【毎月19日】まんがくらぶオリジナル5【竹書房】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1□□□□(ネーム無し)
まんがくらぶオリジナルを語るスレ。
とくにまだくらオリしか読んでおらず、これから他誌に手を出す方、まだ何かを買い損ねた方など
他誌のネタバレを避けたい方のためのスレッド
もちろんそれ以外の方もご自由にお使いください。

公式
http://4koma.takeshobo.co.jp/category/cat02/

前スレ
【毎月19日】まんがくらぶオリジナル4【竹書房】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1272024093/

過去スレ
1:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1176992510/
2:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1219156910/
3:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1240560623/
2□□□□(ネーム無し):2011/04/22(金) 17:17:11.09
おっつー
3□□□□(ネーム無し):2011/04/22(金) 17:17:47.03
>>1乙
4□□□□(ネーム無し):2011/04/27(水) 16:50:20.86
セル光の作者
8月号から新作スタートって書いてあるじゃん。
5□□□□(ネーム無し):2011/04/29(金) 21:00:59.63
ta
6□□□□(ネーム無し):2011/05/01(日) 04:57:51.00
「女の子が替え玉をしているです」
って、どこの萌えキャラの語尾?
7□□□□(ネーム無し):2011/05/04(水) 11:16:26.47
保守
8□□□□(ネーム無し):2011/05/14(土) 22:02:36.72
http://www.sendaimiyagidc.jp/musubimaru/ < ギー

「お兄ちゃん!!」
9□□□□(ネーム無し):2011/05/15(日) 11:11:37.06
>>8
www
10□□□□(ネーム無し):2011/05/17(火) 22:59:15.60
>>8
さすが宮城、伊達だけど伊達じゃないぜギー!
11□□□□(ネーム無し):2011/05/19(木) 00:29:36.25
>>8-10

なんだか?と思ったらお兄ちゃんか ギー


発売日上げ
12□□□□(ネーム無し):2011/05/19(木) 07:34:54.15
パツキン美少女ものではないのか まご ギー
13□□□□(ネーム無し):2011/05/19(木) 08:42:06.57
新人サバイバル最終回。
14□□□□(ネーム無し):2011/05/19(木) 08:48:22.01
>>13
ドーパミンにのぶながちゃんに目次4コマ
今年のグランプリ佳作の腐女子物はショーコちゃんの人だし
意外と人材発掘できた印象。
今サバイバルに掲載されてる新人は気の毒だけど。
15□□□□(ネーム無し):2011/05/19(木) 13:42:36.72
まごは掲載誌を間違えている
16□□□□(ネーム無し):2011/05/19(木) 20:16:52.11
4コマ漫画誌はほぼ購読しているが俺的にはこの雑誌が一番カオス化している

どこを目指しているのかw
17□□□□(ネーム無し):2011/05/19(木) 20:21:38.14
先月前スレで社食もっと味について言及しろと書いたものです
今月は打って変わって、メニューや味のレビューがしっかりとw
関係者ここチェックしてるのか、同様のツッコミが多かったのか
先月よりは興味持って読めた。

まちがいさがしと本編の落差に吹いたw
18□□□□(ネーム無し):2011/05/19(木) 22:37:06.09
リコーダーの男女逆転版は続きを読んでみたいな
19□□□□(ネーム無し):2011/05/19(木) 23:39:33.76
あれは同人とかでもいいから出して欲しいな、すげぇ読みたいw
つーかタケ姉てw
20□□□□(ネーム無し):2011/05/20(金) 02:43:45.84
病んカノ の彼女さん。普通にかわいいけどな? 雑誌拾っちゃうのが異常か。
21□□□□(ネーム無し):2011/05/20(金) 06:24:36.01
ヤンカノはヤンキー彼女とも賭けてんのか
22□□□□(ネーム無し):2011/05/20(金) 07:23:25.00
今回の社食で、友人Kのマスクがラブすぎる。東映だからか。
23□□□□(ネーム無し):2011/05/20(金) 10:37:40.08
帰蝶が可愛すぎる。
24□□□□(ネーム無し):2011/05/20(金) 18:23:34.14
ここ数ヶ月はもう書かないようにしてたんだけど、悪い、今回だけ言わせてくれ!
今月の凹はマジで酷すぎないか?
蒸し返すのも嫌だったけど、もう言わずにはおれん!読まなきゃいいっちゃそうなんだけども。

25□□□□(ネーム無し):2011/05/20(金) 20:06:43.11
そんな名前の漫画載ってたっけ^^
26□□□□(ネーム無し):2011/05/20(金) 20:41:14.24
制限速度は守っとけよ
27□□□□(ネーム無し):2011/05/20(金) 22:45:27.53
>>16
主任SPもなかなかカオスwww
28□□□□(ネーム無し):2011/05/20(金) 23:00:30.87
凹も週アスのトホホ会とか電脳奥様のやってもうたーくらい開き直ったら違う漫画になりそうなのに。
29□□□□(ネーム無し):2011/05/20(金) 23:05:34.77
>>24
先月もここで言われてたけど、車乗るな!!
あんな発達障害でも公道走ってるって怖すぎる
うちの近所じゃないといいな
30□□□□(ネーム無し):2011/05/20(金) 23:19:10.93
とりあえず初心者マーク付けとけ
31□□□□(ネーム無し):2011/05/20(金) 23:22:22.90
高校生に飲酒させるってのは雑誌的に大丈夫なの?
メジャーな少年誌ってわけじゃないから有りなのか?
32□□□□(ネーム無し):2011/05/20(金) 23:26:50.77
酒飲み漫画だからOK
33□□□□(ネーム無し):2011/05/20(金) 23:34:51.62
次号予告の「不思議の港のアリス」が楽しみ
それ風のまんがwで無ければいいが…
34□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 00:30:48.87
車ネタだけは「ペコ」で済まされる問題じゃないわ……。
この女がどういう病気かは知らんし、もう手遅れなんだろうけど、こいつに漫画家を
続けさせてはいけないと編集が判断してくれないのが怖いし残念だ。
35□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 00:31:42.90
>>33
いがらしも病気かもしれん。
36□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 00:55:14.01
>>31
ゆのっちもうっかりお酒飲んでたね。

アニメ化はされないだろうと予想されてるが。
37□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 01:34:21.87
>>34
編集の人は、これを載せると問題かなとか思わないのかね>凹
常識がないのか、表現の自由を尊重してるのか
もしかして普通の四コマもボツなしで通して掲載してたり?
38□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 01:48:01.44
>>37
仮に凹を楽しみにしてる人が10人いれば3500円の売り上げになるんだから止めはしないだろ。
凹が載ってるから買わないなんて影響力も無いだろうし。

