消えて欲しいやおい作家【8】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
歯に衣着せぬご意見をどうぞ。
擁護は更に悪印象を与えますので、ファンの方はほどほどに。
萌え話をしたい場合は他スレへ行っていただけるとよろしいかと。

前スレ
消えて欲しいやおい作家【7】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1004629288/
過去スレは>>2
2過去ログ:02/01/08 20:20 ID:d+tqweP/
消えて欲しいやおい作家
http://www2.bbspink.com/801/kako/981/981380181.html
消えて欲しいやおい作家【2】
http://www2.bbspink.com/801/kako/982/982508368.html
消えて欲しいやおい作家【3】
http://www2.bbspink.com/801/kako/984/984338749.html
消えて欲しいやおい作家【4】
http://www2.bbspink.com/801/kako/988/988892650.html
消えて欲しいやおい作家【5】
http://www2.bbspink.com/801/kako/990/990906779.html
消えて欲しいやおい作家【6】
http://www2.bbspink.com/801/kako/995/995950475.html
3風と木の名無しさん:02/01/08 20:34 ID:SJWHNkNN
1さん、乙カレー。

私もこいでみえこにはさっさと消えて欲しい。
絵とか話以前に作品を終わらせられない、というのはプロとして致命的では。
そういう人ほかにもいろいろいるけどまとめて消えて欲しい。
4風と木の名無しさん:02/01/08 20:35 ID:pV9wA+7+
スレ立てお疲れ夏。

何度ここで名前が書かれたか分からないが、こだか和麻。
必要以上に、話と顔と首と胴を長くするの止めてください。
5風と木の名無しさん:02/01/08 21:06 ID:p93mAUtY
1さんスレ立てお疲れさま〜
6aoo:02/01/08 21:06 ID:m2GeW62I
7風と木の名無しさん:02/01/08 22:04 ID:Z0jG5a1j
1さんお疲れさま。
>前スレ947、950さん
それでは私が今市子を嫌いな理由を。
大人の問題を読んで、全然おもしろくなかった。
絵も陰気臭く話も何が言いたいのかサッパリで
萌えもなく、読者を楽しませることを忘れてるような話。
なーんだつまらん作家だなと思っていただけなんだけど
945さんと同様で友達のひとりに熱心なファンがいて
キライだというのにしつこく勧めてくる。
嫌いなのはまるでこっちに読解力がないかのように責められた。
それで今市子って聞いただけでイヤーな気分に。
ちなみに「百鬼夜行抄」はそいつが置いていったので読んでみたけど
やっぱりちーともおもしろくなかったです。
(あと、ここは消えてスレなのに「嫌いな理由を教えて」と言いたがる
ファンがいること自体、なんかうざい気がするんだよねー。ごめんね)
8風と木の名無しさん:02/01/08 22:11 ID:pV9wA+7+
確かに、今市子には萌えは感じられないわな。
話はあっちこっちに飛んでて分かりにくいことが多いし、
絵も、綺麗綺麗と言われているが、忙しいのか、よく見れば変なコマが散見されるし。
うざいファンがいて、7にはご愁傷さまでした。
誰が何と言おうと合わないものは合わないんだからしょうがないのになー。
9風と木の名無しさん:02/01/08 22:30 ID:cvou/qtD
ああいう、いかにもマンセー信者がつきそうな作家って苦手>今市子
上手いのかな、とは思うけど好みじゃないのに人に勧められると
うざさ極まる。
10950:02/01/08 22:37 ID:4i4GmLdt
>1
すまんっ(汗)忙しかったから、950さらった意識ないままに
今まで落ちてましたわ。スレ建て乙彼〜。

>7
なるほど、理由サンクス。必要以上に押しつけてくる人には
後ろからぼそっと、「北風と太陽」と呟いてみたり。
悪いのは薦める人で、その作家に罪はないけどなー。
あ、一応。私は今さんのファンではないよ。薄味はツボではないのだ。
11風と木の名無しさん:02/01/08 23:16 ID:3qQc0T98
今市子ってボーイズに関して達成感が全然ないからなー。
エロとか抜きにしても、カップル成立すらしないし。
あと、ボーイズらしくないボーイズをかく作家には
「○○さんはただのボ−イズ作家では終わらない人よ」とか勘違いする
ファンがつきがちなんで、それはウザイかも。
まあ今市子はボーイズ作家ではないと私は思ってるので、別に消えなくていいけど。
消えるべきなのは押し付けがましい信者でしょ。
12  :02/01/08 23:43 ID:9gLIsnNP
ボーイズ誌にボーイズ作家でないと思っている人が載っているほうが私はウザい。
よって消えてくれて問題なし。
13前スレ945:02/01/09 00:45 ID:qQSIENSw
生霊か心霊写真のようなヌメラっとした絵が嫌い。
それでも読んだのは、「騙されたと思って読め」と
強力に押し付けられたから。
読んだ結果、話もわかりにくくてつまらなくて、
どこがボーイズなのか疑問だった。よって大嫌いになった。

いつもは合わなさそうな作家さんのは避けているから
消えてくれとまでは思ったことは今までなかったです。
そういう作家の本を読んでしまったのはファンである友人のせいですが、
ファンがウザいから嫌いなんじゃないです。
そして、ここは消えてスレなんで好きな作家の名前を出したくはありません。
14風と木の名無しさん:02/01/09 00:50 ID:XJN49Lpf
石原理も>12と同じ理由でウザイので消えて欲しい。
ボーイズ誌である理由がない。
15風と木の名無しさん:02/01/09 01:04 ID:wlcw7Xnf
私はいろんなのがあってもいいと思うけど。
今さんとか石原さんはいわゆる「におわせる派」でしょ?
直接的なものってすぐに飽きるから話を読ませてくれる
方がいいです。
登場人物全員ホモってもういいよ。
いくらボーイ図はファンタジーだからってそれはあんまり…
と思ってしまう。私はね。
16風と木の名無しさん:02/01/09 01:06 ID:iT0sszHe
作品の破壊力にもよるだろうけど、
読了何作目ぐらいで「消えてよし!」認定を下しますか?
17風と木の名無しさん:02/01/09 01:08 ID:gZjQyUCY
にゃるほどー( ´D`)ノ
18風と木の名無しさん:02/01/09 01:31 ID:2zhI6KzP
一作でじゅうぶん。
19風と木の名無しさん:02/01/09 01:57 ID:sO0/GMAr
今市子、石原理、よしながふみ等
読者に理解力を求める作家は苦手。
それが読みとれなかったり、共感できなかったりすると
「この感性に共感できないなんて凡人ね」とか
思われちゃったりするんだよね…。(経験者)
20風と木の名無しさん:02/01/09 01:58 ID:FHVENIQe
芸能人、ゲーム、マンガのパロキャラそのまんまの絵で
ボーイズ誌に描いてきたらどんなに絵がうまくとも1作で消えてよし認定です。>>16
顔が似てる〜くらいならいいけど「テメー服まで同じにしてんじゃねえよ」
ってのがたまにある・・・。話も当然つまらない。
21風と木の名無しさん:02/01/09 02:05 ID:iT0sszHe
16>20 激しく納得いたしました。
22風と木の名無しさん:02/01/09 10:12 ID:jD/Eyo60
>>16
私「よしながふみ」の絵がダメなんだけど、
人気あるし、テレビドラマ化されるし、非ホモヲタの友達も西洋骨董〜は、面白いって言うし、
食わず嫌いなのかな…?と思って、いっぱい本買っちゃった。
結果。やっぱダメなものは、ダメでした。
絵がど〜しても、好きになれない。
23風と木の名無しさん:02/01/09 11:09 ID:n+ARMpmW
好きでもない作家の本はいっぱい買わないほうがいいね。
私もあのびんぼくさい絵柄がだめで…。
24風と木の名無しさん:02/01/09 11:26 ID:arMPcOP6
いっぱい買うなよ(w
私もいっぱい買ってるけど、最近キライ。
仕事がなげやりだし、信者がうざーい。
25風と木の名無しさん:02/01/09 17:46 ID:A6SXkASt
私もいっぱい買っちゃった。
好きだったんだけど商業の同人誌をそのまんまコミックスに再録した奴を見て
それから買うのやめた。
ほんと信者うざい。
26風と木の名無しさん:02/01/09 17:56 ID:N+8z0hiU
よしながさんのは初コミックスの「月とサンダル」が好きで(ただし1巻だけ)
その後期待してずっと買っていたけど、
どれもこれもイマイチだったので自然と買わなくなっていった。
背景の手抜きがどうのという以前に話がおもしろくないから。
絵もどんどんキモくなっていくしなあ。
私的にはもういらない漫画家さんだ。
27風と木の名無しさん:02/01/09 22:09 ID:IoIPi5g6
よしながさん、まだ一応好きだけど、正直体がキモイと思う。うすすぎる…。
もういっかいSDをモシャしてほしいです。
小野がキモイ…見たくない…
28風と木の名無しさん:02/01/09 22:38 ID:rpmw2x35
ボーイズはとりあえず二冊は買う。
というのも、何故かボーイズの作家は(漫画、小説問わず)作品によって
激しくバラつきがあるから。
一冊読んで激つまんねぇ!と思って、でも何となく暇つぶしに二冊目読んだら
いきなり面白くてファンになったこともしばしば・・・
もしかしたら自分が知らないだけで、本当はすごく面白い本があったらと思うと
むちゃくちゃ損した気分になるので。

でも三冊目がつまんなかったら流石にアウトだ(笑)
29風と木の名無しさん:02/01/10 01:51 ID:MVbLzVZM
>28
確かに。>作品によって激しくバラつきがあるから。
でも、単行本2冊は買わないな。
漫画なんかだと、雑誌で2回くらい読んでみてダメだったら、次からは飛ばす。
そして、その後も載り続ける作家はこのスレ逝き。
30風と木の名無しさん:02/01/10 01:56 ID:jVDwlphU
>>22
私もよしながさんの絵がダメ。口元がキライ。
あと、石原さんもあの傲慢そうな表情が、「えらそーに…」と
ムッとする。
しかし、その辺の人たちは話はしっかりしていそうなので
私が読まなければいいので逝ってよしとまでは思わない。
私が思うのは南野ましろ。絵も白いわ目が離れてるわで好みじゃないのに、
話もつまらない。
あとは、正直言ってシャレ−ドに4コママンガを書いている人。
動物のやつと体の小さいロンゲとでかい角刈りのカップルのやつ。
絵が下手すぎる上におたくくささがダサすぎる。
31風と木の名無しさん:02/01/10 02:22 ID:WovLVPfI
見たくもない漫画をついうっかり見てしまった。
猫魔乱吉、消えてくれ。
32風と木の名無しさん:02/01/10 02:30 ID:tLvcS3fL
>30
あ〜、南野ましろ、私も是非消えて欲しい〜。
離眼病に感染した時いよいよ消えるなと思っていたのにいまだにいる。
ベタやトーン処理がしてあればいいとは言わないが
あのひとのはただの手抜き。白いだけ。
あの手のかかってない時給の高そうな原稿重量軽そうなページを見るたびに
怒りが込み上げる。
読者をなめてる。
33風と木の名無しさん:02/01/10 02:58 ID:ybCJSEa3
>30
1ページの?<4コマ
だったら禿同。
1ページとはいえ全然面白くなくて無意味な長期連載。
いらん。
34風と木の名無しさん:02/01/10 03:42 ID:58LhWnIo
よしながさんは食パンみたいなりんかくと奥目がやだ。
石原さんは目に精彩がなくて死んだ魚みたいな顔なのと
指が異様ーーーーに長いのがキモイ。
ちょっと前に新刊コーナーで見た表紙の指、長すぎるよ。怖いよ。
35風と木の名無しさん:02/01/10 09:16 ID:2QQltRT8
シャレードなら1pマンガの戦国時代のやつはどうですか?
信長受けのギャグマンが
36風と木の名無しさん:02/01/10 09:47 ID:YxW2fIt9
>35
それ大好き(w 圭司と十三も、好きだよ。

でも、動物のやつは、はげっしく!消えて欲しい。定価の内、たとい1〜2円でも
あれに払ってると思うと…。
37風と木の名無しさん:02/01/10 15:13 ID:tLvcS3fL
食パン・・・。
38風と木の名無しさん:02/01/10 15:15 ID:lVr8Gr/T
食べたい…
39風と木の名無しさん:02/01/10 17:32 ID:tLvcS3fL
死んだ魚・・・。
40風と木の名無しさん:02/01/10 17:42 ID:c72qdz2L
なんだそりゃ・・・。
41風と木の名無しさん:02/01/10 19:49 ID:QhL2IRfl
こりゃそりゃ・・・。
42風と木の名無しさん:02/01/10 19:55 ID:IaykFBPh
ほりゃほりゃ・・・。
43風と木の名無しさん:02/01/10 20:54 ID:nOxD1CYn
食パンに死んだ魚をはさんで食べればおさかなパン!
もっサイコー!
44風と木の名無しさん:02/01/10 21:26 ID:kJ6powXi
まぁ。生きた魚じゃなくて良かったよ。噛んだら暴れそうじゃん。
45風と木の名無しさん:02/01/11 00:21 ID:zOalnp8X
よしながさんの絵が後頭部陥没してるからそこが気になるのと
コマが単調で、明らかに手抜きの素人並の背景が気になる(アシスト?)。
46風と木の名無しさん:02/01/11 00:35 ID:3I+VjIUJ
アシスタントが悪いんでなくて、作家のアタリっつーか指定が
悪いんだと思うよ…。
あの人画面構成とか考えないでテキトーに書いてそーだからな。
すっごいハンパな構図だったりする。
単調なのはコマの形じゃなくて、中身だよなー。
まああの背景は人物の手抜きかげんとマッチしてるからいんじゃない(w
47風と木の名無しさん:02/01/11 00:40 ID:gPbmD6sa
おぐりみき だったかな
一度読んだ読み切り(非オリジナル)のギャグが面白かったので
ずっと期待しててコミックスも買ったんだけど…つまんねえ
絵も退化してない?

あと同人誌に出した作品、特に何かのパロをコミックでまとめる時には
本屋でビニール袋に入れちゃっても分かるように表紙とか
せめて裏表紙のあらすじにそのことを書いて欲しい
パロ読みたくて買ったわけじゃなかったのに ってことがあった
48aoo:02/01/11 00:41 ID:mrycE4+O
49風と木の名無しさん:02/01/11 00:49 ID:en/uD9t4
よしながさんは左ききだからか、右向きの顔が多いよね。
あとバストアップの連続とかさ。
奥目キャラは時々生理的にすっごい気持ちわるい時がある。
うっとりした時のキャラの顔がどうーしてもダメ。
50風と木の名無しさん:02/01/11 00:54 ID:EKupCspH
>35
戦国時代のやつは好き。同じ人がその前に描いていたやつのほうが
もっと好きだったけど。写真撮ってるやつ。
圭司と十三は嫌い。おたくっぽさは好みがあるかもしれないけど、
デッサンが狂いすぎだよ。
動物のやつはもっと嫌い。

>47
おぐらみき?
5147:02/01/11 00:55 ID:gPbmD6sa
>50
そうそう おぐらでした
サンクス
52風と木の名無しさん:02/01/11 00:56 ID:3I+VjIUJ
よしながさんのマンガで腰から下がかいてあるのはエロシーンだけ!!
丁寧に影トーンがはってあるのはエロシーンだけ!!
53風と木の名無しさん:02/01/11 00:57 ID:Nqnxjcuz
おぐらさん漫画家やめたって話あるんですけど
54風と木の名無しさん:02/01/11 01:15 ID:3I+VjIUJ
……ごめん、いいすぎた。
55風と木の名無しさん:02/01/11 01:22 ID:7XYdf3t1
>52、54
謝らなくても。
いや、その通りだし(笑)
56風と木の名無しさん:02/01/11 01:52 ID:3I+VjIUJ
むかし信者記憶が突然よみがえって寂しくなったんです。
57風と木の名無しさん:02/01/11 02:03 ID:sNLriiS0
>53
ほんと?ソースはどこ?寿引退ってやつ?
58風と木の名無しさん:02/01/11 02:07 ID:luRAWL7r
CHI−RANだっけLANだっけ?
あの人いらん…。受けがアレならエロ系でも良いのではないかと思ってしまう。
石原理は好きだな〜。直接的なのにばっかだと飽きるし。
昔のJUNEとかにいた加藤冬紀さんみたいなのまた読みたいんじゃが。
59風と木の名無しさん:02/01/11 02:20 ID:1K+8kuT2
頬そめた女性キャラの顔が妖怪じみている>よしなが
お菓子はおいしそうだ。
60風と木の名無しさん:02/01/11 04:51 ID:ppCSdo3t
>奥目キャラは時々生理的にすっごい気持ちわるい時がある。
>うっとりした時のキャラの顔がどうーしてもダメ。

すっごい同感だよー。
特にうっとりしたときの顔がキモイんじゃあせっかくの
いいシーンぶち壊しなんだよね。
下手とか手抜きとか以前に、かなりキショイ絵だよね。
61風と木の名無しさん:02/01/11 11:03 ID:e5hJ1tmY
てゆーか、魔性がキモイ。もう終わってくれ…たのむから…。
62風と木の名無しさん:02/01/11 11:47 ID:1wd4/a+l
おぐらみき、引退したの?
ちょいまえコミックス出てたし原画展もやってなかったっけ。
絵はヘタレてるけど話がそんなにいやじゃなかったんで
見捨てられなくて買ってたんだけど
最近いよいよ絵も話もだめになってきたのでそろそろ手をひこうと思ってる・・。
筋肉とか関節とか言う以前に何か間違ってる。
普通の視力の人が乱視用のメガネかけて絵描いたみたいな・・・。
ぐにゃぐにゃ。
63風と木の名無しさん:02/01/11 11:47 ID:FR+sYHiG
>>61
全4巻の予定らしいし、もうすぐ終わると思われ。
64風と木の名無しさん:02/01/12 00:19 ID:WQ8OuKqr
よしながキャラは目もちっちゃいし昆虫みたい。
65風と木の名無しさん:02/01/12 01:26 ID:9Q/SZ5lp
猫田リコが激しくイヤン
絵や話はどうでもいいんだけど、
言葉遣いが嫌だ…。

無理して個性派狙ってる?みたいな。
66風と木の名無しさん:02/01/12 03:02 ID:z8zFfqJ9
門地かおりがダメだ
前はすごく好きだったのに痛いのを知らず
サイトの日記読んでしまった…
今は絵を見るだけで不快
67風と木の名無しさん:02/01/12 09:09 ID:6AH2sJgy
おぐらみきさん、疲れてやめるって話きいたが。
昔ギャグとかコメディが面白かったんだけど、あとがき読んだりするとどうも
本人はマジな暗いホモやりたかったみたい、と思った。でも向き不向きってあるよ…
絵もむかしはかわいい感じでよかったのに。デッサンは下手だったから、絵を
かっこよくしようとして失敗したような気がする、基礎力って大切だな。
68風と木の名無しさん:02/01/12 11:47 ID:B5/SNDpV
消えて欲しい訳では無いんだが、今さん最早ボーイズ雑誌は場違い。
ボーイズ以外の場で描いてる分にはいいんだが。
昔はボーイズらしい話も描いてて、萌えたんだけどな。
バイな眼鏡受の話とか…。
69風と木の名無しさん:02/01/12 11:48 ID:bfF9T4ZY
おぐらみきは昔は微妙に下手だけど味があって
話も面白かった覚えがある
今はコミックを買う気になれない

門地かおりはジャジャ馬シリーズを薦められてハマってたんだけど
他の奴があまり面白くない
自費出版した話をすぐに商業コミックに再録すると聞いたことがあるけど
それはまあおいておいても話自体に面白さを私は感じられないのよ・・・
いやまあ私が読まなければ良いだけですが
70風と木の名無しさん:02/01/12 11:54 ID:p2cL/nl1
>69
あはは、そうだね、おもしろくないなら読まなきゃいい。
でも門地さんもおぐらさんも一時期「いいな」って思ったことがあって
新作よんで、ちょっとダメかも?って思う事があっても、次はいいかもって
思って読んでどんどん遠ざかっていく〜って思ったっけ。
最初からこの人ダメ!ってのより始末に悪いよ。いいと思ってたときの
本とか、捨てられない。
71風と木の名無しさん:02/01/12 11:57 ID:DAna4XgJ
おぐらみきの小bだかに昔載ってた「いとこ同士」だとかいう
四コマ漫画が嫌いだった。全然面白くないし、絵が嫌い。
トシのほっぺたに入った線とかさ、変だよ。
72風と木の名無しさん:02/01/12 12:14 ID:bfF9T4ZY
>70
そうそう 最初から駄目!という人より期待してしまうから
つい今度こそ、今度こそとずるずるといっちゃうんですよね

門地さんの本なんて結局全部買ってるし
73風と木の名無しさん:02/01/12 12:28 ID:4ziY9zk5
>70、72
すんごいよくわかる・・・。
私、門地さんもおぐらさんも全部持ってるもん・・。
特におぐらみきは話、好きだったから上手くなってくれるであろう、
という期待部分でずるずるいってしまった・・。
74風と木の名無しさん:02/01/12 13:34 ID:uD/UH2kE
>68
それってシャツがハデな図書館の人の話?
あのキャラはすっげー萌えた!ああいうのが好きだなー。
でもボーイズ誌でかかれると物足りないから、一般誌でいいや。
7574:02/01/12 13:36 ID:uD/UH2kE
スマソ。消えてスレで場違いでした…
76:風と木の名無しさん :02/01/13 00:33 ID:8MEN2oea
おぐらさんは幽白やってるときは凄く面白かったけど
オリジナルはどうにもつまらなかった...
77風と木の名無しさん:02/01/13 00:43 ID:+0VtpgaC
小B読んでいた頃、どうしておぐらさんが掲載されているのか
不思議だった。
幽白やってたことなんて知らなかったし。
つまらなかったです。
78風と木の名無しさん:02/01/13 01:05 ID:RMTeK0jK
おぐらさんは幽白よりマダラのが上手かったような…
7976:02/01/13 01:21 ID:8MEN2oea
>78
幽白とオリジナルをちょっと読んだだけなので
マダラは知らなかったです...
みてみたかった〜
8078:02/01/13 01:31 ID:RMTeK0jK
角川から出てるアンソロにちびっと載ってるので
古本屋を探してみなされ
8176:02/01/13 01:53 ID:8MEN2oea
ありがとうございます〜
がんばります
82風と木の名無しさん:02/01/13 01:58 ID:z1f3gnMU
語シスコが駄目。
なんか絵が気持ち悪い。
あと、語さんの描く受の人が全部同じ顔に見えてまう。
83風と木の名無しさん:02/01/13 02:00 ID:OzSvxwvS
>>82 目がキラキラだもんね
84風と木の名無しさん:02/01/13 03:13 ID:ZdazvsOE
キラキラ、してたっけ?
全部目が死んでて怖い!と思った覚えが。
85風と木の名無しさん:02/01/13 03:13 ID:XYbloqfN
>82
つか微妙に髪型違うだけでマジで一緒の顔じゃないか?>カタル受け
攻のほうは比較的バリエーションあるみたいだけど
最近気に入ってるらしいガングロ髭タイプの攻に激しく萎える・・。
86風と木の名無しさん:02/01/13 03:23 ID:/wxgTJwy
「立った立ったクララが起(タ)った」と
ブツを表現するのは如何な物かと=カタル
87風と木の名無しさん:02/01/13 03:59 ID:vghGupGD
>86
それBLに限らずいろんなとこで見るよ
88風と木の名無しさん:02/01/13 05:31 ID:qfWF6Fay
「勃った」が好き。スレ違い。
89風と木の名無しさん:02/01/13 05:51 ID:fTCwuZ/u
(おお!)勃った勃った
90風と木の名無しさん:02/01/13 17:15 ID:liyLH2q2
川原つばさ。邪導の下巻何時書いてくれるのだろう…。
91風と木の名無しさん:02/01/13 21:25 ID:ioLxGD+x
>>90
激しく同意。
とりあえず消えるなら邪道を完結させてからにして欲しいのだが、
これだけ長く待たされるとどうでもいい気になってきた……。
92風と木の名無しさん:02/01/13 22:16 ID:1Lzl75ON
>86
むしろ昔から読んでる身としては最近の比喩は物足りない(笑)
93風と木の名無しさん:02/01/13 22:36 ID:RIx+UPVP
前スレで誰か質問してた気がするから書いときますが
今市湖は多分40代後半から50代前半だとおもわれ。
昔うちの母親が入会してたサークルの会誌に漫画が載っててえらくびびった。
そのサークル出身の中堅簿伊豆作家は多いらしい。

私が逝って良しと思うのは、新田ゆーかと元に戻。
元似はもう簿伊豆で描いてないっぽいけど、
とにかく自分だけしか理解できん話を描くなと。飼育係ってなんだよ、ありゃ。
新田はとにかくキモイです。
94風と木の名無しさん:02/01/13 23:17 ID:y+BDKvP3
すごい嘘だな、

>今一子、40代後半〜50代前半

少なくとも10は若いぞ。
95風と木の名無しさん:02/01/13 23:19 ID:8AD7QQJG
元似さんはなんだかちょっと持って回った、美意識やセンスをひけらかそうとする
感じが常につきまとっててあざとい。なんか服を着たままHしてるみたいで
萌えない。新田さんは最初だめだったけど、なれるとあのコテコテが
快感になってきた。通販のニッセンのカタログ見て書いてるのか?と
思わせるシマウマもようのソファとか、CDだかのポスターも遠目にみたら
全部肉色だったのでちかくでみたら裸で抱き合ってる絵だった。
96風と木の名無しさん:02/01/13 23:21 ID:Y76bgAGx
>昔うちの母親が入会してたサークルの会誌に漫画が載ってて〜

これと同じようなレス、昔どこかのスレ(サロンかなあ?)で見た気がしたけど
人違いかなあ…?
97風と木の名無しさん:02/01/13 23:32 ID:oi69hkqr
>95
禿同。本仁もどるは理解不能の変な漫画ばっかり描いてるよね。

どうしてあのネームで、担当からオッケーが出るのか教えて欲しいyo!
担当がちゃんと理解してるとは到底思えないyo!だって何度繰り返し読んでも
ワケわかんないんだもん。
98風と木の名無しさん:02/01/13 23:36 ID:OyAITWv3
>96
私も見たよ。
ここかマンガスレじゃないかな?
今市子には強烈な私怨ちゃんがいるようだ。
99風と木の名無しさん:02/01/13 23:38 ID:gXCROYr5
>97
きっと担当も同じ感性だと思われる。
100風と木の名無しさん:02/01/13 23:45 ID:pvMyjI10
石原 理。
今まで特に意識していなかったんだけど、GOLD2月号掲載の
「ワールド・マーケット」つー漫画がぜんぜん意味不明だった。
三回読み返しても意味わかんなかった。

石原ファンであの漫画の意味わかる方がいたら解説キボン。
意味判ったら撤回するから・・・>消えれ
101風と木の名無しさん:02/01/13 23:50 ID:Kjq+T2YM
最近BL系はとんと読んでいないのですが、乱魔猫吉はまだ消えてないのでしょうか。
あの棒っきれみたいな手足と胴体と顔の2/3ある目と歪みまくった輪郭は、キモい通り越して怖いんですけど。
あれで萌えれる人、いるの?
話は訳わかんないし。
初期はそれでも人間だったのにな…。
102>46:02/01/13 23:52 ID:tjeFDue0
遅レススマソ。
ドラマが終わった後だから言えるけど、ボクシングジムの外見が某有名
ボクシングマンガ(連載中)にでてくるジムそのままだった…。
背景はアシが描くとは思うけど、アシが勝手に写したのかな。
資料くらい渡してやってくれと思ったよ。
103風と木の名無しさん:02/01/13 23:56 ID:oi69hkqr
>101
どうも小学生と中学生に人気あるみたいだけど。
だってその時期の子の厨房絵柄みたいだもんね。
104風と木の名無しさん:02/01/13 23:58 ID:Y76bgAGx
>98
あ、記憶違いじゃなかったのか…

>100
石原氏の話は、『萌え〜』と『???』な話がハキーリ別れる…
105風と木の名無しさん:02/01/13 23:59 ID:EjHr/Dd8
「こんなふうに描いて」とそのボクシングマンガのコミックスを渡したんじゃないか?
資料として。
106100:02/01/14 00:02 ID:KfjilhhF
>104
絵とかは嫌いじゃないし、ずいぶん前に読んだので一作、そこそこ
いいと思ったのがあったんだよ。でもGOLDの2月号で目が点に
なった。

あと、祐也も逝ってよし。キモイ
107風と木の名無しさん:02/01/14 00:28 ID:x+6pZ3rd
ガイシュツだったらごめん。過去ログざっと読んだけどみあたらなかったので・・・

荷台朱美って人のが絵も話も駄目だ。話は絶対嫌!ってほどじゃないんだけど絵と全然合ってない。
なんでこの人ただでさえ絵が濃いのに「巻き毛受」とかかくのかなあ。
繊細なお耽美絵ならいいけどこの人の絵だとひたすらキモい。
こういう絵かくならがっつんがっつんのエロとかホスト系とかに走ってほしい・・・。
108風と木の名無しさん:02/01/14 00:40 ID:TcsOm8KA
>107
それって当て字?
伏せんでよろし。
109風と木の名無しさん:02/01/14 00:45 ID:AXnGviUN
小説華丸のイラストに絵柄が古い人が多いのは気のせいではないはず。
誰?というのが描いてて、笑える。
110107:02/01/14 00:49 ID:x+6pZ3rd
あ、伏せんでよろしですか。
仁台アケミじゃなかったかな・・・。違ったらごめん。
しかも私の手元にあるの1,2年前の雑誌だからすでに消えてたらごめん。
111風と木の名無しさん:02/01/14 01:37 ID:eQ+v/GI6
>93
>そのサークル出身の中堅簿伊豆作家は多いらしい。

何てサークルで、誰々がいるの?教えてくだちい。
112風と木の名無しさん:02/01/14 01:44 ID:8BXwJdZF
>110
伏せてなくても聞いたことねー。
113風と木の名無しさん:02/01/14 04:00 ID:sKZb+BAz
>103
でもそろそろその人気にも陰りが…と思うんだがどう?
ガストで代原扱いだったのなんかいい証拠なんだろうな。
(編集部への親切心で引き受けた仕事だったらランマ先生スマソだが)
それにしても、
>だってその時期の子の厨房絵柄みたいだもんね。
これに禿納得。
そうか、だからお金の絵の人も人気あるんだ。
114風と木の名無しさん:02/01/14 11:31 ID:MamzxuM1
なんか峰倉かずやもなんで人気なのかまったくわからなかったけど
ランマさんとおなじような理由かな。厨房が考えそうな絵と話。
いつもキャラ買うといちばんつまんないのに一番優遇されてるのが
まじでわかんなかったけど、厨房っていちばんまめにアンケートかいたり
キャラ萌えしたりするもんね。
115風と木の名無しさん:02/01/14 13:35 ID:ktb9miFi
峰倉サンはマイナーな雰囲気がウリで厨房受けするとは思えなかったのだが。
不思議だ…。えにくすだからか?サイユウキはアニメにもなってるからわかるけど
他のくそつまらん話までCD化されるのがチョット。
〜生徒会って漫画、正直面白いと思ってる人いるんですかね?
116風と木の名無しさん:02/01/14 14:27 ID:XSje9aHd
>105
人の漫画をうつすことを最近は「資料」って言うんですか?
同じことした巨頭先生はあんなに叩かれたのにね(w
ちなみにケーキのビジュアルもうんちくも柴田書店のムックまるうつしだから
コミックスの末尾に「参考」ってちゃんと入れるべきだと思うyo!

