれが角かな・・・?と一生懸命やっていた(w
393風と木の名無しさん:02/05/20 21:13 ID:EByJqzsm
マターリとper任務の話してもいいですか?

うちの環境だと強制終了かかっちゃってちっとも進まないので
泣く泣く序盤で諦めました。
ひとり気になるキャラがいるんだけどな〜〜。くやしー。
ここの次回作もやっぱコミックメーカー使うんでしょか。
そしてまた動かないのか・・・。
そんなうちのマシンは自作です。とほほ。
394風と木の名無しさん:02/05/21 00:04 ID:GOY/dSvf
サイトのレビューは同人ゲームに限ってはいまいち信用できないとオモワレ。
素人ゲームを悪くは書けないだろう……
コメントが長く、長所短所がはっきり書いてあれば多分アタリ。
384の言う通り「転んでも泣かない」を胸に刻んでかんばれ。
とりあえず欲しいゲームのサイトにある体験版かフリーソフトを試してみるといいよ

per任務は体験版プレイしたら
全体的に好印象は持てるが微妙に肌に合わなかったのでスルーだった
395378:02/05/21 00:16 ID:r0wwBEJR
386がウザイと怒ってしまった理由が分かった。
私の考えは、レビューサイトだと自分でゲーム作っているところもあるし、
ゲームサイトと相互リンクとかしていたりするので、
本音をかけないんじゃないかと思った。
だから、名無しの意見を聞きたかった。
でも、386は、もう少し踏み込んで、
金払って買ったゲームが気にいったから相互リンクしているんだ、
って考えているんだと思う。
レビューサイトを信用しないなら名無しを信用するなって考え。
で、後者の方が正しいかもと思った。
>386
ということで、私が浅はかすぎたと思う。
ごめんなさい。
今度からは、
前もってゲーム関係のサイトをキチンとチェックしてから尋ねますね。

>387
面白いの一言で、ここがこうでツボだったという意見になるかと思ったけど、
甘かった。
ほんとうに質問の仕方が悪かったと思った。
ついウッカリ気軽にきいてしまったけど、
今度から細かくポイントを考えてからにするよ。
387が言うように答える人も答えにくいだろうし。

ということで…
みなさん、スレの趣旨理解してなくてごめんなさいm(_ _)m
あとはマターリ進行してください。
396風と木の名無しさん:02/05/21 01:46 ID:RdAtD3la
ペルソナのゲームはもうゲットできないの?⊃д`)
397風と木の名無しさん:02/05/21 01:49 ID:kqdQlVsd
スレ全部読んだって趣旨わかんない人もいれば、サクーリ来てツボな発言する人もいる。
どの意見も全部「名無しさんの本音」だと思うから、こういうレスは違うとかはないんじゃないかな。
私的にはレスバトル歓迎なんだが、不快な人は脳内あぼーんすればいいしさ。
一番のコマッタチャンは計画的に荒らすヤツ。

ところで私もさっきper任務のフリーゲーム落としてきた。
ここのゲーム初めてだけどかなり好印象。
食わず嫌いしてたけど(アイドルものだめなんで)ゲーム買ってみようかと思ったよ。
フリーってお手軽だしこういう発見もできるからイイネ。
398風と木の名無しさん:02/05/21 02:13 ID:FQZLRVVD
私がゲームを買う時には、まず体験版やデモなどでそのサークルの
作品の雰囲気(使用ツールなども含めて)を掴んでからにしているんですが、
石橋を叩き過ぎですか?もっと突っ込むべきですか?(汗)

商業ゲームでもそうですが、CGやあらすじだけでゲームを買えるほど
チャレンジャー(藁)では無いので体験版などがあればそれだけで好感度が
アップしてしまうんです。

体験版とかって本編を作るついでに…では作れないものなんでしょうか?

また作り手さん宛てへの質問になってますね。興味が無い方はすみません。
399風と木の名無しさん:02/05/21 02:26 ID:HAHpkt/+
>396
もうGETできないよ。
面白かったよー(*`▽´*)ウヘヘ

という冗談はさておき、アトラスさんのチェックが厳しい事もあり
もう正規のルートでは手に入らないのも事実。コマッタネ
とりあえず簡単な仕様だけでも書いておくのでそれ見ても
意地でも手に入れたいのならコマメにオークション系を覗くか
誰かに譲ってもらうしかないかと

カンキョ>窓95/98/3.1 ツール>コミックメーカー
フルインストールで30位
パッチデータ無しでも回避可能な程度のバグ有
400風と木の名無しさん:02/05/21 09:02 ID:NNwrNCGF
レビューはサイトさんによると思う。サークルさんとお付き合いしてる所なら、
あまりきついことはいえないだろうし・・・。
でも、前ちょっと微妙なのを見たことがある。私はとても好きなゲームだった
ので、「はぁ、なるほど。人の意見はいろいろなのね」と思ってそれ以来、
レビューサイトはあくまで参考にしかしない。
サークルさんのサイトがあればその雰囲気とか、あとは、そのゲームに
自分がそれだけはらってもいいと思えるか、かな。同人ゲームなら例え
失敗したとしても「やっちゃった」程度で済むものが多いし。後に響くけど(w
401風と木の名無しさん:02/05/21 10:42 ID:yQFovPve
ボブゲ総合スレがお引っ越ししました。

ボーイズゲーム総合スレ 【14】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1021907917/
402387:02/05/21 10:55 ID:AmmZgq9y
んー。私も言い方きつかったかも。空気悪くしてスマソ。>All

>395
 そーいう場合は「面白かった人お勧めポイント語ってください」とかゆーておくが吉。
 さらにHP情報や過去のレビューで気になった点を盛り込むと中吉。
 そこで終わって、無駄に不穏当な発言をしなければ大吉。

 いや、あのね。気軽に&漠然と「どうだった?」「面白かった?」って聞くのもありだと思うんだ。
 イベント翌日とかさ。
 ただ、そう聞いた場合、返ってくる答えは総論的なものになりがちだし、
答える人の主観で取捨選択されるから、必ずしも聞きたいことに答えてもらえるとは限らない。
(その代わり思いもかけないありがたい情報が出てきたりもするけどね)

 レビュー読んで買ってみたけど結構外れる、ってのはそこら辺の食い違いじゃないの?
 と思ったので、具体的に(各論レベルで)聞けば?といっただけ。
 総論レベルのレビューはいくつか出てるタイトル&サークルだし。
 …何を聞くにもピンポイントでなければ不可!という意味じゃないので誤解なきよう頼む。
 
 あと「サイトのレビュー信用できん」とか不穏当な発言はなるべく控えれ。煽りかと思うし(w
 文字のみコミュニケーションは色々不自由なのでマターリいくにはそれなりに言葉えらばないと(<オレモナー)。
 
 蒸し返しの上説教ババでスマソ。モニタの角に頭ぶつけて逝ってくる。
403380:02/05/21 11:59 ID:QivG96Ma
私も荒しみたいな書きこみスマソ・・・。
大人気無かったと反省してます。
とりあえず、言いたかったことは、もっと書き方があっただろうということです。<オレモナー
自分も絵をかいたりする人間なので、ちょっと頭に来たまま書きこんでしまいました。
失礼しました。
そろそろ逝って来ます。
404風と木の名無しさん:02/05/21 16:02 ID:RxEWnsMS
皆逝かないで帰ってきてー。

自分の非を認めて他の人の意見を尊重できる。
やっぱりここはオトナ板。
今回の件には参加してなかったけど、私もいろいろ参考になりました。
いい機会をありがとう。
またマターリいきませう。
405風と木の名無しさん:02/05/21 16:49 ID:EmQpAlCG
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< みんなお茶でも飲んでマターリしようよ
 ( ⊃ .旦|  \______________
  し_)___)
406風と木の名無しさん:02/05/21 17:54 ID:AmmZgq9y
まあ、他人の意見はどこまでいっても他人のものだってことだよね。
名無しであれ、名前出してる人のであれ。
最終的な判断は自分のものだし、自分でしかできない。
それさえ踏まえてりゃ、ここの情報はかなり有益だと思います。
レビュワーの方々いつもありがとう。


ところで、続けて青いリボンさんとこのパズルとper任務さんとこのフリーゲームやって、
ちっちゃいゲームが作りたい衝動に駆られている今日この頃。
ちょいとお聞きしたいのですが、HSP製ゲームって動作の不具合とかないですか?
ちょっと前のツール談義ではぜんぜん名前挙がってないので、どうかなあと。
(青いリボンさんのパズルはHSPですね。フルコンプできました?>392)
407風と木の名無しさん:02/05/21 21:12 ID:VWrDJ+MX
★ゲーム製作期待の星! HSP Part 9 ★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005313791/

HSP - Hot Soup Processor
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005332663/
408406:02/05/21 22:12 ID:7+YImX7b
>407
速攻アリガト。
でもそのスレもム板の関連スレも見てるけど、
皆荒れ果ててまともに動いてないんだ…⊃д`)

ごめん、しつこくツール話して。じゃ。
409風と木の名無しさん:02/05/21 23:16 ID:Tpqbv8US
>406
HSPは同じ動きをするものでも様々なスクリプトの打ち方が出来るから
他のシステムとは違って同じHSPを使っていてもゲームの中身は全く違う
物になる事があるんです。(遠回りをしても近道をしても目的地は同じ、と
いうと判り易いかな?)だから、一概に「HSPだから安心」とは言い切れないです。

ボーイズ同人ゲーで有名なHSP作品といえばカトキチさんの「コンビニ」と
既出の青いリボンさんのパズルゲームでしょうか。
前者は私のマシン(窓95)ではきちんと動いてくれないので殆どプレイ
出来ませんでした。(涙)

参考になりますでしょうか?
410風と木の名無しさん:02/05/22 00:12 ID:qdtS7Z2H
コンビニは確かシナリオ君だったような気がするテスト。
411風と木の名無しさん:02/05/22 00:20 ID:J/zs2BMB
コンビニHSPでもシナリオ君でもなかった気がする・・・何だっけ?
ちなみに私のマシン(窓98)ではできたよ
412風と木の名無しさん:02/05/22 00:50 ID:mPZsXYIL
根ビニはHSPだったと思いますテスト。
スープアイコンだったしな。
インストしたままやってねぇや…すまん。HSPでないかも知れぬ。
413406:02/05/22 07:47 ID:PBQEIEtZ
…優しい人々だ(涙

紺ビニノーチェックだったので思いっきり参考になりました。
ありがとうございます。
思わずHP見に行ってしまいましたが、ツールは書いてないですね。

HSPは何ぼでもDLLで機能拡張できるので、そのDLL自体が相性悪い〜ということ
もありそうですね。ていうか、それなら回避は比較的楽。
…標準のコマンド自体でも駄目だったりするとあれですが。

にしても、サークルHPのQ&Aを見る限り、いろいろ抱えてるようで…(苦ワラ

帰りに秋葉でも寄ってみるか…。あるかな。
414392:02/05/22 08:45 ID:AmctNfee
おお?呼ばれているよ、私。
一昨日はすっかり忘れて寝ちゃったので昨日やっとフルコンプ!
モニターを倒したり戻したり傍から見てるとかなり面白い光景だったと思われ(w
ヒント&応援ありがとです。
415風と木の名無しさん:02/05/22 11:59 ID:orciwdZY
某ショタ塾講師ゲーを出したところから第二弾の発表が出てるね。
CG一枚だけだけど。
416風と木の名無しさん:02/05/22 23:50 ID:Gj6sZduV
>415
情報ありがとう。
待ちに待った新作、しかも続編(一年後くらい?)とは
ショタスキーの自分には嬉しくてたまらぬよ。
しかし、ここにも児ポ法改悪の魔手が(;´Д`)
次回作が出せないとのお言葉が切実だ・・・
私もメールや葉書をさっさと出さんとな・・・

全くの余談だが、パー任務さんのHPに
バーディーのイラストがあったのには
何だか妙に納得してしまった。芸能物がお好きなんだなあ
417風と木の名無しさん:02/05/27 14:26 ID:vAQZi/GT
ちょっと下がりすぎなので、夏コミ情報期待age。

ツボなゲームが買えるといいなぁ。
418風と木の名無しさん:02/05/27 23:18 ID:hQa6ozu2
夏コミ当落通知が届く頃ですね。
今回はどんなサークルが参加するんだろう?
いい作品に巡り合えるといいんですけど…。
ここを見ている制作者さん達、期待していいですよね?(うちは落ちたが。TДT)
419風と木の名無しさん:02/05/28 01:06 ID:KHeHb7SL
同人ソフトは東N列あたりらしいな。(某ボブゲサークルHPより)
とりあえず西じゃなくて良かった。
420風と木の名無しさん:02/05/28 23:24 ID:1mYFeBJe
捜索男戦果ってドコだろう?
無恥でゴメソ・・・(´Д`;)
421風と木の名無しさん:02/05/28 23:52 ID:zP68KQZP
>420
ぐぐるで検索→創作 男 専科
422風と木の名無しさん:02/05/29 00:33 ID:OnVppcn9
りっつが落選してたyo
ビクーリ・・・
423風と木の名無しさん:02/05/29 00:52 ID:cCABvQMA
それはビクーリ!あのりっつが…

夏に出る同人ゲーム調べたら24もあった…ゴイスー
最も1/3はフリーDL形式らしい。ミンナアリガト ⊃д`)
424風と木の名無しさん:02/05/29 01:48 ID:0mc1rkBk
りっつ次作のキャラ紹介出てたけど
この人前作のと塗り方変わったね

これもDナントカも声なし?
425風と木の名無しさん:02/05/29 01:57 ID:sRMb+pIF
24、そんなにあるんだ。
でも同人は予定ってあるような無いようなもんだから、
今までの感じだと、夏に3割くらい完成してたら万歳かも…

りっつ落選?
同人板で当落の中身を書いているスレに関係者の降臨でレスがあったけど、
人気サークルや大手、中堅はよほどのことが無い限り
それ目当てに来る人の為に無条件に当選させるそうだよ。
りっつ、何かあったのか…?
426420:02/05/29 03:54 ID:ZAIrS9Sb
>>421
あ!そこか!教えてくれてアリガトーもっと精進スルヨー!!
427風と木の名無しさん:02/05/29 07:37 ID:r0yovq/7
りっつの作品はどれもこれも絵がダメだ・・・
どうしてあんな絵師ばかりなんだろう
プロの声優使っててもやる気がおきない
428風と木の名無しさん:02/05/29 09:38 ID:cClWaR36
りっつはフォトジェニックやっただけだけど 
びっくりするくらいオモシロクネーとオモタよ・・・
429風と木の名無しさん:02/05/29 10:07 ID:sRMb+pIF
私もりっつ3本やってみたけど、正直面白くなかったと思う。
なのに、なぜあんなに売れてるのだ?
値段も強気だし交換ディスクまで有料だぞ。謎…。
声優マンセーなのかな?
430風と木の名無しさん:02/05/29 14:08 ID:BB7hQkg4
ロリータなのにエッチで大胆内田さやかちゃんのエッチなヒップ&おっぱいは過激!
http://www.graphix.ne.jp/sayaka/
431風と木の名無しさん:02/05/29 16:34 ID:XDDB62I6
>429
私もフォトジェニ・クレセント・パートナーと3本ほどしかやってませんが。

・プロ声優参加
・Macでもプレイ可
・難易度低い(パズル的思考能力や反射神経不要)
・エチシーンがちゃんとエチイ(ベタだけど)
・ショップで買える

あたりがアドバンテージなのではないかと推測。
ほんの何ヶ月か前まではそもそもBLゲーそのものが
商業・同人含めタイトル数少なかったし、その中でもそこそこ動くものといったら
ますます少ない状況だったしね…(w

#フォトジェニックは某パタンナーのメジャーエチにチョト萌えだったな…
#シーン回想ができないのに、セーブが1個しかできないのは辛かったなー。
432風と木の名無しさん:02/05/29 17:43 ID:0mc1rkBk
>429
面白くないと思ったのに
なんで2本目3本目買ったの?

>なぜあんなに売れてるのだ?
この理由もそれと同じようなものなのでは
433風と木の名無しさん:02/05/29 18:37 ID:sRMb+pIF
>431 
なるほどね。…そうするとこれからは独占状態では無さそうだけど、
その分ユーザーも増えているかな〜

>432
私が買ったんじゃなくて、友達が面白いよとか別の友人に薦められて
めったにいけるイベントじゃないから、それならって
薦められたまま纏め買いしてきたらしい。
…で、私のところに「いらんから、やる」…のルート。
商業の感覚なら、確かに3本で1本相当の額だから、
こういうパターンの人は他にもいるかもだね。
434風と木の名無しさん:02/05/29 20:47 ID:zMtS9LVp
シナリオ書きや作画担当が変わるから、一応何本かやってみようと気になるよね。>りっつ
しかし正直なところ、声優マンセー以外の人はどうなのかなあ。
私は声だけで買ってるけど。
435風と木の名無しさん:02/05/30 01:24 ID:26xtKFNO
りっつの最大のアドバンテージは声優だと思うよ、やっぱり。
声優ヲタの力は侮れん…(自分は違うが、それでも声付きは惹かれる)
あとはマリソじゃないけど、コンスタントにゲームを出し続けていること。
同人ゲ−って一本完成させるのも大変で(制作中タイトルの多いこと!)
一本頑張って「名作」を作ったとしても、後がなかなか続かない。
単価も同人にしては高いけど、商業よりは安いから、気軽に買えるしね。
べた褒めしている人が少ない割に売れてるのは、そういうことではないかと。
436風と木の名無しさん:02/05/30 01:43 ID:rxMSEzSU
何も欲しいものが無いときは、そんなに欲しくなくても
あれば買うというのも、あるかもしれないね。
りっつはギャルゲも作っているし
プロデュースするだけで、他は外注だから、
ボブゲが作りたいというよりは儲けたいんだろうなと思ってみる…テスト。
437風と木の名無しさん:02/05/30 01:53 ID:VZulAMev
>何も欲しいものが無いときは、そんなに欲しくなくても
>あれば買うというのも、あるかもしれないね。
別名マリソ効果。でもりっつの方が上だとオモタ罠

今は色んな同人ボブゲが出てるし、りっつは店とかで買えるから
他の名も知らぬ良ゲーサークルが受かってる方がアリガタイ。
りっつファンの方スマソ
438風と木の名無しさん:02/05/30 05:15 ID:b0/INQSy
確かに声オタは侮れない。
後裔ゲーなんてその典型だもんな。
439風と木の名無しさん:02/05/30 12:40 ID:fjpiHizm
後裔ゲーはちゃんとシステムも侮れないよ。
りっつと一緒のくくりにされるのは可哀想。
440風と木の名無しさん:02/05/30 17:37 ID:/Erb1oVa
439におおむね同意だが、438のさす後裔ゲーが某トロワだったりした場合は反論できないかも。

てゆーか、商業と同人、SLG(一応)とAVDを比べてもあんま意味ないと思われ。
441風と木の名無しさん:02/05/30 19:12 ID:rxMSEzSU
言えてる。SLGとADVじゃ予算も作る手間も技術もぜんぜん違う。
後裔ゲーがなければ、今の女性向ゲーの盛り上がりも無かったか
もう少し認知に時間がかかったっていうのもあるし私は好意的に見てる。
技術的にも今のボブゲ商業と比べても一番だろうし。

話は変わるが、お気に入りのサークルさんの夏コミ当落発表がサイトに無くて、がくーり。
今回申し込んでなかったのか、そもそもイベントに参加しないのか…。
ゲームはイベント参加なしってところ多いのかね。
442風と木の名無しさん:02/05/31 02:17 ID:vXq83H/i
私的生活届きました。コミックプレイヤー…でいいのかな?
話は王道でWin95で三周してバグみあたらず。
取説がきちんとしていて(ちゃんとオフセ)驚きました。
絵は好き嫌いがわかれると思うけどこれはOHPをみれば回避できる。
エロはきちんとエロい。枚数もつかってる。
「大作」ではないけど「佳作」だと思いました。
以上、ほかのかたがたのレビューも期待します。
443風と木の名無しさん:02/05/31 08:39 ID:0TeSDCFL
下がり過ぎなのでage
444風と木の名無しさん:02/05/31 09:40 ID:g56qJy7m
>442
早速のレポありがとうございます。

ちなみにテキストつーかシナリオ方面はどんな感じですか?
結構読み応えあり?
445風と木の名無しさん:02/05/31 22:21 ID:fAIxfzT8
結局今日発売の微熱王子には4つしか紹介されてなかったね
あれ読んでて商業ソフトよりはXOダスやり直したくなった
次回作の話も出てたし楽しみ

ついでに今度は各地方で同人ソフトを扱ってる店一覧みたいなのが
出るといいなあとも思った
東京なんて年に二回行くか行かないかだからな〜通販もそりゃあるけどさ
446風と木の名無しさん:02/06/01 05:53 ID:AMRSENIP
私の方でも、私的生活、とりあえず、全員落としてみたので、感想など。
バグはほとんどありません。
内容は、8人キャラを落とすことが出来ます。
難易度も程よく、テキストの早送りが出来ないので、
気になる人もいるかもしれませんが、それを取り除いても、
1つ1つのシナリオは丁寧に書かれていると思います。書かれています!
1人に付き、30分〜1時間程度で攻略できます。
ただし、選択肢を間違わなければ、ですが。

久しぶりに、良作に会ったなと私は思いました。
とりあえず、顔のアップが微妙に皆同じように見えることを、
目の錯覚だと思える人なら、タイプの男性がいると思いますので、
やってみてはいかがでしょうか?
自分は面白かったです。
447風と木の名無しさん:02/06/01 15:12 ID:mTZyNS7t
そうえば夏冬のイベントはたくさんのサクルが来てくれるけど
同人ソフトって他のイベントだと結構欠席が多いジャンルだと思った
あ、それとも欠席じゃなくて売り切れが早いのかな
春の某イベントでサクル案内を買ったら思ってたよりサクルがたくさん来てて
ほくほくしてたのに島の内部が一番閑散としてるところが
同人ソフトサクルスペースだった…

初参加だと持ち込み数が分からなくて売り切れるのは仕方ないけど
何度も参加してるのなら閉会まで持つくらいの数を置いておいてホスィ
448風と木の名無しさん:02/06/01 17:57 ID:o2Ha70Zj
私的生活、ショップ販売と夏コミとどっちが早いかなーと
予約組みサンのれぽ読みつつ指をくわえていたら、
もうメッセには置いてありますね。
早速買ったのでこれからプレイーv

>447
持ち込み数の調整は水物だからのう。
それより、この日売るはずだったソフトができてなくて欠席、つーパターンが
一番多いかと思われ>島の内部が一番閑散

諸事情により閉会までいられないサクルさんもおられるので(地方からいらしてるとか)
早退は多目に見ましょうや。

サイト持ちサークルさんなら予めわかってる欠席は告知しといてホスィ...
とは思うが。bbsででもいいからさ。
(じゃないと遅刻かと思って1時間おきに通ってしまう<あきらめ悪い)

449風と木の名無しさん:02/06/05 00:14 ID:/XK2WKe3
今回夏の祭典は二日目でしたっけ
暑いだろうな〜
一人でサクール参加なんで今回は買いに行けないんだろうな
どうせ買ったソフトは一つずつしかやれないんだからいいんだい…滅背行ってこよ…
450風と木の名無しさん:02/06/05 07:57 ID:uwmObg6Y
日記でつか?
451風と木の名無しさん:02/06/05 11:40 ID:VxMcoEJJ
遠まわしなショップマンセーかも。
452風と木の名無しさん:02/06/05 17:50 ID:Vf462JJ6
450−451
まあまあ、つぶやきでも、最近描きこみ無いからいいじゃないの(ワラ
一人で参加は私の時はトイレがたいへんだったなー、がんばれー。
453風と木の名無しさん:02/06/05 18:35 ID:txWB74fE
血まみれの時間さんの運営なさってるウェブリングさんに
大分サークルさんが増えてますね。夏コミに期待できそう?
ところで・・・43件目のサイトさん、エンコードを変えても
表示が変なのは私だけですか?
454コギャルとH:02/06/05 18:48 ID:SAuJtf1V
http://book-i.net/sswab/

トップペ−ジ PC iモ−ド対応です! 

http://book-i.net/sankusu/

  i/j/ez 対応です! 
  
