重野なおき総合スレッド@4コマ板 その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1□□□□(ネーム無し)
竹書房、芳文社、双葉社、白泉社、秋田書店と活躍の場を広げる、
若手男性4コマ漫画家きっての熱い男、重野なおきとその漫画について語りましょう。

いわゆる重野単独スレです。仲良く行きましょう。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

作者公式HP
ttp://www.interq.or.jp/blue/shigeno/

盟友、小坂俊史(4コマ王子)の単独スレ
【球場のざしきわらし】小坂俊史5【ゴージャスになれません】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1297211547/
嫁さん、藤島じゅん(しろくろ)のスレ
藤島じゅん
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1193287141/
過去スレ
重野なおき総合スレッド@4コマ板 その7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1297136961/
重野なおき総合スレッド@4コマ板 その6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1271980201/
重野なおき総合スレッド@4コマ板 その5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1254769862/
重野なおき総合スレッド@4コマ板 その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1243321123/
重野なおき総合スレッド@4コマ板 その3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1229594882/
重野なおき総合スレッド@4コマ板その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1212970384/
重野なおき総合スレッド@4コマ板
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1182155950/
関連その他は>>2-5
2□□□□(ネーム無し):2011/06/06(月) 01:19:04.62
●重野なおき連載作品
『GoodMorningティーチャー』(まんがライフ(毎月17日発売))
『ひまじん』(まんがタイム・毎月7日発売)
『うちの大家族』(まんがタウン(毎月5日発売)、コミック・ハイ!(毎月22日発売)
『信長の忍び』(ヤングアニマル・毎月第2・第4金曜日発売)
『戦国雀王のぶながさん』(ヤングアニマル嵐・毎月第1金曜日発売)
『じょしもん』(まんがタイムジャンボ・毎月4日発売)
『よんこまのこ』(すくすくパラダイス・偶数月15日発売)

●重野なおき単行本
『うちの大家族 1〜10』(双葉社)
『GoodMorningティーチャー 1〜11』(竹書房)
『ひまじん 1〜6』(芳文社)
『たびびと 1〜5』(芳文社)
『オールカラー版 たびびと』(芳文社)
『信長の忍び 1〜3』(白泉社)
『千秋しまってこー! 全3巻』(竹書房)
『ふたりごと自由帳(※小坂俊史との共著)』(芳文社)
『のの美捜査中!全5巻』(白泉社)
『ぼくの彼女はウエートレス 全3巻』(芳文社)
『オチつく家族 全1巻』(秋田書店)※藤島じゅんと共著

●重野なおきドラマCD
『GoodMorningティーチャー』(トライネットエンタテインメント)
3□□□□(ネーム無し):2011/06/06(月) 01:21:32.28
●重野なおきのあだ名、アフロの由来

グッティー5巻にも描かれているけど、重野先生はかなりのテンパで、放っておくともっさりします。
それを見た、友人作家の一人、神奈川のりこがテンパをアフロっぽく描いたのがはじまりとされています。
さらに、やはり友人のあっきうがよりパワーアップ させて、いつのまにか定着。
最終的に定着させたのは、弟分のアフロをよくいじっていた、しなっちことみずしな孝之の可能性が高いです。
ちなみに、単行本の後書きによると、半年近く放置するとマジで天然アフロみたくなるそうです。
結婚が発覚してから最近は、メタボなネタも自虐的に出しています、自分から(つ∀`)。自分から(つ∀`)。

●藤島じゅんの漫画に眉毛のあるマリモがいるけど、あれはなに?

ダンナさんです。
藤島が自分のエッセイ漫画に、ダンナの似顔絵載せていいかと聞いたら
拒否されたので、マリモが代理になっているそうです。
(基本、嫁さんの描くダンナさんは、みんなシゲノイジャーでしたからね)

マリモさんのダンナっぷりはこちらでどうぞ
ttp://blog.livedoor.jp/sirokuro023/
4□□□□(ネーム無し):2011/06/06(月) 01:23:08.19
●mixiの重野なおきコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=22249

●なんか王子(小坂俊史)と合同本が出てるらしいけど

『ジャポニカ自由帳』は、小坂王子とのユニットで
コミティア(創作オンリーの同人即売会)にのみ参加しています。
発起人は確か、王子だったはずです。
特に事前の打ち合わせとかはせず、イベント当日までに描いた漫画を
現地でコピー製本するって、ティアズマガジン(コミティアのカタログ)にあったような……。
ある程度原稿が貯まると、オフセットの総集編本が作られます。
どちらも、商業誌では描かない、切なさあふれるストーリー漫画が
メインです(王子は4コマになっているケースも多い)が
2008年7月に芳文社から、『ふたりごと自由帳』として商業出版されています。
これでコミティアに行けない、行っても着いたときには売り切れで買えなかった人も安心ですね。
ちなみに芳文社は2巻以降も狙っているようです(2009年コミティアより)
5□□□□(ネーム無し):2011/06/06(月) 01:24:13.70
●掲載誌スレ
【ゆりかのおしべが】ヤングアニマル51【イグニッション】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1306579709/
【毎月4日発売】まんがタイムジャンボ 4【芳文社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1288828439/
【毎月5日】まんがタウン 7コマ目【双葉社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1302068055/
【7日発売】まんがタイム その5【芳文社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1292426767/
【毎月17日】まんがライフ2【竹書房】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1251340214/
【毎月19日】まんがくらぶオリジナル5【竹書房】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1303455786/
コミックハイ! COMIC HIGH vol.11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1261876751/
6□□□□(ネーム無し):2011/06/06(月) 03:05:35.82
>>1

次スレ立ってないのに埋めるとか訳分からん
7テンプレ補足:2011/06/06(月) 08:17:02.86
とおるとみゆ美の学校の教頭がグッティーの教頭と同一人物、等作品間リンクも特徴のひとつ
8□□□□(ネーム無し):2011/06/06(月) 09:56:34.91
>>1
次は>>970辺りでスレ立て宣言すべきだな


>>7
いちいち蒸し返さんでいい
9□□□□(ネーム無し):2011/06/06(月) 11:55:40.90
>>6
たしかに。
しかもsageて埋めるあたりわざとらしさ満点だな。

ああ、ホントに>>1乙。
10□□□□(ネーム無し):2011/06/06(月) 16:04:40.40
とおるはりんの面倒をよく見てるな
ただ今回年少組でみゆ美はハブられてたが、あれは単純にみゆ美はそういうの興味無いととおるが判断したからか?
11□□□□(ネーム無し):2011/06/06(月) 17:41:12.79
>>7
kwsk
12□□□□(ネーム無し):2011/06/06(月) 18:25:38.17
>>11
触んな
13□□□□(ネーム無し):2011/06/06(月) 19:48:41.29
2005年頃の絵柄が好きだったなあ。丸顔だったし
14□□□□(ネーム無し):2011/06/06(月) 21:00:42.40
グッティーで初期から今でも見た目が殆ど変わらないのは校長と上原。
あとは縮んだり丸くなったり。
15□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 01:35:15.21
初期の綾の顔の長さは異常
16□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 01:46:53.33
最近の重野は萌絵を目指してるのか?

大家族一巻の時の愛子は好きなのに今の愛子はそんなに好きな絵ではなくなったな
17□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 11:11:08.91
>>7ってどこ情報?
どの単行本のあとがき?HP?
18□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 11:12:43.90
逆につぐみと理沙は絵柄が安定したら
キャラ造形がグンと深まったよな
初期はちびまるこちゃんみたいなタッチだったのが
主線太くするだけでかなり好きになったよ
19□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 11:13:47.92
>>17
頼むから蒸し返さないでくれ
前スレ後半の単なる荒らしだから
20□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 12:32:20.77
ソース示せよwww
21□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 13:23:28.56
キャラの体型とか輪郭は確かに1巻の頃もいいねぇ
顔した半分がまるまるして今のキャラは若く見える

22□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 14:17:08.43
>>20
だからぁ、前スレで確かなソースも無いのに、妄想でそう強弁していた馬鹿がいたの。
つうかアレだろ? 本当はその馬鹿の自演なんだろ?>>7=11=17=20
23□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 16:49:35.30
とおるとみゆ美の学校の教頭がグッティーの教頭と同一人物、等作品間リンクも特徴のひとつ
24□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 17:03:09.32
www
25□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 18:26:29.08
てめぇらマジで消えろよ
26□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 18:52:10.54
元祖女子会ってww
ワロタwww

しかし、前スレ後半の妄想君は嵐になっちゃったのねザンネン
こーゆーのもアリ?(笑)ぐらいにしとけばみんな笑って終わりだったのに。
27□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 19:27:44.10
みんな笑ってたやんwww
28□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 19:36:12.94
さあ他の作品間リンクをさがすんだ!!
29□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 19:39:13.08
じょしもん!
30□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 20:59:22.68
りん「とおるにーちゃん、どうして前スレ読み返してどうでもいいネタに>>7みたいなのは続けてるの?」
とおる「それはねりんちゃん、僕もよくわからないけどとにかく小さな事でもそれで論破した!って気分に味わいたいんだよ」
りん「そうなんだ。あんなに大きくなってるのにそんなことしかできないなんて」


31□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 21:02:07.78
>>7乙WWW
32□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 21:07:05.84
次スレでは>>7をきちんとテンプレに入れてやれよ
それでこそ重野スレ
33□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 21:16:30.94
何故かこういう時はスレの流れが早いな
考えるまでもなくwwwや>>7に絡んでるレスはほとんど自演だろう

何がそこまでつぼにはまったのだろうか?よほどくだらない日々を過ごしているのだろう……
34□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 21:34:20.14
全部自演
35□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 22:30:01.94
とりあえず奈々ちゃんにひっぱたかれるとおるワロタ
36□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 22:42:16.37
秘密基地が撤去される前に誤解を解くことはできたんだろうか?
もしできたのなら、基地で2人っきりになって……とか
ほ○の○う○作品っぽい妄想を抱いてしまう。
37□□□□(ネーム無し):2011/06/07(火) 23:20:38.81
つーかとおるもせめて妹と一緒にと言えよと
38□□□□(ネーム無し):2011/06/08(水) 17:13:25.73
大家族初期ほど面白くなくなってきた?
39□□□□(ネーム無し):2011/06/08(水) 19:54:49.48
どうでもいいけど重野の作品の中に出る「なおのしげき」の漫画が読みたい。
グッモーニングフューチャーとか。
40□□□□(ネーム無し):2011/06/08(水) 22:16:02.23
>>38
もう大分前から家族をテーマにしたネタを使い切った感がある
こんだけ続いてたら当然だけど

でも背表紙や各巻の1人づつのテーマやら
1巻からここまで続けるのを見通した連載っていうのは凄い
41□□□□(ネーム無し):2011/06/08(水) 22:25:59.15
サザエさん時空の域にまで達してほしいけどなあ、
あっちが世田谷ならこっちは千葉だってことで。
42□□□□(ネーム無し):2011/06/08(水) 22:47:39.91
もうすでにサザエさん時空だろ
少なくとも二回はバレンタインネタあったのに学年変わらないし
コナン時空でもいいけど
43□□□□(ネーム無し):2011/06/09(木) 00:42:59.33
グッティーは締めに向けて年が動き出したし
人の入れ替わりとか移動がなきゃそのまんまでいけそうだね
44□□□□(ネーム無し):2011/06/09(木) 01:51:12.77
>>43
ぶっちゃけ、東の大学時代の話見たいんだけどね
恋人いたらしいじゃん
45□□□□(ネーム無し):2011/06/09(木) 21:58:02.07
真柄がかっこよかった・・・
第四巻、楽しみだな。
46□□□□(ネーム無し):2011/06/10(金) 00:10:18.85
アズマの姉だか妹だかの「なつみ」はいつ登場するんだろう・・・
意表をついてペットの名前ってことは無いだろうが
47□□□□(ネーム無し):2011/06/10(金) 12:40:14.55
ナナカオとうそパラの結末ワロタwwww

俺的にはライオンと自島の結末かな。

みんなは?
48□□□□(ネーム無し):2011/06/10(金) 19:30:50.78
ごめん
>>45-47
がわかんない。
単行本派だから?
49□□□□(ネーム無し):2011/06/10(金) 20:20:25.80
朝倉宗滴が“戦国大名、越前国初代領主(帯での人物紹介より)ではない”と突っ込みたい。
(宗滴は初代孝景の“末子”で義景までの当主の補佐役をしていた)
50□□□□(ネーム無し):2011/06/10(金) 21:31:50.27
朝倉家の武将がこんなに格好良く、面白く、キャラがて立っているマンガは珍しい。
普通はそろいもそろってヤラレヤクだもんな。
51□□□□(ネーム無し):2011/06/11(土) 00:21:37.99
>>48
とりあえず>46は次巻の広告。
アニマル立ち読みすれば判るとは思う。
52□□□□(ネーム無し):2011/06/12(日) 22:32:04.15
大家族の性別を茂雄以外逆転したら面白いと思う

りんはしんちゃんみたいになりそうだが
ひまじんで性別逆転させても、ひきこもりの男の話なぞつまらないだろうなあ
53□□□□(ネーム無し):2011/06/12(日) 22:50:57.41
遠藤さん、フラグ立ちまくってたけど死んじゃうんだよな…
信長の本陣で、もしかして千鳥が…
ネタバレになるかもしれないからやめるけど、遠藤さんのキャラ好きなんだよな。
54□□□□(ネーム無し):2011/06/13(月) 11:13:57.42
>>52
言いだしっぺの法則

けど誰でも適当に考えられるキャラ属性に肖った漫画になる気がする
つーか内野家のインテリ女陣が男だったら全然面白くない
逆に音也が女でもウザくなってしかも可愛いからOKみたいになりそうでな…
女性っていうのはそれだけでキャラ付けの個性にかなり食い込むから

ひまじんならMHK男や宮本くん、男の天気予報、炎田とかなら
アクが強すぎて逆にアリかもしれん。特に宮本くんは見てみたい
55□□□□(ネーム無し):2011/06/13(月) 20:47:28.62
姉にベタ惚れのみゆ太郎と、とってもふくよかな大子はまずアウトだなw
56□□□□(ネーム無し):2011/06/14(火) 07:26:21.42
それ考えたことあるな。
愛人、音菜、泰子、キリヤ、智左(ともさ)、三弓、とおる、リン
とか考えたが、ネタがなかった。
57□□□□(ネーム無し):2011/06/14(火) 13:12:02.64
まあ変えるなら大悟はギャル曽根みたいに食べるが太らないソフトボール部員って感じにするかな
ある意味一番愛子の立場が難しくなるんだよなあ
58□□□□(ネーム無し):2011/06/14(火) 15:47:29.48
>>56
愛人ってお前w
59□□□□(ネーム無し):2011/06/14(火) 21:33:01.77
働き盛りの長男が母親代わりになるのか?
60□□□□(ネーム無し):2011/06/14(火) 21:46:25.22
しかし、信長のカラーページが
かなりいいのに、単行本には色つかない
可能性があるというのが悔しい…
61□□□□(ネーム無し):2011/06/14(火) 22:17:07.54
愛吉お兄ちゃんは一家の家事を一手に担う母親代わり。
ただし無職。
音菜のほうがまだ風当り弱いな。
キリ丸はすでに会社起こしてそう。

性差って厳しい。
62□□□□(ネーム無し):2011/06/14(火) 22:27:42.69
グッティ―だと東と舞先生が入れ替わりかな

女教師にモーションをかける男子高校生、変人な天才女学生、スケバンとまあまあ面白そう
63□□□□(ネーム無し):2011/06/14(火) 22:28:07.19
>>61
それなんて忍たま
64□□□□(ネーム無し):2011/06/15(水) 21:14:59.27
たびびとで想像したらなんか違和感なかった。
料理上手な男勝りのみちる(♂)とカメラマン志望の旅人さぶろうた(♀)
トレジャーハンターの蘭(♂)旅商人のロイ(♀)侍の巴(♂)熊のポー(♀)
暗殺のモモ(♂)……むしろこっちの方が有ってる気ががが
65□□□□(ネーム無し):2011/06/16(木) 00:23:28.72
千秋で反転したら普通に野球ものの少年漫画ぽいか?
そして千堂は普通にまっとうにヒロインの立ち位置だな。

>>62
なんとなく師走冬子が描いてそうな設定と思った。
66□□□□(ネーム無し):2011/06/16(木) 14:56:31.96
師走とかwwwwwwwwwww
67□□□□(ネーム無し):2011/06/16(木) 17:28:47.39
私の彼氏はウェイター
略してワタイタ・・・・・言いにくっ
68□□□□(ネーム無し):2011/06/16(木) 18:07:42.40
のの美→シバトラ
69□□□□(ネーム無し):2011/06/17(金) 08:23:04.83
ちょっ!唯唯!?

ラストに向かっている流れでこの展開は想像していなかったw
70□□□□(ネーム無し):2011/06/17(金) 13:17:57.15
ゆいゆい浪人決定に関しては流石は重野、甘くなかった。
それをオチにして今月を〆るのはどうかとは思うが
71□□□□(ネーム無し):2011/06/17(金) 18:35:22.35
ゆいゆいは衝撃的過ぎだ
どーすんだこれ。。
72□□□□(ネーム無し):2011/06/17(金) 18:36:45.92
駄目人間じゃなくなったゆいゆいなんて綾に捨てられちゃうだろ
だからこれでいいんだ
73□□□□(ネーム無し):2011/06/17(金) 21:22:38.49
うーわっ気になる!
早く単行本出てくれえ!
74□□□□(ネーム無し):2011/06/17(金) 23:02:39.48
まだ見てないけど、補欠合格とかの展開はありえないのだろうか?
いやそんな制度あるのかも知らないけど
75□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 08:40:29.23
これ、ウッチーが告白すらしない展開が見えてきて怖いよー…
76□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 10:03:38.83
むしろ3年のあんな遅い時期から勉強し出して
そう易々と受かる技術なら誰も苦労しないって話だな

しかし教頭が別の意味で泣きそうだ
77□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 10:15:20.04
個人的にはウッチーが受かって、上原のあの時の気持ちを払拭させてほしいなあ。
78□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 15:26:40.25
ウッチーは現役無理じゃね?と思ったがゆいゆいが浪人になったから受かるか。
79□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 16:08:26.71
ゆいゆいはどうせ補欠合格知らなかったってオチだろ
80□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 18:51:28.74
81□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 19:05:37.90
重野は化け物か
82□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 19:57:24.36
>>64
そもそも「たびびと」は本来の性を逆にした話って感じがしない?
暗殺者や侍やトレハンは男っぽいイメージで、それをあえて逆に。

話は違うけど「大家族」ってサイボーグ009をモチーフにしてないかな。

001:チーム統括、たまに目を開ける。 茂雄:家族統率、たまに目を開ける。
002:ジェット噴射で飛びまわる。 音也:行動力があって駆けまわる。
003:人の心が読める美人。 愛子:人の心に配慮する美人。
004:多彩な武器を駆使する。 キリカ:多彩な特技を披露する。
005:身体がでかくて優しい力持ち。 大吾:身体がでかくて優しいオタク。
006:炎を吐く。 みゆ美:毒を吐く。
007:変身能力で何にでも化ける。 とおる:頭脳明晰で将来何にでも化ける。
008:水のなかで呼吸ができる。 智佐:メガネで釘が打てる。
009:ほかのメンバーの特技をすべてあわせ持つ。 リン:ほかの兄弟の(以下略
83□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 20:33:57.05
006はワロタ
84□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 20:54:15.06
008違いすぎるだろw
85□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 22:19:16.46
親父は何気にいろんな事を人並み以上にこなすんだよなあ
86□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 22:43:34.67
茂雄さんは機械関係以外はしっかりしてるよね。説教臭いことも
言わなくはないけど、精神論じゃなくてそれなりに納得できるし。
子供のこともちゃんと見てる。キリカの才能とか。

職場にいるよな、よく見りゃ平均以上に仕事速いし頭もいいのに、
なんとなくバカにされるポジションのおとなしい善人。
87□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 22:52:09.26
つーかマジで内野家は友達になりてぇ。
88□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 22:55:53.03
茂雄は栄転蹴った後閑職追い込まれ役職すら失ったが、今では部長。出世するのも早い
89□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 23:01:21.82
というかバックに常務いるみたいだし?
90□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 23:05:01.24
栄転を断った一時的なペナルティみたいなものだったんだろう>閑職
91□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 23:14:02.26
里美さんが会社終わった後徹夜して企画書作ったのに対し、親父は部下と飲んで家族と遊んだ後企画書を作りあげた
しかも里美さんが驚くくらい綿密な企画書。普通に有能な社員。キリカの父親で納得
92□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 23:38:00.82
大家族の漫画なのに、大家族と関係ない里見さんの話だけの回でも
充分納得できる。3バカさんもそうだけど魅力あるんだな。

「結婚したとして、あんな騒がしい家族ヤダー」とか悩んでる女なら
さっさと消えろと思うけど、ノリノリで「なあに? 愛子」だもんな。
内野家に入って「愛子さん、たまにはお料理手伝うわ」って言い出して、
家族全員から必死で制止される場面がすでに思い浮かぶわー。
93□□□□(ネーム無し):2011/06/19(日) 03:06:05.52
>>80
うわあああああああ!!!
超欲しいいいいいいいいいいいい!!!!
もう届いたのか羨ましいぞチクショーっ
94□□□□(ネーム無し):2011/06/19(日) 15:45:13.89
多忙人きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!

