消えて欲しいやおい作家【7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
歯に衣着せぬご意見をどうぞ。
擁護はほどほどに。

前スレ
消えて欲しいやおい作家【6】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/995950475/l50
過去スレは>>2
2風と木の名無しさん:01/11/02 00:41 ID:d6haLsNm
消えて欲しいやおい作家
http://www2.bbspink.com/801/kako/981/981380181.html
消えて欲しいやおい作家【2】
http://www2.bbspink.com/801/kako/982/982508368.html
消えて欲しいやおい作家【3】
http://www2.bbspink.com/801/kako/984/984338749.html
消えて欲しいやおい作家【4】
http://www2.bbspink.com/801/kako/988/988892650.html
消えて欲しいやおい作家【5】
http://www2.bbspink.com/801/kako/990/990906779.html
3風と木の名無しさん:01/11/02 00:50 ID:G+UAVz5B
いおか消えてくれ。
りぼんの続きが今月出るらしいね。オエ
4風と木の名無しさん:01/11/02 01:01 ID:92fyAa3G
1さんごくろうさま〜!
関連スレが2になって、リロードしたときに新着レスが
あるかどうか見やすくなったのが有り難いです。
5風と木の名無しさん:01/11/02 01:04 ID:pPmpwm9N
擁護はほどほどに
↑藁
ぐっどですよーぐっど!べりーべりーぐっど!
ご苦労様でした。
6カレー(゚д゚)ウマ-:01/11/02 01:05 ID:tWkoYs+y
1さん、スレ建て乙カレーさんっす。

とりあえず、御大は消えてくれい、という方向で。
7風と木の名無しさん:01/11/02 01:14 ID:T5sxhu6c
1さん、スレ立てお疲れ様でした。そしてありがとうございます。
我が身のふがいなさに泣けてくる前スレ950です。

まさか御大で踏んでしまうとは…かつてのファンとしては複雑…
8風と木の名無しさん:01/11/02 01:33 ID:C7ftevsn
前スレ950さんは新スレの立て方はわかったのだろうか…。
>7では文字化けしてる文字がいくつかあるのだが、それには気付いてくれないだろうか…。

あさぎり御大の話題をしつこく続けさせていただきますが、ハードエロということに
合わせて、話がヘボだった(身も蓋もないな)というのも皆さんにショックを与えていたと
思われます。
貞操観念なさすぎなへぼ。
9風と木の名無しさん:01/11/02 01:40 ID:jt7JhylG
顔がショタなのに身体がマッチョなのでキモイ、逝った時の足の先がリアルすぎてキモイなどなど
女装ネタが出た時に、激しく消えて欲しいとオモタ
10風と木の名無しさん:01/11/02 02:28 ID:4iiIWfAc
第一巻では、純愛な健気君がいい男見るだけで
妄想働かすようになった時点で、もう限界だった。
○○の為って、何度も身を引くけれど次の男はちゃんとキープ。
そんなストーリーに納得いかんと呟いたら、友人に
「エロにストーリー求めるなよ」と諭された。
クスン
11>8:01/11/02 03:39 ID:7ijd4Y8Q
あー、私には見えないので何かと思った>文字化け
「」のことかな?macには見えないと思われ…
12風と木の名無しさん:01/11/02 03:43 ID:7ijd4Y8Q
あら、入力されてない…

…どうかな?
13風と木の名無しさん:01/11/02 04:52 ID:UQKJXLIU
S・稔也この人のジャンルは、はたして獣姦なのか?
狼、パンダ、ペンギン、犬、蛇、トカゲ・・・
いまだに本が出ててビクーリ
ドンドン、エロがキモくなてっる。
14風と木の名無しさん:01/11/02 12:00 ID:KxwKZPMv
朝霧御大はね、ぷしきゃっとという女の子3人組みのエロファンタジーを見て、
思いっきり引いた。
15風と木の名無しさん:01/11/02 21:39 ID:l+gCZskJ
あたしは「セカンドラブ」でひいた。
16風と木の名無しさん:01/11/02 23:50 ID:HA7EyeXS
>11
窓でも見えないよ?
17風と木の名無しさん:01/11/02 23:55 ID:KY4tgYQt
>16
見えない?多分「│←」つーのが挟まってると思うんだけど…
ま どーでもいいか。
18風と木の名無しさん:01/11/03 00:29 ID:tzqnn2K/
私も窓機+かちゅだけど、>7の一部分見えないなぁ。
>12は、中黒「・・・・」って感じに見えますよん。
19スレ違い続きでスマソ:01/11/03 00:45 ID:yePvyiV3
「見えない」つーのは、文字化けしてるってことなのかしてないってことなのか、
それがわからん。
>12は白い四角に見える当方マカー。
20風と木の名無しさん:01/11/03 01:08 ID:yTH4lCad
どっちにしろ機種依存文字だと思われ…
21風と木の名無しさん:01/11/03 05:06 ID:9tUHSuQL
私も17が言ってるのが見えるなー、なんか変な矢印みたいなの。
12の書き込みの中に6個くらい見える。
でもあのマーク自分も出した事あるんだよね(笑
当方もマカーです。どうやって出たのかわからないのよん。
こうして書いてるこの文章の中にも謎のマークが・・・・デテタラオシエテ・・・
22風と木の名無しさん:01/11/03 05:21 ID:b2IgmNuY
そういや、マカーの人の書き込みに中黒が見えるって昔どこかの板の
どこかのスレで読んだな…。
23風と木の名無しさん:01/11/03 06:14 ID:mGsTV4hb
当方窓だけど
7の書き込みは総て読めるが数字(1と950)の後の文字に重なって上方に黒点が見える。
12の書き込みは、「入力されてない…」と「…どうかな」の間に白抜き四角が六個。
スレには関係ないが気になったのでスマソ。
24風と木の名無しさん:01/11/03 14:22 ID:thY74Yt1
当方マカー。何も見えませんが「│←」は多分
enterキーを押すと入力されるのだと思う。
25風と木の名無しさん:01/11/04 03:10 ID:4MJHKhoj
スレが進んでないので、この話題をまだ続けさせてもらう…。
当方マカー。今までネスケで見ていたが、IEにしたら、7さん12さんの
文字化けがキレーさっぱり消えていた。摩訶不思議ー。
皆さんの「見えない」の意味がやっとわかりました。
26風と木の名無しさん:01/11/04 03:39 ID:iioVPjY3
えみくりの二人とも。
所詮商業レベルじゃなかったようだね。
同人誌だけでいつまでも威張っていてください。
27前スレ950:01/11/04 21:36 ID:ARiLBsIc
やっと皆さんのご指摘下さった意味が分りました。
現在、窓のIEで自分のレスを見ると
>7の書き込みは総て読めるが数字(1と950)の後の
>文字に重なって上方に黒点が見える。
そのままの現象が。どうやらマカーゆえらしいですが
それにしても不気味・・何か対処法はあるのでしょうか?
28風と木の名無しさん:01/11/04 22:07 ID:RuFXSGo8
>27
20さんもおっしゃってますが、
機種依存文字を使用している以上は、
OSによって文字化けを起こすのはしようがないです。
ですから、今後、機種依存文字を使用しないようにすれば、
ウィンもマカーも(゚д゚)ウマ-
29風と木の名無しさん:01/11/04 22:40 ID:H15/O+Lv
小林 蒼。
痛いのはチト苦手…
30風と木の名無しさん:01/11/05 12:39 ID:35rTYYiS
小林蒼って、ドキュソものしか読んだ事ないけど、
普通の話も書いてるの?
数回しか読んだ事の無い人の声でした。
31風と木の名無しさん:01/11/05 15:13 ID:YlOcr4Kl
>コバヤ氏
某私立生徒会ものしか知らぬ。
801ビギナーの頃は、小説の影響で読んでいた。ドラマCDも持っていた。

最近改めて読んだら、ヘタレだった…(鬱
32風と木の名無しさん:01/11/05 18:05 ID:zKsGY+sS
某生徒会モノは、他の書き手がよりへタレだったから
引き立っていたんじゃないかな
33風と木の名無しさん:01/11/06 00:27 ID:nobnFQWI
生徒会モノは昔は楽しめたねえ…(遠い目)
ドキュソもの以外だと、超常現象モノ(キツネつきとかだけど)も
けっこう書いてた気がする。
しかしどれもヘ○レだったので、すぐに読むのやめた…
たまにまだ新刊が出てるので驚くクチだな、この人。
34風と木の名無しさん:01/11/06 22:19 ID:nLZUuzAI
南原兼はちと苦手。
えろえろばかり書きゃぁいいってもんじゃねーべ。
信者もウザー。なにがおにきゅんだよ。オイオイ…
35風と木の名無しさん:01/11/07 01:56 ID:qGOjNAPY
作家のキャラクターがダメだ>南原
36風と木の名無しさん:01/11/07 04:35 ID:BeOoMdVe
ブクロジュンクでナムバラさんの色紙が飾ってあるのを見た。
ちゃんと「おにきゅん!南原兼」て書いてあった・・・。
今まで読んだ人が勝手にキャッチつけてるものだと思って
いたけど、自ら名乗っておられたのですね。スマソ
37風と木の名無しさん:01/11/07 04:44 ID:mUFEB70k
そもそもおにきゅんって何?初心者な質問でスマソ、
自分、この人の作品読んだ事無いんだ…。
38風と木の名無しさん:01/11/07 05:01 ID:gwoJp/t+
>37
前に出てなかったかな。鬼のようにキュ−トだとか
なんだとか。この人のは数ページしか読んだ事無いので
間違ってたらスマソ。しかしおにきゅんって気持ち悪っ
逝ってくれ!マジでマジで。
39風と木の名無しさん:01/11/07 05:26 ID:wmVKnSEt
>37
確か「鬼のようにキュンっ!となる」だったと思ったよ。
40風と木の名無しさん:01/11/07 07:12 ID:KBz7w1FV
鬼畜だけと胸キュン、な話のことらしい。
41風と木の名無しさん:01/11/07 12:19 ID:2zuZpkOK
…鬼も心臓麻痺起こすような…(ボソッ)
42風と木の名無しさん:01/11/07 16:05 ID:Uv5iv7x/
>40
それそれ。
あとがき読んでから本を買う習慣のため
あの人の本は一冊も持ってないよ。
やめればいいのに、あのIQ低そうな造語。
43風と木の名無しさん:01/11/07 19:10 ID:XcfCNVfn
>42
逆だよ。昔の同人誌のプロフィールでIQが150というのを見て驚いた気が。
馬鹿と天才紙一重とも言うから、あの感覚は凡人には理解できない。
ってゆーか、ナンバランもう消えてない?
44風と木の名無しさん:01/11/07 19:23 ID:UMGmnqs6
>43
IQ150、本当に?
ちょっと信じがたい…
45 :01/11/07 19:50 ID:nAuGw1vS
>44
つか、同人のプロフィールにIQなんぞを書くことが信じ難い。
46風と木の名無しさん:01/11/07 20:49 ID:YQznpCfA
 幾ら容量が多かろう(IQ150)が、中にソフト(知識・教養)を何も詰めこまなかったら、
PCだって動かねーべさ。
47風と木の名無しさん:01/11/07 21:07 ID:DavHYt1S
IQなんとかって、ドキュソがよく言いたがるよね。内田春菊とか。
「私は学歴ないけどほんとは○○大にだって行けたのよ」の意と思われ。
48風と木の名無しさん:01/11/07 21:07 ID:Z14miDsB
南原兼の昔の同人誌を読んだ事あるけど、今とは全く違うシリアス小説だった。
おにキュンの欠片も無かったよ(藁)
49風と木の名無しさん:01/11/07 21:41 ID:YUKqNefW
知り合ったばかりのやおい友達に好きな作家を聞いたら、
私の一番好きな作家と何薔薇の名前を出されて少し凹んだ。
50風と木の名無しさん:01/11/07 21:53 ID:g/1NovGM
作家の話じゃなけいど。IQのお話が出てたので。
私の知り合いは、IQ180くらいあるらしいです。
(ただし、学生時代に計測)
でも話してると、頭が良いという印象はあまりもちませんでした。
ようはするに、学業(計算とか、平面を組み立てる系)は出来るけど、
本当の意味では・・・なんだろうなと。
あと、もう一人160の人、声優だけどいましたね。
緒方恵美さん。  スレ違いスマソ。これから学歴板に逝ってきます・・・。
51風と木の名無しさん:01/11/08 00:21 ID:3cAAfNWZ
IQ高い人って記憶力いいよね。
でも覚えたもの(脳に詰めこんだもの)がアホアホな内容のものだったら、
所謂知性を感じさせたり、知的な印象を持たれるようなものは書けない
のではないかしら…。
52風と木の名無しさん:01/11/08 00:57 ID:lNhIzZwF
IQって一体どこで調べるの?
小学校低学年のときにやったやつか?>空間把握や基礎計算
そもそもIQテストを受けたとしてもその結果を教えてくれるものなのか?
53風と木の名無しさん:01/11/08 01:09 ID:B0N0P0jU
コバルトスレでも叩かれてたな(笑
クソ小説書くなって。>ナンバラン
54風と木の名無しさん:01/11/08 01:17 ID:T91jZytj
高群保!もう勘弁してください。
ココ何年か、あなたの作品が面白いと思ったことありません!
消えたと思ってたのに…
55風と木の名無しさん:01/11/08 01:23 ID:DMBE+6Kz
南原は御茶ノ水女子大卒
自分をピエロにしてまで売上をはかる801の鬼よ
56風と木の名無しさん:01/11/08 01:42 ID:00Vwe9qd
>55
うわ〜頭イイ(・∀・)!!
なのに何故…
57風と木の名無しさん:01/11/08 02:05 ID:2mU47iyl
>52
うちの学校は中3の時IQテストあったよ。
結果も一人ずつ職員室に呼ばれて教えてもらった。
私立の一応進学校だけど、普通はしないものなの?
58風と木の名無しさん:01/11/08 02:14 ID:2mU47iyl
>55
大学は別で御茶女の大学院卒だと思う。
でも本人は…。
59風と木の名無しさん:01/11/08 02:37 ID:uj2dxVjg
人間学歴じゃないって、希望が持てたよ!
有難う、ナンバラン!(藁
60風と木の名無しさん:01/11/08 05:36 ID:53n2DvA6
なるほどー…。
その頭脳から捻り出された言葉が『鬼キュン』か…。
芸術は爆発だね。

>59に禿げ胴
61風と木の名無しさん:01/11/08 06:16 ID:8bbl01rC
勉強ができるってのと頭の回転が速いってのとは、
全く別もんだと言うことが改めて分かりました。

801じゃないけど松本清張とか、
大作家にも学歴高くない人結構いるもんね・・・。
生きる希望を有難う、南原さん!
62風と木の名無しさん:01/11/08 08:04 ID:juOfkVXP
学歴詐称じゃない? としか思えないほどのアホアホさだね。
(ときどき同人でもそういう嘘つく人いるし)
わざとアホアホにしてるんじゃなくて
本当に日本語も間違いだらけだし、内容もそう。
いやしかし、京大(しかも院まで)を間違いなく出てるらしい
なんとかいう作家がいたけど(ナナミハルカとかそんな名前?)
あれも相当なアホアホだったなー。
しかも弾けたアホアホはじゃなくて、
本人はまともに書いてるつもりなのにアホアホというシロモノだった。
日本語はまあ間違ってはなかったけど。
確かに学歴はアテにならない。
63風と木の名無しさん:01/11/08 13:02 ID:AUQfyQjB
高学歴って意外と天然ちゃん多いんだよ。
冬城さんが上智って聞いたときおどろいたけど、
上智くらいじゃ高学歴じゃないか。
64風と木の名無しさん:01/11/08 13:46 ID:BCRGKlAi
学歴話はこの辺で止めにして欲しいよ。
>62
鼻息荒過ぎ。一々ヒステリックに突っかかるのは傍から見たらアホに見えるので
止めた方がよろしいのでは?
65風と木の名無しさん:01/11/08 14:02 ID:z0dXjtDd
>64
止めたほうがよろしいのではって、
何度も書き込んでるわけじゃないんだから…。
一度くらいのことでカリカリ言うほうがアホに見えるよ。

それはともかく、消えてほしいっつーと
私はニッタさんがダメ。変な時代ものやめて…。
あと、ヤマーイさん。もう貴方の時代(?)は終ってます。
6664:01/11/08 14:21 ID:BCRGKlAi
>65=62?
いえ、他の方と違って御一人だけ凄くヒステリックでウザく思えたので
自分じゃ気づいてないんでしょうなと思って教えて差し上げただけです。
整理中なら御免なさい。
67風と木の名無しさん:01/11/08 14:27 ID:UU+R8mcz
>66
粘着質だなあ…。自分で気づいてないのは貴方も同じ。
68風と木の名無しさん:01/11/08 14:33 ID:OsZhzuZ/
ほんと、粘着そうだね。。。<66
69風と木の名無しさん:01/11/08 16:10 ID:kEf3Th99
あまりカリカリすると、ノルアドレナリンが出るぞ…。
70風と木の名無しさん:01/11/08 18:43 ID:/sD8diBy
>66
コシキタンですか?。
71風と木の名無しさん:01/11/08 18:57 ID:62JO/F/Q
>70
誰?
72風と木の名無しさん:01/11/08 18:59 ID:CHagsoU1
>70
小錦?
7370:01/11/08 19:06 ID:/sD8diBy
>71,72
これみてね。
http://www.koshiki.f2s.com/
74風と木の名無しさん:01/11/08 21:27 ID:Eg2LWWXZ
よう教えてくれたわ。マシ痛くておもろい。 >73=70

それにしてもページが重くてアナログ回線には疲れる。
75風と木の名無しさん:01/11/08 21:51 ID:Eg2LWWXZ
74
「マジ痛くて」だな‥鬱。
げっっ、コシキ、開かんくなった! なんでだ!?
76風と木の名無しさん:01/11/08 23:32 ID:RCkx4ZHB
学歴の話っていつも荒れるね。学歴より教養の方が大事なのでは…

んで、新田さんの話ね…時代モノ痛すぎるyo
片足ない受けはコワイですぅー(ぶるぶる
77風と木の名無しさん:01/11/09 00:31 ID:UO8GIAi2
学歴か……よしながさんが慶応
カトリーヌあやこが早稲田とかいろいろやね
78風と木の名無しさん:01/11/09 00:33 ID:J0CNpNwk
>77
だからもうやめとけって。
ここは消えて欲しい作家スレだよ。
79風と木の名無しさん:01/11/09 00:45 ID:NXvFJ5X5
今月マガビーに載ってた高群さんをノミネート>消えて欲しい作家
80風と木の名無しさん :01/11/09 01:01 ID:DIhy3USW
月上ひなこ
成田空子

もうつまんないです。
81風と木の名無しさん:01/11/09 01:07 ID:tilobYH7
高群さん私も苦手だ。なんつーか絵が受け付けない。読めたもんじゃない。
マガビー買って、暇つぶしで読んでしまってー失敗した・・・
82風と木の名無しさん:01/11/09 01:28 ID:ZjbSZjE1
高群エロ描かないから読まない。
83風と木の名無しさん:01/11/09 02:17 ID:ebijVhUA
なんじゃそりゃーーーーー(・∀・)
84風と木の名無しさん:01/11/09 02:38 ID:ydezX0Ym
エロ書かなくてもそれなりにムード?ロマンス?(ワラ
欲しいが、高群は萌えどころがわからん。
ショタなのか?きえてくだちい。
85風と木の名無しさん:01/11/09 02:47 ID:QXmf7+PW
高群さん、絵は嫌いじゃないけど話がヘタレてると思う…。
あと服のセンスがちょっとね。
86風と木の名無しさん:01/11/09 05:50 ID:zetKFJWx
新田さん確かに最近行き過ぎ。
今回のはマジひいた。作者が楽しそうなのがなんとも…(落涙)
87風と木の名無しさん:01/11/09 06:33 ID:eBns1rG3
>76
>片足ない受けはコワイですぅー(ぶるぶる

この様やほいは小野塚さんので見たことがあるな。
イラストのみのストーリーだったかな?
新田さんのは見てないから何とも言えないけど…
88風と木の名無しさん:01/11/09 10:30 ID:ksZ2cPYa
よしながさんは慶応説と中大説とあります
信者の得意なセリフは「頭よさそーv」
89風と木の名無しさん:01/11/09 19:37 ID:7jUMCrBn
>>88
だからもー、学歴の話はいいって。
消えて欲しいのは斑鳩サハラ…。
大御所だけど。
90風と木の名無しさん:01/11/09 22:27 ID:g1L/kfKS
本人は消えなくてもいいけどぜひ消してほしい言葉:
剛しいらの「ようやっと」。「相棒」で連発でした。
読んでてこれが出てくると雰囲気だいなし。
91風と木の名無しさん:01/11/09 22:47 ID:Mw9QOL8v
>90
私は「くそー!」の連発の方が嫌だった。<相棒
剛しいらの小説は萎える言葉やセリフが多すぎ…(藁)
言葉だけじゃなく、本人にも消えてもらいたい。
92風と木の名無しさん:01/11/10 05:11 ID:f0sEzXzj
きたざわ尋子。
あの絵見ると萎える。
軟体動物の絡みみてもタたねー。

斑鳩サハラは昔好きでした・・・が今マンネリすぎ。
同じ内容でただキャラの名前違うだけ。

南原のHPに行ったことがありますが、
本人もだけど信者がなによりも怖かったです。
93風と木の名無しさん:01/11/10 05:16 ID:0rEunR5R
>92
きたざわさんは小説家だべ。
カナザーワ様のことが言いたかったんだべ?
94風と木の名無しさん:01/11/10 05:19 ID:komIe3wx
剛さんのショタものがちょっと…
95風と木の名無しさん:01/11/10 16:38 ID:y5E0h3W9
剛さんのショタ?
そんなものがあったとは!!
96風と木の名無しさん:01/11/10 23:41 ID:LIwsM87a
そのきたがわ尋子さんってたくさん本出てるけど、どうです?
あんまり出てるんで今さら手が出せない・・・・・
どんな感じっすか?
読もうかどうか悩み中。
97風と木の名無しさん:01/11/10 23:51 ID:jnMe+Vt0
>96
佐々成美さんの挿絵の本は好き。赤坂RAMさんの表紙の本も好き。
98風と木の名無しさん:01/11/10 23:51 ID:BWTTZ+Zv
9992:01/11/11 00:16 ID:c9bBZ4yY
>93
そうでした・・・小説の挿し絵の方でした・・・。
逝ってきます。
100風と木の名無しさん:01/11/11 00:21 ID:c9bBZ4yY
藤原タクトの見ると萎える。
101風と木の名無しさん:01/11/12 07:52 ID:/hMMj4SR
嫌いじゃないけど沖麻実也。
なんていうか、話が・・・。
挿絵に専念した方が良くないかなぁ。
どちらかというと、絵は好き。だから余計に漫画の面白くなさが
目立ってしまうのよー。
102風と木の名無しさん:01/11/12 09:30 ID:STOnV5vy
南原兼
斑鳩サハラ
月上ひなこ

作家買いならぬ作家避けしてます・・・
103風と木の名無しさん:01/11/12 09:39 ID:2gNvN55k
>101
マンガ本当に面白くないよねぇ…
もういいじゃんなぁ、イラストレーターで。
104風と木の名無しさん:01/11/12 12:48 ID:zF81JgCw
竹内照菜
二度と読むまいと心に誓った。
事あるごとに「〜だな、受け!」「そうだよな、攻め!」って
台詞のあとに相手の名前を入れるのがウザ…
たまたまそんな1冊を買ってしまったのか、全てそんななのか。
再び失敗することが怖くて確かめられない…
105風と木の名無しさん:01/11/12 17:40 ID:+p4Kz37j
>「〜だな、受け!」「そうだよな、攻め!」
大藁いしちゃったyo!
しかも、逆に読みたくなった(w
106風と木の名無しさん:01/11/13 00:01 ID:4AVSpqEr
つーか、自分の好き嫌いで絵の出来不出来がはっきり見えるところがプロ
失格だと思うのは漏れだけ? >置きマミヤ。
107風と木の名無しさん:01/11/13 00:42 ID:3nzNuE4p
>106
例えば嫌いな作品ってなんですか?

私はあの人の絵は常にごちゃごちゃしてて見にくいし、古臭いと思います。
108風と木の名無しさん:01/11/13 00:58 ID:x9uZ9gNT
確かにそれは気になるあげ
109風と木の名無しさん:01/11/13 01:02 ID:tpEIFdON
消えて欲しいと思ってないのにここで話を続けないで欲しい。
れーたースレでしたいよ。好きなのに・・・。
110風と木の名無しさん:01/11/13 01:09 ID:zAJTrn/B
>109
あなたがレータースレに行って話を振ればいいのでは?
ここは消えて欲しいスレだから、消えて欲しいと思って名前を
出してる人の話を止めるのは無理だよ。
111風と木の名無しさん:01/11/13 01:11 ID:WhdTahyd
>109
そんなあなただけれーたースレへどうぞ。

いかがわしき。
ボーイズにきた早々申し訳ないが逝ってくれ。
112風と木の名無しさん:01/11/13 01:25 ID:srqC6uIZ
賀田まいと、小bでお金持ちの家に生まれた受けが
使用人の息子と無人島で生活するハメに〜って話読んでもういいと思った・・・。
設定むちゃくちゃとかアホアホだとかは別に構わん。
ヒロイン視点の書き方昔のコバルト文庫のおてんば娘(死語
なヒロインのような、もうおなかイパーイなノリだったのがダメ。

私の食わず嫌いか・・・1作だけで判断するのも賀田氏に悪いだろうから、
もう1作何か読んで見よう。それでダメだったら私的に逝ってよし決定・・・。
113風と木の名無しさん:01/11/13 02:13 ID:jF+UoeId
やまがたさとみ ガイシュツですか?

マンガも人の真似ばっかでつまらないし、コミックスの後書き
(マンガを描くのがめんどくさいとか、おはなし作りがキライ、とか)
を読んで、「イヤなら漫画家やめろ!」と思いました。
アイツに私の買った分の印税が入ったかと思うとウトゥ。

ホントーに心から消えて欲しい。
いつもマンガに対して真剣な漫画家友達を見ているだけに。
114風と木の名無し :01/11/13 04:58 ID:N8vb8g21
千歳ぴよことこうじまなづき。
…なんでビブ編集部がおしてるのかわからない
ぴよこはパクリでこうじまはデッサンおかしいよ
115風と木の名無しさん:01/11/13 05:30 ID:TfbdmkXV
隠岐間味ヤはヘボンとして好きだな。あの、smaksmakとかいうカキ文字、
ダサすぎ。しびれる。ジュリーが昔かぶってたような帽子姿でウインク!
くちびるちゅー。しびれる。yeah!って掛け声、ナウい!カコイ−
116風と木の名無しさん:01/11/13 06:02 ID:/ZO9xARY
>115
確かにナウでトレンディーだよな
117風と木の名無しさん:01/11/13 08:12 ID:GbDR5lCd
>115
すげぇっ!超ーかっけぇーっっ!
沖キャラはこの格好でブイブイ言わせてんだ!!
行き先はディスコだろうなーー
118風と木の名無しさん:01/11/13 09:58 ID:EDDtIuEP
>117
もちろん、授業を「サボタージュ」してな。オレ、アスガルトのバンドマンさ。
119風と木の名無しさん:01/11/13 10:05 ID:3V0JEki1
>117
違います!クラブです。
ただし、『ナイトクラブ』
バーテンはホモです。
120風と木の名無しさん:01/11/13 10:40 ID:HGg8PFa3
>115-119
みんな面白すぎるよ〜〜(w
そうか、初めて沖さんの絵を見たとき感じた微妙な気持ちはそういう
ことか! なんかものすごく納得。

書き文字がイケててカコイイよね!
121風と木の名無しさん:01/11/13 10:42 ID:DaQ6LDS5
>115-119
禿しくワラタ。つうか、そこまでいくと読んでみて−。
一体いつの時代で時止まってんだ。
122121:01/11/13 10:43 ID:DaQ6LDS5
あ、被った。>120
スマソ。
123風と木の名無しさん:01/11/13 11:16 ID:X4ThCB8G
テユウカ、みんなよく特徴とらえてるな〜〜。
自分はそんなに的確に言葉選べないよ(w
124風と木の名無しさん:01/11/13 12:13 ID:dX4XtyVx
>111
いかがわしき?
いかがわしいなでしょ?
しきは三田菱子さんじゃん。
125風と木の名無しさん:01/11/13 14:35 ID:0g32I1VP
隠岐さん…あたしももにょるな〜と思ってたんだよね。
ナンカ、いっつもちっこい字でmamiya・okiってカコイ−サイン、
かっならず書いてんだよね。さりげに芸能人テイストなしびれる感じの。
あとなんかのイラストで、パツキン巻きゲで側頭部から2本ねじれたツノはえた
美少年みたいのが木陰でハープかなんか弾いてる絵みて軽い衝撃うけた。
126風と木の名無しさん:01/11/13 14:40 ID:UTsICdy1
>125
けどさー、この人の挿絵だと小説売上ぐっと増えるらしいんだよねえ。
誰が買ってるんだろう。いつも不思議だ。
127風と木の名無しさん:01/11/13 14:42 ID:RjPFM7df
>126
オヴァ(略
128風と木の名無しさん:01/11/13 14:51 ID:X4ThCB8G
前買ってたけど最近はセンス変わらないので見飽きて止めました。
人間進歩が大事ね…
ファンタジー系だけやっててくだしい。
129風と木の名無しさん:01/11/13 15:00 ID:gyCOyvg4
>パツキン巻きゲで側頭部から2本ねじれたツノはえた
>美少年みたいのが木陰でハープかなんか弾いてる絵

鈍器で後頭部を殴られたような衝撃を受けました…
ぜひとも見てみたい。
130風と木の名無しさん:01/11/13 15:02 ID:jBs5POlz
いや、むしろそれはツボだ(色んな意味で)。
知らない世代は確実にヒクだろうが、見てきた世代はむしろ
奇妙に優しい目でみてしまうのでは。
131風と木の名無しさん:01/11/13 15:21 ID:UFJ9qQTV
↑(~ー~)Ooo..
奇妙に優しい目で見る世代から130に同意の意。
132風と木の名無しさん:01/11/13 15:34 ID:RWvFEFID
>124
伏字のつもりだったのではなかろうか<いかがわしき
それならワラタ
133風と木の名無しさん:01/11/13 16:10 ID:dl5yRLsQ
遅レスだけど、きたざわさん挿絵でかなり損している作家だと思う。
カナザワさん以外の人が挿絵の本をみると結構好みなんだけど、カナザワさんの
絵では萌えようにも萌えらんなくて、読んでない本多数。
というわけで、カナザワさんは消えて欲しいよ。
134風と木の名無しさん:01/11/13 16:16 ID:yPYfYDiY
沖まみやさんてきゃぷてん翼臭がする。知らんけど。
135風と木の名無しさん:01/11/13 16:23 ID:vh5+Hqb5
私もカナザワさんの絵は受け付けません・・・
どーしてもあのバランスの狂った絵はだめだ。
136野球板より:01/11/13 17:09 ID:srqC6uIZ
【 マンセーメーター】 金澤ありっこ編
金澤先生  金澤さん 金澤 カナザワ カナザーワ アリッコ ヘタレ ボーイズ界のお荷物 <規制>
                        ▲
マンセー←―――――――――――――――――――――――――――――→逝ってよし
137風と木の名無しさん:01/11/13 17:10 ID:srqC6uIZ
>136 適宜▲を動かしてください・・・。
私の評価は甘め(w
138風と木の名無しさん:01/11/13 17:11 ID:bRyCzFmJ
>134
当たりです。川原ツバーサと出した本持ってるよ。
139風と木の名無しさん:01/11/13 17:56 ID:j2T4GpL2
そういえば昔あめ時代に
テンションの高い熱烈★な金★澤★先★生★ホットパンツ★ファン!!★★
がいたなあ。
140風と木の名無しさん:01/11/13 18:07 ID:j7MlAbCw
パッションちゃんかぁ。
2ちゃんには来なかったのかカナザーワ様への愛が冷めたのか。。
いやいや。パッションちゃんはちっと今でも熱烈に違いない。

でも彼女には悪いが私もカナザーワ様消えて欲しいや。
141風と木の名無しさん:01/11/13 23:16 ID:qKicl5/J
>130
生暖かく同意。隠岐さんの絵はナツメロを聞いてるのと
同じ気分にさせてくれる(w
>134
翼本は茅太すなことも一杯出してるよ。
142風と木の名無しさん:01/11/13 23:21 ID:8AhgRan2
>134
 昔持ってたよ‥主将本。 あの当時は漏れも若かったから上手いと思って
たんだよに‥鬱。
 色んな設定で故事と研と出してるのはいいけど、描き分けできてないから
何がなんだか判らなかったが(藁
143風と木の名無しさん:01/11/13 23:52 ID:CQHF4J2p
沖さんのセンスはある意味「生きた化石」ですな。
つかファッション雑誌とか見ないんだろうか。
でもあと50年後に今の絵を見たら最先端のセンスに
早変わりってなコトに……(w
144風と木の名無しさん:01/11/14 00:43 ID:7MAE684b
そうそう、沖さん、小次健の人だったよ。その頃から嫌いだ…。
絵が華やかで達者なのは認めるが、(同人での)マンガやイラストとかに
ごちゃごちゃと小うるさい説明書きがいっぱいたくさんすっごく書いてあって、
その多弁さにとっても萎え。
商業誌では純粋にイラストだけになってたから、私は苦手だけど好きな人は
大好きだろうと思ってたけど、やっぱりマンガはあの頃から変わってなさそうですね。
145風と木の名無しさん:01/11/14 01:10 ID:+eacn9HN
そういや最近川原さん見ないね
146風と木の名無しさん:01/11/14 01:38 ID:ey97HHSH
>145
え?この前文庫のとこで売上一位だったが。
イベントでっていみじゃないよな?
147風と木の名無しさん:01/11/14 02:39 ID:cnpJZ5+H
145さんじゃないが、私も見ないと思ってた。
新刊何か出てたんだ?
148風と木の名無しさん:01/11/14 03:42 ID:ey97HHSH
るびーのスイートダイアリってやつだったと。
途中で読むの止めたので。新作なんだか続編なんだか分かりません。
本流はおわったはずなのに…
149風と木の名無しさん:01/11/14 15:35 ID:zR4zPh4I
エノモトツバキ。
受けがもはや唯のギャル。
やたらとブランド名だのがでてきて、
ブランド好きなのはキャラじゃくてお前だろ。って思う。
レディースにでも行けばいいのに。
150風と木の名無しさん:01/11/14 15:36 ID:zR4zPh4I
オキ氏の漫画はセリフが小さくて読む気しない。
絵は嫌いじゃないけど。
151風と木の名無しさん:01/11/14 22:38 ID:6e/y65ST
>151
禿同。
胸のないギャルが受なのはどーにかしてくれ。
カワイイ系であっても、ちゃんと男に見えないとやだ。
152風と木の名無しさん:01/11/15 01:15 ID:Tkx6rTDd
149さん
(151さんも?)