コギャルだよ〜コギャルと?な出会い
メル友、女子中高生、わりきり
ブルセラ売り買い、他リンク集
全国都道府県高機能検索可
地域別出会い掲示板です。
逆アポ有り1度ためしてください。

リンク出来ない場合はアドレスで
エンタ−してくださいね! 
455風と木の名無しさん:02/06/05 18:56 ID:CZPTWnb0
456風と木の名無しさん:02/06/05 22:50 ID:7lEkT9P1
>453さん

表示変ですね…>43件目
裏技で、ソース開いて読んでみたり。
コミックメーカーで作られてるようです。
チョト絵に期待v
457風と木の名無しさん:02/06/05 23:20 ID:BdfCP2wu
私は普通に読めるんだけど。>43件目のサイト
しかし絵が超好みだ。上手いな〜。同じく期待。
458風と木の名無しさん:02/06/05 23:39 ID:Vf462JJ6
ブラウザのバージョンに左右されているみたいだね。
私も見える。
HTMLの基本も分かって無さそうだから、
プログラムやシステム面には期待はできそうに無いね…。
459風と木の名無しさん:02/06/06 04:44 ID:C24+BC6r
うちも普通に読めた。ちなみにIE6ですけど。
ホームページは手書きHTMLっぽかったから詳しくいわけではないと思う。
作りも悪くないし。
なにが原因で読めないのかな…
460風と木の名無しさん:02/06/06 05:27 ID:FeuYxFJn
手書きじゃ普通は、いれないタグが入ってるからソフト使用じゃない?
スクリプト系はテンプレートのコピペっぽいし。
詳しくは見てないけど、ここらの記述にミスがありそうだ。
意外な話題であのサイトの訪問者を増やしているような気がするな(ワラ

>顔のアップが微妙に皆同じように見えることを〜
私もそう思ってたヨ(スマソ)でも私的生活なかなかよさげだね。買ってこようかな。
461風と木の名無しさん:02/06/06 16:38 ID:sASpTF3u
そっか・・・。ブラウザのバージョンのせいなのかな?もう5.5は
ダメなのか・・・。どのみちウィンドウズもいれなおすつもりなので
その時にでもアップデートしてみようかな。
情報提供ありがとうでした。
462風と木の名無しさん:02/06/07 02:00 ID:948dCkyr
43件目のサイト、私も「お、いいかも」と思ったけど
2作目(月●)を見た途端微妙に萎えてしまったよ。

某なり茶サイトの関係者というか、管理人サイドの
人達なんだね。良く考えたらサイト名もまんまだ。
月●は制作者がなり茶で使ってた世界観やキャラクター
そのままみたいだし。
ゲームが面白ければ関係ないんだけど。
私もこの人の絵は好みなだけに、頑張って欲しい。
(一応言っとくけどあたしゃ関係者じゃないよ)
463462:02/06/07 02:02 ID:948dCkyr
あ、私はそのなり茶サイトに参加したことはないから
(その人達のキャラクターを見たことも逢ったこともない)
世界観やキャラ設定が「まんま」っていうのは
取り消します、スマソ。適当に知ったかしてしまった。

イテキマース
464風と木の名無しさん:02/06/07 02:35 ID:AqALz2tP
なんにしても夏は大漁っぽい?
ところで私は男性向け同人ソフトもプレイする人ですが、
今年の夏コミは男性向けと女性向けの日が違いますよね?
同人ソフトは3日目だと思い込んでたら、女性向けは2日目のようですし。
まとめてほしいと思うのは私だけですかね・・・。
465風と木の名無しさん:02/06/07 02:55 ID:+6gTXMx/
43件目、仲間内でもりあがって、じゃ作ろうかーという良くあるパターンと見た。
果たして完成できるのかという疑問が。
ゲームは絵だけじゃないからねー。
絵が上手い人なら801サイトでもいっぱいいるから、
完成するまではあまり期待せずにおくよ。
…昔の日本を舞台にした和風けものゲーム?あれ、もう3年くらいまってるのに
完成しないもんな。

今、同人ゲーで告知しているサークルORサイトで
簡単な体験版やミニゲームのひとつもない
企画だけ飾っていて、プログラムに挫折してるんだろうな…というところが8割だもんな。
466風と木の名無しさん:02/06/07 08:37 ID:++bQZyYn
>464
私は同人ソフトのためだけに3日目行くのは辛いから
女性向け同人ソフトが創作JUNEと同じ日になって嬉しい。
ま、違う日でも委託が大抵あるけどね。
ちなみに男性向けは買わない人です。
467風と木の名無しさん:02/06/07 09:08 ID:Rx8zsi0O
人からの又聞きなので話半分に聞いてくださいね。
女性向け同人ソフトは、今後「創作JUNE」ジャンルになるらしい。
だから、今後のイベントでも「創作JUNE」と同じ日になるんじゃないかと
思います。
468風と木の名無しさん:02/06/07 14:26 ID:j5ku5eYk
 私的生活中間レビュ1/2

 やっとこ5/8攻略が終わったので中間レビューなど。

 総じて、丁寧に作りこんでる、という印象です。
 上で、「佳品」と言ってた人がいらっしゃいますがまさにそういうカンジ。
 話自体の基本トーンが「日常」なのでまあ、地味っちゃ地味。
 「さびしがりの主人公(ノンケ)が誰かと親しくなってだんだん恋になって…」
というのを丁寧かつ誠実に書いてる感じです。
 私は割と気に入りました。個人的に優等生君のシナリオが好き。
 あーんな顔であーんな性格であーゆーエチをするというところも込みでお気にだ(w

 ただ、作者さんがんばってるのにツールに足を引っ張られてる感は否めず(^_^;



(・∀・)イイ!!
・シナリオの展開パターンが結構違うので、攻略のしがいあり。
・攻略対象キャラの設定がなかなかしっかりしていて、それぞれの味つーかカラーがはっきりしてる。 バリエーション広め。
・固定イベント少なめ&重複箇所少なめで繰り返しても飽きにくい。
・特定ルートでも時々ルート以外のキャラ(っぽい人物)の消息がふと聞けたりするのも良い。
・主人公がだんだんと相手に惹かれてく過程の描写が丁寧。
・エチシーンの書き込み多め。汁とモザイクも多め(w
・エチの雰囲気もキャラごとに違うカンジで良かったッす。
・クリア後CG閲覧モードあり。
469468:02/06/07 14:28 ID:j5ku5eYk
 私的生活中間レビュ2/2

(;´Д`)コリハ、チョト…
・キャラによってシナリオの書き込みにややムラあり。
 メイン/サブの差じゃなくて、メイン4人のうちでもでも結構ある気がする…。
 「純愛」「ヘヴォン」というカラーの差なのかなあ…。それは唐突だよ…な人もいる。
・一枚絵で絵柄が不安定
・セーブ数少ない(ツールの仕様なのでしょうがないが)
・テキスト飛ばせない(同上)
・画像読込み遅い。
 (ある程度はツールの仕様だと思うけど…。
 会話時の顔絵まで効果つけなくてもいんでないだろか。
 会話は割とリアルに一言づつ〜なので、そのたび切り替えられたりすると苛つく)


(゚Д゚)ゴルァ
・途中ロード不可。(セーブは選択肢表示時以外いつでも可能)
 ※いつでもロードは設定可能なはずなのでツールの仕様にあらず※
 
 一回終わらせて再起動でもいいんだけど、
「読込遅い(何せ102メガ!さすがCG95枚)&サークルロゴ飛ばせない」
のコンボがもれなくついてくるので、攻略むずかしめのキャラ狙ってるときは、
げんなり&イライラします。短気に自信のある方は覚悟してください。


どちらともいえない
・ホモ/バイ多め。

 以上でした。流れ割っちゃってスマソ
470風と木の名無しさん:02/06/07 15:00 ID:1XiwDMP0
丁寧なレビューありがトン!
結局ツールはコミックメーカー?
読み込み遅い&飛ばせないのWコンボは気になるけど
それ以上に(・∀・)イイ!! の部分が気になるので買いかも!!?

女性向は「創作ゲーム」というより「創作ボブゲ」と思っているんで
JUNEと同日の方がイメージ的にしっくりくるな。
471468:02/06/07 15:25 ID:j5ku5eYk
>470
>結局ツールはコミックメーカー?
イエス。そうです。

ところで、コミックプレイヤ、配布元さんでVer.Up版配布してたけど、
特定マシンで動かない不具合は解消されてるのかな?

472風と木の名無しさん:02/06/07 18:12 ID:VoFfEur+
同人ボブゲって創作JUNEになったの?
今回落ちてるサク-ルがイパーイいたからどうしたのかとオモタ…。
473風と木の名無しさん:02/06/07 21:15 ID:rYXKZpUi
>472
一応情報元はサークル関係の人から聞いた、とは言ってましたが、
本当かウソかはイベント主催側に確認したわけじゃありませんのでわかりません。
私も今回結構落ちてるサークルさんがあるな、と思いましたが、そのせいか
どうかは・・・?
>ALL
あくまでそういう話があるらしいよ、程度の話ですので。
尾ひれがついて色々なところにご迷惑かけては悪いので、「そういううわさ」が
あるらしい、という話です、と改めてお断りさせていただきます。
確実性のない情報を提供してしまってすいません・・・。
474風と木の名無しさん:02/06/07 21:21 ID:bmLnJE7L
コミケのサイトを見ると、ボーイズラブゲームは創作ジュネに分類分けされてますね。
475473:02/06/07 21:22 ID:rYXKZpUi
あ、私は467です、って発言しておかないとわけわからん・・・。
476風と木の名無しさん:02/06/07 21:48 ID:+6gTXMx/
コミックメーカーやシナリオクンって遊ぶ側から見ると、
重いしスキップできないし使いにくいツールだけど
つかっているところが多いよね。
自分でプログラムスクリプトが書けないから、簡単だからということだろうけどなぁ。
私的生活ホスイけど、コミックメーカーが心配。
477風と木の名無しさん:02/06/07 22:00 ID:wx7Sp8NM
シナリオクンは一応スキップするようにできるんですが、
やっぱり面倒なのかさせないゲーム多いですよね。
コミックメーカーは作りやすいけどそれで作ったゲームで遊ぶと重い。
ところでうさ●ソフトのショタゲーやっと出たみたいですが買いですか?
販売が延びたってのが少し気になりますが。
478風と木の名無しさん:02/06/07 23:37 ID:+6gTXMx/
>461
遅レスだけど、5.5に問題があるんじゃなくて、
ブラウザのバーションに左右されるHTMLを使う方に問題があると思われ。
ネスケ4〜、IE4〜以降、800*600でも見れるサイトを作るのは
自己満足以外の沢山の人に来てもらいたいサイトなら半ば常識になってる。
ジャバスクリプトやCSSは特に左右されるから、
どのタグがどのブラウザのバージョンで認識してくれるのか知らないのなら
無理して使わない方が良いかと。1文字間違えてもOKとするのと拒否するブラウザがあるし。
でないと、真っ白の画面が表示されて終わりというしゃれにならないことも。
479風と木の名無しさん:02/06/08 11:16 ID:TSX9s+qp
>461
5.5はまだいっぱいいますよー。5もかなりいます。6のほうが少数派なのでは。
ブラウザとか画面サイズとか、ちゃんと宣言がしてあって、見栄えが崩れるのは、
しょうがないかなー、と思いますが、まったく読めなくなるというのはひどい。
ちなみにあそこのサイトは4.5以上、ネスケは捨ててると書いてますね。
480風と木の名無しさん:02/06/08 11:27 ID:j7TW0G2i
元から女性向けの同人ソフトは、いわゆる「同人ソフト」のジャンルに
配置されているものと「創作JUNE」のジャンルに配置されているものとに
分かれてたんだよね。
絵XO、パー作戦、根ビニ、高校ティーチャーなんかは「同人ソフト」、
逆にりっつはずっと「創作JUNE」だった…はず。
買い手からみて、これは不便なので統一してくれないかな?というのは、
このスレッド一本目の最初の方でちょっとだけ話題になってたよ。

どっちかというと、同人ソフトの方で出してたサークルの方が多いように
思ったんだけど、どうして創作JUNEの方で統一されたのかは謎。
女性向けしか買わない人は、男性向けに群がる野郎の海に飛び込む必要が
なくなったから、買うのは楽になったかもね。
男性向けと女性向けと、両方欲しい人には不便かもだけど…。

481風と木の名無しさん:02/06/08 16:38 ID:j/l5JO3R
一応同人ボブゲを作っててサイトも持ってますがアクセス解析を見たら
ダントツでIE5.5(しかもWin98)が多いです。
でも自分がネスケ4.7使いだからネスケ(800*600)でも**快適**に
見れるように作ってるつもり。
html手打ちも出来るけど、間違いが無い様にビルダー使ってるし。
(タグの閉じ忘れでネスケでは見れないサイトが多いのが気になって。)
やっぱり作るからには沢山の人に見て貰いたいですからね。

ネスケを捨てるのは仕方が無いけどIE5を捨てるのはどうかと思うな…。

ゲームに関係ない独り言でゴメソ…
482風と木の名無しさん:02/06/08 18:04 ID:lXdXCVtr
最近、ウイルスの増加でネスケユーザー増えているよ。
ネスケを捨てると言うサイトは大抵、HTMLが全く分かってないということを
悔し紛れにいっているだけでしょう。
HTMLなんてゲームプログラムに比べれば難しいものでもなんともないのに。
個人的にはIE推奨とか限定という文字をサイトのTOPに堂々とおくのも
自分の腕のなさを宣言しているみたいで、どうも。
そういう自己中なサイトが遊ぶ人のことを考えたゲームが作れるとは思えないし
作る気もないでしょう。残念ですね。
483風と木の名無しさん:02/06/08 18:44 ID:In4/AueI
482が言いすぎだと思うのは私だけ?
こういう人には自分の作ったゲームプレーしてもらいたくないよ。
484風と木の名無しさん:02/06/08 18:59 ID:gLcXQxVn
煽ラーは放置しる。
485風と木の名無しさん:02/06/08 19:10 ID:TSX9s+qp
たしかに言い方はきついけど一理あると思いますよ。
読めないページに「対応してません」って書かれてもどうしようもないし。
同人ゲームの情報源としてサイトがチェックされてる以上、
制作さんにも少し考えてもらう余地はあるのでは?

某サイトでトップに200kb超える一枚絵が貼ってあったので、
微妙に共感できるものもあったり。
486風と木の名無しさん:02/06/08 21:10 ID:scjcAPJG
共有マシン故ネスケ入れられない人間はどうすればいいんだろ。
IEでしか確認できない為*IEでしか動作確認していません、
ネスケユーザーが見るとデザインが崩れたりする可能性があります*
と書いても自己中扱いなの?
ちなみにTOPはできるだけIE特有のタグとか使わないようにしてるし、
その注意書きももしかしたら見れないんだろうか?
DCで確認したときは見れたけど。
487風と木の名無しさん:02/06/08 22:02 ID:TSX9s+qp
そ…そこまで思い詰めなくても…
ある程度のレイアウトの崩れは、どうしようもないものですよ。
ただ、たま〜に、字が表示されないとか、絵が字にかぶって読めたもんじゃないとか、
あるので、そのヘンだけは注意してもらえるとありがたいってことで。

実際問題、プロのウェブ屋さんでもなきゃ、全ブラウザチェックなんて不可能ですよ。
IE4とか言っても、最近パソコンを買った人なんか、どうしようもないし。
488風と木の名無しさん:02/06/09 00:18 ID:HRHPXk3p
まったく表示されないのは悲しくなりながらも諦め、
何もかもが重すぎるブラクラのようなトップにはアホかー!とツッコミますが、
それ以外のサイトは作者の自由だと思います。
489風と木の名無しさん:02/06/09 01:12 ID:eL9G5aZd
レイアウトの崩れくらいはしかたないけど、読めないのとかエラー連発は勘弁。
あとは個人的にはIE以外「禁止」とか書いてなければOK(流石にここまで書くサイトはそうないけど。)。
今は高速回線も多くなったけど、自分がそうだからって電話線使ってる人間を
無視するのもどうかと思う。
私が見てて「おいおい」と思うのはこのくらいかな。
作者の自由ではあるけど、ホームページは公開してる以上、他人に見てもらうのが
ひとつの目的だと思うので、あまり門前払いを食らわすのもどうかなと。
でもこういうのは別にボブゲのサイトに限らずだから・・・。
自分の環境が他の人の環境とは違うって事を肝に銘じておく必要は
ネットにつないでる人全員にあると思う。

とマジレスしてみた。
490風と木の名無しさん:02/06/09 01:21 ID:duYJNTDP
486さんが、どうかは分からないけど、
共有パソでブラウザのインストールも出来ない環境で
ゲームを作る人はいないんじゃないかと思われ。
(ゲームを作るソフトのインストールが必要だし)
友人に確認してもらう、一時的にいれて確認が終わったら捨てる、
無効なタグをいれるのを避ける。
WEB製作を仕事にしている人でも各ブラウザで確認はせずタグで判断してる。
いろいろ方法はあると思うけど、気にしないのならそこまで考えなくても。

フリーソフトなら誰も気にしないけど、有料でお金を取るソフトを作るつもりなら
自分の環境以外のパソコンの人のことも考えて作って欲しい。
10〜15%もしめてるネスケを対象外と堂々と言っているところが、
ゲームそのものの質、デバックも心配りのあるゲームを作れるとは
思えないんだよね。
私に付いて来れる人だけで良いと思うのも自由だけど、
沢山の人に見てもらいたいと思うなら自分と違う環境の人へも心配りは必要かな。

長文えらそでスマソ。
491風と木の名無しさん:02/06/09 09:26 ID:YgxBl9Lc
>10〜15%もしめてるネスケ

3%もいませんが何か?
492風と木の名無しさん:02/06/09 10:30 ID:nCrlIct2
つまんないアオリはやめれ。
第一、3%だから捨てていいってことにはならんだろ。
493風と木の名無しさん:02/06/09 10:54 ID:duYJNTDP
サイトの趣旨で訪問者の%は共通しないようですよ。
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1017617062/l50

ブラウザが認識するタグの違いは、とほほさんのリストが役に立ちます。
ここはHP製作者には超有名ですが、お勧めです。
ttp://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwtags.htm
http://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm
494486:02/06/09 11:52 ID:HbTLj/og
パソは相方との共有なので、ゲーム作成はOK。
その代わり相手が居ると何もできないけど。
相方がIEさえあればネスケ要らない派なんで困ってます。
こっちは出来るだけ多くのブラウザで動作確認したいから、
バージョン古くても入れようとは言っているんですが…。
(実際HPへのネスケユーザーは無視するには多いし)
無駄に重かった部分もあったので色々と無駄なタグを減らしたりして
全体を軽くさせていたり。
私も最近まで電話回線だったので、そう言った人達への配慮もしたいし。
一応他の友人に聞いたら別にレイアウト崩れ以外は見れない場所もないらしいので、
心配はしなくてもいい、との事。
早く自分専用のパソが欲しい。
ネット中心だと、ゲームの販促もHP中心になる。
だから出来るだけ軽く、どの層でも問題なく見れるHPにしたい…と思ってたり。
495風と木の名無しさん:02/06/09 12:32 ID:q2VFCjnB
>493
そのスレだけではなんとも言えないけど
ネスケ少ないな。
496風と木の名無しさん:02/06/09 22:20 ID:HUcoMzKf
私的生活さん体験版出てます。早速ためしてみようとダウンロード中。
497風と木の名無しさん:02/06/10 00:25 ID:AmBfbtjp
さがりすぎてるので一度あげます。
夏のゲームがたのしみですのー
498風と木の名無しさん:02/06/10 00:42 ID:/mRFTTMj
>495
煽ラーは無視しる。
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500通りすがりの応援団:02/06/11 22:21 ID:vjJCC6TU
現在進行中のオフ

【関西】 同人作り手限定カレカノOFF 〜夏だよハラシマン〜
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1022689930/

【書き手】新宿・同人作り手限定オフ会【描き手】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1021745340/

同人カレカノOFF in 名古屋
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1018011439/
 
501風と木の名無しさん:02/06/11 22:33 ID:VYwtYrmY
プロのウェブ屋兼ゲーム製作者です。全ブラウザチェックなどしませんが何か?
腕云々というよりも、面倒くさいのよ。
ゲーム製作中は、ゲーム製作に集中したいのよ。
手抜きサイトでもカンベンしてくださいよ。
502風と木の名無しさん:02/06/11 22:43 ID:nUswq2Ch
私も仕事でWEB用のshockwaveコンテンツ作るし、ゲームも作ってる。
商業ゲームの仕事もしてる。
人にもよるし、性格もあるだろうけど
金をもらう以上、基本的なブラウザチェックぐらいは
最低限のクライアントへのつとめだと思ってる。
面倒くさいと言う理由では手は抜かないのがプロだと思いますがなにか?
503風と木の名無しさん:02/06/11 22:55 ID:Sv/sISTh
私もプロのWEB屋です。
フリーランスなので自分でブラウザチェックのためだけに
(中古だけど)マック買いましたが、何か?
504風と木の名無しさん:02/06/11 23:06 ID:mgPgotAz
営業の手間も自分で引き受けてこその同人という気がしますが…
505風と木の名無しさん:02/06/11 23:35 ID:lpkDjHHk
某サイトのテニプリパズルがウィルスに感染していたそうな。
マイナーなところなのでDLしてた人は少ないと思うけど
覚えのある人はウィルスチェックしたほうがいいよ。
506風と木の名無しさん:02/06/12 01:55 ID:e3cLDPms
Win&Mac、ネスケ&IEのチェックくらいは最低限だと思うけど
でも何かは捨てなきゃ仕様がないよね
TVでネットやってる人はフレーム見れなかったり
(そもそもそんな人は同人ボブゲやらないだろうが)
余計なプラグイン入れれないスペックのPCの人もいるだろうし

ホントに全ての人が見れるように作るのは難しいと思う
507風と木の名無しさん:02/06/12 05:52 ID:ZlXqJtn2
501の作っているゲームのタイトルが分かればスルーしたい。
自分の作っているゲームの宣伝もめんどくさいなら
ゲーム作るのはもっとめんどくさいでしょ?
まさかと思うけど、それがシェアソフトだったら
ああいうことを平気で言うような「適当に作っても良いんでしょ?」
なんて考えでいるものに当たったらたまらない。
508風と木の名無しさん:02/06/12 06:38 ID:wtiGwQ7e
手抜きでも何でもゲームが面白きゃ何でもいいよ。
ページもゲームも痛きゃ皆であぼーんすりゃいいだけなんだからさ

私的生活体験版DLしてみたよ。
以前何かのコミックメーカー制ゲームでセーブが重いって書いてあったけどこれは軽いね。
あと教えてチャンスマソ。家 政 夫 タン はうけでつか?
509風と木の名無しさん:02/06/12 22:00 ID:0a6jeIAN
WinとMacに対応してる事を同人に求めるのですか?
商業ソフトでもMAC非対応とか多いと思うのだけど…。
ネスケ&IEのチェックくらいは同人のサイトでもして欲しいとこだけど、
フリーのゲーム、置いてるだけとかなら、その人次第だと思うし。
510風と木の名無しさん:02/06/13 00:08 ID:BXUrA1zk
とりあえずtopだけは文字だけでも読めるようにしておいて欲しい
このページが読めなくちゃこのゲームは買っても遊べないですよ
って感じで振り分けされてるのならともかく…
511506:02/06/13 00:24 ID:RhjCCI8J
>WinとMacに対応してる事を同人に求めるのですか?

んーん。違う。
ゲームじゃなくてサイトが。
512風と木の名無しさん:02/06/13 00:35 ID:Vzpk/rYf
トップは普通のHTMLだけで書いて無難に見られるようにして、
そこに注意書きをして欲しい。「IE専用です。」でもいいから。
スタイルシートやフラッシュを使えば見栄えがいいのは判るけど
そのせいで重かったり文字化けしたり…なページを見ると、
ユーザーの事を考えていなように思えてゲームの方も
「本当にバグチェックとかしてる?自分のPCとOSで動けば問題ないと思ってない?」
とか心配になってしまう。
(実際に商業ゲーで「当社では問題無く動くからバグではない」とサポート
 された事が…こっちは大手ブランドのPCなのに…TДT)

私がダイヤルアップなので絶対に目を通さなければならないトップページや
メニューページにフラッシュやJAVAや重い画像を置かれても
やっぱり「自分のPCでは(以下略)」とか思ってそうで心配。
DL出来るゲーム等が重いというのは我慢できますが。
(それでもどれくらいのデータ容量なのか書いてくれると嬉しい。)

いちユーザーの意見でした。わがままでスマソ…
513風と木の名無しさん:02/06/13 08:12 ID:7eYqpbKq
>509
過去スレ全部見れとはいわないけど、
一応、その前後くらいは読んでもらえると、内容がわかっていいかと。

>512
ハゲドウ
ちょっと前にもかいてあるけど、
DLさせるものはウイルスチェックくらいは当たり前にして欲しい。
自分の環境以外の人のことを考えていないのが
サイトからもわかるところは手を出さないほうが吉。

プログラムのスクリプトミスは怖いよ。
永久運動に入るとフリーズするし、
変なプラグインがゲームに入っていたりすると
パソコンのシステムそのものを書きかえることがある。
その辺のデバックや説明をきっちりやってない(そういう知識の無さそうな)
ところのゲームはフリーでも落とさないほうが良い。

商業も同人も、必ずそういう説明を見てから購入するか決めてる。
買った、でも動かないなら、まだ我慢できるけど、
システム異常がでて、OSを再インストールした経験が某ソフトであり。
514風と木の名無しさん:02/06/13 10:04 ID:q2Cd7fSc
>508
残念ながら(?)家政夫タンは攻めでつ。
ただ性格尽くし系なので、若干リバスメルが漂っております。

つーか主人公攻めに回るシナリオってあったっけかなあ…。
こんぷりした人フォローよろ。
515風と木の名無しさん:02/06/13 11:47 ID:qCPfz03c
>(実際に商業ゲーで「当社では問題無く動くからバグではない」とサポート
> された事が…こっちは大手ブランドのPCなのに…TДT)

大手ブランドのPCだから対応しろっていうのはどうかな。
大手ブランドでも平気で怪しいドライバや障害持ちのハードウェア使ってるし。
何しろ3ヶ月周期でモデルチェンジしなきゃいかんから、とてもチェックしきれない
のが実情でね。障害持ってないPCの方がまれです、実のところ。
その全てで動くようにしろ、というのは酷な話。ソフトメーカーは代表的な構成を
いくつも作ってそれで動くようならバグとしては扱ってなんかいられない。
中小は特に検証用PC一台買うのだってかなりの出費のはず。

そのレベルを安価な同人に求めるほうが虫が良すぎるんじゃないの?

ちょっと考えただけでもNTカーネルと95カーネルでの検証、
メモリ不足時の動作検証のための最小メモリ構成、タイムアウト監視の
バグの為低速CPUでの検証、ActiveDesktop動作時/非動作時、
他にも山ほど構成は考えられるよ。

そんなゲームの品質をクリアさせてなおかつHPもIE6/IE5/IE4/NN/
(これらはMacでは少々挙動が異なる)全てに対応? 最近はOperaなんてブラウザもあるな。
同人で?

あんたら何様だよ。
516風と木の名無しさん:02/06/13 13:00 ID:tCFJpCPv
>515
( ・∀・)つ(:゚::) ミカンアゲルカラオチケツ マターリシヨウヨ
517風と木の名無しさん:02/06/13 13:44 ID:q2Cd7fSc
そろそろこちらへ引っ越されてはどうか>サイト話題のみなさま
web制作管理@2ch掲示板 http://pc.2ch.net/hp/

>515
まあ、オチケツ。515は仕事でPG/SEとかやってる人?
辛いこというクライアントさんとかに日々踏まれてるのかな…
そんなそーだいな仮定設定して怒ってもしょうがないでは(究極の理想だよ)。

512が云いたいのは
 「どいつもこいつもあらゆる環境に対応しろ!」じゃなくて
 「心構えというか、*心がけとして*、
   なるべく多くの環境に前向きに対応できる柔軟性をもっててほしいかなー」
ということではないかと推測するが。(ちがったらゴメソ>512)
 そして**同人**(利潤追求が第一ではない(少なくとも建前としては))だからこそ、
その*こころがけ*の部分を重視する/してほしいなあという話では?

515は同人/商業の区別=かけた金額の多寡、ってのを前提にしてる?
だとするとかみ合わないのは仕方ないかも。

もっとも515くらい予備知識のある人なら、最初から危険領域予測orピーキーな推奨環境指定が可能だろうから、それで予防線はっといてくれれば、問題は起きなかろうと思われるがいかが?