出勤前にポスト見たら、入ってた!
帰ったら、読むぜ!
95□□□□(ネーム無し):2011/06/19(日) 21:05:25.52
やっと届いたよ。全員当たるんじゃないか?
はがきにウエートレスの疑問を書いたので
ブログにアリスさんが描かれたと脳内妄想。
96□□□□(ネーム無し):2011/06/19(日) 21:21:44.00
お住まいの地方はどこだあ!
九州はまだだぞ
9795:2011/06/19(日) 21:43:26.65
@関西
98□□□□(ネーム無し):2011/06/19(日) 21:56:27.75
>>97
じゃあ明日あたりかな九州…
届かなかったらハズレか
99□□□□(ネーム無し):2011/06/19(日) 23:02:39.15
松江

『あぁ、出雲か〜』とか思ったやつは、シゲノイジャーのアフロに埋もれて窒息しやがれ
100□□□□(ネーム無し):2011/06/19(日) 23:23:10.82
ゆいゆいは落ちるが、うっちーは受かって東に告白して欲しい
そして教え子でなくてもやっぱり付き合えないと振られ、それを見ていた舞先生も自分を重ね東を諦める

そしてヨーコ先生と付き合う方向で
101□□□□(ネーム無し):2011/06/19(日) 23:33:05.59
>>100
そこでヨーコ先生、まさかの彼氏持ちENDとかの方が面白いけどな
102□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 00:12:09.52
そろそろキリカの恋愛編があるのでは?
で、例によって大吾がとおるに続き先を越されたとふてくされる
103□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 00:39:35.57
多忙人の表紙に載ってる重野さんが自分の漫画の登場人物と喋ってるマンガあれ何?
中見ても載ってなかった。
104□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 02:05:13.11
>>102
別に不貞腐れんと思うけどなあ、年が近いから。一緒に帰らなくなって寂しく感じる位はあるかもだけど
105□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 02:21:43.18
キリカが恋愛対象に見る男って、えらい年上のように思う。
30代とか。
106□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 10:56:15.59
キリカが生徒会長になって学校を牛耳る話はどうなったんだろう
107□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 11:42:03.61
キリカ、実はだめんず
108557:2011/06/20(月) 17:39:36.37
たぼうじん当たた
しかし100問100答ひとつ取っても芳の編集はwww
109□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 17:39:47.81
てs
110□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 18:04:57.63
キリカはマジでだめんずな奴は蹴り飛ばすだろな
親父みたいな奴なら琴線に触れるかもしれない
111□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 18:13:35.70
多忙人の100問100答のQ59がQ89になってるw
112□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 18:36:58.97
Q58.ここで質問半分です
100問違うw
113□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 20:37:11.37
ハルヒの消失ww
何ぞww
114□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 21:54:00.07
もくじ下の漫画は何?
115□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 22:36:14.97
昨日の九州人は当たったのかい?
116□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 23:55:08.68
もしかして結末は単行本で状態になりそうだなこの展開。
まさかの単行本13巻は…ないだろうし。
117□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 04:04:10.29
>>115
おっと俺だな
無事届いたぜ!
こういうの当たったことないから
超嬉しかったw
118□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 17:22:13.38
あぁぁぁぁぁぁぁ

帯がもったいないから応募しなかったけど、応募すればよかったorz
119□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 17:46:12.73
>>117
おめ
4コマ自体がマイナーだしあれだけの当選人数だったから
応募人数が少なくてたぼうじん余りまくっているかもねー
120□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 21:22:36.93
俺はひまじん買った時にはすでに締切すぎてた…
121□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 21:49:28.46
外れないでしょw
122□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 09:54:25.48
うは、帯なんてまともに見てなかった
応募券あるなぁ・・・300人か
重野ファンでしっかりはがき送る人どんくらいいたんだろうか
123□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 10:21:34.53
めんどくさいのとどうせ当たんないだろってのと別にそこまで好きでもないなぁってことに気づいて送るの止めた
124□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 10:25:19.89
どうせ当たらないと思って出さなかった。
300人って少ないだろ。千人ぐらいなら迷わず出した
125□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 12:02:46.35
これで全部捌けたのなら需要があると睨んで再発行したりとか…ないか
なんにせよ様子見っぽい雰囲気は否めない。300人はホント少な過ぎだわ
126□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 12:37:01.03
どーせなら応募券と切手300円同封で全員プレゼントとかにして欲しかった
んで300人には直筆サイン本とかさ
127□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 15:11:26.03
出席番号は生年月日順だった鰹県の端っこの
おいらの所も届いたちや。

締め切り5日前くらいにポストへ投函したから
あきらめてたけど
128□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 20:41:48.92
千葉でなく高知?
129□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 20:56:13.49
1点ものは発売直後に送ると当たりやすい気がする
あくまでも自分の経験則だが
130□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 23:19:02.59
いつの間に4コマKINGになったんだw
(タイスペ表紙参照)
131□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 23:19:46.11
王子超えたのか
132□□□□(ネーム無し):2011/06/23(木) 00:56:28.27
>>130
ぱれっとが返上したからな
133□□□□(ネーム無し):2011/06/23(木) 14:06:18.89
>>129
〆前日に送って当たったよ
134□□□□(ネーム無し):2011/06/24(金) 22:00:38.36
yahooトップの4コマ漫画特集にたびびとがあってグッときた
135□□□□(ネーム無し):2011/06/24(金) 23:16:47.37
本当だ!
136□□□□(ネーム無し):2011/06/24(金) 23:57:37.86
でも紹介がひどいwww
お供が料理人と非常食って…
まあ、そういうネタあったけどさ
137□□□□(ネーム無し):2011/06/25(土) 00:44:51.02
言われなかったら、たびびとと分からなかったorz
138□□□□(ネーム無し):2011/06/25(土) 02:12:05.02
ヤフーのこの手のは作品を消耗品扱いしてるからなあ、
紹介文がちょっとだけ読んだいい加減なものなのもいつものこと。
139□□□□(ネーム無し):2011/06/25(土) 13:46:07.76
>53
正解っぽいな…。つーかむしろ、今回ヤバいのは「ボケが伝染った?」光秀か。
仕官当初の、あの鋭いツッコミは何処に…
140□□□□(ネーム無し):2011/06/25(土) 22:58:25.10
もしかして綾ちゃんは胸は大きくないのか?じょしもん見てて思ったが
141□□□□(ネーム無し):2011/06/26(日) 21:13:51.00
綾はバスト80だから大きくは無いな
だがヨーコですら82という衝撃の事実が
142□□□□(ネーム無し):2011/06/26(日) 22:53:59.67
漫画では73でも谷間が出来る少女は多くいる
143□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 03:03:07.02
胸に大事なのは大きさではない。


感度だ。
144□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 03:21:39.25
いんやトータルバランスだ
145□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 15:12:25.97
お市さまの胸は70だぞ(秀吉推測)。サイズじゃない、形の美しさだ。
146□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 18:52:52.00
大吾が一番大きいな。多分
147□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 19:00:18.22
ちなみに飯田番長は126だ
148□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 19:20:23.27
あれ、忍び4巻の発売日って今日じゃなかったんだ
竹とかの単行本が今日だったから一緒だと思い込んでた
どうりでいくら本屋回っても忍びだけ見つからなかったわけだw
149□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 20:29:21.82
あの学校で一番の巨乳って
両先生のどちらなんだろう
150□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 20:51:01.41
あの学校ってどこだよ
151□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 21:22:00.54
グッティー終わるよりシゲノイジャー見れなくなる方がショックなのに気づいた

あれ本編より面白いんだもの・・・
152□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 22:40:51.86
智佐は髪形変えてコンタクトにすればかなり可愛くなると思うんだ
153□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 22:58:02.79
そういや、それやったらみゆ美になったよな
154□□□□(ネーム無し):2011/06/28(火) 04:47:11.33
>>151
君のその言葉にショックだよ…
いいけどさ
155□□□□(ネーム無し):2011/06/28(火) 11:01:31.29
まさかのシゲノイジャー連載化、そしてアニメ化
156□□□□(ネーム無し):2011/06/28(火) 14:03:21.95
>>148
某通販で注文していたら
当初の値段より30円値下げって来たよ
157□□□□(ネーム無し):2011/06/28(火) 23:06:33.27
シゲノイジャーって発案はみずしななのか?
158□□□□(ネーム無し):2011/06/29(水) 07:13:49.62
って訳で本当の信長発売日ですよっと
159□□□□(ネーム無し):2011/06/29(水) 07:24:27.29
そして約一週間後には
160□□□□(ネーム無し):2011/06/29(水) 18:58:08.67
忍、4巻買ったよ。
あらためてまとめ読みすると面白いな。
お市さま最高だよ。
161□□□□(ネーム無し):2011/06/29(水) 23:11:29.11
じょしもんへのプッシュっぷりは凄まじいなぁ
こりゃ年内にアニメ化発表もありうるで
162□□□□(ネーム無し):2011/06/29(水) 23:27:05.32
フジワラさんの給料が上がるな
163□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 02:10:24.69
じょしもんアニメ化するよりもグッティ―か大家族、いや信長をアニメ化にして欲しい
164□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 07:34:13.78
確かに最近の需要からいったらじょしもんが一番
可能性ありそうだけど、俺も大家族をアニメでみたいな
いっそのこと重野なおき劇場と銘打って全部アニメ化しろよ
165□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 07:58:58.55
じょしもんプッシュされすぎ
166□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 10:08:09.45
じょしもんは今んトコストーリーないからアニメ化されると変なオリジナル展開になりそうな予感
信長は昨今の大河の史実改変によせられるブーイングの数を見るに、トラブルが起きる気がしないでもない
グッディはドラマCDの呪いって竹でも関係あったっけ?
167□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 11:28:39.48
ドラマCDの呪いは芳限定のはず。竹はせんせいのお時間がドラマCD→アニメ化してるから。
168□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 14:54:50.14
重野なおき作品のアニメ化はにわかファンとアンチが増えそうで怖いからヤダな
169□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 15:13:53.56
>>168
完全同意!

なかなかいい所をついてるよ。もしも忍なんかアニメ化したらば、歴女みたいなのがこのスレに乱入してきてgdgdになるだろうからな。
いまのままでいいんじゃないかい?
170□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 17:45:34.07
信長はストーリー性高いし、絵的な見せ場も作りやすいからアニメ化しやすいだろうね
171□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 22:19:24.91
信長の忍び、昨日今日でそろえたけど、敵役の描き方への配慮が良いな。
朝倉義景とか、駄目大名と言えばそうだけど、そうでもない良い面もあるんだよ、みたいな描き方は好意が持てる。
ウチ(滋賀)の六角さんとか甲賀の皆さんとかは駄目な人&特筆されない扱いだったけどなっ!
172□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 22:30:03.60
>>164
世界名作劇場的なノリか。
173□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 23:14:38.26
グッティ―アニメ化はらきすたやあずまんが大王みたいな展開になりそう

大家族ってアニメ難しいだろな、話が繋げにくいから
174□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 23:30:54.35
>>173
サザエさん的にいくつかの話を混ぜて1話完結にしたのを3本ずつ放映
これだったら混ぜ方のアレンジで結構続くかもしれない
175□□□□(ネーム無し):2011/07/01(金) 02:33:42.18
おまえらわかってないなぁ…




ひまじんをNHKでアニメ化に決まってんだろ?
まいんちゃんの後釜で
176□□□□(ネーム無し):2011/07/01(金) 07:31:32.83
無理して30分アニメにしなくていいだろ
マサルさんや忍たまみたいな10分アニメの方が4コマは合うと思うんだが
177□□□□(ネーム無し):2011/07/01(金) 08:05:59.31
>>176
その場合枠確保をどうするかが…
178□□□□(ネーム無し):2011/07/01(金) 12:53:57.05
今は下手にU局で放送するより
ニコニコで放送した方が認知度高くなるくらいだから
5分アニメをいっぱい作る手もある
179□□□□(ネーム無し):2011/07/01(金) 15:34:43.48
ニコニコだときらら系列ならともかく無印系のアニメ放送してもあんま影響ない気がするが…
ていうか予算的に竹のショボアニメ路線とか結構キツイんで、やるんならもうちょっと本格的にやってほしいです
180□□□□(ネーム無し):2011/07/01(金) 21:26:59.76
帯は大体取ってあるんだけど
今回の忍びみたいな帯は要らないw
181□□□□(ネーム無し):2011/07/01(金) 21:32:52.92
帯を取っておくとか、いらないとか、そもそも考えたことがない
182□□□□(ネーム無し):2011/07/01(金) 21:42:28.78
しかし、この「信長の忍び」の秀吉や光成が、いったいどういう過程で
「あの」秀吉や光成になるのか…
現時点では想像つかないなあ

……家康だけはなんとなくわかるような気がするんだがw
183□□□□(ネーム無し):2011/07/01(金) 21:47:05.11
忍びって設永死んで終わるのか?
続くのか?
184□□□□(ネーム無し):2011/07/01(金) 22:28:13.50
設永、誰だよw
185□□□□(ネーム無し):2011/07/01(金) 22:36:00.42
信長って打とうとしたら設永ってなった
打ち直すのも面倒だからそのままにした
186□□□□(ネーム無し):2011/07/01(金) 22:40:15.35
結局麻雀のほうは単独単行本化なのかしら?
187□□□□(ネーム無し):2011/07/01(金) 23:32:03.31
>>182
光成って明智光秀のこと?
それとも石田三成?
単行本派だけど三成が本誌に登場したの?
188182:2011/07/01(金) 23:33:46.06
>>187
ごめん、光秀だ
何をごっちゃにしてたんだ自分は…
189□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 07:27:42.15
麻雀の方だと謀反起こしたけど、本編の方じゃ千鳥いるからあの光秀じゃ謀反無理じゃねって気が…
190□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 07:59:20.28
信長が孫一の首を晒して、千鳥の妹(途中から出て来る)が敵対して、千鳥と闘ってるうちに
信長が死んじゃうよ
191□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 09:03:26.69
千鳥関係なく
この漫画の光秀が謀反起こしそうな気がまったくしないんだよなあ
192□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 09:19:59.50
>>190
ただでさえ歴史ものでオリキャラマンセ―は嫌われるのに、そんな都合のいい妹キャラが出てきたら…
かといってへうげみたく黒幕別って設定も、この漫画じゃ猿も利休もあんなだからムリだしw

他にあの時まで存在しててなおかつ黒幕になりそうなキャラっているか、この漫画で
千鳥ラスボスはありそうだけど鬱展開になりそうだし…
193□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 09:27:29.58
光秀の謀反って秀吉の陰謀説もあるしな
194□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 09:41:54.38
この作品の秀吉じゃムリだろ。今までの功績も半ば千鳥におんぶにだっこ状態な気がするしw
195□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 13:00:16.02
>>192
後付け登場させていいなら、近衛前久くらいかな。
196□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 14:37:32.42
>>190
どこの修羅の話してんだよ
197□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 15:38:20.18
光成ってバキのご老公かと思ったw

ところで、光秀の黒幕説には義昭や朝廷説もあるみたいね。
作中の義昭は信長に反感を持った様子があるから、そうなってもおかしくないかな
198□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 17:25:22.41
本能寺まで続けばたぶん義昭黒幕説になるんじゃないかな?
さもなくば、光秀が中国出陣の挨拶に本能寺に行き、大ボケかまして間違って火をつけてしまったとかの事故にするかもしれない。
あと雑賀孫一は本能寺のあとまで生存していたと思う。
199□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 20:51:47.59
朝廷関係の人物はほぼ登場してない気がするから
まだいろいろやりようはありそう。
200□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 22:04:56.18
信長4巻読んだ
んで、ちょいスレチっぽいけど質問
後書きの武将名鑑に不破ってのがいるけど、某修羅漫画の不破ってのと繋がりあるのかな?
あ、逆か。あの作者は不破って名前を武将から取ったのかな?
歴史と漫画好きのエロい人どー思う?
201□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 22:19:02.79
>>200
完璧にスレチじゃん…
その漫画のスレで聞けよ
あと、聞きたいことがあるのに
「某」ってぼかすなよ
202□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 22:19:41.01
>>200
http://wpedia.mobile.goo.ne.jp/wiki/144800/%95s%94j%8C%F5%8E%A1/?guid=ON&vl_sesid=5772_434754

修羅漫画がこっちから後づけしたんじゃないかな?
こいつの未来にはあのバカップル利家の与力という、幸福なのか不幸なのか一言ではいえない展開がある。
203□□□□(ネーム無し):2011/07/03(日) 14:59:37.00
大政所の実家は関七流の流れを汲む鍛冶屋だ(=秀吉は兼定との人脈がある)
という説があるが、信忍はこの説を採らないみたいだな。
204□□□□(ネーム無し):2011/07/03(日) 20:22:38.90
雀王の方に千鳥が出たのに話題になってない・・・
205□□□□(ネーム無し):2011/07/04(月) 01:22:22.09
今まで千鳥が出てなかった事にようやく気付いた…
206□□□□(ネーム無し):2011/07/04(月) 03:37:06.81
>>205
俺もだw
しかし、麻雀は麻雀で単独で単行本にするのか
207□□□□(ネーム無し):2011/07/05(火) 22:16:40.24
大家族
てこ入れ?
208□□□□(ネーム無し):2011/07/05(火) 23:45:34.54
何があった?
大吾に彼女でも出来たというのか?
209□□□□(ネーム無し):2011/07/06(水) 08:27:32.44
音也の元カノが帰郷(長野の大学を中退)して再登場。
210□□□□(ネーム無し):2011/07/06(水) 10:41:43.17
また中途半端なフラグか?これでまた付き合い出すとか嫌だぞ
あくまで「元」カノとして音也と接点のない登場ならいいけど
211□□□□(ネーム無し):2011/07/06(水) 11:17:45.03
元カノって一人旅の時出てきた子?
212□□□□(ネーム無し):2011/07/06(水) 14:11:16.62
みゆ美のブラコン卒業イベントをするためかな
213□□□□(ネーム無し):2011/07/06(水) 16:01:25.35
元カノもみゆ美とは別の意味でなんだかなあなキャラだから、正直よりを戻す展開とかは勘弁して欲しいが
214□□□□(ネーム無し):2011/07/06(水) 19:01:41.14
みゆ美、兄離れとかしたら
なんかとんでもない大人物になりそうだ
215□□□□(ネーム無し):2011/07/06(水) 19:24:15.60
そんなことしたら大家族終わるぞw
216□□□□(ネーム無し):2011/07/06(水) 19:25:15.35
>>213
元カノのどの辺が嫌いなんだ?
217□□□□(ネーム無し):2011/07/06(水) 19:28:22.15
いきなりしょうもない、身勝手な理由で今彼振るとか頭おかしいと思うよ
218□□□□(ネーム無し):2011/07/06(水) 19:46:20.47
つまんない男だったのが悪い
219□□□□(ネーム無し):2011/07/06(水) 22:54:24.00
俺はあの元カノのキャラはかなり好きだな。
ただ長野で出てきた回が1本で綺麗に締まった感じがして好きだったので
準レギュラー化してキャラがぐだぐだになっていくのはちょっと嫌だ。

>>210とか>>213と意見は逆だが結論は同じだな。
220□□□□(ネーム無し):2011/07/07(木) 00:08:04.45
ツイッターからだけど、ひまじん
小学生も読んでるのかよw
まず、小学生が4コマ漫画を買ってる
のが驚きなんだけど
あれ週刊漫画より高いってのに
221□□□□(ネーム無し):2011/07/07(木) 00:20:27.25
>>220
親が買ってるのかも知らん
アフロのじゃなくて王子の方だけど、ウチのは小学生のころ
本棚にあったせんなれ読んでた

…さて、じょしもんと丸の内はアニメイトととらとどっちで買うべきか
(地方なので選択肢はこの二店舗だけだ)
222□□□□(ネーム無し):2011/07/07(木) 00:37:25.31
マリオとかの4コママンガ劇場やら王国やら
俺が消防の頃(15〜16年前)は割と誰でも持ってたぞ
都波みなととかその頃からいたし
くらオリでヒナ書房が始まった時は懐かしさを感じたよ
223□□□□(ネーム無し):2011/07/07(木) 00:47:47.12
>>222
そういう子供向けアンソロ4コマ漫画(ドラクエとかもあったな)と4コマ漫画誌の4コマは違うと思う
224□□□□(ネーム無し):2011/07/07(木) 12:09:07.67
でもアフロ嫁は
> そういう子供向けアンソロ4コマ漫画
出身
225□□□□(ネーム無し):2011/07/07(木) 16:02:48.33
じょしもん届いた
今日発売日だって事すっかり忘れてたわ
226□□□□(ネーム無し):2011/07/07(木) 21:37:38.97
じょしもん買った。
一つ別の漫画を挟んで丸の内が置いてあった。
ちょっと気を利かせてほしかったなぁ
227□□□□(ネーム無し):2011/07/07(木) 22:03:28.21
>>226
俺の買ったメイトは隣同士に置いてたな
んでどちらにも買ってくれてありがとうな紙が付いてた
228□□□□(ネーム無し):2011/07/07(木) 23:07:35.58
今気付いた、2枚を並べると一つの絵になるのか
229□□□□(ネーム無し):2011/07/08(金) 20:19:57.17
じょしもん読んだ
某パーツショップ漫画の本楽さんがいて驚いた
230□□□□(ネーム無し):2011/07/08(金) 20:33:46.86
じょしもん、あの猫は森井ケンシロウの「さかな&ねこ」から
出張してきてないかw
231□□□□(ネーム無し):2011/07/08(金) 21:05:33.31
千鳥初体験age
232□□□□(ネーム無し):2011/07/08(金) 21:32:08.78
>>230
言われて見たら似てるなw
233□□□□(ネーム無し):2011/07/08(金) 22:36:02.91
信長読んだ

アフロ氏は明智光秀に恨みでもあるのだろうか??
234□□□□(ネーム無し):2011/07/08(金) 23:36:23.12
アフロ的には、じょしもんは「自分の原点に立ちかえった作品」なんだな。
235□□□□(ネーム無し):2011/07/09(土) 09:23:12.06
>>233
キャラ付け、なんじゃね?
ギャグ漫画だししゃーねーべ
某奥方なんかもある意味扱い酷いしw
236□□□□(ネーム無し):2011/07/09(土) 09:47:54.60
ていうか一応ラスボス候補なんだし…
237□□□□(ネーム無し):2011/07/09(土) 15:28:06.99
今回の失態が原因で、信長は光秀に辛くあたるようになるとか…。