禿ドゥー
まんま女じゃんさー。
絵は好きなタイプなだけに勿体無い。
ストーリーとキャラは好きじゃないけど。
153風と木の名無しさん:01/11/15 02:47 ID:zPp2PBaZ
ウチダカズナ。
ただでさえあんなに崩れて読めなくなってたのに、
あれほどのイタイ人だったときては…。
154風と木の名無しさん:01/11/15 05:59 ID:+xbP0vST
打田下図名、なんかイタいことがあったの?本人らしき人からイベントで本かったけど
濃い漫画とウラハラにうすい顔のおねーさんだったな。
155風と木の名無しさん:01/11/15 06:03 ID:SKRuEDij
>>154 えすけぷスレ参照・・・。
内田タンのアリガタイお言葉が元でちょっと大変なことに。
156風と木の名無しさん:01/11/15 06:45 ID:EKFDTR7k
ウチダ氏がリア厨でないのが不思議です…ナニサマ?
157風と木の名無しさん:01/11/15 08:10 ID:4usGbZHr
>153-156
もう終結したようですよ。
わざわざ呼び名を変えてまでの私怨とは恐れ入ります。
158風と木の名無しさん:01/11/15 11:27 ID:kOF/Bkmy
>157
自分は156だけど、自作自演って言いたいの?
おめでたい人だね。ココ、消えてスレですよー。
159風と木の名無しさん:01/11/15 11:34 ID:sZmgfLZq
>157
内田姉は消えてくれと思ってる人イッパイいますよー。
私怨とかじゃなくてただの読者としてね。
たかだか4つ続いたくらいで同じ人だと思う貴方は信者なの?
もし信者なら2ちゃんで話題になってることコソーリ教えてあげなよ。
160風と木の名無しさん:01/11/15 11:44 ID:s9nqdGPK
>149
私もあれは嫌だ…
受けがもう女女してて見ててウザイ
なのに人気があるのか、どんどん仕事入ってきてるだけど、理解不能
161風と木の名無しさん:01/11/15 11:47 ID:EcAS3ltJ
家蛇数名さん、林檎華組という雑誌でかいてたときはファンだったが久々にそれ以降の(bbとかピアスとか)コミック読んで、泣けました・・・昔のストーリーでどきどきさせてくれた彼女はもういないのか・・・スレ違い?失礼
162風と木の名無しさん:01/11/15 12:14 ID:698/Wg7b
エノモトまじでいらねー。
163風と木の名無しさん:01/11/15 12:43 ID:LE/frfY4
コンノケイコもなー。かーなーりいらない消えてくれ。
164風と木の名無しさん:01/11/15 15:24 ID:oontbIRF
私も紺野けい子いらねー。
そんなに少女誌に逝きたいならとっとと逝ってくれ。
もう帰ってくるな。
165風と木の名無しさん:01/11/15 15:38 ID:k60agZwx
山田ユギもいらん。
女キャラうざい。
166風と木の名無しさん:01/11/15 15:58 ID:kDXsG0Gr
山田ユギの女キャラって?いまいち思い当たらない。
167風と木の名無しさん:01/11/15 17:17 ID:Opsi+63W
みなみ遥・・・受け可愛いんだが、可愛すぎる。女みたいだ。
私はごつめの受けがいいんだ!
いっそエロロリマンガ描いてくれ・・・。
168風と木の名無しさん:01/11/15 19:29 ID:3FKcxCWD
小説エクリプスの何とかかいり。
あの訳分からん雰囲気マンガはいらん。じゃま。
169風と木の名無しさん:01/11/15 22:00 ID:iFFDoyXX
ここで消えて欲しい作家を叫んでいる人達は誰だったら好きなのかきいてみたい。
煽りとかじゃなく、マジで。
この板でついこないだまで山田ユギが人気だったから、買ってみたけど、
良さが理解できなかったよ。確かに女キャラうざいし。
内田かズ名も、何年か前に絵柄にひかれて何度かコミックス買ってみたけど、
全く萌えなかった。
170風と木の名無しさん:01/11/15 22:03 ID:D6RLiPJy
そういうあなたは雑誌で好みを見極めてから買うことをおすすめしますよ。
他人の評価を信じても自分に合わなきゃつまらんだろ…
171風と木の名無しさん:01/11/15 22:05 ID:4P+XzvOa
>169
そーいうアナタはどうよ?

つーかさ、ここ、「消えて欲しい」やおい作家書くスレだから
好きな作家はどーでもいいんじゃよ。
172風と木の名無しさん:01/11/15 22:10 ID:s3aRGfcE
そうそう・・・私なんかへぼん好きだから聞いたって何の参考にもならないよ(w
好みの問題もあるしね〜。
ショタ好きな人が、世間では面白いと言われてるけど、濃いオヤジ受けを読んだって
拒否反応起こすだけだろうし。
がんがって自分で萌えマンガ探そう!
173風と木の名無しさん:01/11/15 22:33 ID:hgiSfWkX
いかがわしいなマジ消えてほしい。
ページの無駄。
174風と木の名無しさん:01/11/15 22:35 ID:ZPRJXssz
>169
正論だけど、2ch的にはスレ違い(w
別スレ立てましょう。
175風と木の名無しさん:01/11/15 23:05 ID:7sCLNdLX
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1003999387/l50

内田姉の一件は上のスレ参照。
そして私も今回の騒ぎでさっさと消えろと思った一人(w
176風と木の名無しさん:01/11/15 23:08 ID:SKRuEDij
>175さん、気持ちは分からんでもないがせめてhは削っておくれ・・・。
177風と木の名無しさん:01/11/15 23:22 ID:SKRuEDij
>176 ・・・姉さんのBBSかと思ってたよ・・・。
的外れなレススマソ。2ちゃん内でh削るもくそも無かった(;´Д`)

回線切ってあの世に逝って来ます。ホントにゴメン175さん・・・。
178風と木の名無しさん:01/11/15 23:57 ID:VOkCWJbd
>175

誰かが
誰かが
「内田姉さん、あなたの絵があまりにもデッサン崩れ過ぎてて
見るに堪え難く、商品価値が下がるので、ボツにしたのです」
と言えばいいのに。

もう、あんなへたくそな姉に仕事させるな!
つーか、マジでデッサンが最悪な事に自分自身で気がついてないの?
誰かお友達は助言してあげたらいいのに〜
179風と木の名無しさん:01/11/16 00:01 ID:tmqqUEQH
>178
お友達…いないんじゃないの?
言えるのは妹さんだけね。しかし自分のほうが断然売れてる妹は
まあさすがに言えないだろうなあ…。
「おねーちゃん、なんでカメレオンのエッチ描いてるの?」とは…。
180風と木の名無しさん:01/11/16 00:06 ID:bOWXMEyo
>178
友達・知人だからこそイエナイことっていうものは存在するものなのさ。
181風と木の名無しさん:01/11/16 01:56 ID:hcyMZ4ja
でもBBSで「私ってばなんて下手なの」っていってたぞ
182風と木の名無しさん:01/11/16 02:12 ID:aSH/B3GM
>181
それは信者に「えー、そんなこと全然ありません!」
と言ってもらうためにちょっと書いてみただけだろう。
183風と木の名無しさん:01/11/16 02:13 ID:hcyMZ4ja
>182
あ そっか
184風と木の名無しさん:01/11/16 02:36 ID:1k5bq0g7
>179
言える妹だったら、あのBBSはもっと大変なことになっていただろうな…。
いや、それ以前にエスケプ永遠に出なかったかもしれん。
185風と木の名無しさん:01/11/16 09:45 ID:qpW9V/dT
由比まき。
男女エロ書くらしいけどキモくない?
『シンデレラ・パニック』ってタイトル、どこかで前に見た気がするけど
歌のタイトルだっけ?
186風と木の名無しさん:01/11/16 18:26 ID:gsQ/3vEe
…ごめんなさい、185さん。
由比センセ、ものごっつ好きっす(w
ノーマルなの書くんですか…。
187風と木の名無しさん:01/11/16 19:07 ID:FUMn3zma
由比まきさんのXXされたいだっけ??
あの挿絵の人が嫌だった・・・
188風と木の名無しさん:01/11/16 19:20 ID:YobxPhrw
>186
何謝ってんの?て優香、ここ消えてスレだけど。
人気沸騰でもない人に擁護入ると
ご本人?と聞きたくなるから放置しなよー(w
189風と木の名無しさん:01/11/16 21:52 ID:uVS8vg0Z
てゆーか、誰それ?
190風と木の名無しさん:01/11/16 22:28 ID:bj4/rInr
私も由比まきっていう作家さん知らない。
どこで書いてる人?
191風と木の名無しさん:01/11/16 22:42 ID:B5uxdvuR
>190
リーフとか?
仙道はるかとイメージがダブる。なんでだろ…
192風と木の名無しさん:01/11/16 22:53 ID:bj4/rInr
仙道はるか
1冊買って読んだけどギブアップしました。
ピアニスト×リーマンの話。
193風と木の名無しさん:01/11/16 23:33 ID:ED7oHnAN
ウチダはいらないね。
なんであんなに本でてるんだ。

>167
ミナミのって・・・萎。
話全部同じじゃん。
194風と木の名無しさん:01/11/17 01:03 ID:n4hGkRqK
あさぎりタ
195風と木の名無しさん:01/11/17 21:49 ID:K24W+h8J
みなみ遥。。。。
この人が描く受けはいけません。
ちんこをピンクに塗るのもどうかと思います。
196風と木の名無しさん:01/11/17 21:59 ID:LkgbbXra
>195
あれチン子?ダッチョ−かとおもってたYO!
197風と木の名無しさん:01/11/17 22:33 ID:MdRqKKyW
げろんぱげろげろ(*>w<*)ノ”
198風と木の名無しさん:01/11/18 14:16 ID:GPTIK5Bv
あさぎりはもう終わったと思われ(w
199風と木の名無しさん:01/11/18 16:30 ID:xuiUisXZ
消えて欲しいとさえ言われることなく
消えてしまいそうなやおい作家。それはわたし。
しんみり。
200風と木の名無しさん:01/11/18 18:12 ID:vQ3KxuH7
>>199
あなたとケコーンしたい…。
二人で手に手を取り合って日本海にでも沈もうか…。
しんみーり。
201風と木の名無しさん:01/11/18 19:22 ID:Ici7wORi
>199-200 そんな寂しいこと言わずにがんがって!
きっとファンだけど、アンケート出すのがめんどくさい、
という私のような読者がいるはず・・・。
スマソアンケートきちんと書きます。
202風と木の名無しさん:01/11/18 20:18 ID:FlyayJaW
消えて欲しくない人が消えてしまったりその逆もある。
嘆いてもしょうがないけど、戻ってきて欲しい…
と切望せずにはいられない人はいるな。

私の消えて欲しい作家は斑鳩サハラ。
1冊読んだけどお腹イパーイでした。
つか、何故この人が大人気作家なのか未だに分からない。
今でも売れ売れなんでしょうか?
203風と木の名無しさん:01/11/18 21:00 ID:ND6maRjg
>>202
売れ売れだよ。
私も不思議だけど、斑鳩サハラは今でも大人気。
たぶん南原より売れてるはず。
サハラより売れてるのはごとうしのぶか秋月こおぐらいじゃないか。
204風と木の名無しさん:01/11/18 21:07 ID:sUGcOWek
>サハラより売れてるのはごとうしのぶか秋月こおぐらいじゃないか。

私にとって、全員いらない人ばっか(w
205風と木の名無しさん:01/11/18 21:18 ID:ryZl5W0K
>204 ごとうしのぶは惰性で買ってしまう・・・欝だ。
エデンさこと江上冴子の呪いからは逃れられたと言うのに・・・(w
206風と木の名無しさん:01/11/18 21:26 ID:N5oD78Si
高月まつり。あたりはずれが激しすぎ。
もういらないよ。
207風と木の名無しさん:01/11/18 21:37 ID:elHddK00
斑鳩サハラってそんなに人気があるんだ・・・
何冊か友人に借りて読んだけど、買ってまで読むほどの
モンじゃないと思った記憶がある。
何がそこまで売れてるんだろう??ヘヴォンがたまらないのかな??
208風と木の名無しさん:01/11/18 21:44 ID:024luBn9
みどりまあてね。
209200:01/11/18 21:55 ID:F+5R9WZd
>>201
ありがとう、がんがるよ!がんばるより力入ってる感じ!!
アンケートよろしくね…(切実)
来年の夏までにもう一本ぐらい仕事が欲しー。
210風と木の名無しさん:01/11/18 22:37 ID:a/g0KhEc
>206
おおっ!同士だわっっ!!
この人パロ色が濃いぃぃーー人なので、オリジナル読んでも嵌りキャラにしか見えない。
もう才能尽きたってカンジで今の読むとツマらないし痛々しくて泣けてくる。
昔の方が面白かったので残念だわ。
211風と木の名無しさん:01/11/18 23:34 ID:C4VZRSAA
>207
斑鳩サハラ話が可愛くて大好き!
早坂静すっごい絵が上手くて綺麗!

と主張する工房を知っているので、
そういう人達がイパーイいて
そういう人に売れ売れなんだと思う( ´_ゝ`)
212風と木の名無しさん:01/11/18 23:35 ID:qMHfl3+t
成田食子は最近面白くない
最初病院ショタを読んでる時は良かったけど
同人誌で出してるのを買ったらつまらなくなってしまった
最初から最後まで読めるけど文章量も少ないし内容も無いっつーか
同人を見てほんとボロ儲けしてんねとオモッチャタ
213風と木の名無しさん:01/11/19 00:03 ID:MOY8UfP1
斑鳩サハラ。
商業誌デビュー作の後書きでひとり、ナルシーな世界に逝っていらした…。
本編で散々えげつないエロ書いた後で、良く言う…とか思った。(w
つうか、マトモに読まなかったから内容説明できないや>後書き

同人時代に相方だったという高坂氏は、初めて読んだリーマン物で、萌えたが…。
214風と木の名無しさん:01/11/19 00:09 ID:wmlEeiOD
水上ルイ
ジュエリーシリーズ長すぎ。
215風と木の名無しさん:01/11/19 00:26 ID:FQtixjh9
>214
つかつまらん<水上ルイ
あとがきでの「元ジュエリーデザイナーで〜」のセリフは
南原の「おにきゅん」と一緒で見ててアレルギー反応が出る。
216風と木の名無しさん:01/11/19 01:07 ID:z05e8otr
>207
多分、エロ目的じゃない?
ぶっちゃけ私はそう(笑
でも、今はそれすらダメダメな気がする・・・
217風と木の名無しさん:01/11/19 03:23 ID:bNX52BfG
被色レイチ。
マンガ家として終わってるって話はよく聞くが、
マンガ家として始まってもいないというのが正解じゃないか?
あのお気楽なエピソード作りはマンガスクールなら努力賞も無理だろう。
それから野球選手をくん付けで呼ぶのは頼むから止めて。
イタい。
218207:01/11/19 16:19 ID:hbF+/qy8
219風と木の名無しさん:01/11/19 16:29 ID:hbF+/qy8
間違えて書き込んでしまった・・・鬱打
>216
エロ目的なのかなぁ??
私は斑鳩のエロでは萌えられなかった・・・
まぁでもつまらないとは思わなかったです。
>217
緋色さん絵は好きなんだけど、話は確かにもにょってしまう部分多数あり。
しかもコミクス一冊の中にエロシーンが全く無かったときは( ゜д゜)ポカーン ダターヨイ
220風と木の名無しさん:01/11/19 20:15 ID:1YPTIQd8
直野ボウラ。どこが面白いのかぜんっっっっっっっっぜんわからん。
絵はいつも傷んで腐った魚みたいだしな…
221風と木の名無しさん:01/11/19 20:31 ID:kA4HtVfH
>>220
なおのぼうら。わたしは嫌いではないが、
傷んで腐った魚みたいだという表現は、感心したよ。
うまいね。
222風と木の名無しさん:01/11/19 22:32 ID:2VFaZ0UU
早坂静って絵上手いのか・・・?
223風と木の名無しさん:01/11/19 23:26 ID:mxLAci9X
>早坂静って絵上手いのか・・・?

中学生の絵かと実は思った事がある。
224風と木の名無しさん:01/11/19 23:53 ID:QQaZX95R
早坂&サハラコンビは二度と見たくない。
へたれ同士がつるんでどうすんじゃ。
まとめてあぼーんしやすいからいいけどさ。
225風と木の名無しさん:01/11/19 23:59 ID:XeMn2q+H
斑鳩サハラのエロってなんかお互いの綿棒で擽りあってるようで
全然萌えられないんですが…

どこかでガッツンなエロをかいてる人おらんかのぉ〜
226風と木の名無しさん:01/11/20 01:23 ID:9rkgyeMu
ガッツン………やまあいセンセーとか(笑)
227風と木の名無しさん:01/11/20 06:20 ID:sOHz8Jfx
まんだ林檎...なぜBL雑誌を買って、あなたのお子様の成長記録を見なければならないのですか?
立ったっていわれても、萌えないのですよ。
228風と木の名無しさん:01/11/20 10:34 ID:k7QY7sIx
禿同>227
あまりにもなのでハガキ出そうかと思うくらいに無駄。
BLじゃないけどヤングユのHH妻のはムカつきながらも面白いと思うのに。
229風と木の名無しさん:01/11/20 11:40 ID:qvRufAbq
1〜2コマは子供が立とうとする。
3コマ目で立つ。
4コマ目は「立った立ったクララが立った〜!」と喜ぶ林檎。
BL雑誌でこれはちょっとなあ...。
230風と木の名無しさん:01/11/20 13:06 ID:3GPXuRpM
>228
やんぐゆー読者にはボロクソですよ(w
トレードしようか?
231風と木の名無しさん:01/11/20 13:51 ID:z7gnfvQ+
早坂いらねー。
今時同人作家でもこいつより上手い。

ミドリマアテネもいらねー。ってかもういないか。

>214・215
禿同!!
水上ルイいつかこの名前が出ると思ってた。
232風と木の名無しさん:01/11/20 17:53 ID:+9i+hZAZ
ふゆの仁子。
萌えねーどころか読んでてつまらん。
850円+消費税、返して欲しい。
クソー、面倒でも古本屋にいけばよかったー!
233風と木の名無しさん:01/11/20 20:57 ID:A92PSbhx
東城麻実。
絵パクリすぎ
234風と木の名無しさん:01/11/20 21:25 ID:ftH/On6b
そうだよね?!
やっぱり早坂はあり得ないよね!
そう思ってたの自分だけじゃなかったんだ・・・。
最初はデビューしたてでこれからかと思ってたんだけど、
今もって上達の兆しが見当たらないんですけど(;´Д`)
235ティムティム丸:01/11/20 21:34 ID:K0BMmQ6o
自分のチンチンをデジカメで撮った写真にモザイクかけた画像。

http://www.age.ne.jp/x/k-a/cgi-bin/image/470.jpg
http://www.age.ne.jp/x/k-a/cgi-bin/image/472.jpg
http://www.age.ne.jp/x/k-a/cgi-bin/image/473.jpg
http://www.age.ne.jp/x/k-a/cgi-bin/image/474.jpg
おまけ 精子
http://www.age.ne.jp/x/k-a/cgi-bin/image/475.jpg

「11月21日の午後11時」から30分間だけこれの無修正バージョンを出すよ。
その際細かい描写で感想を頼むよ。一応女の人かどうか書いてね。
236風と木の名無しさん:01/11/20 21:57 ID:kiL5o15g
>>233
誰のをパクってるの?
237風と木の名無しさん:01/11/20 23:26 ID:wpfctl0U
>235
無修正バージョン時には画像サイズ下げてください(笑)
デカ過ぎだよ。
238風と木の名無しさん:01/11/20 23:35 ID:6S1kvnj6
>236
 「いつも誰かのをパクっている」と思われ。
 だっていつ見ても絵柄が違うんだもん!
239風と木の名無しさん:01/11/21 00:15 ID:aMb/NpOV
>237
シッ!せめて画像では大きくしたんだよ
240風と木の名無しさん:01/11/21 00:45 ID:czx3mIwA
>>236
こなみ詳子をはじめ田島昭宇等も被害にあっているかと
思われ。
241風と木の名無しさん:01/11/21 01:04 ID:DRHZPvJ1
そうなの?でも、トレースしているわけじゃないでしょ?
242風と木の名無しさん:01/11/21 01:14 ID:1v8/WT2m
幾らなんでもそんなに沢山モヘのような人がいたら困るべさ(藁 >241
243風と木の名無しさん:01/11/21 01:37 ID:bvQFUGHF
>そうだよね?!
>やっぱり早坂はあり得ないよね!

なんだか234さんが可愛いわ(笑)。
彼女たちがでぶうした頃の花丸は、全体にそりゃあひどい絵柄が
ゴロゴロしてたもんさ。
あの頃だったら早坂もアリだったさ。
でも、同じレベルの人たちがどんどん消えていって、残ったのは早坂てんてー…。
244風と木の名無しさん:01/11/21 01:58 ID:TBVDaopy
>>220
遅レスだけど禿げ同。昔は読めたけど、今は萎える。
痛んで腐った魚にワラタ
245風と木の名無しさん:01/11/21 04:01 ID:kreq6A3l
何故早坂センセは残ってるのだろう…
カナザーワセンセが残ってるのよりも謎かも知れん…
246風と木の名無しさん:01/11/21 05:46 ID:ubSvRQI3
>245
それははっきりした理由があるよ。
斑鳩センセのお・か・げ!
斑鳩センセにくっついてりゃ干されることはないのさ。
247風と木の名無しさん:01/11/21 13:50 ID:zqt8Szl5
秋月こおいらぬ。
富士見でホモにはまったが、最近は立ち読みする気もおこらねえ。
童話に絞った方がいいよきっと。
248風と木の名無しさん:01/11/21 17:36 ID:aT4mS/YM
>246
…だよな〜。「あぶない」シリーズが漫画化された時点で、「うわ、あざとい」と
オモタ。あれで2年間は読者が確保できただろよ。
それにしても、漫画と小説って読者のエロのツボが違うの?私、知ってるボーイズ小説家が
軒並みヘタレに見えるんですけど…。
249風と木の名無しさん:01/11/21 23:43 ID:HmcnFaxw
剛しいら消えろ!!消えてくれ〜!!
消えないなら、石原理をつかうのやめれ!!
つられて買っちまうじゃねーか!!
250風と木の名無しさん:01/11/21 23:44 ID:/0629Z49
>>240
つかその人達自体もパクリ。
251風と木の名無しさん:01/11/22 00:33 ID:i0zx0zNV
>249
石原理に限らず、剛しいらの挿絵っていつも豪華だよね。
挿絵につられて買ってしまって、いつも後悔するよ。
なのに後書きでは「これは癒しの物語です」なんて勘違い発言をしてるので
更に鬱になる。
イラストを見て癒される事はあっても、剛しいらの小説を読んで
癒される事はないんだけどな(苦笑)
252風と木の名無しさん:01/11/22 00:44 ID:vnR5Gh7h
>251
禿堂。
今度は緋色さんだしねえ。売れっ子ばっかりだね。
担当に我が侭言って売れっ子さんを指名してるんだろうなあ。
まあそりゃ、あの内容じゃあ挿絵がよくなきゃヘタレもいいとこだもんな。
けど、もうオバさんまるだしの話はやめれ。挿絵付ける人が気の毒だって。
漫画家はつまらん漫画描いててもさほど迷惑にはならないけど
こういう挿絵に頼るヘタレ小説書きはいろんな人に迷惑かけてる。
だから心から消えてほしい。
253風と木の名無しさん:01/11/22 12:21 ID:ukNHenOf
小説は挿絵さんで結構決まるね。
損をするか儲けるかは人によるけど。

高倉朗とか言う人は東城のマネっこ臭い。
254風と木の名無しさん:01/11/22 14:53 ID:T/QK/fAr
消えて欲しいというか、探している作家さんがいます。
『佐野なづか』さんと『千本木一』さんのお二人です。
角川のあすかノベルズ(?)から「チャイナ・シャドー」で
商業デビューされたのですが、今、どの雑誌にもお名前が
お見受けしません。
どなたか情報をお持ちの方、お知らせください。
255風と木の名無しさん:01/11/22 15:03 ID:/4mScoxq
>254
う〜ん、「消えてしまった作家」をここで探すのは、スレ違いと思われ;
「ボーイズラブ漫画」もしくは「ボーイズラブ小説」(どっちの作家さんなのでしょう…?)
スレで訊いた方が、多分早いですよん。あすかスレがあると一番いいんだけど…。
256風と木の名無しさん:01/11/22 15:34 ID:Nc2KDlFL
>254
その二人、HP持っていますよ。
やふーでPNの検索かければ出ます。
257風と木の名無しさん:01/11/22 19:18 ID:C9zNuD1J
256さん
ありがとうございました〜!
今もご活躍されているのを知って安心しました。
258風と木の名無しさん:01/11/23 02:09 ID:EjJhys4U
スレのお約束だし。
佐野なづか・千本木一は消えていーよ。
つーか消えてると思ってた。どこでも目にしないから。
「今もご活躍」かあ……。
259風と木の名無しさん:01/11/23 19:55 ID:SssTu8tm
つーか喧嘩別れしたんでしょ?
この人達
260風と木の名無しさん:01/11/23 22:29 ID:SssTu8tm
気になるあげ
261風と木の名無しさん:01/11/23 23:45 ID:IiqAVtET
>258
芸能カプの人だよね?
262風と木の名無しさん:01/11/24 02:01 ID:xeesM/bW
>259
この二人が喧嘩別れ?つか、絵描きの人が
離れていっちゃったんだったよーな…。
まあもう消えてるよねぇ。復帰も希望しませんので
そのまま消えてて下さい。
263風と木の名無しさん:01/11/24 02:35 ID:JXCjAgUx
2〜3日ロムって【1】から読んできました。
最初の頃に出ていた高座某のルーパー時代の知り合いです。

彼女は昔からああでしたよ…。
自分の絵が大好きなので知り合いが送ってきた下絵のFAXを
自分流にアレンジして本に載せたりしたことも…。
被害者はもちろん激怒して縁を切りましたが、本人はシャレの
つもりだったようで。
天然さん…なんですかね?