あと、見づらいサイトの管理人=くそコード書く人と短絡しないが吉です>All
…ツール/言語用の知識とサイト作成用の知識は別です。作成人が別人、という場合もままあります。
518風と木の名無しさん:02/06/13 14:55 ID:KxIkOKb9
>(実際に商業ゲーで「当社では問題無く動くからバグではない」とサポート
> された事が…こっちは大手ブランドのPCなのに…TДT)

えすけーぷというゲームのサポートがそうだったな〜
市販ゲームなのに・・・・
519風と木の名無しさん:02/06/13 16:47 ID:57w2eSSG
>>513
>システム異常がでて、OSを再インストールした経験が某ソフトであり。
コ、コワイでつ・・・。ソフト名のヒントきぼんぬ・・・(´Д`;)
520風と木の名無しさん:02/06/13 18:57 ID:pmaT7z5D
同人ではなくメーカーが作っているBLパソゲーのコトは
ここで語ってもよろしいんでしょうか??
521風と木の名無しさん:02/06/13 19:06 ID:CjNQUw6Y
>>520
ボーイズゲーム総合スレ 【14】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1021907917/l50

メーカーさんはこちらのほうがよいと思いまつ。
522513:02/06/13 19:58 ID:7eYqpbKq
>>519
名前をここで出すのは、さすがにさらしや私怨みたいになるので、
同人ボブゲに詳しい人なら
エラー連発ばしばしで有名だったので、知ってると思う。

>>515
ここで皆がいってるのは、各OSやPCに対応しろってことじゃなくて
自分の環境が全て標準と思って
ゲームやサイトを作らないで欲しいということなのね。
512の言ってるのが、ボブゲ総合板で以前話題になった某メーカーなら
あの対応は酷かったと思うよ。
有名ブランドでも内臓しているものがあわないということはあるけど
そう言うときはドライバーをUPするとか、調整の仕方などをアドバイスするもので
最初から「うちは知らん」「当社では問題無く動くからバグではない」
という対応はどうかと。
オペラにまで対応させろとは誰も言ってないので、オチツイテクレ。
523509:02/06/13 22:08 ID:gPHC53Hr
>>513
過去スレを見てないと決め付けられていますが、リアルタイムでこのスレずっと見てます。
ゲームがMACに対応してるかではなく、MACできちんとホームページが見れるかでも難しいと思います。
IEとネスケでの表示を確認するだけでも十分、気を使っていると言えると思います。
マックでの表示を確認する事を求めるのはきびしすぎだと。
自分の環境が全て標準と思ってサイトとか作ってたら、このページはIE5でしか確認していないので、
それ以外では表示が崩れる可能性があります。…みたいな注意書きもないでしょ?
不必要に特殊な記述をしないようぐらいは、心がけてるんじゃないかな。
ただ、単なるテキストや画像以外のflashなどのコンテンツを置いたりすると難しいだろうし。
商売考えてるようなとかならともかく、同人に求めるものが厳しく感じたので書きました。
自分は、ものにもよりますが、お客様という意識でなく、バグレポートでも出して一緒に作り上げる
ぐらいの心のゆとりを持っても良いんじゃないかと思ってます。
524風と木の名無しさん:02/06/13 22:17 ID:57w2eSSG
>>522
>同人ボブゲに詳しい人なら
>エラー連発ばしばしで有名だったので、知ってると思う。
私の同人ボブゲ歴はまだ1ヶ月・・・。
そのヤヴァイ同人ボブゲに出会わないことを祈りまつ・・・(´Д`;)

つーか、OSの再インストしなきゃいけないなんて勘弁してくれ〜。

525風と木の名無しさん:02/06/13 22:22 ID:P++bWgKC
>505 DLしちまいました。感染はしなかったけど。ウィルスばらまくほうも
問題だけど悪気はないんだろうし、自己防衛が大切やね〜今更ですが。
526風と木の名無しさん:02/06/13 22:54 ID:7eYqpbKq
>>513
サイトをマックに対応しろとは、ごく一部の人以外は言ってないと思うし、
また商業ページでもなければ、求めないと思うよ。
ゲームでもWIN標準が一般的で、
マック対応しているゲームは同人では皆無に近い。
ここの議論は、せめてTOPから重いものを置かないで、
ネスケでも文字が読めるくらいにはしておいて…という意見が大半かなと思うんだけど…。

>524
確かに中身よりデバックの甘さと誤字脱字とバグの方が有名だったけど(スマソ
そこまで酷くなったのは私のPCとの相性もあったと思うから 
そんなに心配しなくても大丈夫…といってみるテスト。
イベントにあわせる為に、ろくにデバックもしてなかったんだろうという印象でした。
そのゲームを起動したら、画面とマウスコントロールが変になって、
レジストリに反応しなくなってしまった(;;)
527風と木の名無しさん:02/06/13 22:56 ID:7eYqpbKq
>>513→523の間違い スマソ
528風と木の名無しさん:02/06/14 00:04 ID:0tP6yhGw
IEで正しく読めるんだったらIEを入れてみようかとちょっとでも思ったりしない?とか言ってみるテスツ・・・
529風と木の名無しさん :02/06/14 00:32 ID:j0OFpj7K
ここがタマーニ荒れてしまう原因は
制作者も来てるからのような...
制作者は制作スレつくって移動するってのはどうだろ?
制作者じゃないフリしてても「??」って思うコトで怒っている人もいるし、
あっちのサークルでの悪口(つーか批評)には反応しなくて
こっちのサークルでの同じ内容の悪口には反応してる人もいるので
なんとなくわかってくるような、こないような...
ただ、そう見えてるだけなのかもしれんけど...

制作スレつくる必要がないって思うなら
愚痴や言いあいや非難や弁護や擁護をしたい気持ちをググッと押さえて
マターリマターリしてようよ
>>1にもマターリって書いてるよ。
530風と木の名無しさん:02/06/14 00:45 ID:hNnUHh3l
>528
IEも入ってるけど、ネスケ使って入り口で蹴られるようなサイトの為に
わざわざIEを起動してまで見たいとは思わないから見ないよ。
(自分のサイトの表示確認の為に入れてるだけだから。)

サイトの話を続けるのもなんなので、皆さんにちょっと質問。
同人ゲームのキャラクターグッズって欲しいものですか?
即売会で売っているような同人グッズではなくて、デスクトップアクセサリーみたいな
ものも欲しいと思った事ってありますか?(私はPCがショボいので
アクセサリー系ソフトを入れられないので欲しくてもDLしません。TДT)
友人がゲームを作ってるんですが、発売までの間にゲーム中に使う素材
(立ちキャラCGとか)で簡単なデスクトップアクセサリー(スクリーンセーバーや時計や
「何か。」のゴーストデータとか)を作って配布したら喜んでくれるだろうか、と
悩んでいたので。時間をかけて作っているので忘れられないか、見捨て
られないか…と心配しているらしい。

教えてチャンでスマソ…一生懸命作っている友人の、そういう姿を見ていると
可哀相で心配になってくるんです…。
531風と木の名無しさん:02/06/14 01:03 ID:2vKI0XRC
>529
そういうのはゲーム製作板でやるべきことなんでは?
532風と木の名無しさん:02/06/14 03:08 ID:Ieoo5P9Z
>529
荒れてますか?2ちゃん的には結構またーり進行だと思うんですが。
製作者と購入者を住み分けさせても意味はないと思いますよ。
だってゲーム製作をしている人だってゲームを購入しているんですから。
自分が製作しているからこそ見えてくる問題点だってあるわけだし。
私はこのままでいいと思うんですが…。
あと製作板に逝け!は今まで何度かでてます。が、製作j板はとてもこんな話が
できるような空気ではないです。
>530
ものにもよるかも。
アクセサリ類はただでDLできるから、よほど思い入れのあるものじゃないと
お金だしてまで私は買ったりしないですねぇ…。
でもご本人が作りたいとおっしゃってるなら作ってみてはいかがでしょうか。
533風と木の名無しさん:02/06/14 03:12 ID:aq7fIdIB
私はwinでIEもネスケも入ってるけど、
IEで見られないサイトはネスケを立ち上げて見てるよ。
ネスケ派の人はIE嫌いなの?…
534風と木の名無しさん:02/06/14 04:25 ID:Pt3lSX7k
>533
だから、そういう自分の価値観を他に押し付けて考えてくれるなと
ここでは散々、議論されてるんだと思われ。
好きも嫌いも、人それぞれだと思うよ。
535風と木の名無しさん:02/06/14 04:42 ID:hIEdAsgX
>534
別に押しつけってほどのもんじゃないでしょう。
単なるイチ意見にケンカ売らなくたって。
536529:02/06/14 06:57 ID:btTnLjph
>532
荒れというか、変なことで議論になると書いたほうが良かったですね
この言葉もビミョウに違うんかもしれんです
場所的には、落ち着けって言われてるトコとかさしてます。
制作当事者にしてみたらば
住み分けたくないというのもあるだろうって思うから
後半部分を書いたんで読んでくれたら嬉しいです。
制作板にイケなんて書いてないので...読んでもらえたらいいなぁとおもいます

>531
制作よりは801板で、管理人の愚痴スレみたいなのを作ればイイ!とおもう。
801板いがいには行きづらい人もいるかもと...

作っている側はチト客観的にみれないだろから買い専と意見が
合わないってのはわかりますので。
そんだけ情熱とか注いでいるのだな、とも思いますので。
ただ、なんとなーく801オリジナルスレ(だったかな?)みたいになりそうでヤだなぁ
とか思っただけです...
ムカッとしたら無視してくだはい

...とにかくミナサンお茶どーぞ( T-T)_旦~
537風と木の名無しさん:02/06/14 09:50 ID:T1F7NRmC
なんか、ここの人たち、ユーザとしての覚悟が甘いように思える。
「全ての環境に対応しろなんて誰も言ってない」と言う。
そうすると誰かが切り捨てられるわけだ。その「誰か」が自分であっても、
許せるという覚悟、本当にあるの?

なんか「他人はどうでもいいからヲレの環境にだけは対応してくれだって
ヲレは少数派じゃないと思うしそうに決まってる」という気でいるんじゃない?
538風と木の名無しさん:02/06/14 10:41 ID:0AAVR8OV
>801オリジナルスレ(だったかな?)みたいになりそうでヤだなぁ
ROMてた者だが、もうなってるよ。長文レスの結論の出ない議論の押し付け合い。

皆オチケツ。なんか他のネタふったほうがいいんじゃない?
539風と木の名無しさん:02/06/14 10:55 ID:o56h0eqO
>530
基本的に「そんなひまがあったら、本編のゲーム作成進めてくれ」と思うに違いない。
ゲームで使用される絵は、なるべくゲーム本編ではじめて出会いたいものです。

 何か作られるならいっそ、進行状況にもよりますが、頭のほうとかちょこっと切って
体験版とかデモとか作っていただけたほうがユーザー的にはありがたいかと。


あと、同人ゲームに関しては結構マターリと待てるものです。
亀の歩みでも動きつづけてるなら、のんびりお付き合いしましょ、という気になります。
ご友人さんに無理せずがんばってとお伝えください。
540508:02/06/14 15:14 ID:pksCHOtu
514さんありがトーン!
あまりの受オーラにひょっとしたら…と思ったがダメか。

とりあえずイヴェントはサクールも客も参加者なんだからさ!
ちょっとくらいは大目に見る!折角最近成長してきたジャンルなんだし
目に余るならあぼーん。位に軽く行こーよ

と思えるのは自分が今まで無難なソフトにしか当たった事が無いから
言えるのかも知れないとここ最近のレスで思ってしまったテスト

>>530
私も知らんキャラのマスコットよりはゲームが欲しいな。
それかせめて539さんみたいにデモとか体験版の方が嬉しい
541風と木の名無しさん:02/06/14 16:02 ID:o56h0eqO
>530
友人さんが、開発ツール/言語まだ使いたてとかだったら
開発ツール/言語の練習で作ったもの(時計とか?)を配布する、というのは、
積極的にやったほうがいいかと思われ。

色んな環境のユーザーさんにテストしてもらえるので、参考になる意見とかもらえたりします。
(最近のここを見る限り、それはかなり重要な気が…)

ツール/言語をバリバリ使いこなしてて、推奨環境とかもばっちり把握してて、
その辺の心配ないなら、フツーにサイトの「開発日記」とかで生存証明するなり、
イベントで時々チラシまくなりでじゅうぶんかも。



542風と木の名無しさん:02/06/14 22:22 ID:ozXQDXR3
ちょいと前に、とある同人ソフトを買いまして今プレイしてるんです
シナリオも絵もなかなか良いんですが全体の半分のエンディングしか見られない
こういう時に同人ソフトだと市販ソフトみたいに攻略サイト探し〜と行けないのが辛いですね
文章を読むのは軽いんですがゲームオーバーになって最初に戻って出てくるロゴが
案外時間を食ってて何だかデスクリムゾンをちょっとだけ思い出しました

そういえば同人ソフトだと結構
OPが飛ばせない
制作者ロゴ?(サークル名とか)が飛ばせない
ED(スタッフロール)が飛ばせない
の3つのソフトが多いですがこれって改善できないのかなあと思ったり
543風と木の名無しさん:02/06/14 23:10 ID:hIEdAsgX
>542
使ってるツールによります。コミックメーカーやYukkiは無理だったはず。
自分でスクリプト書くようなものだと、仕様を見た感じではできそうでしたが、
書き方にもよるので、けっきょくそのサークルがどの程度プログラムの知識が
あるかにかかってくるんじゃないかと。
544530:02/06/14 23:28 ID:1aYLl42u
レスを下さった皆さん、どうもありがとうございます。

体験版などを…という話もありますが、シナリオが完成してから
一気にスクリプトを打った方が効率がよい(途中で仕様が変わる事が
無いから、だったかな?)という事なので、もう暫くは無理みたいです。
スクリプトとCGが進んだら体験版は作りたいと言っていました。
立ち絵に関してはサイトで既に公開中なのでこれを使って
何か作れたら…という事で「デスクトップアクセサリー」と言ったらしいです。
言葉が足りなくてすみません。(汗)

皆さんの言葉を参考にして、立ち絵と簡単な背景(写真素材とか)を
使ってスクリプトのテストとキャラクター紹介を兼ねたショートストーリーを
作って動作などの反応を見てみたいという事なのでそちらを優先して
作るそうです。本人曰く
「本当に5分もかからない内に終わりそうなシナリオだけどいいかな?」
という事ですが、何処かでそういうブツを見かけても笑って許してやって
くださると嬉しいです。(藁)

長文失礼しました。
545風と木の名無しさん:02/06/15 10:57 ID:Ix32BCi3
>544
ご友人にがんばってくださいとお伝え下さい。
自分は途中で挫折した口なので。
プレイした人が本編をやりたくなるような内容にしてホスィ…
546風と木の名無しさん:02/06/15 13:14 ID:KVPya6SL
>544
ひとつ完成されたものを作ると、本編も俄然作りやすくなると思う。
ユーザーからの反応とか動作も事前にわかるしね。
がんがって!
547風と木の名無しさん:02/06/15 15:13 ID:g/9ODy64
ワナを回避するにはいいよね。>デモ&体験版
548アピッシャー ◆KEIZ/w.o :02/06/16 21:28 ID:rQSN87Jh
          
        ( ゚プ) ハイハイハイハイハイ!!
        (つつ
 -=≡( ゚ ゚) > >≡( ゚ ゚)
      ↑ WW   ↑
   マーガレット  フランソワ
          
           (゚プ) コノスレ・・・・
          ⊂U⊃
        ( ゚ ゚) ∧  (゚ ゚ )
             WW

           ( ゚プ) オモシロイ!
           (つつ
      ( ゚ ゚)   / |  ( ゚ ゚)
            WW

          ⊂(゚プ)つ サイコー!!
              U_
      ( ゚ ゚ )  /  W ( ゚ ゚ )
           W

        (゚プ ) デハマタゴジツ。
        ⊂⊂) )))
    (゚ ゚ ))) < <  (゚ ゚ ) )))
           WW
549風と木の名無しさん :02/06/17 00:45 ID:/3Oj5XTe
トコロで、火輪は商業になってしまったのでつか?
FRにまで広告載っててびっくり。
550風と木の名無しさん:02/06/17 01:26 ID:IWN1Ybr2
>549
コミケのスペース番号見る限りでは、同人エリアのようですが。
どうなんでしょうか?
551風と木の名無しさん:02/06/17 01:29 ID:6Ha6Bgvr
>549
りっつさんも同人だけど商業誌に広告載せてるんだし、
それと同じなんじゃないですか?
552風と木の名無しさん:02/06/17 01:35 ID:UZAZdeAV
有限会社とか株式会社とかで登録しないと同人でいいのかな?
でもあまりに売り上げが大きくなると会社で登録した方が
税金が安くなるのではないのでしたっけ?

それより夏まで待たないと新作って期待できないのかな
8月までが遠い
553風と木の名無しさん:02/06/17 02:13 ID:9hAcxWQf
>552

6月30日のは射程外なの?
554風と木の名無しさん:02/06/17 19:32 ID:QoIDgTtA
借りんはまだ同人じゃないか?
555風と木の名無しさん:02/06/17 20:55 ID:RGTYFb84
借りん、同人なのかな…
よくわからん

なんか微熱王子に商業ゲーと同じ扱いで紹介されてたんだけど、
オフィシャルに何の発表もないしね。

やたゾロ目だ。
556風と木の名無しさん:02/06/18 23:13 ID:eLTPcbS0
ゲームピアスフライングげと
プライベート生活が同人ゲートップで紹介されてた。
557風と木の名無しさん:02/06/18 23:59 ID:vJE/fTyE
夏コミ原稿の合間にネトめぐりしてたら、同人ゲーの同人誌(?)が出るという情報ゲト。
ガイシュツですか?

プライベート生活、滅世で売ってたら買おうと思ったのにこの前行ったら売ってなかった。
今滅世HPみたら出てるからすれ違ったのねヽ(´Д`)ノ
この夏は散財しそうだ・・・。
558風と木の名無しさん:02/06/19 17:39 ID:jGeKObY5
>537

ユーザとしての覚悟って・・・
無駄にビビターヨ。

マターリネ。
559sage:02/06/19 17:40 ID:jGeKObY5
あー、プチ荒れなのにアゲル漏れ。
560風と木の名無しさん:02/06/19 17:42 ID:jGeKObY5
あー、プチ荒れなのに名前欄・・・
561風と木の名無しさん:02/06/19 18:27 ID:5AaO2/Qo
>560
アフォですか?
562風と木の名無しさん:02/06/19 20:30 ID:FVC04pYd
あるサイトの同人ゲーム。
動作環境WinXP、Pentium1ギガの同人ゲームって何だよー(゚Д゚)ゴルァ!!
563風と木の名無しさん:02/06/19 22:23 ID:rZbwNd3m
>562
すげえ……
5%くらいの人しかプレイできないんじゃ…
564風と木の名無しさん:02/06/20 01:00 ID:3wFtnEob
>562
見てきたけど、ただのYukkiNovelだね。そんなにスペックいらないよ。
サイトに書いてあるようにホントに詳しくなくて、自分の環境を書いただけみたい。
これで売ってたら大問題だけど、フリーだし、いいんじゃない?
565風と木の名無しさん:02/06/20 06:07 ID:rlBMPVpt
>564
そんな製作者のゲームは怖くて落とせないYO!
566562:02/06/20 14:02 ID:qgXMZlC8
>見てきたけど、ただのYukkiNovelだね。そんなにスペックいらないよ。
>サイトに書いてあるようにホントに詳しくなくて、自分の環境を書いただけみたい。

わ、あれだけの情報でどこのゲームかわかるなんて。さすが同ソフスレ。
自分のはWin98でpenIII600程度のPCなんで、無理なのかとあきらめてました。
ちょっと試してみます。ありがとうございました。

>565
はは、確かにそうかも。
567風と木の名無しさん:02/06/20 15:26 ID:w5Tf+KhP
どーでもいいが、「体験版の販売」ってのは一体どっから出てくる発想なんだろう。
同人誌だったら立ち読みに金取るようなもんでしょ?
サイト持ってんならダウンロードさせてくれればいいのに。

実費以上の料金取っといて、体験版が動作不良起こしたらフォローしてくれんだろか。
(つーかそれを確認するための体験版では?)

夏の情報収集でサイトめぐりしててチョト浮かんだ疑問。
製作サイドの人もいらっしゃるようなのでゴイケンキボンヌ。

マターリとね。
568風と木の名無しさん:02/06/20 15:34 ID:z7aoJRHV
「体験版」でも制作にかかってるお金くらいはいいとおもうけどな。
ゲームだからその場でプレイはできないし。
けっきょく、ROMお持ちかえりになっちゃうわけだから、そのくらいはしょうがないのかなと。
立ち読みと同じ行為ってのは、サクールさんで流してるゲーム画面を見ることじゃないの?
ただ、それ以上の金額を払わせるのはどうかと。
そして、体験版で動作不良の確認をするのはどうかと。(藁
「体験版」=「ゲームのご紹介」じゃないの?
569風と木の名無しさん:02/06/20 17:21 ID:Wm/IbY1D
私も前はフリーでダウンロードさせてくれたらいいのにな、と思ってたけど、
ソフトによっては異様に重く、ダウンロードソフト使っててもダウンロード後に
ファイルに破損があったりってことがあったので、販売でもほぼ実費だろう
からいいか、と思ってる。回線がISDNだから余計にそう思うのかも
しれないけど。私は体験版は動作確認よりゲームの雰囲気を知るためのものだと
思ってる。ちなみに私は買い専です。
570風と木の名無しさん:02/06/20 22:08 ID:D97rWQ+g
ダイヤルアップユーザーは体験版を販売してくれるのは非常に有り難い。
ADSLユーザーだったら楽勝かもしれないけどダイヤルアップだと
たった5MでもDLするの大変だし。
なんとかDLしても>569さんが書いてるようにファイル破損とか
してたら、マジで泣く。(良さげな作品だと特に。)

即売会で売ってる体験版は、私みたいに回線がショボい人向けに
売ってくれてるもんだと思ってたから全然不思議に思わなかったよ。(藁)
ちなみに私も買い専です。
571風と木の名無しさん :02/06/21 01:02 ID:k6lKDCJ7
重すぎてダウンロードに向かないゲームもあるんです。スマソ
(1サークルとしてのお詫び)

他のサークルさんも本編を販売目的で作っている以上
グラフィックに凝ってるサークルはあまり画質を落としたくないとか、
ゲームの性質上どうしても容量がある程度以上削れない、とか
そーゆー譲れない所があってメディアで販売してるんです。ダメ?
572風と木の名無しさん:02/06/21 01:28 ID:k6lKDCJ7
まちがいた。
販売してるんです→販売してると思います。
勝手に人様のサクール事情断定スンナ!