賢明な読者は気付いていると思うが、ちゃんと槍が斬られた描写があるんだよな。
238□□□□(ネーム無し):2011/07/09(土) 19:27:19.05
じょしもんの帯についてる応募券って何?
239□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 02:31:53.29
忍び4巻読んだけど、やはり面白い。
5巻が待ち遠しいが、来年か…。

しかし、『金ヶ崎の退き口』なんて普通メインで扱わない話を、よくこれだけ気合い入れて描いたなぁ。
240□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 07:49:07.90
>>239
センゴクでも描いてるけど
241□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 10:26:17.14
逆に時代的にかなり重要であるにもかかわらずさくっと流される傾向が多いのは三国志の官渡だと思う。
横山版を始め、劉備主役の話が多いからってのが大きいけど。
んなもんで白馬まではサポートするけど。

金ヶ崎の退き口を詳しく描いた話を始めて読んだから追撃武将が龍興だと予想してたわ。
242□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 12:17:11.54
美形化してからの龍興の顔の作り、何となく浅井長政に似ている気がするが
これは血縁者(龍興の母親が亮政もしくは久政の娘)説を採ってるのかな?
243□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 12:42:40.76
>>241
つ蒼天航路

いやになるくらい官渡の戦いが堪能できるよ。
244□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 17:53:01.10
>>243
蒼天航路のあれは、袁紹さんの見た目とキャラが前半と後半でまるで別モンになってたのが笑ったw
信長の忍びも同じようなパターンの人いたよね?
245□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 20:49:37.75
4巻は買ったがまだ開いてない・・・


あの大河ドラマの秀吉のせいで・・・・・・
246□□□□(ネーム無し):2011/07/10(日) 21:26:41.53
>>245
あの秀吉は一般的なイメージからかけ離れてるからなw
247□□□□(ネーム無し):2011/07/11(月) 01:20:25.26
三成以外の全員から、まずは否定から入られる秀吉は気にせずとも良いよ・・・
基本、大河では信長家康に比べて、秀吉の扱いは悪いからなあ・・・愛の人の時もなんじゃそりゃだった
248□□□□(ネーム無し):2011/07/11(月) 12:26:21.28
浅井長政が敗れて小谷城から出てくる茶々が宮沢りえだからなぁ、あの大河…。
249□□□□(ネーム無し):2011/07/11(月) 15:25:08.43
信長は主役ポジでも悪役ポジでも普通にカッコいい扱い多いのに、秀吉さんの扱いはどっちに転んでも酷すぎます
…ていうか信長の忍びの秀吉も扱いは酷いよなあ。実質千鳥に活躍もってかれがちだし。光秀よりはマシとは言えw
250□□□□(ネーム無し):2011/07/11(月) 17:06:42.66
古い話だが大河の独眼竜政宗の秀吉は威圧感の塊だったぞ
なんせ役者が勝新太郎w
251□□□□(ネーム無し):2011/07/11(月) 17:34:49.60
>>249
でも、書き手の愛情は感じる
今の大河の秀吉にはそれが感じられない
252□□□□(ネーム無し):2011/07/11(月) 17:43:19.02
光秀にももうちょっと愛情こめて書いてくださいよw
253□□□□(ネーム無し):2011/07/11(月) 18:31:25.14
偏った愛は感じられると思う。
254□□□□(ネーム無し):2011/07/11(月) 18:37:53.15
勉強しましょう、のネタのとこはかっこよくなかったか?w
255□□□□(ネーム無し):2011/07/11(月) 19:13:51.51
>>250
政宗との初対面シーンなんて当時子供ながらに鳥肌ものだった
今の大河であの感じは絶対に味わえない
256□□□□(ネーム無し):2011/07/11(月) 20:16:07.03
>>245
秀吉は悪者しておかないと、どこぞからクレームが来るからな
257□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 10:35:53.27
なんで秀吉が悪でないといけない?
農民から日本のトップにまで出世したのに
政策とかそんな悪かったっけ?
258□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 10:44:55.00
単純に朝鮮侵攻問題があるからじゃね?
あとはまあ指6本のせいで一部団体からw
259□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 12:10:57.70
>>223
弟が持ってたゼルダのアンソロ本だったかに
胡桃ちのが描いてるのがあって驚いた思い出がある

そういう作品とかコロコロ・ボンボン系の4コマから
一般系の4コマ読むようになった人もいるんじゃないかな
260□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 14:57:44.29
じょしもんの動物13匹
名前覚えてしまった
261□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 16:37:10.77
ヘラクレスオオカブト…いいよな、アレ
262□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 18:45:29.95
>>261
どうぶつのもりで金儲けに使わせてもらった。
263□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 21:58:30.11
小冊子プレゼント・・・やっちまった・・・じょしもんの帯、捨てちまったよー
もう一冊同じ本買うのか・・・
264□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 22:05:45.07
じょしもんと忍び、どちらもヒロイン流血しまくりだなぁ…。
金ヶ崎の「あと一日!」の演説はかっこ良かったぞ、秀吉。


小冊子当たるのか。
応募してみよう。
265□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 22:14:18.77
>>258
秀吉的には朝鮮侵攻で無く、本当は明侵攻なのにな
単に通り道なだけだったのになんで朝鮮侵攻て表記なんだろ?
実際は明軍ばっかし戦ってたのに
266□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 22:46:59.97
地域は朝鮮半島なんだから仕方ない
267□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 23:44:48.33
小冊子公表おせーよ!
帯探さなきゃいけないだろうが!!
もっとなんとかならなかったのかよ…
268□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 23:54:25.10
帯捨てる人多いんだなぁ。

捨てずに付けておく派。
269□□□□(ネーム無し):2011/07/13(水) 00:25:06.93
よく読んだら、来月でるレーカン!の帯だけでもいいみたいだな。
良かったー。
レーカン!も買うつもりだったから。
270□□□□(ネーム無し):2011/07/13(水) 06:09:19.22
じょしもん&レーカン!小冊子プレゼント、たぶん今後のジャンボ表紙を決める人気投票。レーカン!で応募する人が多ければ、じょしもん表紙でなくなるような…
271□□□□(ネーム無し):2011/07/13(水) 12:00:57.76
>>270
だったらじょしもんの方が圧倒的に不利じゃないか
人気投票としてなら両作品が発売する前に告知すべき
272□□□□(ネーム無し):2011/07/13(水) 17:18:08.66
グッティー最終話掲載誌って何ですか?
273□□□□(ネーム無し):2011/07/13(水) 19:12:45.88
現在はライフ1誌連載なんだから、自動的にライフになる訳で。
号の話をしているのであれば、今週末発売の9月号だろう。
274□□□□(ネーム無し):2011/07/13(水) 21:33:20.64
>>273
272です。ありがとうございます!4コマ誌いろいろ買ってたらマジでカオスに陥ってしまって。これだ!と思って買ったらひまじんのってました…
275□□□□(ネーム無し):2011/07/13(水) 21:35:24.37
単行本派なんだが、グッティーって今週最終回なのか・・・
276□□□□(ネーム無し):2011/07/13(水) 22:29:02.43
??
じゃあ12巻で終わるのか??
277□□□□(ネーム無し):2011/07/14(木) 00:08:23.07
>>274
四コマ誌って絞るの難しいよね

俺も、ホーム・タイム・きらら系、ライフ・くらぶ系・タウン・ぱれっと、と買ってたけど、
2日に1冊以上のペースで雑誌読むのは物理的に不可能なのを悟って、今は芳文社のだけ買ってるよ。
278□□□□(ネーム無し):2011/07/14(木) 00:17:25.11
>>277
潔いっすねw
それでも二桁か(汗)

279□□□□(ネーム無し):2011/07/14(木) 02:35:07.13
俺も昔は結構な数を買ってたが
上京してからはくらオリとライフとアクションだけだな
タイムとタウンは殆ど見かけないし他の系統は全体的な面白さに欠ける
280□□□□(ネーム無し):2011/07/14(木) 07:19:31.59
読みたい作品だけをまとめることができれば5冊ぐらいにまとめられる気がw
グッティー終っちゃうからとりあえず、ひまじんじょしもん大家族の3誌ぐらいでも可
281□□□□(ネーム無し):2011/07/14(木) 15:53:09.04
「信長の忍び」の為にヤングアニマル買うようになった。
他に読む漫画が2・3しかないからコストパフォーマンス悪い
282□□□□(ネーム無し):2011/07/14(木) 16:18:05.06
信長麻雀のためにYA嵐も買うともっといいぞw
283□□□□(ネーム無し):2011/07/14(木) 17:57:05.04
最初に買った4コマ誌は「パロ野球ニュース」だったな。酷かった。
みずしなファンだったし、それ以外にそこそこ読めるのもあったけど、
4コマ漫画なんてバカでも描けるという誤解を抱かせる作家もいた。
植田まさしを6段階ぐらい劣化させた田中ナントカとか、絵だけは
妙にうまい筆吉純一郎とやらは内容が意味不明か巨人への私怨……

重野と小坂みたいな才能ある人が出てきたよかったな。信長忍びは
両親(75歳)ともども楽しんでる。
284□□□□(ネーム無し):2011/07/14(木) 18:03:58.96
信長の忍び、とりわけ柴田と秀吉がお市に執着してるのは、
ラブコメじゃなくて史実なんだな。評判の悪い「江」だけど、
忍びの後日談として楽しめる。

4巻おもしろかった。茶々に口を引っ張られる浅井長政とか
やけに笑える。しかし金ヶ崎の落城で「おー」と気勢を上げる
織田軍の武士たち……あの時代の男は汗臭かったんだろうな。
285□□□□(ネーム無し):2011/07/14(木) 18:45:51.07
>284
×ラブコメじゃなくて史実
○史実を踏まえたラブコメ
286□□□□(ネーム無し):2011/07/14(木) 18:59:39.14
>>284
忍び4巻は、あのおとなしかった(むしろオドオドタイプだった)お市が
きっちり夫にツッコミを入れられるキャラになってたことに感慨が…
やはり母は強い
そんで「織田からの使者」へのあの言葉だからなー

…しかし後の展開を考えるといろいろ切ないのう
287□□□□(ネーム無し):2011/07/14(木) 20:37:46.46
1巻ではお市も天然っぽく見えて(茶碗代金ぼったくられた以外は
実際べつにボケでもなかったけど)帰蝶とキャラかぶるのかなぁと
心配してたけど、むしろツッコミになってたよね。

3巻は新キャラ続出でそれはそれで面白かったけどレギュラー陣が
薄くなって不満だった。4巻は新キャラもいるけどバランスいいな。
出番の少ない帰蝶もあの1話で存在感充分だったし。
288□□□□(ネーム無し):2011/07/14(木) 20:46:15.35
>>285
正確だな。柴田もまさか本当に白髪になったわけじゃあるまいし。
あと、お市が秀吉の名前だけ出さなかったのも当然後の展開を
示唆してるわけか。重野は頭いいんだな。高校教師になったら
アズマみたいな何度も聴きたくなる授業するに違いない。

柴田はやっぱり「むさくるしくて地味」だったんだな。ついでに
汗臭いとか言ってほしかった。新キャラでは長柄が汗臭い男だな。
刀鍛冶の関も火の前でカンカンやってるときは汗臭いんだろうな。
あれだけ汗臭い男を出しまくって、ふんどし姿すらただの一度も
出てこないのは底意地が悪いな。ひまじんでは女のふんどしまで
出しやがって萎えさせてくれたのに。
289□□□□(ネーム無し):2011/07/14(木) 20:56:29.16
>>286
切ない展開でもちゃんとオトす重野の手腕には感心だけど、
さすがに切なすぎて笑いが不謹慎に思えることもあったな。
千鳥とお市の背中流しっことか。千鳥も見た目可愛いから、
そりゃ男衆は鼻血噴くだろう。

俺だってホモだから、柴田と足利義輝が風呂で股ぐらの
洗いっこしてたらいろんなもん噴きそうだし。
290□□□□(ネーム無し):2011/07/14(木) 23:15:55.11
利家と松のラブラブを見てると慶次と松がラブラブなマンガは
なんだったんだろうと思える。
291□□□□(ネーム無し):2011/07/14(木) 23:23:55.41
富夫とマツがラブラブなドラマは
なんだったんだろうと思える。
292□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 00:12:30.73
>>289
何故藤孝じゃなくて柴田なんだ・・・
293□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 00:39:14.13
>>288
日本史をまったく知らない俺が通りますよ
え、市が秀吉の名前出さなかったの伏線なの?
294□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 00:58:02.65
>>292
柴田のほうが汗臭そうに見えるからだよ。

>>293
俺も歴史オンチで「江」からの知識だけど、お市は一貫して
秀吉を嫌ってたように思われるので。夫になった柴田を
秀吉に殺されたわけだし。で、茶々が秀吉の側室になる。

ああでも、兄の信長が死んだのは秀吉のせいじゃないし
(そういう説はあるけど)……確か柴田とお市の成婚も
秀吉が肝煎りなんだよね。お市にとっては自分と娘を
翻弄した代表格のひとりかなって。
295□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 08:34:46.53
市の猿の餌付け風景があったから秀吉は人間扱いされてないw
と脳内補完していた。

この戦が終わったら信長に浅井の頭蓋骨で酒を飲ませるシーンやるのかね。
大分キャラクターに合わないシーンだけど。
296□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 09:35:15.23
かといって頭蓋骨に甘味詰めて食べるってやられてもなあw
297□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 09:55:33.78
そういや餌付けしてたな。だったら嫌いってわけでもないのか。

秀吉がねねを大切に思いながら、事あるごとにお市様、お市様って
うるさいのも、この漫画だけだと単なるギャグなんだけど……後年、
秀吉が茶々のわがままに翻弄されてねねが悲惨なことになるっけ?
「茶々はお市といちばん似ている」という通説も生かしてるな。
298□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 11:01:53.47
>>294
対浅井の担当は秀吉。
浅井一族の処刑を担当したのも秀吉。
秀吉は三英傑の中でも処刑方法が極めて残酷。
299□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 11:09:25.24
>>296
されこうべの前に茶か酒か甘味出して

「一度は家族になった中、一緒に茶の湯とか杯とか甘味とか甘味とかあるいは甘味とか
市から聞いたのだが用意しようと言ってたらしい日本中の甘味とかを
交わしたかったものだ…」

とやったのを後年面白おかしく流布された、というのはどうだ
300□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 14:05:19.66
うちの大家族の11巻っていつ頃になるのかな?
秋くらいには出そう?
301□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 18:25:15.51
>>298
あーそれじゃーやっぱり「お市は秀吉に好意がない」って雰囲気を
この漫画の初期段階から出してるのは、かなり正解かな。

処刑方法が残酷って……どんなかな。長政をふんどしいっちょで
連れ出して、往来でみずからふんどしはずさせて、裸踊りしながら
練り歩かせたあと公開センズリさせて射精と同時に斬首とかごめん
悪ふざけが過ぎた。
302□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 19:44:28.02
>>290
忠勝と正信がごっちゃになってる人の漫画がまともとでも?
303□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 21:55:36.32
忍び4巻読んだ。
帰蝶さま最高!
304□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 22:31:29.20
信長も秀吉も家康も一般に流布しているイメージで漫画にしてるからな。
史実に従うと信長は別に革新的な政治とかしてないし、秀吉は人殺しの
好きな残忍な性格。家康は開明的で短気になっちまう。

>>301
養子の秀次に腹を切らせた後、側室および子供計39名をまとめて処刑。
処刑後側室や子供をまとめて埋葬した墓に「畜生塚」と名付ける。
その他にも秀吉は降伏した敵の城の人間を皆殺しとか結構やってる。
305□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 22:31:51.22
信長も秀吉も家康も一般に流布しているイメージで漫画にしてるからな。
史実に従うと信長は別に革新的な政治とかしてないし、秀吉は人殺しの
好きな残忍な性格。家康は開明的で短気になっちまう。

>>301
養子の秀次に腹を切らせた後、側室および子供計39名をまとめて処刑。
処刑後側室や子供をまとめて埋葬した墓に「畜生塚」と名付ける。
その他にも秀吉は降伏した敵の城の人間を皆殺しとか結構やってる。
306□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 23:10:48.24
>>301
長政と久政は城で切腹だけど
長政母は毎日指を1本ずつ落として10日後に処刑とか。
身分の低い出だからか高貴身分の女を犯したり嗜虐するのを好んだと言われてる。
307□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 23:23:35.03
史実に関してネタバレ云々とかうるさいことは言わないけどさ
もうちょい配慮してほしかったなあ…
308□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 23:33:00.62
>>306
俺と同じ性癖だな>>秀吉
一気に親近感わいた
309□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 23:35:59.41
こんな人の生まれ変わりを自称してる人が
あわや夕張市長になりかけた恐怖。
良かったね夕張市民たち。
310□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 23:52:33.44
浅井長政の始末を任された秀吉が、お市様に「夫の仇」と散々に嫌われて暗黒面に陥るのか…。
311□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 00:16:25.46
そういえばこの漫画も万福丸側室腹説なのかな
大河でもこれでもスルーされてる嫡男?
312□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 00:17:45.80
武田信玄や上杉謙信の登場が楽しみだ。
マージャンでも出てこないし、これまでのイメージも黒い影だから
いろいろ期待している
313□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 00:53:43.93
ところで
今日発売のライフで本当にグッティー終わるのか
314□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 01:06:41.16
>>311
離縁した先妻(六角家の家臣の娘)が生母かも知れない。
315□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 01:20:30.12
じょしもん読んでみたけどフツーにおもしろいな
やっぱり重野作品はいいですね!
316□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 01:36:15.81
>>313
んな情報どこにも無いぞ
前号で煽りも無かったし、卒業式やるにしても
さすがに短すぎる
あと、最終回なら重野先生まったくそれに
ついて触れないのはおかしいし
317□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 07:07:52.91
単行本新刊の収録状況によって予想がつくんじゃね、最終回
318□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 08:53:36.09
最近グッティーを最終回にしたい奴がちらほらいるみたいだが
とりあえず今月号のライフでグッティーはまだ終わってないし
オチからしてまだ暫くは続きそうだから安心していいと思う

しかし今月号の教頭マジカッコヨス。この職権乱用は許されてしかるべき
319□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 10:34:44.49
弁解すると、そろそろ終わりそうな雰囲気だったから釣られたのですだ。>グッティー終わり
まだ何回か続きそうで安心した。
でも来年3月とかまでは続かないだろうな。。
320□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 10:36:56.28
大学編と後輩編に仕切り直しで連載スタートするさ、きっと
321□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 11:19:09.48
>>320
後輩編はともかく、大学編とかアズマ出ないなら看板に偽りありじゃないかw
あ、アズマの大学編は読みたいです
322□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 11:25:31.53
ウッチーが教育学部で先生になるまでなら一応偽りにはならない、か?
323□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 12:27:35.67
「GoodMorning」が偽りだよ
ウッチーが早起きするようになるなら別だけど
324□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 16:14:42.11
>>323
アズマと同棲し始めて
毎朝たたき起こされるんだよ
325□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 16:31:51.89
>>309
ていうか……「誰かの生まれ変わりを自称」なんぞしている奴に
行政は任せたくないな。たとえば、徳川吉宗とか天草四郎とか
比較的マシな人物の生まれ変わりと自称してて、それが真実と
証明されていたとしても。

秀吉ってガイキチなんだな。茶々の懐妊に別の男の種うんぬんと
怪文書を流されたときも、結局は犯人が見つからなくて腹いせに
ほとんど関係ない町の人を60人だか処刑してたな。この漫画では
本能寺前のいわゆる100%「気さくなサル」のほうのイメージで
描かれてるけど。千鳥に初対面でサル呼ばわりされても、岩を
頭にぶつけられても絶対に上から目線で責めたりしないもんな。
織田家における千鳥の存在が偉大ってことに関係なく。
326□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 16:44:32.27
たぶんその辺がスレチのラインだと思う
327□□□□(ネーム無し):2011/07/16(土) 23:33:48.51
いいじゃん別に

作品ごとに区切りを付けた方がいいよ
328□□□□(ネーム無し):2011/07/18(月) 09:57:18.79
ひまじんを旅漫画にしたら
森川 ひきこもり性格が一転し旅好きになる。
和久井 森川についていく
MHK 森川を追って旅する
宮本 たまに借金取りから逃げてる所に森川と会う

……違和感ナッシング
329□□□□(ネーム無し):2011/07/18(月) 17:15:06.63
続きがあるストーリーものの4コマは人を選ぶからなぁ
前の話の予備知識が殆ど無くてもその回だけで楽しめるのがひまじんだろ
登場人物からMHK男と宮本君が外されたのもそういう意図があっての事だろうし
330□□□□(ネーム無し):2011/07/18(月) 22:44:54.21
ゆいゆいは浪人だがうっちーは受かって欲しいな、上原の為にも
331□□□□(ネーム無し):2011/07/19(火) 10:51:39.09
重野さんは画力あるけど、よだれの描き方がヘタすぎる。
信長も、ポーさんの涙がよだれに見えたのもなんか……
口内射精されて飲みきれず垂らしたように見える。あと、
大家族のリンの誘拐の話でリンがバスに乗り込むところ、
あの足は綾が描いたのか?