まあ、10部なんて部数じゃ刷れない単行本は絶対出ないだろうけど。
39□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 03:50:58.11
凹はもう突っ込むのも面倒になった
40□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 14:04:19.86
凹は読み飛ばしてるから問題なし
ページ数も多くないし
41□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 14:06:25.14
まあ、個人としては読み飛ばしてるからおkってなるだろうけどな
でもアレは載せてはいかんと思う。つうか普通に通院を勧めてほしいわあれには
42□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 14:29:11.88
本人はドジキャラくらいに思ってるんだろうけどあれは完全に病気だよなあ
43□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 15:57:33.83
最終回に驚愕の事実。実はアレ全部フィクションです。釣られた奴らざまぁ、とか言い出すw
44□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 16:08:30.31
それこそ病気w
45□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 19:07:27.25
のぶながちゃんはニヤニヤするなwキャラみんなかわいいよ。
最初はないわーと思ってたけど、今じゃ一番楽しみにしてる。
46□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 20:32:17.76
凹、あれだけ周囲に迷惑をかけていてどこまでも被害者目線なのが腹立つ
47□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 20:41:28.48
「非道な警察が弱い者いじめに来た!!!」って言いかねない感じだったね
48□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 21:08:17.44
成田空港の入り口に居るのは警備員?
警察官だったら違反見逃しで問題になったりするのかね
49□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 21:14:01.36
スーパーの駐車場を警察官に聞こうと思うのも何か変
50□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 22:57:03.77
4コマ誌なんてインテリオタとDQN主婦しか読まないから無問題
51□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 23:14:57.95
自分のことインテリだと思ってるのかな
52□□□□(ネーム無し):2011/05/21(土) 23:22:04.21
なんだかんだ言って盛り上がってるね。凹なのに。
それはそれとして「虹色ブックマーク」でとあるサイトのテーマソングをなんとはなしに思い出したんだよ。
あ、梅酒は中学校の時薄めて凍らせたのを夏の部活に持って行ったこともあったなぁ。
当時サイダー割りで普通に飲んでたから何も気にせずに持ってったわ。
53□□□□(ネーム無し):2011/05/22(日) 00:12:26.99
今までは単なるちょっと痛い人だったが、今回はぶっちゃけ正真正銘の犯罪自慢だからなあ。
ちょっと目を疑ったよ。
54□□□□(ネーム無し):2011/05/22(日) 01:48:06.60
それよりも今月で13話。
こんな面白くないマンガが1年以上連載されてる事に驚いた。

どうやって生計立ててるのか知らんけど、
社会に戻るのは少しでも若い方が良いと思うのだが。。

車持ってるし、
まさか生活保護受けてマンガ描いてるわけじゃねーよな。
55□□□□(ネーム無し):2011/05/22(日) 01:49:01.01
受けてるってどこかで書いてたよ
そして楽しくテレビ購入
56□□□□(ネーム無し):2011/05/22(日) 06:19:23.86
凹って連載になる前はちょっとかわいいドジっ娘だったと思うんだが。
あの路線を続けられなかったものか。
57□□□□(ネーム無し):2011/05/22(日) 07:49:27.38
>>35
いがらしは今回の地震で被災したらしいから、勘弁してあげて下さい...
58□□□□(ネーム無し):2011/05/22(日) 12:51:19.18
>>56
ドラゴンボールでも男塾でもあった「技のインフレ」ってやつジャマイカ?
59□□□□(ネーム無し):2011/05/22(日) 13:00:34.98
>>58
ってことは交通違反なんてまだまだ序の口なのか…
60□□□□(ネーム無し):2011/05/22(日) 13:58:34.49
>>57
あ、もちろん。勘弁はいいんですけど、いがらし本人のためにもガチでカウンセリング受けたほうがいいかな?
とちょっと心配になる感じだった。
61□□□□(ネーム無し):2011/05/22(日) 14:14:18.47
>>56
自分もゲストで載ったのはいいと思った
絵も見やすいし
連載始まってこんなにDQNだったのかと驚いたよw
ねらー以外にはウケがいいのかねぇ
62□□□□(ネーム無し):2011/05/22(日) 14:35:07.12
どうなんだろうなあ。
ねらーがどうこうじゃなく、あれを笑いながら同意する人間が多数いるとは思いたくないけれど。
63□□□□(ネーム無し):2011/05/22(日) 14:36:49.11
実録系4コマのファンとかなら違和感ないんじゃね?あんなの可愛いってぐらいDQNな奴ばっかだからそっちだとw
64□□□□(ネーム無し):2011/05/22(日) 14:47:44.17
子持ちじゃなければ、まだましだったかも。
確実に息子にも遺伝しているのが笑えない。
65□□□□(ネーム無し):2011/05/22(日) 17:22:20.93
凹は編集がわざとオーバーに描かせてるってネタにしてなかったか?

批判回避の為の嘘かも知れないが…
66□□□□(ネーム無し):2011/05/22(日) 17:28:53.83
一応は実録を謳っているわけだし、あの違反自慢が本当か嘘かはあんまり言い訳にならんしねえ。
67□□□□(ネーム無し):2011/05/22(日) 20:48:51.04
穂月さんの新連載楽しみ
長期連載にとは言わんけど単行本出るくらいだといいなぁ

シュレディンガーの3はもう諦めた方がいいか
68□□□□(ネーム無し):2011/05/23(月) 04:54:49.32
4コマサバイバルっておしまいだったのか。
殿堂入り見ると窃ない人を思い出す。
69□□□□(ネーム無し):2011/05/23(月) 17:24:24.78
そういや凹の作者って以前レンタカー会社にパートしてたけど、
その時もレンタカーのドアミラーぶつけて飛ばしたりとかして
最後はクビ同然に辞めた話があったよな。
70□□□□(ネーム無し):2011/05/23(月) 22:27:41.08
社食めしの最後の柱が一瞬?だった
映画の宣伝か
映画会社って今はTV局の子会社ってイメージしか無いわw
71□□□□(ネーム無し):2011/05/24(火) 11:47:47.73
と言うより、テレビ局(の下請け会社)が作った駄作を配給するだけの存在だよね。
今の映画会社って。
72□□□□(ネーム無し):2011/05/24(火) 13:18:55.56
本気で金かけても誰も観に来ないが、テレビ局の人気番組の名前で作ればどんな低予算駄作でも客入るからなw
73□□□□(ネーム無し):2011/05/25(水) 19:30:57.65
免許期限切れでトランク見るってなんで?
大麻所持の疑いとかかな
74□□□□(ネーム無し):2011/05/25(水) 19:34:46.16
本人は「えーなんでー?」なんてアッサリ書いてるけど、以前も漫画で信号無視が
見つかったら「空気読めよ」なんて逆ギレしてたくらいだから、相当キーキーわめきまくったんじゃないの?
で、ヤク中を疑われたとか。
75□□□□(ネーム無し):2011/05/25(水) 19:44:27.84
>>73
成田空港はテロ対策でほとんどの車のトランク見る。
76□□□□(ネーム無し):2011/05/25(水) 21:40:54.71
野広スレが落ちたまま立たないんで誰か立ててくれ
自分は駄目だった
77□□□□(ネーム無し):2011/05/26(木) 07:18:18.70
>>76
パティシエール!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1174781613/