体験版でコケたら本編なんて絶対買ってもらえないから
どこも結構必死ですよーこれがハイリスークハイリターン?(ワラ
573風と木の名無しさん:02/06/21 01:34 ID:CcK4LR0o
体験版は何本かやったが、どうしていいのか、作ってる側も
困ってる感じがしたけど、どうなんでしょう?
ゲーム自体をやってないから、キャラに思い入れがないので、
笑わなきゃいけない場面らしいのに、笑えなくて寒かったよ。
574風と木の名無しさん:02/06/21 08:01 ID:u0uLtZvq
体験版の販売については前スレの539〜548あたりで同じような話が出てるから
見てくれば?
575風と木の名無しさん:02/06/21 08:07 ID:oytPS2WX
よく読み返したらあまり参考にならんレスでした。
>574は無視してください。スマソ
576風と木の名無しさん:02/06/21 12:12 ID:SU1wDt31
でも体験版を\1000とかで売るってのはどうかと。
確かに容量が体験版の時点で50MBとか越えてる場合とか、
DLが辛いとか分かるけどそれでも\1000越えてると、
なんだかなぁ…とか思う。
確かに実費だけで売るのは辛いし大赤字だし。

自分も作ってる側だけど、体験版はあくまで体験版。
本編とは別物という考えで作ってる。
(実は体験版はツールで、本編は別の専用プログラム組んでもらってる)
あくまでゲームの雰囲気をつかんでもらうだけでいいかな、とか。
体験版に力入れるよりは、専用のページ作って製作状況載せたりする方が大事かも。
イベントと違ってネットだと来る人は選ばないし…。
577風と木の名無しさん:02/06/21 13:11 ID:CcK4LR0o
でも今までの流れだと、体験版でそのゲームが自分のパソコンで動くかを
チェックしてる人も多そうだから、別のツールで組むってのは不親切なの
かも…と思ったり。
じつは自分もそうだし。
578風と木の名無しさん:02/06/21 15:15 ID:rbvQXWLr
1000円もする体験版あるのか!?
ど…どちらの?一本ゲーム買えちゃうよ?(w

自分が持ってる体験版で一番高価なのは火輪(500円)だけど
面白かったので良し。でもやっぱりちょっと高いかな。
577さんと同じで体験版で動作をチェクしてるので
体験版と本編が別ツールだとちょっと困るな。
579風と木の名無しさん:02/06/22 03:36 ID:KGnlhAV5
1000円だったら、どんなに興味あっても買わないな<体験版
580風と木の名無しさん:02/06/22 17:21 ID:jksCix2I
イベントには行かないので、有料体験版はスルー。
581風と木の名無しさん:02/06/23 23:04 ID:qljPNg3T
攻略舘のページ見たらまだりっつの委託先が
決まらないみたい。夏、大丈夫かなぁ。
582風と木の名無しさん:02/06/23 23:30 ID:GMUn4R1z
まだまだ1000円とか1200円のソフトが主流の中で
体験版1000円以上ってのはかなり無謀な気がする
体験版だったら出せて500円 できれば300円以下にしてほしい
結局は宣伝材料となるわけだからCD代金が出るくらいにしておかないと
本末転倒になる気もするよ

そういやネットでDLした体験版は動かないけど製品は動くってパターンはあるね
うち何度も「win32に有効なアプリじゃ〜」ではじかれてたソフトは
製品版はちゃんと動いて今じゃ立派なそのソフトのファンだし
こういうのも売り上げ落としちゃってるんだろうかね
勿体無いね
583風と木の名無しさん:02/06/23 23:52 ID:ZJxs+clR
イベントいけなくて通販オンリーなので、
体験版はできるだけDLできると嬉しいなあ。
ダイアルアップだけど50MBくらいは頑張って落としてるし。
584風と木の名無しさん:02/06/24 00:08 ID:/Lv/Ygyd
でもまだ体験版だと考えたら体験版で50MBもあるようなソフト嫌だなあ
体験版ってほんの触り部分だけなわけですよね
完成したら一体何MBになるのならちょっと怖い
300MBくらいになっちゃったら動作不審になるよ〜
585風と木の名無しさん:02/06/24 01:49 ID:glUGtTwC
でも、ムービー入ってたら50MBくらいないかな?
300MBって普通というかゲームとしては軽いのでは?
586風と木の名無しさん:02/06/24 03:31 ID:UguFpjHs
声アリの商業ゲームだと1GBとかいうのもあるけど、
普通の絵だけの同人で300MBはかなり重量級だよ。
ムービー使ってるとこ、あんまり多くないしね。
587風と木の名無しさん:02/06/24 16:43 ID:eokTOJ6e
体験版50Mはちょっとなあ(笑)
画像圧縮かけてないのか?(プログラム上での圧縮のことね)

回線細くて落とせない人は送料+メディア代負担しても
体験版欲しいと思いますか?
588風と木の名無しさん:02/06/24 18:55 ID:VHLIantV
>攻略舘のページ見たらまだりっつの委託先が
>決まらないみたい。夏、大丈夫かなぁ
でも、りっつって今回落ちたの前回のコミケでサクールチケットをオークションで販売したのを
コミケに見つかったからでしょ???
そんな所のを委託したら、自分のサクールも同類って思われない?
私だったら受けないな・・・。
ガイシュツだったスマソ
589風と木の名無しさん:02/06/24 19:00 ID:ThX9y6Xo
>587
モノによると。良さげだけど、本体を買おうかどうか
迷ってるものとか、発売を凄く期待してて雰囲気だけでも
先に味わいたい、と思ってるものなら送料払ってでも
買うと思う。
590589:02/06/24 19:02 ID:ThX9y6Xo
とってなんだよ(w
591風と木の名無しさん:02/06/24 23:43 ID:iBrPZeMS
商業ゲームって1GBのもあるんですか?
あ、まあSTGだとそれくらいいっちゃうのかなあ
普通の恋愛ものでこんなに使われたらうちのパソコン壊れちゃいます…
592風と木の名無しさん:02/06/25 00:12 ID:Qi7/pG0A
>591
最近のエロゲだったらHD容量1G必須とか多いですよ。(苦藁)
しかも普通のAVGとかで。当然そんなのPCが追いつかないので買いませんけど。
そういやアポ栗は2枚組でHD容量800M必須じゃなかったっけ?
(2枚だと当然その倍。)

…そう考えるとボイスなんか要らないや。(藁)
593586:02/06/25 00:22 ID:My56/qfC
>591
某乙女ゲーが900MB近くありました。ボイスが重くなるみたいですね。
同人ではそんなすごいのは見たことない…というより、CDがあまりまくってるのが
ほとんどではないでしょうか。
594風と木の名無しさん:02/06/25 02:29 ID:Nmax9rJ5
音声(wavファイル)って重いよね

あとは…ムービーか?<重くなる原因

でも声優さんは欲しい私です…ので耐える(泣)。
595風と木の名無しさん:02/06/25 07:44 ID:7uqJwfw+
>587
\1000だったら絶対買わないzo(w
実費くらい(メディア代、通販ならさらに梱包材代)くらいなら、
よほど興味あれば買うかもしれないけど、せいぜい¥2〜300くらいじゃないとなあ。
(通販ならさらに送料が\200ていどかかるし)

ボブゲって形式は基本的にAVD、ストーリーやキャラはサイト上で紹介あるし、
音楽はフリー素材だったりするから、ほんとに動作確認くらいにしか用がない、
と思ってしまう。
アクションとかパズルとかさわり心地が問題になるゲームに比べて、
お金を払うモチベーションは低め。


気の利いたサークルさんだと、ファイル分割して置いておいてくれたり、
サイトでフリーDLだけど、希望者には焼いて送ります、って対応してくれてたりするね。



596風と木の名無しさん:02/06/25 20:47 ID:zBkDAKM+
体験板の値段については、体験板持っいくor体験板についている割引券を使う
などで製品板買うとき500円ぐらい引くとかのサービスやってたりするとこも多いので、
製品板買うつもりなら、実質ただみたいな物だったりする事もあるから、微妙だと思う。
597風と木の名無しさん:02/06/25 23:46 ID:9klClldm
体験版のお話の最中にすみません。価格つながりという事で。

今作っているゲームの価格(即売会価格)に悩んでいるんですが
内容的に、1000円にするには高いなぁ、と思うんで
1000円でおつりがくる位の価格にしようと思っているんですが
ゲームを買う時におつりを小銭(100円玉複数枚)で貰うのって面倒でしょうか?
(私はおつりを貰えるなら10円玉でも文句をいわない貧乏人ですが。^^;)
500円まで引き下げてしまうと、同じく同人ボブゲを作っている友人が
嫌な顔をしそうで怖いです。ヽ(TДT)ノ
(友人のゲームは1000〜1500円なので、私が客欲しさに安価で売るみたいに
思われそう。お手軽に遊べるように作ったから容量少ないのに同じ価格帯で
売る勇気は無いよ…ショートAVG+ミニゲーム集だし。)
参考までに皆様のご意見などをお聞かせ頂ければうれしいです。
598風と木の名無しさん:02/06/26 00:14 ID:pW0HzPWm
私も貧乏なのでおつりがもらえるのはうれしいですが、
いちおう100円単位のキリのいい金額のほういいな。
599風と木の名無しさん:02/06/26 00:53 ID:7acN3e2v
おつり貰えるのは嬉しいです2。

一番最初に買ったゲームは、FDで200円(3年前)だったなぁ。
600風と木の名無しさん:02/06/26 01:12 ID:rZVRN5zg
全体を遊んで3時間くらいだったら1000円でもいいと思うけど
お釣は別になくてもいいです
601風と木の名無しさん:02/06/26 01:41 ID:2JaCugOv
>597
お釣りの有無は購買意欲に関わらないと思うなあ。
1000円だとなんかキリが良くて、お札一枚でひょいっと買ってしまう
感じはあるけど、たとえば800円ならもちろんそのほうが嬉しい。
それより、サークル側が100円玉を用意するのが大変そう。
釣り銭切れにならないようにすればいいと思われ〜
10円単位だとさすがに「細かすぎだYO!!」と思うけど(w
602風と木の名無しさん:02/06/26 04:34 ID:lXJyk92s
うちでは1100円の内容だなあと思っても1000円に、
900円だなと思っても1000円にするときがあるヨ

混雑しそうなのがわかってるなら
お札一枚にすると販売がだいぶ楽です
そうでないならそこまで拘らなくてもいいんじゃないかな〜

安いほうがお客さんは喜ぶと思うし
603風と木の名無しさん:02/06/26 08:34 ID:2oNRlufh
>ゲームを買う時におつりを小銭(100円玉複数枚)で貰うのって面倒でしょうか?
597は即売会に参加した経験がない人?
同人誌だと50円から数千円まで幅広い価格で売ってるのが当たり前だし
おつりをもらうのが嫌だなんて人はいないよ。
604風と木の名無しさん:02/06/26 10:21 ID:5tuwKJ01
>597
いっそ今から1000円に見合う内容にしてはどうか(w

と、冗談はともかく、がんがってね!
605597:02/06/26 23:12 ID:JhIOZnET
レスを下さったみなさん、ありがとう御座います。参考になりました。
即売会で同人ソフトをいくつも見たんですが、どれもきりがいい価格だったので
小銭でおつりを貰うのは抵抗があるものなのかな?と思って質問しました。
本とソフトでは購入する際の感覚(?)も変わるものかと…。
でもよく考えれば体験版は300円のものがほとんどだと言う事に気づきました。
細かいおつりが面倒なら500円とかにしますよね…。
書き込んでから気づきました。(汗)すみません。

>604さんの言うように1000円に見合う内容にすればいいのかも知れませんが
長いシナリオを書くのが苦手だったり一定のキャラを描きつづけると
飽きてしまう性分なので、見合うものを作れる自信が無くて…(^^;)

もうすぐ完成する予定なので、最後まで気合を抜かないように頑張ります。
10円単位と言う事はありませんが100円単位の細かい価格にしょうと思います。
本当にありがとう御座いました。
606風と木の名無しさん:02/06/27 01:52 ID:reNa5uYQ
女性向より同人エロゲ(男性向)の方を多く数こなしてますが
女性向って全体的に安価じゃないでしょうかね。
プレイ時間10時間以上で2000円とかいうものもあってびびりました。
エロゲは30分で1000円とかザラですから。
あくまで同人に限りますが。
607風と木の名無しさん:02/06/27 11:25 ID:66w9PAWu
エロゲ(男性向)だと同人でも3〜4000円代とか、そういえばありますねー。
女性向ではそれだと豪華声優ボイス付きくらいしかないし。

男女を比べるとまだ収入差はあるし、
くわえて女性はお財布の紐が硬いから
高くなると足が鈍るんじゃないかと想像できますな。
商業でもエロゲより2000円は安めだし。
608風と木の名無しさん:02/06/28 02:20 ID:cEowqkYo
りっつの新作が出来上がった見たいったどうよ;
609風と木の名無しさん:02/06/28 02:27 ID:Jannqh4/
>608
りっつの宣伝?
610風と木の名無しさん:02/06/28 02:33 ID:cEowqkYo
>609
そうです。
リッツの宣伝です。
611風と木の名無しさん:02/06/28 02:40 ID:NhkKMedc
あおりはいくないよ。610タン
ここで宣伝しても笑い者になるだけでつ

価格の話だけど、1000エンで高いと思ったらいっそ500エンにしてはどうか?
小銭一枚で買えるのはとっても楽。
500エン以上の出来ならリピーターさんもつくとオモワレ
いつか1000以上のゲーム作った時にお客が沢山つくよ

1000エンで1000エン以下のデキだと2度と買いたくなくなる罠
612風と木の名無しさん:02/06/28 07:40 ID:ft/9bDbr
Exod●s(えくそだス)ってゲームやった人居ます?
どーしてもエンディング行く前にゲームオーバーになってしまう…
もう一週間も繰り返してて、いい加減キレそうです!(鬱)
そんな私は普段ゲームしない人…攻略本は買いたくないし(金の無駄な気が…)
どなたか知ってる方ヒント下さい!(特にユウリが気になります)
教えてチャソでスマソです。おながいします!
613風と木の名無しさん:02/06/28 09:19 ID:ZRBg6tmr
えくそだすを出してるとこのリンクに攻略を扱ってるサイトがある。
614風と木の名無しさん:02/06/28 13:15 ID:dDIGk7FK
>612
攻略本を見てもいないのに金の無駄と言い切るのはどうか。
私はえくそやってなくてスミマセンですが。
615612:02/06/28 14:32 ID:KT6fnoR0
>613さん
ありがとうございます。逝ってみます。
>614
金…は大きな失言でした。ごめんなさい。
ヒントが知りたいのに答えをズバリ書いてある(ネタバレ)な攻略本が多い
と耳にした事があったので(全てがそうって訳では無いでしょうケド)
買ってクリアするまで読まなきゃ良いんでしょうが、きっと浅はかな私は
我慢できず読んでしまう→ストーリー分かってしまう→非ゲーマーな私はプレイする気無くなる
→折角ゲーム買ったのにやらなくて勿体ない→××のムダ?
…と思ってしまったのです。クリアしてからなら私も攻略本楽しめそうです。
失礼な事言ってゴメンナサイ。
616風と木の名無しさん:02/06/28 14:44 ID:j143/iZo
攻略本ってガイド本のことだよね。
漫画や用語解説や製作裏話などかなり盛りだくさんな内容だったよ。
えくそだすの世界観やストーリーやキャラクターが好きなら
買って損はしないと思う。
617風と木の名無しさん:02/06/28 17:54 ID:bAnSZmTB
私はサウンドトラックも買った。
気に入った。
618風と木の名無しさん:02/06/30 01:15 ID:+WZkbcGU
ちょっと独り言。

総合スレで年齢確認云々の話が出てたけど
同人の場合も年齢確認とかした方がいいんだろうか?
通販でも即売会でもした方がいいのかも知れないけど
実際に自分が年齢確認されたらウザいと思うだろうな。
(私が18歳未満だからじゃなくて。^^;)
確認しようにも免許証以外の身分証明書を持って即売会に
行っている人なんて少ないだろうし。
免許持ってない人も多そうだから免許証の提示を求めるわけにも
いかないし、微妙なカンジだなぁと思って。(私も持ってない。)
学校の制服で買いに来たら流石に注意してもいいと思うけど
即売会に制服で来ている人が少ないのでそんなに意味がないし。

サークルさんの方ではどういう風に考えているんだろうか?
全年齢対象のゲームのシナリオを書いててふと頭に浮かんだのでした。
独り言な上に長文スマソ。
619風と木の名無しさん:02/06/30 03:55 ID:3SFnYwOw
>618
見た目からして如何にも18歳未満って子は断れば済む話だし
超えてるのか超えてないのか微妙な見た目の子にも売りたくないのだったら
一応(メール欄)を聞いてみるとかして年齢を確かめる術もあるよね

普通の店と同じで年齢制限のあるものについては
歳を聞かれる可能性があるってのが普及されるといいなあとは思う
620風と木の名無しさん:02/06/30 05:34 ID:zluJVqbx
ペル●ナの同人ゲームは買う時身分証明書の提示を求められたし
通販でも証明書のコピー同封が必須だったな。

今考えると商業ですら希少な厳重さだった。
アト●スガイドラインのおかげとも言えるが……
621風と木の名無しさん:02/06/30 21:25 ID:NQSJqo/x
>620
それって18禁だからじゃなくて別の意味もありそう
622風と木の名無しさん:02/06/30 22:03 ID:razGfbK1
>620
あれは年齢以上に、アトラスの方を気にしてタンだと思うよ。
そこまでして、パロゲームをつくらんでもいいのにと
思ったもんだが…今では販売も出来ないし。

同人誌やサイトは多少多めに見てくれるメーカーもあるけど
小波といい、パロゲームには厳しいね〜
623sage:02/07/02 16:52 ID:OyzfThIP
ここでは同人ゲーム制作者が多そうなので質問。
ずっと前にフリーゲームの体験版をダウンしたんですけど。
それから半年たってもぜんぜん新しい情報はなくて。
ゲーム作るのってそんなにかかるんですか?
その人はひとりでつくってるらしいですけど、
ゲーム以外のコンテンツ(絵や漫画とかゲーム以外の)はこうしんしてるのに。
そんな暇あったらゲームつくれっての!
624風と木の名無しさん:02/07/02 17:45 ID:bfH1tFS8
かかります。
同人誌5冊はかるく出せるでしょう。
根気のいる作業です。

世の中の漫画単行本が3ヶ月に1回出しているのに、
ゲームの新作が2,3年に1本というペースであることを考えてみてねん。
でもゲーム会社の人がサボってるわけでないんですよう?
そゆ感じ。
625風と木の名無しさん:02/07/02 17:46 ID:y7wYzTkn
>623
そういうことは、直接そこの管理人さんにファンレターでも送って
やんわりとお願いしてみたらいいんじゃない?
(相手は会社でも義務でもないので、楽しみにしてますとかの要望で)

一人でそれなりのゲームを作ろうと思えば、
仕事を持ってる人なら2〜3年が目安といわれるけど、
学生や主婦ならその半分。
(もちろん、これはゲームの規模と作家にもよる)

ゲーム用CG一枚書くのに、プロなら原画1日彩色1日、計2日ラインが最低ノルマかな。
仕事持ちならこれが、5日とか1週間に1枚書けばいいほうかと。
それに背景や素材の製作、プログラム、シナリオをプラスすれば
想像するだけでも、相当の時間はかかると思われ〜
626風と木の名無しさん:02/07/02 18:35 ID:Ise7dNOL
>623ゲーム以外のコンテンツ(絵や漫画とかゲーム以外の)はこうしんしてるのに。
>そんな暇あったらゲームつくれっての!

どうしてそこまで怒るのかわからない。
予約金を払ったのに放置されてるとかではないんでしょ?
627風と木の名無しさん:02/07/02 19:10 ID:ng9vwCCb
フリーでゲームを作ってるってことは、自分の趣味も兼ねて、
楽しみながらあくまでコンテンツの一部で作ってるってこと
だと思う。626さんも仰ってるけど、何の義務も負っていない
はずだよね。それより先に・・・ここは大人板のはずでしょ、と
もにょってしまった。
628風と木の名無しさん:02/07/02 21:00 ID:wevqXfQD
確かに623の発言はどうかと思うが、反論する際にいたずらに他人を子供扱い
して煽るのも大人としてどうかと思いますよ>627
629風と木の名無しさん:02/07/02 21:14 ID:0szpYajT
>628
627さんは、623さんを子供扱いしたわけではなく、
単に「大人の行動がとれていない」と指摘したんではないでしょうか。

私も同人板のノリを感じてちょっとモニョモニョしました
630風と木の名無しさん:02/07/02 21:40 ID:wevqXfQD
??

>>629
「子供扱いする」という言葉は「相手を未成年だと断定する」という意味よりは
「相手を精神的に未熟だと断定する」意味として普通は使われると思いますが?

こういう次元の低い会話は出来ればしたくないです。
ここは大人板なんだから。
631風と木の名無しさん:02/07/02 22:06 ID:knvrZhaK
6月30日に何か良い作品をゲットされた方はいらっしゃいますか?

>623
一度作ってみるのはどう?
PCじゃなくてもプレステとかでツクールソフトありますよね
素材が一応揃っている状態でもすぐにはできないものってのがよく分かると思います
ゲームを作ってて疲れたから他の絵とかを更新してるのかも知れませんね
テスト期間中に部屋を片づけたくなるのと同じ感覚で
632風と木の名無しさん:02/07/02 22:13 ID:y7wYzTkn
630のメール欄みて、激しくもにょったよ…

第三者からみると、別に627も629も、
おかしな事を言ってるようには見えないよ。
大人板ならあまり他人を卑下したり、自分の意見は正しいから聞けというような
書き方は荒れる原因になるから、やめとけな〜(´∀`)
633風と木の名無しさん:02/07/02 22:35 ID:wevqXfQD
ここまで説明しなければいけないとは思いませんでした。自分の筆力に自信を
なくしました。

私が630で「ここは大人板なんだから」と言って、何だこいつ、偉そうに、と
腹が立ったでしょう?

腹が立てば分かってくれたも同然、と思ったのですが…
だからお互い腹が立つようなことはやめようよ、と言いたいだけなんですよ。

>あまり他人を卑下したり、自分の意見は正しいから聞けというような書き方

だと627さんの書き込みを見て思いました。
だからあえて私は同じような書き方を630でしました。そしてメール欄に
あのように書きました。

私の言いたいことが今度こそ伝わるといいのですが。
634629:02/07/02 22:53 ID:0szpYajT
まずは謝ります。ごめんなさい。
>628さんの「煽るのも大人としてどうかと思いますよ」と、煽り口調で
煽ってもいない(と私は感じる)>627に注意をするのに
ムカムカして脊椎煽りレスしてしまいました。

私ももう少し大人になってから出直しますが、
628=630=633さんも大人になられては如何でしょう?
635風と木の名無しさん:02/07/02 23:20 ID:UtsE4DXx
あのぉ…場外乱闘ならこちらでどうぞ。
http://edge.on.arena.ne.jp/cgi-bin/free/chat.cgi?ID=22290
いくらでもやりあってください。
最近この手のゴタゴタが801板で妙に多くて(;´Д`)
636風と木の名無しさん:02/07/02 23:26 ID:eWsURG5R
お ま い ら 本 当 に 2 1 歳 以 上 で す か ?
637風と木の名無しさん:02/07/02 23:31 ID:6cl9xWrK
>635
禿同。ゲームの話ならともかく。

最近同人ゲーム作られる方が多くて嬉しい限りですけど、
制作に時間がかかってしまうのは解ってるので、やる側としてはのんびり待つのみで御座ります。
そんな中フリーで作っておられるサークルサマ有難う。
…と、ここでお礼を言ってみるテスト。
638風と木の名無しさん:02/07/03 00:18 ID:u6xltgRr
>637
そのお礼を、直接サークルさんに伝えて上げると
喜ばれるのではないかと思うよー
…って、もう伝えてるのかも知れない

634 、629さん、大人だね
漏れ傍観者だけど、あの書き方に別にどうとも思わなかったよ
何であの程度であんなに煽ってるのかな?
639風と木の名無しさん:02/07/03 00:21 ID:4MzstrqY
623はそれだけそのフリーゲームを楽しみに待って
たんだろうな思うと、まあなんとゆうか。

当方は本職でゲームプログラムやってるが、
ゲーム制作は発狂したくなるほど地道で大変なんだYO!
しかもプログラムなんざ裏方で、所詮日の目を見るのは
絵とシナリオだけ。目に見える部分だけ。
それを女性(女性の脳はプログラム制作に向いてないと思う)
で、しかも個人で絵もプログラムも制作してるなら、
5年かかっても俺は拍手しる。
640風と木の名無しさん:02/07/03 00:48 ID:54aWSc/l
快適なプレイ環境を作ってくれてありがとう!
絵やシナリオ見たきゃ本でも買えばいいんだから。
639さんがどんなジャンルのゲームを製作してるのかは解らないけど
やっぱりプログラマー居てこそのゲームだと思う!私からも拍手!
641風と木の名無しさん:02/07/03 00:55 ID:4MzstrqY
>640
金もらってやってる仕事なのに愚痴ってすまねえ。
しかも男性向けやし…。(ちょっと女性向けも最近な)
むしろフリーで制作してる人々に拍手だ。
642風と木の名無しさん:02/07/03 01:19 ID:mCw70n2a
そういえばゲームをクリア前の段階であまりにも楽しかったので
つい製作者様にメールを送ってしまった
全部クリアしましたらまた感想送らせていただきますと書いた
やっと全部クリアしてあの時より更に(;´д`)ハァハァな状態
でもまた感想を送ったらうざがられるかなあなんて思ったり
前の奴がテンション高かったかも知れないし

何で全部クリアするまで待てなかったんだろ
643風と木の名無しさん:02/07/03 01:56 ID:zSJo46Zo
>642
ウザがられたりはしないと思いますよ。
なにか言ってもらえるのは張り合いがあるし、
素直にうれしいと思う。
644風と木の名無しさん:02/07/03 02:20 ID:0IJH9ST7
>642
>全部クリアしましたらまた感想送らせていただきます
なんて書いてあるメールに次がなかったら制作者さんは
「続きが気に入ってもらえなかったんだろうか?」みたいな
心配をされるかも知れませんよ?
デムパゆんゆんな文章でもない限り、感想を貰ってウザイと思う人は
居ないと思われ。安心して感想を送ってあげた方がいいと思いますよ。
645風と木の名無しさん:02/07/03 03:36 ID:2bZZADz9
>642
ちなみに何のゲーム?