大吾のバレンタインで雪のなかで待ってた可愛い女の子、
マフラーが妖怪の舌みたいに見えるのは意図的だよな。
332□□□□(ネーム無し):2011/07/19(火) 23:29:07.49
舌を出すとき、必ず下向きに舌出してるよね。
333□□□□(ネーム無し):2011/07/20(水) 01:54:16.88
なんか結構どうでもいい話してないか?
334□□□□(ネーム無し):2011/07/20(水) 02:42:38.64
まあ2chの大半がどうでもいい話だし
335□□□□(ネーム無し):2011/07/20(水) 09:51:48.46
リアルタッチの劇画ならともかく、デフォルメありきの4コマで絵柄云々言うのも意味ないよね
336□□□□(ネーム無し):2011/07/20(水) 10:19:00.77
千鳥視点の仙谷秀久は
シバリョー的になるのかなあ
337□□□□(ネーム無し):2011/07/21(木) 10:15:14.62
千鳥が戦国大戦にデビューしたらしいぞ。
338□□□□(ネーム無し):2011/07/21(木) 11:03:36.90
たまーに、ひく位秀吉アンチな人でてくるよね。
339□□□□(ネーム無し):2011/07/21(木) 14:07:01.47
340□□□□(ネーム無し):2011/07/21(木) 16:46:38.13
>>339
なんぞこれ?
341□□□□(ネーム無し):2011/07/21(木) 16:47:35.54
スーパードクターKも参戦してるゲームだっけ
342□□□□(ネーム無し):2011/07/21(木) 19:10:56.13
>>341
それ三国志。戦国に参戦してるのはキン肉マンに浜ちゃん、それとエグザムライ達だよ。

ちなみに千鳥の武力8は、特技:忍を持つ武将カードでは最高武力だったりする。
343□□□□(ネーム無し):2011/07/21(木) 21:21:31.58
なんかライバルの忍び(?)みたいなキャラが出てきたな。
時期的に考えて・・・武田の忍び?望月とか?
344□□□□(ネーム無し):2011/07/21(木) 22:28:56.43
軽く調べてみたがカード一枚で9800円かー
よく分からんが漫画のオリキャラがいけるのなら赤影とかも出せばいいのに
345□□□□(ネーム無し):2011/07/22(金) 01:14:48.47
赤影といえば
「豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に…」
というナレーションを思い出す。
作中の状況に近いなw
346□□□□(ネーム無し):2011/07/22(金) 08:30:32.95
変則的ではあるが重野作品がゲームにか、うれしいな
大戦はやらないけどカードは欲しいなーとかアホなこと考えてる俺
347□□□□(ネーム無し):2011/07/22(金) 10:50:45.34
俺も戦国大戦は未プレイだから千鳥が使われてる動画を見てきた
声ありで頭なでなでしてくださいとか原作台詞を聞くと胸が熱くなってくる
しかも強カードらしいしファンとしては嬉しいな
348□□□□(ネーム無し):2011/07/22(金) 12:52:24.55
動画見てきた。
アフロじゃないが動いて声がついてるのを見ただけでも感動した。
ところで声は誰なんだ?
349□□□□(ネーム無し):2011/07/22(金) 14:23:43.29
私も動画見てきた。台詞とかも原作の雰囲気そのままでいい感じだったよ。
そしてなにより服装が良い。
350□□□□(ネーム無し):2011/07/22(金) 14:55:13.69
>>348
俺は竹達っぽいと思った。
351□□□□(ネーム無し):2011/07/22(金) 15:24:25.25
動画kwsk
352□□□□(ネーム無し):2011/07/22(金) 15:48:10.32
花澤や平野じゃないかと言う意見もあるらしい
俺は声優に詳しくないから分からないが

しかしカード屋を見に行ったが6000円近くか…

>>351
ニコニコで「戦国大戦 千鳥」
ニコアカウントないならヤフーでも同じキーワードで別の動画が出てきた
353□□□□(ネーム無し):2011/07/22(金) 18:20:13.28
>>352
平野は干されているから違うとは思うけど。
354□□□□(ネーム無し):2011/07/22(金) 18:33:31.74
>>352
さんくす
355□□□□(ネーム無し):2011/07/22(金) 22:43:16.69
最近の平野かわいそうだよな

干されてなければ日常にもでてただろうに
356□□□□(ネーム無し):2011/07/22(金) 23:39:19.89
>>337
今更だが、ご冗談をと思ってたらマジだったw
千鳥がしゃべってる!!!
が、PC古いせいか動画が動かん!
ちょっと聞くが、千鳥動いてるの?
357□□□□(ネーム無し):2011/07/23(土) 02:12:31.45
見た
なでなでして下さいワロスwww

>>356
一応動いてるポリゴンもあるが、千鳥とは似ても似つかない…例えるなら無双の蘭丸みたいな
やっぱ頭身変えるのは面倒なんだろうな
358□□□□(ネーム無し):2011/07/23(土) 03:00:39.66
ところで発売中のアニマルで
最後にでてきた女性は誰?
できればネタバレ配慮で予想を教えてくれ
359□□□□(ネーム無し):2011/07/23(土) 04:27:15.81
そろそろ武田さんの出番だし
千代女配下の忍者じゃね?
360□□□□(ネーム無し):2011/07/23(土) 09:51:31.39
センゴク的に次は本願寺かと勝手に思ったものの
武田関係が正解な気がする
361□□□□(ネーム無し):2011/07/23(土) 13:25:42.48
さすがに真田十勇士は出ないか
362□□□□(ネーム無し):2011/07/23(土) 13:38:45.54
尼子十勇士は実在する可能性が高いが
どいつもこいつもろくな活躍をしてないらしい
363□□□□(ネーム無し):2011/07/23(土) 15:06:40.23
>>362
山中鹿之介?
某センゴクじゃ
戦バカ扱いだったなw
364□□□□(ネーム無し):2011/07/23(土) 15:11:45.21
>>363
C級サラリーマンの人のやつか。
365□□□□(ネーム無し):2011/07/23(土) 16:26:47.82
山中はスタローン顔のを思い出す
366□□□□(ネーム無し):2011/07/23(土) 23:33:50.38
動画見た
声のイメージ違うなぁ
あとポリゴンきめぇ

どうでもいいけど信長、見た目はキン肉マンなのに声はアタル兄さんなんだな
367□□□□(ネーム無し):2011/07/26(火) 02:20:43.76
先月のネタで申し訳ないのだが
「まんがライフ」8月号のp19に掲載された
「Good Morning ティーチャー」12巻の告知ページは
かっこ良すぎると思う
368□□□□(ネーム無し):2011/07/26(火) 15:54:59.10
kwsk
369□□□□(ネーム無し):2011/07/26(火) 18:38:02.86
自転車に乗ったアズマの背中からのカットのやつ?
坂道?と町が向こうに見えてるかんじの。
370□□□□(ネーム無し):2011/07/27(水) 00:51:05.48
>>369
どっかの1P目の絵じゃなかったっけ
いつも思うが、あの1枚絵のセンス素晴らしいと思う
俺のお気に入りは、目覚ましを止めてるアズマ
371□□□□(ネーム無し):2011/07/27(水) 18:47:37.87
背表紙はやっぱり「のぶお」だった・・・
372□□□□(ネーム無し):2011/07/27(水) 19:12:40.04
見開きカラーがスク水姿とかグッティー史上最高の読者サービス
ただし表紙外した裏表紙がグッティー史上最低の読者サービス

じょしもんの影響かゆいゆいの影響か、綾の胸がなぜか巨大化してる
373□□□□(ネーム無し):2011/07/27(水) 21:24:32.19
>>372
ゆいゆいの影響ってなんですか///
374□□□□(ネーム無し):2011/07/27(水) 23:54:59.38
貧乳娘が胸を反らしてるのがいいんじゃないか
375□□□□(ネーム無し):2011/07/28(木) 15:06:17.36
12巻買った
綾の下手絵ネタは12巻では控えめだな・・・
376□□□□(ネーム無し):2011/07/28(木) 20:00:28.18
ドレス姿の舞先生は美人
377□□□□(ネーム無し):2011/07/28(木) 20:14:59.15
番長がやたら脱いでる印象
378□□□□(ネーム無し):2011/07/28(木) 21:18:49.03
83ページの猫耳コスプレが可愛かった
379□□□□(ネーム無し):2011/07/29(金) 21:06:23.27
水着姿の舞先生のウェストの細さは異常。

最近重野のオチのキレが増してる気がする。
380□□□□(ネーム無し):2011/07/29(金) 21:15:40.61
12巻読んだ
舞先生は可愛いなぁ結婚してくれ
そしてヨーコ先生はどんどん駄目教師になっていくな
381□□□□(ネーム無し):2011/07/30(土) 08:42:02.64
ヨーコは5巻辺りまでは普通の教師だったのにな
どこでタガが外れたんだろうか
382□□□□(ネーム無し):2011/07/30(土) 08:51:12.58
教頭は卒業前って事でどんどんまともになってるのになあw
いや、元から教師としてはそれなりだったけど。人として駄目だっただけで
383□□□□(ネーム無し):2011/07/30(土) 11:39:51.13
チャイムに細工するとかもうせんなれに混じっててもおかしくないくらいの駄目っぷり>ヨーコ先生
384□□□□(ネーム無し):2011/07/30(土) 12:04:20.08
>>364
そうそう
アシベ作者の旦那さん
センゴクとかサカモト好きなんだよね
385□□□□(ネーム無し):2011/07/30(土) 13:58:31.39
そういや、グッティー12巻って11巻から2年ぶりなんだよな。
なんでこんなに空いたんだ?

1巻につき19話入ってて、今のところストックが29話あるみたいだけど、
14巻位で終わるのかな?

てか13巻早く出してほしいなー
386□□□□(ネーム無し):2011/07/30(土) 15:23:27.10
>385
多分、掲載誌が2誌から1誌に減ったせい。
387□□□□(ネーム無し):2011/07/31(日) 22:15:24.47
いやでも終わったの5月じゃん、ストックは既に十分すぎるほどあったっしょ
388□□□□(ネーム無し):2011/07/31(日) 22:29:33.04
>>370
11巻にあれが表紙のページがあるよ。
389□□□□(ネーム無し):2011/07/31(日) 23:15:38.53
確かに綾の胸に割増し感があるな。
某大家族の長女が羨ましがりそ…、グワァ!!


番長の痛車みたいな柄の幼稚園バスが近所を走っていたりする…。
390□□□□(ネーム無し):2011/08/02(火) 02:18:41.93
あの痛車はきっと車と壁の間に猫を挟んじゃったんだよ!
391□□□□(ネーム無し):2011/08/04(木) 02:42:35.26
戦国大戦見たが
千鳥のポリゴン…
あと、千鳥が馬に乗るな
392□□□□(ネーム無し):2011/08/04(木) 04:24:29.22
むしろ馬になりたいと思え
393□□□□(ネーム無し):2011/08/04(木) 11:01:28.30
馬よりも早く走れる千鳥と書くと則巻アラレみたいだ
394□□□□(ネーム無し):2011/08/04(木) 11:14:38.18
>>389
きっとゆいゆいの習作のヌードモデルでもやるために胸でも自分で揉んでたんだろう。

それにじょしもん以降の胸割増はアフロ本人の欲求不満じゃねーか?
おっと誰か来たようだ。
395□□□□(ネーム無し):2011/08/04(木) 13:32:22.61
大吾がガノタかダザイストになれば、後ろ指刺されることなかったのに。
396 :2011/08/04(木) 17:00:01.44
ガノタなんか最初のファースト儲からしてアニメキャラの入浴シーンで一斉にカメラのシャッターきるような筋金入りのキモオタじゃん
397□□□□(ネーム無し):2011/08/04(木) 19:52:14.94
12巻の見開きカラーの栗子がなんかかわいい
398□□□□(ネーム無し):2011/08/04(木) 21:17:52.94
長岡京市で、山崎の戦いの際に光秀が秀吉を迎え撃つために掘ったとされる、不揃いな堀の跡が発見されたそうな。

ネタで使うかねぇ?
399□□□□(ネーム無し):2011/08/04(木) 21:59:43.58
将軍のサインに針の穴があいてるバージョンとあいてないバージョンが
あるとからないとか…
400□□□□(ネーム無し):2011/08/04(木) 23:08:29.57
ところで仮に綾がゆいゆいのところに嫁入りしたら名前がゆいあやになるんだよな。

東舞…
401□□□□(ネーム無し):2011/08/05(金) 07:16:16.23
>>399
節子、それ政宗や。

しかも相手は秀吉やでw
402□□□□(ネーム無し):2011/08/05(金) 07:22:01.40
結婚しても苗字はそのままに出来るがな
403□□□□(ネーム無し):2011/08/05(金) 14:39:57.41
信玄と謙信がついに登場!
二人ともよくあるイメージに近いが
謙信が長髪のイケメンて、何か由来でもあるのか
404□□□□(ネーム無し):2011/08/05(金) 15:27:03.51
大河風林火山のGACKT謙信かね。
405□□□□(ネーム無し):2011/08/05(金) 23:34:02.81
大家族、ひさびさ登場のお母さんがあの一言だけでワロタ
406□□□□(ネーム無し):2011/08/06(土) 08:59:32.26
だが車の免許が当たり前の様に身分証明書となっている時代で
ああ言われる人間が正直羨ましくある。


過去2回、うち1回は親父の車に撥ねられた俺は
車を運転する事が恐怖でしかない
407□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 09:04:10.65
重野なおき作品で一番きょにゅーなのは誰だろう。

意外と「たびびと」の蘭とか
408□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 09:14:21.96
大吾だろ常識的に考えて
409□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 14:29:38.68
常識というなら巨乳という言葉を
使われるのは大抵女性です…
410□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 14:44:02.89
じゃあ誰が一番きょこんか(r
411□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 14:57:40.80
>>410
はいそこまでー
412□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 15:09:27.65
まぁトップは馬場さんだろう
次いでナツキ・サユリさん・舞先生辺りじゃね
里美さんは以外に小さそう
413□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 15:12:16.93
校長は割りとありそう
414□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 15:12:53.10
>>413
あ、じょしもんな
415□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 15:32:36.59
じょしもん今一だったわー
担当にけいおんみたいなの描いてって言われて資料のDVD見たらもろに影響受けた様な…
そんな作品
416□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 15:32:40.18
シムケン「ここは、夢の校長カップル誕生と云う事で(メガネキラッ!」
417□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 15:35:34.47
>>404
あれ歴史ヲタからは大ブーイングだったらしいがw
「ドラマとしては」あれはあれで有りかな、という感じだったなあ。
…ってこんな事書くとGacktヲタか歴女扱いされそうだが。
418□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 15:38:50.06
>>416だが、シムキンだった、すまん。
419□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 21:13:25.16
じょしもんのウサギにありがとウサギを惨殺してほしい。
420□□□□(ネーム無し):2011/08/07(日) 21:39:56.81
中身はともかく、謙信→ガクトは純粋に配役としては
別に普通に上手いことやったもんだと思ってた。
421□□□□(ネーム無し):2011/08/08(月) 18:25:02.77
大河は見てないけど謙信はイケメンイメージだから頭さえ剃っていたらガクトはありだと思う。
と思ってぐぐったらやたら顔が濃い野望90以上ありそうな謙信だな、おい。
絶対毘沙門天より自分好きだろ、この謙信w
422□□□□(ネーム無し):2011/08/08(月) 23:08:43.63
ガクトの後の大河で阿部寛が演じた謙信は普通だったなぁ。

やたら大きかった印象はあるが。
423□□□□(ネーム無し):2011/08/09(火) 07:03:43.04
そう言えば重野なおき作品って根悪キャラがあんまりいないな。

宮本ぐらい?
校長も加藤のぶおも馬場もなんやかんやで良い奴だったし。
424□□□□(ネーム無し):2011/08/09(火) 18:52:50.52
>>423
お隣さん
425□□□□(ネーム無し):2011/08/09(火) 22:18:23.99
まさか電力不足のニュースが流れだした時から使っていた言い訳をひまじんでやってくれるとは…
重野先生わかってくださる
426□□□□(ネーム無し):2011/08/09(火) 23:06:57.27
>>424
> 馬場も
427□□□□(ネーム無し):2011/08/10(水) 20:41:41.84
ぼくレスの食い逃げ犯
428□□□□(ネーム無し):2011/08/10(水) 22:10:41.00
>>427
やり方が潔過ぎて忘れてたがそういやいたなw
429□□□□(ネーム無し):2011/08/11(木) 17:43:35.24
コーラの前を横切る凄い奴と同じ名前の忍者は千鳥より強いだろうか?
430□□□□(ネーム無し):2011/08/11(木) 18:16:11.95
実在が怪しいので出てこないのでは
431□□□□(ネーム無し):2011/08/11(木) 23:18:42.64
今回は千鳥分不足だ。
432□□□□(ネーム無し):2011/08/12(金) 15:50:21.89
グッティー12巻おもろー。「斬新な地獄」はタイトル賞だな。
裏表紙にはのぶおのパンツいっちょもあってサービス満点。

ちなみに重野巨根ランキングは、音也、三郎太、ゆいゆい、
シムキン、舞、のぶお……の順だと思う。番長とか長柄は
大きそうで小さいタイプ。アズマは標準で一生懸命。
433□□□□(ネーム無し):2011/08/13(土) 00:22:47.72
千鳥の声花澤さんだったか
434□□□□(ネーム無し):2011/08/13(土) 00:28:46.47
千鳥「いぞのぐ〜ん」
435□□□□(ネーム無し):2011/08/13(土) 08:30:34.05
>>433
森田さんともだが4コマづいてきてる、と言うべきか
436□□□□(ネーム無し):2011/08/13(土) 10:13:52.50
重野さんは無口
437□□□□(ネーム無し):2011/08/13(土) 19:29:26.18
>>432
舞ってどの舞?
菅野はないし…誰?
438□□□□(ネーム無し):2011/08/13(土) 20:14:37.53
グッティー12巻で個人的に物足りなかった回

沖田の結婚式の回・文化祭の回


何で文化祭に綾が出なかったのか・・・(´・ω・`)
439□□□□(ネーム無し):2011/08/13(土) 22:51:31.83
>>438
綾は女子トイレに入ってたから・・・
440□□□□(ネーム無し):2011/08/13(土) 23:47:10.55
>>437
菅野のつもりだが。
441□□□□(ネーム無し):2011/08/14(日) 10:56:22.62
綾はゆいゆいと屋上でセックスしたあと制服が汚れちゃったから隠れてたらしいよ
442□□□□(ネーム無し):2011/08/15(月) 08:59:27.60
そういうのはちょっと
443□□□□(ネーム無し):2011/08/16(火) 08:50:54.17
綾は個人で似顔絵屋さんを出店しています
444□□□□(ネーム無し):2011/08/16(火) 18:22:41.14
ピカソ的な感じでゆいゆいより綾の絵の方が認められたりして
445□□□□(ネーム無し):2011/08/17(水) 00:22:51.66
ちなみにですが
GACKTは謙信公祭りに毎年来てくれてます
謙信役で
今年も来てくれます
ありがたい人なんです
446□□□□(ネーム無し):2011/08/17(水) 18:48:20.14
…感無量

目から汗が…
447□□□□(ネーム無し):2011/08/17(水) 19:41:52.38
ウッチー合格っておかしすぎるだろ
448□□□□(ネーム無し):2011/08/17(水) 20:04:49.88
77







449□□□□(ネーム無し):2011/08/18(木) 00:03:41.68
教頭の好感度上昇
450□□□□(ネーム無し):2011/08/18(木) 01:08:20.60
この終わり方で1ヶ月待たなきゃやらんのか
451□□□□(ネーム無し):2011/08/18(木) 01:38:50.33
ウッチー…!

あとじょしもん巻頭カラーだったな。
452□□□□(ネーム無し):2011/08/18(木) 01:42:44.99
じゅんさんのブログでも突っ込まれてたが
表紙のアレ、やっぱりアイスにしか見えんわw
453□□□□(ネーム無し):2011/08/18(木) 09:44:31.07
グッティー12買ったがやはり沖田先生のデブ話はうざかったw
454□□□□(ネーム無し):2011/08/18(木) 16:42:41.62
連載時はリアルタイムで何カ月も引っ張ったからな、そのネタでw
455□□□□(ネーム無し):2011/08/18(木) 18:47:01.76
しかし、これ
ウッチー告白ルートになるんだよな?
アズマは受けんの?
456□□□□(ネーム無し):2011/08/18(木) 20:06:10.58
ウッチーがアズマに告白する前に、上原に告白される
457□□□□(ネーム無し):2011/08/18(木) 20:39:51.66
>>455
「恋に滑り止めはない!by俺」のアズマだから振るだろ
ヨーコ先生がいるんだし

そしてウッチーは上原が回収して一件落着
458□□□□(ネーム無し):2011/08/18(木) 21:26:53.70
最終回ではそうだな、
ウッチーが(おそらくあたってるだろうから書かない)
という展開だろうな。
459□□□□(ネーム無し):2011/08/18(木) 21:39:32.25
見事にグッティー一色だな。

なんつーか、ここって単行本が発売されると話題になるよね。
ひまじん⇒うちの大家族⇒信長の忍び⇒じょしもんで、今グッティー
460□□□□(ネーム無し):2011/08/18(木) 21:48:02.21
>>459
作家のスレなんて、どこでもそんなもんだと思うけどな
>単行本が発売されるとその話題が続く
461□□□□(ネーム無し):2011/08/18(木) 22:38:29.64
>>457
でも、まんざらでも無いらしいしなー、飲み会の時の態度見るに
462□□□□(ネーム無し):2011/08/18(木) 23:13:15.00
問題はヨーコ先生がどこで自分の想いを自覚して行動に起こすかなんだよなー。
ウッチー告白に絡めてくるかな?