でどうぞ。
78□□□□(ネーム無し):2011/05/26(木) 23:06:23.38
>>75
森田健作が成田空港付近で捕まりかけた話は有名だよね
トランクに竹刀や木刀が山積みだったとかで
79□□□□(ネーム無し):2011/05/27(金) 08:42:34.48
かたばみちゃん可愛え…はっ
80□□□□(ネーム無し):2011/05/27(金) 10:15:36.22
俺は別にいいけど人によっては受け悪いかもってネタが割りとあるよね
編集者にその辺緩い人でもいるんかね

あにメカ
ノーパンかと思った
もっと見せろ
81□□□□(ネーム無し):2011/05/27(金) 12:12:20.36
>>78
剣道場に竹刀を納入するためトランクに詰めて走っていたら警察に止められる。
トランクを開け「これはどこに持って行くの!」
「道場です」

おりしもオウム事件で戒厳令がひかれてる真っ只中。
周囲を警察官に囲まれ警察署へつれていかれた知人ならいる。
82□□□□(ネーム無し):2011/05/27(金) 13:49:18.17
>>80
フィクションに対してマジギレするのはカッコ悪いけど、凹は実話風な作品だからなあ…
サイバラぐらい開き直れば脱税しようとネタになるんだがw
83□□□□(ネーム無し):2011/05/27(金) 14:15:17.60
凹、いけどん、社食、ゲーム、のぶながちゃん
実話ベースのマンガばっかりじゃねえか
84□□□□(ネーム無し):2011/05/27(金) 15:11:26.53
>>83
のぶながちゃんって言いたかっただけだろ
85□□□□(ネーム無し):2011/05/27(金) 20:10:36.21
>>78
当時は毎日新聞が「取材」と称して成田のサヨクに角材やら燃料やらをガンガン運んでいたからね・・・
86□□□□(ネーム無し):2011/05/30(月) 09:36:50.70
赤はちょっと締まらんな
やはりブーメランみたいなパンツは黒だろ
87□□□□(ネーム無し):2011/06/01(水) 02:17:52.45
野広スレの新スレ立てたのでお知らせ

【Wパティシエール!】野広実由スレ3【うちの姉様】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1306860440/
88□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 15:41:09.91
今月号無いけど月曜日?
89□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 16:02:25.21
竹は発売日が休みと被ったら翌日発売。
90□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 16:21:47.82
今月、来月で新連載が2つ。
準グランプリの人も連載前提だろうからまた打ち切りラッシュがくるのか?
何が打ち切り候補か全く読めん。
91□□□□(ネーム無し):2011/06/18(土) 16:34:35.87
>89
dクス
92□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 17:41:19.33
ドーパミン単行本決定か
93□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 18:54:30.84
セルライフの人だよな?
「つまもの」結構面白かったなー
94□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 19:15:31.43
面白いんだけど
セルライフ同様、連載化して大丈夫?と
こちらが心配する内容だよな。
95□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 20:56:37.45
社食、Kのキャラ立って来たなw
担当会社がエー○サービスなのか
前の会社にも入ってたけど、
あそこは確かに種類豊富で美味くていい
96□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 21:15:55.39
凹、あんな愚痴垂れ流しで全然前向きじゃない
漫画を金払ってまで見たくないんだけど
バカ過ぎて笑えん
97□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 21:22:37.77
めめスレが基地外にあらされてどうしようもないな・・・。

小林少年は良い奴率あぷしたな。
98□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 21:23:15.17
>>96
凹、専用スレ立てたら盛り上がりそうね
99□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 21:23:21.47
>>96
次回に続くそうだが、そのまま打ち切りでも全く構わんな
100□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 21:25:07.54
>>98
4コマではないからここじゃ無理だろ
101□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 21:33:17.36
>100
「板違いにならないか」という意味なら、ロカルー上は
> 4コマ漫画、4コマ漫画雑誌とその掲載漫画、
> 1コマ〜数コマ・1ページ漫画、ほか1ページ未満で区切りのある漫画、
> およびそれを手懸ける作家に関する話題を扱う板です。
から、4コマ板で無問題。

本当に盛り上がるか、という意味なら、自分も盛り上がりそうには思えない。
しかし、ここで駄目なら他に盛り上がりそうな板があるかというと……。
102□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 21:36:04.68
つ鬼女
103□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 21:42:29.66
凹のおかげでみっぴーやいけどんを特にストレス無く読めるようになったのかな、なんて思うことはある。
104□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 22:07:01.53
凹は親子して問題有りだから先生も家に上がるんだろうに、全く自覚ないのがすごい。
105□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 22:16:18.03
友人Kのマスクがミクに見えて仕方がない
106□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 22:37:38.95
>>103
俺、みっぴーがかなり好きなんだが(´・ω・`)
107□□□□(ネーム無し):2011/06/20(月) 23:25:48.27
みっぴーは空気だから気にならない。
一時期のもうプッシュも無くなったしね。
108□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 00:03:27.64
ミッピーのプッシュなんてあったっけ?
ドーパミンは記憶にあるが。
109□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 00:05:50.14
しかしみもりが単行本か…
一時期は打ち切りラインに入ってたのに
百合展開にテコ入れして息を吹き返したな
110□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 00:07:37.44
凹といけどんとヤンカノは読んで不快になる。
どの層に人気なんだ?
111□□□□(ネーム名無し):2011/06/21(火) 00:11:31.84
ドーパミン単行本か。

もしもぐまやミッピーと同じ末路になると思ってたからかなり意外だ。

掲載も後ろの方だし。
112□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 00:12:05.42
>>108
最初の頃のカラー扱いとかじゃないか?