少女板の信者さんたちは「ドラマのケーキださーい、よしなが先生に
デザインしてもらえばいいのに!」とか、信じちゃってますよ。
117風と木の名無しさん:02/01/14 14:54 ID:uPNQwNaS
>113
言われてみれば、ランマ先生とお金の絵の人
受けの顔、似てる!
人間に見えないとことか
目が顔の3分の2を占めるとことか。
なんかとってもキショイとことか。
そうかー、あれが厨房に受ける絵か。
今気づいたけど、こうじま奈月も系統近くないか?
私には理解できない厨房の世界…。
118風と木の名無しさん:02/01/14 15:01 ID:IcMBIjpo
>117
頭蓋骨かいてみろ、といいたくなる絵ってありますな>目が顔の3分の2を占めるとことか。
119風と木の名無しさん:02/01/14 15:25 ID:igpVyeQ0
>115
取り敢えずアクションがあるので読んでました
ケンカシーン突入→ヒトコマもしくは闘わずして相手が倒れてる→○○くん強ーい(ハァト)
という漫画よりは、峰倉さんのは一応アクションを描いてあるんで…いいかなと
絵は顎が気になりますがそれも味と見てました

私は受が目がでかくても攻の目が人間並であれば大丈夫みたいです
攻まででか目だと受け付けません
美輝さんのはそれで駄目
120風と木の名無しさん:02/01/14 15:49 ID:JSCvM8U7
>116
そのムックのタイトルを教えて下さいませんか?
あのマンガ、ケーキだけは旨そうだったから、是非見てみたい
121風と木の名無しさん:02/01/14 16:00 ID:MamzxuM1
>119
ケンカシーン突入→ヒトコマもしくは闘わずして相手が倒れてる→○○くん強ーい(ハァト)
という漫画よりは、峰倉さんのは一応アクションを描いてあるんで…いいかなと
つか、ずばりあの漫画ソレでしたよね、なんかパーンチして人が倒れてて、
ガクエンのちょい悪人やっつけちゃったーって、それがすべてって感じだったような。
あまりにスカスカな内容だったので思い出せないが119はあれが面白かったの?
122風と木の名無しさん:02/01/14 16:05 ID:LwwqA62w
目がでか過ぎるのもキモイけど、顔が逆三角形過ぎるのもキモイ。
抱き合ってる絵とか、顎が相手の方に刺さりそうで怖いし。凶器だねありゃ。
まとめて消えて由。
123風と木の名無しさん:02/01/14 16:07 ID:B37i2pnW
>119
私はむしろ攻めが人間並みであると
攻めと受けのギャップをマンガの中で感じてしまってダメです。
両方バケモノだとそういう世界かと思って読めなくもないし。
…いや、やっぱりどっちもイヤか。
少なくともお金の表紙を見て本を買おうと思う感性の人とは
絶対にお友達になれないとは思う。
124>116:02/01/14 16:09 ID:+rHx9uh1
写真を丸写しよりほかのマンガを丸写しの方が個人的には気になります。
むちゃくちゃ有名な作品なのと、主人公の通うジムじゃなくてたまにしか
でてこないサブキャラのジムだったところがちっと…。
よしながさんが同人やってる作品とかだったらシャレともとれるけど、
(それでもまずいけど)全然無関係な作品だったので、ほんと「利用」したんだな
って感じでちょっとショックでした…。
125風と木の名無しさん:02/01/14 16:56 ID:zzD23X77
絵自体が達者でも、リーマン・マンガの挿絵を描くと、
スーツが何故かビジュアル系バンドの衣装になっちゃう絵描きさんが
多いのが気になるヨ!黒服じゃあるまいし。編集さんも、チェキしろよ。
あと、抜き襟になっちゃってるやつとかも笑う。
いくらでもそのくらいは資料転がってるだろ〜、と、小一時間(略)。
わしも峰倉さん、絵が受け付けない。画面汚すぎるヨ!
それにしても今月のMBB。もう来月からは買わないと心に誓ったヨ。キショすぎ。
126風と木の名無しさん:02/01/14 16:58 ID:REHBRvsG
>102
なんでドラマ終わった後だから言えるの?
マンガの話でショ?
127風と木の名無しさん:02/01/14 17:44 ID:z6tt8CSS
お金、こうじまは何となくわかる気もするが、
峰倉かずやの絵、厨受けしなさそうなのに謎だ。
128風と木の名無しさん:02/01/14 18:04 ID:LttBDAU4
>127
絵がうけてるというか、コスプレ人口がすごいので
なりきりに最適なんだろうと思った。
実際マンガを大好きな人は少なそうだ。
129風と木の名無しさん:02/01/14 18:41 ID:kyof3Xdr
>120
http://images.amazon.com/images/P/4388800740.09.LZZZZZZZ.jpg
このシリーズだよ
佐々木倫子ならページごとに(参考:〜)って入れるだろうに。
版元さんがいい加減なのかしら。
130風と木の名無しさん:02/01/14 18:55 ID:DlW+agtX
>129
並平が紅茶の話であれだけぼこぼこにされてたんだから、
同じ本からずっとってことはまずくないか?

お金さんの絵描きさんもこうじまも、数年後に乱魔とおなじ崩れ方していったら笑えるなあ(笑)
131風と木の名無しさん:02/01/15 00:19 ID:v460WQ4J
>130
違う本からちょっとずつ、でもまずいのは同様だと思うyo…
手口がより姑息になってるってだけじゃんか。
ま、そのへんは法律ってよりマナーの問題なんで、
本人と版元の考え方次第なんでしょうね。
別に柴田書店や辻調から文句つけてくるってこともないでしょうし。
本人が恥ずかしいことだって思ってないなら、仕方ないんじゃ?
132風と木の名無しさん:02/01/15 00:36 ID:HQcycOPr
ケーキの角度とか盛りつけが写真と全く一緒だったらかなりまずいね。

ただ、ボクシングジムに関しては、実在のジムを両者がモデルに
している可能性もあるから…
その建物の角度とか構図も全く一緒だったのかな?
それだったらまずいけど。
あーでも同じ資料集を使っている可能性もあるか。
どうなんでしょ、そこんとこ。
133風と木の名無しさん:02/01/15 00:41 ID:v460WQ4J
>132
実在をモデルとか同じ資料とか…
ファンならもう黙ってた方がいいよ(w
あなたモトネタが何かもわかってないでしょ?
134風と木の名無しさん:02/01/15 00:45 ID:HQcycOPr
>133
別に庇う気はないよ。
ていうか誰もが全ての漫画読んでいるわけじゃないんだから
まんまパクリだとハッキリしているなら、元ネタの漫画の
タイトル書いてくれればいいのに…
ところで、何でそんなに偉そうなの?
135風と木の名無しさん:02/01/15 00:45 ID:z6YEnX9e
元ネタってやはりマガジンのアレではないのですか?
136風と木の名無しさん:02/01/15 00:53 ID:ml9G3QL+
今回は検証は無しですか?
137風と木の名無しさん:02/01/15 00:56 ID:GvoYxYHJ
はじめの一歩?
明日のジョー?
138風と木の名無しさん:02/01/15 02:27 ID:BlIhFyvk
真剣にどうでもいい。
139風と木の名無しさん:02/01/15 09:09 ID:2kyQvalB
遅レスですんません。
古本屋で手に入れた1983年発行のぱふという雑誌の同人誌紹介コーナーに、
今壱粉さんの名前が載ってたよ。
学漫系で、T女子大の本。
だから、おそらく30代後半から40代前半ぐらいの年齢じゃないのかなぁ?
T女子大漫研は、BL系に限らず、プロを結構輩出しているところだったと聞いた
けど。
140風と木の名無しさん:02/01/15 11:18 ID:rMnuuW2H
T女ってどこ。東京女子大?
141風と木の名無しさん:02/01/15 12:41 ID:1hp+riIH
>139
あと森川久美くらいだよ。
142139:02/01/15 13:42 ID:4R8AhCZq
>141
そうなのですか?
まあ、人から聞いた話だから、そのあたりはいい加減でしたね。
すんません。
143風と木の名無しさん:02/01/15 15:00 ID:Soa65Cqc
今一個は森川久美のアシスタントだったんじゃなかった?
同窓だったんだねー
144風と木の名無しさん:02/01/15 15:15 ID:e478HeJw
山岸凉子のアシという噂もきいた事あるけど。>今
145風と木の名無しさん:02/01/15 15:31 ID:Mr83EyXU
山岸&森川アシ。で、トンジョ卒。
ネムキの今市子特集のインタビューに載ってた。
年は田村みゆきちゃんと同じだあ、と思った覚えがあるよ。
146風と木の名無しさん:02/01/15 15:55 ID:Q7BIq9mj
今さん、ハギオ先生のアシって聞いたけど
それは間違いだったのかな?
147風と木の名無しさん:02/01/15 15:57 ID:GvoYxYHJ
ところでそろそろスレ違い気味では。
148風と木の名無しさん:02/01/15 18:01 ID:OXNIx8If
年齢とか激しくどーでもいいしね。
149風と木の名無しさん:02/01/15 18:09 ID:Uns8swrP
じゃ、そろそろ本題に!今月号ビーボーイの巻頭、東野さんの読みながら、
これがまだ続くのか、とオモタよ。あの人、人気あるらしいが、どうしてだろ。
話のヘヴォンさはさておき、Hシーンでのあの陳腐なセリフ群は自分で書きたいモノなのか?
あーゆーセリフって、AVでしか出てこないよね。思いっきり萎え〜。ヘンシューの狙いか?
もっと勘弁して欲しいのは絵。あの人、以前ファッション界舞台のとか描いてたけど
絵がキショイからつい笑ってしまうんじゃ。でも本人いっつも「がんばります!」って
タイプみたいで、その心意気に免じて読んでたんだが。そろそろサヨナラしたいよ。
ついでによく出てくる名前だけど内田一菜。絵がキモイすぎるので逝ってヨシ。
150風と木の名無しさん:02/01/15 19:18 ID:Kw5277bg
ここで嫌われ率の高い元煮は好きなんだが、飼育係はちょっと理解不能。
更にうざいのが、その飼育係を私は理解してるのよ、
的オーラをプンプンさせながら、飼育係が一番好きvという信者。
ちょっと突っ込むと何も答えられないくせに。スレ違いスマソ。

不破慎理、消えていい。皆同じに見える。
151風と木の名無しさん:02/01/15 21:54 ID:OXNIx8If
>149
東野裕、はげ同。
あの顔と体型でファッション業界って…ビクーリしたよ。
全てが四角い気がする。あと唇、キモ。
ゴールドに載ってたときに、まじまじと観察しちゃったよ。
152風と木の名無しさん:02/01/16 02:03 ID:D9tYCnQo
東野さんの絵(特に顔)は見ていて不安になる。
福笑いみたいで、いつ配置が崩れるかとハラハラする。
(別に消えて欲しいというホドでもないけど)
153風と木の名無しさん:02/01/16 11:22 ID:i/3dqpmF
>150
他スレで話題の40代やおい女対談同人誌で、シノダマユミが飼育係リカを
高く評価しててモニョタよ。
154風と木の名無しさん:02/01/17 00:09 ID:cGk/SJV9
ひがしの……
見事に読みとばしてた。
いきなりカラーなのに、速攻引いてた自分は正しいのか。

というか今月のまがびはちょっと苦しい気がするのは自分だけ?
読むとこほとんどなかった(涙
155風と木の名無しさん:02/01/17 04:02 ID:PNRHLgtV
私も読み飛ばしてた…ヒガシノ
156風と木の名無しさん:02/01/17 04:22 ID:O1rS4aIF
ひさしぶりに見てしまった神崎貴志。もう消えたと思ってたのに、まだいたのね。
嫌い!と叫ぶ程でもないんだけど、見る気もないっていうか…消えていいよ。
て感じ。
157風と木の名無しさん:02/01/17 05:16 ID:VwEYCB5e
今までこのスレを読んでいても書き込んだことはなかった……、
特に誰かをウザイと思ったこともなく、まあこんなもんだと平和だったのに、
ふと手に取ったコバルトにのっていた花衣さくらさん、
初めて逝って欲しい作家に出会った。
すごいダメージでまだ心が痛い。まさに全編が突っ込みどころ。
作風って言葉にも、許容限界があると知った深夜。
158風と木の名無しさん:02/01/17 09:26 ID:Tjbsie0C
ガイシュツだけどかなり禿堂!
大人になってから花衣に出会ってよかったと心底思った
これから小説をよんでいく消防とかにあんなの読ませたら
日本の文学がダメになるよ!
159風と木の名無しさん:02/01/17 16:16 ID:J8w15HOd
み な み 遥 逝ってよし。
いつも同じような話。パラーッと飛ばしながら眺めるだけで
読めてしまう・・・。
160風と木の名無しさん:02/01/17 20:27 ID:cAzPo/tz
花衣さくら…
初期作品はまだ読めたがコバルトで書き始めたら駄目になった。
161風と木の名無しさん:02/01/17 23:09 ID:lelM1hZG
花衣さくら、コバルトデビューだと思ってた
違うのか
っーか、あの人コバルトでふつーにボーイズ書いて長いよね…
ミラージュと同じくらいか?
162風と木の名無しさん:02/01/17 23:18 ID:uv3pc9WH
スーパーファンタジーデビューだったと思うから、ミラージュよりは若いかと。 >花衣さくら
初期作品…というか、最初のシリーズしか読んでないけど、今はそんなにダメダメか…

163風と木の名無しさん:02/01/18 01:52 ID:hOGv22vs
瓦斯とまにあ見ちゃったよ…烈しくつまらん!
特に話題になった木南ごみ!
萌えがない。
使い古された設定か、人様のものしか使えないのに何故いるのかな?
さっさと消えてください。

そういえば難民板にこんなスレ発見。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1010943530/l50
164風と木の名無しさん:02/01/18 22:24 ID:l9sEgzQR
>163
上のアドレス末尾の『/150』を抜かないと小南@難民板につながらないよ
165風と木の名無しさん:02/01/18 23:05 ID:LQN9W3gp
>164
行けたよ
166風と木の名無しさん:02/01/19 11:19 ID:LQxt5xxB
依田沙江美の絵がもう誰が誰だかわからん…
167風と木の名無しさん:02/01/19 13:00 ID:JSdI2xlv
あの生徒会のやつでしょう?>166
私も受けグループと攻めグループしかわからず……。
つらかったよー。
同じ生徒会のやつでも「さくらのくちびる」とかは好きだったのに。
168風と木の名無しさん:02/01/20 00:23 ID:eTKBhRBh
かじかじか。
てか、もうPN変わってるけど。いいかげん消えてくれ。
169風と木の名無しさん:02/01/20 19:31 ID:MQIlb49N
age
170風と木の名無しさん:02/01/20 23:29 ID:N/0xQFyw
美輝妖。気持ち悪いのでマジ消えてくれ。

あと、消えて欲しいじゃなくて、どこに消えた?って人なんだけど
(スレ違いゴメン)
野守美奈。ほされたの??
171風と木の名無しさん:02/01/20 23:43 ID:iajE1Zb4
みきよう・・・。
もちろん消えて欲しい作家なのだが、何故か気になる。
なんだろう、あのふる〜〜〜〜いテイスト。
昔のロボットアニメのパロディをやってました!って
感じの絵柄・・・。
もしかして30年くらい同人作家してたんじゃないかと
思わせる手法(こなれてるという意味ではなく、化石
という意味ね)が、なぜか気になって仕方ないのよー。
でも消えてね。
172風と木の名無しさん:02/01/21 00:19 ID:Pms+3XoC
>170
「消えた801作家」スレでふってみてはどうでしょう。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1008609439/l50
173風と木の名無しさん:02/01/21 00:22 ID:RIKm3cpS
野守。
昔のりぼん(一錠湯可離なんかが全盛期の頃)の絵柄みたいな人だね。
すっかり存在忘れてた。
ここで名前みてちょっとカンドーしたよ。(藁
174風と木の名無しさん:02/01/21 01:37 ID:m3hx2rJM
羽柴紀子っていう人。絵が気持ち悪くて受け付けない。
この人のマンガは最初から読まないからどうでもいいけど、
小説の挿絵をするのは本当に勘弁して欲しい。
なるべく目に入らないようにしながら、挿絵部分に上から紙を貼って、
読み終わったら速攻で売り払ったよ。
なんであんな人がいつまでもいるのよ…。
175風と木の名無しさん:02/01/21 08:46 ID:ymPds3SS
>167
受けグループと攻めグループ。ワロタ
まさにそんな感じ。
書き分けできない人は、
あんなにキャラをいっぱい出したらダメだろ。
せめてトーン頭とかして分けてくれ。
それとも面倒だからトーンはりたくないのか?
プロだろ、あんた…。
176風と木の名無しさん:02/01/21 12:41 ID:QSO1Kk3G
依田さんはここ最近仕事増えたけどアシスタント無しでやってて色々大変みたいです
177風と木の名無しさん:02/01/21 13:23 ID:taxtKkFV
それって全然いいわけになってないといつも思う…。
なら、アシスタント使えば?
178風と木の名無しさん:02/01/21 14:17 ID:lbXafMQZ
>176
仕事少ないときからトーン頭キャラはいなかったように思う。
ただ確かにただでさえ下手な絵が、最近特にひどくなってる。
いかにも時間ありませーんという絵に。
仕事セーブするかアシ使うかしろよ、と言いたいとこだが
今はもうストーリーそものが読むに値しなくなってるので
アシ探す前にとっとと辞めてしまってください。
179風と木の名無しさん:02/01/21 15:40 ID:qJ7idV+8
木原音瀬、そろそろ逝ってヨシ。
小Bにマンセー部屋できるくらいだから人気ある?のは知ってるが。
とにかくストーリーのすべてが寒いしキモイ。読後感サイアク。
仕事と割り切ってるんだろうけど、BL嫌いならもうやめて欲しい。
一応、買った以上は読んでるけど、どう考えても粗筋が数十枚にわたって
書いてあるようにしか思えない文章もどうかと思う。
180風と木の名無しさん:02/01/21 17:40 ID:GbfKo5KZ
>粗筋が数十枚にわたって
>書いてあるようにしか思えない文章

私は義月さんのもそんなふうに思う。
181風と木の名無しさん:02/01/21 20:06 ID:407dq4t4
>179
最近のは全然読んでないんだけど、
『恋愛時間(だったと思う)』は暗くなくていい話だった。
すごく萌えたよー
もっとこういうの書けよ!とか思ったなあ。

あの人の話初めて読んだ時、かなり引いた覚えはある…
暗いし怖いし…
182風と木の名無しさん:02/01/21 20:59 ID:W5ps9+xa
>181
何を読んだのか興味ある。何読んだの?
183風と木の名無しさん:02/01/21 23:42 ID:HNrVy0b6
>172
有難う。さっそく行ってきました。
184風と木の名無しさん:02/01/21 23:45 ID:NfVHKHSw
>179
>BL嫌いならもうやめて欲しい

BL嫌いって?作者がそれっぽい発言したとか?
185風と木の名無しさん:02/01/22 00:01 ID:+oZzXTuW
>180
それが義月さんの持ち味です。
186風と木の名無しさん:02/01/22 00:45 ID:0Yal7O/J
>182
たぶん小説ビーボーイに載った奴か、初めてビブロスから出た
本だったと思う…(って出版社違うかも)
当時、出てた雑誌&本はほとんど買ってて、
斑鳩サハラとかも、なんの疑問も持たずに読んでたから、
この人の話暗いよー(((゚Д゚;)))とビビッタよ。
でも、なんか目が離せなくて、雑誌に載ってたら必ず読んでた気がする…

『嫌な男』っていう本を挿絵目当てで買ったけど、
それが一番怖かったかも…
187風と木の名無しさん:02/01/22 00:45 ID:0Yal7O/J
186=182です
188風と木の名無しさん:02/01/22 00:45 ID:ZNm/C7h+
依田さんは去年からずっとアシスタントの募集してる
ただ秋田県在住なので中々みつからないみたいだ
189風と木の名無しさん:02/01/22 00:46 ID:0Yal7O/J
186=181だった…
無駄レススマソ
190風と木の名無しさん:02/01/22 00:54 ID:E87T3T6p
>188
秋田?! そりゃアシもつかまらんわなぁ。

アシといえば。北海道に住んでる作家のアシは修羅場になると飛行機で
やってくる(しかもアシの自腹)って話きいたことあるなぁ。
191風と木の名無しさん:02/01/22 01:48 ID:ChgRVqe1
179です。
>184。 記憶が曖昧なので、かなり適当だけど、御勘弁を。
2、3年前くらいだと思うけど、掲載作品の後ページあたりに
音瀬マンセー部屋が設けられてて、ファンの質問コーナーに本人が答えてたんだ。
かなりBLに対しても(純で若い)ファンの期待を裏切るような、醒めた、というより
BLに嫌悪を露にした返答内容だったので、ものすごい変わった人だな〜という印象を持ったよ。
まあ、音瀬嫌いの私の抱いた印象ですから。ワラ
*今ココ話題の依田さん。私はマンセーだけど、上記のログ達、当たってるだけに失笑。
192風と木の名無しさん:02/01/22 03:37 ID:VFaOYQUb
>190
なんでアシの自腹!?……と聞きたいところだが、スレ違いなのでグッとこらえる私であった。
193風と木の名無しさん:02/01/22 05:07 ID:IXL52t4B
>192
信者なのでは!?!?……とツッコミたいところだが、スレ違いなのでグッとこらえる私であった。
194風と木の名無しさん:02/01/22 09:44 ID:SrObmQFI
北海道在住つったら村●真樹ぐらいしか知らん
この人はペン入れのたびに東京の仕事場に飛行機でやって来るらしいが
195風と木の名無しさん:02/01/22 13:19 ID:NJLoWuxj
>194
なんか効率の悪そうな仕事の仕方してんだなあ・・。
196184:02/01/22 23:57 ID:o2yguFM7
>191
そうだったんですか〜 その記事見てみたかったかも。
答えてくれてサンクス!

彼女の作品で怖かったのは、過去の転生もの?で、生まれ変わった受を
えんえん攻がストーカーするってやつ・・・
あれは正直こっちも女だから気分悪かったよ。
(何か現実のそういう事件とか思い出して)
197風と木の名無しさん:02/01/23 02:26 ID:GaJBoaXR
>179
彼女は自分の作品に対して覚めているのであって
BL嫌いなわけではない。
なんかのあとがきに「ものを捨てたが、端から本棚が埋まっていく
(あえてジャンルは伏せる)」
(要約)とあったのでかなり読んでるんじゃないかな、BL。

作品が怖くて嫌いなのはしょうがないね。
198風と木の名無しさん:02/01/23 16:49 ID:jy2NPdxq
>194
金の原始モノの人も北海道では?別に消えて欲しくないのでスレ違いスマソ。
199風と木の名無しさん:02/01/23 22:06 ID:fzqWyMQC
今さらでスマソが、最近声優目当てではじめて「絆」CD買ってハマった。
それで漫画買ってみたが、……。
CD以上、いや同等の収穫が得られなかった…。

演出や声優さんの力もあるけど、CDは原作の何倍も良かったので、
キャラとかセリフ、プロット組み立てはうまい人
なんだろうなと思った。画力とか表現力はアレだけど。
少なくともこないだ聴いた「過激に愛して」と比べたら雲泥の差。
雑な設定に薄っぺらいセリフ、若月さんという方は何がいいのか全くわからなかった…
200199:02/01/23 22:25 ID:fzqWyMQC
と思ったら、こだかさん、盗作疑惑があるのか…
もう何を信じて良いやら
201風と木の名無しさん:02/01/24 00:22 ID:aJSyYfbG
金の原始ものの人。
私は消えてほしいです。
202風と木の名無しさん:02/01/24 00:28 ID:soKzuajQ
こだかかずまのギャグ関係は高橋留美子まんまだと思う。
非常に消えて欲しい。
203風と木の名無しさん:02/01/24 01:16 ID:k3ZKRAYR
>200 疑惑つーか、それもう片がついた問題じゃない?
204風と木の名無しさん:02/01/24 02:56 ID:2l+gqVA8
ナルトマキ・・・
あれって何?!
205風と木の名無しさん:02/01/24 10:27 ID:rCilmHZe
>204
何かあったわけ?
206風と木の名無しさん:02/01/24 13:34 ID:yhih+P4I
>204
消えたと思ってたらこみくすが出てビクーリ、「まだおったんかい!!」てこと?
それとも絵が変わりすぎとか?気になるのでおしえて下され。
207204:02/01/24 14:46 ID:trkchoWz
>206
そんな感じ。ビクーリ。

いかにもウケ狙いな話の作り方がどうもね…
208風と木の名無しさん:02/01/24 17:00 ID:ZT86WI1C
私もナルトマキはなー…
最初は面白かった気がする。「はぁ?」みたいな展開もギャグだからいっかと目を
つむれたんだが、式部紫に名前だけで惚れた男の話とか、坂本のトラウマになった
男が、坂本の為に主役2人を別れさそうとした話とか、ハァ?(゚д゚)もいいとこだ。
出てくるキャラは全員ホモになるし、いくらギャグでも限度ってもんがあるよ。

逝ってよし。
209風と木の名無しさん:02/01/24 17:55 ID:1Gcpqij5
>203
そうなの?前スレでそんな話がチラっと出てたから…
詳しいこともよく知らないんだが。そもそも誰の盗作疑惑なのかも。
スマソ、一応ログは洗ったんだが見落としてたかも。
210風と木の名無しさん:02/01/24 19:23 ID:ZVyH1dJl
すおうかい(漢字知らない)とか言う、x-kidsとかで書いてたショタ作家。
某美少女エロ漫画家の絵の構図丸々パクリまくってて正直ビビるを通り越して
呆れてモノが言えなかった・・・。コミクスの半分程の絵(ポーズ)がパクリ。
本気で消えろ。
211風と木の名無しさん:02/01/24 23:19 ID:lpCDTwL4
>209
暴威図サロンで、アプロダに比較画像ウプして
検証してたよ。
634の剣のパクリじゃないかー?と言われてたけど、
結論は濃いグレーあたりだった感じ…かな。
(ご本人も参考(?)にしたーとか掲示板で説明しておったよ)
212風と木の名無しさん:02/01/25 13:47 ID:YBco+8AL
>180
義月さんもだけど七地なんとかさん
あの人のはあらすじ読んでるような気がしてくる
なんか詰め込みすぎて中半端な感じだし
213風と木の名無しさん:02/01/25 15:17 ID:FRRhdg6r
徳丸なんとかって人はガイシュツ?絵もキモイし
話もどうしようもないのに、人気ありそうだったのが不思議…
214風と木の名無しさん:02/01/25 18:53 ID:9lARCf3C
徳丸なんとか!
私も嫌い〜。
登場人物が表情かわんないボーっとしたかんじの
線がじゃかじゃか多いだけの絵柄の人だよね〜。
ミラージュ同人で人気が出たとか何とか聞いたことあるが・・。
とにかく商業ではいらんと思う。

215風と木の名無しさん:02/01/25 23:04 ID:8MjlNw5j
徳丸ホニャララ!!初期のすかいら〜くで月齢何とかって描いてた頃しか知らないけど、
マジキショかった。
特に女性キャラがどう見ても男の骨格にカツラかぶせただけって感じにしか見えなくて。
ニューハーフかっての!!今でもこの人の女性キャラってこんな感じなの?
216風と木の名無しさん:02/01/26 00:28 ID:t2RUAdwt
>212
うむうむ。
お二人とも、名前も固いが話も固くて読めない・・・
いや、固い話が苦手なわけじゃないんだけど・・・
なんだろな?
入れない?って感じ。
217風と木の名無しさん:02/01/26 22:33 ID:zbjpl4fo
藤崎都。
多分まだ一冊しか出してないと思うんだが、
パロサイトに担当さんまで登場しちゃって
なんだか身内だけで楽しそう・・・w
218風と木の名無しさん:02/01/27 02:52 ID:bYdyM1tb
さいきナントカって人。コバルトの。

絵も文もヤバイと思うんですが…。
219風と木の名無しさん:02/01/27 03:41 ID:D6q/HhHV
叩くなら名前くらい覚えてくれば…
220風と木の名無しさん:02/01/27 07:01 ID:K9qMPs4l
>219
なんとなく君、根本的に違う。
221風と木の名無しさん:02/01/27 10:09 ID:sy8hUCDq
>219
好きな作家なら名前も覚えるけど
嫌いなのまで覚えようとは思わない
222風と木の名無しさん:02/01/27 10:56 ID:SWmA0MvJ
「消えて欲しい」くらいに目障りだから嫌でも憶えているのでは。
それとも、みんな気軽に「消えて欲しい」と書いてるのか?私は結構マジだ。
「げ、こいつ本っ当にプロ?これで金とる?こんな奴の本だしてねーで、
あの作家さんの単行本未収録作纏めろよ!たまってんだよ!」
「おまえがこの作家さんの挿し絵を描くな」
「おまえがこの絵描きさんに挿し絵を描いてもらうな」
「俺の買う雑誌にかくな。お前のページまで金をはらうのは嫌じゃ」
「昔好きだったから、今の状態見るのはつらいんじゃあ」etc.
自分で書いてても濃いと思うが、でなけりゃ匿名とは言え
「消えて欲しい」なんて書き方しない。
223風と木の名無しさん:02/01/27 11:45 ID:SmO/nUgm
マーガレットで少女漫画描いている頃は結構好きだったんだけどな、さいきなおこ。
ボーイズ系に走った挙句、小説描く様になってからは……
224風と木の名無しさん:02/01/27 12:57 ID:FU2N0bKj
>>221
自分は一生懸命覚えてしまう。特に小説。
二度と買いたくないよ。

挿絵につられて単行本買っちまったときなんか悔しいのなんのって。
225風と木の名無しさん:02/01/27 13:55 ID:ilk0oFpF
さいきなおこの絵って妙に上半身が短くて分厚いと思うのは私だけか…?
226風と木の名無しさん:02/01/27 15:18 ID:j5Dq/qXN
>222
禿同。ま、覚えてなくても『見たらわかる』、ってのもアリかな。
227風と木の名無しさん:02/01/27 16:00 ID:kqenKlAr
ばにー 脳内公衆便所逝ってよし。
228風と木の名無しさん:02/01/27 18:43 ID:TGKRNuVA
>
229名無しno:02/01/27 18:46 ID:zrAaPiym
230風と木の名無しさん:02/01/27 19:18 ID:Y4lDUL+g
>224
小説はそうだな。
でも漫画家は絵で覚えるから名前覚えないことも多い。
さいきなんとか(わざとです)みたいなのは、
一度見たら忘れられない絵だし、一度読んだら二度と読みたくない。
充分「消えて欲しい」に値すると思うが。
231風と木の名無しさん:02/01/27 21:36 ID:xIUGGn8b
頭蓋骨の形もあからさまに人間離れしてるきかする…
>さいきなんとか(ワザト)
232訂正:02/01/27 21:37 ID:xIUGGn8b
×きかする
○気がする
233風と木の名無しさん:02/01/28 00:18 ID:+eTv9EY3
きしゅつかもしれないですけど、
南川ぺと。マジでキモい。
234風と木の名無しさん:02/01/28 00:35 ID:t3rqNtbQ
>227
誰ですか?
235風と木の名無しさん:02/01/29 14:07 ID:RkvAqKEX
>227
私も知りたい。伏せ字?それとも誤爆?
236風と木の名無しさん:02/01/30 02:08 ID:/LpYXGbx
>204
遅レスだが、同意。
とはいっても、内容でなく絵。
久々に見たら、顔のちょうつがいがずれてるような絵になっていた。ビクーリ。
よく考えると、もともとその傾向はあった気もするが…とにかく逝ってよし。
237風と木の名無しさん:02/01/30 10:12 ID:xayamiXe
なると巻はキャラの髪型が変になったような気がしている。アニメっぽいというか。
いや、もともとアニメっぽかった鴨だけど、特に髪型に拍車が。緒方たちの初Hが
終わったら、全く興味なくなっちゃった。

ギャグとノリと勢いで読ませていただけで、実際にはストーリー作れる人じゃないと
思う。ダーリン以外の漫画はイマイチだし。それなのにダーリン人気で
「中堅作家・看板作家」
っぽい扱い受けてらっしゃるのがちと見ていてなんだかなーと思う。実力に見合う
程度の扱いなら、「消えれ」とまでは思わんのだが・・・
238風と木の名無しさん:02/01/30 11:09 ID:9WKnOnkk
ナルト巻。
やつはもう駄目でしょう。
ストーリーがマンネリ化してる。
デッサン狂いも多い。
掲載誌もアレじゃなあ・・・

逝ってよし。
239風と木の名無しさん:02/01/31 03:15 ID:UUO2lQB+
ナルトさんは「アイ○ア」(とっくに廃刊…雑誌自体は面白かったのだが)に
はじめてダーリンの第一回が載った時は「おっ、これ面白いな」と思ったものだが。

以来注目はしてきたが、(初期の)ダーリン以外では、イマイチ…。何故だ…。
240風と木の名無しさん:02/01/31 09:51 ID:oG7JMaBL
正直、ナルト巻のキャラに全然萌え所がない・・・
それって致命傷だよね(W
241風と木の名無しさん:02/01/31 09:56 ID:taRO7TDT
ナルト巻き、ガストから出てた小学生の話が好きだったなぁ…
高校生編描くっていってたのに
242風と木の名無しさん:02/01/31 15:07 ID:PUFkYQ+8
>240
キャラっつーか、絵が萌えない。
エチシーンでも萌えないってのは致命的だよね...