というか俺は舞先生の処遇が心配だよ。
まさか離婚したマッチョなオジサマはないよな?
463□□□□(ネーム無し):2011/08/19(金) 00:14:07.36
アズマがウッチーを選んだら
ここ数回でヨーコ→アズマを匂わせてる意味がないやね
両片想いなのにくっつかずに終わるなんてぬ〜べ〜じゃあるまいし
464□□□□(ネーム無し):2011/08/19(金) 08:06:18.53
そんな時のために一時期流行した中東重婚エンドですよ
465□□□□(ネーム無し):2011/08/19(金) 09:42:36.27
アズマモテるよなー…
なんで以前モテない認定されてたんだろう
魅力に気付くの遅かったりしたんだろうか
466□□□□(ネーム無し):2011/08/19(金) 09:44:06.75
モテるっつっても積極的に好かれてるのはウッチーだけだし
467□□□□(ネーム無し):2011/08/19(金) 21:25:05.58
ぬ〜べ〜の打ち切り全開なやっつけ最終回を思い出して
萎えてきたじゃないか…どうしてくれる
468□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 00:16:27.34
舞先生こそ至高。
いい嫁さんになると思うんだがな…
469□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 00:19:19.57
>>468
炊事、洗濯、掃除何もできないのに?
470□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 09:14:10.56
>>469
更にHもさせて貰えない予感w
471□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 09:57:10.78
アズマってモテないけど過去に恋人とかいたんじゃなかったっけ?
一方ヨ―コ先生はモテる設定のはずが25の現在までろくに恋愛経験も無さそうなのが…
472□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 09:59:20.81
ヨーコ先生は三度のメシより寝ることが好きだからな
473□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 13:37:00.45
結婚したらそのうちに違う意味で寝ることが好(y
474□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 16:40:16.75
アズマを抱き枕にして寝るヨーコ先生。一方アズマは一睡もできず。

>>471
高校時代は意中の女子に振られたって話はあるけど、
今までいなかったっていう話はなかったよね。
475□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 18:02:50.42
確か大学時代に居たもんねーとか言ってたような気が
476□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 18:06:49.33
じゃあ童貞捨てたのはその辺か
477□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 20:25:56.76
まて、東が童貞を捨てたという根拠がどこに(ry
478□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 23:08:53.68
それに恋人がいなくても童貞は捨てられる
479□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 23:18:42.94
そして恋人がいたとしても童貞の可能性は有る
480□□□□(ネーム無し):2011/08/21(日) 08:10:44.82
一方ヨ―コ先生はキスすらも家族とだけ、舞先生に至っては基本知識すら危ういと。そして校長はあの年まで童貞…
上原もなんだかんだ言って失恋しただけだし、アズマはまだマシな部類かと
481□□□□(ネーム無し):2011/08/21(日) 10:29:55.62
>>471
13のときに着ぐるみ(ペアルック)プレゼントして淡い恋がはかなく散ったくらいかな?
482□□□□(ネーム無し):2011/08/21(日) 10:49:34.24
>>480
>校長はあの年まで童貞…

それ悲惨すぎるだろ
483□□□□(ネーム無し):2011/08/22(月) 16:26:28.28
今読んだ
沙耶佳合格おめー;∀;
484□□□□(ネーム無し):2011/08/22(月) 16:56:06.12
>>483
いや、まだわからんぞ
来月号で合格発表の大学を間違えてたというオチが
485□□□□(ネーム無し):2011/08/22(月) 21:30:50.67
あれで背景とか手抜き杉だろと思った俺は心が汚れているんだろうな…
486□□□□(ネーム無し):2011/08/22(月) 21:31:22.24
あれで背景とか手抜き杉だろと思った俺は心が汚れているんだろうな…
487□□□□(ネーム無し):2011/08/22(月) 22:00:38.18
大事な事なので(ry
488□□□□(ネーム無し):2011/08/23(火) 15:53:26.97
>>485
はいって何だよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
だから申し訳ありませんじゃねえだろうよ。何が申し訳ねえんだよ。
本当に反省してんのかよ。
本当に今なら出来んのかよ。
口先だけの謝罪をするんじゃねえよ。
いい加減な気持ちでやってるんだったら今すぐ帰れお前。
489□□□□(ネーム無し):2011/08/23(火) 16:06:07.15
ケボにモフモフされたい(;´Д`)ハァハァ
490□□□□(ネーム無し):2011/08/23(火) 16:07:42.18
誤爆スマソ
491□□□□(ネーム無し):2011/08/23(火) 22:04:43.03
>>488
威圧的で追い詰め型。相手の態度を非難するという「道徳」を
見せるふりして、じつはただ相手を困らせたいだけ。これが
教師だったら最低。アズマと正反対だ。
492□□□□(ネーム無し):2011/08/23(火) 23:24:42.73
そもそも誤爆じゃないのか
493□□□□(ネーム無し):2011/08/23(火) 23:35:33.32
つーかコピペ
494□□□□(ネーム無し):2011/08/24(水) 00:16:27.80
どれが誤爆だ…
495□□□□(ネーム無し):2011/08/24(水) 00:42:32.73
たぶん単行本の表紙に使われた絵だと思うけど
「うちの大家族」の
幼女時代のお姉ちゃん(ベビーカーに乗ってる)と若き日の両親、という絵は
いいなあ
496□□□□(ネーム無し):2011/08/24(水) 01:37:02.53
有閑みわさん6巻のおまけページに
この作者がゲストで描いてたのってこのスレでは知られてるのかな
497□□□□(ネーム無し):2011/08/24(水) 23:55:23.05
>>496
俺は知らなかったな…
たまにツイッターで秘密の原稿匂わせてるけど
そうか、ゲストなのか
498□□□□(ネーム無し):2011/08/25(木) 08:15:37.71
某スレから

重野 ロワイアル

【主催者】重野なおき

【Good Morning ティーチャー】6/6人
○東 進太朗/○山下 陽子/○内田 沙耶佳/○上原 正充/○由井 唯

【うちの大家族】5/5人
○内野 愛子/○内野 音也/○内野 キリカ/○内野 みゆ美/○内野 茂雄

【ひまじん】4/4人
○森川 つぐみ/○和久井 理沙/○MHK男/○宮本

【信長の忍び】4/4人
○千鳥/○織田信長/○助蔵/○木下秀吉

【ぼくの彼女はウエートレス】3/3人
○星野 アリス/○山本 トシミツ/○間宮 圭太

【のの美捜査中!】6/6人
○野々宮 のの美/○真田 軍平/○金田 ナツキ/○高橋 すみれ/○氷室 沙雪/○鈴木 二郎

【たびびと】8/8人
○三郎太/○みちる/○蘭/○ロイ/○巴/○ポー/○モモ/○マチルダ=ブローリン

【千秋しまってこー!!】5/5人
○浅倉 千秋/○前田 とも子/○遠山 みずほ/○天堂 良平/○桐生 静

【じょしもん】6/6人
○横山 美々/○御所ヶ原 泉/○森沢 羽子/○岡崎 香苗/○番場 博士

以上9作品  計47/47人

499□□□□(ネーム無し):2011/08/25(木) 10:45:04.89
…今更こんなしょうもないネタ繰り広げられてもどうしろ感が強いがw
500□□□□(ネーム無し):2011/08/25(木) 10:57:19.13
意味がわからないからスルーでいいかな
501□□□□(ネーム無し):2011/08/25(木) 12:33:19.64
乗る人少なそうだな。

重野作品キャラは性格良いキャラばっかだな。
502□□□□(ネーム無し):2011/08/25(木) 21:49:43.78
忍びだけど・・・
森可成はそろそろなのか・・・
出待ちに笑ったよ
503□□□□(ネーム無し):2011/08/26(金) 14:36:15.60
森家は長男・次男だけでなく正室まで出て来たか
504□□□□(ネーム無し):2011/08/26(金) 14:46:07.79
うちの大家族がアニメ化されたらイイな!
505□□□□(ネーム無し):2011/08/26(金) 15:44:06.44
ドラマじゃね?
リンがあしだまなちゃんで
506□□□□(ネーム無し):2011/08/27(土) 00:45:32.26
しかしまさかのひまじんドラマ化
507□□□□(ネーム無し):2011/08/27(土) 01:57:38.48
アニメやるとしたら日曜の朝10時くらいからか?
508□□□□(ネーム無し):2011/08/27(土) 10:00:16.29
常識重野作品にはあんまりメジャーになると困る
にわかファンが怖い…「けいおん」「らきすた」みたいになりかねんから
509□□□□(ネーム無し):2011/08/27(土) 10:54:32.94
ないないw
要らぬ心配というやつだ
510□□□□(ネーム無し):2011/08/27(土) 14:58:47.83
ぼくレスドラマ化?
511□□□□(ネーム無し):2011/08/27(土) 23:10:13.15
森田さんは無口の例があるからなぁ
あの作品好きだったけどアニメ化してから
何か萎えてそれ以降見るのやめた
512□□□□(ネーム無し):2011/08/27(土) 23:30:26.45
でも重野もアニメ化されたら狂喜しそうだけど
だって何巻か忘れたけどアニメ化されるの?!と期待したが違ってがっくりみたいな話あったし
513□□□□(ネーム無し):2011/08/28(日) 01:27:17.57
ポヨポヨ観察日記がアニメ化だそうだ
また4コマ界からアニメ化…
重野氏の出番はいつくるのだろうか

余談だが最近アニマルで信長の忍びが
結構掲載順高くてちょっと嬉しい
514□□□□(ネーム無し):2011/08/28(日) 11:02:54.84
重野作品の中でアニメ化の可能性が一番高いのは「うちの大家族」だよな。
次点に「ひまじん」「じょしもん」
グッティーは終わりそうだから微妙 信長は歴史ものだからどうだか…
他の完結した作品は望み薄し
515□□□□(ネーム無し):2011/08/28(日) 11:21:11.15
萌え狙いでじょしもんのほうが可能性高いだろ
516□□□□(ネーム無し):2011/08/28(日) 12:10:25.32
重野先生の絵で萌とか言われてもなあ
517□□□□(ネーム無し):2011/08/28(日) 12:26:44.26
>>514
殿といっしょがアニメ化されたから可能性はある
518□□□□(ネーム無し):2011/08/28(日) 13:37:57.39
たびびとはオリキャラとかストーリー入れやすそうだから一番アニメ向きとは思うがどうか
519□□□□(ネーム無し):2011/08/28(日) 17:46:53.26
今更コミハイネタ振るが、くまは内野家に居つくのかな?
520□□□□(ネーム無し):2011/08/28(日) 18:10:14.60
なぜここまでグッティーが出てこない
521□□□□(ネーム無し):2011/08/28(日) 20:50:25.83
>>519
くまって誰?
単行本派
522□□□□(ネーム無し):2011/08/28(日) 21:34:31.22
>521
キャンプの帰り、車の屋根にクマが乗ったまま走ってた。んで柱の煽りに
内野家の新しいメンバーがどうのこうのと書いてあった。
あくまで担当編集が書いたことであり、アフロにあのオチを引っ張る心算があるのかどうかは不明。
523□□□□(ネーム無し):2011/08/28(日) 21:54:45.73
あんだけキャラいて新規入るのか
524□□□□(ネーム無し):2011/08/28(日) 22:03:03.52
家族だけで9人いるのに…
525□□□□(ネーム無し):2011/08/28(日) 23:51:55.91
>524
フランダースを無視してやるなよw どうせ増える可能性があるキャラも人じゃないんだし。
526□□□□(ネーム無し):2011/08/29(月) 09:49:50.67
多分
11巻⇒フランダース
12巻⇒クマ
かも
527□□□□(ネーム無し):2011/08/29(月) 18:14:37.32
シャトゥーン読んだ人間から見たら
クマとか軽い気持ちで描いてほしくないな
まぁ引っ張っても3週位で退場だろうけど
528□□□□(ネーム無し):2011/08/29(月) 18:23:16.24
軽く済ますと思ってたデブ沖田先生ネタ……
529□□□□(ネーム無し):2011/08/29(月) 21:02:22.69
三郎太達と再開すると思った蘭…
530□□□□(ネーム無し):2011/08/29(月) 23:21:18.33
>>527
あれは怖すぎ…
漫画だから別に軽い気持ちでいいけどね
じょしもんであんだけぶっとんでるんだし
531□□□□(ネーム無し):2011/08/30(火) 01:09:00.68
世の中には何気なく出てきたクマがそのままレギュラー化して家事をこなしていた4コマ漫画があってだな…
532□□□□(ネーム無し):2011/08/30(火) 01:38:39.40
何の説明もなくタウンにも登場したら、マジで定着させる気満々なんだと判断するが……。
533□□□□(ネーム無し):2011/08/30(火) 08:12:06.79
大丈夫さ。

こち亀も下町交番出張の帰りに貰った猫ェ…
534□□□□(ネーム無し):2011/08/30(火) 18:09:35.62
それ以前に犬がだな。
535□□□□(ネーム無し):2011/08/31(水) 19:24:16.37
しかし、話の腰を折って悪いが
あれだけクラスメートオールスターが応援するってのは
やっぱウッチーは愛されてるんだな

そして、ウッチー→アズマってクラス公認なんだな
これくっついたら10年後の同窓会とか楽しいな
536□□□□(ネーム無し):2011/08/31(水) 19:33:23.21
二人の夜の生活とか想像しちゃうだろ
537□□□□(ネーム無し):2011/08/31(水) 23:52:45.66
…まあ、どの作品がアニメ化されるにせよ、確実なのはアシのフジワラさんのお給料が上がる、はず。
538□□□□(ネーム無し):2011/09/01(木) 02:30:35.92
あと可能性があるのは
うちの大家族や信長の忍びの連載が
月1になるかも
アニメ化ってどうしても作業量増えるしね
539□□□□(ネーム無し):2011/09/01(木) 07:26:57.71
コミハイもタウンも路線変更気味だからいつ打ち切られるのもありえそうで怖いな
540□□□□(ネーム無し):2011/09/01(木) 10:54:19.95
コミハイは怖いけど、タウンは問題ないと思うな


ただ雑誌自体が消えそうな怖さはあるけど
541□□□□(ネーム無し):2011/09/01(木) 22:17:39.78
タウンは重野がどんだけ頑張ってもなぁ…

公式な同人を表紙にしてるようじゃあかんやろ
542□□□□(ネーム無し):2011/09/02(金) 12:33:12.90
タウンの柱を無くしてからの迷走ぶりを見てると、
むしろよく持ってるとも思うわ。
543□□□□(ネーム無し):2011/09/03(土) 00:44:32.91
アシベの新作描かせて、メインに据えるのかと思ったら
過去作をずっと載せてるだけだし
544□□□□(ネーム無し):2011/09/03(土) 06:18:06.95
アシベの作家の人は今は違う路線(というか厳密に言えば元の路線に戻っただけだがw)だからね
アクションで中途半端に再開してたここだけのふたりも微妙だったから、下手に新作描かせるぐらいなら過去作掲載でいいよ、もうw
545□□□□(ネーム無し):2011/09/03(土) 06:21:00.05
>>531
弓天のなんとかクライシス?
今は亡きラブリーの生き残りw
546□□□□(ネーム無し):2011/09/03(土) 10:49:00.34
>>544
そもそも前に書いたアシベの続編(ゴマゴマだっけ)が微妙だったからな
547□□□□(ネーム無し):2011/09/03(土) 19:29:04.21
>>544
路線はともかく、絵柄は「荒野のペンギン」の頃とはだいぶ変わったな。
あと、毎日新聞夕刊の4コマは継続中名なこともお忘れなくw

>>545
九天もタウンに連載持ってたことがあるな。
ところで、あさクラは生き残れなかったんだが?

>>546
COMAGOMA
548□□□□(ネーム無し):2011/09/03(土) 23:05:23.33
いいかげんスレチ
549□□□□(ネーム無し):2011/09/04(日) 09:33:49.70
今でも思うけど、みゆ美ととおるは出生順が逆でも違和感ないな。
550□□□□(ネーム無し):2011/09/04(日) 11:47:23.60
>>549
むしろ

キリカ>とおる>リン>音也>大吾>智佐>みゆ美=愛子

こんな感じ
551□□□□(ネーム無し):2011/09/04(日) 16:28:26.14
>みゆ美=愛子
泣いた
552□□□□(ネーム無し):2011/09/04(日) 20:48:22.78
愛子はやっぱ長女が一番あってる
大吾ととおるが逆ならよかった
553□□□□(ネーム無し):2011/09/04(日) 21:50:25.94
千秋売ってない
554□□□□(ネーム無し):2011/09/04(日) 21:50:43.55
早熟だからいいんじゃないか
555□□□□(ネーム無し):2011/09/05(月) 20:49:36.61
大吾のイベント位しかキリカの妹っぽい所見れないな
556□□□□(ネーム無し):2011/09/05(月) 22:11:31.18
キリカは途中からほぼ完璧超人になっちゃったからねぇ。
この役回りもいないと困るけど。
557□□□□(ネーム無し):2011/09/05(月) 23:04:33.01
そして最新号でも完璧超人ぶりを発揮

父の自慢は子供の数?
558□□□□(ネーム無し):2011/09/05(月) 23:24:28.01
「うちの大家族」のお父さんの年代(約50歳?)は
漫画家に憧れた人が(若い世代に比べると)多かったのではないか?
俺はお父さんよりちょっと下だが
ガキの頃にGペンとか買っちゃいました。
すぐ懲りたけど。
559□□□□(ネーム無し):2011/09/05(月) 23:26:29.05
多分ウルトラ警備隊とか科特隊に憧れてた
560□□□□(ネーム無し):2011/09/06(火) 00:48:47.48
千秋の3巻どこにもない
561□□□□(ネーム無し):2011/09/06(火) 00:59:56.12
キリカは大学中退して漫画家になって元高校球児の漫画家と結婚しそうだな。
562□□□□(ネーム無し):2011/09/06(火) 14:13:33.06
何か脚色が危ない同人誌っぽいな…つーか先ず愛子が中退を許さんだろう。
キリカ自身も音也みたくフリーター生活で大学自体行かなさそう。

完璧超人キャラではあれど、マツタケでバイト早退する様な子供を咎めないどころか
父があれなんだから、キリカはもっともっと壁にぶつかるべきだと思う
563□□□□(ネーム無し):2011/09/06(火) 14:30:25.28
>>562
自分も中退したのに…

まあリアル大家族ものじゃ進学なんて結構夢物語だったりするわけでw
564□□□□(ネーム無し):2011/09/06(火) 15:05:32.59
優秀なら奨学金というテもある
565□□□□(ネーム無し):2011/09/06(火) 17:59:47.28
正直、内野家の子達が今後どんな仕事につくのが誰一人予測できない。
もちろんいい意味で
566□□□□(ネーム無し):2011/09/06(火) 22:33:28.52
智佐は何をやってても五月病に
567□□□□(ネーム無し):2011/09/06(火) 23:05:09.91
みゆ美が結婚するイメージができない
568□□□□(ネーム無し):2011/09/06(火) 23:49:41.78
智佐こそ無難に嫁に行きそうな感じがする。
キリカは起業、リンは女優、みゆ美はマネージャー、
とおるは水島家継いで、音也と大吾はフリーター。
569□□□□(ネーム無し):2011/09/06(火) 23:59:55.23
愛子、、、
570□□□□(ネーム無し):2011/09/07(水) 00:25:21.04
大吾はプロ野球選手
571□□□□(ネーム無し):2011/09/07(水) 00:29:28.02
大吾はどう考えてもデブオタニート路線だろ
今でもバイトしてるわけでもなきゃ家事手伝ってるわけでもない
その癖飯だけは人一倍食べて家計圧迫
家にも似たようなのがいるがまじで死んでほしい
572□□□□(ネーム無し):2011/09/07(水) 01:25:28.89
>>571
お前さんの苦労はわかるが
その物騒な発言はいただけない
573□□□□(ネーム無し):2011/09/07(水) 07:29:29.04
>>571
自己紹介は良いから働きなさい

大吾はなんだかんだで家族のために働くだろ、そして横綱になる
574□□□□(ネーム無し):2011/09/07(水) 08:21:11.67
大吾は迷惑ネタとしてのポジションが描かれやすいだけで
なんだかんだで色々と世の中の仕組みを判ってるよな
今時小学生に面と向かってあんなにハッキリと注意出来る高校生はそう見ない

確かに家計圧迫してるけどその分の感謝は人一倍強いし(幸せで泣く程)
家族から色々と酷い事言われても劣等感を自分で解決出来る自立心もある
リンの遊び相手としても重鎮だし、子供に好かれる体質として大成しそうだ
575□□□□(ネーム無し):2011/09/07(水) 09:15:05.83
しかし相撲取りをアニメの一言で取りやめた男だぞw
まあ4学生のままだとダメな雰囲気のままだろうな
576□□□□(ネーム無し):2011/09/09(金) 20:46:24.74
しかし大吾ってかなりリア充だなあ
577□□□□(ネーム無し):2011/09/09(金) 22:18:32.84
>>567
いや、15年後にはみゆ美が1番いい奥様になっていたりするんだw
578□□□□(ネーム無し):2011/09/09(金) 23:34:51.30
>>577
「部屋とYシャツと私」歌ってそうだな
579□□□□(ネーム無し):2011/09/09(金) 23:53:19.55
毒入りスープで一緒に逝こう〜
580□□□□(ネーム無し):2011/09/10(土) 00:24:01.67
みゆ美は音也を諦めるがその分無駄に理想高くして婚期逃しそうだけどな

キリカは親父みたいな男に惚れそう
智佐は普通に真面目な男
愛子は三馬鹿以外の良い人
581□□□□(ネーム無し):2011/09/10(土) 00:27:36.70
>>580
将来的に、北海道の元カレとヨリを戻す…って目はないかw
悪いやつじゃないが……バカさ加減では三馬鹿とどっこいどっこいだしな
582□□□□(ネーム無し):2011/09/10(土) 17:43:02.30
どうしても顕如というと下品な関西弁のデブキューピーのイメージしか
浮かんでこない…w
583□□□□(ネーム無し):2011/09/10(土) 20:25:29.56
>>582
SENGOKUかよw
584□□□□(ネーム無し):2011/09/11(日) 02:31:28.68
顕如さんキャラ立ちすぎててフイタwwww
585□□□□(ネーム無し):2011/09/11(日) 19:57:40.08
愛子はあゆむと結婚するだろ。商店街の八卦占い師のトランプ占いで
「3人のうちの誰かと結婚します」って言われてたし。「たびびと」では
占いの「悲しい別れがある」伏線を重野が忘れちゃったように見えるが。
いろんな仲間と別れたっちゃ別れたけど悲劇ではないからな。