りっつの新作買った人はいる?
ショタEDはないのか。あれ。
646風と木の名無しさん:02/07/03 03:37 ID:u6xltgRr
何か新作ゲームの話題はないですかー。
夏コミ待ちかなと思うけど、
気になってるサークルは、夏以降に変更しているところが多々という罠。
最近荒れることが多いのも、話題がないからか…( ´Д⊂)
647風と木の名無しさん:02/07/03 06:31 ID:GDrcHpub
>>638
自分が味方したい人間を大人だと褒めることで
間接的に味方したくない人を子供扱いする手法は子供がよく使うね

(という言われ方したら腹立つでしょってばさ)
648風と木の名無しさん:02/07/03 07:23 ID:u6xltgRr
>>647
漏れはただ単に、揉めている時に
自分から先に頭を下げれる人間の方が、大人だと思っただけさ♪

つーか、こういうどうでもいいところを煽る前に、
何かゲームの話題でも振ってくれ。
649風と木の名無しさん :02/07/03 10:21 ID:2uueXk7i
>642
漏れもゲーム作ってるけど、感想はもらえるとなんでも嬉しいyo〜
650風と木の名無しさん:02/07/03 12:52 ID:CkD/Xhcn
粘着タンの煽りは無視しる。
くだらない事にスレ使いたくない。

>639
本職の方って、C言語とかでプログラム作ってるんですか?
機会あってとある男性向けゲーム(同人)やったんですけど、
クオリティーの高さにびびってしまいました…。
651風と木の名無しさん:02/07/03 13:22 ID:eHN0za4e
>645
ショタED…ないね。
私もあるのかと思ってたけど、ショタじゃなくなっちゃったよ。
652風と木の名無しさん:02/07/03 17:12 ID:gPkuYAmZ
私もひとりでフリーゲーム作くてっるけど、
本来絵描きなのでシナリオがうまく書けなくてずるずると延ばし延ばしてるし。

ツール使ってるからスクリプトも簡単でグラフィック関係も問題ないのに、
シナリオでつまづいて、あらすじは全部出来てるのに書けないなんて変!
って字書きの知り合いに言われて落ちこんだりもしてます。

そんななか623さんのレス、被害妄想かもしれないけど思い当たる事があってビク
ビク。ごめんなさい。。。
私に字書きの才能があればよかったのに。少し位文章がヘタレててもいいのなら。。。
653652:02/07/03 17:21 ID:gPkuYAmZ
作ってる》作くてっる
でした。字書き云々の前に日本語勉強しろよ。。。

ここを見るとフリーゲームに対して優しいレスが多くて少し癒されます。

フリーだからあまり期待されてないのかもしれないが。
自分が楽しいから作ってるから、こんな自己満足なものにお金を払わすなんてと
んでもない!と思いフリーでいってるけど。
フリーだとやはりレベルが下な感じします?
654風と木の名無しさん:02/07/03 17:51 ID:ecYxUtZy
△館さんの例もあるし、フリーだからって下位には見ないよ。
高価だからいいゲームってわけでもないしね・・・
同人誌とかだって各々の自己満足のかたまりだと思うけど、進んでお金出して買うし。
655風と木の名無しさん:02/07/03 18:07 ID:ZjWNunAn
・・・投稿と同人とどっちの原稿なんだ?結局。
656655:02/07/03 18:09 ID:ZjWNunAn
ぎゃ!ごめん。誤爆です。スルーしてください。
エラーで書きこめないし。
657風と木の名無しさん:02/07/03 18:59 ID:u6xltgRr
それなりのレベルのゲームだったら、フリーじゃなくて
有料にしてくれても嬉しいな。
その方が制作費もかけれると思うし、次回作も出しやすい。
ゲーム作るのは時間もお金もかかるし、
同人誌に比べても何倍も楽しめるから、面白そうならお金は出せる。

逆に最近はフリーでもレベル高いので、有料でフリー以下だと
金返せ(お下品でスマン)と思うこともあるけどねー。
658風と木の名無しさん:02/07/04 01:18 ID:+BEVSee8
フリーゲームは△さんのがめっさ面白かった
今の所フリーゲームってゲームが立ち上がらなくて遊べないか
面白いかのどちらかのパターンにしか当たったことがない
逆に期待しちゃうかも
△さんレベルの作品が遊んだ後で有料化されてCDROM発売になっても私は買うな〜
そして次回作を思い切り期待させていただくのです

ところでRPGツクールとかのアスキーツクール系ってアスキーコンクールの応募とか
フリー以外では用いちゃならないんでしたっけ?
サウンドノベルツクールはともかく(あれは画像に偏りがありすぎ)
RPG、SLGツクールなんかは顔を直せるので案外使えるかもと思うのですが
売ってはならないとなるのなら使えないなあと
659風と木の名無しさん:02/07/04 08:49 ID:UCAgN49S
多分大丈夫だと思うよ。<ツクールシリーズ
それで作って売ってる人もいるし。でも、なんか
細かい規約とかあるかもしれないから、もし本当にそういう
企画があるならエンターブレイ○にいってらっしゃーい。
660風と木の名無しさん:02/07/04 14:13 ID:m9iVhZC9
フリーでBLで面白いとこというと…案泥緬手さんとことか?
(このスレの>45あたりでガイシュツなり)
数も多いし、ゲーム性高いのが多いよ。ストーリーは脳内補完もほどよくできていい感じ。
新作は男4人で無人島放浪ものだたーよ…「寝床を襲う」コマンドが…コマンドが…
ただ、ここのゲームストーリーが続いてるのが多くて一個つまんだぐらいではサパーリわからない罠。
BL系でよかったのは
「画乳メート巣とれす」(囚人監禁もの)「湾子」(犬耳少年調教もの)「昇星7」(要英訳、RPG)ぐらいか。
661風と木の名無しさん:02/07/05 01:47 ID:krNzw2PB
>案泥緬手
この当て字を自分なりに読んで検索放浪の旅に出ても発見できず・・・
すみません、できればもう少しヒントを・・・!(´д`;)スマソ
662風と木の名無しさん:02/07/05 02:28 ID:sZDYsQd5
>661
漏れ、660じゃないけど、
45みて、その用語をベクターで検索すれば出てきたよ。
660のゲーム名から想像でも検索できる。

漏れはあんまり好みじゃなかった。面白いは人それぞれだね…。
663661:02/07/05 04:42 ID:Ymht6/F1
>662
スマソ・・・やっとわかったよ。サンキュー
664風と木の名無しさん:02/07/05 09:18 ID:V/MjKccp
>案泥緬手
よく利用させてもらうのに、毎回「あれ?アンチメイデン?
アンテメイデ?」と名前が混乱する・・・。サバイバルは難しかった。
665ぼやき:02/07/05 20:45 ID:LpQ85VaJ
先日、ここでもとっくにガイシュツの某芸能界もの同人げーを購入。
ツールに関しては他ゲームで動作実績があったんで、なんとも思わずプレイ開始。
が。
強制終了しまくりでぜんぜん遊べない。画像切り替え2〜30回ごとにぼとぼと落ちる。
cpfファイル自体の容量も大きいので起動に時間かかって余計いらいら。
(一応128Mつんでるんだが)

コミックメーカーを使ってる方々。cpfが50M超えるようならあきらめて
別のツール(できれば画像を別フォルダにおけるような)に乗り換えてほしいなあ…。
といってみるテスト(w

666風と木の名無しさん:02/07/06 00:05 ID:y/4u17kv
>ガイシュツの某芸能界もの同人げー
私も購入してプレイしました。
確かに良く落ちた。(バグかと思ってたけど)
落ちすぎるとゲームやる気なくすよね。でも折角買ったのだし、
「しかしそこを乗り越えて攻略するのも又、喜びが倍増するのだ!」と
自分を奮いたたせてプレイした。とほ〜

コミックメーカーで作ってあった学園モノの「4び○む」っちゅーゲームは
100M超えててちょっと動作はのろかった(−−)けど、
落ちはしなかったので一概に容量の所為でコミックメーカーが不味いわけではないかなーと
思ってみたりする。

それにしてもコミックメーカーってスキップ機能ってないの?
いちいち読んだ所飛ばすのにひたすらクリックもきついよ。
667風と木の名無しさん:02/07/06 00:15 ID:1vTMjlZd
>ガイシュツの某芸能界もの同人げー
って、パーミッショ○とかいうゲーム?
あれは強制終了がひどくて、遊べないと
ここでも散々レビューがあったぞ。
という漏れも10分で挫折した…。

ツールの仕様というより、
製作者のスクリプトの組み方に問題があるんじゃないのかなあ。
コミックメーカー製の他のゲームもいろいろ持ってるけど、そんなに落ちないし。
668665:02/07/06 08:38 ID:n/IDdYGU
>667
>って、パーミッショ○とかいうゲーム?
そです。ここは読んでたけど、
アンケートのおまけゲーム面白かったのでつい…(^^;;

多分、画像が頻繁に切り替わるから、
切り替える用の画像読み込んでメモリに割り当てて放置。
(メモリの解放をしてない)ということでも
やってんじゃないかなーと邪推してるんだけど。
メモリの割当て/解放はスクリプトで制御できるのかな?
(簡単ツールなのでツール任せかと思っていた…<ぉ)

某私的生活もcpf100M越してて、落ちるのはまれだったんだけど、
起動時の読み込み遅くて、つらかったなあ…。
選択肢間違いでリロードするときとか。

作りこみするには向かないツールだと思うよ。コミックメーカー。

>666
>「しかしそこを乗り越えて攻略するのも又、喜びが倍増するのだ!」
男前〜。漏れもその心意気でがんがるYo!…とほほ。
669風と木の名無しさん:02/07/07 01:48 ID:a7+IIiXy
某ペルゲームも容量大きかったけれど落ちたりはしなかったね。
でも確かにコミックメーカーは重い!
最近サポートサイトを再開してくれたので攻略方法のアップが楽しみなのだ。
670風と木の名無しさん:02/07/07 21:18 ID:IaeSdnhV
今遊んでるゲームでフラグというか物語の流れがおかしくなる部分を発見しました
でも普通に遊んでいる分にはこんな進ませ方しないだろうし
最終的にはバッドエンド確定ルートなのでおかしくても
他に見た方がいたとして皆さんスルーしてそう
サークル様にお知らせしようかどうか悩んでます
バグというほどのものでもないんですよね…
暇になったらもう少しやりこんで
これこれこういう状態の時に〜ってのをメールしてみようかなあ
671風と木の名無しさん:02/07/08 20:27 ID:IwGItXEi
>670
今後のために、報告してあげたほうがいいと思う。
672風と木の名無しさん:02/07/09 02:04 ID:g5dp5tCE
>670
あなたが発見したということは、他にも同じ現象に
遭遇する人がいるかもしれない。
みんな黙ってたらサークル側は一生気付かないかもしれない(;´д`)
サークル側としてはぜひぜひ報告してホスィ
673風と木の名無しさん:02/07/09 02:19 ID:HXNNAqVB
報告に一票。
私もバグ見つけてサクールさんに報告した事何度かあるけど
逆ギレされた事は1度も無いYO!670さんも安心して報告してください。
674風と木の名無しさん:02/07/09 07:10 ID:owrftqyB
>>670
漏れは個人で細々作っているけどやっぱり報告して欲しいYO!
675風と木の名無しさん:02/07/09 08:44 ID:1dPFlP0s
逆切れはされなかったが・・・気付いてたらしくて、
せっつく形になってしまった。気まずかったよ・・・。
676風と木の名無しさん:02/07/09 13:17 ID:1/TIKd1h
>675
それは自業自得というモノなので、お客さんが気にすることはないよ。
気づいてるなら、サイトに告示するとか、readmeに書いておくとか、
やりようはいくらでもあるんだから。
677風と木の名無しさん:02/07/09 20:32 ID:fSMb9GC0
ttp://www.fx.squares.net/%7Esodom/kof/athena/athenanew.html
↑の7/8。どんな形式で掲載されているんだろう?
ただ画面だけ勝手に掲載されていたら問題だね。
ゲームとサークル名が同時に明記されているんだったら、
書評の一部引用が認められている理屈で問題ないと思うんだけど。
678風と木の名無しさん:02/07/09 21:01 ID:7dGaVpiv
>677
引用してるだけで、法的に著作権を侵害しなければ問題が無い、
という訳じゃないと思うけどなあ。
679風と木の名無しさん:02/07/09 21:05 ID:fq9Rh02W
ゲーム○ーリン買ってないのでゲームの紹介がどんな感じに
載ってたかは知らないけど、どんな形であれ、雑誌に載せるなら
一言報告は欲しいかな。私は買い専なのであくまで「自分が作ってる
側だったら」と想定したらの話だけど。
680風と木の名無しさん:02/07/09 22:23 ID:QTepX+qN
でも普通ヒトコトあるんじゃないの?
良識ある会社なら(w

載せてやってるんだなんて言い出しそうだ
681風と木の名無しさん:02/07/09 22:28 ID:7dGaVpiv
>680
ttp://spookies.milkcafe.com/d-side/
この予言どおりになってしまう気がする・・・・
682風と木の名無しさん:02/07/09 22:37 ID:RJVfwYlT
「ゲームダーリン」、読む前から買う気を失せさせる、見事な戦略(w

同人ゲームだから足元を見ているような気もするけど、良識なさ過ぎ。
普通、商業でない素人のやり取りでも紹介、引用するときは、
テンプレートメールの一本でも送る。
私なら、その雑誌には別件で何かの依頼が来ても絶対協力しないな…
素材の使いまわしされそう。
683風と木の名無しさん:02/07/10 00:28 ID:PT7IVreC
ゲームダーリン買いました。本の内容は本スレで読まれた方もおられる
かと思いますが、表1・2・4以外はすべて白黒です。
同人ソフト紹介記事の内容としては、

「サークル名及びサイトアドレス、動作環境、価格など」
「パッケージとゲーム内の画像」
「内容紹介文(元ネタのジャンル・キャラ名などに伏せ字無し)」

でした。
>677のアドレスのサイトの方が作られているゲームを含めて計8本の
ゲームが紹介されていました。これらの記事全てが上記のような内容。
これを作者に**無断**で記事を作って掲載したとすると、
かなり酷いんじゃないでしょうか?

私も同人ゲームを製作しているんですが、こんな事をされると非常に
不愉快になると思います。
684風と木の名無しさん:02/07/10 00:58 ID:NLTdhFna
>>683
すいません、その同人ソフトって二次創作ものですか?
オリジナル? 二次創作だったら、ちょっと配慮ないかもなあってのは
思いますね。その出版社はアンソロ作ってますしね。
685683:02/07/10 01:20 ID:PT7IVreC
>684
>677のサイトをご覧になれば判るかと思いますが、
某有名格闘ゲームが元ネタになっています。要は二次創作です。
オリジナル作品の中に二次創作が1作だけ紹介されていて
変だな、とは思いましたが…。
686風と木の名無しさん:02/07/10 06:09 ID:xKIas2dX
あげ
687風と木の名無しさん:02/07/10 08:14 ID:jqQez94T
>>101 デジモンソフトについて、もちょっと詳しく…!サークルとかソフトの名前とか…伏せ名でいいんで…
688風と木の名無しさん:02/07/10 08:16 ID:qeu2S2NM
>>119さんは、PSのペル2の話をしてるんじゃないのですか?同人ゲーですか?
689101:02/07/10 08:48 ID:bc31q1JP
>>687
デジモン映画の最高傑作といわれる第二作目のタイトルと、
「男と女のラブゲーム」
を足して二で割ったようなタイトル。
ただし、漢字を使わず、カタカナは英語表記にしないと検索できないようだ。
690風と木の名無しさん:02/07/10 13:21 ID:jqQez94T
2作目って事は『〜ウォーゲーム』ってヤツですよね…。グーグルで検索したら20万件とか出てきて困ってます…も少し、絞り込めるヒント下さい…
691風と木の名無しさん:02/07/10 14:08 ID:q4bonqlV
>690
お嬢さん…おいくつですか?今日学校はお休み?
692風と木の名無しさん:02/07/10 19:34 ID:jqQez94T
学生じゃなく、主婦ですが何か?
693風と木の名無しさん:02/07/10 19:37 ID:VVs8yViw
>692
>691はあなたのレスが21歳以下に感じたから書いたのでしょう。
その気持ちはわかりますが。
694風と木の名無しさん:02/07/10 19:45 ID:xKIas2dX
…そんな子供っぽい入れ方したつもりはないんだけど…つか、そんなのいいから誰かヒントを…(泣)
695風と木の名無しさん:02/07/10 19:47 ID:VVs8yViw
その教えてチャンな態度のこと言ってるんだけど、
わかってないみたいですね。
696風と木の名無しさん:02/07/10 19:53 ID:qeu2S2NM
はぁ…もういいや。聞かないよ、忘れる。
697風と木の名無しさん:02/07/10 19:54 ID:iY62viCv
>694
デジアドはサパーリ知らん私でも
今2回ほどググールで検索したら見つかったよ…。
>689を50回ほど読み直してください。
698風と木の名無しさん:02/07/10 20:01 ID:BJMru0fQ
>>697 ありがと〜!頑張ってググールと戦ってきます。
699風と木の名無しさん:02/07/10 20:15 ID:ardW76rY
質問に煽りで返さなくてもいいじゃん・・・。
気軽に聞けるのが2チャソの醍醐味ではないの?
カチンときて答えたくないと感じたら、脳内あぼーんすればいいしさ。

それよかゲームダーリンって本当に断りメールもナシでソフト紹介してんの?
単なる読者には確かめようがない。
本自体はわりと好きなつくりなのに、そう聞くとモニョルなあ。
700風と木の名無しさん:02/07/10 22:12 ID:0pW95oQF
>699
気軽に聞けるのが醍醐味つて努力のカケラも見えない教えてチャソを量産するつもりか?
スルーもいいけど空気も読めないヤシには(゚Д゚)ゴルァ!!が必要だと思われ。
701風と木の名無しさん:02/07/10 22:55 ID:Iv8r0Yae
>699
ダリーンに掲載されてるオリジナル同人ゲーのひとつの
サイトに、「買ったら載っててびびった」みたいなこと
書いてあったから、おそらく全サークル無断掲載だと思われ。

ゲームダーリン逝ってよし(゚Д゚)ゴルァ
702風と木の名無しさん:02/07/10 23:43 ID:3vkIzi77
渋谷の本屋数件まわったがゲームダーリン見つからず。
すいませんがどなたか、どの同人ゲーが載ってたかタイトル教えていただけないでしょうか?
まさかウチのサークルのまで載ってたらやだなぁ、と。
以前もB’s LOGでいやんな思い出があるもんで。
703風と木の名無しさん:02/07/10 23:59 ID:2ntYJdbW
>702
リッツさんのモデルもの、ゑくそ堕す、羽ー見ッション発行の2作、
突き明かり、霊蔵庫、私的生活、>685のゲーム
の計8本です。
704風と木の名無しさん:02/07/11 00:16 ID:prqYTvbr
>702
ビーズログも連絡無かったってこと?
うちは連絡キタよ…?
705風と木の名無しさん:02/07/11 01:17 ID:7ch5/nYN
でも、載ってたら嬉しくない?お客さんが増えるかもって思わない?そりゃ「何か一言言えよ」って気はするだろうけど、言ってギャラが発生する訳でもないんでしょ?
706702:02/07/11 01:20 ID:ZZrwhML7
>703
サンクス!助かりました。あったかなかったかはナイショということでお願いします。
あんまり書くと消去法でバレそうなんで(W

>704
いや、連絡はあったけど、見本誌送ってもらえるはずが音沙汰なくて。
自分で買ってから届くのもなんなんで、1ヶ月ぐらい待ってから問い合わせてみても返事ももらえなかったのよ。
ちとゾンザイだなぁと。
707風と木の名無しさん:02/07/11 01:23 ID:HQTQI4NX
ゲームダーリンって掲載するのに無断でやってるの?
同社の他の雑誌の時にはちゃんと許可もらってたみたいだったけど…
708風と木の名無しさん:02/07/11 01:48 ID:prqYTvbr
見本誌はともかく、問い合わせを無視されるのは確かに嫌かも…。
同人ゲーだからって足元みてるところ多いかもしれないけど
雑誌を支えてるBLゲームや
これから商業化するだろうというところも出てくる一番の予備軍なのにね。
漏れの周りの同人ゲー作ってる人は何人も商業ゲーの会社の仕事もしてる。
そこに悪い印象を与えて、雑誌の将来を考えてないんだろうか…
709風と木の名無しさん:02/07/11 01:59 ID:HQTQI4NX
そだね
広告と同じだから、とか考えてたら嫌だなあ
でも考えてそうだ
710風と木の名無しさん:02/07/11 02:01 ID:ApoIA00a
自分の場合は表現活動を行ってるんだからまあ仕方ないかなあ、って
感じだけどなあ。プロだからアマだからっていう甘えは違うと思ってる。

もちろん、CGを勝手にCDに収録されたりとかされたら当然怒るっつーか
法的に何とかするけれど。
でも単純にやっぱ一声かけて欲しいよなあ。どういう評価されるのかは
普通に気になるからね。

711風と木の名無しさん:02/07/11 02:40 ID:mJ19MM+V
>705
客も増えるがDQNも増えるぞ(w

ネットだろうがチラシだろうが
同人は自己責任で宣伝しなきゃだからなー企業じゃあるまいに。
勝手に一般その他大勢相手に紹介されて困るサクールさんも居るとか考えないのか?
自分が把握でき、かつ安心できる情報網で流して欲しいもんだ。
とサクール者でもない自分でも思ってしまうぞ
712705です。:02/07/11 04:27 ID:aCtfzoZ5
そうなのか…私は弱小サクールだから、逆にうらやましいな〜とおもてしまう…。本派なのでゲームは範囲外だが。全国に自分の発行物の宣伝されてるような感覚…とは違うんだ。そうですか。
713風と木の名無しさん:02/07/11 04:44 ID:VDzUJRw1
>712
自分が作った同人誌なり同人ソフトなりを無断で雑誌に掲載されるのって
街中を歩いていて知らない内に撮られた自分の写真を掲載される
というような微妙に気味の悪い感覚だと思うのは私だけでしょうか?
714風と木の名無しさん:02/07/11 04:54 ID:ApoIA00a
うーん、まあ分からんでもないが。そのへんは創作行為を行うことの
代償ってことで諦めてる。
「自己表現は行いたい、でも自分にとって都合のいい人にだけ見て欲しい」
っていうのは、作品の送り手としてムシが良い考えだと思っている。

まあ、これだけイヤって人がいるんだから編集の人は今後は
気をつけるのが正しいのは確かだろうけどね。
715705:02/07/11 06:04 ID:7ch5/nYN
自分の写真とは、また違う気が…。ウチのは稼ぐためじゃなく、もともと人に見せるために自己満で作った本ばっかだから、やはりどんな方法だろうと、皆の目に止まると嬉しい…
716風と木の名無しさん:02/07/11 07:22 ID:sdZCbM0e
書店売りオンリーや完売の本を勝手に載せられて
問い合わせの手紙とか来たら困るよ。
所詮同人誌であろうとも、事前連絡&雑誌送付けあるのが普通だし。

>ウチのは稼ぐためじゃなく
皆稼ぐためでなく、好きで作ってんじゃないの?
特にゲームなんて、相当好きじゃないと完成なんて出来ないと思われ。
売るにも市場狭いしね。
同じ労力なら本作った方が何倍も報われると思うよ。
717風と木の名無しさん:02/07/11 07:56 ID:aCtfzoZ5
だから、好きで作ってて雑誌に載って、皆の目に止まって「あれが欲しいです」って問い合わせが来ると嬉しくないの?って思うよ。確かに店舗売りとか完売だと困った話になるけど…。でも、好きで作ってるんじゃなく、商売前提で作ってるサクールも居るって。
718風と木の名無しさん:02/07/11 07:59 ID:Ol3RWGAV
結局同人の扱いなんてそんなんか。
商業が盛り上がる前に同人があったのにな。
相手がなんにしろ、最低限の掲載報告はマナーだと思うが。
719風と木の名無しさん:02/07/11 08:27 ID:7ch5/nYN
まぁそうか。マナーは守って欲しいかも。
720風と木の名無しさん:02/07/11 08:53 ID:kiUJuUUu
朝起きたら、スレがいっぱい成長しててびっくり。
やっぱり無断掲載だったんだ・・・。
ところで、ageてるのは何か意味があるの?
721風と木の名無しさん:02/07/11 13:10 ID:VJJnrY5j
なんか昨日から天然ヲバ厨がいる模様。
改行くらいして下さい。>690=705
722風と木の名無しさん:02/07/11 14:33 ID:/4A2aUxB
メジャーになるとこういうのが増えるという良い見本かと(w
723風と木の名無しさん:02/07/11 18:01 ID:RA61CF9E
705 :風と木の名無しさん :02/07/11 01:17 ID:7ch5/nYN
712 :705です。 :02/07/11 04:27 ID:aCtfzoZ5
715 :705 :02/07/11 06:04 ID:7ch5/nYN
717 :風と木の名無しさん :02/07/11 07:56 ID:aCtfzoZ5
719 :風と木の名無しさん :02/07/11 08:27 ID:7ch5/nYN

aCtfzoZ5=7ch5/nYN
だとすると、なんだか不自然だな……誰か705のふりして言いたいこと
言ってない?
724風と木の名無しさん:02/07/12 00:27 ID:NTyWlxnh
>715=705
>ウチのは稼ぐためじゃなく

無断で載せるなという話がどうして稼ぐために、って話になるんだろ。
きっと複雑な風が吹いて桶屋が儲かる理論なんだろうな。

うちのボーイズゲーサークル、超ピコ手で売れてないけど、それでも好きだから
がんばって作ってるよ。
多くの人に遊んで欲しいから雑誌で紹介して欲しいけど、メールの断りすらもない
マナー知らずの雑誌には載せてほしくないわ。ただそれだけの話でしょ。
あと蛇足ながらアタシは美少女だけど商業で20本ほどソフト出してるから
雑誌に載ること自体は正直なんとも思わないよ。
パソゲーは商業と同人の境界なんて極めてあいまいだからどっちが上とも思わないし。

厨に長文マジレスカコワルイ。脳内あぼん宜しく。>他の人たち
725風と木の名無しさん:02/07/12 00:43 ID:YrQvTHuw
ところで724はどんなのを作っておるんだい?
ボブゲコレクターとして気になる。
目にとまったのは大概片っ端から買ってるもので、つい。
学園物かい?その他かい?
具体的じゃない程度のヒントでも・・……ダメかな、やっぱ。
もう持ってるゲームならそれで良し。
無ければ探しに旅立とうと思うのだが。
726724:02/07/12 01:40 ID:NTyWlxnh
>725
お目汚しですいませんでした。
もしもう遊んでもらえてたらありがたいです。もしまだなら、しょせんその程度だったと
言うことで。
もし後者だったら、いつかは目にとまるようないいゲームを作りたいですね。

アタシも716氏と同じ意見で、よほど好きじゃないと同人でゲームは出せないよね。
他サークルさんみてるとアタシもがんばらなきゃと思うよ。
特に仕事もちの人たちは。
いっそ仕事やめて同人だけ作ってたいって思うことがしばしば。
霞って栄養あるのかな?霞食べて生きていけるならなぁ。

カキコばれると仲間にも会社にも怒られるので退散します。
ホントにお目汚しでスマソです。サークル話が嫌いな方々には特にすいませんです。
727風と木の名無しさん:02/07/12 09:02 ID:DvEcEGqa
>724
がんがれ〜。
728風と木の名無しさん:02/07/12 14:10 ID:5OOWV0eZ
言ってる内容はすごくまともだけど
「アタシ」というだけで厨に見えてしまう罠
729風と木の名無しさん:02/07/12 15:09 ID:zOmgtzFm
ところで、同人ゲー製作者さん達がいそうなので聞いてみたい。
レビューサイトとかで勝手に色々書かれたら嫌ですか?
参考までに聞かせて欲しいなー、なんて
730風と木の名無しさん:02/07/12 15:20 ID:e44Rw/Oq
私は勝手に言ってることが聞きたいです。
やっぱり、プレイしてる側の視点で、自分のゲームを見ることは難しいので。

レビューサイトより、ここでの率直すぎる感想が、嬉しいです。
残念ながらここで何か言われたことはまだ無いんですけど。
マゾっぽいですかね・・・・・
731風と木の名無しさん:02/07/12 15:48 ID:EOC6YiKB
レビューサイトに限らず、反応をもらえると
それは良い意見も悪いのも参考になって嬉しいんじゃないかな。
悪いことかかれてると凹むとは思うけど、
万人が面白いと思うものは存在しないから、合う合わないは
仕方ないかなって思う。