最近じゃあ趣味の方の本までイタイらしいね。
243風と木の名無しさん:02/01/31 15:49 ID:ErpmZnmz
ナルトさんは、このごろ同人誌の方では読者ページなるものを作って、
いかにもページかせぎ的企画で本を作ってる模様。

CDも、出して当然、とか思ってるんじゃないか?

そろそろあぼーんで
244風と木の名無しさん:02/01/31 17:29 ID:TWyBt0rW
ナルトさんかー
一時期好きだったもんで、苦労して並んでコミケでダーリン本GET。
つまらんだけならばまだしも(よくないか・・・)、絵が最悪に手抜き。
ビックリした。原稿制作時についたんであろう汚れとかそのまま残してるし、
ろくにホワイトも入ってないし。
表紙は綺麗なのにさ。
で、最近書店売りのダーリン本見たけど、最近CGなんですね、あの人。

・・・・・・・・・・すんごい素人臭いCGでちょっと呆れた。

でもどうだろう。
中身は以前よりはマシになったのかな。
以前よりは人気落ちてるだろうから、その辺改心してきちっと描いてるのかもと
期待してみたりして。

中身も相変わらずだったら、なるほど逝ってよしですね・・・
245風と木の名無しさん:02/01/31 18:12 ID:nReMO+xT
>244
中身がどうこうとか言う以前に背景が全て柄トーンで
人物が何処に居るのか分かりません。(マジ
話もヘたれなんだけど。
「漫画」にしてから商業誌に載せてくれ、って感じ
246風と木の名無しさん:02/01/31 20:53 ID:zszX+gv0
NARUTOさん、顔マンガ。いじょ。
247風と木の名無しさん:02/01/31 21:49 ID:lxbx24pr
目ぇ寄ってない? 絵>鳴門さん
248風と木の名無しさん:02/02/01 01:02 ID:CmGLUqNZ
だけど今連載やってる雑誌は鳴門さん看板でしょ。鳴門さんいなかったらどうするのっていう
雑誌じゃん。やっぱり人気あると思う。
249風と木の名無しさん:02/02/01 01:09 ID:GP+VC3ZU
>>248
あなた、スレ違いです。
250風と木の名無しさん:02/02/01 01:14 ID:SM0m3y4X
ナルトを看板にしてる時点であの雑誌はダメだろ
コワーイ信者だけが買ってるんじゃ?

>>247
寄ってる・・・

251風と木の名無しさん:02/02/01 01:39 ID:f4cjqNb5
私は看板さん(藁 じゃなく、たまに載る某作家さん目当てに買ってます。
成人さんもう消えていいよ。
252風と木の名無しさん:02/02/01 02:11 ID:oStqmrHV
>251
わたしも○○さん目当てに読んでる。
(スレがスレなんで自粛)
絵がすっきりあっさり系の作家さん。

成るとはキャラ萌えカップリング萌えしないと読めないよね
っても限度はあるが。
何で恋愛物なのにあそこまで盛り上がりもドラマも無いんだ・・
何を狙ってるんだ成ると巻き
253風と木の名無しさん:02/02/01 09:56 ID:qA69h1YM
ナルト マキ

漫画は正直つまらんが
フリートークページとか似顔絵が三枚目っぽくて
本人はいい人なんかもーと
思っとったら、本人をよく知る友達が
「すげぇイタイ人だよ、第三者にはどう見えるかしらんが」
と口すべらしとった。

まぁ、中身は関係ないのか。
254風と木の名無しさん:02/02/02 03:43 ID:AwIQZWO+
かなり迷惑な人です。
255風と木の名無しさん:02/02/02 07:41 ID:pWF9u1Ya
>254
詳細キボン
漫画つまらないけど、本人の人柄はいい雰囲気だと思ってたんですけど・・・
256風と木の名無しさん:02/02/02 20:23 ID:mWC2maYj
水城せとなをライバル視していたのは聞いた事がある。
257風と木の名無しさん:02/02/02 22:47 ID:yISXwQCv
( ´,_ゝ`)プッ 
258風と木の名無しさん:02/02/02 22:47 ID:2ZWFo1g7
これはどうですか?
http://www.media-0.com/www/smile/jpt.html
259風と木の名無しさん:02/02/02 23:58 ID:Snvtp7xg
けっこう熱い水白ファンですが
鳴門さんのマンガはいつも飛ばし読み・・・
いや、まともに読んだこと無いか。
絵柄があれだけ違うとなんでライバル視するか全然解らん。
年齢かデビュー時期でも被っているんですか?
260風と木の名無しさん:02/02/03 00:13 ID:w1a9mL3o
人気はあったけどさんざ出版社とトラブッていたのは
ご本人の人間性と、初めて知りました
なんですか?負けず嫌いな方なんでショッカー?
261風と木の名無しさん:02/02/03 01:04 ID:QlqoJ9cF
ナルトさんと水白さんは確かお友達のはず。
どの程度の仲かはしらんけど。
確か共通の友達がいて、その縁とか聞いたけど。
ライバル視してたかはしらんが。
友達のわりにはよく水○さんの○○を言っ・・・ゴホゴボゴボゲホ
まぁでもナルトさんは見かけと似顔絵によらず、
もの凄いプライドが高くて引いた事は確かです。

前に少々付き合いが・・・ボソッ

酷い目にあったのでちょっとお返し。
って、私怨か、スマン。でも事実。
262風と木の名無しさん:02/02/03 01:07 ID:+VIyB8Gb
なるとのHPに森久保さんに断られた〜〜なんでよ〜〜〜と書くことが
すでにイタタすぎ。普通断られた声優の名前なんて出さないだろう・・・
263風と木の名無しさん:02/02/03 01:08 ID:SYVyTUoV
大矢一三。マジ消えてほしい。
書くキャラ全てが蛇にタレにしか見えねーよ。
264風と木の名無しさん:02/02/03 02:27 ID:w1a9mL3o
川原つばさは最近見掛けないけど消えたの?
265風と木の名無しさん:02/02/03 02:43 ID:15rF8Q2h
>263
一瞬誰かわからなかったよ(w

>264
そういや最近見ないな。

つか、何度も書いてるがまんだ林檎!エクリプスの育児日記やめろや。
見るの嫌だからセロハンテープで貼り付けてやったぜ。
ずっと続いてるってことは人気あるのか?
266風と木の名無しさん:02/02/03 04:51 ID:y3WCCsi0
動物のお医者さんの二階堂みたいだなあ。
267風と木の名無しさん:02/02/03 05:59 ID:BoMr7RIn
>265
なんで?
268風と木の名無しさん:02/02/03 06:27 ID:h1L1zZUm
>267
二階堂はネズミの出てくるページをテープではりつけていた。
269風と木の名無しさん:02/02/03 13:11 ID:TJTQYEhv
>263が言ってるのが誰かわからない……
もうちょっとヒントキボン
270風と木の名無しさん:02/02/03 13:25 ID:CnzCVyal
おおや和美、じゃないの?
名前自体知らない場合はオンライン書店サイトで検索どーぞ。
271風と木の名無しさん:02/02/03 15:21 ID:OwwyOCGj
育児漫画とペット漫画は好きな人にはいいが
興味のない人には苦痛だな
272風と木の名無しさん:02/02/04 00:19 ID:8FtjXjno
269です。>270さん有難うございます。なるほど、おおやさんか。
たしかにそう読めるや……
この人のは少女漫画は読んだこと歩けどやおいものは読んだことない。
そうか……蛇なのか……。

まんだりんごはほんとにさんざがいしゅつだけど逝って欲しい。
273風と木の名無しさん:02/02/04 00:26 ID:5g4o8aIc
274風と木の名無しさん:02/02/04 01:23 ID:DXZrURyO
私ももうまんだりんごは要らないや
某身内漫画も最初の一回で終わってればね…

あと野日なんとかって奴
昔買った本を読んでたら消防に…最悪
275風と木の名無しさん :02/02/04 01:31 ID:kQ9jnklz
ノビノビタ?
276風と木の名無しさん:02/02/04 01:47 ID:dETaUgu6
うそ!
なぜ!
どうして!
私の中ではやおKINGだYO!
277風と木の名無しさん:02/02/04 02:50 ID:m/gWFtmf
ノビノビタやおい描いてた頃大嫌いだったんだけど
(萌えが無くて色気が無くて)
男女のエロ読んだら崇めてしまっただよ・・

この人ホモ、男女で話が全然違う気が。

好きな人嫌いとか言ってスマソ。過去形だから許してくれい
278風と木の名無しさん:02/02/04 02:51 ID:J7UTXwri
>276
ぷ。…スマンワラタ。
こういう擁護ならいっそアリか。
279風と木の名無しさん:02/02/04 02:57 ID:biTdZHDo
ノビはホモも男女もまるで同じにみえます。
悩みの方向性が違うだけじゃん(いっそ男のほうは悩んでないだけよい)。
280風と木の名無しさん:02/02/04 03:31 ID:vkt7DQh7
ノビたん、えちーがワンパターン過ぎ。
もちっと工夫してほしいなり。
まあもう読むこともないだろーけど。
281風と木の名無しさん:02/02/04 10:30 ID:FvKi7ACH
ノビさんは既存のキャラにハァハァする801パロは描けるけど
商業誌でのBLは自分には描けないし、もう描くことも無いって
インタビューだか何だかで語ってた
ノビさんは漫画そのものより御本人の『私は人とは違うのよ』臭が
漂ってくるとこが苦手
いい加減801論語るのやめてくれよ
282風と木の名無しさん:02/02/04 15:42 ID:fi509Huw
うん。ノビ、自分にしかあてはまらん801論やめれ。
あたしは801スキーだが、思想とかじゃなくて
男の人がAV見るのと一緒で本能なんだよ。
現実の性を受け入れられんとか、心の傷も全くないYO!
283風と木の名無しさん :02/02/04 20:19 ID:KBkEU17l
ノビたんの男女物「cmメント」が死ぬほど嫌いだ。
生理的に受けつけない。
今の若者はね、頭空っぽに見えてもちゃんと感じてるのよ、ココロで。
空虚なココロが愛を求めているのよ。
寂しくてでもそのココロのやり場がないの。孤独なの。
ぶぁーか!!
何も考えちゃいねえよただ単にセックス依存症のぱ〜ぷ〜女だろうが。
んな奴らがあの漫画みて勘違い自己陶酔してんの吐く。
身自前。
284風と木の名無しさん:02/02/04 20:26 ID:lcDwKXWA
>283
正直野火信者でもアンチでもないけど、そこまで嫌いに
なれるのってすごいなとオモタ
285風と木の名無しさん:02/02/04 20:49 ID:KBkEU17l
>>284
ありがとう(w
つっても全然自慢にならんわな。
どうも両極端で0か100かの人なので
偏っててすみません。
お目汚し失礼。
286風と木の名無しさん:02/02/05 00:11 ID:79E0ja0u
>274
私もあれは最悪だと思った。工房の頃消防(♂)に痴漢・・・オェェェェ(それだよね?)

野火は話は結構いいと思うけどHがワンパターンなのと絵が・・・ねぇ(萌えんわ)
287風と木の名無しさん:02/02/05 23:42 ID:e3bN1QB7
>274、286
あれはいかんよ。私もオェェェェだ。
あと、私は話もワンパターンだと思うぞ。
どんな話も結局心の傷が・・ってなって、またかよ!!また傷かよ!って感じ。
283ともかぶるけど、だからどーしたって思う。
心に傷があってもそれを律して生きてる人間をなめてる。
甘えてる。
288風と木の名無しさん:02/02/06 00:29 ID:IMdA/YIU
>287
はた!
(と膝を打って)
あの読後感の悪さはそういうことだったノカー!
<心に傷があってもそれを律して生きてる人間をなめてる

彼女の作品を読むと、人間ってすごく嫌なもんなんだーって気分が
のしかかってきて、センチメンタルになる前に気分悪くなるんだよな
289風と木の名無しさん:02/02/06 00:54 ID:S0O2R6aM
>人間ってすごく嫌なもんなんだー
っていうか、あの人のはただの思春期マンガだと思うぞ。
大人になったのを自覚してる人間にとっては、思春期度が
濃すぎて着いて行けん。
リアル思春期な人達には酔えてちょうどいいんだろうけれど。
290風と木の名無しさん:02/02/06 00:54 ID:r3VRr4sX
>288
いえてる。

ノビの作品ってさわやかな読後感っつーものにまるで無縁なんで
どうも苦手だったんだ。。。
291風と木の名無しさん:02/02/06 16:00 ID:kkKdfY0e
つか、やっぱりあの鳥ガラみたいな体のラインが・・・
292風と木の名無しさん:02/02/07 01:50 ID:kJNAjboj
立花かれんって、最近あちこちでノベルズ出してるけど
あんなのが読者受けするのかなぁ?あんな絶叫する受と
エッチしたら萎えるって。それが延々と・・・。
あれでいいのか?と小1時間(以下略)
293風と木の名無しさん:02/02/07 02:35 ID:IrhOyRrP
誰それ?知らんなー。
294風と木の名無しさん:02/02/07 02:37 ID:Q6eLZmR9
>292
前のPNは麻生海さん(字書きのほう)だったと思うけど、
あのころはもっと普通の話だったような。
295風と木の名無しさん:02/02/07 04:20 ID:9oBMAVZn
え?同一人物だったの?知らなかった…
296風と木の名無しさん:02/02/07 15:17 ID:hzglOcjw
すまそ。
またノビ話しに戻るけど確かにやおいに無縁な人に
ノビ見せるとマジな様子でキモいとか吐くとか言われんのよne。
絵柄の問題もあるけど私はあの人自体何か抱えてるような気がする
という私は276…
でも顔ノビーテル時代よか今の露利路線は読後いいと思うけどな
297風と木の名無しさん:02/02/07 18:28 ID:LQd7++0n
>294
驚愕だよ…
たしかに昔はフツウだった。オシイ人をなくしたもんだ。
地味だったから作風変えたのかなあ。
298風と木の名無しさん:02/02/07 19:49 ID:4oH0icqe
>294
字書きの方って麻生海って2人いるの?
299風と木の名無しさん:02/02/07 20:26 ID:N08F6Rqn
今日、大学生協でやおい小説が売っていた…ヒィィ
微妙にスレ違いスマソ。あまりの衝撃で。
300風と木の名無しさん:02/02/07 20:38 ID:yMgUSeiD
微妙どころか、まるっきり違ってるぞ>299
がーんスレにでも逝ってこいや
301風と木の名無しさん:02/02/07 20:59 ID:3TH+a6cw
>298 漫画家にいる。
birdieってボブゲのゲンガーさん>こっちで話題にされてない方
302風と木の名無しさん:02/02/07 21:01 ID:q/q3LSv6
>299
おいおい、自分の出身校じゃあるまいな…
303299:02/02/07 21:02 ID:N08F6Rqn
すいません、やおい小説スレに書いたつもりでした…にしてもスレ違いですね。
逝ってきます。
304風と木の名無しさん:02/02/07 22:25 ID:4oH0icqe
>301
サンクス
305風と木の名無しさん:02/02/07 23:31 ID:+Z5Tw77i
あおいとくれない!!!
何故に「ソウル」をやつらが描いてるんじゃーーーーー!!
(ノ`д´) ノ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡┻━┻
イメージ崩れるんじゃボケぇ!
もういいからマンガ描くなー!
306風と木の名無しさん :02/02/08 01:08 ID:yFXNjmC6
アオイとクレナイの冬のカットにファイナルって書いてあったから久し振りに
行ったのに全然ファイナルじゃなかった...
なんだったの?
307風と木の名無しさん :02/02/08 01:23 ID:SMR8gLbU
>306
サークル名変えるって言ってた。
それかな?
308306 :02/02/08 01:29 ID:yFXNjmC6
>307
それだけなんスか!?
ダマサレタ...
309風と木の名無しさん:02/02/08 01:37 ID:ZIvdGOma
ジャンル変えるだけとか?<アオイクレナイ
310風と木の名無しさん:02/02/08 12:42 ID:l/Tgar1T
アヲイとクレナイってしょっちゅう別れればいいのに
っていう主旨の書き込みを見るね。
311風と木の名無しさん:02/02/08 14:16 ID:qdNdy1u/
でも分かれた所でどーしよーもない気もする…
312風と木の名無しさん:02/02/09 03:46 ID:hVgJQej/
>310の言う通り、別れろ発言は始終見ていたが、
311の言うことが真理な気がする…
313風と木の名無しさん:02/02/09 06:31 ID:4JZEDwf5
>299
年がばれますが。
私は大小ずねを、大学生協で取り寄せしてました。
314風と木の名無しさん:02/02/09 06:59 ID:4JZEDwf5
>313
誤って途中で書き込んでしまいました.これだけじゃスレ違いスマソだ。
本題。
いまさらですが、しゃれーど。
ときどき、いったいどこで拾ってくるのか、いや、その辺に沢山落ちてるんだろうけど
なんで拾ったのか不思議なマンガがのっている。最新号もすごいのがのってた。
マジで、”このマンガいらん・・・お値段据え置きで本薄くしても良いよ?”と思った。
315風と木の名無しさん:02/02/09 19:00 ID:XGLwwmNs
水野透子・・
今日初めて読んだんだけど
エッチがワンパターンだわキャラの個性が無いわショタと言うよりも
ロリだわ(これあ個人的趣味か)何よりも趣味で猫耳って何よー・・
あそこまで萌えの無いほも漫画って久々に読んだ。

316風と木の名無しさん:02/02/09 19:22 ID:oNHFulSl
>315
その人知らないけど
設定聞いただけで萎え(´Д`;)
317風と木の名無しさん:02/02/09 19:57 ID:94ZVK1rs
>316
ちなみに「チソチソ入れたら胃まできちゃうよ(;´Д`)」
というくらい、受が小さい。
318風と木の名無しさん:02/02/09 20:20 ID:j2y7DrLu
明神翼と桃木さえ
こいつらが挿絵をしている小説は絶対に読む気がしない
あの絵を見てるだけで何故か腹が立つ
攻めがやたらロン毛なのも癇に障る

319風と木の名無しさん:02/02/09 21:33 ID:AfXUlvSa
明神のキャラって頭デカイよね?
320風と木の名無しさん:02/02/09 22:50 ID:O3/KDc0u
蔵王…やおいってよりも漫画家として。あの絵が好きになれん。
絵が嫌いだから話も当然読んだ事ないよ。
彼女の挿し絵入っているだけでその小説は読む気が失せます。

あの絵人気あるの?
結構あちこちで見かけるんだけど。
321風と木の名無しさん:02/02/09 22:53 ID:rmRtI0Gp
ガイシュツだがカナザーワ様どうにかして…絵がみな一緒(;´д`)
小説の挿絵、だれがだれだかわからん
322風と木の名無しさん:02/02/09 23:11 ID:9WOpU6VO
明神、攻めキャラがきしょい。
そして頭確かにデカイね。変な服多いし。

>320
厨に好まれる絵柄だと思われ。
323風と木の名無しさん:02/02/09 23:21 ID:ygAJQ3Ui
カナザーワさんは、どういう層に人気があるんだろう・・・真剣に謎。
絵はアレだし話もアレだし、私にはよく分からん(;´Д`)
絵が・・・な人でも話で読ませるタイプの人は、
読み込んでる層に受けるだろうな、と思うし、
話がヘタレやへぼんでも絵が綺麗だったり、
綺麗じゃなくても厨好みでよく小説の挿絵になるような人は
厨に人気があるだろうな、てのは分かるんだが・・・
324風と木の名無しさん:02/02/09 23:39 ID:JXg0vvx5
田で喰う虫も好きずき

325風と木の名無しさん:02/02/10 00:07 ID:F0tScO39
蓼:「やなぎたで」の別名。茎・葉に辛みがあり、香辛料とする。
326風と木の名無しさん:02/02/10 00:18 ID:JRHXtHrC
カナザーワサンの魅力を定期購入している友人に尋ねたら
ズバリ「判り易さと安心感」だそうなー
かわいい受けと金と権力を持つカッチョで嫉妬深い攻が
延々と同じパターンで同じようなことを繰り返すとこなんだと
あの手のカープリングが好きな人には
時代劇みたいにお約束で進んでいく世界は
たまらなく甘いらしい
327風と木の名無しさん:02/02/10 00:18 ID:RdwJhSwX
>320
前好きだったんだけど、ある時表情が一緒ってことに気づいて離れました
笑顔も無表情もみな同じ、ってわけじゃなくて上手く言えなくて申し訳ないが
どの漫画のどのキャラの困り顔も同じに見えるといいますかね
眉毛の角度とか口の曲り具合とか
でもファンはそんなところが溜まらないのかも知れんと考えたりもしました
328風と木の名無しさん:02/02/10 00:19 ID:l+X2Mdqa
門地かおりきらーい!
マンガはまだ面白いのを描く時があるけど、挿絵だけはするな!
今回の話の挿絵されてすっごく迷惑なんじゃ!
きえろ〜〜〜〜!
329風と木の名無しさん:02/02/10 00:23 ID:5SBY5VWQ
桜木さんの挿し絵だね?>328
雪舟さん並みの美しさを求めはしないけど、もうちょっと丁寧に
描いて欲しいなあ…と思うなあ。
雪舟さんは今一番好みの作家さんじゃ。
330風と木の名無しさん:02/02/10 00:32 ID:n4Wf8y+E
>329
小説スレで松岡サンの本がマンセーになってたから
本買ってみたんだけど、確かに綺麗タだった…>雪舟サン
(この本で初めて知ったんだけど)

でも、エメラルド色の目のキャラクターが
カラーでも黒目で、ちとガガーン!ダターヨ
331風と木の名無しさん:02/02/10 01:33 ID:aKukIw55
>314
ものすごく遅レスだけど、同感<シャレード
まじめに切り取ってやろうかと思った
332320:02/02/10 01:41 ID:RLJuTBw1
>327
同志がいてくれて嬉しい。
嫌いな理由についてよく考えるのも嫌なくらい嫌いな絵なので
彼女の絵を嫌いな理由って考えた事なかったのですが
チト納得。表情が一緒、なるほど。記号みたいな絵ですよね、言われてみれば。

それなのに彼女がデビューした時にパフか何かで紹介されてた文章が
「満を持しての登場、期待の大型新人」
てなアオリだったから、そんなに期待できそうな絵の漫画家か?!と大いに疑問だったのです。
ボーイズラブ小説の挿し絵もよく描いてるし、漫画のCD?も出てるんですよね。
そこそこ人気はあるみたいだから不思議でしょうがなかったんですが…

そうか、ファンにはあの記号みたいな絵がいいのか……
333320:02/02/10 01:49 ID:RLJuTBw1
何度もスマソ。
>322にも同意レスがある事に今気がつきました。
厨に好まれる絵柄…そうなのか(涙
なら消えてもらうのは諦めるしかないとしても、
私の好きな小説家の挿し絵だけは、これからもやらないでくれ。>蔵王
今のところそれだけが心の救い…

334風と木の名無しさん:02/02/10 02:14 ID:p/+PiPdt
そう言えば
蔵王サン、ランクインしてるね。コミクス。
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/f.html
ここのランクって、TVの「ランク王国」に反映されるんだっけ・・・多分来週辺り?

微妙に関係ないのでサゲます…
335風と木の名無しさん:02/02/10 04:26 ID:Fnn/H5o9
>329
門地さん、スラダソ時代の絵に戻って欲しい…。
あの頃はもっと丁寧に描いてたし、上手かったのに…。

>320
絵は好きじゃないけど、漫画は好きなのもあるな。
頭使わずに短時間で読みたい時に最適。
でも好きな小説家の挿絵はされたくないのう…。
336風と木の名無しさん:02/02/10 05:13 ID:7YxLFrsK
蔵王…
あの人の漫画ってセリフが説明臭い(キャラに状況説明をさせる)よね。
…そう思うのは私だけかな?
前はそんなこと思わなかったんだけど、そういうのに気が付きだしたら
何故かそれが鼻につくようになっちゃって読めなくなっちゃったyo。
337風と木の名無しさん:02/02/10 09:52 ID:9QbzU81L
>335
紋チさん…
スラダソん時のもラクガキにしかみえませんが…?
338風と木の名無しさん:02/02/10 11:23 ID:TFlkbgua
>334
5位って…しかも連載ものじゃないのに。
あの漫画がTVに出るのか??
339風と木の名無しさん:02/02/10 12:58 ID:B96zjxqw
蔵王かぁ・・・・
実は私、リア厨じゃない、どちらかというとオヴァだけど、蔵王の絵って好き。
しかし友達の家で幽白の同人誌読ませてもらって、「ああ、なんだ絵だけか」
と思ったもんだから、その後普通に漫画家デビューなさってるんで、正直
驚いた。
その後、10コくらい年下の知り合いに
「設定とかがひと味違うって感じ!」
とコミックスを進められたので、「同人誌はカプが違うからイマイチに感じた
のかも」と思って読んでみたら、やっぱりつまんなかった。
その後たまたま商業の801モノも読んでみたけど、もっとつまんなかった。
なんで受けるんだろ、あの人・・・・

340風と木の名無しさん:02/02/10 13:14 ID:jk6PQ9/N
>336
それだ!同じことを思っていたよ>説明臭い
341風と木の名無しさん :02/02/10 14:54 ID:Awbwb8SL
歯山トーイ、消えてください。
絵も話もパクリだし、トークも痛い。
342風と木の名無しさん:02/02/10 21:49 ID:q9QmMR2p
>339
「絵だけか」にハゲ同。
なんかつまんないんだよね…。
いやでも英気さんよりは良いけどね、私は。
343風と木の名無しさん:02/02/10 23:19 ID:8Ajsr25J
桜城やや。
オリジナルもパロキャラ。
消えて。
344風と木の名無しさん:02/02/11 00:01 ID:JcYeaB+m
>>343
桜城さんと伊郷るーさんの区別がつかないのは俺だけか(俺だけか・・・)
345風と木の名無しさん:02/02/11 00:07 ID:HYcjnjqy
桜城さんは漫画家で
伊郷さんは小説家ではないのか…?
両方ともよく知らないのだが。
346風と木の名無しさん:02/02/11 00:15 ID:4qJhQ7C5
>345
言われてみればその通りだ。
しかも字面でも引っかからないし。
どうやらやっぱり344さんだけの現象のよう。
347風と木の名無しさん:02/02/11 00:18 ID:tRBh9JBc
富士山ひょうたさんと似てる>桜城さん
絵とかよりも何かこう…雰囲気?
348風と木の名無しさん:02/02/11 00:29 ID:K7SYWIUU
桜城さん・・消えて欲しいとは思ってないけど
時々驚くほどベタな話描くよなと思う。
混み気で見た時まだ20代ぽかったんだけど。
時々あさぎり夕並のネタをやらかすので激しく止めたい・・

個人的に絵好きなんだよね〜


349風と木の名無しさん:02/02/11 00:33 ID:yc4MDIyQ
伊郷さんって別PNでも書いてるらしいのですが
どなたかご存知の方いらっしゃりますか?
350風と木の名無しさん:02/02/11 00:34 ID:JcYeaB+m
344デス。
うが、大変失礼。
なんかむちゃくちゃ混同してるか。
伊郷さんのイラスト描いてたっけ??<桜城さん
351風と木の名無しさん:02/02/11 00:36 ID:JcYeaB+m
>349
いつだったか話題に上ってましたね。
ログを探索してみては・・・(って厳しいか)
352風と木の名無しさん:02/02/11 00:39 ID:aYvh+Qso
>>350
ミスキャストシリーズでっしゃろ。
353風と木の名無しさん:02/02/11 00:53 ID:vtUfD19T
>349
確か有馬さつき。
354風と木の名無しさん:02/02/11 02:38 ID:1ox0cGyi
伊郷ルウ=有馬さつき???
そうだったのか…知らなかった。
どうりで、どっちも途中で萎えたわけだ。納得。
355風と木の名無しさん:02/02/11 02:43 ID:mMFeqDr7
>337
少なくともデッサンはちゃんとしてたよ…。顔のパーツのバランスも。
ガサガサしたタッチではあるが、そういうタッチの人は他にもいるし。
今はあの中途半端にロリな絵が心底キモイので漏れの視界から
消えて欲しいがね。
356355:02/02/11 02:52 ID:mMFeqDr7
書き忘れた。
具体的には横長の目が凹んだ鼻が逆三角▽な輪郭がキモイ…。
357風と木の名無しさん:02/02/11 04:00 ID:uIrGGg+q
ネコ田リコ、久々に見て絵の崩れっぷりに驚いた。
アップの顔、正視に耐えないよ!姉級の破壊力だよ!
ちょっと好きだっただけに哀しい…でもきもいので消えて下さい
358風と木の名無しさん:02/02/11 04:14 ID:XEsqJDjS
>>357
姉急(藁
しばらく見ないうちにそんなすごいことになってんのか(藁
359風と木の名無しさん:02/02/11 13:56 ID:tecNBFn8
つうか姉級、で通じるあたり・・。
360風と木の名無しさん:02/02/11 15:12 ID:rlVvH9mj
姉級ってだれだっけ?
なんか字面に見覚えはあるんだが思い出せん

ネコ田さん、絵も話もダメダメになって来た
361風と木の名無しさん:02/02/11 15:42 ID:NP00ixiX
姉、ランクと言うことだヨ。
それでもわかんない?>360
362風と木の名無しさん:02/02/11 17:57 ID:I0pqeLt3
内田一菜のことではないのか?
363風と木の名無しさん:02/02/12 12:23 ID:PehqzLJC
>341
そんなアナタはコチラへどーぞ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1013356451/
364風と木の名無しさん:02/02/12 15:01 ID:iXGGlwbQ
口がハート型、クチがハート形なのがキモイんだよおおおおぉぉぉぉ!
というわけで散々がいしゅつですがくれないあおい。塵も残さず
消えてください。
365風と木の名無しさん :02/02/13 00:35 ID:iHImJxkI
…ごめん、くれないは結構好きだ。 >364
あおいはいらんが。
366素朴な疑問:02/02/13 00:42 ID:KvDKSrft
>365
あおいとくれないって、区別つくの・・・?
雑誌に載ってるの読んだだけだから私には区別つかん。

受と攻描いてる人が違うとか?
367風と木の名無しさん:02/02/13 01:32 ID:YEaRQM6a
>366
>受と攻描いてる人が違うとか?