消えてくれと思うほど彼女にも作品にも興味はないですが、
プチネタでした。
264風と木の名無しさん:01/11/24 03:08 ID:TQuf7IRn
ゴキナミうぜ〜〜〜っつ!
265風と木の名無しさん:01/11/24 03:29 ID:j23jkAAv
高座って瓦斯と一時落としまくっていたが
あれは載ったのだろうか?
その後チェックしてないので…
266風と木の名無しさん:01/11/24 05:50 ID:EzFaZCP5
>>263
最近のネタを見る限り、私は天然だと思っているのですが…犬とか原始人とか…。
許せる天然とそうでない天然っているよね…。
267風と木の名無しさん:01/11/24 07:08 ID:JG3nOrlo
>266
あなたが言ってるのは高島某のことではないか??
268風と木の名無しさん:01/11/26 03:04 ID:duSo5Ss9
>>227・228
私も激しくそう思ったのでアンケート出しました。
やめて欲しいと・・・。
269風と木の名無しさん:01/11/26 03:11 ID:4Irs+Z3C
フォローするわけでもないのだが
林檎に関しては完全に編集がマズイと思う
著者本人が以前「これでいいのか?」と聞いたら
「どんどんやってください」とのたまったのだから………
でも単に林檎が自分プロディュース系で押し切ってしまった可能性も否定できない
270風と木の名無しさん:01/11/26 05:16 ID:tB7xFQrd
>265
結局のってないです〜
271風と木の名無しさん:01/11/26 15:45 ID:4Irs+Z3C
瓦斯とよりビブとキャラを取ったのだな(笑)
計算ちゃんね
272風と木の名無しさん:01/11/27 01:04 ID:8QFdPbuN
>271
だってビブは彼女の大好きな某アニメの同人そのまんまで
キャラは原作付きの共同作品だからねぇ(w
優先順位ならキャラ→ビブ→ガストじゃん。
273風と木の名無しさん:01/11/27 09:19 ID:GNqnjcis
高座の絵と東城麻実の絵がたまに同じに見えるのは私だけですか?
それとももうガイシュツ?
274風と木の名無しさん:01/11/27 10:41 ID:???
>271
いやでも、取るも何も一度も載ってないので、
それなら始めから受けなければいいのにと思うのはわたくしだけか?
275風と木の名無しさん:01/11/27 12:57 ID:jwiC04y2
>273
禿同!!どっちも好きじゃないから
どーでもいいけど。
276風と木の名無しさん:01/11/27 13:23 ID:jwiC04y2
コンノケイコのラブミースルーザナイトって本を立ち読みした。
女をダシにしなきゃセクース描けないんだね。
この人の漫画こそどの作家のよりも
ファンタジーな気がする。
277風と木の名無しさん:01/11/27 15:15 ID:???
コンノケイコはスラダソの時にもアヤちゃんをダシにした三リョを書いてたから
嫌い。あんな書き方しかできないなら女キャラ出すなよ。
278風と木の名無しさん:01/11/27 16:34 ID:???
女キャラ絡ませればちょっと他の人とは視点が違うのよ、という雰囲気を
醸し出せると勘違いしている作家が多いよーな気が…。
ヤオイスキーだが女キャラが嫌いなわけではないので当て馬になってるのを見ると
寂しいよね。
279風と木の名無しさん:01/11/27 19:01 ID:???
紺野漫画を読むと、女の子キャラを応援したくなる。
そんなのボーイズじゃないやい。
280風と木の名無しさん:01/11/27 21:12 ID:fzUHWlSu
そういえば最悪だった、「鯉の渇き」。
281風と木の名無しさん:01/11/27 22:04 ID:???
>280
今更かい(w
282風と木の名無しさん:01/11/28 00:10 ID:???
そーかー好きなんだけどなぁ、「鯉の渇き」。
友人は狂ったように雑誌買ってた。
283風と木の名無しさん:01/11/28 00:15 ID:???
コンノケイコのラブミー読んだけど女キャラ出てたっけ?
面白かったよ? 一冊丸々ラーブラブで
読んでないの???
284風と木の名無しさん:01/11/28 00:24 ID:???
いちおう、好きとか面白かったとかは
なるべくナシの方向でお願いしたく。
285風と木の名無しさん:01/11/28 01:11 ID:???
>283 ラブミー、読んだ上でゆーとります>女キャラの扱いの悪さ
286風と木の名無しさん:01/11/28 01:20 ID:???
読みきり作品で?
それともアンソロジー掲載時のヤツ??
287風と木の名無しさん:01/11/28 04:11 ID:???
つーかここは【消えて欲しいやおい作家】(強調)スレなので…
288風と木の名無しさん:01/11/28 11:20 ID:YXOgocBK
ますますコンノさんに消えてほしくなりました。
ファンはうざいし、何度注意されても同じことするし。
あ〜消えろ消えろ。
289風と木の名無しさん:01/11/28 15:19 ID:O/kYjzDO
ちゅーかコンノ本人ここ見てる話聞いてるので信者カキコ=本人?と思っちまうよ・・・・。
290風と木の名無しさん:01/11/28 15:41 ID:???
今時、2chを見てる作家も珍しくないだろーから、
コンノたんがここを見てたって別に構わんけど、
書き込みするなら場を読んだ内容にしてくだちい。
291風と木の名無しさん:01/11/28 16:30 ID:???
でも普通自分の話題が出てる時は傍観するよね
ヘタに煽っていいことないし(;´Д`)
292風と木の名無しさん:01/11/28 18:39 ID:???
擁護レスもこうやって「コンノ信者うぜーーーーー!!」と思わせる為の
煽りの可能性もありそうだな。藁
293風と木の名無しさん:01/11/28 20:55 ID:5AF95RRC
そうだね。他のスレでも、紺野信者のウザさはただごとじゃないからね。
よくあんなうっすい作風の人に信者がつくもんだ(w
294風と木の名無しさん:01/11/28 21:36 ID:???
擁護も煽りもウザくなるくらい出てくる作家が、実は一番
人気があるんだろうな・・・。
295風と木の名無しさん:01/11/28 22:29 ID:???
>280
確かに最悪だったな。
絵は良かったけど、訳のわからない話と
訳のわからない終わり方が特にダメ。
最近の高口御大の話は全くもってダメダメ。
PINKも、ハァ(゚д゚)?って感じな終わり方だったし…
296風と木の名無しさん:01/11/29 00:01 ID:8WYhG4lX
>280
満だらけに大量入荷されてて
ついつい購入してしまった(鬱
感想「売りたくなる気持ちもわかる!」
297風と木の名無しさん:01/11/29 00:04 ID:???
砂腹蜜木がいなくなればそれでよいです
既にいないような気もします

紺野をずっとコウノと読んでおりました
トナカイを操る紐で逝ッテキマス
298風と木の名無しさん:01/11/29 00:35 ID:???
>295
同意。
なんていうか、飽きるのかな?

シリーズイパーイ連載

どれもこれも終わり方が醒めてる

…ような気がする。
だから最近は全然手ェ出さなくなっちゃったよ…。

>297
待て!逝く前にその紐を握らせてくれえ!(トナカイ付きで)
299風と木の名無しさん:01/11/29 01:06 ID:???
トナカイって架空の動物なんでしょ?
300風と木の名無しさん:01/11/29 01:11 ID:???
真っ赤なお鼻の空飛ぶトナカイはいないと思うけど、
トナカイという動物はいるよ。ちなみにアイヌ語だ。
どーでもいいがラッコもアイヌ語だ。

参考まで
www.dosanko.co.jp/horonobe/tonakai/tonaboku.html
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A5%C8%A5%CA%A5%AB%A5%A4&sw=2
301風と木の名無しさん:01/11/29 01:18 ID:???
>299-300

「あ○まんが大王」であったな。そんなネタ(笑
ってスレ違いスマソ。
302風と木の名無しさん:01/11/29 03:08 ID:???
>298
雑誌で読んでしまったら仕方ないけど、完結1冊前でコミックス買うの止めて、
自分でアレコレ妄想してた方が楽しいような気がする>高口御大
「叫んでやるぜ!」もブッツリ切れたような終わり方だったし。
しかも、その後ヘタレた小説なぞ書きおって……。呆れるわ。
303風と木の名無しさん:01/11/29 03:20 ID:???
高口御大は青年誌での話の方が萌えるよー。
最初からボーイズ設定で描かれた話はことごとくダメだ……萌えられん。
304風と木の名無しさん:01/11/29 14:28 ID:???
>302,303
どちらも禿同ですわ!
305風と木の名無しさん:01/11/29 22:36 ID:+0L5+Z25
最近あちらこちらで見掛ける櫻井しゅしゅしゅ。
この人の漫画読むと萎えるのはあたしだけか?
306風と木の名無しさん:01/11/29 23:46 ID:???
わーん、ココで話題になってたので、思わず今日コンノの本買っちゃったよー、ラブミー。
女の扱いの悪さ、なるほろねー。630円返してください(w
307どーでもいいけど:01/11/30 00:08 ID:???
トナカイが実在の動物と知らない人がいる事に超オドロイタヨ!
308風と木の名無しさん:01/11/30 00:22 ID:???
>305 櫻井タンはネタ作家です。
309風と木の名無しさん:01/11/30 02:09 ID:HtiQ+JQ5
櫻井タンのネタ漫画で萎えるってどーよ。(w
310風と木の名無しさん:01/11/30 03:01 ID:EP9fOxMA
寝ずあきら
なんじゃこりゃーー??!!ってかんじでした。
311風と木の名無しさん:01/11/30 03:06 ID:???
櫻井タンはどー見てもパロ向き。
某雑誌に載ってた同人作家(ネタ)の話には激しく萎えた
312風と木の名無しさん:01/11/30 13:35 ID:6TiEBhHq
藤井咲耶って人。
313風と木の名無しさん:01/11/30 16:42 ID:nT82Pe4O
かいさくら、よんだよー!
すごい小説教えてくれてありがとう。
ここ2、3日会社帰りに本屋と古本屋はしごして探した甲斐あったよ。
(どこの本屋も蒼シリーズしかなくて苦労した。)
さっそく小説としてビックリな部分を赤ペンでチェックしてみたよ!
今、コバルト世代じゃなくて良かったー。
314風と木の名無しさん:01/11/30 16:48 ID:PQrFbxm9
やーかいさくらはさー、あれはある意味買ってとっといた方がいいかもね!
いつか究極のアホアホ小説として伝説になるような気がするよ…。
古書店とかで高値で取引きされたり…(・∀・)スルカモシレナクモナクモナイシネ!
315風と木の名無しさん:01/11/30 18:11 ID:???
316風と木の名無しさん:01/11/30 18:38 ID:???
>315
この人誰?有名な人??
なりきりチャンなのか?イタイ・・・。
317風と木の名無しさん:01/11/30 19:34 ID:hWEcS8ix
イチノミヤシハンとカンベアキラ、マジ消えて欲しい。
シハンは漫画面白くねえし話ありきたりだし。
あとあの絵、…あれでいいの…?全身複雑骨折してるって。
かんべは何見ても、今は某特撮キャラにしか見えません…。
318風と木の名無しさん:01/11/30 20:01 ID:???
>316
こんなところに直リンは私怨。放置。
319風と木の名無しさん:01/11/30 20:20 ID:FhWm5qN4
本屋で「今売れてる!」とかコピー付きで置いてあったんで
表紙にモニョったけど買ってみた。
買うんじゃなかったよ………一宮思帆。
もう本屋信じない。
320風と木の名無しさん:01/11/30 20:36 ID:LcypldBg
市販結構好きな私は逝ってよしですか?
ガン射フェチの話とか結構好きだったんだが…
321風と木の名無しさん:01/11/30 21:00 ID:???
>319
その人はパロはよく知らないけど
オリジナルはプロのレベルに達してないね。
絵もヒドいし(カマキリの交尾か?)
ストーリーはないに等しい。(頭使って作ってる話じゃない)
パロ人気で依頼がくるんだろうけど、あまりにもダメすぎ。
せめて絵だけでもうまけりゃまだしも…。
消えてヨシですね。
322風と木の名無しさん:01/11/30 22:37 ID:???
シハンなのか?シホじゃなくて?(ピュア
いや、嫌いだからどっちでもいーけど。
323風と木の名無しさん:01/11/30 23:25 ID:???
シホだお
324風と木の名無しさん:01/11/30 23:43 ID:FhWm5qN4
違うよ。
シハン。
325風と木の名無しさん:01/11/30 23:44 ID:???
>322,323
シハンらしいぞ、本人によると(藁
326風と木の名無しさん:01/12/01 00:14 ID:???
読めるもん描けるようになったら名前を覚えてやるよ。
327風と木の名無しさん:01/12/01 00:19 ID:???
>321
その人のパロ、どっかで読んだよ。
まるきしイケてなかった…同じ作品の同人誌、K-BOOKSのショーケースに3000で売ってた…
328風と木の名無しさん:01/12/01 00:21 ID:fWa1ocD0
>>326さんについて行きたいと思った(ワラ
329風と木の名無しさん:01/12/01 00:28 ID:fWa1ocD0
コンのケイコって蛇ニーズ同人やってる奴でしょ・・?
人気つかFANてのはそっから流れてるんじゃないかな。
昔ジャニアンソロで仕事してて、それと平行に描いてた漫画が
まるでぶいしくすの美也家×守田だた・・・・
正直、同人でハマッテルジャンルのキャラをあきらかにそのまま商業に
使いまわすのはプロとしてどうなの・・・と思うのは私だけでしょうか・・。
330風と木の名無しさん:01/12/01 00:30 ID:???
sageわすれました・・・
すみません逝って来ます・・
331風と木の名無しさん:01/12/01 00:33 ID:???
>329
紺野けいこは逝ってよしだが(館野とおこ、いくえみのパクラーだから)
パロそのままっつー人は他にもたくさんいると思われ。
332風と木の名無しさん:01/12/01 00:34 ID:???
ジャニアンソロに描いてるやつは
ケーベツされてた。ジャンル内では。
友達いなかったんじゃないの(w
333風と木の名無しさん:01/12/01 00:48 ID:???
紺野ファンから紺野ファンへ
とりあえず、擁護はやめましょね。よけい悪い結果になるから。
お願いよ。流しましょね。
334風と木の名無しさん:01/12/01 01:05 ID:???
コンノか…「可愛いひと」は良かったんだけど
それ以降どんどん手抜きになっていってる気が。
335風と木の名無しさん:01/12/01 03:11 ID:???
>319
本屋のお薦めなんか信じちゃ駄目だよ。
私のよく行く店なんか、こうじま関連作品にポップつけてイパーイ並べてるよ。
たいがいにしとけ!ゴルア!!
表紙も見たくないんじゃー。並べるな!
336風と木の名無しさん:01/12/01 11:09 ID:???
くおんマオ・・・某バンドの生もの同人上がり・・・
なぜあんなんが毎回少天MAXの表紙を描いていたのか・・?
みなみはるかが手を引いたからって他にももっとましなのが
いくらでもいただろ。
337風と木の名無しさん:01/12/01 13:28 ID:S4hC+7nD
>336
うーん、他にももっとましなのいたか?
くおんレベルならいたかもだけど
もっとましなのとなると難しくない?
くおんの絵は厨房受けするんじゃないのかな。
ていうか、みなみだって似たようなもんだろ。
338風と木の名無しさん:01/12/01 17:48 ID:???
私は星野りりぃが表紙描いてたら毎月買ってたなぁ正直・・・
>少天MAX
339風と木の名無しさん:01/12/01 17:50 ID:???
しまた、月雑誌じゃないので『毎月』は誤爆だった・・
340風と木の名無しさん:01/12/01 19:05 ID:???
星野リリィは受けが女の子にしか見えん。
でも、新刊買っちゃった。なぜだ…
341風と木の名無しさん:01/12/01 19:58 ID:???
>>340
ええ?新刊でたんですか?
よかったら詳細教えてください・・
(かなりスレ違いで申し訳ないですが・・)
342風と木の名無しさん:01/12/01 20:31 ID:Z9MTXz70
>341
光彩から出た短編集。エロエロに関してはマルだ。
あとはまあ好みの問題だろう。
私はくおんは嫌いだが星野の絵よりはマシだと思う。
が、星野の漫画はエロ度高くミョーに可愛いから嫌いではない。
くおんの漫画はつまらん。
しかし表紙は星野では困るとショージキに思う。
あ、340さんじゃないっす。
343風と木の名無しさん:01/12/01 21:03 ID:???
マンガスレ逝って語れよー
344風と木の名無しさん:01/12/02 02:03 ID:lj7xFZ8y
ガン○ムWサークル出身の大道寺なんとかさん。(名前もうろ覚え)
前に雑誌ゴールドで描いてた漫画を見た。
むちゃくちゃだった・・・。

クオンってボーイズ作家なん?
ボーイズにしちゃ中途半端な気がする。
345風と木の名無しさん:01/12/02 02:52 ID:???
>344
はげしく同意いたします
あのソラマメの様な顔、なんとかならないかねえ
346341:01/12/02 05:45 ID:???
>>342
わざわざありがとうございました〜!
趣旨とちがう方向にもってってしまって大変申し訳ない(反省)
347風と木の名無しさん:01/12/02 11:38 ID:???
大徳寺貴更は椎隆子の別名らしいけど、
もうW出身という方が通りがいいんだろーなー。
早く消えてくれい。
348風と木の名無しさん:01/12/02 12:43 ID:???
>347
あー、そうなのか…某鼻夢の期待の新人だったんだがねー<椎隆子
今もマンガ家やってるのは知ってたが、W出身というのが
世間の認識だとはちょっと寂しいなあ。
十四、五年は前の話だが、あのホモネタオンパレード時代の鼻夢の中でも
デビュー時から一番好きにやってて、しかもそれで人気沸騰、
シリーズ何本も抱えた現役音大生だったのに、
なぜか急に本誌その他で作品を見なくなった…今でも事情は分らん。

結局エキゾチックタイガーシリーズは未完のまま終わった…消えていいな、もう
349風と木の名無しさん:01/12/02 15:21 ID:???
エキゾチックタイガーシリーズは終わってるよ。
連載とコミックスでラストが微妙に違っていた記憶がある。

コレの次のハルモニアマイスターと麒麟が未完。
麒麟好きだったけど今さら椎さんに描かれても
面白くないだろうから、いっそ消えて欲しいかも……。
350風と木の名無しさん:01/12/02 15:25 ID:bth56m/o
オオカミさんもの書いてる作家。
50近いおばさんってマジ?
うちの親より年上じゃん、なんかキショイ・・・。
351風と木の名無しさん:01/12/02 15:32 ID:???
ボーイズ作家で40、50代なんてたくさんいるよ。
キショイんなら読むのやめれば?
352名無し:01/12/02 15:40 ID:???
353風と木の名無しさん:01/12/02 15:51 ID:???
>351
いや、そんなにたくさんはいないって。
ましてや50代ってのはほんっと少数です。
ただし、この1,2年で40代作家はどっと増えるでしょうけど。
それでも50代は殆どいないと思うけど。
354風と木の名無しさん:01/12/02 15:55 ID:uSTXcmGU
年齢基準できしょいって言われてもね、
みんな肉体の年齢はとっていくものよ。
作品が固まっちゃったら、消えて欲しいといわれてもしょうがないと思うが。
355風と木の名無しさん:01/12/02 15:57 ID:???
てゆーか、21才で「うちの親より年上」?

このテの煽りって、定期的に現れるね。
356風と木の名無しさん:01/12/02 16:21 ID:???
私はクラウンゴールとか好きだったんだが。>椎隆子
古い作品だと夜も昼もシリーズ。
ちなみに未完というか、中途半端に終わったヤツもう一つ。エイジアンスター。
実は今でも好きなので一般誌に返ってきてくれないかなとか思う。
ただ、私も今更麒麟の続きは見たくないな・・・。
357風と木の名無しさん:01/12/02 16:36 ID:???
>355
350が21でおかーさん24のときの子供だったら
おかーさん45じゃん。それより上の作家はいるだろう。
煽りかもしれないけど、20代の厨房ちゃん発言の可能性もありでしょ。
358風と木の名無しさん:01/12/02 16:51 ID:???
20代厨房ちゃんはほっといて本題もどっていい?(藁
極烙印サクラコはいるけど、桜アシカはいらないって思うのは私だけですか・・。
ちょっと前まではショタショタ=アシカで描いてたみたいだけど、
はっきり言って今はどこで区別しているのかいまいち良くわからない。
359風と木の名無しさん:01/12/02 21:13 ID:???
オオカミさんものってのがわからん…
ヒントプリ〜ズ
360風と木の名無しさん:01/12/02 22:40 ID:???
私もわからん・・・どなたか教えてくださいー。
361風と木の名無しさん:01/12/02 22:44 ID:???
雁カワ瀬湯のことかな
362風と木の名無しさん:01/12/02 23:07 ID:KgyjcMem
オオカミさんは育てる会のヒトだよ。
皆 川 ゆ う こ  だったっけ?
363風と木の名無しさん:01/12/02 23:33 ID:I4wYsE9T
>362
宮じゃなかった? リーフの。
もしそれだったら、350さんにチョット同情。
歳は知らないけど、ババくさかったもんなあ。
364私もわからーん:01/12/03 01:05 ID:???
>オオカミさんは育てる会のヒトだよ。
謎。
>皆 川 ゆ う こ  だったっけ?
さらに謎。
>宮じゃなかった? リーフの。
さらにさらに謎。
>歳は知らないけど、ババくさかったもんなあ。
もひとつついでに謎。
ウザくてスマソ。わからんポインツを列挙してみた。
365風と木の名無しさん:01/12/03 01:12 ID:???
>364
宮 川 ゆ う こ
で、検索かけてみなよ。私はやってみた。
リーフNで書いてる人だってことはわかりました。
読んだことないのでちょっと明日本屋逝ってきますー。
366風と木の名無しさん:01/12/03 01:18 ID:???
>364
オオカミさん、ってのは本のタイトル。
この作家さん、小説サイトを持っていたのね。
そこで「(自分を)育てる会」ってのを作ってたのさ。
ついでに「ボーイズだと直木賞狙えないから、どーとか」っていう
トンデモな発言でやおい関連ネットサイトではチョットだけ有名人だったらしい。
あとは365さんを参照。
まあ、プロ作家としてはまだまだ全然知られてない人です。
367風と木の名無しさん:01/12/03 01:30 ID:???
ああ! この人が例の人なのか!>美也側ゆうこ
おおかみ〜は、コスプレエロでしたっけ? 女装してハアハアしてた気がする
368風と木の名無しさん:01/12/03 01:42 ID:???
スペース空けたり漢字変えたりする
必要はないと思いますが?
おやさしいんですね。
369風と木の名無しさん:01/12/03 01:45 ID:???
とりあえずマナーかと思ったんだよ・・・スマ粗>368
370風と木の名無しさん:01/12/03 01:53 ID:???
>368
同人板でのクセが…スマソ
371風と木の名無しさん:01/12/03 01:55 ID:???
つか、嫌みっぽいね(w
372風と木の名無しさん:01/12/03 01:56 ID:???
思いやりなら美し(・∀・)イ!
373風と木の名無しさん:01/12/03 02:00 ID:???
謝る必要はないと思うが?
という私は先日、801板では「伏せ字は書き込む人の自主性任せ」と
知ったばかり。
スレ趣旨がコレなだけに、名前をちと変換したくなるのは人情だしな。
374風と木の名無しさん:01/12/03 21:59 ID:???
榎田尤利の新刊、いいのは挿絵だけ。
かなり本気で逝ってよし。
375風と木の名無しさん:01/12/04 00:50 ID:???
age
376風と木の名無しさん:01/12/04 11:35 ID:befvyrYU
↑あがってないよ〜
377風と木の名無しさん:01/12/04 11:36 ID:???
さげ進行でいいじゃん・・・
378風と木の名無しさん:01/12/04 12:38 ID:???
おぐらみき。
前作「君にパクられたい」もどうかと思ったが、
こりずに「君に愛されたい」を買ってしまった・・・。
逝ってよし作家の仲間入り。
379風と木の名無しさん:01/12/04 13:19 ID:???
南京ぐれこ。
漫画的には面白いけどやおいではない。
消えろとは言わないのでよそへ行ってください。
380風と木の名無しさん:01/12/04 13:33 ID:6g2UzknA
大道寺なんとかさんが、一般誌で活躍なさっていたとは!!
一般誌に帰っていいよ。
381風と木の名無しさん:01/12/04 13:34 ID:???
>379
同意。やおいよりロリが好きなんじゃないかと
小1時間問い詰めたい。話は割りと好きなんだがなー。
382風と木の名無しさん:01/12/04 13:56 ID:???
のびのびたと
たかはしまこ。(あえて1セットで。)
のびはホモより一般向けのがいい。
あの人が描くとやおいなのに妙にシンキくさい雰囲気でいや。
まこは絵がロリすぎる。
もはや男とか女とかの区別がなく、ただのロリ漫画になってる気がする。
二人とも同人誌のみの方がよかった・・
383風と木の名無しさん:01/12/04 14:01 ID:6g2UzknA
>382
ノビは今でもボーイズで描いてるの?
見かけないのだが。
ボーイズかロリ好きかで中途半端な奴は多いよな最近。

モトニモドルはもう消えてるのか?
ガイシュツだったらスマソ。
384風と木の名無しさん:01/12/04 14:37 ID:???
ノビは青年誌に逝ってしまったんじゃないの?
この人のHシーンってワンパターン。飽きる。貧相だし。

モトニーは3、4ヶ月前の花音に久々に載ってたよーな気が。
リカちんのあらすじだけ公表して消えてくれ。
385風と木の名無しさん:01/12/04 18:03 ID:???
モトニ−は一般誌へ逝ったのか?
それでいいよ。小難しいボーイズはもう結構だ。

>リカちんのあらすじだけ公表して消えてくれ。

はげ同。後味悪すぎる。
386風と木の名無しさん:01/12/04 22:33 ID:???
絵がスラダンくずれの人すべて。原作絵は好きだが、くずれはキモい。
387風と木の名無しさん:01/12/04 23:24 ID:???
こだか逝ってよし…
もう少し話か絵かどっちかを整えてもらえないだろうか?
絵がましならまだ読める、話がマシならなおよしなのにな…
もういいです。
388風と木の名無しさん:01/12/04 23:31 ID:???
こだか和麻、もう話も崩壊してると思う。
連載ものはとっとと切り上げてフェイドアウトしてください。
389風と木の名無しさん:01/12/05 02:53 ID:???
>317 >329
その時はまってやってるパロのまんまなオリジナルを
商業誌に載せてる作家って山程いるyo…(ウトゥ
まとめて逝ってよしだ(゚Д゚Д゚)ゴルァ!! (スレチガイ
しかし本当に逝ってしまうと作家が激減してしまうという諸(略)
390風と木の名無しさん:01/12/05 03:40 ID:???
イニDくずれもそうとうヤバ〜。
391390:01/12/05 03:43 ID:???
ほりえりおさん、昔は可愛かったのになー
392風と木の名無しさん:01/12/05 03:43 ID:???
>389
同意。
漫画系ならまだよくても(いや、実際はよくないけど)
生ものをそれこそ漢字一文字ちがくしただけで
オリキャラとして堂々とのっけてるの見ると、痛くて耐えられない・・。
393風と木の名無しさん:01/12/05 04:05 ID:???
>392 ギャグやネタなら許せるが・・・>はまりキャラ・ナマモノのパクリ
394風と木の名無しさん:01/12/05 04:34 ID:???
ああー、ほりえりお、逝ってよしぃぃぃ。
なーんか生理的に、微妙な崩れ方がいやぁぁぁ。
395風と木の名無しさん:01/12/05 05:14 ID:???
逝ってよしってほどじゃないけど。
妹さんもデッサン美みょーに崩れていて気持ち悪いんだよあたしには。
396風と木の名無しさん:01/12/05 07:18 ID:???
こだかさん、盗作疑惑があるんだね。
話は読める作家さんだと思っていたんだけど・・
397風と木の名無しさん:01/12/05 08:30 ID:???
小野塚かほり。
レディコミとか一般誌のみで活躍した方がいい。
別に嫌いじゃボケ!とは言わないけど、あの人のホモは
いつも後ろめたさを感じながら・・みたいなとこがあって、
(独特の作風なんだろうけど)ピアスで一番浮いている気がしてならない。
何かセンセーショナルなものが描きたいなら、
何もわざわざホモにしなくても一般誌でやっていけばいいのに・・と
つくづく思ってしまう。
398風と木の名無しさん:01/12/05 11:50 ID:???
まだいたの?>小野塚
もう消えてるのかと思ってた。
399風と木の名無しさん:01/12/05 13:36 ID:???
>397
あ〜同意。
この人、男女の近親相姦モノを描いたりしてるけど、
ホモを描く時も同じ感覚で描いてるような気がする。
次にはレズを描くのか〜とか思ってる(もう描いてそうだが)
なんか禿しく萎える。
内容の薄さを題材のショッキングさで誤魔化すなyo!
とにかくやおいジャンルから消えてくれ!!
400風と木の名無しさん:01/12/05 17:40 ID:???
>397
はっきり言って、あの人のホモには
全く「萌え」とゆうものが存在しない。
なんとゆうか、ホモってのをひとつのファッションにしてそれで自分の漫画を飾ってるって感じ。
言い過ぎかもしれないけど、ちょっとやおいスキーな女を小馬鹿にしてる気がする。
401風と木の名無しさん:01/12/05 18:00 ID:???
やおいスキーは小馬鹿にしてるかどうかはわからないけど、
アホアホボーイズはそう思ってそうだ。

文学的なもの(w)を描きたいんだろうなあ。
そんなに気張ってないホモ話のほうがいい感じと思う。
402風と木の名無しさん:01/12/06 00:09 ID:SWV5w2nx
南原…かなりウザイ。
いい設定も奴が書くとただのへたれに。
で、ちょっと前本屋でこいつの本みつけて
『まほデミー』の文字に禿しく笑いをこらえていた。

さすがナムバラ様。素晴らしいネーミングセンスだことv
403風と木の名無しさん:01/12/06 00:14 ID:???
そういえば故意で美恵子だっけ?
あの人の漫画はまんまV六だったなぁ…
萌えカプだったけど、雑誌に載せて欲しく無かったよ。
あんたたちのパロが読みたいんなら同人誌買うから、商業誌で押し付けるのやめてくれ>萌えキャラまんま作家
404風と木の名無しさん:01/12/06 00:19 ID:???
>402
『まほでみー』いきなりシーンが吹っ飛んで天海に付いてゆけぬ...
405風と木の名無しさん:01/12/06 01:15 ID:???
まほでみー、きっとなんかの略なんだろうと思ったけど
未だに面白いの思いつかない・・・
まほーつかい、でみー? でみー・・・(発想の限界)
406風と木の名無しさん:01/12/06 01:20 ID:???
魔法アカデミーの略だったら、難波蘭暗殺決定
407風と木の名無しさん:01/12/06 01:24 ID:???
gominamiという人、またパクったそうですわ。
パクリで漫画描いてる人はパクる以外に漫画描く方法ないんだね。
408風と木の名無しさん:01/12/06 01:59 ID:???
ゴミナミの検証サイトのURLなくしちゃったよ〜(TДT)
教えてちゃんでスマソが誰か教えて。
409風と木の名無しさん:01/12/06 02:01 ID:???
暴威図サロンの2にいつでも貼ってあるよ>ゴキ(ブリ)並ぱくり検証サイト
410風と木の名無しさん:01/12/06 02:06 ID:???
サンクス! あー良かった。安心して寝ますv おやすみなさい‥
411風と木の名無しさん:01/12/06 02:23 ID:???
あれって、魔法アカデミーの略じゃないの?>まほでみ

自称「英国ふぇち」らしいから
舞台が英国だからーとかいって、おおまかな設定だけ
はりーぽったーから持ってきてたりして>おなじ魔法学校でもこんなに違うとは…な。フ。
412風と木の名無しさん:01/12/06 05:19 ID:???
>411
まほでみの舞台は英国じゃなく日本の山奥だったけど?