しかし男臭さでは 北海道>>>潮>>>>>>>>>>>>>>>>>>平太>>>∞>>>あゆむ
俺だったら情緒面も安定してる潮で即決だけどな。
586□□□□(ネーム無し):2011/09/11(日) 21:14:04.94
いやあ誰を選んでもかどがたつから、新キャラで愛子は結ばせる
587□□□□(ネーム無し):2011/09/11(日) 21:21:50.64
一度あゆむを男の娘にしてほしい
588□□□□(ネーム無し):2011/09/11(日) 21:49:30.99
甘党は短気で怒りっぽくすぐにケンカをふっかけることが判明、離婚原因の50〜70%が糖分の過剰摂取
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315712872/l50
589□□□□(ネーム無し):2011/09/11(日) 22:30:55.65
>>587
大吾に唇奪われたやん
590□□□□(ネーム無し):2011/09/11(日) 22:57:27.67
高望みして婚期逃すけど、年下の男をうまく騙して結婚するみゆ美。
というフレーズが思い浮かんだ。

愛子は三バカ内じゃ個人的に潮が一番許せる。
弟妹に養われながら親父の介護をする独身の愛子とか見たくないわ。
591□□□□(ネーム無し):2011/09/12(月) 01:19:35.89
>>588
信長様のことですね?
592□□□□(ネーム無し):2011/09/12(月) 11:53:03.57
まさか、来月からライオリで"よんこまのこ”連載されるとはね。
最近はくらオリよりもライオリを好んで読んでいる。
593□□□□(ネーム無し):2011/09/12(月) 12:20:37.69
>>592
マジっすか!?
よんこまのこはすくパラだけだったから
単行本出るまで軽く4年はかかるという
ヤキモキっぷりだったから、これは素直に嬉しいね
隔月連載かな?
594□□□□(ネーム無し):2011/09/12(月) 15:31:49.13
まさか、すくパラ廃刊に伴う移籍じゃあるまいな?
595□□□□(ネーム無し):2011/09/12(月) 19:25:47.76
うわ、先に書かれてた。
しかしどんどん連載増えてるような。
596□□□□(ネーム無し):2011/09/12(月) 21:39:44.76
今、連載幾つだっけ
597□□□□(ネーム無し):2011/09/12(月) 23:01:45.18
間もなくグッティー終わるし、大家族もネタ切れだからそろそろ終わるだろ
598□□□□(ネーム無し):2011/09/12(月) 23:18:12.26
大家族は終わんねえよ…
あの手の漫画はネタ無尽蔵だぜ
兆候で判断するなら
せめて月1連載くらいにならないとな
599□□□□(ネーム無し):2011/09/12(月) 23:25:31.72
じょしもんがもはやどれに連載されてるのかわからなくなるくらいあちこちに。
自分はあれぜんぜん読んでないけど。
600□□□□(ネーム無し):2011/09/12(月) 23:43:37.46
なに、大家族が終わるかも、だと?
と、とりあえずお兄ちゃん大好きっ娘は
ここに置いていきなさい…
601□□□□(ネーム無し):2011/09/13(火) 00:19:28.72
もう少し愛子と音也と大吾とキリカが関連する話作ってくれ
602□□□□(ネーム無し):2011/09/13(火) 00:39:27.37
「リコーダーとランドセル」もアニメ化か…
まあ、これはいつかくるだろうと思ってたけど
603□□□□(ネーム無し):2011/09/13(火) 01:59:25.34
>>599
何故じょしもん嫌いな奴はわざわざアピールしていくのだろうか
604□□□□(ネーム無し):2011/09/13(火) 02:08:55.75
奴らはバカだからさ
605□□□□(ネーム無し):2011/09/13(火) 07:31:07.32
夢で「うちの大家族」と「たびびと」が合体したような冒険漫画を読んだ。

マジで読みたい
606□□□□(ネーム無し):2011/09/13(火) 09:40:31.24
つ「漂流家族」
607□□□□(ネーム無し):2011/09/13(火) 11:15:41.71
>>593

"新連載”と次号ライオリ告知で表示されていたので、定時連載でしょう。
・・・これで、来月から連載本数が元に戻るか。
608□□□□(ネーム無し):2011/09/13(火) 18:51:31.40
>>606
いや、そんなレベルじゃなかった
なんていうか内野家がバラバラに離れ離れになってしまって、
たびびとみたいな世界観で内野家が合流するために旅をする内容やった。
大吾が武田くらりみたいな見た目の銃戦士と旅してた。
とおるが中世ヨーロッパの街を歩いてたり…いかん読みたい。現実になってくれえorz

重野作品の中でたびびとが一番好きな俺にはたびびと二部を期待してる
609□□□□(ネーム無し):2011/09/13(火) 19:33:20.42
同人誌書けば?
610□□□□(ネーム無し):2011/09/13(火) 21:52:49.30
>>602
アレはある意味差別助長マンガだから嫌なんだが、そうか…
611□□□□(ネーム無し):2011/09/14(水) 19:43:59.67
漆黒の堕天使タナベン再登場はいつだ?
612□□□□(ネーム無し):2011/09/15(木) 07:23:14.67
何となくペヂアの自分の誕生日を見てたらつぐみと同じなことが判明したので記念カキコ
俺もニート一歩手前です\(^o^)/
613□□□□(ネーム無し):2011/09/15(木) 12:46:15.61
morning.236のヨーコ先生が持ってる枝豆がゴムに見えた俺は終わってる
614□□□□(ネーム無し):2011/09/15(木) 13:40:08.39
お、冬に単行本出るのか
なんだろう
615□□□□(ネーム無し):2011/09/15(木) 14:16:27.43
>>612
引きこもりながらとはいえ、つぐみは内職で
自分の口に糊するには充分な稼ぎを得ているんだ。
ニートとは雲泥の差があるぞ。
616□□□□(ネーム無し):2011/09/15(木) 15:03:09.22
>>615
全力で引きこもるって、ある意味究極の
節約術でもあるからね
確かにスネかじりニートとは違う
617□□□□(ネーム無し):2011/09/15(木) 17:29:41.74
そこまで拘りあるんならMHKのお金ぐらい払ってやれよ。見てるんだし…
618□□□□(ネーム無し):2011/09/15(木) 21:38:44.62
MHK男乙
619□□□□(ネーム無し):2011/09/15(木) 23:25:59.28
じょし悶々
620□□□□(ネーム無し):2011/09/16(金) 13:41:52.17
じょしもんの主人公が巨乳なのは
嫁さんに対する欲求不満かと言われた
連載開始時。
621□□□□(ネーム無し):2011/09/16(金) 18:21:09.18
重野なおきオールスターとか読みたいなぁ
622□□□□(ネーム無し):2011/09/16(金) 18:50:11.29
>>613
ヨーコ先生がゴムなんて手にすると思うか?

ハアハア
623□□□□(ネーム無し):2011/09/16(金) 21:38:23.67
大乱闘内野ブラザーズ 〜リンちゃんは寝なさい〜
624□□□□(ネーム無し):2011/09/17(土) 01:26:28.39
ヨーコ先生「ゴムなんて嫌ですよぅ」
625□□□□(ネーム無し):2011/09/17(土) 02:55:24.04
そんなご無体な
626□□□□(ネーム無し):2011/09/17(土) 03:45:33.23
舞先生「話は聞かせてもらったぞ!」
627□□□□(ネーム無し):2011/09/17(土) 11:37:14.18
628□□□□(ネーム無し):2011/09/17(土) 12:09:24.97
ウッチー「お願いします」
ヨーコ「ちょっと待ってくださいよぅ」
舞「私も忘れるな」

アズマ「」

何が入るか楽しみだ
629□□□□(ネーム無し):2011/09/17(土) 16:12:11.92
貴さん役に校長がほしいな
630□□□□(ネーム無し):2011/09/17(土) 20:29:45.27
真柄と関兼定の体臭を嗅ぎてぇ……

重野の作品は今まで無条件に買って読んで例外なく楽しめたけど、
じょしもんにだけは食指が動かん。男臭いキャラいないんでしょ?
631□□□□(ネーム無し):2011/09/17(土) 20:37:53.18
>>630
うさぎがどことなくオス臭いキャラかな
632□□□□(ネーム無し):2011/09/17(土) 20:49:17.12
部員が女子だけなのはまだ有り得るが
動物が(恐らく)オスだけの生物部はすごいと思う
633□□□□(ネーム無し):2011/09/17(土) 20:57:39.75
じゃあ「じょしもん」の人間と動物が逆転したら
634□□□□(ネーム無し):2011/09/17(土) 21:44:32.93
俺は信長にだけは食指が動かんわ
635□□□□(ネーム無し):2011/09/17(土) 22:30:21.09
大家族でMAXcoffeeネタにしたのに同じ立ち位置にありそうなドクターペッパーはネタにしねえんだな。
アフロ、ドクペ駄目なんか?るい君なりあいちゃんにでも飲ませてみろっつーの。
636□□□□(ネーム無し):2011/09/17(土) 23:08:45.03
ドクターペッパーは別に千葉限定じゃなくね。
637□□□□(ネーム無し):2011/09/17(土) 23:09:14.77
何言ってんだ?
ドクターペッパーは別に千葉関係ないし
638□□□□(ネーム無し):2011/09/17(土) 23:48:03.59
ファンだから偏った見方かもしれんが
ちゃんと4コマ目でツッコミ、落ちつけるから楽しく読める

4コマの意味なして無い奴より十分楽しいわ
639□□□□(ネーム無し):2011/09/18(日) 01:00:18.30
あーよんこまのこはすくパラから移籍なのか
640□□□□(ネーム無し):2011/09/18(日) 02:20:40.88
>>638
最後の一文読むと重野作品もあんまり楽しめてないように聞こえるんだが
641□□□□(ネーム無し):2011/09/18(日) 15:13:48.04
>>626>>628-629
マジレスすると、ウッチーは「ごめんなさい」なのをもう悟っているからこそ
卒業式にこだわらず繰り上げ告白したんだと思うが。
642□□□□(ネーム無し):2011/09/18(日) 16:59:01.23
>>634
そんな食わず嫌いしないで読んでみろ。
初めはダメでもジワジワおもしろくなってくるぞ。
643□□□□(ネーム無し):2011/09/18(日) 17:39:49.11
>>642
そうか、ある程度の知識がないとわからないネタが
どうしても多くなるんじゃないかってのがあってな(智佐の渋谷の109ネタとか)。
それで一定の住人が独占する話題についていけなくなりがちだからさ。

それに史実の題材がある歴史モノ自体が邪道だと考えてるから
敬遠してたけどスルメなら手に取ってみよう。
じょしもんも初めはうわあ…って感じだったのが案外すんなり読めたしな。
644□□□□(ネーム無し):2011/09/18(日) 18:24:08.33
4コマはジャンルが広いから
どんなネタにも受け身が取れて一人前のヲタになれると
故・山本小鉄さんも言ってた(小鉄さんはウソ)
645□□□□(ネーム無し):2011/09/18(日) 21:45:07.04
前に出てきた「家康の変な顔の絵」って
三方ヶ原の脱糞の後に描かれたのか
646□□□□(ネーム無し):2011/09/18(日) 22:26:03.34
おお
ついにきたか告白
647□□□□(ネーム無し):2011/09/19(月) 05:11:41.35
「…ティーチャー」11月号掲載分
5ページ目の8コマ目→最終ページの8コマ目の流れは
素晴らしすぎる。
にしても4コマ漫画雑誌の連載で、
あのコマで終わるなんて、凄すぎてむしろずるいんじゃないか?

648□□□□(ネーム無し):2011/09/19(月) 17:13:48.36
ウッチーの受験番号は77

77といえば・・・

      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.) 
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |  ウッチーはわしが育てた
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i´
649□□□□(ネーム無し):2011/09/19(月) 18:07:37.66
アズマに振られるのは規定路線で、ウッチーには上原が居るからなあ
650□□□□(ネーム無し):2011/09/19(月) 20:57:17.00
>>643
俺はすげー歴史オンチだけど、いちばんのお気に入り。
知識を強要するんじゃなくてむしろ学べるのがすごい。
俺の学生時代にこの漫画があったらなと思った。

そりゃまあ、柴田と秀吉がお市に執着してるところとか、
その後の史実を知ってたらニヤリとできるんだろうけど。

足利義輝と柴田勝家と不破光治と朝倉宗滴の体臭嗅いで、
織田軍の兵士たちに全裸で押しくらまんじゅうされてぇ。
651□□□□(ネーム無し):2011/09/19(月) 22:11:20.15
あれ〜
るいのなっとう
ないねえ〜
652□□□□(ネーム無し):2011/09/20(火) 16:51:29.91
>>647
おいおい、卒業しなきゃ基本教師とは
付き合えないわけだから、これもう完全に
振られるよな…
ウッチーどんな心境なんだろう
653□□□□(ネーム無し):2011/09/20(火) 17:25:11.32
逆にOKって言われたらどうすんだろ、引っ込みつかなくなるぞw
654□□□□(ネーム無し):2011/09/20(火) 21:02:04.09
あふー
あふー
あふらーっく
655□□□□(ネーム無し):2011/09/21(水) 00:01:00.27
あっさりと

「おう、俺も好きだぞ(生徒として)」
て感じで返事しそう
656□□□□(ネーム無し):2011/09/21(水) 00:07:35.58
後ろでそれを聞くヨーコ先生。
657□□□□(ネーム無し):2011/09/21(水) 06:43:31.98
重野的にすげぇありえそうだw
658□□□□(ネーム無し):2011/09/21(水) 08:20:10.83
>>655
流石に本人の気持ちを把握してるのにこのクライマックスでそういう軽いノリで返すってのはどうかと思う
…まあきちんと真面目に答えても、結局後ろでヨーコ先生が聞いてる展開&誤解する展開になりそうだがw
659□□□□(ネーム無し):2011/09/21(水) 15:37:24.29
今の流れならかっこ無しでそのまま返事しそうだ
自分の気持に整理付けたいから待ってくれでよーこ先生に告白の流れ行きそうだ
660□□□□(ネーム無し):2011/09/21(水) 16:07:17.20
それヨーコ先生辛いな
自分がおkしたらウッチー失恋確定じゃん
661□□□□(ネーム無し):2011/09/21(水) 19:11:44.61
ヨーコ先生は知ってるんだっけ?
ウッチーがアズマにガチ惚れしてることって
662□□□□(ネーム無し):2011/09/21(水) 22:54:21.00
>>661
知らないというか、いろんなことを把握できてない人だから。

初期の頃、ウッチーが陽子に「わたしたちは恋のライバルよ!」
って宣言して、普通に考えりゃこれでアズマが陽子に惚れてる
ことも暴露されたわけだけど、陽子は「鯉野良威張る」とかって
笑ってるだけのボケナスパープリンだったし。
663□□□□(ネーム無し):2011/09/21(水) 22:57:59.34
恋の意識もなく、自分が他人の恋に
絡んでるかどうかも分からん人だからな
664□□□□(ネーム無し):2011/09/22(木) 07:09:59.65
現実にいたらとても見られたものじゃないよなヨーコ先生
665□□□□(ネーム無し):2011/09/22(木) 07:12:46.34
短冊の願い事見て筆跡鑑定してたから知ってるはず
覚えているかは別問題だが
666□□□□(ネーム無し):2011/09/22(木) 14:35:47.14
>>663
今までまともな恋愛もしたこと無さそうだしなあ。まあそれは舞先生や校長も同じレベルだがw

一方嫌われ者のはずの教頭は妻帯者な上不倫もしまくりと倫理的にはともかく恋愛方面は無敵すぎるだろ
667□□□□(ネーム無し):2011/09/22(木) 17:54:35.47
ヨーロッパに居るときにリスの着ぐるみ着てた
初恋は何歳だっだっけ

あれも子供の好きって感じみたいだったが
668□□□□(ネーム無し):2011/09/22(木) 19:36:17.44
>>666
外面には厳しいが、内面は優しい人なんでしょうきっと

多分
669□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 11:34:07.55
コミハイ大家族終了
670□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 11:56:05.32
…あ、ほんとだ
でも「引き続き『月刊まんがタウン』でお楽しみください!!」と書いてある
671□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 13:28:24.44
男爵も終わったし
読むもんねえな
672□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 16:08:04.72
大家族もいよいよ終了の方向か
673□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 16:27:47.13
2誌連載の片方が終わっただけでしょ
サクラ町さいずみたいなもん
674□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 17:16:37.10
やっぱ連載多くてきつかったのかね?
ずいぶん楽になるだろう
675□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 18:12:46.75
>>672
作者それ否定してるから
676□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 19:38:10.16
嫁さんに子供2人の世帯持ちなんだから
上の子もそろそろ小学校だしいよいよ金がかかる
連載ひとつも無くしたくないじゃね
677□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 20:18:28.88
よんこまのこは移籍で隔月から毎月に増えるんだな。
678□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 21:15:41.86
奥方がラブリーすぎるw
679□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 21:18:03.12
母乳出る乳首は黒いんだよ悪いか、あーん?
680□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 21:54:28.97
如春尼が可愛すぎてすっ飛んできた
681□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 22:01:40.03
如春尼って、六角承禎の父親の養女になってはいるものの
元々は上級公家の姫様(武田信玄の正室・三条夫人の妹)なんだよな。
ああいう描写でいいんだろうか
682□□□□(ネーム無し):2011/09/24(土) 00:50:15.88
あれでも10歳過ぎの武闘派の息子がいて、夫婦ともに20代後半
683□□□□(ネーム無し):2011/09/24(土) 10:43:04.38
光が消えるとミック・ジャガー顔になる顕如はん
684□□□□(ネーム無し):2011/09/25(日) 10:20:53.55
ツインテ、ツン目、茶髪(?)

まさか如春尼に萌キャラとしてハズレることのない鉄板デザインを持ってくるとは…
685□□□□(ネーム無し):2011/09/25(日) 12:08:54.52
るい君やあいちゃんは六歳まで保育園のケース?
686□□□□(ネーム無し):2011/09/25(日) 18:05:45.78
>>684
八重歯がを忘れてる
687□□□□(ネーム無し):2011/09/26(月) 19:10:37.75
あと谷間
688□□□□(ネーム無し):2011/09/26(月) 21:40:37.65
あの谷間からすると結構ある?
でも着物のせいか着膨れして見えたから実は肥えてるだけかも
689□□□□(ネーム無し):2011/09/26(月) 22:44:29.00
最近妙に媚びるキャラをやたらと出すようになってきたな・・・
690□□□□(ネーム無し):2011/09/26(月) 22:51:22.50
一般にはせいぜい信玄の嫁の妹くらいな如春尼をあそこまでキャラ立てしてくるとはな
691□□□□(ネーム無し):2011/09/27(火) 22:49:23.10
>>689
「媚び」てるって考えるってことは疲れてんだよ。
もっと肩の力を抜いて読みやぁ
692□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 09:31:39.80
>>682
森家の長男とは絶対に戦わせてはいけないな
693□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 13:27:25.75
>>692
てっきり森真理のところの広心ちゃんとアフロんちのるい君とこのかと思った。
694□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 16:40:52.81
じょしもんは近いうちにアニメ業界が触手を伸ばしてくるだろうな
695□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 18:46:38.37
アニメ化は樹るうに先を越されたな
696□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 19:00:28.48
>>689
ウッチーや沖田先生は「俺」に全力でコビたキャラだな(どや顔)

初期から普通に可愛い子いたじゃないか
697□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 19:50:12.72
アニメ化なら大家族がいいのになあ
698□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 20:11:04.27
>>697
大家族いいなあ
深夜アニメに強い千葉テレビでやらないかなあ
699□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 20:12:47.11
そして何故かめもりんがアニメ化に
700□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 20:21:56.59
いろんな四コマがアニメ化されてるが、グッティ―や旅人も古いがアニメ化して欲しいとおもった
701□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 20:43:06.46
3分アニメでよければ可能性あるかと
702□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 21:00:57.62
萌え絵でないと無理
703□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 22:53:36.15
森田さんは無口のアニメ化で喜んだ奴はいたのか?
この手のやり方でありがちな
原型からかけ離れた酷い作画だったが