そうだけど…知らんかったんか!
>366…恐ろしい子…(白目)
368風と木の名無しさん :02/02/13 01:33 ID:K1KfUluB
>366
あおいが受担当でくれないが攻担当だったと。
369風と木の名無しさん:02/02/13 01:40 ID:+XnhOGiW
攻め担当は許せる人が多いようだが、だめだ。あれも十分キモイ。スマソ
370風と木の名無しさん:02/02/13 01:45 ID:AVT3LFJj
へえ、攻めと受けを別々の人が描いてたんだ…
どっちもキモイからどうでもいいが。
話もわけわからんし、正直ページが惜しいと思ってしまうくらいだYO!
371366:02/02/13 05:27 ID:U641mJ8g
教えてくれてありがd>367-369

わたしゃてっきりクラソプみたいな描き方してるのかと思ってたよ。
まぁ、どんな描き方してようが、西終(要英訳)読んで以来
個人的に受け付けない作家なのには変わりないんですが。
372風と木の名無しさん:02/02/13 12:52 ID:kS3LOOA5
>>368
漏れも知らんかったYO
興味なかったし。
お前、嫌なヤツだな...。
373372:02/02/13 12:54 ID:kS3LOOA5
違った。
>>367
でした。
>>368
は良い人なのに。スマソ。
374風と木の名無しさん:02/02/13 15:01 ID:ofUSPOp3
個人的に話とネームにあの言い切り型説教臭さが無けりゃ
マシだと思う。西終よりレベルCがキモい。キモ過ぎ。
375風と木の名無しさん:02/02/13 23:15 ID:S0bj5L4V
私も受け攻め別は分かっとったけど、
どっちの人がどっち描いてるのか知らんかった…。
攻めの絵の方はまだ許せるけど、
好きな作家の挿絵担当になったら泣く。
376風と木の名無しさん:02/02/13 23:37 ID:IcxCrWMH
どっちもイヤだよ・・・
特に受のカラダの線がものすごくキモい
377風と木の名無しさん:02/02/14 04:31 ID:AuQ7tF2h
華藤えれな逝ってよし。
小説家なんだけど、挿し絵買いして大失敗。
てゆーか、あらすじからしてヘタレなんだから気付くべきだったよ。
378風と木の名無しさん:02/02/14 23:35 ID:Jm9qRCVN
>377
スイマセン。
それ、先日ネット注文しました。2冊…。うう・・・。
379377:02/02/15 02:54 ID:7/j8At9Y
ぜひ後日感想をお聞かせください。>378
周囲にボーイズ読みはいないし、ちょっとだけ検索して書評探したんだけど、
見つからなかったんで、世間的にはどーなんだ??って気になってるの。
380風と木の名無しさん:02/02/15 10:31 ID:B+Ocfeer
雅桃子!
東京ミッドナイト読んだ時は本を叩きつけたけど、
続きは出てるし、行き付けの本屋では耽美系売上1位。
どこがいいの?

381風と木の名無しさん:02/02/15 13:22 ID:FDz7q5qP
>>380
へぼんマニアには受けそうよ、あのキャラ、あの設定、あの文章。
私も新刊出てるとついつい立ち読んでしまう(w
とは言え、消えてくれるならそれにこしたことはないとも…
382風と木の名無しさん:02/02/15 15:56 ID:ch/Zld9C
>380
雅桃子かぁ
はじめてゴミ箱に投げ捨てたくなった作家だよ(藁
383風と木の名無しさん:02/02/15 16:27 ID:jlwTlSWA
>380
その方ってもしかしてずっと以前の同人板で
キング・オブ・アホアホに選ばれたお方では。
384風と木の名無しさん:02/02/16 01:49 ID:MAztBqAC
キング・オブ・アホアホ(藁
それじゃアホアホ好きな人にはたまらんだろうな。
自分には別の意味でたえられなかったが…。
しかし、そうと知ってたら手を出さなかったものを。
好事家向けならそうと帯にでも書いておいてくれ。
385風と木の名無しさん:02/02/16 07:37 ID:S48AX/T4
>380
デビゥ前に買った同人誌をゴミ箱に投げ捨てましたが何か?
386風と木の名無しさん:02/02/16 09:01 ID:93H+7EKa
誰?と思って検索してみたが絵は上手くて好みなんだが…>桃子
387風と木の名無しさん:02/02/16 09:04 ID:93H+7EKa
あ、でもだんだんキモくなってるのね
388風と木の名無しさん:02/02/16 11:07 ID:68bZyHdH
雅桃子って小説家だが。
389風と木の名無しさん:02/02/16 12:58 ID:DswsS2EL
386は一体誰と勘違いしているのか気になる
390風と木の名無しさん:02/02/16 13:12 ID:gwpxD+BX
試しにぐぐるにかけてみたら553件もあった。<雅桃子
レビューがあったので読んでみたらここでもアホアホ言われてるー(ワラ
391風と木の名無しさん:02/02/16 22:56 ID:PCSxey7N
>386はどの小説の絵を見たんだ。
雅桃子の挿絵やってて絵が好みと思ったのは漏れ的には高嶋さんくらいだ。
392JOKER:02/02/16 23:02 ID:H461MRix
尾崎南!逝ってよし!
やつは、ほとんどの金をホスト買いにつかっとる。

もう、ゴミ以下だね、奴は。
393マジレス:02/02/16 23:17 ID:5d/FLEdf
>392
他人が自分の金どう使おうが別にイイジャソ

って、彼女にホスト買うような収入があるのかー
(かなり高額だからのう)
394風と木の名無しさん:02/02/16 23:33 ID:eYiIUO/o
如月弘鷹。
オカマ顔ばかりダーヨ
生理的に受け付けん
395風と木の名無しさん:02/02/17 00:00 ID:gpw5G/wg
藤たまき。
辛気臭い漫画が大っ嫌いなんじゃ!
396風と木の名無しさん:02/02/17 00:42 ID:zyJr71fq
>389
ツバキタンに500点。
397風と木の名無しさん:02/02/17 00:45 ID:zyJr71fq
あ、ミヤビモモコの挿し絵をたくさんやってるからです。
決してアレを上手いと思ってる訳では…。
398風と木の名無しさん:02/02/17 01:06 ID:Jl9LVmFI
似た名前の漫画家(イラストレーター?)
いなかったっけ。<ミヤビモモコ
名前の字面が似てる人。
399風と木の名無しさん:02/02/17 05:08 ID:48b0O7tM
天禅桃子では?
400風と木の名無しさん:02/02/17 05:51 ID:q5zBtF0l
>399
あらら、ホントだ似てるね…といいつつさりげなく400ゲト
401風と木の名無しさん :02/02/17 22:28 ID:NF3V6J/N
ほんとがいしゅつだけどまんだりんご
絵は嫌いじゃないけどあのHシーンのモザイクがダメ。

あと、サカー選手の名前使うな!
402風と木の名無しさん:02/02/18 00:03 ID:X44+wSIn
>401
まんだりんごは、絵からして萌えないわ…
最近だったか、どっかの雑誌で描いてた
オヤジ同志のカプ漫画(w には、カナーリ引いたyo。
403風と木の名無しさん:02/02/18 00:24 ID:pEjT8e2z
>402
ダ、ダメ…かな…(汗)。
あれ『だけ』は良かったと思っちゃったオレってかなりダメダメ?(泣)
404風と木の名無しさん:02/02/18 00:51 ID:GpU9jMBN
ダ・メ
です。私的には(402さんじゃないけど
405風と木の名無しさん:02/02/18 00:51 ID:egzEdCgV
>402,403
どの雑誌!?りんごが好きな訳じゃなく親父同志に反応した
だけなんだが(藁 親父ホモ読みたい…
お二人さまヒントよろしくー 
そういう事情でage
406風と木の名無しさん:02/02/18 00:56 ID:u/rWQePX
|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / < 例の………
| /   \_________________
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|


407風と木の名無しさん:02/02/18 01:02 ID:R+rWValy
>405
ビーボーイのコンプレックス何たらだよ(ね?他にもあったら知らない)
幼馴染みのガキが小学校から共に育ってオヤジになるまで
愛を育む話。こう書くと人によっては良いと思うかもしれないが(?)
受けが別の女と結婚するくだりで先ずキャラが何考えてるのか
分からなくなり、妻が死んでホモに戻るあたりもサパーリキャラが何考えてる
のか分からんかった。何故裏切りに何も言及しないんだ?
ホモ漫画読んでるとクソ漫画にはザラに出会うが
トップクラスで激しくクソ漫画だった。
心理描写を描ける様になってから出直せ、林檎。

405さん、私は正直薦めない(読みきりで読むならほのぼのでいいかもしれんが)
408402:02/02/18 01:03 ID:X44+wSIn
>405
先月号のマガビーでした>まんだオヤジ漫画
既にダンボールの中に収納してしまって
探してしまった(w ←よっぽどこの号、私にはつまらんかったらしい…

ってか、シリーズもんだったんか! オヤジのカプものって最近ウケるんだろか。謎。
409402:02/02/18 01:05 ID:X44+wSIn
>407
あ。ゴメン。かぶってしもた;
410風と木の名無しさん:02/02/18 01:08 ID:u/rWQePX
    オシリペンペン!  ☆
      +     /
       (VーV)_+
      +(  )) 彡 −☆
       く  く

411風と木の名無しさん:02/02/18 02:06 ID:8oAeQKwy
コンプレクス
高校生あたりまで好きで読んでたんだが
主人公2人が社会人になった話は
胸糞悪くなった。
てかこの人の漫画、最近ワケワカラン
412風と木の名無しさん:02/02/18 02:21 ID:0UxZ0zmG
ホモなのに女と冗談セクース、出来ちゃったケコーン、
その女シボーン後復縁、おやじホモ等々、に一億万歩譲って目をつぶるとしても
出だしがそもそもだめ。
ショタロり教師にいたづらされたりしちゃうあたり。
最初のアホアホ路線とその後が激しくつりあわんでしょうが。
一生懸命盛り上げてシリアス狙ってるみたいだけど
あの出だしはどうやっても払拭できません。
あれはあれでおわっときゃよかったのになんでまた続ける気になったんだ・・。
とにかく嫌いだ。

413風と木の名無しさん:02/02/18 02:23 ID:jDo42oRa
コンプレクス、すごく好きだったのに、飽きてしまった…。
こんなことってあるんだ…本当に、心から好きなシリーズだったのに…。
なんであんな話に…。
414風と木の名無しさん:02/02/18 02:29 ID:u/rWQePX

            ζ.
          / ̄ ̄ ̄ ̄\
         /         \   ☆

        /\   \   /|
        |||||||   (・)  (・)|
        (6-------◯⌒つ|
   ( 、   |    _||||||||| | 月に代わっておしおきじゃ!☆
  (⌒ソヽ   \ / \_/ / 
  ⌒ヽ< \   \____/          ☆
     \ 'ヽ──<\__/>ヽ、
       ゝ─── (\/)∧ ヽ    ☆
        / |  |(∧)| 〉 〉
        ( (.  |====|<\/         ☆
        ) ) / |  \ぅ     +
       <ノ <∧/_ ハゝ       ☆
            /  /
            (  <|    +
            \ノ\
             |\ノヽ     ☆
             | |) /
            と二し'
                               

415405:02/02/18 03:22 ID:egzEdCgV
みんなありがとー。とりあえず探して立ち読みしてみるyo!
痴呆なんで新刊届くの糞遅いし売れないから先月号がいつまでもあるんだ…
416風と木の名無しさん:02/02/18 03:34 ID:ri08+wLb
葵紅
キモイ
キモイ
キモイ
417風と木の名無しさん:02/02/18 08:26 ID:BjxmDFQw
>416
気持ちはわからんでもないが、君もキモ(以下略)
418風と木の名無しさん:02/02/18 10:29 ID:MTaUXHvH
瓦斯と3月の袋綴じが猫基地でガビーン。
きっと展開もいつもどおりでキショイんだろーなーと思いつつ
恐い物見たさでハサミを入れた私がバカだった。
オエー。ハサミ、消毒した。
419風と木の名無しさん:02/02/18 23:56 ID:y5XOeaOa
てゆーか、ガスト、もうだいぶ前に買う気なくした。
読むとこなくない?>418
420風と木の名無しさん:02/02/19 16:37 ID:V9Y724fD
加山弓さん・・・
絵は本来好きなタイプなんだけど、ぜんぜん萌えない。
特に攻め。全く色気を感じない。
421風と木の名無しさん:02/02/19 16:38 ID:V9Y724fD
特に攻め×
特に受け○

変な間違い・・・・
422風と木の名無しさん:02/02/19 16:40 ID:1oXFBhVk
碁やってた(今は友ぎ負う?)るるってヤツ
423風と木の名無しさん:02/02/19 18:33 ID:Divcue85
>420
同意。話へたれだよね〜
萌えも色気も無く感情移入も出来ん漫画。
424>420、423:02/02/19 20:24 ID:WG0V1wws
私もそうだ。
絵は好きな感じなのに・・・。
ふーんそれでどうしたの、って感じに話が終わる。
425風と木の名無しさん:02/02/19 21:01 ID:Hj/6qh0x
>422
その人って商業誌でかいてたっけ??
同人オンリーだったような気が・・・
426風と木の名無しさん:02/02/19 23:59 ID:y42x2ctF
加山弓かあ。
昔少女小説の挿絵やってたときは
こんなとこに来るなんて思ってもなかったなあ・・・
ま、それをいうならあさぎり御大もか。
427風と木の名無しさん:02/02/20 00:22 ID:Vu7Wcubd
加山弓…絵もヘタレな気がするよ個人的には。古臭いのかな。
前にピアスだったかな?で「あなたの最愛のキャラ」みたいな
特集の同じページに加山と高座朗がガンダム翼の某2番を描いてた
んだけど同じキャラを加山は「最愛の受けキャラ」で高座は
「最愛の攻めキャラ」で全く違う顔だったよ…
高座朗も話はヘタレだが絵は好きだわ。
428風と木の名無しさん:02/02/20 00:52 ID:a59tRoWk
今は少女漫画ばっか書いてる水城せとなのBL嫌い〜
絵もなんかバランス悪いし、同棲愛のラストは個人的に
最悪だったし
429風と木の名無しさん:02/02/20 01:00 ID:E1tK/WcW
>428
しかも少女マンガもおもしろいとは思えないyo
絵もストーリーも逝ってよし
430風と木の名無しさん:02/02/20 01:06 ID:JGsElt7u
雑誌で数作品読んだだけなのだが、えのもと椿がどうしてもダメ!
何がどうってわけじゃなく生理的に。
読んだ作品が悪かったのかエッチに向かってるだけのストーリなんてつまらない。
431風と木の名無しさん:02/02/20 01:14 ID:sykUZuDG
椿ちゃんの受けが感じてるシーン…
感電してるようにしか見えないよ。
432風と木の名無しさん:02/02/20 01:20 ID:4PEXcGvR
水城せとなのデビューってボーイズなんですか?
私は初めて見たのが別コミかなんかで
随分絵が綺麗な新人さんだなーと記憶してますが。
でも話は確かにイマイチかも。
433風と木の名無しさん:02/02/20 01:20 ID:hxWWcO4m
>431
シビレル?
434風と木の名無しさん:02/02/20 01:31 ID:1vlQWf2x
えのもと椿同意。受のアホさがたまらなく嫌だ。
女かよ〜、つか受けと言う生き物になってんのがこの上無く寒い。
435風と木の名無しさん:02/02/20 01:39 ID:i7fU7dQR
高座朗……
最近絵の崩れ方がとみに激しい気がするのはわたしだけか……?
436風と木の名無しさん:02/02/20 03:53 ID:UAA11koT
>435
同意。
上手い人ってある程度極めると突如崩れたりするのは何故なんだろう。
437風と木の名無しさん:02/02/20 09:41 ID:1SyDGPi1
加山弓、古いね。
同人→少女マンガ→ボーイズの人って何で古く感じるんだろう。

関係ないけど、昔、「かやま/ゆみ」なのか「かや/まゆみ」なのか悩んだよ。>少女マンガ時代
438風と木の名無しさん:02/02/20 18:36 ID:p/CFKrHt
はしだゆかりが嫌い!
初めて漫画本をゴミ箱に投げ捨てたい
衝動にかられたです
439風と木の名無しさん:02/02/20 20:39 ID:A71pSOz3
>435-436
崩れてんの?その前に最近高座さんって余り見ないんだけど
今は何処で描いてる?ガストかなんかの連載をフェイドアウト
した辺りまでしか知らん。
440風と木の名無しさん:02/02/20 20:45 ID:WlIhXejI
>233
私も嫌いだ。やっぱりヘタレな所為かビ部ロ素からもう消えてない?
441風と木の名無しさん:02/02/20 20:57 ID:w9DY2yMB
あさぎり御大、もう本当に勘弁して逝ってください。
442真白:02/02/20 21:47 ID:qfqYTz2c
あさぎりさんはまだいい。
結構好きだし。
そのうち飽きが来そうではあるが。
でも、金沢さんのあの平べったい顔が駄目!
443風と木の名無しさん:02/02/20 23:09 ID:9cMhiw0Q
>437
私もだよ!
漢字になって初めて「かやま/ゆみ」だと知った。
昔は「かや/まゆみ」だと…。
444風と木の名無しさん:02/02/21 00:33 ID:rLXhdQfN
高橋ゆう嫌い〜やおい以外にも恋愛至上主義とかで(雑誌名ちがうかも)
男女のエロいのもかいてるし絵はキモいし
445風と木の名無しさん :02/02/21 01:18 ID:ZZ2oVEoz
あさぎりさんは最初引いたけど慣れた。
金沢さんはダメだ。友人に読めと勧められた本は
結局読めないままでいる。

かやまゆみ さんは昔は平仮名でしたものね。
↑読むときはいつも一息で読んで区別なく、単語のように人と
やりとりしてましたね(笑)
446418:02/02/21 01:27 ID:RDTKsy+5
>>419
遅れレスでスマソ。
この間、本整理するのに捨てるのはちと惜しいってのを切り取ってたら
一つ位しかなかった。
ガスト、全体に下手絵。
もう買うの止めようかなあ、その分お気に入りの単行本かったほうがイイ。
今度の廃品回収日、山の様に出して 近所の人に見つかりません様に・・
447風と木の名無しさん:02/02/21 03:02 ID:rey553NC
>422
同意!!
カガミタなんてはやんねーよ(w
448風と木の名無しさん:02/02/21 03:07 ID:Nl6UXJ1f
>447
同人板へお帰り…
449風と木の名無しさん:02/02/21 21:52 ID:FlzHjzjX
>448
久しぶりにナウシカ観たくなった。
450風と木の名無しさん:02/02/21 23:36 ID:YwFJJwna
>444
キモいかなぁ。
男女のエロもの描くホモネタマンガ家はダメなの?
個人的にダメなんだとしても、この一言は余計だと思うけど
(自分的にレディースコミックとかも別に好きだからね)。
451風と木の名無しさん:02/02/21 23:46 ID:g3ODoCdS
全部が全部ダメなわけじゃないんじゃない?
ただここは叩きスレだからそういう人を挙げてるってだけで
444もそういうつもりではないと思われ。
452風と木の名無しさん:02/02/22 11:33 ID:PS+PL438
>444
私も、最近の絵の変わり具合になんだかなぁと思ってました。
昔は好きだったんだけど。
話が面白い人じゃないのに、絵までへたれになると…。
453風と木の名無しさん:02/02/22 12:45 ID:PwTMOkfh
水城せとな、雑誌では何がおもしろいのか全然わからなかったけど
連載終わってから出た同人誌(同棲愛の)はとてもおもしろかった。
なぜあれを雑誌で出さないんだろう・・・。
あとこの人のデビウは小JUNE挿絵だと思うんだけどもっと前からいるかな?

好きなんだけど消えて欲しい作家で、ぷにこさんをあげます・・・。
商業誌ではもう絶対かかないとか仕事嫌とか出版社の悪口とかさんざん電波発言しておきながら
もうすぐドラマCD出るらしいし、イラストの仕事はしてる。
同人誌もどんどんつまらなくなってきたし、読者を舐めすぎた態度はみていて痛い。
絵もヘタレになる前にすっぱり手引いて消えてほしい・・・。
454風と木の名無しさん:02/02/22 18:01 ID:zX/FeYxI
えぇ!!??同棲愛の同人誌があるんですか!?
まったく知りませんでした・・どんな話なんですか?!
ちーと光太郎のその後とかだったらいいな〜〜
455風と木の名無しさん:02/02/22 18:18 ID:+fQermBt
>454
本人のHPで詳細(?)分かるよ。
456風と木の名無しさん:02/02/22 19:19 ID:4fuuA+jF
>455
454じゃないけど私も欲しかったから行って来たよ。
て言うかいいホームページだったね。
第三次通販受付待つよ。私に教えてくれた訳じゃないけど有難う
457風と木の名無しさん:02/02/22 19:26 ID:iqE8B8qw
確かにぷにこさん・・・わがまますぎる。
やおいCDなのに、洋画っぽくしたいとか
ボーイズラブCDにでまくりの声優はいやだとか
アニメ声はいやた゜とか言いまくり。
5月発売なのに、まだ一人しか声優が決まっていない。
本当に5月にでるんかいな・・・
458風と木の名無しさん:02/02/22 20:22 ID:vm/TiTTz
夕力八ツマコが嫌いだ!
攻なんだか受なんだか男なんだか女なんだか分かりゃしねぇ。
459風と木の名無しさん:02/02/22 23:28 ID:LEg5N6xZ
滝りんが。
別に上手いわけでも極めたわけでもないと思うが、
何で厨房のような絵柄に?
逝って良ーしっ!!
460風と木の名無しさん:02/02/22 23:53 ID:hHaq7S+H
>458
タカハシマコは個人的に男女描いた方が萌える・・
461>453.457:02/02/23 00:36 ID:W9AbDSsR
ぷにこさん・・ってむかーしに出たスラダン丸出しの単行本しか知らないのですが
そんなにヤナ奴なら人気もさぞかしなかろうと思うのですが
(実際そのコミクス全然だったし)CD出るんですか。
私的にそこまでの作家だと言う認識なかったのでそっちの方が驚き。
462風と木の名無しさん:02/02/23 00:57 ID:BUFsmK7F
>455
どうもありがとうです〜さっそく逝ってみます。なんか私が水城せとな
嫌いになったのって同棲愛のラストがど〜〜しても許せなかったからなので
同人誌めっちゃ気になるう!!
463風と木の名無しさん:02/02/23 00:59 ID:2kRX4yQZ
>461
マイボは他の作家がヘタレすぎるから消去法で選ばれたのでは・・・>CD
ぷに子氏はパロディを手広くやってるから信者多いしね。
464風と木の名無しさん:02/02/23 01:03 ID:eyznLL1m
>453
昔むかしすだだんの同人誌があまりに面白かったので、
ボーイズの辺境、マイボに逝ってしまったとはいえ、期待して
コミクスを読んでみた。なんとか東京とか東京なんとかっての。
感想。
商業誌やめちまえとオモタ。
465風と木の名無しさん:02/02/23 01:08 ID:YAM0c4wu
やまねあやの。
このあいだ東城麻美と間違えてB-GOLD買っちゃったよ。
絵似せてるんならエロ度も似せてくれ。あの程度じゃ全然萌えん。
466風と木の名無しさん:02/02/23 01:22 ID:lyayyTnG
>465
私は東城さんがやまねさんに似てきてるんだと思いました。
やまねさんはずっとあんな感じの絵だし。
キャラセレで、二人続けて漫画が載っていたときは、
見分けが全然つかなかったです。
467風と木の名無しさん:02/02/23 01:32 ID:rn8mWQeZ
水城せとなはほんと師ねって思った。
二度とボーイズに戻ってくんな!!
468風と木の名無しさん:02/02/23 01:35 ID:zKVLiuAm
>457
誰かぷにこさんに現実を見ろと伝えてやってくれ…。
あのキャラ…ぷにこさんが描いてたランスプにソクーリなんだよね。
その程度のもんにえらいこだわりですこと。
469風と木の名無しさん:02/02/23 01:41 ID:xwxrTeBM
>468
伝えるなら編集にだと思われ…
470風と木の名無しさん:02/02/23 01:44 ID:p5R1H4Ti
>469
編集の言うこときかないそうなので意味無し。(w
ぷにこさんは商業レベルの人じゃないと思う。よくできた同人誌をつくる人。パロディ好きな人。
それも最近怪しいけど・・・
471風と木の名無しさん:02/02/23 01:58 ID:OImfSQ2w
文句言ってるけどファソなんだな>470
472風と木の名無しさん:02/02/23 01:59 ID:OImfSQ2w
あれ、ID変わってる…
496=471
473470:02/02/23 02:04 ID:p5R1H4Ti
ばれた?(w>471
ファソというか元ファソかな・・・。
昔のぷにこさんを好きな人は今のマンガは読めないと思う。
いくら絵がレベルアップしても話があれじゃあぷにこさんのマンガ読む意味ない。
小ネタばかりの人になっちゃったなあと悲しく思いつつウォッチ中です。
474風と木の名無しさん:02/02/23 02:43 ID:4NYZ0719
ぷにこさん商業やめるんでしょ?本人そう言いふらしてるよね?
あのキショイHP見ていたら、あんな人商業じゃ使い物にならんってことが
よーく分かったよ。
475風と木の名無しさん:02/02/23 02:55 ID:gqaBDdST
どうかー
476475は誤送信。スマソ:02/02/23 02:58 ID:gqaBDdST
つーかもうやめてるでしょ(一応)

そー言えばサイトで、怒りに触れて
アクセス制限された人いたよね
チョット冷めててあんまり逝ってないから
あの後どーなったのか知らんけど。
CDは目に付いたら買うかもしれないけど微妙。
最近本も全然買ってない…
477風と木の名無しさん:02/02/23 21:37 ID:0Pveolz4
リーフの水月真●ってどうよ?
478風と木の名無しさん:02/02/23 23:15 ID:cojkAml6
477的にはどうよ?
479風と木の名無しさん:02/02/24 00:55 ID:btc8xzRD
477ではないが、1冊で挫折。
あれこそ真の「ヤってるだけ」小説だね。
肝心のHシーンは、萌えもしなかった。
480sage:02/02/24 01:00 ID:+e/3H/lQ
「やってるだけ」確かに(藁
そしてそれ以外の内容はというとやはり「やってるだけ」(藁
481風と木の名無しさん:02/02/24 02:29 ID:0f8oS3Ng
最近イナー先生の名前を使ったキャラを見かけるんだけど
ファンとしては辞めて欲しい。
萎える。
482風と木の名無しさん:02/02/24 03:05 ID:omIkClN6
イナーってだれ。
483風と木の名無しさん:02/02/24 05:33 ID:HBU+2Rmd
あさぎり御大の新刊を読んで禿げしく萎え・・・
ヒロインにティムポ付けただけっつーか
見てて背中がムズムズしてくる。
484風と木の名無しさん:02/02/24 05:49 ID:KBHejOi3
あさぎり御大は昔なか良し看板作家だった頃の方が絵も上手かったし、
萌えられる話描いてたような…。
絵は加齢によってヘタレたりすることはありがちだけど、
なんであんなストーリーもあんななんだ。
本当はやおいが描きたかったっつーても、
ボーイズ作家としてはダメ過ぎ。
485484:02/02/24 05:50 ID:KBHejOi3
4行目のあんな、どちらか一つ脳内あぼーんでお願いします…。
逝って来ます。
486風と木の名無しさん:02/02/25 02:38 ID:vsJaWJ4E
川唯東子。
男にまつ毛をばしばし描くな!
ただでさえ少女漫画なのに・・・
キモイ
487sage:02/02/25 07:26 ID:ym6jOPLc
>>482
某ユニットのボーカルと思われ
488風と木の名無しさん:02/02/25 07:27 ID:ym6jOPLc
スマソ
間違えた
489風と木の名無しさん:02/02/25 07:28 ID:ym6jOPLc
更にsage
490風と木の名無しさん:02/02/27 01:59 ID:6eno5E2E
教えてちゃんでスイマセン。質問です。
巨頭というのは誰の事なんでしょうか?
491風と木の名無しさん:02/02/27 02:35 ID:Og7KtYVo
>490
頭のでかい人物を描く作家だよ。
kodak…
492風と木の名無しさん:02/02/27 02:41 ID:6eno5E2E
491>
レスありがとうございます。
なるほど…
493風と木の名無しさん:02/02/27 12:45 ID:jFXZccNA
母上の本棚漁ったら、あさぎり御大の本ハケーン。
しかもかなりの量。
801好きは遺伝なのか・しかもあさぎり…
ダブルショックで御座いました。
494風と木の名無しさん:02/02/27 12:55 ID:u8bDaJEe
スレ違いだけど・・・