>406
魔法アカデミーの略だよ。ナンバラン命危うし!(笑
413風と木の名無しさん:01/12/06 07:05 ID:???
>411
友達もハリポタの影響受けてそうって言ってました。
これ読んだ方どう思われました?
414風と木の名無しさん:01/12/06 11:54 ID:OorS8slS
ナンバラのなんか読まなくていいよ(笑
415風と木の名無しさん:01/12/06 11:59 ID:???
はりぽた自体ありがちだからね。
今魔法もの書くと皆影響受けてそうと言われちゃうね。
ナンバランと比べるのははりぽたに失礼だろうよ。
どっちも読んだけど全く似てなかったよ。
416風と木の名無しさん:01/12/06 12:23 ID:yt1ywnU/
折角だし読み比べて見ようかな?
417風と木の名無しさん:01/12/06 13:54 ID:NvYvpPFM
age
418風と木の名無しさん:01/12/06 15:23 ID:???
Pアスで「M●TTO!」描いてる人(名前知らん)・・・
何かファン多そうですが私は嫌い。絵が気持ち悪い。
下品さしか感じられないエロも見てて萎え
419風と木の名無しさん:01/12/06 16:17 ID:???
なるとまきってやおい作家?
あの絵がだめ…
消えたと思ったらまいぼーいで連載してた
420風と木の名無しさん:01/12/06 16:23 ID:???
あの崩れ具合にはびっくりした。>なると真紀
421風と木の名無しさん:01/12/06 16:55 ID:izDJGP8x
じゃんくぼーいって雑誌でコダーカさんの絵を見て、
本気でいい加減にしとけよ(゚Д゚)ゴルァ
と思いました。
422風と木の名無しさん:01/12/06 17:34 ID:???
411>412
自称・英国ふぇちのナンバランが
単純にはりぽたを読んだり本屋で見かけて
魔法学校ってとこだけ
おいしくいただいてるんじゃないかって言いたかったの。

あらためて見ると、ちと言葉が足りなかった>ごめん。
はりぽたはありがち設定だけど、タイミングよすぎなんだもん。
423風と木の名無しさん:01/12/06 21:02 ID:???
激しく既出で今更だが叫ばせて欲しい。
榎田ユウリ!
魚住シリーズを買ったが一巻で挫折した。
総受けっぽい雰囲気が嫌だ、て優香総受けダロ、コレ。
「魚住はみんなから好かれてるけど鈍いから気が付かないの〜」みたいな感じ!!
「鈍い」を免罪符にした愛されるだけの主人公にしか見えん!
おまけに子供並みに手が掛かりやがるくせして(いい年だろオマエ)、
「魚住はトラウマがある可哀相な子供なの〜」と脇キャラを使って主人公を正当化。
まるっきり姫状態 ナンジャコリャ 作者の願望かぁ???
吐き気がするほど都合よすぎ!! 逝ってください。お願いします。
424風と木の名無しさん:01/12/06 23:37 ID:???
>414
ごめん・・・つい買ってしまった「太陽のシーズン」だけは
続編がちょっと楽しみ・・・(苦笑
・・・これってナンバランのだったよね?(うろ覚え・・・
425風と木の名無しさん:01/12/06 23:44 ID:???
>423
禿同。でもこんなミエミエの作品にでさえ引っかかる読者も
いっぱいいる。あの歳でブレーカーを知らないとか英語
ペラペーラという設定なのにフェミニストの意味を知らない
とかどう考えても(゚Д゚)ハァ? だろう。

最初は読者を馬鹿にしてるのかと思ったが、新作では
「ドップラー効果」のことを「ドッペルゲンガー現象」(wと
書いてたらしくて、作家本人も真性であることが判明。よって
信者ともども炬燵のコードで逝って良し。
426風と木の名無しさん:01/12/06 23:54 ID:???
うおー。同じ人が書いた文章に読めるー(;´Д`)
427風と木の名無しさん:01/12/07 00:23 ID:???
>426
423ですが、425さんとは別人ですよ。(別の人に言ってるんだったらごめん)
428風と木の名無しさん:01/12/07 00:23 ID:???
>425
買ってみたものの、まだ3行くらいしか読んでないんじゃ。>魚住
やたら皆が誉めてるようだから買ったのに、そんなんなのかー? ちとショック。
429風と木の名無しさん:01/12/07 00:33 ID:???
ああ〜、なんかわかる。
なんとなく魚住、そこまでいいとは思わない。
なんでだろう、もったいぶったかんじ、頭がいいぶったかんじ、かなあ。
あと、やっぱり魚住がなよなよしすぎ。自主的に動かないのに愛されすぎ。
あと、挿絵が好きじゃないのも大きい。
上に書いたもったいぶった感、頭がいいぶった感イメージがよけい強調されたよ。
430425:01/12/07 00:46 ID:???
>426
私は423さんじゃないですよ。423さんが自分が常日頃思っている
ことを書いてくれたから嬉しくて反応しただけ。
もしかしてあなたは信者?気に障ったならごめん。
でもここは消えて欲しいスレだからさ。
431風と木の名無しさん:01/12/07 01:10 ID:hemBT6uO
>425
私も同感。
自分は何の努力もしないのに周囲から愛される。
ふっるーい少女漫画のパターンだね。
それがなぜ人気なのかというと、
ある種のやおい読者の願望だからじゃないかなあ。
物語を物語として楽しむ人はこういう話ペケだと思うけど
自分も魚住のよーになりたいという願望がある人は
ひっかかりやすい。
もちろん、そういう人は自覚ないからシマツに悪いんだよね。
そしてたぶん作者にも、そういう願望があるんだと思う。
願望がある人たちだけに気持ちいい話で、
そういうのない人はキショイうっとーしーだけの話だと思う。
私は自分から動く人のほうが好き。受けでも攻めでも。
だから魚住はダメダメ。あ、ついでにフジミもダメダメ。
432風と木の名無しさん:01/12/07 01:14 ID:???
>418
そんなあなたに、このスレがおすすめ(はあと)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1007039713
姉のほうがあなたの言う漫画家さ。
433風と木の名無しさん:01/12/07 01:27 ID:???
願望を書いてると言う点では月村奎とかもそうだと思った。
消えて欲しいとまでは思って無いけど。
ていうか、この人の話って全体的に似てる上に薄味で、読んだ後全く印象に残らないんだよ…。
みんなベタ誉めしてるからどんなに凄いのかと期待してたのに、ガックリしてしまった。
434風と木の名無しさん:01/12/07 01:47 ID:???
>433
はげしく同意。
私も期待して読んだ口ですが、これという内容がないのにガカーリしやした。
一冊読めば十分作家。
435風と木の名無しさん:01/12/07 01:55 ID:???
考えたら榎田の書く主人公ってみんな総受け、お姫様タイプじゃん!
精神的に自立できないヤオラーに人気あるわけだわ〜{{(゚Д゚)}}ゾゾゾ
436風と木の名無しさん:01/12/07 02:07 ID:???
ふと思った。
この世からハーレクインじみた願望丸出しBLを全消去したら、どれくらい残るだろうかと。
少女漫画みたいなBL多すぎやっちゅうねん。

関係無いけど吉田珠姫逝ってよし。
はじめてこの人の話を読んだのだけど、
いつもあんな中途半端なAAみたいな文章書いてる訳じゃないよな?
内容も昔リア厨の時に友達が書いてたアホ小説にそっくりで萎え。
437風と木の名無しさん:01/12/07 02:10 ID:???
しかしエダさんのアンチって一応自分も読み込んで攻撃してるから
マメだなと思う。専用スレに居着いて攻撃してる人とか。
私はとある作家専用スレで通りすがりに萎えレスつけて不興を買ったけど、
読み込んで反撃するほど興味ないんじゃ。
438風と木の名無しさん:01/12/07 02:23 ID:???
>434
おお、同士よ。
月村さんってここでも批判意見をあまり見ないから、ちょっと寂しくなってたの…。
私は三冊続けて読んだけど、内容が似通ってる上に小さくまとまりすぎて
面白みにかけるからマンセー意見が多いのにビクーリ。
一冊で充分なのに、まとめて買っちゃったので未読がたくさん。鬱。
439風と木の名無しさん:01/12/07 02:25 ID:fGmp38Ty
>437
庇いたいんだろうけど、いまいち誤爆・・・
他の作家(例えばガイシュツの月村奎とか)を話題にしてる人たちだって
「全部テイストが似てる」と逝ってるくらいだからそれなりに読んでる
はず。エダさんの時だけこういう妙な擁護が出てくるのが余計イタイねえ。
440風と木の名無しさん:01/12/07 02:31 ID:???
>437
アンチという言い方が信者のかほりがしますな。
専用スレへどうぞ。
441風と木の名無しさん:01/12/07 02:35 ID:???
>439
擁護が出ると速攻で反論が来るのも、また一興。
>438
禿同。
一冊しか読んでないけどちょっとビクーリした。
すごーくよくある話を小綺麗にまとめてるだけ…?
なのにあんなにマンセー読者がついてるのね……?
私が読んだのが格別薄味だったのかなあと思ってたけど、
最近、そうでもないらしいと知って、よけいビクーリ。
442風と木の名無しさん:01/12/07 02:39 ID:???
>437
消えてスレで下手に擁護する人は
信者と言われても仕方ないっすよ。
それに、消えてスレで○○逝ってヨシと書いてる人は
殆どばーいその嫌いな作家の本を読んだ結果書いてるわけです。
何もエダさんに限ったことではないんですよ。
443>437:01/12/07 02:39 ID:???
好みは人それぞれだろ?
嫌なら見なきゃいい
グチグチ文句たれんなや
444437:01/12/07 02:41 ID:???
や、別に庇いたくもないんだけど……。
マメだなぁと思っただけでそれを批判しようとは思わないよ。
それぞれのスタンスがあるわけじゃない。
445風と木の名無しさん:01/12/07 02:43 ID:???
>444
だからさ、ここは消えてスレなんだって。
446>437:01/12/07 02:43 ID:???
我らの評価は正しいのだ
なのになぜ奴らは消えぬ?
447風と木の名無しさん:01/12/07 02:47 ID:???
ここは私怨吐きのスレでもあるから、
そのあたりは読み流さないとな。>444
まあみんな、マターリいこうや。
448風と木の名無しさん:01/12/07 02:47 ID:???
ホントなんでそれほどつまらん作家どもが
のさばってるのかね?
小一時間問い詰めたくなるよ
449風と木の名無しさん:01/12/07 02:49 ID:???
なぜ榎田さんの話になるとこうも議論が起こるのか…(苦笑)
ちなみに私は全部読んで無いッスよ、439さん。一応言っとく。

>441
私が読んだ限りでは大体薄味だった。
平均レベルではまとまってるけど、ボーイズじゃなかったら可も不可も無くレベルだと思う。
ていうか、読んだ話全部「周りから認められたい受けの話」だったから
癒されたい人がマンセーって言ってるのだと思う。
「癒し系」って言われてるくらいだし。
450風と木の名無しさん:01/12/07 02:51 ID:???
つーか、消えて欲しいと思ってる人が皆消えたら
どのくらいの人数が残るんだろうな(w
451風と木の名無しさん:01/12/07 02:52 ID:???
3人くらい?(笑)
452風と木の名無しさん:01/12/07 02:53 ID:???
>448
そゆのが好きな読者が多いからだろ。
自分自身の現実では決して果たされない願望を
受キャラに託して読みたいやおい女たちがさ。
453風と木の名無しさん:01/12/07 02:54 ID:???
会話文にそぐわない単語が出てくるのが気になった。
高校生がこんな言葉使うかな?っていうような。
作者が言いたいことをあまりにわかりやすくキャラに言わして
しまってるとことかが鼻につく。>月村さん
454風と木の名無しさん:01/12/07 03:02 ID:???
て裕香、姫で自力で動かないキャラが、当たり前のごとくまわりから好かれてるのが
気に食わない〜とか言ってる人がキモいんだけど。
しかも作者の願望ときたよ。
その理屈で言えば、じゃあ自分で動いてやっと愛情手に入れるキャラ書く人は
実際もそうとう努力しないと人から構ってもらえないのかと推理してみたり。
そんなの嫌だろ?
いかにも作家がイラついて書いてるレスはたまりまへん。
455風と木の名無しさん:01/12/07 03:05 ID:???
>454
>いかにも作家がイラついて書いてるレスはたまりまへん。
ププ禿同。だけど、スレ違いだからやめとけや。
456風と木の名無しさん:01/12/07 03:05 ID:???
>いかにも作家がイラついて書いてるレスはたまりまへん。

売れない作家の私怨?
457風と木の名無しさん:01/12/07 03:18 ID:???
>454
作者の願望でもあるけど読者の願望でもあるって書いてあんじゃん。
片方だけ見て揚げ足取るのやめなよ。
458風と木の名無しさん:01/12/07 03:22 ID:???
>454
だからさあ、ここは消えてスレなんだから
気に入らないことを書くスレじゃないの?
それに対していちいち揚げ足とってどうするよ。
こういうレスがエダさんのときだけは必ずつくんだよねえ。
で、最後は売れない作家の仕業にしちゃう。
他にも似たようなことで叩かれてもファンは無視しとくんだけどねえ。
スレ違いだって言われるだけなんだから。
それがわからないんだから、エダ信者ってほんと足りない奴が多いな。
459風と木の名無しさん:01/12/07 03:24 ID:???
読者の願望だったら、そういう作品どんどん書いていいってことで、
消えなくていい作品ってことになるわけだ。
あり?
460風と木の名無しさん:01/12/07 03:26 ID:???
あ、ごめん。勘違い。
ここは、それでもそういうのは望んでないんじゃ、うぜええええ!って人が
書き込むスレだった。
スマン、459は無視してくれ。
461風と木の名無しさん:01/12/07 03:28 ID:???
だーかーら、ここは消えてほしい作家スレなんだって!
私は大好きな作家さんがここでひどい叩かれ方されたとき
反論すると逆効果だってわかってるからじっと耐えたぞ。
それが小説スレか漫画スレなら反論するときもあるけど
少なくともここは消えてスレだから黙ってた。
なんでエダ好きはこうも堪え性がないんだよ。
ちっとは我慢しろって。そしたらそのうち納まるんだよ。
ほんとバカばっかりだな。
462風と木の名無しさん:01/12/07 03:29 ID:???
消えてスレだから、援護はダメなのはたしかだけど
あまりに僻みっぽい叩きは正直見てて恥ずかしい。
冷静になって
僻み心は隠して叩いてればきっとつっこまれないよ。
463風と木の名無しさん:01/12/07 03:33 ID:???
>462
スレ違いだってわかってて擁護するのは
正直見てて恥ずかしい。冷静になってne!
464風と木の名無しさん:01/12/07 03:42 ID:???
お前ら何むきになってんの?
煽られてるんだよ…気付けよ
465風と木の名無しさん:01/12/07 03:44 ID:???
でも今回の発端の書き込みはそんなに擁護っぽくなかったけどなあ。
あれにもがっつんがっつん突っ込んでくるから、
すげー、おもしれー、よっぽど鬱屈たまってんだなぁとオモタよ。
このスレできた当時から見てるけど、その時人気が高い作家ほど、
擁護と叩きでぐちゃぐちゃになるから、予想できたけどね。
466風と木の名無しさん:01/12/07 03:44 ID:???
思っても心の中で笑ってれば良いだけの話だって。
あんまりしつこいと逆にエダ好きへの心象が悪くなるだけだからやめれ。
つうかむしろアンチエダか?
467風と木の名無しさん:01/12/07 03:47 ID:???
そのぐちゃぐちゃ感が楽しくてここは見るもんだよ。
468風と木の名無しさん:01/12/07 03:48 ID:???
ええっ、そうなの?>467
いやーん、私は違うわー。
469風と木の名無しさん:01/12/07 03:51 ID:???
>466
いやあ、今までの2ちゃんでの活躍っぷりから
やっぱりエダ信者でしょ。
消えてスレで叩かれた作家をここまで庇うとは…。
ほんと呆れるよ。
スレ違いって何度書かれても無視しまくる。
一歩ひいた傍観者を装うのもミエミエの手口。
そしてなぜか必ずエダアンチに対してだけは
「売れない作家の鬱憤晴らし」にしちゃう。
今までここで叩かれた数々の作家に対しては
もろ私怨ってのがあっても、
それを書く人は滅多にいなかったのにさ。
だいたい454がなければとっくに話題は終わってたはずなのにねー。
470風と木の名無しさん:01/12/07 03:53 ID:???
榎田さん最近ループするねぇ。
471風と木の名無しさん:01/12/07 03:55 ID:???
いーんじゃねーの別に?
アンチの書き込み流せないのもみっともねーなら、
信者の書き込み流せねーのもみっともねーと思うよ。いつも。
終わりそうなの引っ張ってるのは469も一緒ジャン。
472風と木の名無しさん:01/12/07 03:57 ID:???
本当にねぇ。スピッツ元気かしら・・・・・。
473風と木の名無しさん:01/12/07 03:58 ID:???
ごめん347だよ。まだ続いてたんだね。
むしろ言いたかったのは後半なんだけど、出した名前が
悪かったと反省してます。
474風と木の名無しさん:01/12/07 03:59 ID:???
>471
お約束ですまんが。オマエモナー
475風と木の名無しさん:01/12/07 03:59 ID:???
437だった。ほんとゴメソ
476風と木の名無しさん:01/12/07 04:00 ID:???
>472
スピッツ!(バクワラ
居たねーそんなの。

ていうかエダ関連で100以上レス付いてるんだね。人気者だわ。
477風と木の名無しさん:01/12/07 04:01 ID:???
471>474
ソウナンダヨナー
478風と木の名無しさん:01/12/07 04:02 ID:???
ふーん
榎田さんて人今人気あるのか。今度読んでみよっと。
479風と木の名無しさん:01/12/07 04:04 ID:???
>478
それはちょっとワザトラシイカモ
480風と木の名無しさん:01/12/07 04:05 ID:???
ループするのは、一人が「スレ違いだよ」と書いたらそれで終わりに
しとけばいいのに、それにまたガツガツ追加補足レスつけっからつーのもある。
祭りだわっしょいが楽しいのはわかるが、程々でよろしこ。
481風と木の名無しさん:01/12/07 04:05 ID:???
>479
なんで?
482風と木の名無しさん:01/12/07 04:06 ID:???
>479
私もそうオモタヨ。(w
483風と木の名無しさん:01/12/07 04:10 ID:???
>481
わからん人はまだしばらくROM推奨。
484478:01/12/07 04:11 ID:???

ただ読んでみたくなっただけなのよ。
読んでつまんなかったらここに参加するから待っててね。
485風と木の名無しさん:01/12/07 04:12 ID:???
天然アホは手に負えない。
486風と木の名無しさん:01/12/07 07:22 ID:???
すごいことになってるねえ(w
エダファンは一言も擁護に現れない月村ファンを見習べし。
487風と木の名無しさん:01/12/07 08:03 ID:???
前半を読んで、アンチは相変わらず食いつきがいいなーと思ったけど、
454以降を読んで、信者ほんとに学習しないなーと思った。
要するに、いつもと変わらぬ風景。
>486
いても気押されてでてこれないよ(w
488風と木の名無しさん:01/12/07 10:13 ID:???
すごい・・・朝起きてみたら昨日はだいぶお祭り騒ぎだったようで・・(藁
489風と木の名無しさん:01/12/07 10:18 ID:???
ただなー、消えてくれ作家をあげるのは構わないが、読者のこと
まで言う必要はないんじゃない?消えてくれ作家スレで、消えて
くれ読者スレじゃないでしょ?いつも思うけど「この作家のここ
が嫌い」で終わらないで「どうせこういう読者が支持してんだよ」
→「まとめてウゼェー」ってなるのは、読んでいて気分が悪い。
以前から良く出る厨房受け作家も、作家だけの話題なら良いけど
厨房たたきっぽくなると萎える。
こう書くと擁護になってしまうのか。しかし私は漫画読みだから
小説はわかんないんだな。良く聞く南原すら名前だけしか知らん。
最近名前のあがった高口里純なんかは作品についてだけで良かった
と思うよ。私は里純ファンだが納得したしな。
490風と木の名無しさん:01/12/07 10:44 ID:???
月村は結構読んだけど、全くと言っていいほど覚えてないので私の中では消えたも同然。
本屋で見ると思い出すけど。(挿絵とかで)

魚住、一応読んだけどなんてゆーか「いかにもジュネっぽい(中途半端な昔の、イケテナイ感じ)」と思った。
他のを読もうとは思わない。
491風と木の名無しさん:01/12/07 10:48 ID:???
489のいいたいこともわかるが、消えて欲しいスレで
擁護すれば「ス?決痰「」と言われ、それでも更に続ければ
「うぜえ」となるのは仕方?ネいと思われ。あなたや月村
ファンのように黙っていればここまで叩?ゥれないんだよ。
そりゃ好きな作家さんを消えろと言われれば私だっ?ト
ムカっと来ますけど。でも擁護すれば返って作家さんが
晒し者に?ネるだけってわかってるんで。
492風と木の名無しさん:01/12/07 10:58 ID:???
>489
同意。
でも、スレの宿命(?)として、そういうのは
読み流しちゃってるよ…。
自分が好きな作家の名前がでたら
ショックだけど…(;´д` )

>491
チョビット文字化けしてるよ!
でもそのとおりだと思うわー。
493風と木の名無しさん:01/12/07 10:58 ID:???
ごめん…文字化けだらけだね。逝ってくる。
494風と木の名無しさん:01/12/07 11:25 ID:???
某ループを思い出すなあ。
エダさんも容姿のいい作家さんだったはず…。
495風と木の名無しさん:01/12/07 12:15 ID:???
そういや消えて!とは言わなくてもこいつ、痛いな〜とか常々思うのは
自分の顔写真漫画にのっける人たち全般。どんだけ美人さんなのかは知らんが、
やおいとはかなり無関係なので正直引きます。
なんか内容を見る前に買う気がうせてしまうんです、どうしても・・。
496風と木の名無しさん:01/12/07 12:56 ID:???
私は、コミックスやノベルズの著者近影とかに、ペットの写真載せる方が萎える…。
でも、多いんだよね、そういう人…。
497風と木の名無しさん:01/12/07 14:02 ID:???
しかも猫なのな。>496
著者近影、本当にいるか?
498風と木の名無しさん:01/12/07 14:29 ID:???
>489
491さんに同意だよ。
ここが消えてスレなんだってことを理解してれば
いちいち擁護するファンがうぜーと言われるのは仕方ない。
それを指摘されても尚擁護するファンはまさに作家と一緒に逝ってヨシ。
読者でもイタい奴は叩かれる運命なのさ。
だから私も好きな作家ががんがん叩かれても放っておくよ。
ファンが黙ってればすぐに納まるものさ。
それができないファンは作家もろとも叩かれる。
そういうのは今までにだって何度も何度もあったさ。
それでも学習しない人が多すぎるのが問題。
叩くほうばかりが悪いわけじゃないって。
499風と木の名無しさん:01/12/07 14:36 ID:???
>498
あなたがうざいです。蒸し返してんな。
500風と木の名無しさん:01/12/07 15:22 ID:???
>496
ペット写真も萎えるが、子供の写真のほうがもっと引く。>どっちも親バカ
アンタの子供なんか見たくねーよ!ヽ(`Д´)ノ って思う。
自分の写真載っけてる人はなんとも思わんが。

月村のトラウマ話はお腹イパーイです。
トラウマ帳でも付けてるんかな(w
501風と木の名無しさん:01/12/07 16:55 ID:???
ある意味非常に見てみたい。>トラウマ帳
その日は鬱で眠れなくなりそうだ(w
しかし月村さんの話はどうして頭に残らないのだろう…。マジで不思議。
502風と木の名無しさん:01/12/07 19:13 ID:???
>500
自分の子供の写真なんて載せてる人いるんだ?
ソリャマタビクーリ
503風と木の名無しさん:01/12/07 19:24 ID:???
しかし自画像もさぶいし…
いったい何を載っければいいのやら
鼻のアップとかか?
504風と木の名無しさん:01/12/07 20:50 ID:???
497さんも言ってたが、著者近影なんて本当に必要なのかな。
私が見たボーイズラブノベルズだか文庫だかのは、ものすごい「引き」で
撮ってる全身写真で、顔なんか全然判別できないの(笑
顔出したくないのか、出したいのか、どっちやねん!
505風と木の名無しさん:01/12/07 21:07 ID:???
>504
「とても近くでお見せできるような顔ではありません。
でもちょっと離れてるけど見て!
“うわ!ヲタ!?”っていうようないでたちではないでしょ?」

というアピールとか?
506風と木の名無しさん:01/12/07 22:13 ID:???
私がワロタ著者近影は某白心臓文庫で陰陽もの書いてる人が違う出版社
で出した本に載ってた「DNAまで寄ってみました」っちゅーやつかなー。ウケタ
507風と木の名無しさん:01/12/07 22:39 ID:???
自分の好きな作家がアフロだった後は正直冷めた・・。
(ネタではありません。事実なんです。)
508風と木の名無しさん:01/12/07 22:40 ID:???
>507
アフロを否定はしないが、それは凄いね(w
愛を試されたのかもしれん(w
509風と木の名無しさん:01/12/08 00:42 ID:???
位置の宮死斑
もうイイからどっかいって…てゆうか同人誌でおとなしくしてて。
510風と木の名無しさん:01/12/08 00:45 ID:???
著者近影が楽しみな私はダメダメなんだろーか。
結構楽しみなんだが。アフロは見てみたいな。

擁護に関してはするのも馬鹿だが、それにアンタ擁護でしょと
突っ込む方も同じく馬鹿だと思うぞ。ごめんね、蒸し返して。
511風と木の名無しさん:01/12/08 00:49 ID:???
つーことは著者近影で子供とのツーショを出してる埋め足ろうさんは
逝ってヨシですか?
512風と木の名無しさん:01/12/08 00:51 ID:???
青い&呉れない逝ってよーし!

つーかオマエラに作評された投稿者が可哀想でならん。
人の作品を評価する前に、自分達の絵と話をどうにかしろゴルァ!(゚Д゚)
内容、作画ともに見苦しいんじゃ!
513風と木の名無しさん:01/12/08 00:57 ID:???
青い&呉れない、のことを
ふたばみつばと呼んでいたら
若手お笑い芸人のようだと言われた…
514風と木の名無しさん:01/12/08 00:59 ID:???
>>494
で、某って誰よ
515風と木の名無しさん:01/12/08 01:03 ID:phw3b5X3
遠野春日しゃん…つまらにゃなかった…(;´д`)ショボン
普通…そんなに…偶然なんてないなりよ…。
516風と木の名無しさん:01/12/08 01:17 ID:96d2Wu7x
>514
誰だろうねえ〜(w
517風と木の名無しさん:01/12/08 01:55 ID:???
はてねえ〜??

著者近影はトークと同じ、性格がよく出るよな。
気張り屋だったりボケかまし屋だったり、変に作る人が多いと思う。
自然でいいんだけどなあ…。
作家さんの自然なお姿が見たいんですよう。
518風と木の名無しさん:01/12/08 02:02 ID:???
スレ違いで申し訳ない。
一書き手からいうと著者近影って正直言っていらないと思う。
顔を出したら出したで読者の夢を壊してしまいそうだし。
思い切って担当さんに「著者近影をなくしてくれ」って言ったこともあるが、
共通のフォーマットだからと押し切られた。
ペットや動物写真って一番無難だから、ついそうなっちゃうんだよね……。
519風と木の名無しさん:01/12/08 02:21 ID:???
仕事してる出版社は、著者近影のない所ばっかだから良かったよ。
520風と木の名無しさん:01/12/08 02:57 ID:???
千歳ぴよこ
問答無用で逝ってよし。金払いたくないのに何故載ってる。
521風と木の名無しさん:01/12/08 03:15 ID:???
>518
別にやおい作家に夢は見てませんが?
522風と木の名無しさん:01/12/08 04:36 ID:???
>>520
コミケ前で原稿落としたんじゃないの?
どうみてもサイスコ同人誌から使い回しだし
523風と木の名無しさん:01/12/08 04:43 ID:???
私は作家さんの容姿がどうだろうと全然気にならないけど、
気にする人っているんだよね。

某作家さんの写真を見て、
「ブスなのによく載せられるな。恥ずかしくないのか?」
的なレスを見たこともあるし。
じゃあ美人ならいいのかっていうと、
「美人だからって自慢したいのか?」と言われる。ソリャネタミダローヨ
写真を載せてる=美人を自慢したいから
と考える人には心底あきれるが、よくレスを見かける。(゚д゚)ハァ?
苦肉の策で小さく判別不可にしても上記のように言われるし…(苦藁
じゃあどうしろと?