ただ、私怨やねたみが入ってそうなのを時々見るけど、あれは勘弁かも。
最初の5分で止めたとか、最後までプレイせずにレビューしてるのも、
個人の日記に感想を書いてるなら形式はどうでもいいと思うけど、
レビューサイトと構えてるところなら、他人への影響力もあるから
絵、システム、シナリオなどの総合的な面をみて採点して欲しいものだろうし、
やはり名前を出す以上、きちんとプレイして良いとこも悪いとこも見て上げるのが
苦労してゲームを作った製作者さんへの礼儀だと思う。
その方が、次に作るゲームにも役に立ちそう。 エラソでスマソ。
732風と木の名無しさん:02/07/12 16:05 ID:X1Ld6zH1
主観がほとんどでネタばれも気にしない等、
見る人や製作者の事を考えてないレビューなら止めて欲しい。
後、顔文字使いまくりのも、実際にはそうじゃなくても
頭悪そうに見えるよ・・・。
以前あるサイトを見て引いたよ。
でも基本的にはレビューはやりたければ、どうぞと思うよ。
素直な感想には違いないから。
733風と木の名無しさん:02/07/12 18:59 ID:tL1nXmr8
>730・731・732
左様ですか。
レスありがとうです。
いちお、レビューサイトみたいなものをやっておるので。
商業ゲーはつまらないと思ったらクソゲーとか地雷とか
好き放題書けるけど同人ゲーはいつも悩むんですよね。
まぁ、最低1周はしてから書くし・・・コンプするまでやり込めるか
どうかはそのゲームの魅力によると思うけど。
とりあえず好きなこと書いて良さそうなので、頑張ろうっと。
さすがに地雷だとかは書かないですけど。
あと、出会ったゲームはほぼ買いあさってるので730さんのゲームにも
やった事あるかもしれないです。
734風と木の名無しさん:02/07/12 19:29 ID:EOC6YiKB
>733
ちょっと論点が違うところで申し訳無いんだけど、
21歳以上だよね?
文章みてて、おやと思ったもんだから…
普段使ってるようなダチ言葉というのかな?そういうのは
レビューや文面では、出さないほうが良いよ。
735風と木の名無しさん:02/07/12 20:57 ID:+6Y1SDT7
>734
ちょっと論点が違うところで申し訳無いんだけど、
21歳以上だよね?
文章みてて、おやと思ったもんだから…
736風と木の名無しさん:02/07/12 22:18 ID:9YxiH5V2
>735
は?
737735:02/07/12 23:25 ID:+6Y1SDT7
てか、2chのこんなスレに折り目正しい文章など必要ないのに、
その文章にケチをつけ、レビューでも同じ文体を使っているはずだと
決め付けて、偉そうに説教する態度が21歳以上とは思えなかったので。
738風と木の名無しさん:02/07/12 23:37 ID:EceaA1S8
マターリしましょう。不快な発言でもスルー推奨。
739風と木の名無しさん:02/07/13 02:07 ID:BlgUFbSJ
5分で止めたくなるのはあるだろうなあ
実際スタートできないものもあったしシナリオが読めたもんじゃないのとか
イラストを見るだけで逝けそうなものとか
いくら表を飾っていても中身がやっつけ仕事だと嫌ですね

でももしレビューサイトをやってたら書けないでしょうね
マイナス意見が多く出そうなゲームは遊んでいないことにしてしまいそう
740風と木の名無しさん:02/07/13 03:14 ID:tCdCtnKO
>734

その意見、一プレイヤーとしてよくわかるー。
でも、レビューサイトと銘打ってサイト開いてる人なら、やる気が出ないからやらない、
なんて感想文レベルなことじゃなく、ちゃんとしたレビューをして欲しいなぁ。
冒頭だけでえり好みするんじゃなくどんなゲームでも733で書かれてた「最低1周はしてから」
ぐらいはプレイできなきゃレビューサイトとしてどうかと。スタートできないのはともかく(W

ホント、個人的には気持ちはよくわかるけどね(苦笑)
741740:02/07/13 03:15 ID:tCdCtnKO
スマソ、
>734
じゃなく
>739
だ。冒頭でいきなりバグだ。
742風と木の名無しさん:02/07/13 10:48 ID:6SDhwUdo
733は、この独特の書き方と口調に見覚えがあるかも・・・。ひょっとしてあそこか?
(違ってることを祈るよ)
732じゃ無いけど、痛い文面は内容以前に勘弁して欲しい。
あと、上の方でも議論になってるように
紹介やレビューする時は、サークル側にメールで連絡は必需。
無断で扱われているのを後からサイトに来ている人に教えられるというのは
すごく不快に思うものだから。
特に同人は商業と違い、お金目的じゃない場合も多いので
紹介されたくない主義の人もいるから、事前確認は必ず。
743733:02/07/13 12:56 ID:bzgRLI6I
やはり文体痛いでしょうか?
もともとの文章能力自体に問題もあるのかもしれません。
今回は普段聞けないような意見が聞けて幸いでした。
そして猛省中です。
サイトは趣味で細々とやっているだけでしたので適当に済ましてしまっていた面が多々あったかもしれないですし。
サークルさんへの連絡は前々から悩みつつも怖くて出来なかったのですが、腹をくくってしようかと思います。
良い勉強になりました。
744風と木の名無しさん:02/07/13 13:54 ID:ycg/ef0o
今まで見た中で「ある意味」一番面白かったレビュー。
「同人ゲームのレビューです。購入の参考にしてください。」
という説明がついていた。とあるゲームについて、
「攻略が難しかったので、5分で止めました。ほったらかしっぱなしです。
そのうち時間が空いたらやりまーす。」
みなさん、ご購入の参考にはなりましたか?(w
745風と木の名無しさん:02/07/13 16:27 ID:BbRFjAr3
レビューでよかった探しをするのは、購入者側にはどうなんだろう。
もしそれで買ってスカだったら、人のせいにするのもなんだけど、やっぱり
腹立たない?
客観性は必要だとは思うけど、「自分にはダメだった。5分でやめた」って
書かれてたほうが、覚悟が決まっていい気がするんだけどな。
746風と木の名無しさん:02/07/13 16:32 ID:qyNqURnC
5分では全体のことわかんねーだろうからもっと長く遊んでから
どこが良くてどこが悪いかってレビューしてくれ、と言おうと思ったが
それよりも5分で攻略ムズいと言わしめるゲームってどんなのだという事が
気になったよ(w
まさかアクションゲームとかじゃないだろうし。
747風と木の名無しさん:02/07/13 18:35 ID:naff9B9P
サークルさんに報告が必要なのはよくわかるんだけど
レビュー載せましたと言われて、確認に行ったら
5分でやめた、とか自分には面白いと感じられなかった、って
書かれていたら実際問題ものすごく不快ではないんだろうか?
でもやっぱ報告されないよりマシ?
748風と木の名無しさん:02/07/13 19:25 ID:A42/yNsQ
サークルに報告が義務だとしたら、ちょうちん記事しか書けなくなると
思うんだけど。クソゲーはクソゲーと書くべきかと。

私はFF10はクソゲーだと思うが、今ここにこう書いたら「2chにFF10は
クソゲーだと書きました」とスクウェアに報告すべきでしょうか。
749744:02/07/13 20:53 ID:0fyVlroN
・・・すいません。誤解を招く表現をしてしまいました。
744は「ゲーム」の話ではなく、「レビューが面白かった」ということなんです。
つまり、私(744)がネットサーフィンをしていた時に、とあるサイトに
「同人ゲームのレビューです。購入の(以下略)」というレビューコーナーが
あって、そこに「攻略が難しかったので(以下略)」というレビューがあり、
私はそれを見て呆れてしまった、という話だったんです。主語がはっきりしなかった
せいで混乱させてしまいました。すいません。
「とあるゲーム」はここにいらっしゃる姉さん方なら多分、やってらっしゃる方
多数ではないかと・・・。個人的には難易度もちょうど良かったんですけどね。
750風と木の名無しさん:02/07/13 21:07 ID:rfVGK9Ox
えくそ●す?
751風と木の名無しさん:02/07/13 21:20 ID:SYriXOsK
でもただの紹介ページとレビューページだとまた書き方が違うかなと
私は作ったこともあるし読みにいくこともあるけど
紹介ページはあらすじだけとか簡略なプレイ感想でもいいし
レビューページはそれなりに深いところまで遊んでからの感想が欲しいと思っちゃう

ある程度のゲームなら全てのキャラEDを見る、とかまでやれる人が
「5分でやる気をなくした」ゲームとレビューするのは
それだけそのゲームがすごかったってことだよね
作った側にはコツが分かってるから普通に始めた時の状況は
分からないかも知れないしある意味貴重な一般としての意見だと思う

まあ事前にメールをいただけるのならそれに越したことはないです
上のような文章で載せると言われたらゲーム自体を改善しなくちゃ
売れないと思いますし5分で終るなと怒るのも筋違いですよね
752風と木の名無しさん:02/07/13 22:35 ID:FzKzsgFn
散々考えた結果、私はサークルさんへの連絡は
断念しました。
レビューといっても所詮は個人の好みの問題ですし。
つまらないゲームだった、と書いたのを相手に報告する
勇気はないな、と。
一生懸命作ったであろう方々に対して申し訳ないし。
5分でやめる人もいれば、全クリアまでいく人もいるでしょうから。
難しい問題ですね。
753風と木の名無しさん:02/07/14 00:22 ID:FypwdzcV
サークルさんに連絡しちゃうと、媚びたレビューになってしまう気がする。
自分の書いた文に責任さえ持てれば、連絡はなしでいいのではないでしょうか。

それにしても同人ゲーのレビューリンクがほしい。
商業のは攻略houseであるけど。
私は商業でハマった口ですが、しばらく同人ゲーがあることすら知りませんでしたよ。
総合スレのリンクで知った・・・・・・。
754風と木の名無しさん:02/07/14 10:43 ID:g3TRHoW7
リンクは知らないけど、同人ゲームのレビューサイトならいくらでもあるよ。
他人任せじゃなく、ある程度は自分で努力しないと情報は得られないぞー
755風と木の名無しさん:02/07/14 11:48 ID:P7OICrZs
4びず有無通販できたのでやってみたけどCGがうまらん;
検索してみたけど攻略ないよね?結構いい感じだと思うんだが
通販が長い間できなかったりしたのが原因かー
756風と木の名無しさん:02/07/14 12:04 ID:E3jI2wET
>755
本家に前、攻略掲示板があったのだが、リニューアルされたとき、
撤去されたらしい。また設置します、と管理人さんがおっしゃってたから
待ちましょう。私も攻略が埋らなくて・・・。
757風と木の名無しさん:02/07/14 14:00 ID:P7OICrZs
>756
ありがと!大人しく待ちます。ぬるいゲーマーなので
攻略作れる人リスペクト・・・
758風と木の名無しさん :02/07/14 14:23 ID:cfB90Xm1
4びず無・・・。某オークションで2本出てて昨日最終日だった。
サークル販売価格2500円より安かったら欲しいなと思ってたが、
3120円、3420円っちゅー「どうよ?」って価格で落札されてた。
直通販の方が安いじゃん。
普通落とす前に検索かけて、値段チェックとかしないのかね?
金の使い方間違ってるよ・・・
759風と木の名無しさん:02/07/14 15:08 ID:3462R0bV
随分前にりっつのゲームもヤフオクで高騰してたことがあったよ。
調べる気がないのか、オクの方が早く届くからそれにつられるのか。
760風と木の名無しさん:02/07/14 15:40 ID:zAgdpe2v
ショタ塾講師モノもサークル価格1300円が3000円ぐらいまであがってるのを
見かけたことが。
でもショタゲーはご法度なのか、終了前にヤフオクに削除されてたよ(w
761風と木の名無しさん:02/07/14 19:07 ID:MPsymQC9
ゲームダーリンの件、BBSもあるみたいなんで誰か聞いとくれ
ttp://www.microgroup.co.jp/ktc/
762風と木の名無しさん:02/07/14 21:20 ID:t3xFFhpV
ダーリン、「抗議する」レベルの行為とは思えないけどな。
確かに「印象悪い」行為ではあるけど。

ま、それでも抗議するつもりの人はして下さい。
763風と木の名無しさん:02/07/14 21:42 ID:hpY3wnVX
夏コミカタログ入手された方、サークル数増えてましたでしょうか
面白そうなゲームはございましたか?
通販頼んでたらまだ届かないよ気になるっちゅーねんウワァン

>758
サークル通販だと時間がかかる時があるから(二週間とか)
時間を取ったのかも知れませんね
でもできれば新品をサークル側から買った方が良いと思う…
私も要らなくなった同人ゲームはあるけどサークル側に悪くて売れないよ
764風と木の名無しさん:02/07/14 21:58 ID:zAgdpe2v
>762

すいません、お尋ねしますが。あなたは何様でしょうか?
765風と木の名無しさん:02/07/14 22:03 ID:BteNeu0R
>763

案外売ってみるのも悪くなかったよ。
と、いうか私は切実な人に落札されたのでそう思ったのだけれど。
よその国の方で、日本語勉強してオクに参加してた。
本当は普通に買いたいらしいけど、サークルさんも
なかなか海外発送はしてくれないらしく。
766風と木の名無しさん:02/07/14 23:29 ID:jbO1KBY6
掲載されたサークルが訴えなければ意味がないんじゃないかな?
767風と木の名無しさん:02/07/15 01:02 ID:erI5IztN
>>765
って言うか、入門本でも海外発送は断るように教えられているし、ね。
日本ではギリギリ合法でも、海外ではバリバリ違法な可能性もあり、
そう言う国に輸出したらタイーホだから、ね・・・。
768さきっぽ:02/07/15 01:38 ID:NPyapmjo
769風と木の名無しさん:02/07/15 02:04 ID:vvZY5BOA
IDがBOAだ……(W
BOAの歌はイイ……。
770風と木の名無しさん:02/07/15 23:52 ID:mKYBXXlC
>763さんも書かれていますが、夏コミのカタログを買われた方は
居ませんか?同人ボブゲサークルの数とか新作予定とかが
どれくらいあるのかが気になります。
私は仕事で夏コミには行けませんが、その後の大阪インテでの予算の
参考になればいいなぁ…と思って。
教えてチャンでスンマソ…
771風と木の名無しさん:02/07/17 00:44 ID:zyJ/0h4h
>770
カタログ買ったけどボゲブ買ったことないからどこ見たらいいのか
わからなぃょぅ。
何個かサークル名教えていただければチェックしますが。
772風と木の名無しさん:02/07/17 01:29 ID:aNuro8gv
>771
ボゲブ…スマソ…激しく笑った。
腹が捩れた(藁
773風と木の名無しさん:02/07/17 01:59 ID:jXR8Xh/F
>771
>772
一瞬何だかワカラナカタヨ!ボゲブゥ!(w
今回は有名なサークルが軒並み落ちてるみたいだからチェック難しそうだ

ところで夏発売のゲームはどんなのあったっけ?
私の期待してた辺りはほぼ延期してシマタ
774風と木の名無しさん:02/07/17 05:28 ID:8Q3SM1N+
>771
今年は普通に参加してるとこは西N列あたりにいるはずです。
委託参加は探し方ってあるのかな?
775774:02/07/17 05:37 ID:8Q3SM1N+
あう。すまん。
西N → 東N のまちがい。
776771:02/07/17 11:41 ID:CcxGYRgE
了解しました。家帰ったら見てみます。
しかし自分は違和感無くボゲブと脳内で呼んでたけど
(ボ)1 ー イ ズ ラ (ブ)3 (ゲ)2 ー ム
変ですな。
ママン!( ゚Д゚)ノ(ブ)オクトコガチガヴYO!!
正解はボブゲか……(鬱藁
ボゲブ=ボーイズラブゲームブァンザイ
でよろしこです。
777風と木の名無しさん:02/07/17 13:09 ID:0HBA4+aE
す、素で間違えたんだ・・・。>ボゲブ
なごんだよ、ありがとう!
BLGブァンザイ!

あちこちサイト見て回った限りでは、あまり新作ってなさそうだなあ。
大きいところではリツくらいか。
778風と木の名無しさん:02/07/17 17:23 ID:RVzYrKfh
ボブゲとは何も関係ないが、ふと思い出したこと。
ネットを始めた頃、「お気に入り」の使い方が
わからなかったので、サイトを開くときいちいち検索で
探していた。ある日、何故かいつもは引っかかってくる
サイトがない。なぜだろう?と良く見たら、
「ボーズラブ」で検索していた。「坊主」は受けが悪いらしい・・・。
779風と木の名無しさん:02/07/17 21:51 ID:UeEDxGMi
>778
ワラタw
しかし、試しにググッてみたら結構hitしたぞ。誤字脱字には気をつけんとなぁ。
780風と木の名無しさん:02/07/18 00:09 ID:9TvVmsFL
カタログ見るにボーイズゲームは11日(日)東T46〜53辺りのようだね。
なんかぱっとしないようだけど、委託とかで他の場所が、多いのかな?
781風と木の名無しさん:02/07/18 01:04 ID:V4RPToDK
>778
ボーズラブ萌え…素敵

>780
上に書かれてる10日N列と11日東T列以外にどっか他にも固まってたのを見たような…
カタログ折り曲げておけばよかった。場所が分からなくなってしまった・゚・(ノД`)・゚・
見つかり次第書き込みに参ります
一応ジャンル分けでは2亀(10日)になってるので別れてしまったとか??
3亀参加予定じゃなかったのに行かなくちゃ行けないのかしら
782風と木の名無しさん:02/07/19 00:52 ID:UCPNeLyw
10日N列以外にもあったんだ…。知らなかった。
何となくめぼしいところがないなぁという感じがしたのはそのせいなのでしょうか。
情報サンクス。
783風と木の名無しさん:02/07/19 23:28 ID:aw+NKvdt
総合スレよりはこっち向きかな?
http://akibatv.com/

なんかこの人たち色んなとこで積極的に喋ってるねえ。
784風と木の名無しさん:02/07/20 23:04 ID:AJTr/5T+
>783
サムー

夏込みは委託が多そうだから探すのも大変そうだなぁ(;´Д`)
ところでりっ津さんの新作やった人いる?
785風と木の名無しさん:02/07/20 23:59 ID:aP/5ITE+
>784
酪陽のこと? それならやったよ。
システムがちょっと…。
新しい試みなのかもしれないけど、全画面で文章流すのはやめて欲しかった。
今まではメッセージ枠があったのに。
CGが見えない。
786風と木の名無しさん:02/07/21 00:13 ID:XaMmb3i7
>785
画面いっぱいに文字という事は「ビジュアルノベル」というやつですか?
しかもCGが見えないという事は文章が消せないという事ですか?
それは物凄く嫌だ…。
それ以前に、ビジュアルノベルって苦手なんだよな…今回はどうしよう。(苦藁)
787風と木の名無しさん:02/07/21 00:21 ID:X55AFf9a
ビジュアルノベルというと、最近は分岐の少ないADV型ゲームもいれるから
サウンドノベルというヤツだね〜。
和風には惹かれてたんだが、シナリオの出来はどうですか?
シナリオが良くないとこういう読みゲーは、辛いんだよね…
788風と木の名無しさん:02/07/21 00:35 ID:Zx15ynWY
今回のリッ津さんの新作って和風ホラーでしたっけ?
あらすじを読むと惹かれるんですが何分詳細が分からないし
そのうち攻略本が出たら一緒に買おうかな

あまりホラー系統を出してくれるサークルがいないので飢えてます
もっともっと怖いのを出して欲しい
ライトなのでもハードなのでもいいから
画面が暗いゲームをやりたいよ(;´д`)
789風と木の名無しさん:02/07/21 00:40 ID:gQKds5pO
りっつのはホラーじゃないんじゃ…?
て言うか攻略も出るのかな?選択肢少なくて迷うとこなかったけど。
790風と木の名無しさん:02/07/21 00:50 ID:Zx15ynWY
ホラーじゃなかったんですか
閉鎖的な家とか島とかの単語があらすじで出て来たように思ってたので…

もしかして他のゲームと間違えてたかなあ
791785:02/07/21 01:01 ID:LpjdclHd
>786
文章は消せます。確か。
でもいちいち消すのはめんどくさい…。
あとCGが見えないというのは、はっきりと見えないだけであって、半透明で暗く映ってます。
その暗さのせいで、背景の色がわかりにくく、明るいCGなのか暗いCGなのかわかりづらい。
肌の色も不健康に見えるし。
ところで、りっ津さんのゲームって、今まで全部ビジュアルノベルでは?

ある意味、ホラー…なのか?
サスペンスっぽい感じかもしれません。謎が解けていくというか。
選択肢で謎を解いたりするわけではないですが。
私は今回のシナリオ、結構好きな方です。
792風と木の名無しさん:02/07/21 01:41 ID:gQKds5pO
ホラーと言うよりミステリー?
793風と木の名無しさん:02/07/21 02:02 ID:oVfKXnWD
絵も綺麗だったよね〜
794風と木の名無しさん:02/07/21 20:07 ID:kYpyLfx9
今更蒸し返すのもアレだが、今日見た某同人ゲーサイトにも
「無断掲載」と書いてあったので例の雑誌はどうなったのかな〜と
ちょろちょろしてみた・・・ら、関連記事を発見して苦笑してしまった。
当事者ではないので特にシュプレヒコール等する気はないが、
どうにもこうにもなぁ・・・(w
795風と木の名無しさん:02/07/22 23:56 ID:SlyPnUx9
>りッ津さん
皆好意的でなんだが私はシナリオだめだった。
なんだかどっかで読んだようなベタな気がして。
絵も構図が同じな事はないかな・・・
「パートナー」「僕ら」以外あわないので夏に買うのはやめよーかなと。
>790
りこ栗鼠さんじゃない?10月に発売はのびてたけど。
体験版やったけど、結構な量の文だけど私は面白かった。
自分は文読みなんで結構シナリオ好みがウルサイとは思う。
796風と木の名無しさん:02/07/23 00:02 ID:1/GbpdJ0
LoveのBoyサイトさんの新作ゲー、続報がないなあ…
ホントに出してくれるのカシラン…
797風と木の名無しさん:02/07/23 18:23 ID:zXwusml1
厨房ゲームメーカースレに、
リッツがサークルチケットの転売がばれて
今回スペースはもらえなかったと書いてあって驚いたんだけど
本当のこと?それとも良くあるただのうわさなのかな?

新作、良かったといまいちの両方の意見があるんだねー買うのどうしようかな…。
798風と木の名無しさん:02/07/23 18:41 ID:lieF+KtB
りっ津ってよくゲーム誌なんかにCM載せてるのをみるが、
見るたび同人サークルのすることカシラン・・・と暫し考える。
シナリヲも原画も募集しているし、自分でゲームを作り
たいんじゃなく金儲けしたいんだなーと思われてもシカタナシ

>リッツサークルチケットの転売事件
前にもどっかで聞いたな。
準備会に通報するためだけに高金額で落札する輩ドモノ存在を
知らないのか・・・恐いもの知らずだな流石リッツ。
799風と木の名無しさん:02/07/23 19:15 ID:b7yXLhz/
>りっ津サークルチケットの転売事件
このスレの前のほうにも出てた気がする。オクにだしてたのが
ばれたとかなんとか。事実かどうか知らないけど。

>794
問い合わせをした人への返答には確かにもにょった。
何か感覚がずれてる気がする。
800風と木の名無しさん:02/07/23 19:27 ID:zXwusml1
>りっ津サークルチケットの転売事件
過去ログ見てきたよ。ありがd。
詳細まではなかったけど、過去にも噂になったことがあったんだね。

ゲームは開発に時間もお金もかかるけど、
それが同人だと売れる場所は少ないので
リッツに限らず商業誌への広告は、個人的にはいいんじゃないとオモテる。

作業の多さと開発時間から考えると利益的にも
同人誌よりも少ないんじゃないかな?
801風と木の名無しさん:02/07/23 19:34 ID:EFlHlTVJ
ここにも夏が…
802風と木の名無しさん:02/07/23 21:41 ID:zNvQNBzF
リツさんの夏2日目委託サークル、ボブゲスペースみたいだけど知らん名だな。
もしや・・・・・・。
803風と木の名無しさん:02/07/23 21:44 ID:AZjtgmD1
新しいサークルさんが発掘できるといいなあ
同人ゲームを買うためだけに3日目参加だからさ
夏なのでホラーちっくなのがでないかな
動作が軽くて楽しめるソフトがでないかな…
でも製作中って季節ずれてるだろうから
季節合わせのは出にくいかな
804803:02/07/23 21:46 ID:AZjtgmD1
3日目参加ってのは勿論一般参加ね
805風と木の名無しさん:02/07/24 00:14 ID:6yX3+Kx/
夏コミとは全然関係ない話ですみませんが、
最近総合スレの方で、自分のプレイしてみたいゲームがどうの、ってのが
流行って(?)ますよね?
そこに出てた案で正しく今自分たちが作ろうとしていたような
案が出ていたのですが……。
まだ企画段階でHPなんかも全く無い状態なので、
パクりだ! って思われるかもなぁ……と。
元からありがちといえばそうなのですが、止めてしまおうかとも考え中です。
……が、せっかく考えた企画なのであっさり諦めるのも口惜しくて……。
どなたか、助言頂けないでしょうか? 動揺のあまり長文乱文で失礼致しました。
806風と木の名無しさん:02/07/24 00:23 ID:Lr2HLRHY
やめるな、めげるな、がんがれ!
てか、私もいつかゲーム作れたらな〜・・・
と、思ってたような設定のものが出てごふっと吐血でもしたくなったり。
求める萌えの要素が似てることはたまにあるものでしょう。
あとは805さんの個性をいかに出せるか、かと。
表現の仕方とか。
普通にゲームやってても全然関係ないはずのゲーム同士の設定がすごく似てる事とかあるし。
世の中には偶然があるもんですよ。
人間の考えることなんてたかがしれてるのかも。
電話の特許の話とかさ。
頑張って下さいなー。
807風と木の名無しさん:02/07/24 00:45 ID:nlJ6XfUM
>805
同人ソフトの場合、もし自分の語った萌えゲームが出てくれたら
そりゃもうありがたいものだと思ってたのですが…
少なくとも私はありがたいです
同人誌で出そうとしているネタと遊んでみたいゲームネタって
違うと思うのですよ
パクリにはならないと思います
完成目指して頑張って欲しい…
808風と木の名無しさん:02/07/24 01:23 ID:aJJm0Y6E
下がり過ぎなので上げとくね。

実際、805さんの企画と言うのがどういうものか見えないので、
一言にはなんとも難しいですけど、
既存で完成してる、企画の出ているゲームと設定が似てるとか、
マネや、ぱくりというのでないのなら、気にする必要は無いかと。

ただ、自分でそう思うのなら、第三者からそう言われる可能性もあるので、
それを切り返すだけの、作るものに対しての自信と、
内容にオリジナリティを盛りこめば良いのでは?