私の母上の本箱には、「パチンコ必勝法」だの「楽して大金が儲かる方法」だの
「ケチって小金を貯めよう」だの「かならず勝てる!ギャンブルのノウハウ」だの・・・(´д`)

消えて欲しい作家は「高橋 悠」。
絵がいいと思って「お見合い結婚」というのを買ったけど、しかしよくあんな内容で
ネームが通ったよなーと思った。
キャラの行動や感情が意味不明だし、展開はご都合主義というより無理がありすぎだし、
話の筋も説得力もへったくれもなくて脱力した。

ほかの作品もこんなのなのかな。
違うなら「逝ってよし」は取り消してもいいけど・・・
495風と木の名無しさん:02/02/27 12:59 ID:8oi15t0j
>>493
は、母上……。若いne!!
496風と木の名無しさん:02/02/27 13:07 ID:kr9Azo3d
>494
私は絵が好きなのでとりあえず
「まだそう急いで逝かなくてもよし」な範疇ナリ
497風と木の名無しさん:02/02/27 13:20 ID:wpPRcM+k
確かに話しはつまんないけど
逝かなくても、小説のイラストとかやればいいんじゃない?
498風と木の名無しさん:02/02/27 13:25 ID:3cWzxbpk
>>494
「お見合い結婚」はひどいよね、ストーリー。
他のも読んでるけど、雰囲気だけなところも多いと思う。
ここらで一発読ませる話書かないと逝ってよし判定出したい作家。
499風と木の名無しさん:02/02/27 13:48 ID:sHHY8tIJ
ちょっと見、絵がよさげな人の方が読んだ後のがっかり率が高い。
雑誌等で登場回数が増えてくると尚更。
頑張ってほしいけど、半分諦めてる>高橋悠
500風と木の名無しさん:02/02/27 13:52 ID:8AbxP1pD
私SDのころのぷにこさん好きだったんだよ・・・
このスレ見て、googleして、なんかサミスィ気持ちにナターヨ・・・
人は変わっていく生き物なのだなぁ・・・( ´Д⊂ヽ
501風と木の名無しさん:02/02/27 14:47 ID:W+6VKdoT
私もぷにこさん好きだったのに、あそこ見て
吐き気がするほど嫌いになってしまった。
まいボーイ?編集部が不憫に思えてきたよ。
よく切れなかったなー。よほど人気があったのかな。
502風と木の名無しさん:02/02/27 17:12 ID:/XAwXQQZ
夫と本屋に逝った。レジの前にはM○TT○!が平積み。この本売れてるんだとビクーリ。

夫「これってエスケプの人だろ?顔が伸びてるからすぐわかった」
伸びてるって! 本屋で笑わせないでくれ。夫よ。 

M○TT○!を平積みする本屋逝ってよし。でも近所で一番BLが充実してるんだよなぁ ここの本屋。
503風と木の名無しさん:02/02/27 17:57 ID:tXiryBIq
>502
禿げしくワラタ
504風と木の名無しさん:02/02/27 18:36 ID:4S2nim3/
>501
私は編集の自業自得だとオモタ

あそこまで振り回されても切らないんだし。
(人気がそんなにあるか疑問だけど)
505風と木の名無しさん:02/02/27 22:09 ID:2HtiORvx
ハッカーズまではいい話かいてたけどそれ以降ろくな本がないよ>ぷにこさん
スラ団のころとはもう別人だよね。
オリジナルにすぐパロディキャラ出すのもどうかと思う。
本人がなんと言おうとマイボで連載してたのはハッカーズと外見一緒だし。

サイトも結構掲示板にぎわってるけどマンセー厨ばかりでこわいよ・・・。
ウォッチには最適だけど(w
506風と木の名無しさん:02/02/28 00:38 ID:gCyO3rKH
高橋さんはは商業に来るまでの作品が好きだからまだまだ描けると思いたい
もうちょっと描いてもらってから…面白い作品が出てくるといいなこれから(;´д`)
そういや今はどうか知らないけど高橋さんって榎田さんのファンですよね
(既出だったらごめんね)
この人が魚住をCMしなかったら今も私は魚住シリーズ知らないだろうな〜
507風と木の名無しさん:02/02/28 00:49 ID:wpfkife8
>504 禿ドゥ。>自業自得
編集がファンってヤツの典型ではないかと思う。
508風と木の名無しさん:02/02/28 01:12 ID:tVAaT9zx
CRAFTかなんかのコミックスはそんなに悪くなかった
気がするな>高橋悠
よくもないけど・・・・・・・
お見合い結婚は・・・・・もうノーコメントしたいくらいの
ヘボンな内容だったけど。
509風と木の名無しさん:02/02/28 03:25 ID:+Z5Z+Xls
>505
つーかどっこも大概はマンセー厨だけだと思うよ>サイト掲示板

>507
編集がファソ…だからか
510風と木の名無しさん:02/02/28 04:24 ID:TQ5qzjkk
作家本人のサイトの掲示板がマンセー厨だらけなのは仕方あるまい。
ファンの中にマンセーじゃない人もいるだろうけど、
モニョることがあったとしても、そんなこと書けないだろうしね…。
せいぜい2であれはどうよ、というのが関の山じゃない?

しかし、ぷにこは商業作家としてはもう消えてるのかとオモテたが
そうじゃないの?消えていいのに、マジで。
511風と木の名無しさん:02/02/28 14:14 ID:rT7GZWZC
祐也。



キモイから
512風と木の名無しさん:02/02/28 18:39 ID:NU5b3ms5
高橋悠、私も消えてくれとまでとは思わないが
お見合いケコーンの表紙は山田太郎のパクリとオモタ。

>511
激しく同意。
あんな男いね−よ。
別名義ごと消えてくれ。
513風と木の名無しさん:02/02/28 19:07 ID:dba+NdNR
内容がへぼん・・・。
まだマトモに読んだことないけど、どの位脱力なんだろ。
何しろそれまでファンだったのを廃めるくらいでしょ。

病院の待合室に置いてある「幸せな結婚」とか「嫁と姑サスペンス」とか、
そんな雑誌の漫画を仕方なく読んだ時の脱力感に似てる?
(しかしアレは、看護婦の趣味か?)
スレ違いなのでサゲ
514風と木の名無しさん:02/02/28 21:03 ID:Qq++iorf
>513
高橋 悠のこと?>ヘボン
515風と木の名無しさん:02/02/28 21:24 ID:zCdPNY+u
「ヘボンはある意味賛美表現だがな(w
参考:同人板へぼんスレ
516風と木の名無しさん:02/02/28 21:41 ID:/+L67ow3
>512
>お見合いケコーンの表紙は山田太郎のパクリとオモタ。
まあ、これだけは編集者が悪い
517風と木の名無しさん:02/02/28 22:24 ID:/+L67ow3
援護というわけではないけど
お見合いケコーンの表紙はホントはミズビキをデザインに入れるつもりだった
らしいのだけどデザイン上はじかれてあれになったんだと
だから良く見ると………そのなごりが…(ご祝儀袋…)(笑)
518風と木の名無しさん:02/03/01 00:18 ID:M846PgSr
お見合い結婚はマジどーでもよいが、短編の方の医者が元カレとヨリ戻す
話は好きかも。駄目ですかねぇ?
519風と木の名無しさん:02/03/01 00:33 ID:cjy3HFqR
フォローしたいのもわかるけど
ここは消えて欲しいスレだからさ。
自分の好きな作家が出てもスルーしろ(゚Д゚)
520風と木の名無しさん:02/03/01 02:18 ID:LZzzYnEo
高橋さんはフジミの同人やってた頃が忘れられん。
絵変わっちゃたなー。
古臭くなったというか。
521風と木の名無しさん:02/03/01 07:14 ID:xwWRiFMh
>>513です
へぼんと書いたのは、高橋先生だけの事ではないです。
ここをざっと読んだ感想でした。
でも「へぼん」ってのは、むしろ褒めことばだったのですね。
済みません、使い方、間違ってました。

でも、わざわざ単行本を買ってるんだから、それまではファンだったとか、
表紙の絵柄が好みだったとかでしょ?
100年の恋も冷めるような内容の漫画や小説かぁ。
522風と木の名無しさん:02/03/01 12:57 ID:8wWe3h3K
表紙の絵柄が好みぐらいで
百年の恋とは言わないんじゃ……。
523風と木の名無しさん:02/03/01 15:54 ID:tU46fz2J
513はピントはずれてる。
行間を読む練習をしてから書き込んだ方がいいyo。
524風と木の名無しさん:02/03/01 18:08 ID:hx1rkQ3A
暇つぶしに漫画を買いに行き、今まで読んだことない作家の本に
チャレンジしてみるかという気分で、とりあえず選択基準として
絵柄が好みのものを買ったものの、読んでみりゃあまりのへたれ
ぶりに呆れて「逝ってヨシ」と思う人なんかザラにいると思うんだけど。

よって

>でも、わざわざ単行本を買ってるんだから、それまではファンだったとか、

↑これには「ハァ?(゚д゚)」だし、

>表紙の絵柄が好みだったとかでしょ?

↑>522が言うように、そんなもん、百年の恋とは言わない。

ホント、ピントがズレてるね。
だいたい確かにファンだった作家でも、たった一冊で嫌いなったなんて書き方
してる人、あんまりいないと思うんだけど。
525風と木の名無しさん:02/03/02 00:27 ID:az5JetI+
あんまりかみつくなよ・・・・
526風と木の名無しさん:02/03/02 00:37 ID:4YNKE22D
そもそも513ってスレ違いだよな。
527風と木の名無しさん:02/03/02 00:41 ID:ZT1Iw3QB
んじゃあ、スレに沿って。
高嶋上総、消えてよーし。
散々ページかけてそれだけの話か?>ワイルド・ロック
528風と木の名無しさん:02/03/02 00:52 ID:DsieVkIg
消えて欲しい作家って、私の場合ほとんどが、雑誌に載ってて邪魔な人。
単行本まで買う人はイッテヨシとは思わん。

529風と木の名無しさん:02/03/02 00:56 ID:ZT1Iw3QB
>528 524を再読されたし。まあ、雑誌読みかコミックスメインかにもよってくるんだろーけど。
530風と木の名無しさん:02/03/02 01:09 ID:4YNKE22D
>527
同感。
ただでも非文明的なイメージで萎えたのに・・・
あんな甲斐性のないガキ(受)、ああいう原始的な世界では、
ウザがられる以外ないと思ったから余計萎えた。
531風と木の名無しさん:02/03/02 01:29 ID:QWSlHRFR
ちーらん。
受けもキモいが攻めもキモいです。
絵で拒否反応起こすので実際には読んだこともないのですが
息も絶え絶えながら生き残っているのは話が面白いのでしょうか?
532風と木の名無しさん:02/03/02 01:47 ID:o69w5j/Y
>531禿同!
ちーらんマジ消えて欲しい。雑誌に載ってるたびに
一度くらいは漏れの琴線に触れるものもあろう、という
温情で読んでいるがいまだそんな作品なし。
いい加減、逝ってくれと思う。
だから531、ちーらんは話も面白くないよ。
533風と木の名無しさん:02/03/02 02:07 ID:e1fWncKO
528>529
そーなんよ。>雑誌メインかコミクスメインか
524さんの言ってることもよくわかるし、513さんはハズしてるなと思うけど、
よー考えたら、私は雑誌で読んでアタリつけてから買う方なんで、
コミクスで即逝ってよしと思うことは滅多にないんだよなーと。
高橋悠なんかだと、コミクスによって当たり外れがあまりに禿しいんで、
とりあえず次の新刊は中をちょっと見てから買おうかなと思ってる。

いきなり買って失敗したのは、日本海なんとか(確かスレもあったな)。
534風と木の名無しさん:02/03/02 02:25 ID:JoN8MI1X
>533
荒波?<日本海

たしかに居たな、そんな人…。
535風と木の名無しさん:02/03/02 02:40 ID:uZAp/RYE
荒波…この間初めてブクオフで絵見たけど
表紙がすでに萎えるような絵柄でげんなり。

散々ガイシュツだけど巨頭さん、そろそろ消えていいかも。
久々GOLDで見たが、相変わらずですね。
頭長かったり四角くかったり、そしてやっぱりデカかったり…もうイイです。
536風と木の名無しさん:02/03/02 15:36 ID:qy+aouaM
>533
反論とかじゃないんだけど、コミックスって中身見てから買えるのって
あんまりないような…。(袋入りしてない書店ってのは知らない)
なので表紙だけで判断するしかなくて大外ししちゃうんだよね。
537風と木の名無しさん:02/03/02 17:24 ID:ZmTdk4sR
ペトとかピヨとかチーとかなんかそこいらへんまとめて
雑誌では書かないで欲しい。
もーいや。単行本でいくらでも頑張ってくれ。
538風と木の名無しさん:02/03/02 22:52 ID:ku3PPN3H
ピアスでたまに見かける俊なんとかつーのがダメ
あご細すぎー
539風と木の名無しさん:02/03/02 22:55 ID:wlIKuC33
あじみねなんとかいう人は、挿し絵でいい感じでコミクス買って失敗した例。
中が見れたら買ってなかった。
540☆期間限定完全無料☆:02/03/02 23:00 ID:w0keo51h
★期間限定完全無料★
浜●あゆみが脱いだ!
http://cttpopnet.syo-ten.com/aikora/

炉利とスカトロアニメが見放題だった。
アニメマニア必見ダウンロード出来る。
http://cttpopnet.syo-ten.com/anime/

炉画像・エログロ・スカトロ・アニメ動画
当然モロ画像、無料にてダウンロード出来た。
http://cttpopnet.syo-ten.com/sougou/

全国盗撮ビデオ大会、素人ならではの
ベチョベチョ画像が、大量だった。
http://cttpopnet.syo-ten.com/sin/

ログイン ID u1001171
パスワード nfwt3o7i
541風と木の名無しさん:02/03/02 23:04 ID:l3CMNwYR
ピアスも最近ヘヴォン臭が漂ってくるような・・・前からか?
とにかくチーランを載せてる時点で逝って良し!
チーラソは勘弁して欲しい。あのビジュアル系の格好をした攻が嫌すぎる。
この人のファンっているんだろうか・・・
542風と木の名無しさん:02/03/02 23:09 ID:S8+Hi57n
>539
全く同じ事をしました、私。
ちなみに下の名前は咲くフ
543風と木の名無しさん:02/03/02 23:46 ID:aB1Rk1Wb
>541
ピア酢は、天下のへぼん雑誌だとばかり
思っておりました。
544風と木の名無しさん:02/03/03 00:29 ID:hKM1XEdc
ヘボンという言葉が徐々に否定語となって浸透してしまうのがカナスィ…
ピアスは最初はヘボン(愛と情熱が笑いを誘うとでも言うか)誌だったと思う。
でも、どんどん読めない内容になってきた。
なんつかこう……編集がエチ設定考えて、作家がそれをそっくりマンガに
してるだけっぽい。作品への愛が感じられない。
というわけで、天下御免のヘタレ雑誌と言っておくれ>ピアス
ピアス作家は大抵が消えて欲しい。
545風と木の名無しさん:02/03/03 00:33 ID:TlZxh/Y1
ピアスって延々エチシーンの垂れ流しっつーか、
どこからどこまでが誰の作品なのか解らなくなる時がある。
雑誌ごと消えてしまってもちっとも構わない。
546風と木の名無しさん:02/03/03 01:03 ID:yU+7ADQR
とりあえずあの表紙の西さんのイラストがキモくて萎え萎え
あれでファソやめたから…
547風と木の名無しさん:02/03/03 02:46 ID:mnBm4m2O
あじみねさんは、チョコレトコミクスの新刊は良くないですか?
ビボイの方は最初から予想ついたので買ってないのですが。(ワラ
548風と木の名無しさん:02/03/03 05:39 ID:JGlpcL7U
ヘタレはヘタレと言って( ゚д゚)ホスィ…。
へぼんは好みは分かれるけど、褒め言葉だし。
スレ違いsage
549風と木の名無しさん:02/03/03 06:11 ID:xnMKghMa
>548
そうだね、専門用語には統一見解が必要。
そうでないと、無用の戦いを招きかねない。
私は好きな作家を「へぼん」と呼ばれたら微笑ましく思うが
「へたれ」扱いされるとうっかり擁護してしまうもんな。

みなさ〜ん、へぼんとへたれの違いをどうお考えですか〜。
聞いてみたところで私もスレ違いsage
550風と木の名無しさん:02/03/03 14:15 ID:q3+xdK6y
このスレに出てきた絶叫する受、という表現が気になって
立花かれんを読んでみた。
受だけじゃなくて攻(しかも調教中)も絶叫していた。
腹を抱えて面白く読んでしまった。
消えて欲しいわけじゃないんで、スレ違いスマソ。
551風と木の名無しさん:02/03/03 14:17 ID:39H73A24
わたしも貶すときはヘタレ推奨
へぼんは褒め言葉ということでひとつおながいします。
552風と木の名無しさん:02/03/03 14:58 ID:5R83VMl2
まあ「へたれ」も本当は下手糞って意味じゃないけどね…。
553風と木の名無しさん:02/03/03 16:31 ID:dTDW9syu
へぼんは、しょうもない花が咲いて、愛でつつも爆笑を禁じ得ない植物。
ヘタレは、花が咲く前にしおしおと立ち枯れた愛でようのない植物。
そんなイメージ。
554風と木の名無しさん:02/03/03 17:51 ID:wFxd2kzF
>552
ヘタレってのは関西弁で根性なしとかそういう意味だったりするよね。
けど、まあここではヘタクソって意味に使ってるのかな?
はっきり書くとあからさまなのでなんとなくくるんでみた、みたいな。
555風と木の名無しさん:02/03/03 20:23 ID:rsNSg2qX
下手くそとヘタレは関西では区別して使うよね。
下手くそはその日の根性でどうこうできるものではない、技術力のなさ。
ヘタレはまさしく根性の問題ダーヨ。
556風と木の名無しさん:02/03/04 00:31 ID:B9NnNFoX
ヘボンって良い意味もあったということに驚き
ヘボン→ヘボヘボ→技術の低い人
ヘタレ→屁たれ→締まりのない絵を描く人≒情けない画力
で使ってたよ そもそもヘボンて何語なんだろ

消えて欲しい作家は蔵王
とか言いつつ今出てるドラの蔵王と影木の影響受けてますって作家は
ちょっと先が楽しみだったりするんだけどね(;´д`)
557風と木の名無しさん:02/03/04 00:36 ID:VjW2GtB3
>556
同人板「へぼい本を読むと」スレで生まれた言葉です。
「へぼいほん」の略→「へぼん」

ちなみに「もにょる」もそこ生まれ。「もにょる」もすっかり悪い意味の
言葉になってしまいました・・・
558風と木の名無しさん:02/03/04 01:12 ID:9OCPaAYv
へぼんスレ1の言葉
「なんかこう、おなかがモニョモニョします。笑いたい時のそれに似て、
しかしちょっと苛々する時のそれにも似ています。言葉にはしがたい感情です。」
ここから「へぼん」と「もにょる」が生まれたんだよね。
「へぼんの王国」でへぼんの神髄に触れてみてください。
tp://storm.prohosting.com/hebon/
559風と木の名無しさん:02/03/04 01:27 ID:75K0MCSA
>556
>蔵王と影木の影響受けてますって作家
卯月潤って人だよね。蔵王と影木のアシ。
あの絵は3人もいらないな、と思ってしまう。
560風と木の名無しさん:02/03/04 04:39 ID:vLsYUqN/
蔵王さんて絵は一生懸命描いてる感じがするからまぁ好感をもたないでもないが
なんにせよ話がヘボン・・・・
展開がヘタレとかじゃなく、ネタ自体が今時こんなん描く人おるんか?
てなネタが多い・・・・
マンガ描きはじめた厨房が考えそうな。
だから厨房に人気のあるのはうなずけるわ。
561風と木の名無しさん:02/03/04 07:09 ID:LonjmfDw
というか蔵王影木自身が厨なので…
562風と木の名無しさん:02/03/04 19:00 ID:V8mtbYxS
>561
なんかしたの?<蔵王、影木
563風と木の名無しさん:02/03/04 19:45 ID:AEnjhl0u
インタビューとかあとがきよか読むと
蔵王氏は結構普通のいい人っぽいけど
影木氏はちょっと…って感じがする

本当はどーだか知らんけど
564風と木の名無しさん:02/03/04 20:19 ID:VofPY7Rb
私は蔵王と影木の仲良しラブラブぶりがイタイ。いや、勝手にラブってて
構わないんだけど、以心伝心ネタとかがちとウザい。つーかキモイ。
レズ臭とデムパ臭漂っててサムイ。
565風と木の名無しさん:02/03/04 20:27 ID:nIx9/A11
というか、サムイ…。>蔵王影木仲良しネタ
566風と木の名無しさん:02/03/04 22:20 ID:jvoXRt0V
マンガが実話だったというのもサムイ…>蔵王影木
567風と木の名無しさん:02/03/05 00:01 ID:y8+s/oTz
漫画のコマ横辺りで、蔵王影木が二人でセリフ掛けあってる
あの部分がとても嫌だ。うっとうしい。
ボケともツッコミとも言えん、あの寒々しさ。気持ち悪い。
あれ見るたびに「またかよ」とすっげー鬱になるんだよ。
あと、あとがきで説明多すぎるのが、説教臭くてやだ>蔵王・影木も
漫画の中味読ませるだけで納得させられないのか、と小一時間・・・
568風と木の名無しさん:02/03/05 01:34 ID:AmiBjhdM
あの二人ってなんで合作とかしてんのか謎。
蔵王はまだマシかな、とは思うけど(でも絵ころころ変わるよな)、
影木ってヘボすぎて読むに読めない(絵も話も)。
569風と木の名無しさん:02/03/05 01:43 ID:y3uqzR5s
>566
ごめん、この人等のあんまり読んだ事ないんで。実話ってどの漫画?
おしえてちゃんでスマソ
570風と木の名無しさん:02/03/05 02:10 ID:dvSsb1Y5
実は私もそんなに詳しくはないんですが、もしかして「Color」というのが
そうだったりするのかも。だとしたら…… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
571ちとうろ覚えレス:02/03/05 02:35 ID:lI6zVf4D
>570
666じゃないけど、そーだよ。
出会い方は
漫画→お互いの、飾ってある絵を見て感動する
現実→お互いの同人誌の絵を見て惚れる
とかそんな感じで…(漫画の最後で合作する)

攻め(影木)が受け(蔵王)と会うのを拒否したのも
実話であったとか
漫画ではエッチしてるけど実際はしてないよー
とかあとがきでは言っとったけど
572ちとうろ覚えレス:02/03/05 02:36 ID:lI6zVf4D
スマソ666じゃなくて566ダターヨ
573風と木の名無しさん:02/03/05 03:26 ID:Q2IV6q+C
蔵王影木マジキモイんですが…
外見言うのはよくないと判っているが、本人見たことあるから余計辛い
あいつらレズだろ
しかも初体験だろ
574風と木の名無しさん:02/03/05 03:34 ID:/btAuCeG
>573
外見だけでも不愉快なのに、せーへきにまで触れるな。
キモイのは君じゃ。
575風と木の名無しさん:02/03/05 04:22 ID:DLrh7llF
蔵王影木ってまじでやってんの?
なんかの4コマで影木の誕生日の日彼氏とじゃなく蔵王とすごして、
その後彼氏とは別れたってあったけど…
576風と木の名無しさん:02/03/05 08:59 ID:XAx9NKqg
やめなよ…
577風と木の名無しさん:02/03/05 10:02 ID:HbReQx8R
574と576がウザイんですけど。
578風と木の名無しさん:02/03/05 10:08 ID:qbqRv5K0
>574 >576
この板にも人が増えましたからね。
いったんそういう流れになると、止めようがないっすよ。
あきらめるしかないかも。。。
579風と木の名無しさん:02/03/05 10:12 ID:zWs8dEsw
あじみね朔生に消えて欲しい。
けっこう趣味の会う友人が「毎日読み返してる」程に面白い、というので
買ってみたら、エロがどうこう以前に漫画として面白くない。
エロも全く色気ないし。
こんなに買って後悔した漫画も久しぶりだ……。
580風と木の名無しさん:02/03/05 13:32 ID:O1tFKP+g
外見いうなら蔵王影木は普通としか思えんが・・・
私怨?
581風と木の名無しさん:02/03/05 13:54 ID:prQPZ9H2
ま、容姿ネタは荒れを呼びますのでスルーということで。
582風と木の名無しさん:02/03/05 20:29 ID:Uwo+Xgyl
>580
普通なの?
見たことないけど、蔵王のフリートークの漫画か何かで
「影木は美人」と書いてあった気がしたんだけど。

それはともかく、作品の件で逝ってヨシはあっても、外見が(例え)ブサイクでも、
それを理由に逝ってヨシつーのはおかしい。
583風と木の名無しさん:02/03/05 21:29 ID:/xCp9Pj/
>582
美人と言っても過言でないと思う。
けどここでそう言うと荒れそうだからね・・・
ま、私の個人的見解ということで。
作品の話に戻してください。
584風と木の名無しさん:02/03/05 22:10 ID:cFgyMLU/
>583
影木は普通なのに「美人」いう人がいるから荒れるんじゃなくて、もともとここは
「逝ってヨシ」と思っている人が書き込むスレなのに変に擁護的レスする人が
出るから荒れるんだよ。
冷静に考えてみて。スレ違いはどっちか。

本人見たことのない私としては、嫌われている人を、それでも「ブス」ではなく
「普通」止まりの外見評価という事は、それなりなんだろうと思います。


・・・私もすげーファンしている作家がここに名前出るとすごい悲しいよ(T.T)
でも擁護はスレ違いだから我慢してます。
そして他の住人もみんな我慢しているんだよ。>好きな作家が叩かれても
585風と木の名無しさん:02/03/05 22:26 ID:ssZPLDbk
今日古本屋で見た、滝リンがのミスタープリンセス
逝ってよしとはいわないけどおなかが痛くなりました。
ミスタープリンセス…
586風と木の名無しさん:02/03/05 22:32 ID:YpNchhHh
>585
ハゲワラ
滝リンがって知らんけど、自分が見たらタイトル買いしてしまいそうだ。
587風と木の名無しさん:02/03/05 22:34 ID:tNfsic30
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1012668349/l50
そんな我慢してる蔵王影木さんファンのお方が もしいらっさるのなら
こちらをオススメ致します・・・って、やんわり誘導。
少女漫画板にあったからびくーりしたけど、よくよく考えてみたら
蔵王さんは少女漫画描いてるんだったっけ。興味無かったからここで初めて知ったよ自分。

あ。今回のビーボ金読んでて
果桃なばこさんって、やっぱりへぼ…と思った。
前からそう思ってたが絵がもう私はダメだ。なんで首があんなに長いんだ?絶対どっかおかしいyo!
攻の方のリーマンの顔もイケてないし…全然萌えない。
588583:02/03/05 22:40 ID:/xCp9Pj/
582で「普通なの?」とあるから客観的に答えたまで。
ファンの作家の場合は584が言うようになにも言わないようにしてるんだけどな。
ま、「我慢できない人ね」と584に思わせた時点で、スレ違いになってしまった
んでしょう。スマソ。
589風と木の名無しさん:02/03/05 22:42 ID:cFgyMLU/
>587
つーか、内容が非現実的過ぎて最悪だと思ったよ〜(´Д`;)>今号のビボ金のなばこ
590584:02/03/05 22:45 ID:cFgyMLU/
>588
あ、ごめんね、そうだったの。

私が引っかかったのは
>けどここでそう言うと荒れそうだからね・・・
↑ここです。
引っかかったといっても、上からの擁護チックレスが588さんのものだと
勘違いしたからなんだ。スマソ
591583:02/03/05 22:59 ID:/xCp9Pj/
>584
いやいや、私も余計なレスつけなきゃよかったよ。反省。
・・・恥ずかしくなってきたんで、逝ってきます。