結局何を載せても言いたい人は言うんだし、いっそ無いほうがいいのにね。
でも>518さんのレスを読む限り、ダメなんだねぇ…。お気の毒。

しかし、作家さんはこのスレ見てないと思ったのに、見てる人いるんですね。
そのことにむしろビックリ!(w

長々とスレ違いスマソ。でも常々言いたかったことなんで。
524風と木の名無しさん:01/12/08 04:52 ID:???
>523
だからいらないんだよ
525風と木の名無しさん:01/12/08 04:55 ID:???
美人で写真出さない人は謙虚ぶってるとか言うしねえ。
526風と木の名無しさん:01/12/08 05:07 ID:???
>523
消えてスレで熱心ですね
527風と木の名無しさん:01/12/08 05:11 ID:???
>494
エダさん、顔フツーっすよ。イベントで見たけどフツーだった。

私は自画像がどうとかよりたまにコメントやら、プロフィールとかやらで
ちゃんと誕生日なんかを答えてない人の方がキモイ。
書いたっていいじゃん。ほとんどの作家さんは答えてるのに。
別に誕生日や、星座なんか知りたいわけではないが、そういうどうでも
よさそうな物をわざわざ隠してる作家ってどうなの?
なんかに追われてるわけ?
こそこそかくしたり、ごまかしたり・・・
言う程あんたの事なんか知りたくねぇっつーの、とか思ってしまう。
528風と木の名無しさん:01/12/08 05:42 ID:???
………。
529風と木の名無しさん:01/12/08 05:46 ID:???
内田姉妹。
どっちの漫画もキモイ。加えてあんなのが描いてると思うと萎える。
530風と木の名無しさん:01/12/08 05:48 ID:???
誰かが必死に話題そらしてるように見える……な。
531風と木の名無しさん:01/12/08 12:02 ID:???
>別に誕生日や、星座なんか知りたいわけではないが、そういうどうでも
>よさそうな物をわざわざ隠してる作家ってどうなの?

あまり自分についての情報を出したがらない人もいる。
呪に縛られるから(笑)。

職場に隠してやってた人が、誕生日でアシがついたことあったよ。
もともと疑われてはいたんだけどね。
532風と木の名無しさん:01/12/08 12:26 ID:iL9NLNmm
>531
ちょっと意味が分からない・・・・。
>呪に縛られるから(笑)。

>職場に隠してやってた人が、誕生日でアシがついたことあったよ。
>もともと疑われてはいたんだけどね。

職場に同人活動してることを隠してた人がいたの?
でもそれは誕生日を表記したことを原因にバレてしまったの?
533風と木の名無しさん:01/12/08 12:32 ID:???
>525
ただ目立たないようにしてるだけなのに、謙虚って言われちゃうんですよね。
私も過去に何度も言われたことがありました。
他にもいい加減な情報で叩かれたり…(2ちゃんじゃないですよ)
漫画家はブスが多いから、仕方ないんですよ。
美人の宿命なんですね。
534531:01/12/08 12:35 ID:???

情報って下手に出すと、あとで思いもかけないところでアシ引っ張られることがある。
昔作って削除したはずのサイトも掘り起こされてしまう時代……。

>>呪に縛られるから(笑)。
これは陰陽師風に書いてみました。

サイトに載せてた誕生日と日記とプロフでアシがついたらしい。
日記には職場の愚痴も書いてたらしいよー。兼業作家さん。
誕生日で検索する趣味の人がいたらしく。
これは、著者近影のデータとは別だけど。
535風と木の名無しさん:01/12/08 12:43 ID:Q+4tWZJW
誕生日書くと、プレゼント贈られてくるから、
そのお返しが面倒って理由もあるよ。
536風と木の名無しさん:01/12/08 12:46 ID:iL9NLNmm
>534=>531
なるほど。兼業作家さんがいたんやね。

>呪に縛られるから(笑)。
>これは陰陽師風に書いてみました。
なんとなく分かってたんだけど、他の意味かなと思って・・・。
ごめん。無粋なこと聞いてしまったよ。
537風と木の名無しさん:01/12/08 12:50 ID:???
>誕生日書くと、プレゼント贈られてくるから、

プレゼントが欲しくて書く人もいるよ。。。
お返しはポストカード・・・・・
538風と木の名無しさん:01/12/08 13:05 ID:???
なんだかかなりスレちがいな内容に・・。
539風と木の名無しさん:01/12/08 15:27 ID:???
>529
ハゲシク同意で消えてほしい。
でもあんなのっていうのがいまいちわからない。
ところで昨日西条きみたけさんのサイトを見て、こんなのが書いてるのか・・
と思って萎えた。いろんな意味で。
540風と木の名無しさん:01/12/08 15:33 ID:???
西条きみたけさんのサイトできたの?
541風と木の名無しさん:01/12/08 15:33 ID:???
スレ違いが続いてますね。戻すためにひとこと。
私もずっと榎田尤利はなんでみんな(・∀・)イイ!って言ってる
のかサパーリわからなかった。同士がいて嬉しいです。
アオリじゃなくて本気。祭にも参加したかったよ。
542風と木の名無しさん:01/12/08 15:45 ID:???
西条公威さんのサイトってあれだろ、リハビリ。
まあ、内容が良ければ人格についてはとやかく言わないけど、
なるべくなら覗かない方が懸命だよね。
543風と木の名無しさん:01/12/08 15:51 ID:???
東城麻美の絵が苦手である。こなみ詔子は平気。田島昭宇は好き。
似た系列なのに、どうしてもダメだ。なにがダメなんだろう。
ついでに言うと読みにくい名前の人は第一印象が悪い。
美木妖とかなんとか、なんて読むんだ。あんまり華美な名前も
手に取るのがためらわれる。坂田靖子とか普通の名前が良いな。
ところで尤利は何て読むの?
544風と木の名無しさん:01/12/08 16:00 ID:???
>543
美輝妖はヨシキアヤと読むらしいとどっかのスレに書いてあった。
ちなみに尤利はユウリ。イヌリとかモットリと読んだら失格。
私も昔、木原音瀬が読めなかったなあ。
どうしてこういう方面の人間は、普通に読めない名前を付けたがるのだろう。
545風と木の名無しさん:01/12/08 16:06 ID:???
今までミキヨウって読んでた〜(w
ひとつ利口になりました。
546風と木の名無しさん:01/12/08 16:08 ID:sR/dPjqK
作品以外のことでこれだけイロイロ言われる作家さんってカワイソウ。
顔のこととか読者層のこととかは好き好きなんだからそっとしておいてあげようよ。
作品読んでつまんなかったyo、買って損したyoって自分の感想を書くのはいいけど
あんま叩きすぎると、作家さんがやる気なくしちゃうかもよ。
(アンチの人には願ったり叶ったりかな?
でもいつか自分の好きな作家も同じような目に会っちゃうよ)
547風と木の名無しさん:01/12/08 16:13 ID:???
だからスレ方向戻そうとしてるのに、蒸し返すなっつーの。
と半ギレしてみたり。
548風と木の名無しさん:01/12/08 16:16 ID:???
ここは消えて欲しいスレ。擁護したけりゃ別スレへどうぞ。
549風と木の名無しさん:01/12/08 16:20 ID:???
>546
榎田尤利の作品が読んでつまらなかった。買って損した。
周りがトラウマ持ちの主人公をちやほやするところが大嫌い。
榎田尤利の顔も知らないし信者はどうでもいいし、作家がやる気
なくそうが逝こうがどうでもいいです。自分の好きな作家も
とっくにここで晒されています。

これでいいですか?
550風と木の名無しさん:01/12/08 16:25 ID:???
駄目だ…ここで半端な時期に過ぎた話題を蒸し返したり、
趣旨も分からずに援護を繰り返すイタいちゃんが、全て榎田ファンに見えてきた…。
551風と木の名無しさん:01/12/08 16:28 ID:???
>546
感想言うだけならそれ専用のスレがノベルズ、マンガとも
あるんだよ。ここは「消えて欲しいスレ」だからそれくらい
ゴルァ(゚д゚)! って気持ちを作家や作品に持った人が集まってんの。

最近マジ消えてくれと思ったのはやまがたさとみかな。
話薄いし絵はどこかで見たような絵だし。一番もにょったのは
あとがきだけどな
552風と木の名無しさん:01/12/08 16:36 ID:???
>551
どんな後書きだったのかがヒジョーに気になる・・・
553風と木の名無しさん:01/12/08 16:47 ID:???
>543

前半部分に禿同。
最近気付いたんだが、東城麻美が苦手なのはどこか計算めいた
ものが作品に見て取れるせいかなあ・・・と自分的に解釈。
江川達也の漫画を読んだ時に感じる「こう描けば売れるだろう」
みたいな、読む側をなめきった感じの計算に似てる。
話に奥行きがないし・・・絵自体にもそれを感じる。

気のせいかなあ?でも自分にはそういう感じがびしびし伝わってくる。
554539:01/12/08 16:57 ID:???
ごめんスレ違いだったね。
「あんなのが書いてる」で連想してつい書いちゃったけど、
別に消えてほしいわけではないです。
お大事に・・とつぶやいてそっとそのサイトを閉じた冬の夜。

上に書いた姉妹に消えてほしい理由は、姉は顔が雪崩を
おこしているから。話は読む気にもならんのでわかんないけど。
妹は話やセリフに目新しいものがなく、安手のドラマを
見せられたような気分になる。
絵はまだ見れるだけ姉よりはましだけど、ましっていうだけで
そんなにいいとも思わないしな。(犬の絵はかわいいと思う)
555風と木の名無しさん:01/12/08 16:57 ID:???
西条さんは(病気とはいえ)かなりアイタターな人なので、
作品も読む気にならないです。消えてくれ。

榎田さんは最初の頃に激しくマンセーされちゃったからなのか
自分に自信持ちすぎてる?と思う。
最近のはダメな作品ばかりのようだし…まさか今でもマンセーされてんの?
ただ、挿絵が好きな人だと買いたくなってしまって困るよ(;´Д`)
556風と木の名無しさん:01/12/08 17:16 ID:???
>553
東城麻実、確かにあのサービス過剰なところがもにょる。
でもこなみ詔子はもっと嫌。こっちはやる気ないポーズが鼻につく。
絵はあんなに似てるんだから足して割ればちょうどいいのに。
557風と木の名無しさん:01/12/08 17:19 ID:???
誰かの話題でループすると、必ず最後は売れてるからループするってことになっちゃうけど、
それがイカンのかもね。
で、また「売れてる?ハァ?」と新たにループが始まるんだよ。
実際今までこの板でも色んな作家がループしてきたけど、皆が売れっ子ではないと思わない?
今まで冷静に見てきたつもりだけど、不思議なループも実際あったよ。
ループなんて、一人の自作自演でどうとでもそれらしくできるし。
変な伝説が出来上がって、これからもループが作られてしまわないように祈るよ。

榎田さんは、過去形でも何でも売れてるシリーズがある作家だから納得できるかな。
煽りではないです。ある程度売れてる作家だろうし。

あと、ここで叩かれてやる気なくす作家なんざ、もともとへタレだったってことさ。
558風と木の名無しさん:01/12/08 17:30 ID:???
>557
・・だからさあ、いつになったら本題に戻らせてくれるわけ?あんた。
せっかくちょっとスレの思考にあうようになってきたのに、こう何回も蒸し返されると、
本当に榎田とかゆう作家の信者が荒らしてんじゃないかと疑ってしまう。
私は全く読んだ事ない人なんでよくわかんないけど、
そんなに論争したいなら専用スレ立ててくれよ。
559風と木の名無しさん:01/12/08 17:42 ID:???
>557
言いたいことはわかるけど、このスレでは煽りだと思われるよ…。
好きな作家が血祭りにあげられないように
祈るだけさ…。

東城さんはビジュ系だからちょっとなー…。
古いというか。
560風と木の名無しさん:01/12/08 17:52 ID:???
>558
そんなキリキリ終了させたがらなくたって、
ほっとけば終わるんだからそっとしておいてやろうや。
榎田スレならとっくにありまっせ。
そっちでガンガンどうぞ〜
561風と木の名無しさん:01/12/08 18:05 ID:???
むしろここで騒いでるイタい奴は榎田スレに来ないで欲しい(w
最近のレスを見てると、同じ榎田好きとしてはやるせなくなる。
榎田信者はみんなこういう奴だと思われるかと思うと鬱。

私は東城麻美よりこなみ詔子の方がもにょるな。
なんかラスト近くになると「お前飽きただろ?」
とつっこみたくなるというか。
562風と木の名無しさん:01/12/08 18:12 ID:???
やる気ないポーズの前に、こなみ詔子ってもう終わってないか?>556
563風と木の名無しさん:01/12/08 18:12 ID:???
つーか、こなみってボーイズ描いてるのか…?
564風と木の名無しさん:01/12/08 18:14 ID:???
>563
ホモ話なら描いてるよ
565風と木の名無しさん:01/12/08 18:21 ID:???
今夜は終わった作家特集〜
566風と木の名無しさん:01/12/08 18:26 ID:???
こなみの鳴戸同人誌がまんだらけのショーケースに入ってて笑った・・。
567風と木の名無しさん:01/12/08 18:57 ID:???
>557
ループするってことは、それだけ人気があるってことではないでしょうか。
それを自作自演なんて理由で済ますんですか。
相当売れてない作家か、デブスなんじゃないかと想像してみたり…。
それか…自分ネタではループできなかったかわいそうな作家さんとか…。
568風と木の名無しさん:01/12/08 19:04 ID:???

569風と木の名無しさん:01/12/08 19:10 ID:???
だれかエダ信者をまとめてガス室送りにしてくれ。
スレ違いとわかってて敢えて。
570風と木の名無しさん:01/12/08 19:16 ID:???
ここまでくるとさすがに、煽りにあっさり煽られているような気がしてきた。
571風と木の名無しさん:01/12/08 19:16 ID:???
初めて買った作家だけど(ジャケ買いした)、妃川蛍。
リーフの最新刊、もう本当に読むところがない。
主人公がやり手のクールビューティーってことだったんだけど、
延々生理中のオールドミスみたいにキャンキャン言ってて
結局1冊の中でクr−ルビューティーな描写や要素は3行くらいだった。
しかも攻がそいつを好きな理由も全然分からない。
残りは萌えられないエロで埋まってる・・・・・。
消えていいよ。
572557:01/12/08 19:17 ID:???
>567
何か気に触ること書いたかなあ。557の発言は、私個人の考えなので流してくださいね。
って、ここで発言する内容ではなかったと反省中なんでこれにて失礼〜
573風と木の名無しさん:01/12/08 19:31 ID:???
>570
???
ここまでくるとって何かどこまでキテるのかよく分からん。
煽りだとしても煽ってる方向も意味不明だし。
574風と木の名無しさん:01/12/08 19:31 ID:???
新田さん。あの絵が生理的にどーーーーしても受け付けない。
売れっ子さんなため、避けて通りたくても目に入ってくる(T_T)
575風と木の名無しさん:01/12/08 19:49 ID:???
>574
わしも。
パンパンってゆーかプリプリってゆーか
ミがいっぱい詰まった感じの絵がどーしてもダメ。
576風と木の名無しさん:01/12/08 19:50 ID:???
S.稔也さん。
嫌いとか逝ってヨシとかじゃなくて、さすがに待ちくたびれた……
577風と木の名無しさん:01/12/08 20:55 ID:???
現在読んだことない作家を読んでみよう期間なので
高尾理一の「下僕の恋」っていうのを買ってみたんだけど、
最悪だった。ヘタすぎ。
両親が死んで莫大な財産を相続したとか14の頃からロンドン暮らし
とか書いてあるだけで、全然雰囲気でてないよ。
「流暢な英語で〜と言った」とか書かれても、おまえロンドンの
ことなんか何にも知らないだろうと思ってしまう。
すっかりさめた目であとがきを読むと、その自キャラ萌えも
痛すぎるわ。燃えるゴミ決定。
いつも買ってる作家が不発で文句言いたくなっても、このレベルの
作家と比べると何倍も増しということがよくわかった。
2ちゃんでも名前きかないし、どうせ売れてない人なのかも
しれないけど、高尾理一と同レベル以下の作家すべて、間違って
買いたくないのでみんな消えてくれ。
578570>573:01/12/08 21:16 ID:???
567を読んで頭にきているらしい569が
あっさり煽られているのかも、と思ったのれす。
579風と木の名無しさん:01/12/08 21:41 ID:???
>578
ウザ。しつこい。話題は他に移ってるので以後同話題レス不要で願う
580風と木の名無しさん:01/12/08 22:55 ID:???
鈴木あみ。クソつまんない。
581風と木の名無しさん:01/12/08 22:58 ID:???
相模鮎果とゆう人の漫画が苦手。
アンソロ買ったときに偶然載ってるのを見ただけなんだけど、
絵が生理的に受け付けなかった・・。
582風と木の名無しさん:01/12/08 23:05 ID:???
乱魔猫吉は・・ガイシュツですか?
昔から絵柄が苦手(得に受の)だったんだけど、最近の男性向けよろしくな作風はどーも
やおいからかけはなれた感じでいやだ・・。
583風と木の名無しさん:01/12/08 23:15 ID:yGe2bgwg
「闇の末裔」書いてる人。なんか萎える・・・。
584風と木の名無しさん:01/12/08 23:17 ID:Q+KK2q/k
>>583
禿同意。
本人もアイタタだしね(w
585風と木の名無しさん:01/12/08 23:17 ID:???
つか病み松はボーイ図じゃないんじゃ…
586風と木の名無しさん:01/12/08 23:23 ID:???
妃川蛍も高尾理一もこの板ではじめて名前見たかもしれない。
きっと売れていないのだろう。
587風と木の名無しさん:01/12/08 23:31 ID:M7ysk1Hy
>577
私もそれ買って昨日読みました。
ちょっと内容にがっかり・・。
最後の方で強引にHを入れた感じですし、視点を絞って書かれたほうが、
いいのでは・・。
今月中に古本屋で処分します。
588風と木の名無しさん:01/12/08 23:34 ID:???
>577>587
スレ違いでスマソなのですが、挿絵さんは好きなんです。
挿絵はいかがでした?
近所の書店はビニールパックされていて、中がわかりません。
萌えな感じだったら内容は目をつぶって買おうかと思います。
589風と木の名無しさん:01/12/08 23:38 ID:???
>586
高尾理一は結構前からいるけど、そーいえば最近買った小説の中にはないな…
遥か昔に何冊か買ったような覚えはあるけれど、どんなタイトルのどんな内容
の本だったかぜーんぜん、印象にありません。
ほとんど消えかかってると思ってました(ワラ
590577:01/12/08 23:40 ID:???
>588
挿絵の枚数はけっこう多かったかな。
着衣では萌え絵はそんなに・・・(好きな人が見たらわからんけど)
ハァハァシーンは2枚。
私はこれだけで買うのはもったいないと思うけど、さあどうする。
591588:01/12/08 23:44 ID:???
>590
う……そうなのですか。
実はこの方は漫画以外拝見したことがないので、
どんな挿絵を描かれるかもわからないんです。
挿絵向きじゃないような気もしますし。
なんともジレンマです。
592風と木の名無しさん:01/12/09 01:20 ID:???
榊花月の「午後の音楽室」を読んだ。
ハァ?なんじゃこら。
何か勘違いしてないか?薄い。透明感、じゃなくて薄くて
読めたモンじゃない。何もかもが中途半端。
いったい何がしたいのか分からん。月村圭を目指したいなら
せめてもちょっと書き込んでよ。
主人公がしきりに「普通」って何ですかってこと自問自答してる
んだけど、いまさらボーイズでその疑問は有り勝ちすぎる。
そして今日古本屋に行ったらあったんだよー。買うのもう一日
待てばよかった。クソー。
593風と木の名無しさん:01/12/09 01:42 ID:???
>592
月村さえいれば榊・松前・桜木あたりは消えても差し支えない
作家だと思われ。
594個人的希望:01/12/09 02:00 ID:???
松前好きだけど月村・桜木・榊は嫌いなので、
できれば松前さん残して消えてほしい。
似たような作風ってよく言われるけど、
なんで他の3人嫌いなのかな私・・・。
595風と木の名無しさん:01/12/09 02:01 ID:???
私は桜木だけ残してあとは全部逝って欲しい派です。
榊、月村についてはぜんぜん良さが分からん。
596風と木の名無しさん:01/12/09 02:03 ID:???
私は逆に桜木さえいれば月村・榊・松前あたりは消えても差し支えない
作家だと思われ。
月村作品は読みつづけられない。目が自然と本から離れてしまう
597風と木の名無しさん:01/12/09 02:13 ID:???
595>596
おお!同士(笑)
598風と木の名無しさん:01/12/09 02:15 ID:???
>595とかその辺の人
だったら結局四人とも必要なんじゃ…
松前はこう、受けが毎回「生意気でも寂しいかわいこちゃん」で
もぞもぞするのよね。
599風と木の名無しさん:01/12/09 02:19 ID:???
どれとっても同じだよ。
それぞれあげられる程の特徴がないし。
ただでさえ薄い作風なのに、4人もそっくりがいて大変そうだなー
600風と木の名無しさん:01/12/09 02:35 ID:???
榊って人は確か違う名前をもう二つか三つ(もしくはそれ以上?)
持ってる作家さんでしたよね?
初期の頃の話が好きだったなー今はもういらない
601風と木の名無しさん:01/12/09 03:01 ID:???
>>551
たぶんその人だと思うけど、前に読んだ話の受がストーカーみたいで怖かったよ(W
目指したい方向は痛いほどわかるんだけど、何か大事なものが足りてない感じ。
シロートにありがちな雰囲気というか。
新人さんだよね?

茶屋町さん、最近消えたかな〜
602風と木の名無しさん:01/12/09 03:12 ID:O7+bwf3s
>601
サカモトリョウマ本が本屋にあった
801引退??
603風と木の名無しさん:01/12/09 03:43 ID:???
>602
なんか結構凄い装丁の本だったよね、あれ。
あの人はもとから801は描かない人だからな〜。
私の中では「私はちょっと普通の暴威図作家とは違うのよ」組です。
オノヅカカホリ系のイメージ?(読んだことないけど)
でも、漫画として面白くない。
ただ私が阿呆なだけかもしれないけど、むしろ意味不明。
なので、挿し絵だけやっててください。
中途半端な消えて欲しい内容ですんません。
604601:01/12/09 03:51 ID:???
>603
大きい<本
この人の漫画の連載ものは、全て話が出切った上で
何度も何度も読み返して行間補足する必要があるかと
605風と木の名無しさん:01/12/09 03:56 ID:???
>603
茶屋町さんと小野塚さん、やっぱりみんなエラソー(?)だと感じていたんだね。
やっぱりにじみ出るものなのね…。
606風と木の名無しさん:01/12/09 03:59 ID:???
>604
レス番号間違ってる?私が601なんだが…。
茶屋町、消えてなかったのね。ボーイズ引退しただけだったのか。
607604:01/12/09 04:04 ID:???
604=602でした
>606さんすみません
608風と木の名無しさん:01/12/09 04:17 ID:???
606>607
やっぱり602さんでしたか。書き込んだ後気づいたんだけど、ツッコミ入れちゃってゴメソね。


茶屋町さんは小野塚風というか、こなみ詔子風というかボーイズの萌えがない作風かもね。
逆に萌えを期待しなければ読めるかも。脱ボーイズしたならちょうどいいから、とりあえず
読んでみようかな。ハズレたら悲しいけんど。
609風と木の名無しさん:01/12/09 04:59 ID:???
ハゲドウ
610風と木の名無しさん:01/12/09 05:14 ID:???
茶屋町さんみたいな「わかんないヤツがアホ」と言われるような漫画は苦手…。
行間というかコマ間? を、自発的に考えたくなるんならまだしも、
考えろと強制されてるみたいで。
611風と木の名無しさん:01/12/09 05:20 ID:???
茶屋町は絵も話もキショイー。
ひとりよがりなオナニーモロ見せ作家はぜひ消えてよし。

エダの時と同じ、微妙な擁護がいるような・・・
エダチャヤマチ信者警報かしら。
612風と木の名無しさん:01/12/09 05:21 ID:???
613風と木の名無しさん:01/12/09 05:24 ID:???
>611
援護??????????????????????????
614風と木の名無しさん:01/12/09 05:28 ID:???
>613何が言いたい
擁護って書きたかったのか?
615風と木の名無しさん:01/12/09 05:32 ID:???
612の27の言葉に泣けちまった。スレ違い。
チャ−さんの絵って、キモいけど古くない、でもキモいのよね。
616風と木の名無しさん:01/12/09 08:18 ID:???
>603
茶屋町さん、801描かない?
あ、商業オリジナル限定の話か…。
でももとからと言われるともにょるんだが。

まあ、ボーイズからは消えてよしだね。
617風と木の名無しさん:01/12/09 11:44 ID:???
月村新刊買っちまったよ!もう少し早くここ見れば良かった…。
読んだけどあらすじみたいな話の薄さだし、
お約束のテンプレート使ってるみたい。
心の底から逝ってよし。
618風と木の名無しさん:01/12/09 12:20 ID:???
千歳ぴよこ。
今月のBE-少年のマンガはどう見てもFF[の方々だった……
商業でパロ載せんなっつーの!しかも何ですか?あの体の伸び具合は?人間ですか?
今月は私的にヘタレ作家目白押しの号でした。>BE-少年
619風と木の名無しさん:01/12/09 12:35 ID:???
>618
私も思った!モロFFエイトじゃん。しかもあのヘタレ絵…。
620風と木の名無しさん:01/12/09 13:37 ID:???
ヘタレすぎて、ここみなかったらパロだってわかんなかったよ・・・・
621風と木の名無しさん:01/12/09 15:00 ID:???
ゲーム知らないからわからなかった…。
でも、確かにヘタレではあった…。
そのジャンルでは人気の作家さんなの?
622風と木の名無しさん:01/12/09 16:39 ID:???
>>621
人気作家のパクり作家でぃ〜す>絵が
しかしキャラの名前削ればいいってもんじゃない…
623風と木の名無しさん:01/12/09 17:12 ID:???
確かに絵が下手すぎて良くみないとわからない(w
服装が変だなとは思ったけどそーゆーことね。
しかしこんなの良く載せるな〜
624風と木の名無しさん:01/12/09 20:25 ID:???
今月のマガビーに載ってた新人逝ってよし。
なんか葬儀屋?のショートかいてた人。マンガじゃないよ、あんなの。
625風と木の名無しさん:01/12/09 22:17 ID:???
>624
梅田シロフトとかいう人だよね?
絵がキモかったよ〜。
意味もサパーリわからんかったし。
626風と木の名無しさん:01/12/09 22:45 ID:???
>625
とりあえず、すごい名前ですな<シロフト
627風と木の名無しさん:01/12/09 22:51 ID:???
鳴戸同人だよね?>城ふと。
他にもこの人の周りには、『天王寺ミオ』とか『心斎橋パルコ』といった
地元デパートの名前のアホなPNばかり・・。
すまそ、激しく板違い故逝ってきます。
628風と木の名無しさん:01/12/09 23:24 ID:???
美輝妖とか読み方教えてくださった方、ありがとう。
耳で聞くと普通の名前なのに。
東城麻美も漠然と生理的に嫌いって思っていたけど他の人の意見を
聞いてなんとなく判ったような感じ。興味深かったです。
629風と木の名無しさん:01/12/10 07:41 ID:???
>624
ハゲ同 技量もないのにカッコつけて大失敗ってかんじ。
630風と木の名無しさん:01/12/10 10:42 ID:???
デアプラス買ったらいくしまみつぐが載ってて萎え。
631風と木の名無しさん:01/12/10 12:11 ID:???
>630
いくしまがまだ存在していたことに心底ビクーリ。
いまだに「無駄にぷにぷにな絵」なん?
632風と木の名無しさん:01/12/10 16:46 ID:???
>630
まだいたんだ!?
あの絵、生理的にうけつけない。キモイ・・・
633風と木の名無しさん:01/12/10 21:23 ID:???
>630
ここ最近毎号載ってる気がする。
他の連載陣がヘボンなのでまだましな方だと思うけど。(話はね)
634風と木の名無しさん:01/12/10 22:31 ID:???
絵がぷにぷにしすぎてるよね。
やおいよりも少女漫画描いて頂きたい。
話作るのはそんなに下手でないんだし・・・。
635風と木の名無しさん:01/12/11 00:25 ID:???
あの絵は、今の少女漫画というよりはもっとオヴァ向けの
育児漫画とかに向いてる気がする。
636風と木の名無しさん:01/12/11 02:03 ID:???
北里編いらねえ…
あ、名前間違っちゃったけどいいやもう
直すのめんどくさ
637風と木の名無しさん:01/12/11 03:51 ID:???
同じくデアプラスの品川カオルコって気持ち悪いー!
何この人、誰か落としたの?と思ったら他の号にも載ってた・・・。
穴埋めじゃないのかー。ううキモワル・・・。
638風と木の名無しさん:01/12/11 08:17 ID:???
品川某って違うPNでコミックス出てたと思うが。
昔えすいーをパクって一瞬消えた人だよねぇ?
639風と木の名無しさん:01/12/11 08:21 ID:???
>638
今は河井英杞をパクってるって聞いたけど。
640637:01/12/11 08:42 ID:???
>638
某えすいー…ってことはひょっとしてなんとか(忘れた)
美波ちゃん??なの?この人。
そいや見たことあるかも…と思ったんだけど…。
すっかり忘れてました。絵柄も何もかも。
昔も今も同じ感想しか出ないとわ・・・>キモワル
何となく思い出したところで消えてほしいです。
無駄なページを増やさないでー。(ただでさえ多いのに…)
641風と木の名無しさん:01/12/11 11:08 ID:???
>639
擬音がタイプ文字(??正式な名前知らん)のとこ?
氷川美波(だっけ?)もきもいが河井もきもいよ。
門地のパクりじゃん。
642風と木の名無しさん:01/12/11 11:21 ID:???
門地もいらねー…絵こわいよー…
643風と木の名無しさん:01/12/11 11:54 ID:???
河井英杞の受けってかなり犯罪の香りがする・・。
まぁコナン同人だからしかたないか・・。でもあのタイプ字がやだ・・。
なんかホラー漫画みたいだ。
644風と木の名無しさん:01/12/11 13:11 ID:???
河井さん、昔は絵がすごく好きだった。
でも今はキャラの見分けがつかないし、話もよくわからん。
シリーズものが収録された単行本、名前を呼ばれてるシーンになるまで、
前の話と同じキャラだとは気づかなかったよ。
645風と木の名無しさん:01/12/11 13:34 ID:i4QngGtS
河井漫画セリフが細かくて読むの疲れる。
顔は全員一緒だし。
いろんな作家のちょいパクっぽい。
良いとこ取りして失敗みたいな。
646風と木の名無しさん:01/12/11 15:46 ID:3naT7mnX
上くちびるの縦線が気になって気になってしゃーない<河井
647風と木の名無しさん:01/12/11 15:46 ID:???
河井さんの絵、横顔と唇だけすき。(藁
でも話はわけがわからん。
微妙にスレ違いでスマソ・・。
648風と木の名無しさん:01/12/11 15:48 ID:???
あの〜誰?河井って。
そんなに有名な人なの?
最近の人には疎くて・・(ニガワラ
649風と木の名無しさん:01/12/11 15:54 ID:???
>648
フルネーム出てるから検索すればよろし。
ちなみに自分はクラフトで知りました。コミックスもここから出てた。
650風と木の名無しさん:01/12/11 16:08 ID:???
河井英紀は画面ゴチャゴチャしすぎで
とうとう読むのをあきらめました。

ガイシュツだけどやまがたさとみと花咲桜子。
「やる気ありませーん」みたいなことトークに書くな。
もう買わない。
651風と木の名無しさん:01/12/11 16:51 ID:???
河井は絵柄に変なクセが出てきたな〜前のほうがよかった気がする…
>648そんな新しい人ではなかったはずだよ。ただマイナー
やまがた(前にパクリ疑惑でループしてた人?)
やる気なかったらヤバイんじゃあ。貧乏そうな絵というか。
花咲は前からトーク痛いよ、確か。
口がひょっとこだったの治った?頑張ってやる気だして描けよ。
652風と木の名無しさん:01/12/11 18:27 ID:???
まだひょっとこだよ>花咲桜子
目に表情がなくて苦手だな。
この人が挿絵だと、好きな作家でも萎える。
花吹雪桜子っていうの同じ人?PNの使いわけに何か意味あるのか?
653風と木の名無しさん:01/12/11 19:18 ID:???
ディアプラ読んだけど、品川って人河井のパクリかぁ?????
どう見ても似てなかったんですが。
キランキランと目がデカい絵だよね。やたら顔だらけで読みにくいし。
なんだアレ
受けに対するまわりの賛美の仕方も異様にクドい。
三波ちゃん話のログはどこに埋もれてるんでしょっか?
読みたくなりました。
654639:01/12/11 19:23 ID:???
や、スマソ。
私も友達に聞いただけだから、知らんのよ(W

美波ちゃん話のログはどこだったっけ。
801板だっけ?同人板だっけ?
655風と木の名無しさん:01/12/11 22:33 ID:???
絵柄は全っっ然違うよね。>品川と河井
つーか、PN変わっても昔と絵変わってないよ美波ちゃん。藁
656風と木の名無しさん:01/12/11 23:36 ID:jmd1yZmG
ガイシュツですが、あさぎり御大。
受がカマぽすぎて
きしょいYO!