そんなに気になるのなら、まずはサイトを作ってみて、
周りの反応を見てみたら良いんじゃないかな?がんがれ。
809風と木の名無しさん:02/07/24 01:30 ID:PQGiLEvU
設定なんて、けっきょくは素材でしょう。
お料理してくれる腕が、よいか、悪いかが重要だと思う。
エロゲなんてどっかで見た設定のオンパレードなんだし。
810805:02/07/24 02:30 ID:6yX3+Kx/
レスくださった方々、ありがとうございました。
頑張ろう、という決心はつきそうなのですが、
総合スレのその方の意見が、思わず「相棒が書いたんじゃなかろうな?」
と勘ぐってしまうほど似ていたので、そこが怖いです。
少し相棒とも相談してみます……。 実は彼女が書き込んでたりしてw
皆様、本当にありがとうございました。

サイトの方ですが、サイトを運営するとなると
更新速度も気にしなければならないでしょうし、
それによって、ただでさえ亀なゲーム製作ペースが
下がってしまわないかと心配です。
サイトもゲームも、作るのであれば中途半端なものは作りたくないので……。
またもや長文、失礼致しました。
811風と木の名無しさん:02/07/24 19:49 ID:O+rSKnNv
久々にみたらリツの話題があった〜。ここで書いたのは私。

ヤフオクで見た時にその人の評価を見たらリッツと書いてあった。
直販シテマス!とかいってリツは以前ヤフヲクで自分たちの作品売ってたから・・・。
ヤフヲクの出品者名も覚えてるケド、ここではノーコメで。

だってリツは元々が会社だから、会社の中での同人ソフト作ってるみたいなもんでしょ?
たぶん商業にすると利益がすくないから同人でもうけているという代表な所でしょう。
法に違反しなくて、まーソコソコ納得のいくモノをつくればなんでもいいかなという
感じがすでにします・・・・。

>805さん
私も皆さんと同じで自分らしさの出るソフトであれば、いいと思います〜
だって世の中学園モノがなんこあるんでしょう?!?!?!という世界だし。
がんがってね〜☆
812風と木の名無しさん:02/07/24 20:46 ID:LbaVAiG7
>811
あの…ここは21歳未満禁止の板です。
813風と木の名無しさん:02/07/24 21:27 ID:5/vtUsv7
>811
リッツがヤフオク出品してたのは自分の所のソフトが
定価の2倍以上の値段で落札されてたからその対策でしょう?
それを出品者名晒さないであげてるのって得意げに書き込むのは
どうかと思いますよ。

別にリッツファンって訳じゃないから擁護じゃ無いです。
素でむっときた。
814風と木の名無しさん:02/07/24 22:08 ID:aJJm0Y6E
>811
リッツのオクでのIDは、そのものサークル名を使ってるんだから、隠していたわけでもなし、
オークションで出品してソフトを売るのは悪いことでもなんでも無い。
(18禁カテ外に出してたのは違反だけど)
リッツだけじゃなくて、今でも同人誌やグッズとか
正規出品してるサークルもいっぱい在る普通の事。

813じゃないけど、書いたのは自分だとか
内緒にしてて上げるとか、得意げにいうようなことじゃないと思うよ。
815風と木の名無しさん:02/07/24 22:15 ID:qzQUIpGU
(*´∀`*)ノ夏発売予定のゲームれす。
・リッツの新作
・ヘブンリー青
・桃パンチ
・ぼいず

他に抜けてるのがあればオシエテチャン
自分は4番目がこの夏一番きになりまつ!
816風と木の名無しさん:02/07/24 22:15 ID:ulufn4mv
そのりっつの次の新作ってどうなの?
久々に声ありってことで期待してたんだが…絵が好きじゃない。
落陽はキレイだったのになあ。
817風と木の名無しさん:02/07/24 23:12 ID:t8GkX9Em
>796
どこでしょう?夏に出そうなとこだったら情報キボン。
818風と木の名無しさん:02/07/25 00:12 ID:RoiK5r6H
40cm〜はまだ出ないんだよね 冬には出てくれるといいな…
前にデモ版流してたけどまだまだ作り込むんだろうか
819風と木の名無しさん:02/07/25 00:47 ID:45sTBua4
>815
ヘブンリー青は秋以降に延期したよ。メールが来た。
もう振りこみ済みだけど、1年くらいは待たされるだろうなと。
早くから集めるサークルもあるけど、金銭が絡むことなんだから
個人的には発売日のめどくらい立ててから集めて欲しいと思うな〜。

リッツはたぶん出てるだろうとして、他の2本、夏コミでお目に掛かれるといいね。
820風と木の名無しさん:02/07/25 01:28 ID:CnUnwafa
>>817
KoiのDanshiサイトというところでし。←ローマ字を感じにヘンカーン
ジャス学でオトコのコ脱衣マージャン作ったとこでつよ。

ちなみに”メディカル・クリック”というタイトルを、夏コミに向けて
作っている、とHPでアナウンスされてました。
821風と木の名無しさん:02/07/25 03:14 ID:lIY5dlH/
>802
ダミス…ペ?
822風と木の名無しさん:02/07/25 08:46 ID:ytyeXuu/
只今KoiのDanshiさんのゲームと格闘中。
花札も同人ゲームで覚えたので、なんとかなるでしょ〜、と
購入したのだが、麻雀奥深し・・・。
自分が何やってるのかすら分からん(w
とりあえず、ルールサイトを見ながらがんばってこよう・・・。
しかし・・・これ、プログラムとしてはすごーくよくできていると思う。
次作にも期待しよう。
823817:02/07/25 12:12 ID:Di+WUwvu
>820
情報ありがトン!
知らないサイトさんだったので嬉しい(^◇^)!
おお、夏コミ参加予定のようですね。メモメモ・・・。
824風と木の名無しさん:02/07/26 00:54 ID:yAILFBiO
>>822
自分もマージャン一切知りませんが、捨て牌機能でラストまで
見ることができました!


…が、思ったより絵の枚数が少なかった…次回作に期待。
825824:02/07/26 00:56 ID:yAILFBiO
す、すいませんアゲちゃった…逝ってきます
826815:02/07/26 06:13 ID:WiQb2GD7
>819
おぉ!情報サンクスコ。
青延期したのか……
同人ゲームは発売時期が延びまくるのが常だと思ってるから
未だ怖くて予約買いした事無いれす。臆病者とワラってくらはい
827822:02/07/26 08:52 ID:xIjW0Ilz
捨て牌機能でなかなか勝てなかったんだ・・・。
最終的に感と運で勝ったよ(w
麻雀ルール知ってればもっと楽しめるんじゃないかな、と
思うのでお勉強してる・・・けどなかなか・・・(w
もっと脱ぐ人がいてもよかったな。
828風と木の名無しさん:02/07/26 19:02 ID:oRsJj8Hm
この夏コミにも、楽しみにしていたところのゲームが出そうになかった。
スペースナンバーがサイトに書いてなかったし、予約もまだだった。
凄く楽しみにしてるので、冬か春には出て欲しいな・・・つぶやき。

夏の新作は何本くらいあるのかな?
本数よりは、名作があるかどうかの方が気にはなるけども。
829風と木の名無しさん:02/07/27 18:25 ID:Wyz9llqG
>>822
チカチカと動くモザイクはすごく良くできてた。
上がり方によって細かくなったり粗くなったり。>モザイク
どんなツール使ってんだろう…?
830風と木の名無しさん:02/07/27 22:25 ID:nr8KHuez
10日と11日の配置の違いって申し込み用紙の書き方の違いだったのか
何が違うのかよくわからん
一般向けと18禁とか?違うよね

>822
基本的には頭と呼ばれるのが2つ同じ牌と3つつながりをつくることです
でも書店で初心者向けの絵や写真のついた麻雀本読むのが早いですよ
あとプレステなんかでジャケ裏を見ると初めてでも大丈夫
と銘打ってあるソフトがあるのでそれを見てあそびながら覚える手もあります
831風と木の名無しさん:02/07/27 23:31 ID:sxsGdMra
>830
今回から同人ボブゲはジュネ系に分類されていると気付かずに
同人ソフトで申し込んでしまったサークルがいるのかも…?
私はジュネ系で申し込んで落ちたけどね。(TДT)
832風と木の名無しさん:02/07/28 11:05 ID:jM3G8n1p
ジュネの日は他に全く興味がないから
同人ソフトにしておいて欲しかったよ。
分類変えるなよ…ウワアアアアアアアン!
833風と木の名無しさん:02/07/28 17:00 ID:jnSu0Coi
私は同じ日になって嬉しい。
もともと創作JUNEの日に参加の人なので。
これでもう友人に頼み込まなくて済む〜。
834822:02/07/29 16:41 ID:t69PjzAB
>830
情報ありがd。習うより慣れろのタイプなので、PSソフトでも
買ってみようと思う。
835風と木の名無しさん:02/07/29 23:35 ID:0P7NIm5V
大阪の超都市のサークルチケットがそろそろ届いてるみたいですね。
出そうな同人ボブゲサークルさんのサイト巡回してチェック入れておかないと。

新しいサークルさんが見つかるといいなぁ〜。
836風と木の名無しさん:02/07/30 00:21 ID:2gPl4ahz
恋愛だけの話じゃなくてサスペンスが入ったものがやりたいな
見つかるといいな…
あと同人だと厳しいかも知れないけど推理物もあるといいな…
837風と木の名無しさん:02/07/30 01:23 ID:YgXvKV7T
>836
推理物は「暮らしっく」(英語)なんかどうでつか?
まだ体験版しかないけど。
サスペンスなら…「餡ばらんす」とか「EXodus」とか
そのあたり…?(どっちもやったことはないが)
838風と木の名無しさん:02/07/30 02:06 ID:19sS4D6E
下がり過ぎなのであげ。

推理物はシナリオの力がいるから
よほどの力量が無いと、恋愛物よりもダメダメになる率は高いと思う。
かまいたちが流行ったあと、ああいう感じのサウンドノベルやエロゲが
男性向けゲームではいっぱい出たけど
面白いと言われたのは1、2作しかないし、製作の苦労の割りに恋愛物よりも需要がないから。
でもSFとか推理物とか、今ないジャンルのゲームは出てきてほしいな。

「暮らしっく」(英語)は推理物?ボブゲ初かな?知らなかった、探して見るよー。
839風と木の名無しさん:02/07/31 03:53 ID:9PTpy36J
また話戻しちゃうけど、
コミックメーカーってそんなに重い?
作り方が悪いだけじゃ…。
文字の表示速度が一括じゃなくて1文字ずつ、
画像の表示がフェード多すぎ、ってな理由だと
思うんだけど…。
そうじゃなくても重いの?自分では快適なんでつが。
840風と木の名無しさん:02/07/31 09:51 ID:9pMlQpwa
教えてチャンで申し訳ないです。
エロゲ作ってる友人に「リツは何のツール使ってるの?」と聞かれてるんですが
***フラッシュ***でいいんでしょうか?
当方ひどく疎いもので…ご存知の方ご教授願います。
他に持ってる同人ゲームはパッケージや取扱説明書とかに書いてあるんですが。
841風と木の名無しさん:02/07/31 10:39 ID:ZpGDhmqf
>839
スペックのあるパソコンではそれほど重く感じないと思われ。
あと、作り方で動作の安定度が段違いになるようです。

>840
あれは***フラッシュ***より1ランク上のソフト***ディレクター***です。
842風と木の名無しさん:02/07/31 15:30 ID:kvOmVXVY
koiのdanshiサイトさん、夏コミ合わせのゲーム延期…ウツだ…
843風と木の名無しさん:02/07/31 23:31 ID:e+yvU9/L
でもコミックメーカーはスキップできないからちょっとなぁ。
買う気減退……。 短気なもので。
844風と木の名無しさん:02/08/01 01:10 ID:Wg6pjM4c
コミックメーカーは遊ぶ人の事を考えたというより
誰にでもゲームがつくれるのが目的のツールだからね〜

遊ぶ側の人の利点は無い。
845840:02/08/01 01:39 ID:qTTpdm7E
>841
***ディレクター***ですか!(オヴォロゲに聞いたことがあるような…)
どうもありがとうございました。
846風と木の名無しさん:02/08/01 03:02 ID:1ox3sak5
コミックメーカーでスキップ機能あるやつ見た事があるよ
847風と木の名無しさん:02/08/01 10:46 ID:kQ9r3IdR
>839
いや、起動して遊んでるときはけっこう快適なんだけど、
ファイル大きいと実行〜ウインドウが表示されるまでが重い。
(ただ大きいファイルは「システムリソースが不足しています」エラーで強制終了が出がち。

ちなみに当方マシン:CPU:1G、メモリ128M、常駐ソフト全切りではかったところ、

「私的生活(要英訳)」は100M強あって実行してから30秒かかる。
…「Permissi○n」は約85Mで2分半かかりますた(-“-

フリーDLものとかの、あっても2〜30Mくらいのものなら10秒以内なのでべつに気になりません。
(「つき○かり」なんかはサイズどのくらいだったっけか。これも気にならないレベルだったなあ)

エフェクトかけすぎでもったりしてるのは、まあ、作った人のセンスの問題だから、別の話(w
848風と木の名無しさん:02/08/01 12:44 ID:Wg6pjM4c
>847
コミック○ーカーは一度表示した画像を
上書きで読みこんでいく仕様だから、セーブ・ロードに時間が掛かるのは
回避できないらしいよ。
メモリやリソースを使うだけで開放する機能が無いから強制終了も多い。
作り方で安定度が変わってくるらしいのは、
私的生活とパーミッショ○を比べると一目瞭然…

コミックメー○ーもシナリオくんも恋ツクも遊ぶ側には嬉しくないツール。
パーミッショ○製のゲームは遊んでる途中でばかばか閉じる…( ´Д⊂ モウカワネー
849風と木の名無しさん:02/08/01 14:47 ID:17wOMxTg
>846
え?
なんてゲーム?
コミックメーカーってスキップ機能あったっけ?
850風と木の名無しさん:02/08/01 15:49 ID:Tl2zb2Hn
何のゲームか忘れたけど、たしかあたような気がするけどなぁ。
コミックメーカーも書き方によってはスキップできるんじゃなかったっけ?

シナリオくん、評判悪いのか…今それでゲーム作ってるんだけど(´Д`;)
851風と木の名無しさん:02/08/01 16:52 ID:oEHvC+DA
シナリオくんは、XPだと非常に重くて
文字の表示が欠けて見えるんだよ〜。
うちのパソだけかもしれないけど。
でも98でやっても重かったな。

コミックメーカーではスキップ機能は変数を使って
作れないこともない。
それ自体に機能はないので自作スキップ。
でも次の選択肢までノンストップ(w
852風と木の名無しさん:02/08/01 17:34 ID:PvAB807G
シナリオくんのゲームはウインドウモードとフル画面モードで動作がかなり違う
みたいですね。某所のゲームをDLして起動したらウインドウかフルかを
選べたんだけど、比べてみたら全然違ってびっくり。
我が家のPCではフル画面モードは無理ですが、ウインドウモードなら快適。
友人はその逆。フル画面じゃないと動かないとか。

お陰で最近はフル画面でプレイさせられるゲームにiniデータを追加して
ウインドウモードにして遊んでます。(藁)
853風と木の名無しさん:02/08/01 19:10 ID:7V6/hNFs
そっか…そんなにシナリオくん重いのか。
自分で作ってる限りはそんなに重くなかったので。
でも確かにサンプルとかやってみると時々止まる(´Д`;)

コミックメーカーは作りやすいけど、作れる幅も狭いしなぁ。
VNとか簡単なAVGくらいだったら吉里吉里で作る方が良いよな、と言ってみるテスト。
(最初からスキップとか出来るし…セーブロードできるし…)

そう言えば以前恋ツクで作ってるゲームやったことあるけど、
絵がないとかってエラーばっかりで遊べなかった。
854風と木の名無しさん:02/08/01 23:56 ID:G12MP4ZM
パーミッショ○のゲームはやったことないけど、
「すったもんだ」とか「ずっこけ」とかいう言葉
久しぶりに聞いた(w
855風と木の名無しさん:02/08/02 00:18 ID:WkyLGEDy
>853
>絵がないとかってエラーばっかりで遊べなかった

それって単にダウンロード失敗してファイルが破損
してたとかじゃなくて?
856853:02/08/02 14:05 ID:F7gfeVmM
んにゃー、テストプレーやったお礼にと製品版もらったんでつ。
勿論CDで。それでやったらエラーが起きて見れなかった、と言うオチが。
857風と木の名無しさん:02/08/02 14:53 ID:Achto1ey
テストプレーの時はエラーが出なかったんだとしたら
焼きミス…?
どっちにしても恋ツクの動作はうちではあまり
良くないが。
画像がないってエラーは出た事ないなあ。
858風と木の名無しさん:02/08/05 02:52 ID:5i3ReIO2
夏お祭りの期待上げ。

東京は地方ものには遠い…ので、
行かれる方、よさげなゲームや新作などのレポぜひよろしくお願いします。
859風と木の名無しさん:02/08/06 02:45 ID:chTGNWl+
今年は商業ボーイズゲーがたくさん出るので
同人ゲームはそんなに話題にならないかもしれないね。
860風と木の名無しさん:02/08/06 03:05 ID:rJKniNp8
話題になってたり、楽しみにしてた有名同人タイトルは、
軒並み秋以降に延期してる罠。
当日は期待を裏切ってくれるようなものがあるとうれすい。
861風と木の名無しさん:02/08/06 22:45 ID:Hpl/Ekca
ボイスだっけ。
同人ショタゲーだと思ってたら何時の間にか
商業ゲーになっててかなりショックを受けてしまった。
ショタ属性皆無だけど同人ゲーで2000〜3000円くらいなら
買ってもいいかな、と思ったんだけどね。
5000円出すなら他の同人ゲーを大量購入だなぁ、と。ざんねーん!
862風と木の名無しさん:02/08/06 23:30 ID:rJKniNp8
>861
ボーイズ(要英語変換)だと思う。
私も2、3000円までなら買おうと思ってたけど、
それ以上なら、ショタに興味ないのでスルー。スマソ。
ショタでも神無の絵なら買うけど…。

ここでもどっちなんだと議論がでてたけど、商業に決定?
なら、同人サークルでスペース取ってるのは
銀カオスと同じように、規定違反なのでは。
(今回のコミケ、カタログ持ってないからわからないけど、
商業スペースに取ってるとか…)
体験版にお金取ったりするのは、商業ぽくないけどな。
863風と木の名無しさん:02/08/06 23:59 ID:lQ8y4H/Y
多分、商業化・・・らしい。
この前、同人から商業へ移行したと聞いたから。
まぁ2ちゃんだからガセってことも有りうるけれど
どのみち値段は雑誌に載ってた時点で4800円とかだったような・・・。
てか、フルボイスでシステムほぼ安心の神無と
メッセージスキップすら付いてない(ボブゲ雑誌に書いてあった当時の情報)ゲームを比べるのはなぁ・・・。
どのみちそんなに高い同人ゲーを買う気にはなれない・・・
一応スペースは見て来ようかなと思うけど。
確か普通のサークルさんのトコにあったはずなんで。
文句ダラダラなのは久々に遊べそうな同人ゲーが出ると思って楽しみにしてたら
思いの外高いか、商業化決定か・・・どちらにしろショックだったからで・・・。
たたいてるわけじゃないです・・・一応。
864風と木の名無しさん:02/08/07 00:10 ID:WMGn1Tpt
私はスタッフさんに「飽く迄同人ですよ」と聞いたんですが。<ボイズ
ただでさえ絵や世界観が好みじゃないのに、豪家声優陣の声ありだった
リッツさんより高いというのが解せないので回避確定。
今迄は即売会で目にした同人ボブゲはコンプしてたんですけど
さすがにこれはあまりにも……即売会で1つの作品の為に出しても
いいと思える額を遥かに超えてるyo…(苦藁)
865風と木の名無しさん:02/08/07 01:03 ID:xrB/8jvO
商業化が最近決まったことなら、今回のコミケのスペースは別にして
今から申し込みするイベントで一般のところで取っていたら問題かも。

システムは分からないけど、あの絵で5000円出す人いるのかな?
下手に土台もないのに、商業化したら
税金とか毎月の経理計算とかも大変だし、維持が難しくないかな…
866風と木の名無しさん:02/08/07 01:23 ID:pO/gp0j+
どこのゲームでつか…?
有名どころ?探してみたけど見つからなかったYO…。
ヒントくだちい…。(´Д⊂
867風と木の名無しさん:02/08/07 01:28 ID:/irqWGfQ
何となく見た記憶あるかも。
タイトルが分らないので確認できないんだけど、
某爆走四苦兄弟に似てるキャラがでてるゲームですか?
868風と木の名無しさん:02/08/07 01:28 ID:E6Opf4ta
アニメイトで予約受け付けてたよ。4800円で。
明らかに商業化じゃない?
869風と木の名無しさん:02/08/07 01:49 ID:xrB/8jvO
サイトを見る限りどっちとも書いてない。
5,040(税込)で、通販はムービックが担当してるみたいなので商業?

某爆走四苦兄弟に似てるキャラ
>多分、それだと思う。
>866
801系検索サイトで創作ゲーム、
ボーイズラブゲームのジャンルをみれば出てくるよ。

商業なら、こういう検索サイトに登録してるのも
規約違反だとオモタ。
870風と木の名無しさん:02/08/07 02:32 ID:av107OQl
866でつ。
あー!わかりました!ありがd!
多分あそこだな…。
雑誌には「同人ソフトコーナー」じゃないとこに
載ってたよね。不思議に思ってたけど
やっぱあれ元は同人だったんだ。
パロかと思ってたよ。
871風と木の名無しさん:02/08/07 02:47 ID:WCicBFrJ
でもリッツって、ちょっと声優使ってるってだけで、やれ
「商業よりも遊べる」だとか言われてるけど、実際はキャラも古臭いし、
シナリオは眠くなるし、マジで商業よりも出来が良いと思っているんだろうか?
ここの住人は?
リッツは同じシステムを延々と使いまわしているだけだから、
シナリオと絵を差し替えてるだけなので、あの値段は高いと思います。
しかも平坦なストーリーで睡眠薬のようだし。

値段3800円だけど、一回買って、もうサヨウナラっす。
872風と木の名無しさん:02/08/07 03:30 ID:+1M7aMhp
例の商業に移行したゲーム、私は突っ込みます。
SLGということを評価するのと、これからがんばってほしいという
先行投資をこめて。
手に入れたらレビューしますね。
ただ絵が性にあわないんだようなあ…
873風と木の名無しさん:02/08/07 09:20 ID:ACrcuwMJ
リッツ・・・声が付いててあのお値段というのを考慮すると
地雷商業ゲー(マリンハートとかね)買うよりは暇つぶしとして使える気がする。
前よりはいくらかシナリオも『ちょっと遊ぶには面白い』と思えるようになったし。
声が付いてない時はスルーだけどね。
声優好きなわけでもないけど。
最近は商業ゲーで声付きのいいのが出てきたりもしたから、リッツスルー度が上がってきてるよ。
874風と木の名無しさん:02/08/07 10:21 ID:lKTP2vSE
私は全部じゃないけどリッツ買ってます。
MACで遊べるし。
内容的には満足してるわけじゃないけど、選択肢が
少ないからショーがない。
875風と木の名無しさん:02/08/07 13:05 ID:Bgnws7kV
ボイスのとこ、インディーズレーベルってなってるから同人じゃない?
あの顔以外は絵とか背景とか高レベルだと思うんだが。
顔・・・ちょっとクセあるよね・・・。
リツは主人公の名前もろくに覚えないうちにコンプリートしちゃうんだよなあ。
定期的にいっぱい出してるのはすごいんだけど、やっぱ割高だと思う。
876風と木の名無しさん:02/08/07 22:32 ID:SV+24rqU
結局同人なのか。ボイス。

あの「同人にしては高レベル、商業にしては低レベル」なデッサン具合が
ちと気になってはいたのだ。
877風と木の名無しさん:02/08/07 23:42 ID:QVPUb4nL
低レベルというか…。
まんま「某爆走四苦兄弟」のような…。
気のせいか。
878風と木の名無しさん:02/08/08 00:11 ID:n11aDCVk
影響を受けてるだけで別モンだと信じたい…きっとそうだよ…
なんだか5000円のもんを売るなんて同人バブルの頃みたいだね
ところで2日目にある「ゲイ」ゲームって女は買ってもいいんだろうか
絵がすごく気になるのがあるんだけど、ちょっと怒られそうで怖い
879風と木の名無しさん:02/08/08 00:35 ID:0q9GtmQb
男性向け大手エロゲーやプロが作ってる同人ゲーでも
こんなに高価なものは無いし、同人の域を越えてるよなあ。
ムービックが、今まで実績の無い同人ゲーの予約や流通を引き受けるわけが無いし
当人達だけが同人と言い張ってても、雑誌やムービックの方は商業ととらえてるよね。
世間的にも普通そうだろう。

今後は同人でスペースとって欲しくないな。
ダミスペ構えるだけ、その分、どこかが落ちるわけだし。
委員会の方はどう判断するんだろう…。
同人ゲーが商業に行くのは頑張れと応援したいけど
こういう良いとこどりして都合の悪いところはあやふやにしてるのは
反感も煽るだろうし。
第二のビビットみたいに叩かれないうちに、何とかしておいた方がいいんじゃないかな…?
880風と木の名無しさん:02/08/08 00:40 ID:f07X4b9x
ラビソフトとやらは?
881風と木の名無しさん:02/08/08 04:00 ID:/X/Hot7x
とってほしくないと言っても、商業として名乗りを上げない限りは、
コミケの企業スペースって入れてくれないものじゃないの?
くわしくないんだけど。
882風と木の名無しさん:02/08/08 06:13 ID:9X7Vhg16
しかし、商業的にはグラフィックとか
ちょーっと厳しいレベルな気がするな。
今時もっと豪華なのがたくさん・・・・・・・・。
そして、私も二日目のゲイゲームが気になっているのだが・・・どうしたものか。
男装・・・は無理だよなあ・・・売ってくれるかなあ・・・
883風と木の名無しさん:02/08/08 08:03 ID:tpPPkJFM
>>882
ウチはオケですよ(w
ていうか、女のヒトだからって売るのをイヤがる
ようなところ、無いと思うんだけどな…
884風と木の名無しさん:02/08/08 18:33 ID:p+l5atg0
>883
あはは、すいません・・・^^;
初期の頃のホタルのHPに『女性禁』って書いてあったのを思い出して。
やっぱゲイゲームって女性敬遠されるのかな、と。
うーん、夏祭は大量の予定だ、めでたいな。
色々買うぞー
885風と木の名無しさん:02/08/09 22:01 ID:nSaHXnvk
確か、お祭りは明日2日目ですね〜
逝かれる人、レポよろしゅう。
ええな…私も逝きたいヨ。

ゲイゲーム、私も興味あるけど、女でも通販OKのサイトはないのでしょーか。
886風と木の名無しさん:02/08/09 22:02 ID:nSaHXnvk
ついでに、期待で上げ
887882:02/08/10 14:46 ID:+d8s/wsU
行ってきました、夏祭り!
今、帰りの電車の中で燃え尽きつつ・・・
ゲイゲーム、ゲト!!
花梨サンは今日は予約のみ。23日着らしく・・・文句言いつつ投資してきました。
あとはリッツの新作(声アリ)とネコミミショタゲーとファンタジー物とシノノメさんの新作買ってみました。
ちなみにシルバカのトコは普通に同人っスペースぼかったな。便箋と本とか売ってて。
888風と木の名無しさん:02/08/10 15:40 ID:CiIi9VZq
>>887
>行ってきました、夏祭り!
> 今、帰りの電車の中で燃え尽きつつ・・・
> ゲイゲーム、ゲト!!