592風と木の名無しさん:02/03/05 23:05 ID:xdtl6td/
「ビーボ金」と「ビボ金」にウケてしまた…。
593風と木の名無しさん:02/03/06 00:21 ID:6ziz3JmS
>579
あじみね朔生・・・。大昔イラストだけの頃は好きだったが、
まんが見てビックリした、マジで・・・(寒)。
594風と木の名無しさん:02/03/06 00:24 ID:6ziz3JmS
>587
スレ違いだとは分かってるんだけど・・・・。
ものすっげぇ昔のログから思ってたんだけど、『yo!』
とかってヤめてくれ、マジで・・・。吐血しそうなんだよ、そのノリ・・・。
595風と木の名無しさん:02/03/06 00:29 ID:SnIvhohp
yo!とは
自虐か、もしくは何かを小馬鹿にしたときにつける接尾辞。
この程度の使い方を見て吐血するなら、にちゃねらをおやめなさい。
同じくすれ違いsage
596風と木の名無しさん:02/03/06 00:42 ID:x9Qcvj8D
ここではいいが他板でみると寒いよな>yo
597風と木の名無しさん:02/03/06 00:49 ID:CEeT5YpC
>594
「yo!」は知ってる人がどれくらいいるのかわからんが、
ちと歴史ある言葉でな…。
598風と木の名無しさん:02/03/06 00:58 ID:tkn/xZjq
>598
おぼえてるyo!
あれは衝撃だった。投稿中ちゃんだったっけ?
伝説は消えても語尾は残る…。
スレ違いでごめんne!
599風と木の名無しさん:02/03/06 01:06 ID:NPk91WYu
>596
どこの板でも使われてるyo。
600風と木の名無しさん:02/03/06 01:10 ID:oBeUFT71
>594
吐血させてしまってたか・・・スマン。ホントに。
そんなつもりはもうとう無かった事だけ分かってくれーシクシク。
他にも血をだーだー吐かせてしまった人がいるかも知れんので
皆の衆にお詫びを…
601風と木の名無しさん:02/03/06 01:11 ID:0ZK7fn22
YO!はにちゃんのどの板でもみるけど。逆に(笑)とか使われると萎える(;´д`)
影機の本読んでみたくなった<「Color」
602風と木の名無しさん:02/03/06 09:25 ID:zJm2P66C
那須雪絵。この人のエロシーンは激しく萎える…
絵も下手になっちゃったし。
603風と木の名無しさん:02/03/06 12:16 ID:LDP9dovA
影木ネタでスマソ…
本編ではノーマルだったキャラの過去話で男にゴウカーンされてたり
男と関係持ってたりとかそういうのやめれ。
萎えまくりなんだよ…
そんなにホモ書きたいならだったら無理してノーマル書くな。
メインカプより脇のホモカプに力入ってんじゃねーかよ…
604風と木の名無しさん:02/03/06 14:19 ID:rpQdIqyA
ゆらひかる。ビブでホラー書いてた時はまあまあ読めたのに、
いつからこんな、やりまくってるだけのアホエロに・・・
ルビー文庫の読んで唖然としたよ。
ちなみに*ひかる*という作者と同名で職業も同じく作家の受けを、
世界的に有名な天才イラストレーターと御曹司の大学生と
カリスマ的な人気アーティストが奪いあうというサムイお話。
内容もつまらんが、イベントで本人見たことあるから気持ち悪くて。
頼む。小説の中に自分を登場させないでくれ。
でもそういやビブの方の受けも自分の息子と同名らしいし、
そういう主義なんだろうか・・・
605風と木の名無しさん:02/03/06 14:54 ID:AImi/9zB
ゆらひかるは確か、ビブにPN変えれって言われたかなんかした時に、
当時お蔵入りになると思われたその話の主人公からPNもらったって
どっかで聞いた。そんでいざルビーで単行本化ってときに、主人公の
名前変えて書き直したら、こんなんじゃない……って思ってそのままに
したとか。
どっちにしても、作家名とキャラ名がかぶるのはいただけないが。
ルビーのあほエロまでは読めたが、ちょっとまえのビブ雑誌で書いたの
は萌えなかったなー。逝ってよしとまではいかないが、予備軍。
606風と木の名無しさん:02/03/06 16:49 ID:SnTZwc4h
ボーイズラブ初心者の友人に持っている雑誌を貸した。
すごくモニョった表情で返してきたのでどうしたのかと思ったら
「あさぎり夕が…」と呟いた。お互いこっちむいてラブ世代だったのでさぞかし
ショックだったのだろうと思った。
しかし、彼女いわくモニョっていたのは、あさぎり夕のエッチシーンで受けがどのシーンも!
必ず!全裸でも靴下だけは履いている!という点であるという。
そうだったっけ?と思って読み返してみたら、ほんとに見事なまでに全てがそうだった…。
気づかなかったよ…。今でもそうなのだろうか…。
607風と木の名無しさん:02/03/06 17:30 ID:d7lEqI/4
はだし描けないんじゃないのか
608風と木の名無しさん:02/03/06 17:35 ID:Fkg1EQDs
>607 なんだかしらんがワロタ
609風と木の名無しさん:02/03/06 17:54 ID:SjDo3ksp
>607
以前ファンタジーっぽい設定で描いたときはさすがに靴下なかった。
受けのつま先がコムラ返りおきそうなほど反っていたのがキショかったのを
なぜかよく覚えてる…。
610風と木の名無しさん:02/03/06 17:59 ID:h2P2WdO7
>606
気づいてなかったのか。そこがポイントで萌える人でもいるのかと
ずっと思ってたよ。
611風と木の名無しさん:02/03/06 18:01 ID:42uDNI71
>603
あの漫画、ゴーカン痕を見られてシーツらしきものを裸の身体にヒーローごっこのマントのように
纏いその場から逃げ去るお姿に萎え〜。ある意味おもろかったけど。
612風と木の名無しさん:02/03/06 22:44 ID:0Daw8hCn
真東砂波って最近のはどうなんでしょう。
昔出だしの頃は結構好きだった(同人時代からだけど)んだけど、
最近のってどれ見ても、全く面白くない気がするんだけど。
(最近はあんまりホモ描いてないのかな?スレ違いかなぁ)
613風と木の名無しさん:02/03/06 23:35 ID:d22JX/E6
ゆらひかるはなー、アンケいいけど本は売れなかったらしいから
生き残るためにアホアホに転向したんだと思われ。
それよりサイトの日記が「なんちゃってレズ」でキモいんですけど。
イベントの度に若い女の子とハグしたとか、したいとか書いてある。
たしか50近いと聞いたんだが、ファンなら嬉しいもんなの?
614風と木の名無しさん:02/03/06 23:43 ID:cU9mVNeu
>612 ボーイズ業界からは消えたような気がする。
615風と木の名無しさん:02/03/07 00:21 ID:4npwQRVf
>613
50近いってまじで・・・?
こわいもの見たさで読んでみよう
616風と木の名無しさん:02/03/07 00:51 ID:jCXaX0Cf
>606
私も靴下はやめて〜派だ。

>612
エロ…っていうか、ベッドシーン書くのが苦手らしいよ。
617風と木の名無しさん:02/03/07 00:57 ID:CubWTkIt
靴下だけって、たしかなんかの本で南野ましろも描いてたな。
しかもサービスカットっぽい感じであとがきのところで。
そんなサービスいらん・・・・
618風と木の名無しさん :02/03/07 01:25 ID:HBjLd2+8
>613
まじ50近いの?!(゚д゚)ビクーリ。
でもこの業界以外に年齢層高い気が。
619風と木の名無しさん:02/03/07 01:51 ID:iWgO6F5b
ボーイズ作家だけでなく、少女漫画家でも50歳近い人なんかザラだ。
620風と木の名無しさん:02/03/07 02:03 ID:3XWZ3R3K
>619
まったくその通り。

靴下だけつけてH、というのは男性向けのロリっぽい本には
一時期妙に多かったような…。今はどうか知らん。
あさぎり御大のは、あと受がシャツを羽織ったままH、という
のも多いような。
621風と木の名無しさん:02/03/07 02:13 ID:kEL31x/n
つま先とか指先のポーズ?が少女漫画ちっくで萎える。<御大
622風と木の名無しさん:02/03/07 02:20 ID:9Cv3PAf+
消えて欲しい*作家*と言えるかわからないけど、起家一子。
巨頭さんと同じでデッサンが狂うというか胴伸び病にかかってるのが
いただけない。
顔のアップはいいけど、特にHシーンとかで顔と結合部(藁を
胴で無理やり繋げましたというようなキショイ体が生理的にダメだ。
160ちょっと位の受けの上半身だけが、身長2m級に突然なった感じ。
よく大槻はじめの挿絵してるけど、セットで逝って欲しい。
623風と木の名無しさん:02/03/07 04:58 ID:9SJznKlm
スレ違いかもしれないが、
瓦斯との読者リアルホモ博之君てなんじゃ〜!
特集ページなんか作るなよ…。たとえ数ページでもそんなもんに
金を払いたくない。瓦斯との読者ページきもいので最近は読んでなかったけど
なんなんだ…。厨臭さ漂いまくり。うう…気持ち悪い
624風と木の名無しさん:02/03/07 10:22 ID:he9mxyKr
ゆらひかるってそんなに歳くってんの?!
40過ぎってきいたけど。
>613
公式のBBS見るとファンもノってるので、そういう世界もあるんだろう(w

起家さんは私も、キャラが服を脱いだ瞬間萎える。
625風と木の名無しさん:02/03/07 12:18 ID:xwe5kOlC
逢坂みやの描く体と顔とストーリー(全部)がダメだー!
読んだ後にウトゥになる・・・。
626風と木の名無しさん:02/03/07 12:24 ID:IjAWyPfC
昔はyoもneも目にしただけでイライラしたyo!
でも今ではその効力を知っていつのまにか使っちゃってるyo!
無駄に人の神経を逆撫でするのに便利だne!
627風と木の名無しさん:02/03/07 12:43 ID:8GsAGffh
>626
ドゥーイ。
下手な(w や(ワラ より効果あるよne!
つーか(ワラ の使い方間違ってる人もずいぶん増えたもんだyo!
628風と木の名無しさん:02/03/07 13:42 ID:r9QMNhVp
あおい涼和…
攻めが気持ち悪いの…。消えていいよ。
629風と木の名無しさん:02/03/07 16:04 ID:/HOs6Yq8
おにきゅん、サハラ、あさぎり御大
…の名を耳にすると身構えてしまう。

うちのママンは、リーマンものが好きらしく
本棚の奥の方に、数冊隠し持っている。
大半が夜月桔梗センセの作品。
いや嫌いじゃないんだけどさ…スレ違いスマソ
630風と木の名無しさん :02/03/07 17:17 ID:TpWmFx2V
藤崎こう。
身体のバランスがちょっと変。
腕や脚が長すぎて、曲げてるとバッタみたく見えて怖い。
631風と木の名無しさん:02/03/07 17:26 ID:plrEbYrt
>>628
その人知らない。
どこでかいてる人?
632風と木の名無しさん:02/03/07 18:06 ID:KgUwLN/n
>628
かすみ涼和の間違いかな?
633 :02/03/07 21:27 ID:g/PjcqYR
>632
まさにそのとおり!
て優香、九条あおいって人いなかった?
あの人も嫌いで、どうもそれとまざってしまったようです。
ごめんね。マウスケーブルで逝ってくるわ

あと大和なせとか、CJなんとかとか、とにかく攻めがきもいのが嫌いなんだ
まじ消えていいよ…。
634 633=628:02/03/07 21:30 ID:7VkIGpDk
ネーム欄に628と入れようとして失敗。
スペースが入っちゃったようだ。鬱
635風と木の名無しさん:02/03/07 22:57 ID:cDm2TH8B
九条あおいは割とイタ目の人らしいですね。
636風と木の名無しさん:02/03/07 23:09 ID:vr7n3VoH
最近つまらん>九条AOI

石原理…描きたくないなら無理して描かなくてもいいよ。
「プール」以外はツマラン、萌えないんじゃ!
消えてよかです。
637風と木の名無しさん:02/03/07 23:16 ID:Y5OxeA3Q
>628(633)
嫌いな理由の「攻が気持ち悪い」って、どう気持ち悪いの?
男らしくないという意味なのかな。

九条AOIは、古い少女漫画を読んでるみたいな気持ちにはなる。
638風と木の名無しさん:02/03/07 23:41 ID:HyoQHgpZ
>630
受も攻もケツがイヤすぎる。
マッチョすぎんだよな。
639風と木の名無しさん:02/03/07 23:48 ID:12Uk9HgA
>638
禿同。
私もあの人、ケツの描き方が気持ち悪くてダメ。
あと、エチシーンの受の表情も萌えない。
640風と木の名無しさん:02/03/08 00:10 ID:JnaL1Kd+
コブとり爺さんのようなケツに萎え。
641風と木の名無しさん:02/03/08 01:19 ID:N32163x5
>637
633じゃないけれど・・・
かすみ、大和、CJの共通点はかなり分かる。(AOIは知らない)
変態のようなストーカー攻めが多いから、それが気持ち悪いのでは?
私は結構好物なのだが。
642風と木の名無しさん:02/03/08 01:41 ID:HsGFxeUK
攻めの変態ストーカー化はショタのお約束なんだろうか。
自ジャンルでも攻めは受けをしつこく追い掛け回す変態にナットる(w

自分の消えて欲しいのはもはやお約束のような巨頭さん。
絵に対する嫌悪感が絶望的。
初期の頃の作品が好きだっただけに新刊見るたびに切ない…。
643633:02/03/08 02:50 ID:pXTv3tD0
>641
慧眼恐れ入ります。理由はそのとおりです。
644風と木の名無しさん:02/03/08 20:18 ID:FDoFfWz8
九条AOIは動きが紙人形みたいでイヤーン
645風と木の名無しさん:02/03/08 23:51 ID:vDSlqfqc
ストーリーもありきたりでどっかで見た事あるような
絵もどっかで見た事あるような
本買って読んだら二度と読み返そうと思わない
萌えも全くない
嫌い!と思う存在感さえない

そんな感じ>九条AOI
646風と木の名無しさん:02/03/08 23:58 ID:btXs1PxO
本人はかなりインパクトあるらしいのにね。>九条
647風と木の名無しさん:02/03/09 00:16 ID:pTHpptfZ
>644
禿同!
そうなんだよ、絵はわりかし綺麗目なのに動きが変で萎えちゃうの。
648風と木の名無しさん:02/03/09 00:50 ID:IPG2VeIH
絵ヅラだけで言えば嫌いじゃない。
が、ハナシが絶望的に面白くない。>九条
649風と木の名無しさん:02/03/09 02:02 ID:BDI5j9eU
九条マンガにストーリーって存在するの?
読者にコマ間読ませる限度をかなり越えてると思う。
見るたびになんか、ビデオクリップ見せられてるような気になるよ。
650風と木の名無しさん:02/03/09 02:04 ID:CdHfsd+y
ビデオクリップほどの動きもないような……>九条
紙芝居?
651風と木の名無しさん:02/03/09 02:57 ID:nDmTm+i5
ふさ十字(漢字うろおぼえ…)
攻めも受けも気持ち悪…。
>643
あなたは私ですか。
どうも自分も変質っぽいキャラがメインで出るのが嫌いみたいだ…。
652風と木の名無しさん:02/03/09 13:53 ID:eByOnp4h
>変態のようなストーカー攻め
描き方によるかな
気持ち悪いのは同意だが。

自分的にそれ以上に鼻につくのは受キャラのアホっぽさ
653風と木の名無しさん:02/03/09 14:05 ID:jzbU+EI0
いや、CJは受も攻もアホ。
654風と木の名無しさん:02/03/09 14:22 ID:N8GUC9dB
九条さんは、ストーリーもさることながら書き文字(っていうんだっけ?)が
絶望的に下手だと思うのですよ。センスねぇっつーか。
アレ見るたびに、それでなくとも盛り上がらない雰囲気を更にぶち壊され、
読む気が失せてしまうのですわ。
655風と木の名無しさん:02/03/09 17:34 ID:yxZ8u65W
九条AOI、絵が古臭い。
あと首の関節のジョイントおかしい。
なんか変な角度で繋がってるの。

この一連の流れを見る限りでは
ストーリーはないに等しいわ絵もありがちだわ
あまつさえ描き文字まで下手でかつ本人痛めで
なぜまだボーイズ界に居場所があるのだ。
656風と木の名無しさん:02/03/09 17:39 ID:j2Kz9ZzK
そんなこと言ってたらもっと居場所なさそうな人はどーなる(藁
657風と木の名無しさん:02/03/09 19:52 ID:3iPw+miy
かぐやま一穂。
肉体派な人だと思ってたけど今月のbボーイみてがっくり。
いつのまにあんななよなよした絵に?!
元が繊細とは遠い絵だから気持ち悪さ倍増。
ストーリーには期待できないしなー。
658風と木の名無しさん:02/03/09 22:10 ID:8qhCiYUS
ここで消えて欲しいって言われ続けてる人達、特に巨頭さんとかちーらんとか
さのまさきあんどわたなべきょうとかって、どうして消えないんでしょうね?
ここの意見が全てだとは思わないんだけど、まあそれなりに平均的な意見が
揃っているような気もするんですが。
やっぱり多くに嫌われるってのは、それだけインパクトや個性があって、
それに準じたファンとゆーものがつくんですかね?
スレに関係ない話かな?スマソ
659風と木の名無しさん:02/03/09 22:32 ID:gU5kmhzl
>658
私の場合、巨頭さんもさの+わたなべさんには、
シリーズもんが終わってなくて、
それは見届けたい、という気持ちがでかい。
確かにちょっと…(;´Д`)って思うこともあるけど、
消えてくれ、という気持ちより、まだ
最後まで読みたい、という気持ちが勝っていますね、今のところ。
660風と木の名無しさん:02/03/09 23:44 ID:1Wni/K6T
ここでは、消えて欲しいと思ってる人の意見だけで、
消えて欲しいとまでは思わない人、消えて欲しくないと思ってる人たちの
意見はまったく入ってない。
悪い部分を突いたら平均的な意見かもしれないけど、
いい部分には目をつぶってる意見とも言えるのでは。
661風と木の名無しさん:02/03/10 00:03 ID:rX3GX5Sp
それにここでよく名前があがるのは、どっちかっていうと
「売れてる人」だよ。
よく見るからこそ、嫌いな人はむかつくんでしょう。
662風と木の名無しさん:02/03/10 00:49 ID:kP3nxlxd
>>101 ガ〇トマニアに今月ものってますよ…
しかも、袋綴じです。アハハ
663風と木の名無しさん:02/03/10 01:43 ID:Bnevg3xb
>658
2ちゃんやネットの意見を鵜呑みにしてる典型?
ネットでの評価って激しく偏ってますよ。
それに661さんも書かれてるけど、ここでは売れてる人ほど
よく名前があがります。
ある一面「2ちゃんで悪口書かれたら一人前」みたいなとこもあるくらいで。
664風と木の名無しさん:02/03/10 01:54 ID:JI691rc9
そうだよねー、売れてるからこそどうしても露出度高くなる、イコール目に付く、なので
読んでみたら………。だけど、それも所詮は個々の好みだもんなぁ。
逆にわたしなんぞはこのスレを読んで、ほほー、この人を消えて欲しいと思う人も
いるわけかぁと、純粋にナニかを発見してるよーな気持ちになってるんですが…。
消えて欲しいとまで熱烈に(?)思う作家さんもいないんですけどね。
純粋に、原稿落としたり読んでる方にも手抜きと判る作家さんはチョト消えて、山奥に
籠もって反省してとは思ったり。
665風と木の名無しさん:02/03/10 23:18 ID:/r5clTc/
>664
具体的に聞きたい。
666風と木の名無しさん:02/03/11 05:27 ID:jBIdVHii
斑鳩サハラと水上ルイ。
話もキャラクター設定も毎回∞同じだから両方とももういらない。
この二人の作品ってマジ似てると思うのは私だけ?
667風と木の名無しさん:02/03/11 06:47 ID:ORFsqyMB
そいや、サハラって白泉の本の発売が延期になってたな。
なんかあったのか?
消えるのはかまわないが、それが気になるのだが。
668風と木の名無しさん:02/03/11 08:07 ID:GOvsZoIo
サハラさんの発売延期はいつものこと。
売れてるからって、いつも落としていいってことでは
ないと思うけど。
まともに出る時の方が少ないよ。
仕事やる気あるんか、ゴルゥアと小一時間。
669風と木の名無しさん:02/03/11 14:24 ID:rNKIxzMm
サハラさんの「危険がいっぱい」の
田中くん話を待ち続けて数年……
もう諦めたほうがいいのだろうか
あとがきには続き書くって書いてあるけども
670風と木の名無しさん:02/03/11 18:56 ID:hmRuZmfa
サハラさん、麗人に載ってたやつも出てないよ。
仕事まともにやる気あるんかと私も小一時間…。
671風と木の名無しさん:02/03/11 20:35 ID:ORFsqyMB
「ケダモノ」シリーズ、「発情期」はどうなったんだ?
672風と木の名無しさん:02/03/11 23:20 ID:gc/S3e/e
>669
お気持ちお察しします。
私も同じです。
でももう諦めました……。

673風と木の名無しさん:02/03/12 01:49 ID:vPKHqTe2
>669&672
白泉オフィシャルサイトの4月新刊で、そのシリーズが発売予定になってるよ。
続編なのかな?

スレ違いスマソ。
674風と木の名無しさん:02/03/12 04:00 ID:hGGK+4o8
何度も名前のあがってる双葉三つ葉ですが
ウエストエンド終わってくれてあーよかったやっと契約切れたんだ
もうこれでゴールド誌上で見なくてすむと思っていたのに
次の予告に又名前が・・・。
もういいよ・・・。
675風と木の名無しさん:02/03/12 07:07 ID:zt81K3Pw
>>674
えっ!そうなの?
私も本気で消えてくれてよい、と思ってたのに
残念なお知らせだ〜。
なんでまた載るのかな。やっぱ人気あるの?
一般的に。
676風と木の名無しさん:02/03/12 08:22 ID:rJE+7Gz9
残念な話だが、ボーイズ界で「契約」という制度は
単行本以外あまりないんじゃないのかな。>674
編集部、もしくはアンケ出してる読者が好き好んで
選んで載せてるんだと思うナリ・・・。ガクーリ
677669:02/03/12 11:43 ID:D+CIiZlE
>673
マジっすか? 期待してていいのかなー
一回話が持ち上がってぽしゃったからなー
情報ありがとうございます。もうちょっと
待ってみます
678風と木の名無しさん:02/03/12 11:48 ID:8Rqn68Zf
全ての801作家
679ギャルズマシンガン:02/03/12 12:08 ID:2YVzcimd
680674>676 :02/03/12 13:19 ID:hGGK+4o8
そうなの?>契約
時々あとがきとかで目にする三年先まで予約はいってる、
とか言うようなのがそれだと勝手に思ってたんだけど
あれは「契約」ではないのかな、だとしたらスマソ。
つーか巨頭もるーちゃんも離眼病さんも
その他ここで名前よく見る先生方、そう思って耐えているのだが
ひ〜、それなりにセレクトされてるのね・・・。
私もガクーリ・・・。

>675
そう・・・名前載ってんの・・・ちゃんと・・。
鬱だ・・。
681風と木の名無しさん:02/03/12 13:56 ID:nTM413Na
>680
たいていは「予約」っていうより「予定」が入ってる程度だと思う。
それなりに人気があると編集部もだいぶ先まで予定を入れてくるけど、
途中で売れなくなったりアンケート採れなくなると、
予定されていた仕事もなくなったりします。
682風と木の名無しさん:02/03/12 14:26 ID:1a16bhVH
何回も出ている話題でしょうが、ご容赦。
金沢有倖ダメ。もうキモイ。カンベン。
なんであんな顔なんだ。なんであんなトコから首伸びてんの?
ヒトじゃないな。すでに。
イマドキあんな崩れた顔、何処の世界にいるんだ。
腰からコカンへの長さも女だ。あれは。
683風と木の名無しさん:02/03/12 17:11 ID:S8MaRtap
難腹兼が嫌。特に受。
どうすればあんなに馬鹿になれるの?
天然じゃ済まされんぞ。
684風と木の名無しさん:02/03/12 17:32 ID:/6yGtJUI
>>670
サハラさんが麗人で書いたやつは、四月にビブロスから出るみたいよ。
麗人は、もう自分とこでノベルズ出してないから、出してもらいたくても、
出してもらえなかったんじゃない?
しかし、ビブロスって自分とこの雑誌の掲載作品だって、
アンケート悪いとノベルズにしないのに、なにもわざわざ他所から
作品もってこなくても……。
売れない本よりは売れる本を出したい気持ちもわかるけど…。
ま、麗人に載ってた話は、浣●や強制排●ありで、サハラさんの
いつものヌルいエッチシーンと違い、激エロで自分的には好きだったんで
嬉しいんだけどね。
これが落ちたら、マジ恨む。<結局、サハラが好きなんかいっ(激爆)

685風と木の名無しさん:02/03/12 18:52 ID:mpqR/QuZ
げ、げきばく…Σ(゚Д゚;)
686風と木の名無しさん:02/03/12 20:17 ID:xEEX353t
化石ッスね…
687風と木の名無しさん:02/03/12 21:53 ID:zIKJmCuV
何度も名前出てるが、東野裕、マジ勘弁して下さい。
まがびで読んで腹よじれるかと思うくらい笑いました。
しかし、笑ったからといって愛すべきヘヴォンでもない。

>685-686
ワロタ。
688風と木の名無しさん:02/03/12 23:43 ID:fJnuhcBa
>>687
あの鼻が…いくらなんでもデカすぎるよな
はやく気がつけばいいのに
確実にヤバい方向に逝ってる
689風と木の名無しさん:02/03/13 00:05 ID:Bq/IMuF1
東野裕はまじでなんでデビューできたのかわからない。
気がついたらいた感じじゃない?
線も汚いしそれが味になってるわけでもないし
話はあれだし、ほんとページの無駄だね。
690パッション風味:02/03/13 00:31 ID:vBrElD1i
>682
あれはそもそも人間じゃないんです!アリッコ王国の住人なんです☆
だからデッサンが狂っているわけじゃありません。
ただ、ああいう人種なのです。

その証拠に誰もマネできません。(類似王国・カサーマ)
691風と木の名無しさん:02/03/13 00:43 ID:S83plmxo
今月のマガビで思わずアゴが外れたのは、椿怜とかいう人の「(笑)」じゃないすか?
激しく身悶えましたとも。誰かどうにかしてくれや。
692風と木の名無しさん:02/03/13 00:48 ID:BWnGfLiY
>691
禿同!あれは酷い・・・。
あれでOKっちゅー編集もどうなんだろう。
それとも誰かの穴埋めで手直しする時間もなかったのか?
693風と木の名無しさん:02/03/13 00:54 ID:OSj8rjLC
>691
どうひどかったの?下手ってこと?「(笑)」ってなに?タイトル?
694風と木の名無しさん:02/03/13 00:58 ID:mIiH8m99
「せめーけど文句言うなよ(笑)」
これ台詞。
あと2箇所ぐらいあった。
695風と木の名無しさん:02/03/13 00:59 ID:Yv5vsqBU
るーちゃんも離眼病も(笑)もわからん私は逝ってヨシでしょーか……
696風と木の名無しさん:02/03/13 01:00 ID:OSj8rjLC
ああ…そりゃひどい…。
697風と木の名無しさん:02/03/13 01:03 ID:8htGsmbX
ネット小説で(笑)をみるだけで即引き返すのに、
マンガで、しかも商業誌で、だなんて…
脳内あぼーんじゃすまないね、それは。
世も末だわ。
698風と木の名無しさん:02/03/13 01:13 ID:BWnGfLiY
ところどころ台詞の途中やら末尾が変に
カタカナ変換されてるのももにょる・・・
699風と木の名無しさん:02/03/13 01:13 ID:/HuUdLkm
ラブモードでも、前はよく(笑)使ってなかった?
700風と木の名無しさん:02/03/13 01:15 ID:OSj8rjLC
>698
「そうですネ」とか?それとも
「何が起こッたンだ!?」とか?
701698:02/03/13 01:25 ID:BWnGfLiY
>700
「このおとしまえはつけてもらうゾ」とか
「はなさないでネ」とか・・・・・
熱出そうなくらいもにょった。
702>695:02/03/13 01:25 ID:Bq/IMuF1
るーちゃん=笠間留美
離眼病=南野ましろ

誰だったか忘れたけどカサマ様の友達の人が
自分のコミクソのあとがきでるーちゃんは漫画描くのはやくて羨ましい
みたいなことしきりに書いててニガワラダターヨ。
703風と木の名無しさん:02/03/13 01:34 ID:MnDTO8Eo
離眼病とはちがうが、高城リョウも目が・・・メガハナレテルーヨ。
あの顔みるだけで、力がぬけるぅ・・.
704風と木の名無しさん:02/03/13 03:10 ID:FeCky/cr
どこにでもいそうな絵…>高城リョウ
705風と木の名無しさん:02/03/13 03:19 ID:BkEViRV1
>(笑)
斑鳩サハラがノベルズでやってて
マジで逝ってよしだとオモタ

そんなのもう小説じゃねえよ(ニガワラ
706風と木の名無しさん:02/03/13 03:44 ID:oVINYf/a
るーちゃん・離眼病は解説されたらわかったが、
高城リョウに至っては、ペンネームまんま出されてもわからん私は
逝ってよしどころかすでに彼岸の人でしょーか。
707風と木の名無しさん:02/03/13 03:58 ID:Wpxo0tb1
おん摩緒にBL復活希望
今の絵ならきっと萌えるにチガイナイ・・・
708風と木の名無しさん:02/03/13 04:05 ID:MnDTO8Eo
久遠寺はいまんところ健全系やってるから
それが終わらんと無理だと思われ。

てーか、主旨違うだろが。
709風と木の名無しさん:02/03/13 08:55 ID:nSqyzmIU
高城リョウはWingsで描いてる人だよ
710風と木の名無しさん:02/03/13 13:00 ID:gTiGwGHx
特に例文は出せないんだけど、よく「あきらかにネット用語(しかも2ちゃん)だろ」と
思うようなセリフやフキダシ外の手書き文字とか見ると、ものすごく萎える。
つーか、心当たりのある先生方みんな、逝ってヨシだyo!