子供実録系なために共感できる人は仮想作品に比べて多少狭いとは思うが、
毒ないから惰性で読んでも気にならない
自分の中では「毒のない」ちびまる子ちゃん的位置づけ
113□□□□(ネーム名無し):2011/06/21(火) 00:19:04.50
のぶながちゃんが一本目で自力テコ入れしてきたな。

でも使い古された手だからかここまで反応なし。。。
114□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 00:39:50.19
>>105
あれ多分今回はミク意識してるよ。トヨタだし。
この前の東映では、東映アニメの主役キャラの髪型だった。
115□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 00:55:15.50
うおおお
あにメカコミックスはまだか!
エロ可愛くて大好きだ
116□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 04:06:14.15
ここでは極めて評判の悪い病んカノが俺ぁ好きなんだよなあ……。

もうちょっと彼女の病み部分と、デレ部分にメリハリ欲しいんだけど。
117□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 05:09:08.69
フラン面白い
連載しないかな
でも月一本だから面白いのかもしれん
118□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 09:24:07.71
>>113
今までも普通に入浴シーンとかサービスシーンはあったよ。
効果的とは思えなかったけどw
119□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 12:55:18.81
しばいぬ子さん、突然の犬扱い否定はなんなんだ?
120□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 14:24:37.93
槍を長くしたから勝てるってもんでもないだろう。
信秀親父も大したことないな。
121□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 14:28:48.49
のぶながちゃんの一本目は、設定説明のために脱がすのが一番分かりやすいからだろう。
本当は作者もやりたくないんじゃないか。
122□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 14:55:02.82
最初のコマで性的な連想させといてってのはよく見る手法だからね。
作者も深くは考えてないでしょ。
123□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 15:19:29.07
長槍は大量の兵士に持たせての集団戦法じゃないと意味ないんだけどな。
まあ、そこまでの描写を強いるのは酷だろうけど。
本質は帰蝶様とのニヤニヤ漫画だからw
124□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 15:42:05.50
凹といけどんは主婦向けの実話漫画誌に載せてればいいのに
125□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 16:07:46.50
>>119
いつもそうじゃなかった?
犬扱いなのはロングの子だけ
126□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 16:33:44.77
>>124
ミッピーも持っていってくれ
127□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 16:37:03.37
ニヤニヤといっても、実は男じゃないしなあ。
かといって本格百合展開はまっぴら御免だし。
128□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 16:44:25.79
いけどんは、あれほど毛嫌いするほど家族が悪い人と思えない。
少なくとも家族はあの嫁を嫌ってないんじゃないか。
129□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 17:37:40.82
いい悪いと好き嫌いは別問題だからね
それを読む読者がどう思うかもまた別の話なんだが
130□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 17:59:47.63
嫁入りすれば、ある程度肩身が狭いのは当然で、
あれは漫画にするほどひどくないと思うわけだ。
俺が男だからかどうかわからんが、いまいち共感できない。
131□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 18:05:05.04
嫁がイライラする気持ちはわかる
132□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 18:22:17.74
いけどんって自分の思い込みで年寄りをバカにしてるのが嫌い。
前に炊飯後蒸らさないって怒ってたけど、今時の炊飯器は蒸らし時間も入ってるし
今回の換気扇だってガスの一酸化炭素対策ならガス使い終わったら消していい。
爺婆が嫌いだから何したってむかつくんだろうよ。

おかあさまといっしょの方が、何だかんだで認めるところはお互い認めてて
お似合いの嫁姑だから読んでて気分悪くはならない。
まあ、こっちは実録じゃないから現実的じゃないんだろうけど。
133□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 18:58:16.14
思い切って新雑誌作って隔離しちまえ

まんが実話くらぶ
・たたき売り
・ニワトリ様
・そんな毎日
・凹
・みっぴー
・いけどん
134□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 20:41:54.32
いやあ……ミッピーは行かないでえ……(´・ω・`)
135□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 20:54:59.95
みっぴーは実話のカテゴリじゃないだろw
136□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 20:58:30.42
>>133

カラスヤとぷりっつも
137□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 23:07:39.72
いけどん、凹に囲まれたみっぴーをそっちに入れたくなる気持ちはわかるw
138□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 23:29:28.37
こいずみまりも実話系なのに話題に出ず。
しなっちの楽屋ネタも。
139□□□□(ネーム無し):2011/06/21(火) 23:36:35.86
家族ものじゃないからかな?
140□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 01:16:11.97
てか、みっぴー連載30回もやってるって事はリアルみっぴーも二年半成長したって事か。


てか、身長大差ないのな、あつみww
141□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 05:32:58.67
みっぴーはかわいいから居てもらって全然かまわない
まりりんは役に立つから居てもらって全然かまわない
142□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 07:38:11.48
みもり、ドーパミン。
このクラスは単行本が打ち切りフラグになりかねん。
143□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 11:34:45.82
みもり、ミッピー、病、凹、柴犬、ミロクは読み飛ばす
144□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 12:33:36.22
ドーパミンのネジのネタ、あにメカで前に見たんだが…パクッたな。
ドーパミンはレディコミみたいな絵柄の古臭さが鼻について
さらにエロネタで気持ち悪くなってる気がする。
145□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 13:03:20.63
先月の性転換の特集では、ドーパミンのが一番面白かったと思うが
146□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 13:37:28.77
頭のねじが外れたネタなんてずーっと昔からいろんな作家が書いてるよw
147□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 13:45:11.19
同じ掲載誌でネタ被りやらかすのはいかがなものか
まぁドーパミン読んでないが
148□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 13:53:22.29
ずっと昔だから別にかまわんだろw
149□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 14:02:51.13
作者乙
150□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 15:04:17.34
ミロクさん最近、年増姉さんの出番が少なくて寂しい
151□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 15:28:39.61
>>147
よくある季節ネタでない限り、それは編集の責任だな。

いけどんはダンナにも相当な問題有りだと思うな。
実家を出ない生活みたいだから空気を読むってことが得意ではないんだろう。
152□□□□(ネーム無し):2011/06/22(水) 20:52:12.72
みずしなは本当に時事ネタすきだなW
153□□□□(ネーム無し):2011/06/23(木) 09:16:24.06
>>152
時事ネタは単行本化したらネタが風化しすぎて陳腐なんだよなぁ…
154□□□□(ネーム無し):2011/06/23(木) 09:33:17.14
数年後くらいに当時を振り返る時「あったあった」って懐かしむくらいだな
155□□□□(ネーム無し):2011/06/23(木) 11:38:07.92
ゲストのアリスが結構良かった
まぁ3回やってさようならだろうけど…
156□□□□(ネーム無し):2011/06/23(木) 21:31:10.80
社食めしって何でいちいち伏字とかT大とか書くの?
ゲリラ取材なの?
157□□□□(ネーム無し):2011/06/23(木) 23:10:40.10
社食めし、まんがとしてはそんなに嫌いじゃないが、一度も「食いに行きてえ!」と思わされた事がない。

...いやそういうまんがじゃないのは分かってるけど。
158□□□□(ネーム無し):2011/06/23(木) 23:26:56.26
>>157
今月のなんか6月から一般客入れないもんな
思っても行けない
159□□□□(ネーム無し):2011/06/23(木) 23:50:39.06
わびれもの類似枠だろw
食い物ネタは無難だし、会社見学とか流行ってるようだから、その流れ?
竹としても旅物よりは経費かからなくていんじゃね

>>156
公式に取材を申し込んでいるか否かとか?
訪問先や担当が同行している時は正式名称出てる気がする
160□□□□(ネーム無し):2011/06/24(金) 00:42:48.80
わびれ以前から、ああいうルポものはいくらでもあるわ
161□□□□(ネーム無し):2011/06/24(金) 09:21:09.81
ひらふみレポまむが

ロシア"編"つーことは、次に「中国編」やら「韓国編」が待ち受けてたりは...しないか。
162□□□□(ネーム無し):2011/06/24(金) 09:47:12.02
陸路で国境を越えるのかいw
163□□□□(ネーム無し):2011/06/24(金) 15:40:21.67
アリス面白かった
来月に期待
164□□□□(ネーム無し):2011/06/24(金) 21:22:06.81
>>163
カラー絵が好きだ
165□□□□(ネーム無し):2011/06/24(金) 22:29:01.57
>>159
よく「取材費のでない竹書房」って言われてるけど、さすがに食べ物代くらいは出てるよね...