大変うらやましゅうございます。
そこは通販とかされてないんでしょか
つかサイトとかやってないのかにゃー
激しく気になりマツ

メル欄とかでなんかおすえてホスイ...
ダメすか?
889風と木の名無しさん:02/08/10 18:25 ID:P18DZtw+
シルバーカオスのスペース報告ありましたな。

326 :風と木の名無しさん :02/08/10 18:13 ID:vA4duSpq
>汁バカのスペース魚血してきました。えーと…一言でくくると
>「なんでここがお誕生席?」てな感じ。2スペース取ってましたが
>並んでいるものは同じ。合体なら普通別々の発行物がありますよね?
>(コミケのサークルシステムをご存知ない方もいるかと思いますので簡単に
>説明すると合体=別々のサークルが隣り合わせで配置されること)
>…企業云々は別としてもダミーでした……

>シルバーカオスのチラシを配布して、シルバーカオスのディスプレイ出して
>うちわもこれは…。本当に企業の宣伝スペースぽかった。
>まわりのサークルも事情を知っているからかナマアタタカーイ目でじっと。
890風と木の名無しさん:02/08/10 20:08 ID:QVRbDq15
夏コミ報告その2

…既刊の作品と体験版ばっかりだった…。
完成した新作は「Angel(要漢字変換)のすばこ」
くらいしかみつから無かったよママソ。

あー、ちなみに芸げーは見てないっす(つーかチェック漏れ)。

ほかに見落としてた新作あったらおしえてくだちい。

891風と木の名無しさん:02/08/10 21:21 ID:YhMBxjin
夏コミ報告追加。
何が既刊か新作か…
イベントはさほど行かないのでわからないですが…
とりあえず、今回の収穫。
タイトル全部ひらがなで書くけど

わーくわーす(ゲイゲーム)
らぶらぼ(ネコミミショタ)
ぴーち☆ぱんち
るなてぃっく
ぐろうはーつ(絵につられたが…セーブ機能ないらしい…ヲイ!!)
かれらのすむばしょ(リッツのゲーム)

こんなもんでしたー。
あとは確かに体験版ばっか。
てか、同人ゲーはデフォ買いなので、体験版は興味が無いのですよ。
完成してて売ってれば買う、ってだけだから。
そして、私は890さんの見つけた新作が見つからなかったよ、残念。

>888
なんか無料配布っぽい本も貰ったんで
見てみたけどHPとかないみたいでした。
少なくともパッケージには何も。
ゲイゲームだけあってやっぱしゴツイです。
カタログにはもう1つくらいゲイゲーがあったけど、これしか見つからなかった。
892890:02/08/10 23:27 ID:zJoPyGjN
早速補完アリガトン>891
私が見つけたのはBLげーとぜんぜん違うエリアにいたんで知ってるか同ジャンルじゃないと
見つからないと思われ。

自作BLゲーの検索サイトに登録してるので興味があったらさがしてみてくだちい。
卵産む天使が主人公のです。

ところで、売り子さんに「このゲーム開発のツールとかはnaに使ってますか?」
きいたら
「私ぜんぜんわかんなくて〜」
と答えられてちとモニョ。
パッケに書くなり、売り子にFAQ作るなりしといて…。おねがいします。
893風と木の名無しさん:02/08/10 23:52 ID:BoGTCuq5
>892
出来上がるの楽しみにしていたので、是非レビュきぼん。
某ジャンルサイトに通っていて突然湧いたように感じたので、
途中で立ち消えになるかと思っていたけれど無事に完成したんだ。
鬼畜度が知りたいよ、鬼畜度が…是非お願いします。
894風と木の名無しさん:02/08/11 01:36 ID:Fb8KYdCg
>892
私もコミックメーカーとツクールシリーズがちゃんと動かないから何処でも
聞くんですが、答えられるサークルさんの方が少ないです。
(勿論パッケや看板等にも書いてない。)
お陰で最近は怖くて買う事が出来ず、プレイ出来るゲームが少なくて
寂しい…。(時々、サイトにも書いてない事があって困るよ…TДT)
私はパッケ裏にツール名と諸注意を書いてるけど、他のサークルさんに
言わせたら「書いてもユーザーは判らないでしょ。」とかなんとか…
だったらせめて売り子さんに答えられるように言っておいてくれYO…(TДT)
895風と木の名無しさん:02/08/12 00:17 ID:jab+Tt6U
BLゲーは買い忘れ(リッツさんの6月に出たのを買おうと思ってたのですが)
ゲイゲーム一つ買ってきました
主人公がいきなり社長になって…という話のです
明日宅急便で届くので遊んだら書き込みにきます
でもスペック見ないで買ったんで遊べないかも知れない
後で見たらメモリ64MB以上必要だったんだけどうちのマシンそれ未満なんで…
絵でチェックしてたサークルさんのとこはゲーム出てなくて残念でした
でも売ってる方が女性だったので拒否されることはないのかな?と思いました
896風と木の名無しさん:02/08/12 10:56 ID:irAbecQL
リッツの怪談買ってきたさぁ。
でも今日からもう仕事。泣き。
897風と木の名無しさん:02/08/12 13:31 ID:axXbp3WH
>895
思いつくままに書き流された文章で読みづらいので推敲キボン。
話が変わるところは改行いれると読みやすいです。

で、動作環境についてですが、HDD容量やDirectX関係はクリア必須ですが
CPUやメモリが動作環境を満たしてなくても、動作が重くなりますが
なんとか動くことが多いです。
常駐ソフトを終了して、メモリをクリアするソフトを使えば少しはマシになると思います。
とはいえ、64MB以下だと限界があるので素直にメモリ増設したほうがいいですよ。
898895:02/08/12 19:44 ID:UrTD/8pv
すみませんでした
書きたかったのはこの二つです
・ゲイゲームと書いてあるものを一つだけ買って来た
・上にゲイゲームだと女性は買えないかもという意見があったのですが
 サークルさんの中では女性に売り子として入ってもらうことで
 女性でも買うのを拒否しないというのをアピールしてたのかも

>897
ありがとうございます
メモリ増設の件で知り合いに聞いたところ差し込むだけと言われ
一度箱を開けて中を見たのですが、ごちゃごちゃしてて分からなかったので
これでゲームが動かないようだったら素直に新しいパソコンを買うことにします
899風と木の名無しさん:02/08/13 00:45 ID:M5lj7TvV
>>898
ササルとこにしかササラナイから大丈夫。
900風と木の名無しさん:02/08/13 01:42 ID:G13zipRA
>899

でも、本来刺すべきでない場所にこそ刺すのがヤオイマニアの道かと。
901風と木の名無しさん:02/08/13 02:32 ID:HiUSKWO8
>899,900
すいません、真夜中に思いっきり笑わせていただきました。
902風と木の名無しさん:02/08/13 11:46 ID:TVlD6YE5
「そ、そんなとこにメモリなんか刺さらないよぉ‥‥!」
903風と木の名無しさん:02/08/13 15:26 ID:y2xWUmfA
Σ( ̄□ ̄;)パソコン受け?

で、結局ゲイゲーはどうだったんだろう・・・?
いや、私も買ったんだが、夏は豊作すぎて・・・
ウチのボロPCではゲームは一つまでしか入らないので。
今は別のゲームが〜・・・
904風と木の名無しさん:02/08/13 23:50 ID:kCNi8A2Y
ペルソナ2の同人ゲーム、サポート再開したね!
私は買ったんだけどまだ未プレイだったので
いまさらーにやってみようか…と思ったら
夏に買った商業豊作で時間がままなりませんわ。
今年の夏は同人ゲーは買ってませんが気になるのは
製品版はまだだけど体験版のダウンロードが始まったF●●YR●!
リーマンものだし!
905風と木の名無しさん:02/08/14 00:28 ID:oN20omve
895は結局ゲイゲー出来なかったのだろうか・・・。
仕方ない・・・カフェリン消してやってこようかなー
リッツにもまだ手出してないし
夏の同人ゲーはまだ一つもやってない・・・
906風と木の名無しさん:02/08/14 03:42 ID:KckN0UJ0
10日、リッツは委託先を乗っ取ってたように見えました。
本当に委託なの?
とか言いつつ買ってしまいましたが。
クレセント、全然エチー見れねえぞ(゚Д゚#)タカヒロ落としたいのに。
リッツのソフトの中で絵柄が一番好みで、気になってはいたので
何か萌えてます。
パートナー、思ってた以上にCGひどいですなー(゚Д゚#)上司の顔が微妙なキモさ。

このスレ、夏祭り前に徹底チェックしておくんだった。
ゲイゲーも買っとけばよかったな。マッチョメーンなパケに腰が引けて買えませんでした。
907895:02/08/15 00:18 ID:63czt24s
遅くなってすみません
動くには動いているのですが非常に重いので、やはりある程度のスペックは必要みたいです
まだセーブできるところまで進められていません…

買ったのはワークワー須というタイトルのもので
会社経営恋愛シミュレーションと書かれてます
登場人物は主人公の大学の友人以外は年齢高めっぽいです
全て進められたわけではないのでジャケットを見た感じで申し訳ないですが
40代〜50代くらいに見える人が二人います

主人公の名前は姓、名前をどちらも好きなように入れられます
フルボイスではありませんが、登場人物が喋るようです
先の40代〜?のお方の声は非常に渋くていい感じでした

レビューになってないレビューですみません…
908風と木の名無しさん:02/08/15 10:04 ID:vO0XYQfX
今回初めてリッツ以外の同人ゲームを購入してみました。
思いつくままに4〜5本衝動買いしたら、財布の中身が予想以上に
あぼーんされててかなりピンチ。帰りの電車賃しかないYO!

爆走兄弟似のゲームについて少々情報をゲトしてきました。
開発は同人、流通は商業のスタンスで進めているらしいです。
キャラが似てるのはまんま爆走兄弟でやりたかったかららしい。
つか、ジャンル者ですな。
本人ここをチェックしてる可能性が高いとか。
ショタはダメなんでゲームはゲトしませんでしたが、当日はスペースに
列が出来てました。
909風と木の名無しさん:02/08/15 19:17 ID:lTUyxH8q
予約してしまいました・・・。
予想外にデモ画面が綺麗だったから。
送料とか込みだったし。
お昼前に一度予約用紙がきれるほどの盛況ぶりだった模様。
あと、何故か客の中に男性の姿がちらほらあったのはショタゆえですかね。
しかし・・・爆走兄弟なのか・・・。
ただ、好みで絵が似ちゃってるだけかと思ってた。
正直それ知ってちょっと後悔・・・。
910風と木の名無しさん:02/08/15 21:53 ID:UpPSUst0
開発は同人、流通は商業って
よくわからないけど、同人のくくりで良いのかな・・・・どゆこと??

爆走兄弟なのは、同人としては許せるけど
商業だったらヲイヲイって感じだね。

サイト見て、ゲームは力はいっていて
面白そうかなと思ったけど
絵が好みじゃなかった・・ショタ好きだけど、
自分の好みと違うなぁ・・
911風と木の名無しさん:02/08/15 23:07 ID:5Mq8CihZ
え?あれ爆走兄弟のパロなの?
似ちゃっただけじゃなくて?
912風と木の名無しさん:02/08/16 09:57 ID:lf16pnPa
パロと言う訳ではないです。紛らわしくてスマソ。
制作者が爆走兄弟のジャンル者で、自作ボブゲにキャラを反映させたということです。
よくある、パロ作家が商業で出した作品に●●に激似のキャラがいた、という感じ。
制作はあくまで同人サークルとして。販売は商業ベースに乗せて。
なので同人で括っていいと思います。

兄弟物はソフ倫にひっかかると知って一気にやる気がなくなった…という
話も聞きましたが……。
同人ゲームにソフ倫は関係ないから近親相姦物だそうが問題なし
ということを知らなかったかどうかは分かりませんが
まんま爆走兄弟でやるつもりだったんでしょうか。
913風と木の名無しさん:02/08/16 10:55 ID:5Nt0Okiu
でもやっぱり販売ルート・料金が商業なら、購入するユーザーにとっては商業にしか
見えないなぁ‥‥と壁に向かってごにょごにょ。

同人アニメの「ほしのこえ」だって商業として5800円として売られたら
おのずと他の5800円のアニメと比較してしまうしなぁ。
同人だからこそ「一人で作った」意味があったと思うし‥‥と猫に向かってごにょごにょ。
914風と木の名無しさん:02/08/16 11:51 ID:3SNUm+Ot
商業でも同人でも良いけど、
結局爆走兄弟ならそう言っておいて欲しかった。

ゲームに限らず、こういうのってモニョモニョモニョ・・・と
913さんに倣ってミニ四句にむかってつぶやいておきます。
915風と木の名無しさん:02/08/16 13:41 ID:0jwNduzM
>販売ルート・料金が商業

って、それでどうして同人っていえるのかしら・・・・と思ったり。
会社にして税金納めたくないだけじゃ・・・ウニョウニョ。
(同人でもある程度利益があるなら、納税しなきゃいけないけど
 はっきりいって収めなくてもバレナイしなあ)
916風と木の名無しさん:02/08/16 16:42 ID:9o//LD0Q
>販売ルート・料金が商業

ソフ倫なんかはどんな具合になるの???
サイトに
「その他取扱店募集中。詳細はメールでお願いします。流通経由、非流通経由などご相談に乗ります」
って載ってましたが・・・通常の流通のる場合はソフ倫通さなくてはいけないのでは?
と思うのですがね。どうなんでしょうか。
こういった事あんまりクワシークないので、教えてホスィです。
917風と木の名無しさん:02/08/16 20:16 ID:QLwZQDLB
>916
ttp://www.sofurin.org/eocs/kitei.html
>(適用範囲)
>本規程は、「ソフ倫」に加盟する会員会社の輸入、制作、及び日本国内において、発売、販売するソフ
>ト作品の内容描写、表現、タイトルならびに同梱される印刷物、パッケ−ジに対して適用される。

某サークル、アニメイト、ムービックは未加入みたいだからソフ倫は通さなくてもいいっぽい。
斜め読みなんで間違いがあれば訂正ヨロ。

審査の流れとか見ても対象が「女性の裸体を扱った作品」とか男性向け重視だけど
へぼんはソフ倫通してるし、そのうち男性の裸体も含まれるようになるかな。(w

関係ないけどソフ倫の規定って細かいね。
918風と木の名無しさん:02/08/17 00:57 ID:JZSi0NOS
ソフ倫に加入するには数社の推薦状と入会金うん十万円+毎月の会費がかかります。
普通にサークルが加入するには、どこぞのエロゲメーカーと仲良くなって
出資してもらうとかいうケースが多いです。

ちなみにエロゲー会社にもソフ倫に反発して非加入な会社もいくつかあります。

全年齢ソフトも本来はソフ倫を通してシールをもらわないといけないんだけれど、
ほとんどの加入メーカーはソフ倫通さないで(ソフ倫シール貼ってない)
発売しています。falcomや工画堂などのソフトにもシールは無し。
ボブゲは親ブランドがエロゲーメーカーなので、その関係で全年齢タイトルも
ソフ倫通しているんでしょう。エロゲ出してないPCソフトメーカーは
関係ない(馬鹿馬鹿しい)ってほとんど通さないです。

ソフ倫通さなくても流通には載るけど販売店がおいてくれないので
(下手に置くと圧力かけられて回収させられたり、大手タイトル卸してもらえなくな
る)
販売店としては、通さないと置くにおけない場合が多いです。

ソフ倫はメーカーやブランドが加入するものなので、
販売店は加入しません。
アニメイトやム-ビックは販売店なので加入の必要は無いでしょう。
同じくソフマップやツクモやLAOXやヤマギワなども加入する必要は
ありません。

最後に、ムービックを叩いている方々のほとんどはアニメイト以外の
販売店でボブゲの売上をアニメイトに取られていると勘違いしている
方々です。販売に関係ない方々はあまり気にしないように…

ソフト販売員より

919風と木の名無しさん:02/08/17 01:00 ID:JZSi0NOS
スマヌ、途中で切れた

ソフ倫通さなくても流通には載るけど販売店がおいてくれないので
(下手に置くと圧力かけられて回収させられたり、大手タイトル卸してもらえなくな
る)
販売店としては、通さないと置くにおけない場合が多いです。

ソフ倫はメーカーやブランドが加入するものなので、
販売店は加入しません。
アニメイトやム-ビックは販売店なので加入の必要は無いでしょう。
同じくソフマップやツクモやLAOXやヤマギワなども加入する必要は
ありません。

920風と木の名無しさん:02/08/17 01:01 ID:JZSi0NOS
最後に、ムービックを叩いている方々のほとんどはアニメイト以外の
販売店でボブゲの売上をアニメイトに取られていると勘違いしている
方々です。販売に関係ない方々はあまり気にしないように…

ソフト販売員より



921風と木の名無しさん:02/08/17 02:05 ID:I0HnbFZ7
例えば「ココロ」とかソフマップでは入荷してても、LAOXでは入荷してなかったよね。
そういうのが、ソフ倫のご威光を恐れてる販売店かどうかってことなのかな?
922風と木の名無しさん:02/08/17 02:13 ID:SNxACtzo
ンフマップはある意味なんでもアリだからね〜
プレミアソフトの値の付け方とかよく問題になるし
話題になればいいんでは?って気もするよ

ところで同人本を書店流通(?)させられるんなら
少しずつでもいいから同人ソフトも流通させて…
地元に一軒だけ兄メイト以外で同人ソフトを置いてるとこがあるんだけど
初期に出た分しか仕入れてないんだよね
どうせなら全種類網羅、くらいの勢いでやってくれれば
今のご時世近県からも買い物客が来そうなもんだと思うんだけど
兄メイトもなんだかんだ言いつつ有名どころのが
あったりなかったりだし

メッセの通販くらいに充実した店ができないもんかねえ
923風と木の名無しさん:02/08/17 06:55 ID:If8LBr1A
素直に通販するか、イベントまで買いにいけばいいのに。
924風と木の名無しさん:02/08/17 10:11 ID:FVpLo980
>イベントまで買いにいけばいいのに。
地方者にはパンがないならケーキを食べればいいのに級の発言に
聞こえるよ…。
交通費だけで何本ゲームが買えることやら。
通販も本数が増えれば送料もかさむし、振込手数料ももったいない。
身近な店に置いてもらえればそれにこしたことはないなぁ。
925sage:02/08/17 12:42 ID:lVPnDACJ
年に数回なら小旅行気分でイベント行くのもいいとおもうよ
日々労働する自分へのごほうびに!
926風と木の名無しさん:02/08/17 12:47 ID:HzJGrDDK
スマソさがってなかった…

サ ヨ ウ ナ ラ


927風と木の名無しさん:02/08/17 15:21 ID:0LkPbYZ9
>>924
>>923が都会の人という確証はない罠。
928風と木の名無しさん:02/08/18 17:40 ID:M2wGZEDJ
律の怪談、クレセ略と落某があわんかった私には
けっこヒットだったんだけど、保険医の親友ENDがわからん・・・
929風と木の名無しさん:02/08/18 21:48 ID:XTxbahRr
ソフ倫は結局自主的な倫理団体だから、
一応、(あくまで一応)ここの審査を通せば
世の中の倫理基準に触れてない目安になるだけかと。
お上の倫理基準に触れる内容のエロを作れば
同人だろうが商業だろうが、容赦無しにタイホーされる訳だし。

販売ルート・料金が商業<
なものは同人の趣旨からはもう外れてるのでは。
今回のコミケでも商業ルート販売の本を売ろうとして
委員会から差し止められた有名アニメーターもいるし。

商業ルートを持っている物の販売はコミケの規則違反。
同人が消費税をとるのも法律違反。
930風と木の名無しさん:02/08/18 22:13 ID:TlAbXzkr
>>928

今検討中なんだけど、良さ毛?>怪談
931風と木の名無しさん:02/08/18 22:15 ID:879qw7T/
>同人が消費税をとるのも法律違反。
流通が商業なんだったら、取る方が正しくない?

てゆか、流通が商業のものは、既に同人じゃないよね…
932風と木の名無しさん:02/08/18 22:48 ID:M2wGZEDJ
>>930
攻略人数が6人で、いい感じです。Hもパターンあるしキャラもたってる。
律ではパートナーとぼくらが好きです。参考にして栗。
933風と木の名無しさん :02/08/19 15:19 ID:adZUmeBi
>>932

ありがd 930です
そこここで見ると攻略も結構難しいらしいな...。
今のところキャラがかなり気になってるのさ。
買うとしても攻略本も併せるか悩むな....
934風と木の名無しさん:02/08/19 17:45 ID:1UVg7SlM
っていうか、流通が商業ってのが意味不明。
言い出した人って根拠あるの?
愉快犯にしか見えないよ。
りっつだってぱーみしょ○だって、普通にメイトとかお店で消費税取って
販売してるじゃん。
9352チャンねるで超有名サイト:02/08/19 17:49 ID:MAGB/K3b
http://book-i.net/sswab/

  ヌキヌキ部屋へ

女子高生とHな出会い
今女子高生が!!!

2チャンネルで超有名サイト
が復活パワ−アップして
帰ってきたサイト


936風と木の名無しさん:02/08/19 17:56 ID:GQzhga04
>934
サイト見る限り、普通の商業ソフトのように扱ってる、メイトは。
りつもぱーも、同人誌のコーナーに、ちょんと置いてあるだけで、
あんな大々的に宣伝してもらったりしてるわけじゃないので、
その2サークルとはあきらかに違う扱いじゃない?
937風と木の名無しさん:02/08/19 19:13 ID:+n0dZ+ky
つまり、憶測でしかないってことですね。
それでこそ、2ちゃんねる。
938風と木の名無しさん:02/08/19 20:06 ID:V1ejyVvG
>>937
( ´,_ゝ`)プッ
939風と木の名無しさん:02/08/19 20:24 ID:DqA6iBEq
936に同意。
リッツとパーミッションは委託。同人扱い。
ボイスは予約まで受け付けてるんだから、委託ではないでしょ
940風と木の名無しさん:02/08/19 22:05 ID:Nr4xqRML
メイトで売られる分についてる消費税はメイトが税務署に支払う分だから
サークルには関係ないと思うよ
実際直接通販の時には消費税とってないと思うけど
941風と木の名無しさん:02/08/19 22:16 ID:PCepUjVG
>934
「流通」ていうものがどういうものかちょっとは自分で調べてみたら
良いのではないカシラ?
942風と木の名無しさん:02/08/19 23:11 ID:jP8/61VV
>940
最低でもサイトくらい見てきてから言おうよ。
オフィシャルサイトの直接通販の時にも「税込み表示」にしてある。

委託店の店頭でその店に消費税を払うのは、問題ないけど
これのように流通そのものをムービックにさせてる時点で、もう同人じゃない。
スタッフが同人だと言い張るなら
その同じサイトで消費税表記をした通販物を釣り扱う資格はないから、
今度はもっと問題になる。
ttp://www.taxanser.nta.go.jp/SHOUHI.HTM (消費税について)

商売品じゃないと消費税表記の記載はサイトにも出来ないし
そうするとコミケなどが決めている同人の条件には、当然はまらない。
どちらにしても、これは商業扱いになる。

言い方はきついかも知れないが、
「売るのは流通でしたい」でも「同人の方が経費も税金も払わなくていいし」
自分にとって都合の良いところだけ、同人扱いにしたいは、無理なこと。
それで成立つなら、どこのメーカーも流通で売りたい為に会社形式なんかにしないよ。
943風と木の名無しさん:02/08/19 23:49 ID:Ul/iLLrU
同人でも税金(所得税)は払う必要がありますYO!
944風と木の名無しさん:02/08/20 00:07 ID:EFxJriyl
商業か同人か談義もいいんでつが…
皆さんが注目してる同人ソフトはなんでしょ〜か。
私はs●ki*ra*raさんとこの「癒しの法則」にかなり期待してたんですが
ある日行ったらサイト消えてました。(涙)
どうなったんでしょう〜〜〜??くうう。リーマンもの〜〜〜〜どこ〜〜。
945風と木の名無しさん:02/08/20 00:27 ID:VhUTV/31
>943
所得税くらいは、この板に来る年齢の人なら誰でも知ってるのでは?
946風と木の名無しさん:02/08/20 00:30 ID:90Te60VB
>944
まだまだリーマンものって少ないよね…
学生って描き易いのかな?
947944:02/08/20 00:36 ID:EFxJriyl
>学生って描き易いのかな?
どうなんでしょうね。学生もいいんだけど…リーマン〜〜〜。
う〜ん、リーマンものだと有る程度大人っぽい絵の方で無いとしっくりこないし。
948風と木の名無しさん:02/08/20 00:45 ID:VhUTV/31
>944
そこまでリーマンものを!!と熱望するなら、
自分で作るという方法もあるぞv

学生が描き易いというより、同人は商売じゃない分、
製作者が作りたいと思うかどうかの好みかも?
949944:02/08/20 01:18 ID:EFxJriyl
>自分で作る
出来るものなら、ですよ…。
自分絵ではスーツが全くはまらない。鬱。
ファンタジーや学園ものよりもリーマンスーツは絵柄を選ぶ気がする…。
950風と木の名無しさん:02/08/20 01:36 ID:/Uh2BpJ5
商業?同人?>
「商業」と「同人」の違いってなんなんだろう?
その線引きが人によって違うとは思うけど私は
「流通会社を通すか、通さないか」
と区分してるんだけど、カリンさん達にとっては
「スタッフはタダ(無償)で製作する(利益を分けるのは当たり前よね☆)」
と線を引いているのかも知れない。

期待の新作>
フリーの物まで合わせると数があり過ぎて書ききれません。
敢えていうなら、今週末の大阪超都市の収穫に期待してる。(藁)
体験版じゃなくて完成品が沢山出てる事を祈ります…
951950:02/08/20 01:37 ID:/Uh2BpJ5
すみません、950踏んだんで新スレ立ててきます。(TДT)
暫くお待ち下さい…
952風と木の名無しさん:02/08/20 01:41 ID:lM5cD2VF
給料が出てないものは、同人だと思うんだけどなあ。
953950
新スレ立ててきました。
勝手に注意文・関連スレを追加してしまいましたが、良かったでしょうか?(汗)

●ボーイズ系同人ソフト・3本目●
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1029775356/