話題がループしちゃってスマソだけど、ヤパーリ東野たん最強かも、だわ。
彼女のフキダシの外、中、構わずコチョコチョと書いているセリフ、どうにかしようや。
711風と木の名無しさん:02/03/13 18:04 ID:7fP03UwL
まあでもネットやってて2ちゃん見たことないのもめづらしいからなー
しかし日常会話で用語連発されると萎える…
712風と木の名無しさん:02/03/13 21:03 ID:dw7o58ov
>690
ワラタ
713風と木の名無しさん:02/03/13 21:24 ID:Bq/IMuF1
金沢有倖って人、名前よく聞くので検索してみたよ。
花丸のHPで一部作品読むことができました。
( )付き小説だった・・・。
括弧で意味の補足すんなっての。
絵も聞き及んだとおり。
この人が人気あるノカ〜・・。
もともとイラスト描きなのか
小説書きなのかどっちなんでしょうか。
714風と木の名無しさん:02/03/13 21:42 ID:MnDTO8Eo
>>690みてて、アリッコ王国をアリンコ王国とよんで爆笑した(藁
あの絵は「顔が命」のように見えるがいかがか?
715風と木の名無しさん:02/03/13 22:17 ID:7cu31PAG
>714
顔も命だけど、アリッコ王国住人の
人体構造の不思議なども見所だよ☆
あと不思議な民族衣装もね!
716698:02/03/13 23:21 ID:UZXpADd3
ああ、ホットパンツね。
717風と木の名無しさん:02/03/13 23:51 ID:DQpJZsHO
>716
違うよ「ホット☆パンツ」だよ。

つい読んでしまうアリッコテンテーの漫画。
登場人物の描写に使われる「美形」やら「美人」という言葉を見ただけで笑えてしまう…。
718風と木の名無しさん:02/03/14 02:44 ID:k97kVUM8
>ああ、ホットパンツね。

>違うよ「ホット☆パンツ」だよ。

もうネタと化してるね(ワラ
719風と木の名無しさん:02/03/14 17:44 ID:KgHhrJjt
最近は2ちゃんを意識してあまりホット☆パンツは書かなくなったね。
そのかわりパンツのファスナーを限界まで開けっぴろげたイラストが
増えたような。おーい、具が見えてなきゃおかしいぞ、それ。みたいな。
720風と木の名無しさん:02/03/14 20:56 ID:rgtWw2/9
具>ポークビッツ並の大きさなんじゃないでしょうか
721風と木の名無しさん:02/03/14 22:12 ID:E3M8uwzt
パンツ(ズボン?)のファスナーを限界まで開けたら、
パンツ(下着)が見えるのではないでしょうか?
722風と木の名無しさん:02/03/14 22:54 ID:Edrp/0cR
下着は着けてないんじゃないの>アリッコ王国の住人達
723風と木の名無しさん:02/03/15 01:00 ID:su8VC/WC
某スレで人気の西田東がどーーーーーーーーーーーーーーしても
ダメ。あの人物のむちむち感と、左手で描き殴ったような絵柄が
どーーーーーーーーーーーーしてもダメ。
724風と木の名無しさん:02/03/15 01:10 ID:QfmwvoYV
ついうっかり買ってしまったじぇねらす。
木南うぜーっっ!!!!
あのキラキラした目が吐き気をもよおすほど嫌いだ!
作者自身の根性はもっと嫌いだが。
725風と木の名無しさん:02/03/15 01:14 ID:VwYL9buQ
>724ゴミ、デッサンどうなってましたか?
726風と木の名無しさん:02/03/15 01:31 ID:QfmwvoYV
>725
某コナソ絵のようにバランスめちゃくちゃな妖怪が裸でなんかしてました(ワラ
727風と木の名無しさん:02/03/15 02:52 ID:TcPl8to8
>723
貴方みたいに思ってる人のほうが多数派だと思うよ。
あれはBL読みの少数派だけに受けてる作家だと思う。
だからこそあのスレで仲間意識を感じてやたら持ち上げるんだろう。
728風と木の名無しさん:02/03/15 03:39 ID:jchiVsiH
金沢有倖女王の友誼負うサイト…。
裏友誼のイラストの手おかしくないか?なんであんな致命的な失敗を今更できるの…。
729風と木の名無しさん:02/03/15 05:31 ID:w9GQns0L
それはアリッコテンテーだ☆か☆ら!
・・・とホット☆パンツ風に書いてみるテスト。
730風と木の名無しさん:02/03/15 13:25 ID:Cu4tGnsw
>723
別にそれ当該スレで言ってかまわないと思うよ…。
マンセー者もマイナー好みなことを自覚してるし、
「左手で書いたような」ってのももっともだと思うし(w
あのスレの全員がマンセーなわけではないので…。
でも723の本音はマンセー信者の方に消えてほしいのかな…だったらスマソ
731風と木の名無しさん:02/03/15 18:48 ID:1N8kQb/Y
作家自体は消えて欲しいどころか滅多に雑誌に出てこない。
スレのマンセー諸君がウザイんだろな。すまん。
732風と木の名無しさん:02/03/15 23:26 ID:pZFlKqKC
>723
わかる。激しくドゥーイ。
スレの白熱っぷりに影響され読んでみたが
「???何がいいの?」と思った。
でもマンセー諸君をどうこうは思わなかったよ。
こういうのが好きな人もいるのかーと思っただけ。
自分もマイナー萌えツボを持ってるからかなー。
733風と木の名無しさん:02/03/16 01:09 ID:1Qgdv5EC
れーじんついでにこれは既出だが猫田さんちょっと
お休みさせてあげた方が…
734風と木の名無しさん:02/03/16 01:39 ID:cRidwJDV
いや、マイナー好みってどこがいいんだか
自分でも解らないところに惹かれるんだ。
恋に理由が無いように(自分の趣味に泣きそう)
735723:02/03/16 01:50 ID:54O2i8uZ
>732
そうなんだよね。私も良さが分からなかった。
私は「芹沢某と変わんないじゃん!」と思ってた。
かといって、730の言うように西田マンセーで盛り上がってる
当該スレでそれを発言する男気もなく…といった所でしょうか。

微妙にスレ違いでスマソ。
736風と木の名無しさん:02/03/16 01:58 ID:bpfThLk7
>>735
芹沢? イシキとちゃうの?
737723:02/03/16 02:10 ID:54O2i8uZ
>736
レイジンにたま〜に描いてるセリザワショウコの事。
この方もなかなか香ばしい作家さん(?)です。

738風と木の名無しさん:02/03/16 02:12 ID:bpfThLk7
>>737
サンクス
レイジンよんでないから知らんわ。
つーか、どうも表紙が肌にあわんのよね(藁
739風と木の名無しさん:02/03/16 21:43 ID:s5Cu0n/8
みはし案
昨日買ってきたんだが即行売却
昔の絵だからどうのこうの言ってるが絵は昔と変わってねえよ

後書きが違った意味で楽しみではあるが、どっちにしてもこの人センス古い
740風と木の名無しさん:02/03/17 00:34 ID:ldkwwKw6
あんなに麗人買ってるのに、芹沢さんってのがどの人かわからない。
今手元にないから後で確認しよう…独り言スマソsage
741風と木の名無しさん:02/03/17 01:05 ID:O7PuucYq
杉本あみはここで言ってもいいものだろうか…。
ゆうじがキショいんじゃ〜〜〜!

>740
記憶にないとはうらやましい…。
742風と木の名無しさん:02/03/17 08:47 ID:k6xP9etT
>741
ドウイー。少女漫画板に、立派な本人スレがあるけど、
あちらはユウジを女神のように(w あがめたてまつってる雰囲気で
否定的なことはかけそーにないよママン・・・
743風と木の名無しさん:02/03/17 19:02 ID:3kKaXH9g
>471
禿同!
しかしファンが多いので言えなかった…
仲間に逢えて嬉しいよ。
もうちょっとなんとかならないかユウジ。
744風と木の名無しさん:02/03/17 19:03 ID:3kKaXH9g
>743は
>741宛てでした。スマソ。
745風と木の名無しさん:02/03/17 21:08 ID:2tz+Lvii
BE-BOY ジップスの31を買ってきたんだけど、これ峰倉さんが載ってるの…?
ネマとか言う人、峰倉さんソクーリ…
峰倉さんに特に興味は無いので峰倉さんのコミックスは持ってないがなんとなく似てるとオモタ
746風と木の名無しさん:02/03/18 13:13 ID:FES/u2p/
河井英杞。
ますます絵が恐いことに。
特に子供。ホラーだ。
747風と木の名無しさん:02/03/18 15:38 ID:fq/ztUAO
>>745
別スレで峰倉さんそっくりのイラストレーターがいるらしいと知ったのですが
どっちが似てるかなぁ…。
つーか、今後、あの手の絵の人が増えてくるのか?!個人的にはまとめてスルー
したい気分…。
748風と木の名無しさん:02/03/18 16:26 ID:8hfoXJD1
>747
んー、自分は古い少女漫画絵を使われるくらいなら
そっちの方がまだマシだな。2ちゃんで言ってもあれだが。
749風と木の名無しさん:02/03/18 21:15 ID:ABn9ltz5
私は峰倉の増殖の方がイヤだ。
雑誌開いてあの絵ばかりだなんてキモすぎる・・。
750風と木の名無しさん:02/03/18 23:39 ID:skoCNGwP
私も峰蔵増殖は嫌だ。癖のある絵なので、もうお腹いっぱい。
冬水社にも一人似た人がいるけど、どうもねぇ。
751風と木の名無しさん:02/03/19 01:07 ID:oha6pZvE
峰倉、女の胸がちょっと・・・・
離れすぎてるし無駄にでかい。
752風と木の名無しさん:02/03/19 05:33 ID:YBNyJPDy
峰蔵化の特徴ってとあれか
目のふちまっ黒ってやつか。勘弁してくれ。
753風と木の名無しさん:02/03/19 19:37 ID:rqhPkfvr
目のフチもあるかもしらんが、私はタレ目が一番気になる。
あとカラーの顔色の悪さ。いや、本家っていうか、本人は
まあ良いとする。でも亜流は勘弁。これ以上はいらない。
754748:02/03/19 19:51 ID:XkANgW6s
と、ちょろっと書いたらこれだ…
755風と木の名無しさん:02/03/19 19:55 ID:XkANgW6s
確かにあんなクセのある絵は本家だけでお腹イパーイだが
756風と木の名無しさん:02/03/19 23:39 ID:PseRh+dM
別に、めちゃくちゃ好きでもないし、積極的に消えて欲しいとまでも
思わない。そんな感じ。>峰倉
757風と木の名無しさん:02/03/19 23:47 ID:NGOlOACO
最近巨頭さんも峰蔵の影響受けてるよね〜…。
「腐った〜」の先生が下まつ毛バシバシで歪んだサンゾーに見えたよ。
758風と木の名無しさん:02/03/20 02:28 ID:INeRQco0
>757
好きなんじゃない?
だって、前、公式サイトのペーパーイラ置き場に「最遊記」の絵あったじゃん。
今でもあるかどうかは知らないけど。
759風と木の名無しさん:02/03/20 04:00 ID:T/nmMIYq
748さんの言う古い少女マン絵ってのが、例えば誰なのか尻たい。
760風と木の名無しさん:02/03/20 04:16 ID:eLEjbRDw
本家自体はどーでもいいが、峰倉似のヘタレは見るに耐えなさそうだ。
ただでさえ、クセが強いのに…。
761風と木の名無しさん:02/03/20 09:24 ID:sO+oT2rt
峰倉さんはホラー漫画だと思ってる。
デッサン狂った絵って本気で怖いんだもん。
しかも表情もどっか病的だし。
立派なホラー漫画家でしょう。内容知らんけど。
762風と木の名無しさん:02/03/20 09:27 ID:S2ZJdBDc
ってか、古い少女漫画絵ってバリエーションがあるから
その手の人が増えてもあまり気にならない。高口里純、
今市子、沖真実也とか「古いタイプの絵」でくくっても
見分けがつくからね。好き嫌いは別として。
これが、具体的に「峰倉増殖より、沖真実也増殖の方が
嫌」ってなら同意。
個人的にもっとも苦手な絵はこいでみえこ。
一応消えてスレだから嫌いな絵をあげてみた。
763風と木の名無しさん:02/03/20 09:59 ID:5F5c+vZw
てゆーか、峰倉かずやってやおい作家じゃないし。
764風と木の名無しさん:02/03/20 10:38 ID:LSfTZ5+P
一応801レーベルから801(を謳った)マンガ出してるやん。
中味読んだこと無いのでどの程度の801なのかはわからんが。
頭蓋骨陥没してるし目つきヤヴァイし
全体的に漂う厨臭さがどうも好きになれん。
765風と木の名無しさん:02/03/20 10:49 ID:T8C6wb3W
峰倉似の801作家がいるというところから
始まったのでしょう。
本家も描いてるなんてことは知らんかったが
・・・いらんなぁ・・・。
766風と木の名無しさん:02/03/20 13:50 ID:pC6oQKas
峰倉さんは801の挿絵を見たことあるから、一応801作家?
漫画は嫌いじゃないけど(持ってるし)
あの絵をキレイと形容する人がいるのは驚く。

高群保。
なんの感動も萌えも意外性もないのに、
シリアスに浸りきってるのがうざい。
作者が自分で自分に酔ってる感じ。
最初は無視してたけど、
毎回毎回鬱陶しくて名前覚えちゃったよ。
767風と木の名無しさん:02/03/20 15:18 ID:vff4KBig
へえ、姉さんの絵が歪んだのは峰倉の影響だったのか…。
キャリア長いくせに、変なところから影響うけないでくれ…
それより妹さんの影響を受けてみてはどうだろう?
768風と木の名無しさん:02/03/20 16:46 ID:e4EFq22J
>767
どこに姉さんが影響受けてるって書いてあるんだ。
巨頭さんなら書いてあるけど。
タレ目だから=峰倉なのか?藁
769767:02/03/20 17:33 ID:cr0FlBUU
本当だ、巨頭さんて書いてあった…(´Д`)
なぜ姉さんと思い込んだのだろう。タレ目だからかもしれない。
心からスマソ。
しかし姉さんの絵の歪みの謎は残されてしまった…
770風と木の名無しさん:02/03/20 17:56 ID:y8sn9eqq
姉さんの絵は福笑いなのれす
771風と木の名無しさん:02/03/20 23:08 ID:06lh3soM
>764
でも、本人は801苦手とか言ってるんだよ。
801好きじゃないんなら中途半端に描かないで欲しい
…と私は思っちゃうんだけどなぁ。
772風と木の名無しさん:02/03/20 23:27 ID:vxLyj4zg
>771
出身は801雑誌なんだけどね〜。
773風と木の名無しさん:02/03/21 01:40 ID:VTlre5O4
>>771
えぇー、でも自分のサイトで喜んでホモ駄文うPしてるじゃんか…
「苦手」じゃないだろ、大好きなんだろと小一時間(略

774風と木の名無しさん:02/03/21 01:58 ID:Af0K37+8
>>773
下手の横好きと言うではないか、苦手でも描くのは好きなんでしょ(藁
775風と木の名無しさん:02/03/21 05:04 ID:it+zNuTe
>774
あぁ、そっちの意味かー。
萌えるホモ絡みシーンが巧く描けないっつー事だったのね。
776風と木の名無しさん:02/03/21 09:31 ID:RWnmAaAt
あのガリガリの身体じゃ、確かに萌えない…
777風と木の名無しさん:02/03/23 07:07 ID:ZzqL82f0
>776
禿DO!萌えない。
何カッコつけてんだか、プ      って笑っちゃう。冷ややかに。
778風と木の名無しさん:02/03/24 00:56 ID:RbTeg3af
ミネクラ絵って苦手な人が多いのに、なんでフォロワーが
こんなに出てくるんだろうね。
ミネクラ絵のモーホーが読みたい子たちにとっては
いい代替物ってことか?
なんとなくかわいそうだな<フォロワーズ
本人のファンはつかないんだから、願うまでもなく消えていくだろうね。
779風と木の名無しさん:02/03/24 01:01 ID:dmFKhubO
コミケカタログのまんがレポートで、サイユウキキャラを自分代理にして
「まんがで食ってりゃ漫画家だろ?」と言わせていた
サイユウキパロ作家さんがおられました。
サイユウキパロで生計をたてている自分は立派に漫画家だと言いたかったようです…

 あ ん た は 同 人 作 家 だ

つか、その人のこと全然知らんけどね。これがサイユウ厨か…と感動したYO!
780風と木の名無しさん:02/03/24 02:26 ID:UoqQo3l8
>778
苦手な人も多いが、好きな人も多いのよ・・・。
781風と木の名無しさん:02/03/24 04:17 ID:UNnWCF/N
>780
確かに。
でも、売れてる絵描きさんの中でも、特に峰倉さんがずば抜けて
ファンが多いってわけでもないのに、
絵を真似する人の数でいったらずば抜けてる気がするんだよね。
ネマさんは、峰倉さんに絵が似てる以外には別に見るところないねえ。
コピーは繰り返すと汚くなるんだよ。
贋峰倉さん達、まとめていらないや。
782風と木の名無しさん:02/03/24 04:25 ID:TUco1cM5
>>781
同意。
参考にするのはいいが、真似るのは個性がない。
おめー、そんなにコピーしたいんか?って感じ。
偽峰蔵に限らず、イラストコピーする作家軍団、みんなまとめて逝ってよし。
783風と木の名無しさん:02/03/24 05:06 ID:yasVqeIO
峰蔵絵は好きな人はたまらなく好きだし、
大嫌いな人は殺したいぐらいに嫌いなものなんだよ
784風と木の名無しさん:02/03/24 06:21 ID:obkzE3y+
真似しやすいんですかねぇ?
イベントのカタログとか見ると、影響受けたを通り越して、そっくりな絵が
多いような気がする。
峰倉さんの絵は、漫画として生きてる気がするので、特に挿し絵だとあんまり…。
というか、峰倉さんのあの絵とあの話とあのセリフ回しが揃わないと魅力(私には
よくわからんのだが)にはならないと思うのよ。
影響受けちゃった人は、本家のアクが強いぶん本家を超える努力しないとつらいねー。
ばりばりの絡み描くとか。
785峰蔵スレではないんだけど:02/03/24 07:36 ID:35ehiD+s
>784
いや本家を超えたいとか自分の絵を売りたい、じゃなくて、
あの絵そのものになりたいのよ、真似してる人達は。
「真似してどうすんの?個性無くなっちゃうよ」等とは考えてないのです。
自分の本能に正直で、ある意味本当の同人活動とも言えるけど。
「あの絵とキャラに惚れたから、自分も同じ様に描いてみたくてやる」という。

786>779 :02/03/24 08:56 ID:IW3+5cEc
ワロタ。
峰倉の作風自体がそういう勘違いさんに人気ありそうな感じだもんねえ。
コミケスタッフもなんでそんなの載せたんだか。
マンレポ集まり悪いのか?
787風と木の名無しさん:02/03/24 09:13 ID:mfEgQESA
同人でパロやってりゃ絵も似るだろーからいいけど
それを商業に引っ張ってくんなってことでしょう
とにかくミネクラの絵自体もキショイのに…
788風と木の初心者:02/03/24 09:29 ID:ZkasDB4G
ここでよく名前が出てる「女の子みたいな受け」を描く作家達……
消えてほしいというか減ってほしい。
せめて今の3分の1ぐらいになってくれれば気にならないかも。
(結局、一部に消えてほしいということか)

ところで時々出てくる「サロン」って何?
過去ログを見ると同人板にあるスレみたいだけど。
789風と木の名無しさん:02/03/24 11:15 ID:6SMBK1ME
>788
同人板のBLスレ。長寿スレですよ。
あー…そういや、最近スレタイにsalonって入ってないね。
「○○の××館」っていうスレタイがそうです。検索してね。
790風と木の名無しさん:02/03/24 12:36 ID:yasVqeIO
>>786
そりゃ筆タニンがそういう考えだからだろ。
791風と木の名無しさん:02/03/24 13:58 ID:eH6zc8Z2
マジでマジでキモい〜〜〜〜〜〜〜あの絵は本当ダメ。
寒気する。
どこがいいのかマジで小1時間問いつめたい。
792風と木の名無しさん:02/03/24 17:32 ID:ggEgSHND
>788
同意。
あとショタ受けも多すぎると思うんだけど。
大人とかオヤジ受けがもう少し増えてくれんかいのう…。
793風と木の名無しさん:02/03/24 18:28 ID:ReQglKnM
性別受みたいのはホント萎える。
そんなの普通に男女ものでやりゃいーじゃんと小一時間(略)

つーわけで、えのもと椿逝ってよし。
794風と木の初心者with毛:02/03/24 23:03 ID:f2CQjofL
>788
見つけました! 膨大な量の過去ログに呆然……
せっせと読んで風と木の熟練者を目指そうと思います。
ありがとうございました(w
795風と木の名無しさん:02/03/24 23:08 ID:ZZwssuqW
新田克己系の絵、作風の人が苦手。
新田さんはべつにいい。あそこまで濃くてベタならば。(w
中途半端に濃くてクサい話の人をみると「やるならとことんまでやれや!!」と思ってしまう・・・。
ああいった画風なのに乙女チックに動物ネタとかされるときもすぎ。
(ピアスとかで多いのよ・・・)
796794:02/03/24 23:08 ID:f2CQjofL
間違った………>789だ。
熟練者への道のりは遠いようです。
797風と木の名無しさん:02/03/24 23:29 ID:MMsVS5P/
>795
それは新田ユーカの事なのか、
私の知らない新田克己というやおい作家がいるのか
とても気になります。
798風と木の名無しさん:02/03/24 23:57 ID:ZsxJji/i
内田一菜
骨格が歪んでいる
799風と木の名無しさん:02/03/24 23:58 ID:ZsxJji/i
sage忘れ。
豆腐の角に頭ぶつけて逝ってくる
800風と木の名無しさん:02/03/25 00:26 ID:GIq0Lvcf
ピアス最近読まなくなったからなぁ。
新田風味ちょい濃い系の他作家って誰なんだろうと思ってみたり。
801風と木の名無しさん:02/03/25 00:52 ID:4usZdI88
新田ゆーかのキャラ、鼻の下の溝がどーーーーーーーーーーーーーーーーしても気になる!
どうしてあんなに深い溝が?
溝サマとお呼びしたくなるくらい、立派な溝がどのキャラにも…
802風と木の名無しさん:02/03/25 00:56 ID:LvnlHfPr
「新田ゆーか系」て誰のことなの?「系」がつくほど
あんな画風の人、いたっけ?
803風と木の名無しさん:02/03/25 01:15 ID:GIq0Lvcf
系…で言ったら、巨頭さんあたりが入るのか?>新田系
濃さだけで言えばだけど。
でも 795のいう作家は多分違うだろうしな。
804風と木の名無しさん:02/03/25 01:16 ID:Dp5r+S4u
リア工の頃は友達がマンセーで言い出せなかったから言わせてくれ。
サイキナオコとカイサクラ
禿しくガイシュツな上に話の腰を折ってスマソが一度言いたかった。

あー、スキーリしたよ(・∀・)
805風と木の名無しさん:02/03/25 02:11 ID:dm/qHMe6
峰倉系は今後増えそうだが、新田系はなかなかいなさそうだと思うんだけど…。
806風と木の名無しさん:02/03/25 02:54 ID:8A+gMc8J
>801(ウラヤマスィ)
溝サマ! 
激ワロタ。(・∀・)イイ!

巨頭さんはミネクラ系なのか新田系なのか……
どっちにしても(・△・)……
807風と木の名無しさん:02/03/25 07:47 ID:qLuBA8Jm
>806
巨頭さんは巨頭系だろう。
どこかの派閥に入れるなんて失礼だyo!
808風と木の名無しさん:02/03/25 10:45 ID:8yIx6mfL
age
809風と木の名無しさん:02/03/25 11:14 ID:rJILo8Jc
>807
ワラタ
810風と木の名無しさん:02/03/26 11:47 ID:r5oPcf90
ファンなんだけど、今でも読むとうまいなとか思うんだけど
すが○あきら。(荒れませんように。。。)
エロをかかないんだったら消えてくれ。
大御所だし、ファンもいっぱいいるし、エロがなくても売れるからとでも思ってんのかと小一時間(略
811風と木の名無しさん:02/03/26 17:47 ID:NcQKONRT
その名前は出さないほうが・・・と思いつつ同意。
昔はそれなりにまとまったヤマも落ちも意味もあって
エロもある話かいてたんだけど最近つまらん小理屈ばっかりで
読んでて疲れる。
ヤオイなんて所詮はエロ、
それに至るまでの経過を
いかに自然に読者をあきさせず盛り上げられるかで
作者の力量が決まるわけだが
そのエロに至るまでの前段階がうるさすぎてモウオナカイパーイ。
長男カップルのエロがあるとかいうんでこないだ一冊買ったけど
だるいし心理描写がようわからんし結局エロまで読まずにすぐ売った。
812風と木の名無しさん:02/03/26 18:46 ID:Cj7PE6xD
菅野さん、早くキャラから出してる家族もの終わらして欲しい…
813風と木の名無しさん:02/03/26 23:35 ID:wfSYs/2V
わたしはもうすべてV六の所為だと思ってあきらめた。
早く次のジャンルに行ってくんないかな。
814風と木の名無しさん:02/03/26 23:37 ID:BRffI6xw
同じく…どこ行ってもマンセーなので申し訳ないのだが、
エダ系と同じく小理屈はもういいってかんじだ…。
815風と木の名無しさん:02/03/27 00:44 ID:fhfsTuxb
>813
Vのメンバーと重ならないところもあるが、V録ファンとしてあんな形で出されてもにょ。
5−君と猪腹がいないよ(藁
816風と木の名無しさん:02/03/27 01:24 ID:uA6Uxono
呪文さんについては、業界から消えろ、っていうんじゃなくて、
やおい界から消えれば?とか思ってしまう。
エロくないんだもん。萌えないんだもん。
でも、うまい人だと思うから、もっとこう……少女向けライノベとか。
やおい!と思って期待するから、ガカーリする羽目になるのかな、と
最近気付き始めたよ。
817風と木の名無しさん:02/03/27 01:30 ID:3zM+ZbBM
つーかこの人あまりにもパロを
818風と木の名無しさん:02/03/27 01:41 ID:v2JFeoZY
信者さんたちがただのボーイズ作家とは違うんだ、と言う気持ちもよく分かる。
やっぱり上手いもの。
だから、本気で一般小説でブレイクしてほしい。
昔、少女小説作家だった作家さんたちが今ちょうどブレイクしているし。
どっちつかずは勿体ない。見えないところで着々と準備はしているんだろうな。
819風と木の名無しさん:02/03/27 02:39 ID:be6CAEzC
自分がそうだったから言うんだけど、
エロ少なめ心理描写多めだと、巧いんだって思いがちじゃない?
誰がとか誰の信者がとかは抜きにして。
でもそれは単に、自分が心理描写萌え属性だったってことに気付いて、
考えを改めましたね。
消えたら私は困るけれど、大して需要がない理由もわかってきたよ。
820風と木の名無しさん:02/03/27 03:43 ID:uA6Uxono
上手いとか巧いとかっていうのは、確かに語弊があるわな。主観的すぎる。
ただ、ヤオイ業界だけで終わるにはもったいない人材だとは思う。
心理描写をガッツリ書けるなら、もっと向いているジャンルがあると思うし。
というわけで、「いらねえんだ!いなくなれ!」よりは、
もっと前向きな?かんじの「消えて欲しい」だな、私は。
821風と木の名無しさん:02/03/27 04:01 ID:rrPCoRBF
>819
>エロ少なめ心理描写多め
そういう人って、ボーイズバブル時期にはけっこう沢山いましたね。
売りがないせいか、みんな消えていった……
822風と木の名無しさん:02/03/27 06:23 ID:lFGs64jy
いつも、ハア?と思うのは
スガノさんが「うまい」と思われてることだなあ。
日本語まともだったらそれでうまいってなっちゃうのか?
心理描写多かったらうまいとか思われちゃうんだろうか。
文章平坦だし表現力が特にあるとは全然思えないんだけど…。
やおいで終わるのはもったいない人材? はあ??? 
823風と木の名無しさん:02/03/27 06:44 ID:ChLYaD2N
うまいと感じるかどうかは読む人の好みにもよると思うし、
自分はパラパラ斜め読みしかしたことないので何とも言えないが、
向き不向きっちゅうのはあるのでは。
他ジャンルの方が合うかもな…とオモタよ。
取りあえず、すがのさんはやおい向きじゃないと…。
やおい界からは消えてヨシと…。
824風と木の名無しさん:02/03/27 06:49 ID:ChLYaD2N
連投スマソ。
うまいって言われる訳には日本語まともじゃないやおい小説家が
結構いるせいもあるのでは…。
プロとは思えないくらい文章下手な人、多いよね。
まあ、でもやおいは萌えが大事だから萌えポイントを突いてくるのが
上手い人の方が良いと思うけど。
825風と木の名無しさん:02/03/27 09:09 ID:EeZY40jU
私は呪文、個人的に文章はうまいと思う。
(他の作家が酷すぎっていうのもあるけど)
ヤオイがあった頃は萌えれたので、
このままなら消えてほしいが、心底は昔に戻ってほしい。
凄いエゴを言わせてもらえば、パロで自分と同ジャンル、同カップリングに来てほしい。
826風と木の名無しさん:02/03/27 10:23 ID:YIVDm1u9
呪文さん、昔はわりと好きだった。
今はあのよくわからん心理描写と、文章の癖が鼻についてどうにも。
文章は下手じゃないと思うし、作家として消えろとは思わないけどエロを
書かないならとっととライトノベル系にでも行け、と思う。
キャラ文庫のシリーズも1作目は面白かったのに、最新刊のつまらんこと。
あれじゃ萌えられない……。
827風と木の名無しさん:02/03/27 12:20 ID:jEZJJef9
私は呪文さん好きなんだけど、同じ心理の描写が続くというか
どの本見ても同じ暗さなのが最近飽きてきた原因かも。
キャラのシリーズもその特徴が顕著になってきてだれてきたというか
キャラのシリーズは最初の方がおもしろかったね。
最新刊はとうとう買わなかったよ。
シリーズ終わらせて新しいのやってくんないかな〜。
828風と木の名無しさん:02/03/27 16:22 ID:34hAsleL
うーん、たしかに小説の価値って文章がうまいかどうかより、
より読ませてくれるか、楽しませてくれるか、ドラマチックか、などの
付随するものの方が重要かも。
呪文さんは、一冊目は読んでたけど、二冊め以降退屈で読めなかったな。
飽きるにドウイだわ。
829風と木の名無しさん:02/03/27 16:25 ID:yRnS64fh
>>828
同感!!!
830風と木の名無しさん:02/03/27 17:32 ID:v8GUhSGq
退屈、超ドウイ!!
中編が一番合うと思うので、長篇、シリーズものはやめてくれ。

話は絶対萌えられる気がするのに、文章の下手さが気になって買うのを躊躇する作家が多いので
呪文さんには期待していたのだが、
読んだ中でパロをそのまま名前かえて出してたやつが一番面白かった。
ホント話が一番重要なのに。鬱。
831風と木の名無しさん:02/03/27 17:47 ID:3iawhxif
微妙にスレ違いかもだが・・・
憑き紙非名子。
832風と木の名無しさん:02/03/27 19:31 ID:NCdpv/5K
>826
なんだかんだ言って読んでんじゃん(W)
いいんじゃないの?エロないボーイズでも。
エロなきゃボーイズはあかん、という定義があるわけでもなし。
「私は今はエロ書いてるけど、本当はライトノバルや普通のジャンルに
 行きたいのよ」と言ってるのよりは全然いいじゃん。

あなたはアレね。
呪文さん文章好きだけど、その好きな文章でエロが読みたいんじゃ〜〜
ってやつなのね、きっと(クス)
833風と木の名無しさん:02/03/27 20:40 ID:Q3uu2aHC
ガイシュツだったらスマソ。
ミ波カズカさん。GDW通った身としては
全てが3×4に見えます・・・。
834風と木の名無しさん:02/03/27 20:45 ID:J7KyIr6A
ほのかに春厨のにほい・・・(クス)

835風と木の名無しさん:02/03/27 21:58 ID:A3R0/IaX
菅野さんは、なんかの雑誌で
『禿げおもしろい!!』って絶賛(?)されてたエッセイ、立ち読みしてみて
「あれー?雑誌で紹介されてたのって、違う作家のエッセイだったかなあ」
と悩んだくらいつまらなかったんで、
小説も読んだ事ない。

2chに来て『呪文』ってあだなつけられてて
ああ、結構凄い(いろんな意味で)作家なんだなーってオモタ
836風と木の名無しさん:02/03/27 22:07 ID:P/yi2UQm
「私は今はBL書いてるけど、本当はライトノベルや普通のジャンルに
 行きたいのよ」と言ってるように見えるんだよ。読んでると。

きついエロなんかなしでも、萌えられる話ならOKだよ。
「勿体つけんなよ」としか思えないから「イッテヨシ」って言ってるの。
837風と木の名無しさん:02/03/27 22:47 ID:jXD/KXse
832は煽りのつもりか知らんが、
最後から2行目は、実は核心をついてる。

好きな文章でエロが読めたら最高っしょ。
838風と木の名無しさん:02/03/27 23:02 ID:Qm89adcT
呪文さんてもう呪文じゃないじゃんてオモテたんだけど
これだけレスついてたらまだ呪文だなって思うyo!
まーファン(信者か?がそれだけ多いんだろうけど(w
839風と木の名無しさん:02/03/27 23:16 ID:6JU1B/js
ファン、つーか知名度が高いんでは?
で、質問ですが、
830さんの言ってる元パロ小説って?
840風と木の名無しさん:02/03/27 23:46 ID:vMY0jcw9
パロ以外の本を挙げたほうが早い
841風と木の名無しさん:02/03/27 23:56 ID:ZNTeBqZs
そうか。エロないとみんな萌えないものなの?
自分その辺がよくわからない・・・・
雰囲気エロで、後は自分で想像・・・ってのも
好きなんだけどな・・・
842風と木の名無しさん:02/03/28 00:20 ID:CfEyptuZ
>841
そういう話じゃないでしょう。と言いつつ。

エロ萌えの人もいる、もちろん。
エロなし萌えの人もいるだろう。どっちだってお好きな方をどうぞ。
てかそれもピンきりでしょう。

そうじゃなくてですよ。
ひと動作ごとに今の気持ちを説明するような小説ってどうよって話。
そういうの、下手クソって言わない?
人物に寄り過ぎの、アップばっかりの映画みたいじゃない。
843風と木の名無しさん:02/03/28 00:20 ID:wS8YBgdn
私も妄想の余地が有るぬるい話も結構好き
ただ単に私がむっつり助平なだけかもしれんがな…

ちなみに呪文さんは兄弟モノ1冊読んでギブアップした
844風と木の名無しさん:02/03/28 00:32 ID:iX3GgnlQ
>842
>ひと動作ごとに今の気持ちを説明するような小説ってどうよって話。
私も、どうよ?と思ったよ。
会話だけで半分メモ帳みたいな本もどうかと思うが、
呪文さんのはあれはあれでやりすぎでしょう。
いちいち解説しないで、サクサク話を進めれーとすごく思う。
845風と木の名無しさん:02/03/28 00:34 ID:VTJ8W7S0
数少ないセンシティブ系作家の中では第一人者的存在だしね。
(言いすぎか…?荒れたら御免)
徳間のシリーズ、何巻続いてるんだっけ。
この間、本屋で平積みになってるの見てびっくりしたさ。
私はライトノベルには行かず、ボーイズで頑張って欲しいよ。
いつか、エロい話書いてくれるかも、という期待もあるし。
846風と木の名無しさん:02/03/28 00:57 ID:Cf6xVeK5
呪文さんは感情面の解説が多過ぎ
妄想する余地すら無い
847風と木の名無しさん:02/03/28 01:11 ID:LpgcvvFK
長男、受けだったら良かったな…
848風と木の名無しさん:02/03/28 01:16 ID:KGtsm90t
そーさなーイパーン誌では埋もれてしまうかもね
男女物を読む限りだと
男女物じゃなければいいのかねぇ
849風と木の名無しさん:02/03/28 01:19 ID:1F0tZ/MP
呪文さんってウイングスノベル(?だっけ?)かなんかで
やってたのはライトノベルじゃないの?
あと、うろおぼえなんだけど、あまり馴染みのないところから
一般小説(かどうかわからないけど)出してなかったっけ?
それが売れなかったのかなとなんとなく思ってたんだけど。
勘違いだったらごめん。
850風と木の名無しさん:02/03/28 02:32 ID:y06BIb/F
>849
エニックスからも出てるよね、
一般小説なのかは知らないけど。
851風と木の名無しさん:02/03/28 07:30 ID:3of4cfuw
>ひと動作ごとに今の気持ちを説明するような小説ってどうよって話。
>そういうの、下手クソって言わない?