>651
やまがたさとみパクリなの?
単に影響受けやすいのかと思ってた。
657風と木の名無しさん:01/12/12 00:03 ID:???
絵柄に影響受けてる漫画家のことを、パクリっていう人いるよね。
構図とかセリフを写したらそらパクリだけど、漫画で絵柄のこと
言いはじめたらキリないんじゃにゃいにょ。
658風と木の名無しさん:01/12/12 00:37 ID:fAFnDHwW
>絵柄に影響受けてる漫画家のことを、パクリ
これを言ったら昔はパクリだらけになるんだよな。みんなほとんど似たような絵だから。
今は色んな絵のタイプがあって、影響だけでも目立つから「影響じゃなくてパクリ!」って
騒ぎ立てたくなるんじゃない?パクられ元としてる方の信者にありがちな盲目的言動がほぼだけど(W

でもやまがたさとみは絵柄じゃない何か他の伝説があったような…
659風と木の名無しさん:01/12/12 00:56 ID:CyU6kHo/
やまがたさんって最近コミックス出てた人でしょ?
パクリ疑惑は知らなかったけど、ただ自分の色がいまいち出てない
作家って印象だった。
それより気になるんだけど、往年の漫画家のような廃れた印象がない?
5年後の西村しのぶのような。

品川たんは知ってるけど、河井さんは知らないす。
河井氏がモンチのパクリならそりゃぁ似てないだろうよ(藁
660風と木の名無しさん:01/12/12 01:29 ID:xnubDtgj
>659
河井氏は昔はもっと門地さんに似てたんだよ。
あー影響受けたんだろなあと生暖かく見守るしかないってくらいに。
でもどうやらその影響は抜け出たと思ったら、あんまり名前聞かなくなった(笑)
661風と木の名無しさん:01/12/12 01:34 ID:FoA+nLIR
河井ってこの板で結構人気なかった?
私は嫌いなんだけど。

>絵柄に影響受けてる漫画家のことを、パクリ

言わないって。
ゴミや別板で有名な山●とかクラスの開き直りボケどもが現れたら、影響くらいじゃ
いえないよ。
そんなこと言ってたら志水ゆきだってそーじゃん(藁
662風と木の名無しさん:01/12/12 01:35 ID:J2VkCG1h
>660
スラダソやってた頃は似てなかったと思うが…。
どっちも好きだったけど、どっちも昔の方が良かったな。
二人ともコナソにはまってから絵が……。
663風と木の名無しさん:01/12/12 01:36 ID:x8REKxSS
クラフトから出てたコミクスの、後ろのほうに載ってた短編は、
表情なんかがすごく門地さんっぽいと思った。
河井さんのはそれしか持ってないし読んでないけど。
影響うすれたんならよかったね。
そして私も>643と同じことをおもった。御茶漬海苔漫画みたいだって。
664風と木の名無しさん:01/12/12 01:43 ID:CyU6kHo/
>662
門地さん絵が変わったよね……前の方がよかったよぅ。
今の絵は尖りすぎてていやなんだよなぁ。辛いよ…話は変わらずいいが。
>660
>影響は抜け出たと思ったら、あんまり名前聞かなくなった
それ最低なパターンですな。
665662:01/12/12 01:52 ID:J2VkCG1h
部屋をあさってみた。
二人ともスラダソ時代→似てなかった。
門地さんがオフサイド、河井さんがゲーム時代→似てなかった。
二人ともコナソ→似てる。

河井さん、スラダソ時代は話良かったけど、今は消えて欲しい…。
なんつーか怖キモイ…。

>664
話が好きなんで読むんだけど、正直辛い。
666657:01/12/12 01:55 ID:uTzIx2Y5
>661
>言わないって。

えーだって、今もその論理で話してる人いるんじゃない?
例)↓
>河井氏がモンチのパクリならそりゃぁ似てないだろうよ(藁
667659:01/12/12 02:10 ID:CyU6kHo/
>657
ん、河井さんは知らないので、手っ取り早く噂からの想像で書いただけっす。
実際私もパクリ疑惑は話半分程度なんで。
単に品川たんがパクってる作家が気になったんで、噂のイメージで仮定さしてもろて
発言したけど、河井さんがパクラーと言った訳ではないです。
紛らわしくてスマソ。
絵柄検索で調べりゃいいって話なんだけど。
668風と木の名無しさん:01/12/12 02:29 ID:xnubDtgj
>666
「パクリ」の言葉の認識が微妙にずれてるとか?
絵が似てる、絵を真似てることを「パクリ」と言う人には「言う」だろうけど
「パクリ」=「盗作」と思う人には、「言わない」だろう。
河井さんがモンチさんの絵をパクったかどうかは、
モンチ絵練習してるデッサン帳でも見つからない限り、
誰にも白黒つけられる問題じゃないし。
669風と木の名無しさん:01/12/12 02:45 ID:cCGKDLVx
ちーらんとかななせかいなんてどですか?
あと、あお&あか、みねぎりなんとか………。
おおぉ…平仮名バカリ…しかも外出かも……逝テキマス……
670666:01/12/12 03:06 ID:AQKzWn/p
>668
んー、そうなんだろうけど、
>言わないって。
というレスが自分あてについたので戸惑ってしまっただけです。
勝手に例にだしてゴメソだけど、667さんは「言う」派みたいだね。
河井さんのファンってわけでもないので、んまぁ流してください…。
671668ID違うだろうけど:01/12/12 03:14 ID:DNUwI9Zs
あ、ごめんな。あなたに絡むわけではないのだよ。>670
なんかゴミーのことがあって以来、パクリって簡単に言われちゃうのは
作家さんも気の毒だよなーと思ってて。
絵柄のマネッ子も見苦しいけど、盗作レベルと一緒くたにはしたくないか、な。
672風と木の名無しさん:01/12/12 03:15 ID:I0p/wFIF
化石ばっかだな…みねぎりなんとかが分かりまへん。

>668
それはとらえ方の差だから一概には言えないような。
絵柄なんかでパクリと言うのはどうかと思うけど、それもパクリに入れてしまう人もいるし。
統一は不可能そうだ。
ただ誰かと作風が被るのは損なことだろうけど。
この板でも出てたこだかさん話題が微妙だよ。
673風と木の名無しさん:01/12/12 03:20 ID:YhpR3sDZ
なんかすごいですな・・河井さんわたしも昔のがいいなぁ。
ぱくりとかは知らないのでノーコメですが。
674673:01/12/12 03:23 ID:YhpR3sDZ
あ、あれだけだとスレ違いでしたね・・すいません・・。
ではスレに沿って・・。
猫田リコがあましすきではないです。
あの中途半端大正浪漫風なところがいかんせん鼻につきます。
個性といえば個性なんだろうけどね・・。
675667・ID違います:01/12/12 03:30 ID:I0p/wFIF
>666
672先に書いたけど、こんなかんじの考えだよ。
パクリ定義は自分の中に普段あまりないので曖昧ですが…
暇だったので、流さずにまたレスしてしまいましたが では〜
676風と木の名無しさん:01/12/12 03:49 ID:a6ZxVDxx
>674
あ、同意。よかった私だけじゃなかったんだ……。
猫田さん、友人知人はイイ!と言うんだけど、私にはサパーリ良さがわからなくて。
コミクス買ってみたけど、話もキャラも全然印象に残ってない。
大正浪漫は好きだけど、あの白黒パッキリわかれた絵柄で描かれても
萌えないのよ……。
時代物にはカケアミの陰影キボン。個人的にはね。
677風と木の名無しさん:01/12/12 03:52 ID:ty926PDO
>676
私も最初のコミックスのときは好きだったはずなんだけど
今は全然読む気にならない。掲載されてたら損した気になる。
もういらない感じです。
678風と木の名無しさん:01/12/12 04:00 ID:5pEYbx3x
>677
わーまったく同じ。
最初はイイ!って思ってたハズなんだけどね…。
強烈すぎる個性なんで飽きが来たのも早かったのか、
それ以上にクルものがなかったというか。
679風と木の名無しさん:01/12/12 05:29 ID:swgGY31S
品川たんは、違う名前の頃えすいーの商業誌を同人でパクパクしてたんじゃよ。
もう昔の話じゃが…。検索して初めて品川たんが誰だか判った婆の独り言じゃ。
680風と木の名無しさん:01/12/12 10:38 ID:KgDjnhCT
てゆーかババ様、638でガイシュツです…。
681風と木の名無しさん:01/12/12 15:27 ID:QChYzpMB
ねこた、はげどう。
麗人にいっつものってるけど、あんな底の浅い浪漫もどき
おばさんにはちゃんちゃらおかしいわ!
りぼんで小学生でもだましてろ!偽物はいらん!
682風と木の名無しさん:01/12/12 18:13 ID:C0M3nnhG
猫田さん結構好きだったけど、さすがに飽きてきた。
話作れないから開き直っていっつもワンパターンなのかなと思ってしまう。
683風と木の名無しさん:01/12/12 23:58 ID:VxDS4TNj
あんまり話題にならないけど御木宏美は?
こいきなんてワンパタでうんざり。
こいき掲示板はうんざりを通り越してキモイ。
684風と木の名無しさん:01/12/13 05:55 ID:2P+alfW+
品川たん、同人誌はほとんどパクリだったでのう……
再バーの頃は江ノ本瞳と久野蒼が出していたドラゴンボール本の構図を
そのまま使っておったりしていたもんじゃよ。しかも1冊分の構図を
何冊にも渡って使っておった。漫画のネタもパクっておった。
自分で何かを考えて作ることが出来ないなら同人誌なんてやらんでもええのにのう…
685風と木の名無しさん:01/12/13 11:47 ID:1Qw3E2bA
御木あたしも好きじゃない。
キャラクターの仕事話が多くて
ボーイズ読んでるのか
ただの小説読んでるのかわからなくなる。

猫田…体の関節が普通の人より多い絵も
気にならないほど好きだったのにな。さようなら〜。
686風と木の名無しさん:01/12/13 12:01 ID:9H3FTFoC
>685
しかもその仕事描写が退屈なんだよねー。
そういうので読ませる力があればおもしろいんだけど
全然そうじゃないし。
ふゆのサンと同じで要するにヘタクソなんだと思う。
だったらせめてボーイズ要素をしっかり書いてくれと思う。
687風と木の名無しさん:01/12/13 17:39 ID:iA9XULgq
猫田だるい
麗人、猫田のページ無駄すぎ
キャラはいつも同じ顔
受だろうが攻だろうがつるっつるひょろっひょろ
話もエロも薄すぎ
688風と木の名無しさん:01/12/13 18:13 ID:6Xqn8sho
ガイシュツだろうけど尾崎南。
もう本誌辞めたんならカレンダーとか出さずにおとなしくしてればいいのに。
書かないくせにうざい。
コミケだけで生きていけばいいのにちょこちょこ表に出てくんな。
689風と木の名無しさん:01/12/13 21:45 ID:UsNzCEyw
斑鳩サハーラ砂漠。
小説鼻○の連載いい加減にしろよ。
チマチマ数ページずつ載せやがって。(しかも面白くねぇ…)
690風と木の名無しさん:01/12/13 21:48 ID:QQ7ZCR+x
猫田さんわりばしペンでかくのやめてくだちい

受攻が逆だたーら少しはみれるかも。
691669:01/12/14 00:06 ID:vdrC/e0Q
>672
峰桐皇っていう小説家レス。マイナー(?)でスマソ…

最近の鳥羽笙子もヤです……
下まつげが…………あと顔長くなってきたのが鬱。
692風と木の名無しさん:01/12/14 00:09 ID:7ye9+dyn
尾崎南はやおい作家なのか(藁
マーガレットなのに。
本人がDQNだからどうしようもないと思わレ。
693風と木の名無しさん:01/12/14 00:18 ID:MbKNZm5m
マーガレットなのにやおい作家と呼ばれてしまう
ではなく
やおい作家なのにマーガレットに載ってしまった
だと思います…。
694風と木の名無しさん:01/12/14 00:20 ID:kY9vMmdP
尾崎がでたら、ガユンも出しとこう・・。(藁
今さらいい年こいて、具なんかの同人死出すなゴルァ!!
みてて痛すぎるんだよ!といいたい。
695風と木の名無しさん:01/12/14 00:27 ID:X3jwu1oP
ガイシュツだけどなると真樹。消えれ。中途半端に居残ってて欲しくない。
いくら唯一のヒットだからって、そろそろダーリン、やめようよ。私の中の
うつくしい想い出がコナゴナだよ。

そしてこだか。絵がキモイから。
696風と木の名無しさん:01/12/14 15:01 ID:/MpxV7dI
>695
なると真樹逝ってヨシには同意だけど、

>うつくしい想い出がコナゴナだよ。

が解せん。
サムイギャグは、心に余裕がある時なら読めたけど、ギャグだからって
それは無理があるだろというようなエピソード多くなかった?
697風と木の名無しさん:01/12/14 15:18 ID:Lls/2v3E
悪いけど、なると真樹の漫画に一回も萌えたことがない・・・
CDは声優が好演してて、面白かったが。
698風と木の名無しさん:01/12/14 15:32 ID:VroJPXDW
大槻はぢめ 逝ってよし。
友達に薦められたが、糞は糞。
699風と木の名無しさん:01/12/14 23:24 ID:DGPTGpl9
なると真樹はもう消えたでしょ?
700風と木の名無しさん:01/12/14 23:28 ID:/Wp3TP5g
>699
ダリアで連載してるっす…
701風と木の名無しさん:01/12/15 00:45 ID:iUi6m2h0
>姑息かも知れないけど、>927のようなテを考えてる。

ペンネーム変えることは別に姑息じゃないと思う。
ジャンルによって私も変えてるし、知り合いにもそういう人いる。
702風と木の名無しさん:01/12/15 00:46 ID:iUi6m2h0
イヤン
誤爆しちゃった
703風と木の名無しさん:01/12/15 04:07 ID:cok+iUkG
南野ましろ。やおいとしてはつまらない。
個人的には「うさしくん」だけでいいよ。
(ファンシーフェチだから)
704風と木の名無しさん:01/12/16 01:17 ID:utYP2p8x
東野 裕とかなんとかって人。ガイシュツならスマソ。
セリフに必ずと言っていいほど『その壮絶な色気に〜』
なんてのがあるけど
その絵で色気だのなんだの言われても萎えるだけ。
滑稽だよ。
705  :01/12/16 02:39 ID:Mpj4ynw6
荒し依頼。

低レベルなアニオタ (自称芸術家・モーツァルティアン・藁)
おおもりよしはる
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/          
このサイトをよあに@同人板とその仲間達とともに潰してくれる人募集中
706風と木の名無しさん:01/12/16 02:55 ID:ST+D1S+j
>704
漫画の人?
フキダシのなかにそんな説明的な言い回しがあるのか。
なんか可笑しいな。
707風と木の名無しさん:01/12/16 09:14 ID:tah3sLWG
>706
キャラが直接そうしゃべるんじゃなくて
モノローグの中に出てくるよ。クサーイ描写。
708風と木の名無しさん:01/12/16 11:07 ID:NmPi9Sgc
つまんないとか、読まない作家はいても、消えてほしいとまで思うのは
やっぱり滅多にないですね。私の場合、私怨のある相手くらいしか・・・(-_-)
709風と木の名無しさん:01/12/16 12:09 ID:mWqxY7kA
>708
私も消えて欲しいとまで思うのはパクリパクリだけですな。
まあ、それはやおい作家にかぎりませんが。
ただ、ここのスレはそういう風に感じてるひともいるのだという
参考にしております。自分の名が上げられないためにも。
710風と木の名無しさん:01/12/16 13:23 ID:louVygSu
東野タンはへぼんを楽しむ作家です。
一度その楽しみに目覚めてしまうと、彼女無しではいられない体に…。
裕タン・・・・(;´Д`)ハァハァ
711風と木の名無しさん:01/12/16 13:37 ID:QpgNwnNo
>710
スレ違いですよ。
712風と木の名無しさん:01/12/16 22:37 ID:tah3sLWG
へぼん指定も擁護のうちに入るのだろーか。
713風と木の名無しさん:01/12/17 00:13 ID:ctrd9WzE
前は擁護もちょっとぐらいなら大丈夫だったはずー。
(こう読むと面白いよ的な)
1にも「擁護はほどほどに。」って書いてあるし、多少の
脱線はあったとおもうけど。
このまえ揉めたから、それもだめな空気になってきたのかな。
714風と木の名無しさん:01/12/17 00:47 ID:bHBcESJ+
「消えれ!」と叫んでいる人に対して「私は好きだよ」程度なら
問題ないと思うよ。気になるのは「どこが悪いの!」とかのキレる奴。
そして「どこが悪いの!」と言われて「本人ですかー」と、
かかって来い的に受けて立つ奴(゚∀゚)
そんで処理し切れなくなると「スレ違いなのに擁護する方が悪い!」
とか言い出す。

まぁでも一番悪いのはスレ違いなのに逆ギレした方かな。
715風と木の名無しさん:01/12/17 01:01 ID:PyYnrusl
うさしイラン!
禿しく場違いだと思っているのは私だけ?
716風と木の名無しさん:01/12/17 09:39 ID:Q5cwO4XU
南野さん、猫の話を描いてた頃は好きだったよ…
717風と木の名無しさん:01/12/17 13:17 ID:Kx9DHr0U
南野ましろ・・むしろ同人一本のがよかった。
あの雰囲気はやおいと呼ぶにはもにょるからな〜。
718風と木の名無しさん:01/12/18 14:09 ID:U16e/bxS
来月のびぶろすの新刊案内に千歳ぴよこの名前があった。
誰が買うんだよこいつの漫画。
ってかなんでこいつの漫画が本になるんだ。
719風と木の名無しさん:01/12/18 14:34 ID:eaFn2rHF
ゼロの者って堂よ?
720風と木の名無しさん:01/12/18 15:13 ID:NojbMopQ
南野ましろはあんなポエムな内容のくせに、
性格が悪魔なんで激しくモニョ。悪魔どころじゃねーよ。
通りすがりに凍ったぜ。

っと、作品で消えてじゃないとだめか。
721風と木の名無しさん:01/12/18 15:28 ID:Zq8WyKhJ
私も本人の人格が嫌いで消えて欲しい作家がいるよー。
でも、さすがにそういう理由で「消えれ」と言うのもなーと我慢している。
内心私怨吐き捨てスレがあったらいいのにーんとか思う危険な私。
722風と木の名無しさん:01/12/18 15:38 ID:uzzugJWe
私は猫の話の方が駄目だった。
もろガユン絵で。
南野ワールドのぬるさは好きだけど、うさしいらんのは賛成だなー。
りぼんかなかよしででもやっとれ。
723風と木の名無しさん:01/12/18 17:27 ID:uq5Hkffn
ここは消えて欲しいスレ。どんな理由にせよ語るのは自由であるべき。
ただし冷静さを欠いてはならぬ。勇気を持って語るべし。>721
724風と木の名無しさん:01/12/18 17:51 ID:yIq6ugAP
>723
いや、それはさすがに・・・やめといたほうが
無難かと。収集つかなくなるよ
725風と木の名無しさん:01/12/18 18:05 ID:qyqv3eHX
>724
うんうん。721さんがその消えて欲しい作家と知り合いだったら
誰かバレてしまう可能性もあるでしょうし。
726風と木の名無しさん:01/12/18 18:17 ID:mytCL6rT
>私怨について
それも嫌いなうちのひとつなら、ここで吐いてもいいのでは?と私は思った。
もちろん、自粛等はするべきだけど、自己責任。ここは大人板だし。
「なんだかよく知らないけど、一回雑誌買ったらあんまり好きなタイプじゃなかったから
ここで名前あげちゃおー」とか言う類の人よりは、私怨のが幾分ましな気もする。
消えてほしい!というくらいなら、そのくらい怨念(藁)がこもっているモノだろうし・・。

だらだら語って本当にスマソ・・・。
727風と木の名無しさん:01/12/18 18:27 ID:V5arXGbM
>721
なんの為の吐き捨てスレがあると思ってるんだ!
そんな貴方に(゚Д゚)ゴルァ!!!スレをお薦め(ハアト

無理しない程度に吐き捨てるがヨイよ。溜めるよかマシさ。
728風と木の名無しさん:01/12/18 18:57 ID:sLz0RopA
本人の人格とかは同人板へという意見が出てるのではなかった?
ローカルルールだっけ。
729風と木の名無しさん:01/12/18 19:34 ID:rzRij3MK
>728
同人作家でない場合もあるかも。
‥‥いや、ないか。
なんにしても、あんまり詳しく書くと
本人特定されてしまう恐れ有りなので
それとなく書けばよいのでは。
730風と木の名無しさん:01/12/18 20:24 ID:5InD+1Zl
>729前に、ちゃぶ台スレで友達見つけたことがあった(笑)
731風と木の名無しさん:01/12/19 02:30 ID:SgoC/1ho
てぃーす。新参者でーす。
所でだれか、四位広猫どーにかしてくれ。
大嫌い。きもい。
この意見、温存してきたの...。
どーしても言ってみたかった!
732風と木の名無しさん:01/12/19 10:14 ID:IabADWB+
こだか和麻。

まず絵がキショイ。
昔の方が下手なんだろうけど、味があった。頭(つーか顔?)を長く描くようになったのに、
身体の描き方は据え置きだからすんげー変。どう見ても上から見下ろしたショットなのに、
人物の顔だけ、下から見上げない限り見えるわきゃねぇだろな部分描くしな。あと、蘭ちゃんが
キモ過ぎる。昔好きだっただけに尚更サムイ。あんた、どうカッコつけても、圭とイチャついてる
時の姿はただのオカマだよ。なよなよしやがって、ゲロ吐きそう。色っぽいつもりで描いとる
んだろうが、すまん、ハズしまくりだよ、こだかさん。あと、更にサムイのは佳な。最初攻
だったくせにどんどんオカマになりやがって。あーキショ。好きだっただけにムカつく。オエッ。
あと政。お前の頭のデカさってなに? 人なの? そしてその名前勘弁してよ。いかにも
ヤー様の定番の名前過ぎて嗤えるんだけど。
そして意味不明な心理描写。
よく読んでて「は?(゚∀゚)」と思っちゃうんだけど、それ私だけなの?
トドメは底の浅いストーリー展開だよな。
主役カップルがすでにくっついちゃってる関係上、まだエッチしてないつー事で引き延ばせる
カプは政と佳(つーか、その為に佳は受になったんだろうけどな)。それは判るけど、同じ
引き延ばすにしたって、もうちょっとさぁ・・・ ただでもないネタにドロ水ぶっかけて水増し
してんじゃねぇよ、クソが。

ていうか、ここまで言うなら読まなきゃいいのに、あらゆる複雑な感情が混ざって、とつい
見ちゃうんだよな、恐い物見たさで。だから消えてくだちい。可及的すみやかにな。

複雑な感情の内訳→昔好きだった・恐いもの見たさ/あれ? ぜんぜん複雑じゃなかったよ。

※「消えろ」言われるのが嫌なら、蘭ちゃんのオカマ病を直してください、こだかさん。
絵はもういいです。画力ないのは最初から判ってました。
733風と木の名無しさん:01/12/19 14:28 ID:uRbxUjUn
>731
四位広猫ってやおい作家だったの?
私の読んでる範囲ではちと違ったような…でも消えてほしくないとも思わないけど。
>温存。
これにはちとわらたわ。
では私も温存してた(笑)藤井さくやさん。いっやつまんねーんだわ。この人。
どの受もどの攻も同じ顔に見えるし…。何故に売れる?
734風と木の名無しさん:01/12/19 15:31 ID:RuTfHR6H
四位広猫は自称少女漫画家でしょ?
少女漫画描けてるつもりなのか知らんが
どっちにしろつまんないし消えろっていうか消えてるも同然っていうか(藁
735風と木の名無しさん:01/12/19 18:07 ID:HTbVBAcW
消えて欲しいのは坂本ミキさん。
ただし絵が昔に戻ってくださったら、ぜひお戻り下さいって感じです。


所で過去ログになると真樹さんが雑誌移った理由として「アシのが出世したから」
というのがありましたが、そのアシさんって生嶋美弥さんの事ですか?
736名無しさん:01/12/19 18:35 ID:ZryDeBCp
737風と木の名無しさん:01/12/19 20:40 ID:fpmrzjbO
まなずるちずこ。
絵、下手すぎ。
そして台詞は鳥肌なくしては読めないくらい寒い。
多くは語らないので消えてください。
738風と木の名無しさん:01/12/20 00:41 ID:zJgXhzc5
>735
うっわ〜失礼すぎて笑える。
生嶋美弥のがなると真樹より先にプロになってて、生嶋美弥の推薦で
なると真樹は作家になれたんだよ〜。

ま、両方消えて欲しいんでどーでもいいことですが。
739風と木の名無しさん:01/12/20 00:53 ID:oLHBENDk
>738
でも生嶋さん、なると真樹のアシやった事あるじゃん。
失礼もクソも事実は事実。つーかあの2人は友達同士なんでしょ?
アシし合う事もあるんじゃないのか?
740風と木の名無しさん:01/12/20 01:23 ID:pl+51Apb
藤井咲耶は、オリジナルではツマランことこの上なしだが
パロ(ミラー儒)のギャグモノはかなり下品で面白い。
741風と木の名無しさん:01/12/20 01:27 ID:6ilrrP1E
>379
「アシのが出世」という書き方見てわからんなら…何も言うまい。
742風と木の名無しさん:01/12/20 01:39 ID:oLHBENDk
>741
いや、だからさ。
私の意見として「アシのが出世」と言っているのではなく、過去ログに
「アシが出世したから」という情報があった、そのアシとは誰のこと
だろう、そういえば生嶋さんがなるとさんのアシをやっていた事が
あったな、あの頃は生嶋さん、コミックスも出てなくてやおい漫画家
としてはなるとさんの方が一応上だった、そして今はなるとさんよりも
生嶋さんの方が上になっている、ひょっとして生嶋さんの事かな?
と思って訊いただけなんですって。

>「アシのが出世」という書き方見てわからんなら…何も言うまい。

「アシのが出世」という過去ログを見て質問した以上、その台詞を
引用するしかねぇだろうが。バカじゃねぇの。
743適当大岡越前:01/12/20 02:01 ID:zANvcyPq
バカじゃねえのなどと言っとる>742と
レス番号間違っとる>741は
両成敗という事で。
744風と木の名無しさん:01/12/20 02:03 ID:Z54FGThq
けんかをやめて〜♪
と歌ってみるテスト。

ところで、そんな過去ログ見た覚えがない。
どのへんか教えてくれると嬉しいのだが。
745風と木の名無しさん:01/12/20 02:17 ID:ComkR/2R
>742
>「アシのが出世」という過去ログを見て質問した以上、その台詞を
引用するしかねぇだろうが。バカじゃねぇの。

キショ!
だから「アシし合う」のと「アシのが出世」って意味が違うことに気づかん
お子チャマは来ないでくだちい。
なると信者うざ〜。
746風と木の名無しさん:01/12/20 02:19 ID:O/O5+5Ov
>「アシのが出世」という過去ログ
私も見たことないです。
747風と木の名無しさん:01/12/20 02:28 ID:Rst5yCmW
なると真樹。。。(´ρ`)おえ。
食中毒。
なんでごつい絵なの?
ってゆうか、まだいたんだー。
748コソーリ:01/12/20 02:37 ID:EojEaJ2b
なるTさんが雑誌移った訳を知ってるから>>735の書き込み見ると笑えます。
いくしMさんに失礼だとは思うけど勝手に解釈してくれ。
749風と木の名無しさん:01/12/20 02:43 ID:4LR+H2ma
アシのことも雑誌移ったわけも知らない
なるとさんは1冊読んでやめてしまったシロートですが
とりあえず
>そして今はなるとさんよりも生嶋さんの方が上になっている、
これにはちょっと疑問が…。
なるとさんがどこまで落ちていかれたのかはよく知らないですけど
少なくともまだまだ生嶋さんよりは知名度や人気度は上ではないかと。
750適当大岡越前:01/12/20 02:43 ID:zANvcyPq
>748
ヲイ

まあ生嶋氏もなると氏も
どーでもイイ存在だけどもな。
751風と木の名無しさん:01/12/20 02:53 ID:JTs52oHe
雑誌難民なると真樹。
つまんない連載を延々続けてるな!
雑誌を転々としてでも続ける価値があると思ってるのか?
逝って良しじゃゴルァ(`д´)ノ

>735
過去ログとはなると個人のBBSか?
752風と木の名無しさん:01/12/20 03:15 ID:Z54FGThq
てゆーか、雑誌移ったってのは、びぶ→あきた→むうびっく の
どこを指すのさ。
びぶ→あきた直前、びぶではすごーくいい扱いだったとは記憶してるが。
753風と木の名無しさん:01/12/20 09:33 ID:ZnrIRP0X
742の言っている過去ログとはこれの事では?