あんなのになるなら今のままでいいよ
しかも半月で1万枚塗って10万とかのブラックの業種で
704□□□□(ネーム無し):2011/09/29(木) 00:51:05.29
>>693
そりゃ村枝家だろ
705□□□□(ネーム無し):2011/10/01(土) 03:07:52.49
大家族あたりはクレしんの後釜でアニメ化しないかなあ
割と成功しやすい題材だと思うんだが
706□□□□(ネーム無し):2011/10/01(土) 08:45:26.37
メインの家族キャラが多い=声優コストがかかるのが難点
707□□□□(ネーム無し):2011/10/01(土) 09:21:16.74
七色の声を持つ声優を当てるのだ
708□□□□(ネーム無し):2011/10/01(土) 09:24:04.33
その殆どを子供に当てるとなると相当厳しいぞ
709□□□□(ネーム無し):2011/10/01(土) 09:24:57.37
>>706
でも脇役はクレしんより少ないから問題なくないか?
710□□□□(ネーム無し):2011/10/01(土) 10:02:14.33
クレしんもアニメ化決定時点じゃ脇役も少なかったが、その後テコ入れでどんどん増えたわけで
711□□□□(ネーム無し):2011/10/01(土) 17:46:41.51
女子ズ+とおるは一人二役で3人、茂雄・音也・大吾も3馬鹿と兼役
ってのが現実的だろうな。
712□□□□(ネーム無し):2011/10/01(土) 18:59:07.85
今月のハイの3馬鹿はひどかった
あいつら独身のままおっさんになりそう
713□□□□(ネーム無し):2011/10/01(土) 19:17:07.05
このスレの住人の未来か
714□□□□(ネーム無し):2011/10/01(土) 20:54:58.99
内野家と京成電鉄コラボレーションしねぇかなぁ…。
青電カラーの列車と内野家と似合いそうな…。
715□□□□(ネーム無し):2011/10/01(土) 22:24:27.36
そういう電車とかコンビニのパンとかのコラボで
不特定多数に強引に大影響を及ぼすのはよろしくない
ワンピースとかエヴァとかけいおんとか
どこに行っても同じものの押し付けばっかでいい加減にしてほしい
716□□□□(ネーム無し):2011/10/02(日) 00:29:46.41
ドラえもんが否定されているような気がした
717□□□□(ネーム無し):2011/10/02(日) 14:28:17.09
いいじゃねーか
だいたい勝手に自滅するんだから
718□□□□(ネーム無し):2011/10/02(日) 22:37:51.56
信長の忍びの本願寺家で思い出すけど、某ゲーム(天翔記)だと顕如も教如も
十分に坊さんレベルでは武闘派。あと、COMだとやたら強い上に一向一揆起こし
まくるくせに自分でやると一気に難易度高い部類になる(畿内はCOMだと強いけど
自分でやると一気に難しくなるが)。一向一揆起こす回数もCOMと違って格段に減る。
あと、家の宗教が浄土真宗だったり家が浄土真宗系列の寺でも普通に信長でプレイして
普通に「ふざけんな本願寺」と言ってる人は結構いると思う。
719□□□□(ネーム無し):2011/10/02(日) 22:44:44.28
最近俺の家にもMHK男みたいに行動力ある奴が受信料徴収に来て困ってたわ

友達の警官呼んでなんとかしてもらった
720□□□□(ネーム無し):2011/10/02(日) 22:45:49.98
何気にアフロの兄さん結婚してたんだな。
721□□□□(ネーム無し):2011/10/02(日) 23:00:00.27
>>718
本願寺の件は、この漫画にしては珍しく「失敗である」と評価入れちゃってるからねー。

平家物語のころから寺は金満・姦淫・脅迫・武力行使となんでもあり化していたので、
信長・秀吉による寺社の武装解除・政教分離政策に賛意を持っていた人は当時から相当数いた。
ただし、地侍や惣村の自立の後ろ盾となったから求められた面もあるし(ゆえに放置できなかったのだが)、
「信じれば救われる」という教えが当時人気があったのもまた確か(次回はその話と思われる)

欧州でも金満化したバチカンへの批判から宗教戦争がおこり、
自治権闘争に飛び火して、人口が激減するほど殺し合いをして、
それで政教分離と自由権まで到達するから、結構面倒な話題に触れたもんだなと。
722□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 00:44:55.61
信長の話題は本当についていけない
>>643の気持ちが判った気がする
723□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 06:38:26.24
高校の日本史レベルで「本当についていけない」とはどんなゆとりだ
724□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 08:14:30.11
>>723
そんなこというなよ。
学校で習った自分の国の歴史でも、興味ない奴の頭には何も残っちゃいないだろ。せいぜいゲームの信長の野望くらいの知識があれば充分じゃないかな。
逆に漫画板なのに中世寺社勢力とバチカンについてまで語っちゃうとついてこれない奴のほうが多いぞ。
忍はこれ読んで、有名な武将のエピソードを知るくらいの人が一番楽しめるんじゃないかな?
725□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 12:29:29.58
興味あるにしろないにしろ授業は真面目に聞くもんだ
普通にやってればたいていは頭に残ってる
726□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 12:29:34.69
>>724
「失敗」と書いてさえなければ、からけ読め、で終わるんだけどね。
エピソード中心で後はお察しください、でこの漫画はいいとは思うんだけど。
727□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 12:34:10.00
宗教政策の面から見ての評価というよりは、
軍事政策の面での評価としての「失敗」と読めたから
さしてあんまり違和感はなかった。
728□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 14:18:11.94
好きな漫画の分からない事って調べようと思わないかい?
調べろ馬鹿って言われるかも知れないが
ついていけないなぁって愚痴書くより聞いたほうがよっぽどましだと思うんだけど
729□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 14:36:54.84
漫画の内容だけならともかく、そっから実際の史実へ脱線しやすいから鬱陶しがられるんだよ
あくまで漫画のキャラクターと内容なんだからそこから逸脱して元ネタや史実語りたいなら戦国時代板行けって話
730□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 15:45:44.98
緑丸の話題から延々と数十レスもサボテンの話題続けば、ウザがられてるって実感沸くと思うよw
731□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 17:06:58.93
架空の人物を主人公に据えて、
最近の4コマの趨勢に則ってキャラ立ち重視の基本路線を取ってるけど、
ただ歴史を題材にした腐女子漫画は描きたくないという意図も伝わってきて、
重さと軽さのバランスが難しいところなんじゃないかな、とは思う。
732□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 21:09:18.84
まあ、嫁さんの乳首が黒いのだけは
どうにもならんがな。
733□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 21:15:48.56
おっぱい吸ってたのが3人もいたんだからしょうがないだろ
734□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 23:09:53.05
なんだなんだこの話題は。
735□□□□(ネーム無し):2011/10/04(火) 02:42:41.38
ネタがネタなだけに信長の話題は延々と続きやすい傾向にあるからな。
何にしても総合スレなんだから1つの話題は程々で終わらせようって事で。

ひまじん6巻54頁7コマ目のつぐみのセリフは何故フォントが違うんだろう。
単なる印刷時のミスとは思えないさり気無さで歯痒い。
736□□□□(ネーム無し):2011/10/04(火) 15:00:41.57
>>721
俺はものすごい歴史オンチだけど、いつの時代も「宗教を隠れ蓑にした悪」は、
なまじの暴力団なんかよりずっと怖いことやらかすんだなってことは感じる。

宗教に限らず「大儀」って怖いよな。暴力団追放の条例うんぬん言ってるけど、
建前上は正義である警察官のほうが最近今はよおっっっぽどタチ悪いじゃん。
神奈川県警なんか公権力の後ろ盾がある暴力団にしか見えん。

信長の忍びはあんなに男臭い時代背景なんだから、宴席で下級武士のチン毛を
燃やしたり柴田勝家が裸踊りしたあと金玉袋に酒を注いで家来に飲ませたり、
そういう下ネタを散財させれば一部のファンがもっと喜ぶと思うんだ。
737□□□□(ネーム無し):2011/10/04(火) 15:16:42.21
>>736
そういうのは若杉公徳先生にお願いしたい

重野漫画ってツリ目の女性キャラは脇役におかれがちなのは、作風なのかな。
738□□□□(ネーム無し):2011/10/04(火) 17:22:05.74
>>736
いい加減この手の勘違いアピールは勘弁してくれと
739□□□□(ネーム無し):2011/10/04(火) 20:07:00.89
>>737
千秋ェ…
740□□□□(ネーム無し):2011/10/04(火) 22:08:03.40
>>737
智佐も一応ツリ目だな
741□□□□(ネーム無し):2011/10/04(火) 23:06:33.71
キリカはつり目だな。
742□□□□(ネーム無し):2011/10/04(火) 23:24:03.86
ふたりごと自由帳のどこまでも青の主人公とか。
743□□□□(ネーム無し):2011/10/05(水) 20:58:44.04
大家族
愛子のパンツ一丁をry)
744□□□□(ネーム無し):2011/10/06(木) 17:02:58.30
麻雀信長さんはそろそろ終わりに入るのかな、最終局面とか書いてあるし
伊達が出たのだし真田も大会で出してくるのだろうか
てかこれの単行本出ないかなー、一冊分は貯まりそうな気はするし
745□□□□(ネーム無し):2011/10/07(金) 09:36:26.77
単行本全一巻完結形式で出るんじゃないの?
…麻雀つながりで近麻で掲載していた4コマも収録してくれると嬉しいが
746□□□□(ネーム無し):2011/10/07(金) 23:09:53.44
ひまじん

つぐみって可愛いんだな
747□□□□(ネーム無し):2011/10/07(金) 23:48:35.25
う〇こ臭と甘味のドリアンみたいな回だった。


風林火山の続きに陰と雷があるなんて初めて知った。
748□□□□(ネーム無し):2011/10/08(土) 03:49:45.00
みゆみの成長した姿がつぐみ
749□□□□(ネーム無し):2011/10/08(土) 05:25:24.40
ぱねぇ双六
750□□□□(ネーム無し):2011/10/08(土) 07:32:24.18
>>747
風林火陰山雷てどっかで聞いたなぁと思ったらテニプリだった
751□□□□(ネーム無し):2011/10/08(土) 08:29:00.49
みゆみは性格的に宮本君の方が近いような
752□□□□(ネーム無し):2011/10/08(土) 12:38:25.98
つぐみの制服
違和感なすぎ
753□□□□(ネーム無し):2011/10/09(日) 00:57:58.91
つぐみと愛子は年齢同じくらいか
でも愛子にセーラー服着せたらコスプレだなぁ
754□□□□(ネーム無し):2011/10/10(月) 03:49:57.29
つぐみと理沙は最初の方は設定年齢20歳くらいだったのが、
最近になって20代前半に変わっている。
755□□□□(ネーム無し):2011/10/10(月) 16:03:48.71
つまり「愛子より年上」と考えていい訳だな?
756□□□□(ネーム無し):2011/10/10(月) 16:48:50.79
愛子って結構欠点多いから好き
757□□□□(ネーム無し):2011/10/10(月) 18:00:36.19
愛子って絶対乳首の感度いいよな
758□□□□(ネーム無し):2011/10/10(月) 20:35:15.25
というか全身が感度良さそう
759□□□□(ネーム無し):2011/10/10(月) 23:46:30.86
脇の下触られて大笑いする愛子の顔が想像できた
760□□□□(ネーム無し):2011/10/11(火) 17:45:49.57
くすぐったくて大笑いして雰囲気ぶちこわしってのは想像できる
761□□□□(ネーム無し):2011/10/11(火) 21:16:26.04
みゆ美は不感症っぽい
762□□□□(ネーム無し):2011/10/12(水) 09:51:30.91
ライオリ版よんこまのこ、
なかなか面白かった。
誌面にもあってるし楽しみ増えたわ。
763□□□□(ネーム無し):2011/10/12(水) 12:50:37.08
つぐみは先生にふられてヤケで引きこもりになったウッチーの未来図
764□□□□(ネーム無し):2011/10/12(水) 15:26:49.67
>>761
いや、実は…

あとはわかるな?
765□□□□(ネーム無し):2011/10/12(水) 17:48:44.48
じょしもん、今のネタをまだ引っ張るとは思わなかった
766□□□□(ネーム無し):2011/10/13(木) 17:43:14.12
むしろ引っ張る所だろアレは
767□□□□(ネーム無し):2011/10/13(木) 23:28:24.20
じょしもんとたびびとの区別がつかないんだがw
768□□□□(ネーム無し):2011/10/14(金) 06:35:13.10
>>767
若者が多いのがじょしもん
青年が多いのがたびびと
769□□□□(ネーム無し):2011/10/14(金) 19:03:29.46
今回の信長は……浄土真宗が「誤解」だとする教義であり、
同時にその「誤解」のほうが広く信じられていたという意味で正しいという、微妙なライン。
歴史漫画としては触れざるを得ないが難しいところなんだろうなあ。
770□□□□(ネーム無し):2011/10/14(金) 19:34:48.43
そうか、ああやって頭を光らせて信者を洗脳してたのは誤解だったのか(棒)
771□□□□(ネーム無し):2011/10/14(金) 21:10:30.71
善人なほもて往生をとぐ、いはんや悪人をや

って、ものすげー都合のいい解釈が出来る言葉ではあるよなw
772□□□□(ネーム無し):2011/10/14(金) 22:56:48.82
千鳥が簡単に洗脳されててワロタ
773□□□□(ネーム無し):2011/10/14(金) 23:40:42.52
洗脳の解け方も簡単でワロタ
774□□□□(ネーム無し):2011/10/15(土) 14:10:25.09
今月の「じょしもん」の感想
メガネを外した番場先生は、かわいい。
(既出かな?)
775□□□□(ネーム無し):2011/10/15(土) 17:23:18.60
「じょしもん」結構面白かったので、今更ながら1巻購入。

美々の兄、守のシスコン振りは正直キモイなw

スレチでスマンが、まんがホームに連載されている「おしのびっつ!」の、
くないの双子の兄、しのぶのシスコンはちょっと微笑ましいが。
776□□□□(ネーム無し):2011/10/15(土) 17:34:34.40
>>775
みゆ美と守が出会ったらどういうことになるんだろうw
たぶんお互い「キモっ」と思うんだろうが
777□□□□(ネーム無し):2011/10/15(土) 17:54:53.36
>>776
みゆ美の場合は、ハッキリと兄・音也の事が好きだという事を
態度で表してるし、音也もうすうす(つーかハッキリ?)その事を知っている。
音也にしてみれば「コイツももう少し成長すれば、良い相手が見つかるだろう」といった
大人目線で見てる感じがするし。
だが、守は「むっつりシスコン」で、内心で悶々としてるだけだから始末が悪い。
しかも、美々もその事に気付いていないから、正直、美々の貞操が危ういw
778□□□□(ネーム無し):2011/10/15(土) 22:13:59.29
じょしもん、レーカン合同の企画本の発送ってもう始まってるのかな?
779□□□□(ネーム無し):2011/10/15(土) 22:22:04.12
まんがタイムweb
780□□□□(ネーム無し):2011/10/16(日) 09:13:39.94
>>777
うちの大家族で結婚の遅さが
キリカ>リン>智佐>みゆ美>愛子ってなってたけど
意外とみゆ美が一番早く嫁ぎそう。
みゆ美>とおる>大吾>智佐>音也>リン>キリカ>愛子
キリカは相手を見つけるのに時間がかかりそう。
781□□□□(ネーム無し):2011/10/16(日) 10:58:59.43
みゆ美の将来
(1)音也にこっぴどく裏切られる
(2)家出して、街をさまよっていたら
そこらのつまらん男にひっかかってしまい…
782□□□□(ネーム無し):2011/10/16(日) 11:04:05.54
>>780
それって年齢順だよな?
実際の順番だったらリンより遅い愛子その他は・・・・・w
783□□□□(ネーム無し):2011/10/16(日) 11:22:26.44
愛子は自分のことより家族を優先しそうだし、
結構面倒見のいいキリカも何だかんだ言って
最後の方まで見届けて、愛子の性格読んだ上で
愛子の直前に結婚しそう
784□□□□(ネーム無し):2011/10/16(日) 11:53:08.18
その前にキリカに合う男ってどんな奴になるか想像つかん
785□□□□(ネーム無し):2011/10/16(日) 12:35:33.74
グッティーの上原を理系(化学系)に進ませたような感じかと想像

理系メガネ男子、頭はかなりいい(旧帝大院卒(理学修士))
有名化粧品メーカー研究室勤務で会社に美女がたくさんいるのにキリカを選んだ
今時アマチュア無線オタクしていてキリカの盆栽にも興味がある

例えばこんなの↑
786□□□□(ネーム無し):2011/10/16(日) 12:41:44.38
>>785補足
化学系→化粧品メーカーなのはある程度女子が周りにいるという状況を想定
例えば電気系などの周囲に女子成分が不足している男子では
キリカより愛子を選びそうに思う
787□□□□(ネーム無し):2011/10/16(日) 13:03:15.02
キリカは一人で生きていけそうだから生涯独身な気がするわ
付き合ってても男がコンプレックス感じるタイプ
788□□□□(ネーム無し):2011/10/16(日) 13:38:34.56
「じょしもん」一巻購入。
この人の描く女の子って可愛いね。見てくれも性格も。
特にゴッシー。チビっこくて本当に可愛い(ミジンコ好きは共感が持てるからか?)
それをコンプに感じていて、いつも牛乳飲んでる様は実に健気だw
頭ナデナデしたくなる。



789□□□□(ネーム無し):2011/10/16(日) 16:57:56.18
作品間リンクってテンプレ以外に何がある?
790□□□□(ネーム無し):2011/10/16(日) 19:01:22.76
キリカに初恋の人がいたのが驚きだ
791□□□□(ネーム無し):2011/10/16(日) 19:09:07.29
グッティー最新話、明日か?
ちょっと緊張する。
792□□□□(ネーム無し):2011/10/16(日) 20:14:37.99
>>777>>781の最後の文章書いてる奴の脳内どうなってんだよホント
793□□□□(ネーム無し):2011/10/16(日) 20:52:48.20
>>787
逆にダメ男とくっついてしまいそうな気がしている。

・・・俺みたいなのにもチャンスが?
794□□□□(ネーム無し):2011/10/16(日) 21:48:30.90
だめんずウォーカーは智佐かみゆ美のように思う
795□□□□(ネーム無し):2011/10/16(日) 22:36:21.00
内野家の女性陣は揃いも揃って婚期が遅そうなのはどうしてだろうか
796□□□□(ネーム無し):2011/10/16(日) 22:40:14.47
親父をほっとけないからだろう
797□□□□(ネーム無し):2011/10/16(日) 23:08:55.67
そういう意味でも親父は里見さんと再婚したほうがいいのか
798□□□□(ネーム無し):2011/10/16(日) 23:15:09.92
里見さんと結婚したら子供が増える可能性大w
799□□□□(ネーム無し):2011/10/17(月) 00:25:42.26
>>798
あの家のどこでセッ○スするんだ?
800□□□□(ネーム無し):2011/10/17(月) 01:08:42.38
愛子は茂雄と一緒に寝てるし
801□□□□(ネーム無し):2011/10/17(月) 01:16:33.40
>>799
家でする必要ない
会社で
802□□□□(ネーム無し):2011/10/17(月) 01:19:25.38
>>799
それ言い出したらリンの時はどうしたんだって話だな
803□□□□(ネーム無し):2011/10/17(月) 08:36:12.28
もしかすると、上の子達に比べて、とおるとリンの年齢差が大きいのは
(両輪の加齢による妊娠能力の低下だけでなく)環境的に致しにくくなっていたから
という理由もあるのかも知れない。
804□□□□(ネーム無し):2011/10/17(月) 09:16:20.62
今月のライフ読んだ。
うん、流石だな。
805□□□□(ネーム無し):2011/10/17(月) 11:48:29.90
>>802
愛子は北海道だったのかな
親父は昼休み子供が学校の間に家へ帰る
806□□□□(ネーム無し):2011/10/17(月) 17:51:11.05
お前ら下世話過ぎるだろ
807□□□□(ネーム無し):2011/10/17(月) 17:53:10.85
9巻の茂雄さん、ボウリングに勝ったほうの企画を採用ってやつ。
重野さんが翌1話まるまるボウリング大会描くような凡庸な作家
じゃなくてよかった。1コマで決着、美しすぎる。
808□□□□(ネーム無し):2011/10/17(月) 20:01:48.45
何故わざわざそういう描き方を貶める書き方をするのか
809□□□□(ネーム無し):2011/10/17(月) 21:16:18.49
>>804
うまくまとめたと思った
正々堂々と王道を突っ走った感じがした





















だれかウッチーを幸せにしてやってくれ
810□□□□(ネーム無し):2011/10/17(月) 22:47:36.54
そのための上原です
811□□□□(ネーム無し):2011/10/17(月) 22:51:29.66
あとどんだけ続くのかねえ
リアルの卒業シーズンに合わせるんだろうか
812□□□□(ネーム無し):2011/10/18(火) 08:45:57.44
だとすると後5回か
ちょうどよさそうね
813□□□□(ネーム無し):2011/10/18(火) 09:24:25.75
>>785
要するに、のの美捜査中!の金田和彦だな
814□□□□(ネーム無し):2011/10/18(火) 14:37:17.52
ヨーコ先生エンド決定!
815□□□□(ネーム無し):2011/10/18(火) 22:14:31.22
1巻最後のゲスト漫画が現実になるのか。
胸熱
816□□□□(ネーム無し):2011/10/18(火) 22:39:48.21
しかし饅頭でるのか?
817□□□□(ネーム無し):2011/10/18(火) 23:52:26.83
舞先生はアズマとヨーコ先生の間に割って入ってくるんだろうか
818□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 00:01:50.41
さすがに後押しする存在になるだろ


だって保険医の二番煎じになるじゃん
819□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 01:00:20.23
二番煎じじゃいかんのか?
820□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 01:01:49.56
いや駄目だろ

だからウッチーは…
821□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 13:01:19.99
>>769
亀だが、葬式の時に白装束ではなく、普通の小ざっぱりした服装で遺体が棺に収められるからね
(大谷派とかだと白装束)
亡くなり方に合わせたお文さまを詠んでお別れだから、盛り上がる盛り上がる
822□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 15:58:26.69
信長の忍び どの辺まで進んだの
823□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 16:07:00.45
キリカというとグレンダイザーか流れ暴魔を思い出す人はいるかな?
824□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 17:08:13.96
>>822
イケメンの龍興が再登場してた
825□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 17:58:19.15
>824
その書き方じゃ、刀根坂の戦いはまだ終わっていない、くらいしか判らんだろがw

>>822
もっと細かく言うと、龍興&三好三人衆が顕如との接近を図っているところ。
826□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 18:12:40.50
1570年8月ってことでいいの?
827□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 18:38:53.05
顕如イヤーは地獄耳
顕如ビームは神々しい
阿ー弥陀の力ーー身にーつーけたーー
828□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 18:41:04.99
龍興は朝倉戦で普通にフェードアウトするのかなと思ってたから驚いた。
829□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 19:08:17.71
そういや前回鈴木重秀らしきキャラいたな
830□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 20:25:47.52
で、誰がウッチーを幸せにするの?