まさに同感。
結局この人のをうまいとか言ってる人って
想像力がイマイチなくていちいち説明してくれるのが
うまいと勘違いしちゃってる人たちなんじゃないかなあ。
ここまで書いてもらえてやっとイメージできるというか。
こっちは行間を読みたいのに、ああいうのは興ざめだよね。
似たようなことを久野千明さんの蒼のシリーズでも感じたよ。
852風と木の名無しさん:02/03/28 10:13 ID:5D8LUYgC
>>851
行間を読みたい、激しく同意!
青のシリーズも心理描写が多くて、読んでいて疲れる。つかもう読まない。
最初の方はそうでもないけど、巻数が増えるにつれどんどんと、って感じで。
地の文が感情的なのかな。
853風と木の名無しさん:02/03/28 10:30 ID:U0suGcQk
その多すぎる心理描写も
行数使ってるわりになんだか抽象的な表現が多くて
その時どう思っているのかはっきりわかんないんだけど・・。
おまえは嬉しいのか悲しいのか嬉しいんだけど悲しいのか
結局どうやねんと小一時間・・・。
854風と木の名無しさん:02/03/28 10:34 ID:U0suGcQk
その多すぎる心理描写も
まわりくどいっていうかなんだか抽象的な表現が多くて
その時どう思っているのかはっきりわかんないんだけど・・。
おまえは嬉しいのか悲しいのか嬉しいんだけど悲しいのか
結局どうやねんと小一時間・・・。
エロシーンでこれやられるとほんとに萎える。
いらんこと考えこんでんと集中せんかとまた小一時間・・・。
855風と木の名無しさん:02/03/28 10:36 ID:U0suGcQk

連続書き込みスマソ・・。
なんかエラーでたんで送り直したんだけど・・。
854の方を読んでください・・。
すいません・・。
856風と木の名無しさん:02/03/28 23:19 ID:fE0MaNrQ
某姉妹2人とも大嫌い
描写はマンネリやたらショタちっくでキモイ(特に妹は見るに耐えない)
オェェェェェ
857風と木の名無しさん:02/03/28 23:26 ID:fn+S5j2j
>856
それって、踊る祭る姉妹かの?<ショタちっく
姉はどーみても男女モノだと、と小一時間(略 だし…って、そりゃ妹もか(w
858風と木の名無しさん:02/03/29 00:53 ID:DSViaHjq
>856-857
あの人たち、商業も描いてるの…?
作品をもっとも視界に入れたくないメジャー同人作家だったのに…。
消えて。
859風と木の名無しさん:02/03/29 05:14 ID:0hL27UQp
商業誌で何年も前から描いてるとオモタが…
860風と木の名無しさん:02/03/29 06:03 ID:qkGa2Y9R
>859
ゴメソ、ボーイズ雑誌あんまり見ないんで…。
好きな作家さんの単行本とか文庫買うだけだから。
861風と木の名無しさん:02/03/29 17:16 ID:6h6pCuZs
踊る祭る姉妹

って誰??
862風と木の名無しさん:02/03/29 17:31 ID:XqEcPBWk
碧磨あてねさんと…えーと
863風と木の名無しさん:02/03/29 22:08 ID:pCBkJLir
ほりえりお (字忘れた)
864863:02/03/29 22:09 ID:pCBkJLir
ageちまった!すまん。
865風と木の名無しさん:02/03/29 23:17 ID:bsePSC7s
>862・863
妙に絵が似てると思ってたら、姉妹だったのか…驚愕
866風と木の名無しさん:02/03/30 10:02 ID:Z0B/Pycv
絵似てるかなぁ?
どっちも最近は絵が崩れまくってますが
867風と木の名無しさん:02/03/31 03:46 ID:dzMuN866
昔はすごくスキだった作家さんや漫画家さんで、
だんだんヘタレになってきてる人の本(書き下ろしの単行本とか…)って、
もう買うのやめようかといつも思うのだが、
昔の感動をもう一度味わわせてくれる作品かもしれんと望みを託して、
また買ってしまう私は根性無しかもしれん…。(で、また裏切られる)

悪い男にひっかかった乙女のようだ。逝ってくる…。
868風と木の名無しさん:02/03/31 04:16 ID:xkSDRKnL
>867
それって吉原さんのこと?
869867じゃないけど:02/03/31 12:00 ID:I5NpEDkO
>868
私の場合は秋ムーンこおの不死身シリーズだな。
ヘヴォン説濃い先生だけど、すまんが私にゃその趣味はない。
ヘタレとしか思えないよ。消えてもらってもいいくらい。
ただ、ここまで来たんだし・・・ってだけで買ってしまう。
で、何だかんだ言って買ってんじゃんアンタって自分つっこみ。
他シリーズは手にも取らなくなったからもうちょっとなんだけど。
870風と木の名無しさん:02/03/31 14:00 ID:IYzfxauz
秋ムーンさんって別PNの方で何か賞もらったよね。
871風と木の名無しさん:02/03/31 16:10 ID:NWmob0xH
たつみやナントカって名前のほう?
872風と木の名無しさん:02/03/31 16:29 ID:/mjHa4jP
>867
それって榎田尤利のこと?
873風と木の名無しさん:02/03/31 20:03 ID:DOD9RQCW
>867
それって坂井朱生のこと?
874風と木の名無しさん:02/03/31 21:36 ID:havm50FH
やっとエクリプスを読了したんだけど、最後から2つめの、文月さんのやつは
駄目だった…。よく話の流れが頭に入ってこなかった。伏線だけは張ってあるが
始末してないというか。
イラストもなんだかサイユウキちっくで駄目ダタよ。
875風と木の名無しさん:02/03/31 21:40 ID:/qv4fEom
坂井首領様は別カテゴリのような気がするよ。
876風と木の名無しさん:02/04/01 00:46 ID:L2g16/5N
age
877変態太郎:02/04/01 00:47 ID:pHHOKjsU
くり生剥けの女がいたYO.
http://www.pink2ch.gasuki.com/sougou/
878風と木の名無しさん:02/04/01 01:54 ID:21yo80Ga
やっと腐教終わるのね・・・よかった、あきてたから。
879風と木の名無しさん:02/04/01 07:53 ID:+Acy0UyY
>875
別カテゴリ…って、どういうカテゴリなのだろう?
880風と木の名無しさん:02/04/01 10:39 ID:ivHzBQbE
>879
867さんのいう「最初よかったけどダメになってきた」というのとは違って
「最初からダメダメなのに最近ふと気づいた」というカテゴリでは?
私にとって867に該当する作家は
よしながふみとか、依田ナントカとかあたり。
最近はユギユギも入れてしまいそうだ…。
881風と木の名無しさん:02/04/01 10:57 ID:1no1M4DC
>867
私の作家買いはほとんどそれ。
一度萌えたりすると、その後ダメダメでもなかなか見切りをつけれない。
でも、恋とはそう言うものだと思ふ。
882風と木の名無しさん:02/04/01 15:04 ID:ZKjCsw7p
>881
なんだか切ないけどいい話だ…。
883風と木の名無しさん:02/04/01 16:14 ID:ID5Ek752
椿ちゃんを見放すことができません…最近めっきり受けがギャル男だというのに…
これも恋?恋なのね?
いつかさめるときが来るのかしら哀愁。
884風と木の名無しさん:02/04/01 18:02 ID:xlOBHU2p
>880
ナントカってサエミさんか?
絵は荒れてきた…と言うより薄くなってきたと思うけど、ストーリーはまだ
読ませると思う(シリーズによってはつまらないのもあるけど…)
885風と木の名無しさん:02/04/01 18:17 ID:xfpL12t0
880>884
あー、すみません名前が出てこなくて。その人です。
私はストーリーもダメダメになったと思ってます。
なのに最初の3冊のコミックスがすごく好きだったので
つい買ってしまう。もうやめなきゃ…。
ところでここは消えてスレなので
私はそうは思わないってレスは違うと思うにょ。
886風と木の名無しさん:02/04/01 19:00 ID:xlOBHU2p
884>885
ごめんごめん、分かっていたけど、微妙に「最近は…」と思っている部分も
あるので(丸々擁護って訳でもないので)書いてしまいました。
887風と木の名無しさん:02/04/02 00:03 ID:OAtvY5zn
最初の3冊
あのトキメキをもう一度、とか思ってなかなかね

消えて欲しいのは万打アップル
この人もコンプレクスで2巻あたりまで好きで読んでたけど
3巻読んで激しく嫌悪感。
888風と木の名無しさん:02/04/02 03:43 ID:VepikvUH
>885
私は最初の最初の最初くらいは、「ちょっといいかな?」と思ってたけど、
すぐトンデモナクダメだと見切ったクチです。
ここでの評価が高い(というか高く評価する人が多い)のにハゲもにょっております。
889風と木の名無しさん:02/04/02 05:27 ID:cBpeKp9/
依田さんの「ニュームーンに〜」って良い方に入るんですか?
これ一冊読んでみて、私にはダメだと思った口なんですが・・・
890風と木の名無しさん:02/04/02 10:28 ID:UND6PTQg
>>889
あれはダメでしょ。
一応まだ追いかけてるけど、あれ読んで「ヤバいかも」と思い始めたし(w
891風と木の名無しさん:02/04/02 12:53 ID:TdHCDjy0
依田さんので良かったと思うコミックスはハードボイルド・真夜中・チョコキス1
ここ最近出たファミレス・3子・チョコキス2はちょっと…
でもディアプラスでやってる大学生物は好き
892風と木の名無しさん:02/04/02 12:54 ID:ZaRFiz3F
サエミさん。私は画家と編集者のやつだけを心に抱いて、
誰にも薦められない門外不出作家として取り扱ってるよ。
恐る恐る、消えろとまでは言わないよね?ね?と顔色を覗ってしまう。
いや思ってても口に出してまでは言わないでおいてね、と。
だってギリギリボーダー上にいることは間違いないもん(w
893風と木の名無しさん:02/04/02 19:51 ID:ZRxfNSXb
万打アップルは私も本気で消えて欲しい!
リーマン物ですげー後味が悪いの読んで以来、ムカムカくる
砂糖吐くような甘い世界を求めている訳じゃないけど、妙に
現実のホモの情けない感を強調しているようでイヤだ…
894風と木の名無しさん:02/04/02 23:23 ID:cnYqP4Y3
依田ファンもウザ厨の仲間に入れてほしいのですか。
ここは消えてスレ、マンガすれにでも行っておはなしして下さい。
私的には消えて問題無し作家。そういう人が集うスレなの。
895風と木の名無しさん:02/04/02 23:42 ID:apoP/ma6
漏れは894の方がウザー(゚д゚)
896風と木の名無しさん:02/04/02 23:43 ID:u8qWFCFR
万打アプルはあれ、切ない系のつもりなのかな。
リーマンものも後味悪かったけど
その前に読んだ電車痴漢漫画はワケワカランで
この人もうだめなんじゃ?とオモタ。消えてヨシ
897風と木の名無しさん:02/04/02 23:56 ID:C6lj3MSL
万打アップルは受けも攻めも足クサそう‥‥
898風と木の名無しさん:02/04/03 00:14 ID:yITHQuy/
万打アップルは、コンプレックスシリーズが最低だった。
トラブル発生〜続くってところで話を切って、
次の話はそれから何年かたってるってどーゆーことよ?
しかもそれの繰り返し。
土壇場バックレ漫画家と呼んでやるわ。
899風と木の名無しさん:02/04/03 00:20 ID:+TJ4LnJ3
万打アップル禿同
完全に消えてくれって思う、唯一の作家だ。
900風と木の名無しさん:02/04/03 00:55 ID:Tsq/IE5Y
万打アップル。
ちょっと前にあったあのオヤジカップル漫画がとにかく気持ち悪いの一言につきた。
読後、オヤジ臭さならぬ 仁丹くさいニオイがしてきそうだった…
哀愁帯びたやつれオヤジ一人くらいはアリだとは思うが、カプールとなると強烈。
901風と木の名無しさん:02/04/03 01:58 ID:/t+uGdX8
>894
禿同。
消えろと言わないでなんて思うくらいなら、このスレを見ないことをお勧めするぜ。
902風と木の名無しさん:02/04/03 02:13 ID:SZzueL//
万打アップルのでは「画面のコクハク」とかいうのが最低だった
この人にしては明るめのホモなんだけど
登場人物が自分の周りにいる人をモデルにしてるとかなんとかで
本人とその周囲だけが楽しい超オナニーマンガだった
読み終わったあと即効でゴミ箱(売る気にすらならない)
おかげでほかの作品読む気まったくない
一生ギャル系描いてなって。そっちの方が面白かったよ。
903風と木の名無しさん:02/04/03 05:17 ID:WVuY0SR3
>897 ワラタ
904風と木の名無しさん:02/04/03 08:00 ID:Eaww6ega
「万打アップル」という響きがステキ
905風と木の名無しさん:02/04/03 09:20 ID:2fJnUWUw
万田アポー、未だかつて読んだことないけど買わないと決めた。
906風と木の名無しさん:02/04/03 10:00 ID:pdhKxbU6
907風と木の名無しさん:02/04/03 10:24 ID:cxL1T3ic
万田アポーの今年の予定は
>脱・ホモマンガ家
らしいので、諸姉におかれましてはご安心くださりませ
多いね、脱・ホモマンガ家めざしてるアフォ
少女でやってけると思ってるのかな?
やおいがあるから読んでるだけだっての、そろそろ判れっての
908風と木の名無しさん:02/04/03 11:46 ID:Kojns6vN
脱ホモ漫画めざす人ってただホモ漫画で伸びなくて、ほかにいったら
いいことあるかもって思ってるのかも。それ以外のことやって
おもしろかったら最初からそっちで伸びてるはずなのにね。
909風と木の名無しさん:02/04/03 13:30 ID:wNrJ8LtN
万田アポーって昔、自分総受けのホモ漫画描いてたね。
一話しか読まなかったけど
ああいうの描く人は一体どういうつもりなのか
910風と木の名無しさん:02/04/03 13:32 ID:XursKano
>万田アポーの今年の予定は
>>脱・ホモマンガ家
これ読んで、何で万田アポーが苦手だったかわかった気がした。
なんかこの人、モホ描いていながら、
モホをちょっと馬鹿にしてる(?)ような感じがして嫌だったんだわ。
911風と木の名無しさん:02/04/03 13:56 ID:XmahUBGJ
>>909
はぁっ?!
自分???
それって、ミステリなんかで自分と同姓同名のキャラクタに探偵させるのとは
わけが違うよね、もちろん?
ひえ〜。
912風と木の名無しさん:02/04/03 14:06 ID:wNrJ8LtN
>>911
マジうろ覚えの知識だが
マジでアポーは自分と同じ名前の男キャラを
漫画にだしていた・・・
しかも攻めならまだいいが、総受けだった記憶が
他のホモ作家と同姓同名のキャラもでていた。
もちろんホモ役で・・・
読んだ当時はナルシストが描いたオナニー漫画
という印象を受けた。
913風と木の名無しさん:02/04/03 14:15 ID:90q4HwD5
>911-912
それが>902の「画面の告白」じゃなかった?
この前の麗人に載ってた短編もな・・・後味がどうも。
後味悪くすればなにごとか描いたつもりになるんだろうかなあ。
914風と木の名無しさん:02/04/03 15:09 ID:QJcnp7cU
>913
あー、いるよね、ハッピーエンドをバカにして
後味悪くしたら内容があるとか思ってるヤツ。
そういう印象は確かに受けた。
リアリティをはき違えてるタイプね。
915風と木の名無しさん:02/04/03 15:13 ID:nugjp0oJ
アポーはマジ同人だけでいい人な気がする。
商業で持たないというか耐えないという感じ。
引き出しやら読書量が低い印象を受ける。
916風と木の名無しさん:02/04/03 16:19 ID:s8drviTt
「万打アップル」→「万打アポー」
どんどんすごいことに
917風と木の名無しさん:02/04/03 16:58 ID:baMe3P6K
>916
いや、すでに「万打」なしの「アポー」で定着か(藁
918風と木の名無しさん:02/04/03 17:26 ID:SI3mqSYL
ここで話題になったのって、うっかり読み返してしまって
後悔するんですよね。
万打アポー、久々に大後悔させていただきました。
919風と木の名無しさん:02/04/03 19:57 ID:Fi/mT8jO
画面の告白は確かに凄かった。受けの職業もまんま漫画家だし
お友達ネタ満載だし。
あんなの商業で出さないでくれー。うっかり買っちまったよ。
920風と木の名無しさん:02/04/03 20:21 ID:3y9rgDXP
>>919
読み返さないんなら、速攻ブクオフ辺りに売り叩くべし。
自分はアポー本、2冊売っぱらった。
2足3文にもならなかったが…。
921風と木の名無しさん:02/04/03 20:37 ID:QxD2y4UE
都内の人だったり東京に近いエリアに住んでるんだったら
だらけに売ったら?ブクオフより多少高く買ってくれるし、
他に欲しい新刊がきれいな古本で手に入る。
アポーは肩壊すくらいガックリくるできなんだから少しでもいい目みないと。
922風と木の名無しさん:02/04/03 21:06 ID:TcNJnWe/
なんかアポー漫画読みたくなってきたよ…
何年か前のアニメ雑誌のふろくの漫画しか読んだこと無いからなー。
近所のブクオフにあるかな(藁
923風と木の名無しさん:02/04/03 21:16 ID:Whyqg2Lf
アポーの画面の酷薄は1話を読んだ時点ではギャグだなと思ってて結構好きだったんだけどね
コミックが出て全部読み返したら作者ごと大嫌いになった
後書きが万人受けするためにどういうのを書いたらいいのか難しいのは分かるが
基本的に「私は友達が多いのよ」自慢の後書きは読んでて嫌
私は貴方の生活を読むためにコミックを買ったんじゃないですよ
貴方の友達なんてネタにされても知らないし、な気分ですよ
作品のこと語れやもう
924風と木の名無しさん:02/04/03 21:27 ID:r+Brton0
アポーさんって男性向けでも描いていた(今は知らない)けど、そっちもかなーり
後味悪いハナシ…って印象が。

おとなしい女子高生(厨房だったかな?)が、憧れの先生と初タイケーン☆ドキドキ
って路線だと思いきや、実はその先生は他の子にも手を出していて(ここまでは
まぁいい)淫行の現場で捕まえられて引き立てられて行く時、主人公と目が合う。
その子が「先生酷い!」って言うならまだしも、彼女は先生の事をあざ笑うので
あった…そこで終わり。

「エロマンガ誌に描く話かよ!」と思ったので妙に印象に残ってる。
925風と木の名無しさん:02/04/03 23:14 ID:UU7OArVh
万打アップル、コンプレックス2まではよかったのよ〜。
だから、前でも誰か言ってるけど、3巻読んで、本破りたくなった。待った自分にも鬱。
よく思い返してみれば、コンプレックスはツボに入ったけど他のもダメダメだったもんな……
「画面の告白」とかどうよ? ねぇ本ト。
926風と木の名無しさん:02/04/04 04:27 ID:uAA9nXKm
シュシュシュ、いらん。キモイ。
927風と木の名無しさん:02/04/04 05:31 ID:jmWqerp9
アポーさんはホモやめて赤ちゃん・子供漫画に行くのでは?
928風と木の名無しさん:02/04/04 09:17 ID:Ze2GWGb5
PNの響き可愛いからチュプ受けしそうだ。
929風と木の名無しさん:02/04/04 11:47 ID:5gsSaaOZ
たまに出てくるえのもとつばきタン。
冬水社が吉祥寺企画だった頃(デビゥ作?が載ってた)から知ってるけど
昔の方がまだマシダターヨ……なんか絵が違う方向に行ってる気がするよ…
でも昔から受けはギャルちっくだったな。ショタも描いてた気がする(記憶曖昧)
東野裕らしき絵もその頃見たような。昔からあのタイプの絵は嫌いだったから
もう忘れたけど。っつーか田舎の工房にあの絵はきつかったよ…<東野タン

個人的に蕁麻疹出そうなのはあさぎり御大かな。本屋では目をそらしてます。
しかしそうすると他の本も探せなくなるかもしれない罠。
930風と木の名無しさん:02/04/04 22:31 ID:qtBQzAp8
>929
>田舎の工房にあの絵はきつかったよ…<東野タン

田舎の工房じゃなくてもあの絵はきついっす。
身体四角いってばよ。
931風と木の名無しさん:02/04/04 23:13 ID:dbTmAtds
>929
つばきちゃんが東野裕の絵柄に似ていたのでなくて、東野裕も冬水で
描いてたかもって事よね? 冬水時代のつばきちゃんはみなみ様の絵
に似ていたと記憶していたから。

私が消えて欲しいのは菅野彰。ぼーいず書いているはずなんだが、
ぼーいず読んでいる気がしない。別のジャンルに行った方が良いのでは
ないかと思ってしまう。
932風と木の名無しさん:02/04/04 23:29 ID:GNArbd9v
南野ましろ。
もういい。何もできない受け全部おなじじゃん…
933風と木の名無しさん:02/04/05 00:04 ID:930MZGQe
南野ましろはもうやおいではないよなー。あの受、人間じゃないもん。
(本トに人間じゃないのもあるが)
934風と木の名無しさん:02/04/05 00:58 ID:vuEZxEW8
>931
みなみサマに似ていたのは椿ちゃんじゃなくてかむろこれあきでは…?
って、いつの間にかあの人消えてるne!スレ違いか。
935風と木の名無しさん:02/04/05 01:35 ID:rXxAiFf2
931>934
もしかするとそっちかもしれない。スマソ
かむろさんはまだ最近見かけた記憶があるけど記憶違いか?
冬水でなくなってから絵が激変したような。
936風と木の名無しさん:02/04/05 12:07 ID:Qic3cTWk
ナナセカイ。
一番嫌いなパターンの話ばっかりだ。
937風と木の名無しさん:02/04/05 14:16 ID:F7KG5Mhs
ナナセは大抵はまぁいいかと思って読んでるから消えれとは思わないけど、
でも時々心底サムくなる話もあるんだよね。それに当たった時は逝ってヨシと
思っちゃうかな・・・
938風と木の名無しさん:02/04/05 18:42 ID:yGnAF+E0
つーか高校生が30台のオヤジに見えるyo!
<七背
939風と木の名無しさん:02/04/05 18:43 ID:yGnAF+E0
あげちまった。すまそ。
逝ってくる
940風と木の名無しさん:02/04/05 21:37 ID:CXcqbBYs
瓦斯とで描いてる相模鮎か?だったっけ。
もう見たくないからガムテで閉じるために
触るのも嫌なほど、キモイのですが。
あのキモさは素面で描いてるとは思えない。
どういう層にニーズがあるのか、激しく気になる。
941風と木の名無しさん:02/04/05 22:28 ID:AGbOs1rI
>938
禿同。
なんかさ、古いんだよ絵も話も。
942風と木の名無しさん:02/04/05 23:46 ID:sCJu8sZX
>934.935
これこれ、かむろはドラからコミクス出しとるよ。
先月出たばかりだと思ったが…。
絵、ちっともうまくならないね。
昔の方がストーリーが良かった気がする。
ので、逝ってよし。
943風と木の名無しさん:02/04/06 00:03 ID:OCQNnYWB
ドラって誰か読んでるの?ちっとも食指動かんよ
944風と木の名無しさん:02/04/06 00:12 ID:Ym4zTSP6
水無月さらら。
全寮制ものをさっき読んだらありえないことばっかり。
受は天真爛漫通り越して白痴だし、
ヘボンせりふばっかだし、
「憧れの先輩に剥いてもらうのが伝統」って…。
きもーっきもきもっ!!

寮ものってありえないことばかりだけど、
この人のは耐えられない。
945風と木の名無しさん:02/04/06 00:55 ID:a/qHT/ta
>944
漏れもそれ読んだんですけど、3冊目のが一番きつかった覚えが…。
雪崩れ式にひどくなるというか……。逝ってよしって思いました。
946風と木の名無しさん:02/04/06 01:06 ID:FuoPBl5+
名前を忘れたんで検索してきた
欄間猫既知が要らない…
昔はあの絵を綺麗だと思ってたんだけどさ、いい加減きつい
話は前から訳分からん

>897
ワラワセテイタダキヤシタ
947風と木の名無しさん:02/04/06 04:54 ID:u5K1YjDx
ドラを含めて他雑誌も読んだけど、ドラってB級作家
誰かの影響を大きく受けたコピー作家の雑誌だった。
948風と木の名無しさん:02/04/07 00:26 ID:zgyFT74A
>>947
よく月刊で続くよな…
949風と木の名無しさん:02/04/07 00:47 ID:vJAgoLUV
>947
ドラは隔月刊だったなり…
950風と木の名無しさん:02/04/07 01:02 ID:HMA8Dzu3
>947
的確なまとめだ。
951風と木の名無しさん:02/04/07 01:02 ID:urQffKMV
え?銅鑼、いつ隔月刊になったの?最近全然チェックしてなかったから
知らなかったよ。
952風と木の名無しさん:02/04/07 01:40 ID:UhpG043Y
>>951
949の発言は「だった」だから昔の話だ。
953風と木の名無しさん:02/04/07 02:30 ID:eB5OGkI8
どらは最初から月刊誌ではなかったでつか?
気になるのであげてみる。
954風と木の名無しさん:02/04/07 02:30 ID:cqaDoihT
955風と木の名無しさん:02/04/07 02:48 ID:jrDq8Gse
>953
私も月刊だったと思うでつ。
このメンツで月刊かよと、創刊時に思ったような。
956風と木の名無しさん:02/04/07 02:54 ID:eB5OGkI8
953>955
ありがとうこれですっきり眠れる。
>このメンツで月刊かよと、創刊時に思ったような。
禿同。ただしラインナップはサロンで見たかぎり。
本屋ではいまだに見たことないでつ。
957950:02/04/07 04:34 ID:8TM1oPBl
スマン。新スレ立てます。
ちょっと待っててちょ。
958950:02/04/07 04:40 ID:8TM1oPBl
あわわわわ、昨日新スレ立てたので、ダメだそうです。
どなたかにお願いしてもかまわないか。
959風と木の名無しさん:02/04/07 06:33 ID:Lzae8Nto
950さんが立てられなかったそうなので
新スレたてました。
以降は
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1018128609/
こちらでどうぞ。
960959:02/04/07 06:35 ID:Lzae8Nto
すみません。
名前入れ忘れました。
「消えて欲しいやおい作家【9】」です。
961風と木の名無しさん
日向星花

あれで金モラエルンダネ・・・