>801 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 2001/03/08(木) 07:08 ID:???

> なるとさんのアシスントしてた人の方が人気でたから
>怒ってやめた…って聞いたことあるけど、ガセ?

しかし>738は面白いね。
どっちが失礼かと言ったら君の方が盛大に失礼だよ(w>消えて欲しい
あんまり個人叩きはしないほうがいいんじゃ・・厨房のはじまりだよ。
と言ってみるテスト。
755適当大岡越前:01/12/20 18:54 ID:F46WZVHn
>754
叩く方も叩かれる方も
どちらも厨房。

これにて一件落着
756風と木の名無しさん:01/12/20 22:36 ID:2XjPlOIn
>755
越前様〜!
なんちて。

>752の遍歴に三和を加えてほしい今日この頃…。(トップに)
移ったって言うよりも、なくなったからなんだけどね(笑)
757風と木の名無しさん:01/12/20 23:39 ID:taDXUHBN
>732
キズナ3巻の頃あたりの絵はわりと好きだったんだけど・・・。
もういらないよ。
いつまでも大御所な面してマガビ表紙描かれても萎える。
758風と木の名無しさん:01/12/21 01:13 ID:Cubs3QVw
半年以上前のアシスント・ログを探してきてくれた753さんに拍手。
で、その過去ログではなんにもレスがついてなかったんだな?

ひと晩たっても誰も真相を語ってくれてないしなー…。
759753:01/12/21 08:41 ID:MjtB5/0f
>758
いえ、このスレに参加するにあたり、過去ログを一から読んだのですが、
それがちょうど先週のことだったので記憶に新しかったのです。
そして、誰なんだろ、噂のアシ・・・と自分も気になっていたもので。
でも、あれはただの噂であり、ビブロスは仕事がきついから辞めた、という
方が真相なんですかね? 噂のアシを誰も知らないところを見ると。
760風と木の名無しさん:01/12/21 18:10 ID:ty0CarDb
噂のアシ・・・かぐやま一穂じゃなかった?
ここかサロンで見たよーな・・・
761風と木の名無しさん:01/12/22 01:45 ID:USDyVWwr
「友達が出世」ではなく「アシが出世」か。
専属のプロアシやアシさんだったら分かるけど、友達にアシに入ってもらっただけで
「アシのが出世」とは言わないでしょう。雇用関係ないし。
かぐやまさんもとある人から紹介されて友達付き合いしてるから「アシ」とは
思わないんだけど。
私が聞いた話ではビブでの扱いが悪くなってきたし、某先生に誘われて
秋田に移ったって。
762風と木の名無しさん:01/12/22 02:22 ID:MolSeds/
私が聞いた話では、秋田においしいこと言われて移ったって。
でも行ってみたら全然話とは違うし、あげく捨てられた?
763風と木の名無しさん:01/12/22 10:11 ID:8AKaKqF8
ビブロスと秋田の両方並列で2〜3年やっていたよね。>なると真樹

秋田の方が原稿料がかなり高かったらしいし、「虹色ダンディ」が割と読者受が
良かったらしいから、秋田での扱いもよくなり(最初はそれほどの待遇じゃなかった)、
それを見越してダーリンを秋田に移籍させたんじゃないかな。
ところが所詮ホモ漫画、イパーン人には「???」という反応だった(のではないかと推理してみる)。
で、放出・・・ かな?

私はダーリンは個人的に好きだったけど、それ以外のなると作品は面白いと思った
ことが一度もない。ダーリンも、主役カップルの初エッチに興味があっただけだから、
今段階では悪いが逝ってヨシな作家の一人だ。
764風と木の名無しさん:01/12/22 13:18 ID:IGDI/5jV
秋田はね〜。
ボーイズラブバブルの頃、その手の本作ろうとして
企画出して作家集めもして、さて雑誌の値段は
いくらにしようかという段階で、会長から「やめれ」指示が
でたんで企画自体ぽしゃっちゃったんだよ。
原稿描き始めてた人もいたんだがね。
あそこはなんだかんだ言ってもワンマンだからさ。
なるとさんもその絡みだったのかどうだったかはしらんが。
765風と木の名無しさん:01/12/22 15:37 ID:STboNRcb
なんにせよ、登場人物がまるでウィルスのようにホモ感染していく
非現実なホモ漫画も逝ってよしだ。それしか代表作のないなると真樹も逝ってよし。な?
766風と木の名無しさん:01/12/22 21:03 ID:9I2BCPDN
>765
ウィルス感染型ホモが逝ってよしなら
大多数のホモ作家は逝ってしまうと思われ。

自分も逝ってヨシだけどね…
767風と木の名無しさん:01/12/23 23:49 ID:nnC4Df4m
>765
非現実なホモ漫画が逝ってヨシなら
大多数のボーイズ作家は逝ってヨシだし、
読者も逝ってヨシだね。
…そして誰もいなくなった? 765さんだけが残るのね。
768風と木の名無しさん:01/12/23 23:58 ID:6Nsor5Tc
全ての登場人物に恋人を作ろうとするから
ウィルス感染のようになるんだろうね
登場人物で恋人がいない人がいてもいいし
恋人がいるかどうかわざわざ描写しなくてもいいのにって時はある
765の意見に賛成
でも読者の手紙で「親友の○○くんにも相手を」
とかいっぱい来ちゃったら商業としてはやらざるを得ないのかもしれないなあ
769風と木の名無しさん:01/12/24 00:06 ID:XNX5uQ3L
>767
脊髄反射はやめましょう。

765は「登場人物がまるでウィルスのようにホモ感染していく 非現実なホモ」逝ってよしと
言っているのであって「非現実なホモ」逝ってよしとは言ってない。それともただの
なると巻ファンかな? 擁護はほどほどにね。
770風と木の名無しさん:01/12/24 00:15 ID:trw0P6/e
まあ正直全ホモ制男子校とか生徒会とか会社とか警備隊とかの類いは
うんざりだけどね。
771風と木の名無しさん:01/12/24 00:18 ID:fhWHF29h
うんざりを通り越して、なんか微笑ましくなってきた今日この頃。
772どうでもいいが:01/12/24 00:20 ID:l7wLYHrU
sage進行にしようや・・・。
773風と木の名無しさん:01/12/24 00:29 ID:trw0P6/e
は?
いつそんなお作法ができたんですか?
774風と木の名無しさん:01/12/24 00:30 ID:331r3MOX
767>769
こんなことくらいで、なるとファンになるんかいな…。やめてくれよ。
「ホモ感染していくホモ漫画」と書いたのではなく
わざわざ「感染していく非現実的なホモ漫画」って書いてるとこに着目してほしいのね。
それは暗に「非現実的なホモ漫画」を批判してるようにも読めるんだって。
どっちの受け取り方が正しいかどうかじゃなくて
いろんな受け取り方ができるんだってことをもうちょっと考えてみてね。
775風と木の名無しさん:01/12/24 00:33 ID:MBMUp70D
>770
警備隊ってアレですかね
私の頭の中のものと一緒なら確かにアレもホモ多過ぎっつーか
(唯一の女性が結婚しちゃってるので仕方ないのだろうか)
あの作品は嫌いではないので名前をあげるのはやめときます

全ホモ制男子校とはまた上手いことをおっしゃる(w
776適当大岡越前:01/12/24 00:35 ID:8MDn/ETB
>774
なんで?じゃあ感染はどこいったんだ??
即刻召し出すように。
777風と木の名無しさん:01/12/24 00:41 ID:ngwaOQq+
774(767)は他人にばかり理解を求めないで、人の文章も理解しようね。
あげあしばっかり取ってないでさ。
778風と木の名無しさん:01/12/24 00:51 ID:9wUFOiBo
なんだか絡みたいだけの人がいるね…日下部?(ワラ
779適当大岡越前:01/12/24 00:58 ID:8MDn/ETB
日下部って誰だ?
とりあえず召し出すように。
780風と木の名無しさん:01/12/24 01:57 ID:9wUFOiBo
>>779
料理板にいる、絡み厨のコテハンです。
絡むのが目的みたいだったんで。
781適当大岡越前:01/12/24 02:15 ID:8MDn/ETB
>780
それって私の事言ってんのかあぁ?
違うぞー別に絡んでないぞ((゚Д゚;三;゚Д゚))


にしても、料理板に絡み厨なんかいるのか…
マターリしてそうだけどなー
782風と木の名無しさん:01/12/24 02:44 ID:9wUFOiBo
適当大岡越前さまを絡み厨だなどと!
めっそうもございません。
あっしは「アシ出世」疑惑を持ち出したやつのことを言ってるんでさあ。
783適当大岡越前:01/12/24 03:02 ID:8MDn/ETB
>782
あースマヌ−
アホ故、勘違いしてしまった。
そんなに恐縮されると困るぞー

結局真相も分からぬままだねえ。
784あのう、:01/12/25 11:06 ID:TQgwwCYy
質問なのですが。
小説家の人が、ノベルズの挿絵に同人誌の相方をねじ込むことって
よくあることなのですか?
ひざ杞憂さんの今月の新刊の挿絵の人、私にとっては“できれば消
えてほしい人”なのですが、しばらく見ないでほっとしてたら・・・
また描きやがったんかい!・・・それでも買う私って・・・なさけな
さすぎですね。いってきます・・・
785風と木の名無しさん:01/12/25 11:19 ID:Fl/Yfp3r
それはものすごくよくあることではないのかのう>784
786風と木の名無しさん:01/12/25 11:20 ID:R/6JsvmK
ねじ込まなくっても普通に希望通りますが何か?
違う人がやることもあるけど、ありがちではあるな。>相方が挿絵
787あのう、:01/12/25 12:00 ID:TQgwwCYy
>785
>786
レスありがとうございます。
ありがちな話、とは判っているのですが・・・へぼすぎ・・・
ひざ杞さんはほとんどのノベルズが、まずはこの方で、2・3冊位で
(早いと一冊)で次の方に代わってそれっきり、なので(あ、伽羅のぞく)
あの絵のいやな人は私以外にもいるんだ、みんなアンケートがんばってるんだ
なぁ、と思っていたのです。・・・すごくひどいことかいてしまった・・・
788風と木の名無しさん:01/12/25 12:07 ID:anEpBxpL
>787
執筆依頼から出版までが急すぎていい挿絵の人に頼めなかったりとか、
そういう事情もあると思いますよ。
初出が同人誌なら、イメージがそのイラストだったために
変えたくないという可能性もありますが。
789風と木の名無しさん:01/12/25 13:16 ID:U3Ohloy1
「この挿し絵では売れない」と出版社側が判断したら、いくら同人誌の相方でも
採用はされないと思うので、今回は出版社側がOK出したってことなんでしょう。
私も、正直言って美咲さんの絵は好きじゃないです。
違う人が描いてたらもっとハマってたかも、と思う小説は多い。
790あのう、:01/12/25 14:36 ID:TQgwwCYy
>789
私だけじゃないですよね、やっぱり!(あ、789さんは私ほど性格悪くないので
一緒にしては失礼でした、ごめんなさい。)
後書きやプロフィールでのラブラブ振りを見る限り、出版社側のNGが出るまで
挿絵が変わらないのでは、と思ってしまいます。

 1冊目美咲さん
   ↓
 2,3冊で変わる
   ↓
 次に新レーベルで書く
   ↓
 始めに戻る

という感じがして、“ねじ込む“などという表現を使いました。
ほかの人に挿絵を描いているかどうかはへぼ基準にはならないと思いますが
(ひざ杞さん以外でみたことないので)少なくともあの地味にへぼな絵は
店頭ではマイナス要因にしかならないのでは。
求心力に欠ける、と言う意味では仮名座輪サマや縞旭サマ以下のような。
(お笑いにもならない。)

 
791風と木の名無しさん:01/12/25 14:44 ID:SFg3t7HF
そんなにヘタなの?見てみたい。
792あのう、:01/12/25 15:07 ID:TQgwwCYy
>791
まだ店頭にあると思います。(たしか新レーベル。同時発売は官裂き流戸さん。)
へたといっても地味にへたで(今回CGなんか使ってアイタタタ・・・)。
「20年前の高校の漫研てこんなん?」といったら叔母(30台半ば・高校のときに
やってた)に「いや、それより前の肉筆回覧誌(こ、この字あってる?)」といわれた。
叔母は創作系(ノーマル)で、パロは初代ガンダムの人が同級生にいた・・・いつの
話じゃい、といったら、つまりそれより古臭いんじゃ、といわれました。叔母ちゃん
ぐらいの人って込み毛とかには多いと思う(大御所クラスのひともいるのでは?)のに、
それより古いって・・・
793風と木の名無しさん:01/12/25 15:14 ID:anEpBxpL
>792
小説スレでその会社のHPあったよ。
ttp://genelab.jp/
794風と木の名無しさん:01/12/25 15:22 ID:vWfAxKD8
その大御所クラスを越えた年齢らしき挿絵家を相方に持つ
ひざ杞さんとやらがいくつなのか、興味をもちました。
新レーベルあわてて立ち上げて、人がつかまらなかったんじゃないの?
795あのう、:01/12/25 15:23 ID:TQgwwCYy
>793
ありがとうございます、早速見てきました。
に、にんきいらすとれーたー・・・

力が抜けたところでバイト行ってきます。
あのあのと何回もうるさくてごめんなさい。
796風と木の名無しさん:01/12/25 15:33 ID:SFg3t7HF
表紙見て即納得するほどへたじゃないと思うけど…。つか、普通?
ボーイズで脱臼表紙とかいくらもあるし。
中見たらまた違うんだろうか?
797風と木の名無しさん:01/12/25 15:38 ID:od653BIc
いや……普通というにはヘタすぎだろう……
見てちょっとビクーリしたぞ。
798風と木の名無しさん:01/12/25 15:42 ID:SFg3t7HF
そう?
なんか巨頭さんに似てるなーとおもたよ。
てゆーかこの人の絵、よく見たことあるよ。老舗同人さんだと思ってたけど。
字書きの人とセットで。
799風と木の名無しさん:01/12/25 15:59 ID:6SZs7xyF
789です。
いや、だから膝木さんと二人で同人やってるんです…。
オリジナルもパロディも。
美咲さんだけが特別下手ということではないだろうけど。
私は膝木さんの本は必ず買ってますが、あの挿し絵のせい
で膝木さんのノベルズ手に取らなかった友人を何人も知っ
てます…。だから、正直、膝木さんのためにはならないよう
な気がしています。
800風と木の名無しさん:01/12/25 16:22 ID:5Q0MH8Mh
あの…できれば当て字はそこそこにして欲しいんですが…
わかりづらいよーん
801風と木の名無しさん:01/12/25 16:25 ID:ogNrKFbs
私も膝着さんじゃないけど、そう思ってる挿絵の本がある
…てゆーか、挿絵がダメで買えない本がある。何冊も。すごく読みたいけど。
でも仕方ないよ。
あからさまなコネなら尚更。そういうリスク覚悟して一緒にやってるんじゃないのかなぁ?
編集からの指定じゃなくて作家の希望を取り入れてるんだろうし。
802風と木の名無しさん:01/12/25 16:29 ID:5Q0MH8Mh
>>793
見に行ってみましたが青海さんのイラにどぎもを抜かれました(´∀`)
803風と木の名無しさん:01/12/25 16:38 ID:sTb4ciSm
>>801
あまりにもヘタでやり直しさせられたって例もあるくらいだから
編集もここはひとつビジネスと割り切って、ビシッと切るべきだと
思う
せめて一定水準以上の画力がある人を引っ張ってきてくれないと
なんかレベルガンガン下がるみたいで…今でも誰でもできると思われてる
のになー
804風と木の名無しさん:01/12/25 16:49 ID:z9jhtL0L
どんなにアレかと見に行ったが、あの程度なら普通という感じが。
もっと酷いのイパーイいるし……と、ここまで書いて思いだした。
岬ありあって下を改名した?随分前に小説b-boyで王様の庭とかいう
シリーズの挿絵やってた?もしあれ描いてた人と同じなら表紙は
ともかく白黒が古臭くて萎えた覚えがあるので、わからんでもない。

どーでもいいけど、同人板ではないのだから
当て字使う必要は無いと思われ。
805風と木の名無しさん:01/12/25 17:00 ID:Jhf7GlGv
>802
ビクーリしたよね。
ノベルズ新設で初回配本がアレはないだろう…
806風と木の名無しさん:01/12/25 17:14 ID:GogNglld
たれこみします。
そのレーベル。急遽立ち上げで原稿集まらず、
同人誌を手当たりしだい取りあえず買い漁りで出版
だそうです。
作家の皆さんのラインアップがもう。
西条さんのもここから出るんでしょ。
807風と木の名無しさん:01/12/25 17:47 ID:FI1uuppB
>804
ええ、何度も改名してます。
「王様の庭」もそうです。あれもお話自体は好きだったんですが
如何せん絵が…。

すみません、やおい板でも最近は当て字推奨なスレが多いもので
つい…。
もういい加減逝きます。
808風と木の名無しさん:01/12/25 18:06 ID:6bJbwScM
新レーベル、イラストの酷さよりも装丁デザインの酷さに度肝を抜かれました

次回配本のイラストレーターに黒江ノリコ(旧藍川さとる)の名前が
あの人も、すっかりやおいのイラストレーターで定着したなぁ…
809風と木の名無しさん:01/12/25 18:18 ID:Mqja/rrh
>806
そうだろうね。いかにも「長年オリジュネやってますが、ぱっとしません」
て人の寄せ集めだもん。
仕事欲しい作家さんは営業かけたらどうだろう?
810風と木の名無しさん:01/12/25 18:34 ID:IbxGc9Qn
ホームページ作るヒマあったら作家ゲットに割いたらいいのに…
手前味噌な
811風と木の名無しさん:01/12/25 19:49 ID:oemAXIP7
脱臼表紙で思い出した。
リーフで吉田珠姫の「夏の欠片」だったか。(破片、かも)
すみません、タイトル怪しいし、挿絵画家の名前思い出せないけれど
多分あれから見ていない。今も書いてて私が知らないだけなら、すごく
うまくなったんだろうと思う。
あれよりすごいの、見たことない。
812811:01/12/25 20:17 ID:oemAXIP7
消えてしまったやおい作家、じゃなくて
消えてほしいやおい作家スレだった。
恥ずかしい。逝ってきます。
813風と木の名無しさん:01/12/26 01:09 ID:2Kub0t+u
>811
はーい、その本持ってまーす(泣)
イラストの人、この本で以外見たことないんで、これきりだったんじゃないかと思う。
814811:01/12/26 01:20 ID:suTeV+k/
>813
やっぱり泣きますよね、あれは。
作家に対する愛を試されたような気分でした。
レスのつかない話を持ち出して顰蹙、と小さくなっていたけど
知ってる人がいたからうれしい。
岬さんとやらが高校の漫研なら、あの本の挿絵は小学生の
落書きではないかと。
815風と木の名無しさん:01/12/26 01:23 ID:NKv/P20S
スマソ、脱臼って何?
「これじゃ現実だと脱臼してるよー!」
的な、チトおかしい絵って事?
816811:01/12/26 01:36 ID:suTeV+k/
>815
私はずっとそう思ってたけど。(ちがうのかな?)
まさか「見た瞬間、あまりの酷さに顎間接脱臼」ではないでしょう。
817811:01/12/26 01:45 ID:suTeV+k/
>815
私はそう思ってたけど。まさか、
「見た瞬間あまりの凄さに顎間接脱臼」とか?
818811:01/12/26 01:48 ID:suTeV+k/
めちゃめちゃカッコ悪い2重カキコ(泣)
しかも打ち直したほうがよりえらそう。
815さんごめんなさい。逝ってきます。
819815:01/12/26 01:51 ID:NKv/P20S
あ、いやいやとんでもない、レスありがとうございます。
そうだったのかー。
820風と木の名無しさん:01/12/26 02:02 ID:nLyFZs6Y
ここの流れをみていると編集もすごい絵をつかえば
読者が衝撃をうけて印象に残ることを計算しているのかと
おもってしまう。きれいでうまい絵よか、はるかに
衝撃的だし、記憶に残るぞ。
821風と木の名無しさん:01/12/26 02:05 ID:LtsJXU1N
記憶には残るが、手元には残したくない…。
822風と木の名無しさん:01/12/26 02:13 ID:v8BYt7sN
そういえば、絶対零度の今回の(だと思うが)表紙も
すごいことになってましたね。
腰が脱臼してたんだったっけな(生きてけるのか)。
本屋で見て吹き出してしまった。
823おーい山田君:01/12/26 02:17 ID:VR0zYftE
>821
うまい!座布団1枚…いや2枚。
824風と木の名無しさん:01/12/26 02:57 ID:SKr1BaFY
みさきさん、ベロだし癖が治ったんだね。一時期、全ての絵が
ベロだしチョンマだったからやめてたんだ。
また読んでみようかな。
825風と木の名無しさん:01/12/26 03:42 ID:iqn4sny3
私は断然、相模郁人(ガスト系)だYO!
きもいYO!
826風と木の名無しさん:01/12/26 06:29 ID:HiJP3J9o
>825
今は相模鮎果だよ。
だけどアユになってからますますキモい絵になっちまったよ…
827風と木の名無しさん:01/12/26 10:41 ID:g96sac4Q
>802
新レーベルの神崎さんの本、あれじゅねに載ってた話だ。
828風と木の名無しさん:01/12/26 10:53 ID:d+MttM84
>827
買いあさったのは同人誌だけではなかったということですか?
829風と木の名無しさん:01/12/26 10:59 ID:AoX+z6PF
>>683
こいき掲示板読んじゃったよお…キモかった
本編と関係ない子供たちはナニ????
とても公式とは思えない身内なノリ、
あーいう馴れ合いダメだわ…
830風と木の名無しさん:01/12/26 10:59 ID:HKgaSBw9
モー娘。のお宝画像満載!!
http://muvc.net/taron/index.html
831811:01/12/26 16:17 ID:d+MttM84
リーフといえば、「おとなりのだんなさん」という
素晴らしい表紙もありましたが、どなたか中身を
読んだ方いらっしゃいませんか。
現在商業誌における最凶の”小説家”は、私的には雅桃子なのですが、
この方と矢崎さん(読んだこと無いからとりあえずさん付け)どっちが×ですか
消えて欲しいやおい作家というと、まず思い浮かぶのは雅桃子です。
気持ち悪いのは仕方ないけど、相模さんは「(私と)趣味が違うから」で、
済ませられる範囲かも。雅桃子の文章と、矢崎さんの絵は、ちょっと。
832風と木の名無しさん:01/12/26 16:53 ID:JHiBmzs9
雅桃子が70冊も本を出してることにびっくりだよ・・・
つうか雅桃子の文章と、矢崎さんの絵もどっちもどっちで興味なし・・・
833風と木の名無しさん:01/12/26 18:08 ID:oANcBhnf
私は雅桃子と桃さくらが…

最凶桃コンビ
834風と木の名無しさん:01/12/26 19:10 ID:9MpZArx0
桃さくらは、僕のセクシャルハラスメントがピークだっだのでは?
あの人の作品って鬼畜ものじゃないと面白くないよ、はっきり言って。
835風と木の名無しさん:01/12/26 22:50 ID:Uli/vgbt
>最凶桃コンビ

すごい(笑)
でも、一緒にしたら桃さくらにわるいよ。
雅桃子は、日本語教室通えって位のレベルだし。
836風と木の名無しさん:01/12/27 01:17 ID:M8NfZX4/
火崎さんのファンの方が挿絵がひどすぎると抗議されてたようですけど
私に言わせれば火崎さんこそ消えてヨシですわ。
なんつーかさ、ダサいんじゃよ。なんかはきちがえてるっつーか
カッコつけてるのが滑っててカコワルイ。
逝ってよーし!
837風と木の名無しさん:01/12/27 01:45 ID:bRDsqHxg
>836
今回の新レーベル本のことならしょうがない…だって昔の同人誌の焼きなおしなんだし。
私はあとがきでもにょった。
お仕事用に書いた原稿を相方さんに見せたら「同人誌で出したい」って言われたって…。
喜ぶこと?
好きで相方してるんだから本人の勝手だとは思うけど、嫌だなー。
838風と木の名無しさん:01/12/27 02:26 ID:4CsmbH5L
「同人誌で出したい」の意味がわかんないから、なんとも胃炎。
二人の間では誉め言葉みたいだけど。
839風と木の名無しさん:01/12/27 02:38 ID:UkvtX9jb
>837
すごい話ですな。
「お仕事用の」って商業誌用だよね。それを同人誌にまわすって…?
プロットを編集に見せる前ならまだしも、通した後に書いた完成原稿では
ないだろうなぁ、いくらなんでも。それとも、商業誌用に常に書き溜めて
あるの…?
何よりすごいのは相方。マネージャー?(だとしても凄いよ)

 
840風と木の名無しさん:01/12/27 02:50 ID:bRDsqHxg
>839
そのあとお仕事用のは新たに書き直したそうです。
しかし、短期間で上げたものって手抜きにならない?

出し直すに当たって、挿絵を変えて欲しかったよ。
そうすれば、こんなに手にとりにくくもなかったろうに…。
膝気さんは好きなんだよ…
841風と木の名無しさん:01/12/27 05:02 ID:knKl71eU
同人の方が商業より売れてるのかなぁ?
そもそもなんで他人がそんなことにクチを出すんだ?
わからん…
842風と木の名無しさん:01/12/27 09:24 ID:JeXodPUo
火崎さん、キャラは好みなのだが
あの文章。。。
会話と、主人公の心の声だけで人物描写がない時がある。
しかも会話とは全然関係ないことを主人公が考えている。
読みづらいんじゃー!
843風と木の名無しさん:01/12/27 09:54 ID:G+H8a3VS
火崎さん、一時期読んでいたんだけど、キャラクターのしゃべり方が
「〜だぜ」
「違うぜ」
「そうだぜ」
ってなんでほとんど全部「〜ぜ」で終わるんじゃ!! と思い出してからは
気になって読めなくなってしまった……。
最近は全然読んでないけど、バリエーションは増えたのかのう。
844風と木の名無しさん:01/12/27 10:47 ID:UkvtX9jb
>841
いくら最近のノベルズの発行部数が減っているとはいっても、
万はあるだろうし、オリジナル(?)でそれ以上の
部数があるサークルなのか…と一瞬思った私は同人も読み専。
利益率が全然違うんですよね。はずかし。
845風と木の名無しさん:01/12/27 18:18 ID:rr+GrIqk
>843
「だぜ」(by.学校へ逝こう)を思い出しちゃったよ…(w
そういうのって気になりだすと止まらないよね。
私は作品の名前忘れたけど、
攻のことを「辛党さん」とか呼んでた小説読んで
一気に萎えた。
846風と木の名無しさん:01/12/27 19:39 ID:Oywk5t3x
吉原さんも「だぜ」君ばっかよねw
847風と木の名無しさん:01/12/27 20:22 ID:28fstc36
私は昔「じゃん」で気になる人がいた。名前忘れたが。
ラキアで挿絵は椿ちゃんだったとしか覚えてない。
「じゃんじゃんじゃんうるせーーーーー!!」と思い
途中から数えてやろうかと思ったけどあまりの多さに挫折したよ(ニガワラ
あれは「若者」を表現したかったのだろうか。
全部に付ければいいってもんじゃねーよ。
848風と木の名無しさん:01/12/27 20:36 ID:ZZdmD3fo
>845
> 「だぜ」(by.学校へ逝こう)を思い出しちゃったよ…(w
激しくワラタ

消えて欲しくない作家さんなのだが、私も「じゃん」が気になる人もいるなぁ。
なんつーか、キャラクターと「じゃん」という口調が絶妙に似合ってなくて
気になってしかたない(w
849風と木の名無しさん:01/12/27 22:54 ID:UkvtX9jb
地の文が気に障ることもあるよ。
ありまさつき。
「〜だったのだった」←こればっか。
昔、ビートたけしがTVで明石家さんまの小学校の頃の作文を持ち出して、
「〜だったのだった」を頻繁に使っていることを笑い者にして“だったマン”と
呼んでいたけど、まさに“だったマンありま”。
いごうるうで本が出た時もすぐにわかってしまった。
毛唐のオネエが受けを妹のように可愛がっているとか終わってくれない週末と
似ているところは他にもあったが、隠しようのない“だったマン”でした。
850風と木の名無しさん:01/12/27 23:04 ID:FNsbJWBA
「…され…され…され!」
てんてんに、翻弄、あえぎ、ロウラクなど入れると秋月先生語です。
おかしいので消えてほしくはないんですが。だじゃれも最高です。
「きみはスキーの止めかたではなくスケベの止めかたを覚えたほうがいいんじゃない?」
どこのおっさんでもこんな死語の世界はかけません。
851風と木の名無しさん:01/12/28 00:56 ID:nr2FLT4z
こういうのは「だじゃれ」と言わないんじゃ…?
852風と木の名無しさん:01/12/28 01:05 ID:lL8nkt6l
>851
うん。ただのオヤジギャグだね。
ダジャレって、スキーが好きーとかってやつだから。
しかし、オヤジギャグにさえなってない気もする。
てゆーかー、そこ笑うとこ? ってなくらい。
853風と木の名無しさん:01/12/28 01:24 ID:0033v/Fx
そんな秋月先生が芸能界、こともあろうにアイドルグループを
書いてしまった「わんだー」は、そりゃもう酷いことに…
854風と木の名無しさん:01/12/28 01:34 ID:UpCrllGB
>>853
ワンダーの持ち歌「あいまい・ミー」…ブラヴォー、秋月先生。
歌詞も壮絶でしたな。
855風と木の名無しさん:01/12/28 01:44 ID:pkaNmIPL
フジミで藁い氏ぬかとオモタよ。
喘ぎ声おもしろすぎだよ秋月先生
856851:01/12/28 02:31 ID:g7vv+XjZ
>852
うーん、つかギャグですらなくて、ただ単に言葉をかけただけで、
別にここで笑わそうとはしてないんじゃねーか?
857風と木の名無しさん:01/12/28 04:30 ID:ZHwlFAMv
なんにしろ古くさい…
858        :01/12/29 11:18 ID:Cavo8L54
     