…しょうがない、俺が行くか
831□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 22:01:58.23
まあ予想通りすぎてつまらんなあ

ヨーコ先生と結ばれるのは一巻からわかりきってたことだし
832□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 22:34:32.40
ベタなのがいいんじゃねーか
833□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 22:37:40.62
まだ舞先生が残ってる
834□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 23:12:03.99
今のままの関係で続きますENDな気がしてならない・・・
835□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 23:17:10.62
ももシスみたいな結婚式エンドを妄想した。。
836□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 23:25:34.44
アフロのPC環境ってバリバリ最新型使ってるんかなぁ…。
嫁さんとは別の使ってるとしたらだけど、最新型で解像度1920×1200のモニターなんだろうか。
837□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 23:34:52.55
アズマ、キリカと結婚
838□□□□(ネーム無し):2011/10/20(木) 22:01:48.80
内野家も大家族でありながらノートパソコン所有しているな。
何処のメーカーのパソコンなんだろ?
839□□□□(ネーム無し):2011/10/21(金) 00:16:39.28
ノートパソコンはキリカの所有物だろう
840□□□□(ネーム無し):2011/10/21(金) 00:54:43.83
>>839
あらゆるコネから激安ゲットしそうだしね
841□□□□(ネーム無し):2011/10/21(金) 01:24:07.82
キリカなら自作できそう
842□□□□(ネーム無し):2011/10/21(金) 23:15:33.92
( ゚Д゚)ドンドルマッ!
843□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 01:42:06.84
時代ものとか歴史ものとかは苦手で、
だから「信長の忍び」も食わず嫌いだったんだけど
とりあえず1巻だけ借りて読んでみた。
笑ったり泣いたり大忙しだった。
844□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 01:45:38.23
泣くようなところあったっけ?
845□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 02:26:52.04
>>843
案外読みやすいだろう?
重野キャラは濃過ぎないから
スッと頭に入ってきやすい
俺も歴史は苦手だが楽しめてるよ
846□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 09:40:18.79
信長の忍びはあの絵で熱い展開を書けるのが凄い。
金ヶ崎の退き戦は様々なドラマ、小説、漫画、ゲームでさんざん見てきた
話だったけど、それでも読んでてえらく興奮した。
847□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 12:25:50.83
>>844
道三が討ち死にしたときの帰蝶とか。半兵衛を殺せなかったときとか。
城を乗っ取って帰還したときの千鳥に対する信長の言葉とか。
848□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 12:35:04.31
戦国物は舞台が波乱の時代だけに、人間の生きざまが際立つよな。
千鳥が「信長様からはもっと大切なものをもらったんです」それが
「生きがいです」とか……4コマ漫画でここまでよく描けるもんだ。
849□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 23:22:44.09
生徒会長キリカ
850□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 23:30:27.56
大吾が卒業後になるのかな?
851□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 23:30:33.90
姉上〜っ、ありがとうございますぞ〜っ!!

大吾が愛子に言ったら理不尽な悲劇に遭った台詞だけど
信長世界ならば普通に出てきてもおかしくない、筈だよね?
852□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 23:38:24.45
>>848
逆にアフロの4コマナイズされた絵柄だからこそ
そういう深いものが描けると思う
絵柄がリアルだったらちょっとくさくなる
853□□□□(ネーム無し):2011/10/23(日) 00:15:08.87
>>851
あの台詞唐突過ぎて大吾のキャラに合わないし四コマのネタとしては最低だった
854□□□□(ネーム無し):2011/10/23(日) 11:25:56.00
>>852
あー、それはあるね。見た目とのギャップは武器だよな。
大人の色気ムンムン(古い表現だな)の女が裸になったら
普通に「おおおっ!」だけど、一見おぼこい学級委員長が
脱いだらめちゃくちゃきれいな身体で圧倒されたとか。
855□□□□(ネーム無し):2011/10/23(日) 13:40:41.46
>>854
おまえは俺か
856□□□□(ネーム無し):2011/10/23(日) 17:33:31.07
この時期、みゆ美とリンは「びーふおあふぃっしゅ」と踊ってんだろな。
857□□□□(ネーム無し):2011/10/23(日) 19:35:49.11
>>856
あれ読んだ後、正しいハロウィンが一瞬分からなくなったw
858□□□□(ネーム無し):2011/10/24(月) 07:36:19.12
>>856
あの話は色んな意味で酷かったw
だがそれがいい
859□□□□(ネーム無し):2011/10/24(月) 17:04:42.77
>>858
酷かったけど、つまんなかったって意味ではないよな?
みゆ美が黒いのは、普通に天然の素直な子にしちゃうと
リンとかぶるからかもしれないって思った。

みゆ美とリンが似たキャラになると、あの話のように
コンビ売りするしか手がなくなる。バラ売りの必然性が
ないから。本来的な頭の出来はリン>>(超えられない宇宙)
>>>みゆ美なんだけどな。
860□□□□(ネーム無し):2011/10/24(月) 22:55:29.41
りんは将来巨乳になるし、草太のように青田買いしたらいいよ


キリカは髪ほどいた方が可愛い
861□□□□(ネーム無し):2011/10/24(月) 23:43:22.50
あの話は可愛らしくて好きだけどなぁ。
二人で目を輝かせて「ハロウィンだよ!」のコマが最高だった。


あの後ちゃんと教わったのだろうか…。
862□□□□(ネーム無し):2011/10/25(火) 04:09:47.96
おめんソイヤーがなんかツボwww
863□□□□(ネーム無し):2011/10/25(火) 08:20:01.61
>862
誤爆? 嫁の創作作品の話題は該当スレで。

藤島じゅん
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1193287141/
864□□□□(ネーム無し):2011/10/25(火) 12:12:34.34
いや、おめんソイヤーは重野先生の原案や
865□□□□(ネーム無し):2011/10/25(火) 16:14:47.56
>>860
りんに早々と抜き去られたら愛子のショックはでかすぎるw
突然一緒にお風呂に入ってくれなくなるよ
866□□□□(ネーム無し):2011/10/25(火) 19:45:25.35
5、6年後抜かれたりして
867□□□□(ネーム無し):2011/10/25(火) 20:26:32.88
5、6年後ってまだ11歳で小学生じゃ(ry
868□□□□(ネーム無し):2011/10/25(火) 21:31:00.04
キリカもそれなりにあるんだよな。
母はどうだったんだろう。

ところでつぐみが可愛い。
869□□□□(ネーム無し):2011/10/26(水) 01:22:35.85
性格はアレだが理沙は相当デカい。描写としてはっきりとデカい

理沙は選り好みし過ぎな行動派だけど肉食系って感じじゃないよな
面倒見はいいし友情に篤いし遊んでなさそうだし
普通に好かれると思うんだけど本人気付いてないだけなんだろうか。
或いは俺の感覚がズレているんだろうか

描写が無いだけなのは判ってるけど…
870□□□□(ネーム無し):2011/10/26(水) 02:00:17.40
>>827
クソwwwワロタwwwww

…ところで如春尼って外見モデルは初音ミクなのかね?やっぱりこれって
871□□□□(ネーム無し):2011/10/26(水) 02:20:30.86
>>869
つぐみの前じゃいい女だけど、いい男の前じゃ残念な女ということだろ。
まぁなんとなればつぐみと理沙がくっつけばいいさ。
っていうかくっつけ。

間違って理沙に彼氏ができてもつぐみの家に連れて行く⇒彼氏がつぐみに洗脳される
という流れが十分に考えられる。
872□□□□(ネーム無し):2011/10/26(水) 17:15:07.21
作者が微妙に胸大きめのキャラ描きたがるのは
嫁さんのカラダに不満抱いているからだよ
873□□□□(ネーム無し):2011/10/26(水) 17:30:14.44
るい君5歳であいちゃん2歳だけど、学年は2つ違いじゃなかったっけ。
同じケースが近辺であったもので(両方とも男児だったけど)。
874□□□□(ネーム無し):2011/10/26(水) 22:32:48.73
初めてまともに話した言葉が涙目で「はなせえ〜」って、どんなシチュエーションなんだよ…。
875□□□□(ネーム無し):2011/10/27(木) 00:55:06.88
よんこまのこがアニメ化しても面白いかもしれないけど、
そうなったらるいさんとあいさんは将来グレそうだな。

>>872
逆に考えろ。
嫁さんの身体がデフォだと考えるんだ。
876□□□□(ネーム無し):2011/10/27(木) 00:56:30.76
ママぽよアニメ化したけど子供二人グレたなんて話聞かんし大丈夫だろ
877□□□□(ネーム無し):2011/10/27(木) 01:02:05.52
>>876
名前変えなきゃな
ママぽよそうだったし
878□□□□(ネーム無し):2011/10/27(木) 01:36:49.85
ママぽよって四コマ原作だったのな
879□□□□(ネーム無し):2011/10/27(木) 01:54:40.71
>>876
一時ストーカーっぽいのはつきまとってたことがあるそうな
グレるまではいってないけど、もともと子供達のワガママな部分とか
ダダ流しにしてたし、なかなか微妙な育ち方はしてる(ママぽよと
同時期に連載してた育児漫画の子供達はみんな微妙なんだけど)
880□□□□(ネーム無し):2011/10/27(木) 08:00:33.36
可愛い頃を過ぎても、とか言う漫画で二人の子供の顛末は描かれてた気がする
881□□□□(ネーム無し):2011/10/28(金) 20:53:34.44
今回は千鳥登場少なかったなあ
千鳥無双の伏線かなあ
882□□□□(ネーム無し):2011/10/28(金) 21:43:29.26
>>881
でも表紙の千鳥はかっこよかったよ。
883□□□□(ネーム無し):2011/10/29(土) 10:42:31.27
本能寺まだか
884□□□□(ネーム無し):2011/10/29(土) 12:19:12.51
もう終わらせたいのかww
885□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 00:37:08.80
終わらせたくはないけど
どう終わらせるかは見てみたい
そんなジレンマ
886□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 01:34:52.69
気持ちは分からなくもないけどもうしばらく他のエピソードも楽しもうよw
887□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 15:11:18.77
日本史を知らない俺には
勉強することがネタバレになるので
迂闊に勉強できないw
888□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 15:15:17.94
そんな馬鹿自慢されてもww
889□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 15:47:05.12
>>887
社会人ならいいが学生ならやめとけw
890□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 18:48:02.53
あのヘタレ光秀がどうやって本能寺を引き起こすのかが見ものだな
センゴクのほうはいかにも謀反しそうだけど
891□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 21:00:46.08
まだまだ先の話だろうけど、確かにそこは興味がある
単独犯行で描くのか、○○黒幕説を採用するのかどうか
892□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 21:09:15.99
おバカさんの為のネタバレ

信長、色々あって本能寺で光秀が謀反を起こし死亡
で、秀吉が色々あって天下統一
で、色々あって家康幕府開府
893□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 21:27:22.64
今日グッティ―見たけど、この流れでアズマがヨーコ以外と結ばれたらウッチーが納得しないだろな
894□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 22:31:21.28
>>893
本来ならその通りなんだが、舞先生
エンドがあり得る予感が消えない。
おちつく家族という並行世界(こっちは
モロ現実だが)があるだけにねー。
895□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 22:52:24.35
「ヨーコ先生が好きだから」振ったんなら筋が通らないけど
「生徒として以外に見られない」だから一応理屈は通るんだよな
896□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 22:55:51.04
>>895
理屈は後者でもあきらめがつくのは前者じゃないのか
後者なら年月が解決するかもしれんし
897□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 23:03:09.31
まあアズマも数年後もヨーコと結ばれずに過ごしてたらウッチーの告白を受け入れた可能性はあったかも
898□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 23:05:30.71
キリカのノーパソいくらくらいなんだろ?
ノーパソ絡みで同学年のライバルキャラ(男子で名の知れたパソコン使い)なんて出てもいいと思うんだが。
899□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 23:07:35.86
沖田先生は舞先生のアズマへの気持ち知ったら全力で応援しそう
900□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 23:13:54.51
ありがとパパ
901□□□□(ネーム無し):2011/10/30(日) 23:26:05.29
アズマが舞先生のことを異性として「好き」なんて描写出てないのによくそこまで妄想できるな
902□□□□(ネーム無し):2011/10/31(月) 07:48:53.28
>>892
光秀謀反と秀吉天下統一は作中で結構触れてる
903□□□□(ネーム無し):2011/10/31(月) 09:34:48.05
歴史に興味を持つのは人それぞれなのに
馬鹿にする人間が出てくるのも敬遠される理由の一つだな
904□□□□(ネーム無し):2011/10/31(月) 10:30:46.30
じょしもんほど敬遠されてはないと思うけどなw
あとさすがに義務教育レベルで学習する歴史は知っとけと
905□□□□(ネーム無し):2011/10/31(月) 15:14:44.48
昔の義務教育で習った程度の歴史知識だと今じゃかえって混乱する始末だぜw
906□□□□(ネーム無し):2011/10/31(月) 16:42:56.27
ばかしかいない
907□□□□(ネーム無し):2011/10/31(月) 22:24:35.27
もう20年以上前、小学生の頃先生が長篠の戦いで信長が3000丁の鉄砲で数万の軍勢に勝てませんとか言ってたな
908□□□□(ネーム無し):2011/10/31(月) 22:53:16.10
>>901
だって舞先生好きだし花嫁姿の舞先生とか
いざ初夜で赤面して正座して東と向き合う舞先生とか見たいんだもの
909□□□□(ネーム無し):2011/10/31(月) 22:58:03.05
カステーラショックの信長の飛び方に吹いたw
ジェット風船かと
910□□□□(ネーム無し):2011/11/01(火) 08:33:06.62
>>908
「願望」と「感想」は別物だってこと、弁えような。
911□□□□(ネーム無し):2011/11/01(火) 19:52:55.68
信長どの〜〜
今朝は厠がなごうござりまするがいかがなされましたか

案ずるな ほんの痔だ
912□□□□(ネーム無し):2011/11/01(火) 22:14:58.85
まさゆき乙
913□□□□(ネーム無し):2011/11/01(火) 22:15:51.11
ほんのり本能寺
914□□□□(ネーム無し):2011/11/01(火) 22:16:23.94
あんまりうまけなかったw
915□□□□(ネーム無し):2011/11/01(火) 22:16:38.80
くだよく
916□□□□(ネーム無し):2011/11/01(火) 22:16:54.01
なんだよけって

飽きた浄化よw
917□□□□(ネーム無し):2011/11/01(火) 22:17:09.04
だから秋田城www
918□□□□(ネーム無し):2011/11/01(火) 22:17:23.96
で、あき竹城www
919□□□□(ネーム無し):2011/11/01(火) 22:17:45.88
竹立つあやちーw
920□□□□(ネーム無し):2011/11/01(火) 22:18:03.89
あしたはこごたんのふどき
921□□□□(ネーム無し):2011/11/01(火) 22:20:03.89
うめちゃうかんね
922□□□□(ネーム無し):2011/11/01(火) 22:20:29.74
>>7はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
923□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 09:38:12.63
さよけ〜〜
924□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 09:39:20.53
さよけ〜〜
925□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 10:37:33.83
変なのが湧いてるな
926□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 14:18:39.98
さよけ〜〜〜
927□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 14:20:11.94
さよけ〜〜〜
928□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 21:14:25.16
背景真っ白なのは印刷ミス?
929□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 21:14:44.29
驚きの白さwww
930□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 21:14:58.40
それとも仕様?
931□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 21:15:09.38
仕様仕様、仕様にしようw
932□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 21:15:24.27
白くてもいいんですww
933□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 21:15:35.90
背景書き込むとかやってられない
934□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 21:15:46.61
デフォルトですからwwww
935□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 21:15:57.22
手抜きじゃないよ個性だよww
936□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 21:34:42.60
キチガイが消えろ
937□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 22:11:47.00
きえるよ
938□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 22:12:03.95
コレで満足w
939□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 23:01:57.82
アニマル今日読んだ

>>909
そこと顕如夫婦が今回のツボだったw
940□□□□(ネーム無し):2011/11/02(水) 23:56:56.00
「センゴク」でも顕如が誰にも言えない悩みというか弱みを抱えていて
それでつい奥さんに甘えるというかHする話思い出すお二人さんだったな
941□□□□(ネーム無し):2011/11/03(木) 00:04:19.14
今週の見所は、勝負開始か?のタイミングで
零に立てと命じたジュンコに対して
腰の引けたファイティングポーズをみせるさくらだろう

あとは正直どうでもいい
942□□□□(ネーム無し):2011/11/03(木) 00:04:46.88
誤爆ごめんなさい
信長様のカステラ盗んできます
943□□□□(ネーム無し):2011/11/03(木) 07:27:03.61
>>943
千鳥「ごめんなさい、恨むなら時代とカステラを恨んで下さい…」バシュ!
944□□□□(ネーム無し):2011/11/03(木) 13:07:08.41
カステーラショックはタイムボカンシリーズのオマージュか何かだろうかw
945□□□□(ネーム無し):2011/11/03(木) 14:18:29.37
>>943
のの美かよw
946□□□□(ネーム無し):2011/11/03(木) 14:51:51.45
これ、るいのだよ。
947□□□□(ネーム無し):2011/11/03(木) 16:42:25.76
元就と政宗が同席してる時点で年代がごっちゃになってるのはわかってたが、ラスボスがまさか天下人バージョンとはw
948□□□□(ネーム無し):2011/11/03(木) 20:49:11.57
>>942
謝るくらいならパクるなw
むしろ献上してやれw
949□□□□(ネーム無し):2011/11/03(木) 21:21:40.30
このカステラるいのだよ。
950□□□□(ネーム無し):2011/11/03(木) 21:32:50.66
るい、いる?

見事な回文ww
951□□□□(ネーム無し):2011/11/03(木) 21:36:32.92
次スレ、いる?wwww
952□□□□(ネーム無し):2011/11/03(木) 22:47:05.84
そういやそろそろ次スレの季節だな
953□□□□(ネーム無し):2011/11/03(木) 23:08:43.77
アフロの家にiPadあったらるい&あいに破壊されて涙目だろうな。
954□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 00:24:43.30
タブレットは子供のおもちゃにするには便利らしい。
PCでyoutubeの機関車トーマス自分で見るような子供ならいい遊び道具だろう。
955□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 01:01:13.53
ライフのグッティーのゆいゆいの受験の結果を読んだ後に
12巻を読んだらすごい空しい感覚に襲われる

結局頑張っても・・・
956□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 11:15:25.20
これは‥‥結局「時の運」がものを言って、義昭が三英傑を下して
防衛ってオチかな。
957□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 12:10:33.69
戦国大戦に参加した千鳥だけど
今度、群雄伝っていう武将の物語をなぞるモードに
この作品のストーリーが追加される可能性があるね

人気投票で上位3位に入ればの話だが
958□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 15:02:31.39
うめ
959□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 15:02:53.46
うめ
960□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 22:06:08.53
ume
961□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 22:06:53.41
ume
962□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 22:07:51.77
ume
963□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 22:08:11.29
ume
964□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 22:08:40.56
ume
965□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 22:09:38.35
ume
966□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 22:10:47.87
ume
967□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 22:11:21.04
ume
968□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 22:12:37.80
ume
969□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 22:13:10.93
y
970□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 23:34:06.27
ぐていは13巻で終わり??
971□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 23:34:55.75
信長新刊いつだ?
972□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 23:36:26.69
テンプレに背景白いのは仕様手いれないとwwwww
973□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 23:37:05.13
そらそううよ
974□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 23:39:37.87
じょしもんはけーおんのパクリwww
975□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 23:46:21.22
やくざ球団最下位おめwwwwwwwwwwww
976□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 23:46:45.32
王子もアフロもそこのふぁんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 23:47:27.35
広島がんがれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






















wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
978□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 23:47:50.91
ないわな、あんなチームwwwwwwwwwwwwwwww
979□□□□(ネーム無し):2011/11/04(金) 23:48:04.05
カープはいいのにw
980□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 00:10:26.31
そらそうよw
981□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 00:10:41.51
けいおん!
982□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 00:10:58.87
983□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 00:11:19.78
ぱくりwww
984□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 00:11:35.32
それが
985□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 00:11:51.17
じょしもんwwwwwwww
986□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 00:12:44.57
オリジナルでかけないから設定を拝借
987□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 00:13:27.05
とおるとみゆ美の学校の教頭がグッティーの教頭と同一人物、等作品間リンクも特徴のひとつ
988□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 00:13:42.64
とおるとみゆ美の学校の教頭がグッティーの教頭と同一人物、等作品間リンクも特徴のひとつ
989□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 00:14:19.93
とおるとみゆ美の学校の教頭がグッティーの教頭と同一人物、等作品間リンクも特徴のひとつ
990 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/05(土) 07:43:09.68
埋め荒らしが湧いているので新スレ立てた

重野なおき総合スレッド@4コマ板 その9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1320446119/

ほんと、匿名掲示板の荒らしでしか己をアピールできない奴って
人として低レベルだな
991□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 08:00:44.08
ライフスレに出没していた奴がこっちにきたみたいだね
992 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/05(土) 08:05:01.21
本当にああいう人格障害はどうにかしてほしい
993□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 08:07:31.61
>>990
乙。
たしかにまだ新スレも立ってないのに埋める奴って何なの?
自分で立ててから埋めるならわかるけど、馬鹿なの?死ぬの?
アフロファンの風上にも置けない奴だな。
千鳥に暗殺依頼するわ。
994 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/05(土) 08:34:31.83
それよりスクパラwebのよんこまのこが再録だったよ
995□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 08:48:20.71
ume
996□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 08:49:48.08
ume
997□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 08:52:32.60
うめ
998□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 08:53:17.26
うめ
999□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 08:53:46.76
うめ
1000□□□□(ネーム無し):2011/11/05(土) 08:54:06.92
おしまいwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。