>>161
ロシアへの旅費は...?
166□□□□(ネーム無し):2011/06/25(土) 19:28:44.13
着物の下って肌襦袢と腰紐じゃないか?
167□□□□(ネーム無し):2011/06/25(土) 22:19:42.35
>>155
人気あれば残る。アンケだしてみ
168□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 11:15:24.44
>>132
ぜんぜん頷けないキレ方が多いよな・・・。
馬鹿読者と暴走するのはいいが、実話系に行くか発言小町にネット連載でもしてろと思う。
169□□□□(ネーム無し):2011/06/27(月) 19:16:20.12
>>165
「自発的に旅行に行くついでに原稿を書く」って程度じゃないかなあ
わざわざ金を払ってロシアに行かせる意味もないだろうし
170□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 12:20:15.54
>>169
あれ、イベント側だかロシア政府(=主催者、だった気がする)からだか金出てたような。
講演もするんだし、自費は無いだろうよ。
171□□□□(ネーム無し):2011/07/02(土) 20:47:25.89
ライフでロシアっぽいキャラが主役の読み切り書いてたのもそういうことか。
日本人は個人的に親切にされると政治問題無視してその国全体を好きになっちゃうしな
172□□□□(ネーム無し):2011/07/11(月) 02:45:28.92
郭源治とソン・ドンヨルとベンゲル&ストイコビッチにはイイ思いをさせてもらった
リカルジーニョも来年ちゃんと帰ってきてくれれば…
173□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 18:30:56.22
パッとしないと思ってたが、竹はしばいぬ子さんをプッシュするのか
174□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 19:30:54.06
あれって人気あったのか…
正直つまらんのだが
175□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 19:46:04.25
竹のプッシュはようわからん……
176□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 20:40:16.05
此処の住人だったらなにをプッシュする?
177□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 20:48:24.64
な…ない…あるよ
リコランはあのロリコン1人のせいで勧めにくい…!
178□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 20:58:34.66
終わっちゃったけどモトリョ。

というか幌倉さと呼びもどしてくれ
179□□□□(ネーム無し):2011/07/12(火) 22:00:05.04
森田さんのついでに他もプッシュしよう。
でもネタまでする時間がないからキャラ物で…
って事でしばいぬ子さんなんじゃないの?
キャラ物でなら妥当とおもうんだけど…

まあ連載は最近マンネリ気味とは思う。
180□□□□(ネーム無し):2011/07/13(水) 00:42:53.98
>>178
ふくよもも終わってしまったんだよなー
181□□□□(ネーム無し):2011/07/13(水) 09:26:16.73
>>176
2ちょんねらは糞つまらんポヨを異様に猛プッシュする
182□□□□(ネーム無し):2011/07/13(水) 13:16:02.52
>>176
おらぁ、やっぱり「うちの姉様」が一番好きだなー。
キャラもそれぞれに良いし。
183□□□□(ネーム無し):2011/07/13(水) 13:20:31.07
あにメカの一悟の表情がじわじわくるw
女の子もエロ可愛いし一番好きだ
184□□□□(ネーム無し):2011/07/13(水) 16:37:25.27
姉さまは既に看板だし
あにメカは単行本の時にプッシュじゃないだろうか?
今は新規ののぶながちゃんプッシュじゃないか?
185□□□□(ネーム無し):2011/07/13(水) 19:30:37.98
みもりのコミックス誰か買った?
まだ買ってないけど売れてるのか気になった
来月のドーパミンも購入予定の人いるのかな
186□□□□(ネーム無し):2011/07/13(水) 21:52:54.44
>>185
アマゾンでバンブーコミックランキング58位。
可もなく不可もなく。
187□□□□(ネーム無し):2011/07/15(金) 10:48:10.24
ここのコミックスってアマゾンで中身が結構読めるのな。
しかも書き下ろし部分がかなり入ってるけど太っ腹だなー。
188□□□□(ネーム無し):2011/07/17(日) 08:34:40.92
【今月号のみどころ】
●海は広いなお笑いな〜♪ 4コマ太郎もヨロシクね☆
【うちの姉様】 野広実由
●ついにベールを脱ぐY-1年間準グランプリ受賞ゲスト!!
【ショート・ヘア】 鹿嶋しろう
●待望の新連載スタート!! 宇宙工学の権威はカワイイ女性!?
【ハルカな深宇宙】 たなべひろき
●この夏全国に最大量のドーパミン放出!? 単行本第1巻7月27日(水)発売!!
【青春ドーパミン】 航本佳奈

【次号のお知らせ】
10月号8月19日(金)発売!!
●コミックス1〜3巻絶賛発売中!! 買ってね☆
成績優秀!運動神経バツグン!!おまけに可愛い♪だけど…超天然わんぱく娘
【うちの姉様】 野広実由
●まちの鉄こう所は楽しい職場!?大好評につき新連載スタート!!
【まちこう!】 浦池コナツ
☆3ヶ月連続掲載3回目!!
●ロシアのオタク文化に堂々潜入!?
【ひらふみレポまむが〜ロシア編〜】 ひらふみ
●迷子の少女に不思議なガイドがついたら…
【不思議の港のアリス】 奈々巻かなこ
●新連載第2回目★
【ハルカな深宇宙】 たなべひろき
●7月27日(水)コミックス発売!!
【青春ドーパミン】 航本佳奈
●大人気御礼♪巻末カラー
【しばいぬ子さん】 うず

まちこう連載開始きたか。
189□□□□(ネーム無し):2011/07/17(日) 14:23:55.69
新連載が続くとまた最終回ラッシュがくるかと身構えてしまう
190□□□□(ネーム無し):2011/07/19(火) 04:39:40.44
写植を張り忘れる(はがれた?)とか、「政」を「攻」と間違えるとか、
今月も竹書房は絶好調だな。(後者は作者の字が汚くて誤読した可能性もあるけど)
191□□□□(ネーム無し):2011/07/19(火) 07:58:22.44
発売日age
>>190
ベルの最後のサブタイはどちらだろうか?
192□□□□(ネーム無し):2011/07/19(火) 08:19:21.24
みもりの単行本の宣伝、みもりが日焼けして皮むけてるみたいなんだが。
先月のそのままコピーしたんか。
193□□□□(ネーム無し):2011/07/19(火) 19:34:09.63
へこみだと思ったらぺこみだったんだな
はげしくどうでもいいが
194□□□□(ネーム無し):2011/07/19(火) 20:11:20.36
不思議の港のアリスは、なるほど、そういう方向だったのか。
わからんかったw