859風と木の名無しさん:01/12/29 13:12 ID:oWFT8ciP
やまねあやのさん・・・・・

絵はすごく綺麗だなと思うんだけど、内容がつまらないというか、キャラも魅力的に見えないし。
エッチも付け足しのようにしか見えない。感情表現も下手P。
絵が綺麗なせいか、扱いが大きいのがウザイ。
それとも単に私の感性に合わないだけで、扱いだけの実力はあると認識されているのかな?
860風と木の名無しさん:01/12/29 18:28 ID:fNtVsYyA
やまねあやのはパロ向き
861風と木の名無しさん:01/12/29 20:45 ID:lvGBXFY7
やまねあやのは挿絵向き。つーか挿絵のみ。
862風と木の名無しさん:01/12/30 00:07 ID:8doPmjVS
今月のGOLDで初めてやまねさんのマンガ読んだけど
確かにつまんなかったね・・・。
でも絵だけでも人気ありそうだよ。
高嶋さんも同じタイプかも。絵は好きなんだけどな。
863風と木の名無しさん:01/12/30 10:31 ID:XgfLQL63
北川とも、花●文庫の頃は大好きだった。
エロいのも書ける、とゲンキノベルズの後書きで書いていたけど、
花●の清純派の話の方が面白かった。
私的には、エロは他の作家で間に合ってるから、以前のような
物を書いて欲しい…(涙
864風と木の名無しさん:01/12/30 10:42 ID:XgfLQL63
863です。
消えて欲しいのは「エロを頑張る北川とも」ということで。
865風と木の名無しさん:01/12/30 21:14 ID:JlQYRjWP
>>863-864
禿同。
君の担当は『エロ』ではないと思うぞ北川とも・・・。
866風と木の名無しさん:01/12/31 01:48 ID:hwov6MxF
作家ではないんだが、消えて欲しいのは
ビブロスに大量に同人作家を引っ張ってくる元箱編集。
パロ同人の名前すり替え作品をそのまま誌上に載せたり
このヘタレを使うんかい!ってのを掲載させる。消えてくれい。
867風と木の名無しさん:01/12/31 05:21 ID:TbLA/Lcv
>866
メチャクチャ同意!!
特に今具作家を引っ張ってきすぎ。
商業と同人の区別のつかん厨作家なんてこれ以上いらんちゅうの!!
もちろん同人、商業、上手く切り分けてしっかり仕事してる作家も沢山いるけど、
今旬のジャンル同人作家が、パロアンソロ書くノリで商業こられたんじゃたまったもんじゃないです。
868風と木の名無しさん:02/01/02 00:11 ID:kU56Zqie
やまねあやのよりも内容のないあじみねさん。
挿絵だけでよいです。
パロは面白いのになあ…。
869風と木の名無しさん:02/01/02 01:45 ID:ff6hETr5
加茂無箱と2葉3葉とか言う奴ら。(ごめん、名前分からん)
受の顔がきもちわるい。4白眼に近いでかい目が嫌。
870風と木の名無しさん:02/01/02 11:10 ID:fofiwGOB
双葉、三つ葉、GOLDの連載終わってくれて心の底からうれしい・・。
このまま契約更新されず消えてくれることを祈り続ける。
すごい前に同人板のほうでこの二人が新田有価をGOLDに連れてくんな、とビブ編に
圧力かけてる、って新田本人が愚痴ってる、という書き込みがあったが
この事態は新田が勝ったと思っていいんだろうか。
871風と木の名無しさん:02/01/02 11:24 ID:LW/3vlfi
>870
新田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(endless)双葉、三つ葉
872風と木の名無しさん:02/01/02 21:52 ID:EixJXRNl
>>870
そんな事やってたのか、ソイツラ。
他人がどうこうより絵のキモさを改善してくれよ。双・三葉。
パロも描いたの見たけど受が全部同じ顔に見える(w。
873ちょっと私怨:02/01/02 22:18 ID:F7PdOaQY
双・三葉といえば、よく知らないけど本当に態度がBIGらしいですね。
ビブロスでそこそこ人気のあった作家の知人が、たまたま同人の
ジャンルとカプが同じになった事から、コミケで新刊持ってお2人に
ご挨拶に行ったんですよ。この作家、すごく気が弱い人で、行く前、
すごくドキドキしていたのを覚えている。「私なんかが行ってウザがられた
らどうしよう」って。ちなみにこの知人と双・三葉、ビブロスでの扱いは
同じくらいだった。つか、むしろ知人のが上。ただし年齢はかなり下
だったので、そういう意味での同人界の大御所を前にして緊張して
いたらしい。とは行ってもコミケでも知人のが場所がより大手扱いだった
けど。
で、知人は凹んで帰ってきました。
名乗って「貰ってください」と新刊を差し上げたところ、「ああ、けっこうです」
と断られた上、特に話題をつくろうという意志もない雰囲気で、居たたま
れず即その場を失礼したらしいんですが、「では」と背中を向けたら、「あ、
せっかくですからこれどうぞ」と言って新刊を渡されたのだそうです。

後で私もその本を読ませてもらったんですけどね。
ビクーリしました。
知人の作品への嫌味としか取れない後書きトークが満載ヽ(´▽`)ノ

いや、脳内推理ではなく。
そのものズバリとしかおもえんようなトークがな〜
874風と木の名無しさん:02/01/02 22:27 ID:5+O90PNF
>873
>知人の作品への嫌味としか取れない後書きトークが満載ヽ(´▽`)ノ
出来ればそこんとこもっと具体的に・・・ダメ?

なんともはやアイタタな作家さんですね<双・三葉
もともと嫌いだから、消えかけてるのがほんとならとても嬉しい。
875風と木の名無しさん:02/01/02 22:37 ID:JMKywS52
>>873
すげぇ。キショいのは絵だけじゃなかったのですか。
その知人さんには意地でも頑張ってもらいたいです。
生ゴミにでも絡まれたと思って。
同人界なんて所詮小さい井戸なのにさぁ、なんだろね。その態度。
876風と木の名無しさん:02/01/02 23:02 ID:/BmQAeFM
801じゃなくてオリジナルを描いてる時は読んでたけどね〜>双葉三つ葉
やたらとなよなよしてる目のでかい絵の人じゃない方は好きよ
ピンで仕事をして下さらないのかしら
877風と木の名無しさん:02/01/02 23:43 ID:cYsn9qWD
>>876
同意。でかい絵描ける方の人だけでアダルトやって欲しいとか思う。
あの2人ってどういう繋がりなんだろ。
検索下手で分からんかったよ。HPにプロフィールなかったし。
878風と木の名無しさん:02/01/02 23:56 ID:VKz+iepG
>877
・・・受攻の見分けがつかなくなるおそれあり。
879風と木の名無しさん:02/01/03 00:06 ID:CG81niTf
すごい感じいいひとたちって聞いたけど。
880風と木の名無しさん:02/01/03 00:13 ID:2yxBueuR
うむ。きしょい方の絵の人は外面すごくいいって話だぞ?
881風と木の名無しさん:02/01/03 00:48 ID:NP08agXa
>>878
いいんだよ。そう言う殺伐なのが萌えだから。
あのどんぐり目で見るからに受け受け〜なショタがキモいだけなんだ。

子供が性対象になってる奴は18禁書店で置いて欲しいよ。
見るのも嫌だ。微妙にスレ違いでごめん。
882風と木の名無しさん:02/01/03 00:52 ID:+j71oyNn
私は態度がでかいし、ピコには冷たく、聞こえるように悪口を言うと聞いた。
アシの一人が昔知り合いだったので、いろいろ聞かされたのさ。
で、ある日のイベントで同じ壁だった時、本人達が某作家さんの悪口を言っていたのを聞いたので、噂は本当だったとオモタよ。
883風と木の名無しさん:02/01/03 00:53 ID:tfFL2rUd
>873
本人達がここ見たら
その作家さん特定されちゃわない??
884風と木の名無しさん:02/01/03 01:18 ID:1B3q7bmy
>881
いや、純粋に人物の描き分けの問題として。
885風と木の名無しさん:02/01/03 05:27 ID:DIHm51pq
受けのロリ絵の人は、かなーり昔(アメゾウ時代)からここを見て、自分たちが
話題になっていると怒って他の人に愚痴言っていたから、恐らく今も
見ているでしょう。
>873の知人さんも、多分特定されてしまうかな・・・。あ、でも
かなりいろんな人の悪口言ったり編集部に圧力かけたり(圧力っていっても
やっぱり編集部に悪口、なんだけど)してるから、判別はつかないかもね。
ロリ絵の人は、気持ちがいいほど性格歪んでますよ。
886風と木の名無しさん:02/01/03 08:16 ID:ENrrU9mJ
気持ちがいいほどゆがんだ性格って・・ワラ。
この人たちってそもそも何で人気が出たんですか?
一応大手サークルなんですよね。
あのキモい絵の本を買おうって気にちょっとならないので・・。
煽りでも叩きでもないんですが・・・。
教えてちゃんでスマソ。
887すべて伝聞:02/01/03 09:08 ID:uDKZJDA9
魔王伝の時は素直にファンだという人は多かったよ。
人気が出たのはとルーパーからだったかな。
んで、れべるしーの同人誌でブレイクしたんだよな…
当時アレだけやってるだけマンガは衝撃的だったのかな?
888風と木の名無しさん:02/01/03 19:32 ID:cmxPJGq3
そういえば、今はどのジャンルへ移ったんだ?
少し前まではイニDだった気がする
889風と木の名無しさん:02/01/03 20:23 ID:xawgSa2Y
同人板で呪文さんネタで荒れた時に、煽っているのは双葉三つ葉の意地悪な方って
噂になるぐらいだからねえ。
なぜ呪文と?と当時は謎だったけど、同人時代に呪文本のイラスト描いてたとか。
で、呪文は双葉三つ葉を利用したとか、そんな論理だった。
本人達以外にも、そんな風に感じてる人っているの?
890風と木の名無しさん:02/01/03 22:12 ID:yxxL2j1P
呪文さん・・・懐かしい名前だけど
ここの板では名指しでも良いのでは?
ダメかな?
知らない人もいるだろうし。
891風と木の名無しさん:02/01/03 23:39 ID:qcAZWDFJ
Who呪文
双葉三つ葉のでっかい目の人が内容考えてるみたいだから
二人は離れる事は適わないのかもねー残念残念
ビブのコミクスの背色も双葉三つ葉のヤツは他の作家は
絶対使用不可なんだとかー(本人指定)まさにBIG
892風と木の名無しさん:02/01/03 23:47 ID:FgO9FYgg
でもこいつゲームの原画やるんだよねえ
ソースは
ttp://www.marine-e.co.jp/drama/game/boys.htm
893風と木の名無しさん:02/01/04 00:02 ID:euNEhyk9
だってばっちエロ描けるじゃん
これからボーイズゲーたくさん出るらしいから
エロばっち描けそうな作家にたくさん声かかってるみたいだし
894風と木の名無しさん:02/01/04 00:23 ID:/v2NG/Aa
>892
ん?ロリ絵の人イニDやってから絵変わった…?
なんか妙に拓海臭いんですけど。
895風と木の名無しさん:02/01/04 01:23 ID:Da0QvSOR
>892
もろイニDって感じですね。
でもCP違ったと思うんですが、どうなんでしょう?
それより買う人いるのかが疑問です。
896風と木の名無しさん:02/01/04 04:13 ID:b9z5hoct
>895
ええと、真ん中のがウケコとしたら、カプ違うよー。
あそこは弟兄とか拓兄だから。
しっかし、見れば見るほどイニDだね。まだDにいるのか…ってのは
スレ違いだね。スマソ!

自分が消えて欲しいな〜ってのはイチノミヤシハン。
絵は言うまでもないけど、登場人物の名前が香ばしくってひいたー(w
もう忘れちゃったけどね。
897風と木の名無しさん:02/01/04 04:21 ID:rVDrLLmR
>896
タンコ買ってないからうろ覚えだけど、
たしかもろワンピイシュのさんぢ受けな漫画商業で描いてたよね?
あれは笑いが止まらんかった。
898風と木の名無しさん:02/01/04 06:32 ID:5pT8XBba
んで呪文さんって誰ですか?

双葉三つ葉、エロ絵はかけるが全然萌えがない。
関節なさそうな骨格で
目と口とケツ穴から汁たらしながら「あひ〜」とか言ってる感じ。
魂が入ってない。萎える。
899風と木の名無しさん:02/01/04 07:10 ID:8KDBFv7r
呪文=スガノアキラ
この人にはやたらと熱心な信者がいて、ちょっとでも叩きが始まると
どこからともなく春の虫のようにわらわらと信者が集まってきて
庇いだしてスレが荒れたのです。
以来、この方の名前は信者を呼び出す「呪文」として、敬遠される
ようになったのです。(出典:2ちゃんの歴史)
900風と木の名無しさん:02/01/04 11:29 ID:2jjiCDS9
今仕事ないらしいんだけど復活して欲しくないカサマルミ
絵は上手いと思うよ
でも多分後書きが自分の子どものチンコ話ばっかりになると思うよ
コミケ話になって悪いけど夏に出てた本も冬に出てた本も
コメント欄自分の子どもの話題ばっかりでヒいたって
同人だからってコメントに子どもの話ばかりだされてもな
スレ違いなので一応サゲ
901898:02/01/04 11:42 ID:5pT8XBba
>899
を〜、ありがとうございます〜。
なるほど・・・信者ですか・・・うざいという話は聞いたことがあります・・。

>900
カサマサマ・・・ですか?
最初の一文は激しく同意ですが・・・・。
絵・・・うまいですか・・?
902風と木の名無しさん:02/01/04 11:52 ID:6T+fGKbI
>>899
歴史教えてくれてありがとう。
でも擁護する人がいる分いいかもね(ワラ。
2・3葉がゲーム絵やるのにはびっくりした。あの受キャラじゃなぁ。
>898に同意だよ。関節なさそう。烏賊受…。
903風と木の名無しさん:02/01/04 13:41 ID:1qSHFKux
>899
リアルタイムで見たことあるけど、
信者もすごかったけど、自称作家のアンチもなかなかだったよ。
904風と木の名無しさん:02/01/04 16:05 ID:t0Q+yZhJ
>903
禿同。あれは双方エスカレートしてったような。
今名前を出すと荒れる人(あえて名を伏す)と比べてもさらに・・・?
905風と木の名無しさん:02/01/04 17:13 ID:uh7bKFcl
スガノアキラって、今商業で少女漫画(?)書いてるカリスマコと一緒にヴい6同人
やってたあの人?あの人が商業逝ってた事すら知らんかった・・・。
根っから同人女ですまん・・・。
906風と木の名無しさん:02/01/04 17:41 ID:ELD1VZ9R
>905
商業ではすでに中堅作家かな。
907風と木の名無しさん:02/01/04 18:26 ID:lgnGJxgR
>900
カサマルミって、笠間さまのこと?
最近じゃもう名前出てこなくなったけど
このスレの1のときはトップ3に入ってたよ。
あの絵がうまい? そしたらボーイズで絵のヘタな漫画家いなくなるね。
しかし子供できたのか。んで仕事ないのか。
それはヨカッタ。じゃあ放っておけば消えるね。
あの絵じゃ復活はないでしょう。
908風と木の名無しさん:02/01/04 20:44 ID:k+/WgpTB
今、名前出すと荒れる人って誰?ヒントきぼーん
909風と木の名無しさん:02/01/04 22:51 ID:cr3+wSpM
枝っちさんじゃないの?
910896:02/01/04 23:14 ID:+JHUIram
>897
マジ?(w<さんぢ受け
別の作家さんでジャンルも違うけど同人でやってるカプまんま、
名前だけ変えてるのなら読んだ事あるんだけどね。
最近は編集さんも止めないんだなー、とかぼんやり思ってみたり。
自分が呼んだのは香ばしい名前の神父が受けってヤツだったんだけど
相当笑えそうだから本屋に探しに逝ってみるYO!(w
911風と木の名無しさん:02/01/04 23:27 ID:1MEcGp79
>910
たしか・・・。もろサンジ顔の受がトウジと言う名前で、
その妻が七海(ナミ)と言う漫画描いてたよ(藁
結構前にガイシュツしたときに「イチノミヤのエロはカマキリの交尾みたいだ」
というレスがあってそれ以来あの人のエロを見るたびにそれを思い出すんだ・・・。(w
912風と木の名無しさん:02/01/05 00:41 ID:xMfGEDwe
教えてちゃん、悪い事いわんから過去ログ読んでこい!
913風と木の名無しさん:02/01/05 01:48 ID:hgTdVGU4
同人話もいいかげんにして欲しい
914風と木の名無しさん:02/01/05 01:54 ID:HSQkEned
>911
一宮さん、笠間さまの後継としては最有力候補ですよね。昆虫系。
915風と木の名無しさん:02/01/05 02:54 ID:GHMKkE3g
そうか、一宮さんを見るといつも何かが
脳裡を駆け抜けるのは、笠間さまの幻が
そうさせていたんだ…やっとわかった…。

ところでほんっっっとにこだかさんって
ウケてるんですか、読者に。まじで何がいいのか
わかりませぬ。話も面白みがないし、
何と言っても絵が受け付けない。801好きの
女の子が受け容れられる要素ってなんでしょう、
エッチの激しいとこ?
916風と木の名無しさん:02/01/05 04:03 ID:gHlsdjSU
みなみ遥!
なんで受けのティムポが攻めの半分以下なんだよ!
受けのティムポは甑以下か(藁
917風と木の名無しさん:02/01/05 04:22 ID:S70vVLap
みなみはるか、前はロリショタまんせーホーケーまんせーだったけど、
今は受けのティムポぼかして書いてない?
なんか、少女漫画テイストと言うか・・・。
とにかくふたなり美少女と見間違うような絵描く奴は逝ってよしだね・・・。
918風と木の名無しさん:02/01/05 07:52 ID:BLAky9yZ
甑が読めない
919風と木の名無しさん:02/01/05 08:37 ID:Hhm8vSyS
>915
私の知ってる人はむかーしそれこそボーイズラブ黎明期に
(絆の最初のへんかな)いい思いさせてもらったので
今は話も絵もあんなんだけどついつい買っちゃう、と言ってました。
昔の男に金せびられて渡しちゃう、みたいなものか。
うーん、でもそろそろ見放してもいいと・・・おもうんだけど。
GOLDでの何号にも渡るヤクザx後継ぎのじらし作戦はひどかったよ。
一年ぐらい京都の旅館にいたんじゃないの?
あれって結局アンケート順位上げたいが為でしょ?
挙句全然やってなかったしさあ(ここポイント)
ビブ編も相当借りがあるんだな〜って思った。

>918
甑 こしき
弥生時代以降、米・豆などを蒸すのに用いた道具。
底に数個の湯気を通す小穴を開けた深鉢形の土器。湯釜の上にのせて用いる。
920風と木の名無しさん:02/01/05 11:22 ID:8bHI1iFA
>>915
>ところでほんっっっとにこだかさんって
>ウケてるんですか、読者に。まじで何がいいのか
>わかりませぬ。

つくづく同意です。
こだかさん逝ってヨシだけど、ただ何故か「絆」の蘭丸だけが好きで・・・・
つってもエッチしてる時の彼ははっきり言ってキモイので、普通に圭と
日常イチャイチャを見せてくれるだけでいいやって感じ。それも飽きた
からやんなくていいけど、あれば見るかな・・・
エッチキモイ、893ネタサムイ。だめだこりゃという気持の方が99%。
921風と木の名無しさん:02/01/05 19:57 ID:sMNhYUFA
>ところでほんっっっとにこだかさんって
>ウケてるんですか、読者に。まじで何がいいのか
>わかりませぬ。

 つーか、他の作家の作品があまりにもつまらなくて、過去楽しませてもらった
カズマ氏を読んじゃうんだよな、自分は。ある意味安定してるから。とは言え
最近の作品が破綻してるのは否定しないけど。
922風と木の名無しさん:02/01/05 20:51 ID:gHlsdjSU
>918
古式。
http://hiro_kun2319.tripod.com/koshiki.html
本家は今見れないから邪道だけど…
923風と木の名無しさん:02/01/05 20:57 ID:uacfvK5q
>919
>>916さんの言ってる甑は、あの伝説の2ちゃんアイドル、甑たんの12pティムポだと思うよ。
分かってて書いてるんだったら、お節介スマソ。
924923:02/01/05 20:59 ID:uacfvK5q
やや、過去ログ読んでる間に922さんがリンク貼ってくれてた。
恥・・・逝ってきます。
925風と木の名無しさん:02/01/05 21:14 ID:7JlBRX4H
私にはこだかさんに過去楽しませてもらった、と言えることも不思議。
最初から絵はともかく話は今とそれほど変わってない気がする。
けどまあ、ああいうもっさりしたコテコテなボーイズが
けっこう受けるらしいということも聞いているので、
そういう読者がたくさんいたのかなあと推察。
(新田さんもその系列だと思うし)
根っこの部分はさほど変わってないと思うな、こだかさん。
(とか言って雑誌で読む程度なのでいいかげんな見方かも)
926風と木の名無しさん:02/01/05 21:17 ID:ccsKzb3c
昔は選択肢も少なかったからね…。
927918:02/01/05 21:55 ID:cOpgtrk0
みんな、教えてくれてありがとう。
勉強になったよ
928風と木の名無しさん:02/01/05 21:58 ID:NtGknXaw
そろそろ次スレ移行かな?
キリ踏んだ方は宜しくね〜。
929915:02/01/05 22:22 ID:gAyOAwJN
私も勉強になりました。そうか、過去の作品群は
面白かったのですね。
私はそれらを斜め読みしていたので気づかなかったと
思われます。鉄砲玉になって逝ってきます…
930風と木の名無しさん:02/01/05 23:22 ID:vhms+b9F
>925
巨頭になったじゃん!
昔はあんな巨頭じゃなかったし、ストーリーも好きだった。

>昔の男に金せびられて渡しちゃう、みたいなものか

同意〜
931風と木の名無しさん:02/01/05 23:27 ID:zSoQen65
まあ。巨頭になったくらいなら・・・。亀頭になってたら大変だし。
932風と木の名無しさん:02/01/05 23:33 ID:Y/QGe8wS
未と伊豆見
933風と木の名無しさん:02/01/05 23:44 ID:dRDNO3ju
祈祷になったら笑えるな…
チョピーリ見てみたい(ワラ
934風と木の名無しさん:02/01/05 23:54 ID:4Sa+rxFR
いや、ちょっと亀頭に見えるよ、ときどき・・・・・・

昔はスト漫書く人が少なかったから買ってたけどね。
数年義理のように買い続け、ようやく数年前にいっさい買わなくなった。
935風と木の名無しさん:02/01/06 00:23 ID:wq8Y9omg
こだかさんの「めざせHERO!」読んで
逝ってヨシと思った。
おもんなさにビックリ。そしてキモイ。
936風と木の名無しさん:02/01/06 00:37 ID:fcAv7yWG
>930-931
禿げワラタ

そして>934…ヤヴァイヨー!!
937風と木の名無しさん:02/01/06 00:38 ID:cTR0SRlJ
>935
だってあれは踊るのヘタレパロだもの。
938風と木の名無しさん:02/01/06 01:53 ID:szZpISPZ
こだかさんの絵ね、
雑誌とかコミックで見ると激しく等身がおかしかったりするじゃないですか
そういう等身しか描けないのかなあと思ってたら
ちょっと片手間に描いたイラストってのを見る機会があって
それはばっちり八頭身なわけですよ
どうしてこれが描けていつもは描けないんだろうと疑問なんですよ…
939風と木の名無しさん:02/01/06 12:43 ID:X3rhgclF
カリ皮せゆ。
もとから下手だったけど、ますます・・・・
940風と木の名無しさん:02/01/06 15:30 ID:DvWl2mg6
みんなコダカさん、ヘンだと思ってたんやね。
コダカさんの「エグ、エグ」って泣き声とか、あの絵柄で指先ちょい隠しな
ぶりっこな服の着方とかは、以前から、いかがなものかと思っていた次第。
巨頭とかより、「こうやれば読者はこのキャラを可愛いとか思うだろう」的な
見え見えのシチュエーションがうざくてたまらん。かなりキモいし。
ハウスキーパー時代は好きだったんだがのう。
941風と木の名無しさん:02/01/06 15:50 ID:BbIyMEti
確かにハウスキーパーはよかったね(笑
HEROは確かにつまんないよ・・・とばすもん。
でもなんやかんや文句いいながら
絆は読む・・・昔から読んでたから〜〜
942風と木の名無しさん:02/01/07 20:32 ID:uOdLmfbw
 まんだりんご・・・
既出だろうけど、作品での「消えて欲しい」は少なかったよね。
でも、つくづくオモタ。
「50」はいくらなんでもやめてくれー!!
さすがに読む気はしなかった。>>>MBBより
943風と木の名無しさん:02/01/07 23:34 ID:107eHB8t
50でも山田ユギならもっと麗しいおじさま描いてくれるだろう。
まんだりんごは漫画自体、はげしく嫌いなので消えてください。
944風と木の名無しさん:02/01/08 00:12 ID:C8ljM2sZ
今市子の50歳カップルなら読みたいが。
945風と木の名無しさん:02/01/08 01:25 ID:HEEQoXuR
私は今市子が嫌いだ、大嫌いだ。
頼むから、私に今市子をすすめないでくれ、友よ。
946風と木の名無しさん:02/01/08 06:59 ID:UIzPOtZ8
こうじま奈月、友達が捨てていいからってくれたので
初めてコミックス読んだ。
とばしとばしでも疲れるほどつまんなかったよ。
なんでこれが人気なのかサッパリ。
絵も濃いだけでダサイいし。
947>945 :02/01/08 10:01 ID:SJWHNkNN
別に煽ってるわけではないので向学のため教えて下さい。
今市子、どこら辺がダメですか?
いや、積極的に大嫌いって言う人にはじめてあったので。
因みに私は百鬼夜行抄とか大人の問題とかのドタバタ要素(?)
のある奴は好きだけどその他のファンタジーとかのぼーっとしたやつは
いまいちでした。

>942
私も50代エロはちょっとびっくりしたけど
まんだ先生、あのフリじゃあ、コミックスではきっと・・・。
あの三十年後も・・。
いっそどんな風に描くのか楽しみではある・・。
948風と木の名無しさん:02/01/08 10:55 ID:0CJvpEEm
今市子たん、好きだけどホモをかくと萌えが足りない気がするよ。
ホモ一歩手前みたいな方が得意そう。
絵はうまいよね…。
949風と木の名無しさん:02/01/08 13:34 ID:30iXt3a7
私も今市子先生の評価が微妙。
私にとっては、ホモ文鳥モノが一番面白い。その次大人の問題かな。
よく売れているらしい、「百鬼夜行抄」が私には、ど〜も面白くない。
ボーイズラブ嫌いな友達も「百鬼〜」だけは、買ってるところを見ると私が変わってるのだろうな。
950単純な興味。:02/01/08 13:45 ID:4/Pv+Q+5
そういえば、今市子を大ッ嫌いとか言う人ってあまり見かけないよね。
私もどこが嫌いか聞いてみたいわ。(煽りではなく)あと、そんな
>945さんが好きな系統を良かったら教えてくれると嬉しい。

>948
良くも悪くも私的には引っ掛からない作風なんだけど。
萌えは、確かに足りないかも。

私的に消えて欲しい作家は、こいでみえこ。
話もキャラも理解できないし絵はあれだし。
もう、出てこないでくれ。
951引越し頼ム>950:02/01/08 15:16 ID:R/wC/Tf3
好きな系統を聞くのは反則でしょ。少なくともこのスレでは。

ただ今市子の漫画は、やおい(ボーイズラブ)じゃないような気がする。
花音掲載作品でさえなんか違う。
952風と木の名無しさん:02/01/08 16:08 ID:Mlf9g/Pm
温存しときたいのに、このスレにしか書く場所がない・・・。
島あさひ。
決して流行やハイセンスと交わることのない我が道を行く作家。
どこまで逝くのか・・・・・。この吸引力が不思議だ。
953風と木の名無しさん:02/01/08 16:27 ID:VEskRarD
>ボーイズラブ嫌いな友達も「百鬼〜」だけは、買ってるところを見ると

百鬼はまるでBLではないので、何もおかしくないと思う。
954風と木の名無しさん:02/01/08 16:39 ID:R02Bdevw
今市子さんって、絵柄が古くさくて。嫌いとまでは思わなくても
手に取るまではいかなくて未読。カラーは綺麗だと思うんだけど、
なんか「24年組」って感じの古さ・・・。いくつの人なんだろ。
955風と木の名無しさん:02/01/08 16:42 ID:x1lIsYVi
薄味オブラート風味(しかもオブラートが溶けないまま消化されていく)という印象>今さん
956風と木の名無しさん:02/01/08 17:36 ID:cD/VOWA/
私は好きだ。うちの兄も好きだ。>今市子
957949:02/01/08 19:34 ID:c7c7SpgK
>>953
おっしゃるとおりでしたっ!(汗)
私も友人も、かな〜りのオタクなのですが、買ってる本の傾向が、全然違って。
今市子先生だけかぶってて、ついつい。
残り少ないスレを…汚してしまった。スンマソン。
958風と木の名無しさん:02/01/08 20:10 ID:d+tqweP/
新スレ、立てる人がいないようなのでわしが立ててやる!

…出来なかったらスマソ
959958:02/01/08 20:23 ID:d+tqweP/
新スレ立てました。
以後の書き込みはこちらへお願い致します。

消えて欲しいやおい作家【8】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1010488595/
960風と木の名無しさん:02/01/26 09:54 ID:i9mulLf+
コイデミエコ…
961風と木の名無しさん:02/01/26 17:15 ID:25Ll1FAd
テスト
962風と木の名無しさん:02/01/26 17:21 ID:25Ll1FAd
SAGE
963風と木の名無しさん:02/01/30 13:31 ID:xyTdEpEI
...
964風と木の名無しさん:02/01/31 14:33 ID:lJhHRJW7
zzz
965風と木の名無しさん:02/02/01 06:45 ID:B+w5gQik
a
966風と木の名無しさん:02/02/02 00:25 ID:BOUT+kcY
サカイナントカ…
967風と木の名無しさん:02/02/04 21:41 ID:qu4gXsnM
968風と木の名無しさん:02/02/05 00:15 ID:wGxaZ7no
 
969a:02/02/09 00:57 ID:0g61qWat
970風と木の名無しさん:02/02/12 01:35 ID:bJuRo5LD
ヨツヤシモーヌ…
971風と木の名無しさん:02/03/04 01:12 ID:giQx1sUb
なんだこの私怨スレ
972風と木の名無しさん:02/03/04 04:31 ID:3Jf/EGVR
0
973tesuto ◆bL4qc2sA :02/03/07 00:32 ID:REVUr7/+
a
974風と木の名無しさん:02/03/28 20:07 ID:t6oPZOqq
テスト
975風と木の名無しさん
まだ書けるね、