うまくまわってくれると面白そうなんだけどな。
195□□□□(ネーム無し):2011/07/19(火) 21:48:43.92
森井って普通の絵で普通の四コマ描けるんだな
ということをライブドアのデイリー四コマで知った
超意外
196□□□□(ネーム無し):2011/07/19(火) 22:10:45.80
>>195
あれは嫁が作画だぞ。
まあクリエーターだからその気になれば
なんでも描けると思うけど。
197□□□□(ネーム無し):2011/07/19(火) 22:11:58.92
なんだ作画嫁か

え、嫁いたの?
198□□□□(ネーム無し):2011/07/19(火) 22:45:52.72
なんでも描けるんだったら魚食うだけのツマラン作品なんかやめてくれや
199□□□□(ネーム無し):2011/07/19(火) 23:00:43.05
森井は先日の初音ミクコンサートにもスタッフとして渡米してる。
今後アニメもやりたい竹からすれば森井を切る事はないだろ。
200□□□□(ネーム無し):2011/07/19(火) 23:01:31.92
病んカノ。別に病んでないよね……?

とても可愛い、珍味好きの女の子にしか見えないのだけどな。
主人公が女選べる立場にないし。

なんかこう、もうちょい味付けほしーなー。
ドーパミンの方も、主人公が恵まれすぎてて、違うんだよなー。
童貞ってのはよぉ……。
201□□□□(ネーム無し):2011/07/19(火) 23:10:45.12
アリス期待できそう
202□□□□(ネーム無し):2011/07/19(火) 23:29:24.03
>>199
他の漫画家に絡んでくるのが嫌なんだよなあ。漫画はつまらねえんだから裏方やってろと
芳文社でいうところのヒロユキに近い印象
203□□□□(ネーム無し):2011/07/20(水) 10:08:05.07
そもそも森井ごときでアニメ界とのつながりどうこうとかないわ
むしろ変に出しゃばられるとルートが限定されそうなのでやめてほしい
204□□□□(ネーム無し):2011/07/21(木) 01:29:19.76
準グランプリのそんなに面白くなかったな
磨けば光るとか?
205□□□□(ネーム無し):2011/07/21(木) 08:14:08.81
面白く無いというよりも
基本Y-1投稿作を4コマに描き直しただけというのがな
期待していただけにがっかり
206□□□□(ネーム無し):2011/07/21(木) 11:04:54.76
準グラも佳作の腐女子も、審査員がやたらと持ち上げてるのとは温度差があったな
「そんなにか〜?」と思ってたが、実際に掲載分を読んだらやっぱりつまらんかった。
207□□□□(ネーム無し):2011/07/21(木) 13:26:40.62
そりゃあどう見ても労害な奴が審査員やってるわけだし。
208□□□□(ネーム無し):2011/07/21(木) 13:28:22.03
アバターの年増姉さんケツデカすぎ
209□□□□(ネーム無し):2011/07/21(木) 19:10:58.53
ドーパミンの作者は女なのだろうか
なんか視点が女から見たエロ童貞って感じなのだが
210□□□□(ネーム無し):2011/07/21(木) 19:28:13.56
女でしょ。
ブログに彼氏と別れたとか書いてたし。
まあ、やらないかの可能性もあるが。
211□□□□(ネーム無し):2011/07/21(木) 19:51:12.86
女だと思うなあ。
なんか、全然童貞臭感じないもの。漫画から。
212□□□□(ネーム無し):2011/07/21(木) 20:21:34.37
ドーパミンのでぶオシッコかける気満々じゃねーか
213□□□□(ネーム無し):2011/07/21(木) 21:21:31.88
女が描いてるせいか昭和臭がすごすぎるせいかエロがエロくないのが面白い。
214□□□□(ネーム無し):2011/07/22(金) 17:51:21.26
ハルカな深宇宙は初回なのに妙な安定感があるな
215□□□□(ネーム無し):2011/07/22(金) 18:12:41.74
>>214
どっかで描いてた作家さんなんかね?
216□□□□(ネーム無し):2011/07/22(金) 18:36:23.26
今回が商業デビューだと
宇宙オタクなのか専門卒なのかわからんが
こういう知識と経験を生かしたっぽい漫画には期待
217□□□□(ネーム無し):2011/07/22(金) 18:58:53.35
そうなんだ。
ゲスト予告時にレビューサイトでたなべひろき先生が楽しみ。
みたいな事書いてあったのでてっきり商業作家と思ってたわ。
同人とかでは有名なのかな?
218□□□□(ネーム無し):2011/07/22(金) 19:07:36.36
わがらん
219□□□□(ネーム無し):2011/07/22(金) 19:22:02.69
イマサラだが、表紙のアオリ文句
「海は広いなお笑いな〜♪」
は強引過ぎると思う。
220□□□□(ネーム無し):2011/07/23(土) 11:54:26.48
>>214
確かにこれからはやぶさ絡みの映画が3本公開控えてるとは言え、糸川に隼とか
そのつもりがなかったとしても、流行りものに便乗感がありあり過ぎるだろ…
221□□□□(ネーム無し):2011/07/23(土) 11:55:53.01
ジャンプでも宇宙ものが始まったしな
222□□□□(ネーム無し):2011/07/27(水) 00:08:27.71
千花は毎年担任にヤバイ母親と認識されるくらいのメンヘルなんだな
要チェック家庭として、立ち入り出来るならしましょうって扱いだと思われる
家庭に問題なしと判断されている家は挨拶で済ませられるって、同級生の親が遠回しに言ってるのに…
上がられた理由を「あなたがメンヘルだから」って言わないで、気をつかって他に言い訳を見つけてあげているだけじゃん

毎回気分悪くなるよ
223□□□□(ネーム無し):2011/07/27(水) 00:19:14.15
>>222
ちゃんと読み込んでるキミはマジで偉い。
俺、文字が多すぎて完全読み飛ばした。
224□□□□(ネーム無し):2011/07/27(水) 15:41:31.46
最近 近所でくらオリ入荷する店がほんとに少なくなったんだよ

コンビニも本屋も本売場のあるスーパーもTSUTAYA的な販売店も
やたらたくさんある住宅街なのに
ライオリ・ホーム・タイスペは必ずどこにでも入ってるんだけど
くらオリだけ もう7の付くコンビニ、
しかも我が家から遠い場所にある一店舗だけになってしまった…。

ここまで減るならお取り寄せするしかないかな
震災のあと流通が回復してからずっとこうなんだよね。
225□□□□(ネーム無し):2011/07/27(水) 16:17:30.35
くらオリは近所のコンビニは大概置いてあるかな。
ライフかまんくらのどちらかが無い店は結構ある気がする。
226□□□□(ネーム無し):2011/07/27(水) 16:24:28.53
くらオリは表紙がややエロ目なのも問題あるんじゃねーの?
227224:2011/07/28(木) 00:36:25.71
単純にうちの近所のくらオリ読者が減ったってことなのか…
そういえばタウンもどこにでも置いてあるなぁ

表紙はむしろ4コマ誌のなかで地味なほうだと思うんだけど(色彩的な意味で)
一般的には手にとりづらい雰囲気なのかな 今月はドーパの絵柄で生々しいけどw

徐々に好きな連載増えてきたから買い逃しだけは避けたい限りです
妻子としばいぬ子さんと病んカノに1年くらいは踏ん張ってもらいたい

228□□□□(ネーム無し):2011/07/28(木) 07:12:42.30
セブンイレブンが近所にあるなら、ネット通販店頭受け取りできるよ、雑誌でも
ちなみにある程度までならバックナンバーもw
229□□□□(ネーム無し):2011/07/28(木) 23:54:52.08
230□□□□(ネーム無し):2011/07/29(金) 00:08:21.02
なんだかんだ受けいれられているようで安心した
231□□□□(ネーム無し):2011/08/18(木) 15:59:59.37
ざしきわらし最終回か。
最近の小坂は打ち切りが続くな。
232□□□□(ネーム無し):2011/08/18(木) 16:38:42.03
小坂は元々1〜2巻ぐらいで連載終わるパターンのがデフォなんだがな
まあざしきはネタ的に広がりないから打ち切りなのも否めんがwせめて遠野の方のざしきわらしのルックスでやってくれれば萌えオタ釣れたかもしれんのにww
233□□□□(ネーム無し):2011/08/19(金) 02:16:01.69
まさかしばいぬ子さんがこの雑誌を宣伝するとは思ってませんでした
234□□□□(ネーム無し):2011/08/19(金) 05:43:46.13
横向きの宣伝ページって初めてじゃないか
235□□□□(ネーム無し):2011/08/19(金) 14:57:08.62
社食、夏コミってことは、もしやKさんて漫画家仲間?
236□□□□(ネーム無し):2011/08/19(金) 17:16:01.28
漫画家の友達には漫画描きが多い。
でも付き合い良いから同人作家じゃないの?
237□□□□(ネーム無し):2011/08/19(金) 19:49:33.66
あにメカコミックス化とは胸熱
238□□□□(ネーム無し):2011/08/19(金) 22:27:12.90
ヒナ書房は何だ、描きためてた原稿でも間違えて載せたのか?
何故この季節にハロウィンネタを……。
239□□□□(ネーム無し):2011/08/19(金) 22:34:06.99
>>238
10月号って事かな?
そもそもなんで8月に10月号を出すのだろうか?
240□□□□(ネーム無し):2011/08/19(金) 23:08:38.38
月の後半に発売される月刊誌って7月だったら9月号、10月だったら12月号だよね。
でもハロウィンネタは8月にやるんだろうか。

でも去年は「ももかすいっち」が7月発売の9月号で栗拾いネタをやってしまってたっけ。
241□□□□(ネーム無し):2011/08/19(金) 23:12:35.56
七夕ネタも載ってたけどな
242□□□□(ネーム無し):2011/08/19(金) 23:15:39.54
発売時期のネタを作る人と、発売号の月にあわせる人がいるよね
243□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 02:19:16.57
確かにハロウィンネタは早かったな。
思わず何月号か確認したわw
244□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 17:48:04.97
病んカノの作者のスレってないんだな
他には描いてないのかな?
245□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 18:03:36.59
そういう作家は単行本が出るまでスレを立てないと言う不文律がある。
246□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 18:10:53.19
病んカノは、顔ばかりじゃなくて、身体の描き方をもうちょっと頑張って欲しい……
247□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 18:11:38.87
あにメカ作者のスレ探したら、前あったみたいだけど
落ちたままだったという
248□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 19:48:53.03
>>239
なんかの申し合わせで月後半のは二ヶ月先の号数を名乗ってよいと決まったって話がずいぶん前にあったような。
249□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 21:21:00.17
日本雑誌協会の申し合わせで、
・週刊誌は15日先
・月刊誌は45日先
までの日付で出せる、って話。

だから、8月19日発売の月刊誌は10月号にできる。
250□□□□(ネーム無し):2011/08/20(土) 21:45:05.51
>>249
そんな先の号にして出版社はなんかメリットあるの?
251□□□□(ネーム無し):2011/08/21(日) 06:42:54.53
たしか、
「9月号と10月号が並んでいたら買う人は10月号の方が新しい情報が載ってると思ってそっちを買うだろう」
みたいな、少なくとも4コマ漫画雑誌にはあてはまらない理屈だったはず。
252□□□□(ネーム無し):2011/08/21(日) 20:02:45.11
なんで、この雑誌はみっぴーとか柴犬とか、微妙というか
つまらんマンガをカラーに持ってくるんだろ?

編集長のセンスが特殊なのか?

これが、「人気だからカラーページに」ならまだワカランでもないが、
連載開始からカラーページ固定にしといて、不人気が明らかになったら
下げるなんてことを繰り返してるんだからアフォだろ。

253□□□□(ネーム無し):2011/08/21(日) 20:15:47.42
カラーページは印刷の関係でモノクロよりも早く原稿を印刷所に渡さないといけないらしい
多分関係ないけど。
254□□□□(ネーム無し):2011/08/22(月) 07:26:01.31
カラー掲載の多い人は原稿の仕上がりが早い人だったりして
255□□□□(ネーム無し):2011/08/22(月) 08:48:31.41
カラーなんて労力費やすかわりに見返り乏しいんだから(今のご時世じゃオールカラー単行本とかも無理目だし)
人気あって忙しい作家より、どうでもいい作家に割り当てた方が結果オーライなんじゃね
256□□□□(ネーム無し):2011/08/22(月) 23:37:01.65
『もしもしぐま』に三匹うさぎが出ないなんて珍しいな。

カラーページは、看板作家か新人の両極のイメージ。
257□□□□(ネーム無し):2011/08/23(火) 13:13:29.48
カラーは看板の巻頭作品。
連載開始や単行本発売の宣伝目的。
基準が謎の巻末作品。
258□□□□(ネーム無し):2011/08/23(火) 17:36:29.80
青春ドーパミンの単行本、表紙がパンチラってこれじゃ一般人買えないだろ。
何が「パンチラが目印よ!!」だよw

アバタは新キャラテコ入れでダメなら打ち切りかな?
年増姉さん好きなんだが…
259□□□□(ネーム無し):2011/08/23(火) 19:02:59.91
アバタとヤンカノはヤバい位置にいる。
けどココから単行本まで粘ったドーパミンやみもりの例もあるからわからない。
とはいえドーパミンとみもりは単行本の売り上げ次第かもしれないけど。

なんつーかミロクさんは話の軸みたいなのがないんだよな。
人々を救済しにきてるわけでもないし
一般人として働いてる訳でもないし
だらだら日常ならミロクである必要も特殊能力の必要性もないので
中途半端感が強い。
260□□□□(ネーム無し):2011/08/23(火) 23:23:13.61
ドーパミンの主人公、結構恵まれてんだよなあ……。

彼女いるし。痴女に軽く構われてるし。

童貞ってのは、もっと、こーよー……。なあ? > おまいら
261□□□□(ネーム無し):2011/08/24(水) 00:00:46.38

ああ…日の当たらない湿った所に生えてるシダ植物みたいな?
262□□□□(ネーム無し):2011/08/24(水) 00:32:19.78
>>261
(´;ω;`)
263□□□□(ネーム無し):2011/08/24(水) 02:07:00.98
>>261
なんて的確な……文豪かなにかだな?
確かにそう、側溝の裏ぶたにこびりついてる何かだったよ。
264□□□□(ネーム無し):2011/08/24(水) 13:01:56.02
牡羊座4/20〜5/20生まれ
アイダックデザイン側のミスか誤植か
265□□□□(ネーム無し):2011/08/25(木) 05:49:46.41
占いの誤植といえば、どっかの4コマ雑誌で、占いコーナーの「男性向け恋愛運」に
「素敵な彼氏との出会いがあるかも!?」
みたいな文章が書いてあった記憶があるんだが…
266□□□□(ネーム無し):2011/08/25(木) 06:25:39.97
それは誤植ではなく、本当にそういう運命なのかも
267□□□□(ネーム無し):2011/08/25(木) 06:36:35.51
怖くて外出できない!
ひきこもるしかないな!!
268□□□□(ネーム無し):2011/09/06(火) 20:11:51.31
今月の黒金魚さん、カーズっすか
269□□□□(ネーム無し):2011/09/19(月) 23:06:01.27
くらオリ売ってなかった。
明日なのか?
270□□□□(ネーム無し):2011/09/20(火) 00:32:35.62
発売日が祭日になる場合、竹は前倒しではなく先送りになる。
この板では常識に近い。
271□□□□(ネーム無し):2011/09/20(火) 10:42:56.70
買ってきた。

>>270
それは知ってるけど
公式サイトで19日発売とあったので
今回は違うと思ってさ。
272□□□□(ネーム無し):2011/09/20(火) 18:53:08.07
わらしが終わり、けもちゃは次で終わり。
最近単発気味だよなー。けもちゃは続いたほうかな?OVAとかもあったし。
273□□□□(ネーム無し):2011/09/20(火) 19:41:00.37
もともと萌系の雑誌狙いだったけど
わらしもけもちゃも方向性がズレちゃってるからな。
274□□□□(ネーム無し):2011/09/20(火) 20:06:56.06
くらオリが萌え狙い?
どこをどう読めば
そういう考え方になる?
275□□□□(ネーム無し):2011/09/20(火) 20:33:37.29
意見が食い違うのは仕方のないこと
ただ、本当にそこまで喧嘩腰にならなくてはいけないのか
もう一度深呼吸してよく考えてみないか
276□□□□(ネーム無し):2011/09/20(火) 21:13:08.67
表紙に不思議の港のアリスがあるな。
先月で終了したんだが。もちろん掲載なし、目次にもない。
こんな編集のミスあるんだな。
277□□□□(ネーム無し):2011/09/20(火) 21:36:11.02
>>274
WIKIみたらわかるけど
きらら創刊以前から美少女、同人、アニメ層がターゲットだよ。
今はきららが明後日の方向へ行き過ぎて、4コマ全体が萌え化して
当のくらオリは普通の4コマ誌みたいになってるけど。
278□□□□(ネーム無し):2011/09/20(火) 21:45:32.48
>>277
創刊号から読んでいるが
初期はエロいのが多かったな。
それこそパロ野球残党のみずしなとかが浮くくらい。
279□□□□(ネーム無し):2011/09/20(火) 21:46:55.18
竹は・・・ひどいよ?
280□□□□(ネーム無し):2011/09/21(水) 00:10:05.54
>>272
社食めしも。

>>276
そして次号予告には穂月想多が2つw

あと、しば犬子さんってJCだったんだな。
なんとなくJKかと思ってた。
281□□□□(ネーム無し):2011/09/21(水) 00:52:24.97
ランスカも終わりっぽく感じた
282□□□□(ネーム無し):2011/09/22(木) 20:46:59.42
発売後なのにこの閉散さ…
283□□□□(ネーム無し):2011/09/22(木) 23:13:53.66
リコランもアニメ化決定したのにねぇ・・・

今回は先生回で実に俺得だったんだが
284□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 05:31:42.39
>>281
確かにデブが痩せたのは終了っぽい感じすんな。
なんだかんだで嫌いじゃなかったのに、イケメンになったら面白み薄れたなー
285□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 10:07:32.43
痩せんのはえーよ
286□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 12:09:20.63
デブが痩せた。本人も痩せた。
ホノルルマラソン。
終了フラグビンビンだ。
287□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 14:47:11.79
常識人キャラしかいないからいまいちだな
やはり白衣メガネがいないと
288□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 14:48:46.85
>>286
ただ
「僕たちの旅はこれからだ!!」
的な終わり方になりそうなのががビンビンと
289□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 16:53:56.78
単行本まであと何話?
290□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 22:50:22.74
あー。。猫と話せなくなってしまった。

某10歳年下の妹には、こんな最終回は迎えて欲しくない。。
291□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 22:54:43.58
困るのはネコ達だろうな
292 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/23(金) 23:42:52.88
アバタもミロクさんに出てきたぬるっとしたお供、
どこかで見たことあるなと思ったら矢直ちなみの自画像だった。
293□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 23:44:42.11
>>292
思わず見返した
そして大笑いした
294□□□□(ネーム無し):2011/09/23(金) 23:47:45.23
そういえばww
295□□□□(ネーム無し):2011/09/24(土) 01:03:01.03
けもチャ終了かあ。
地味に連載6年、初掲載から8年も続いてたからちょっと残念ではあるけど
ここ最近のみずしなにはどこかパンチがなくなった感が強かったしここらでやめ時なのかなあ
296□□□□(ネーム無し):2011/09/24(土) 02:14:03.64
サボキャンが神すぎた
297□□□□(ネーム無し):2011/09/24(土) 04:12:18.20
>>290
妹の方はファンファンファーマシー的な感動の最終回ならそれもありかも
298□□□□(ネーム無し):2011/09/24(土) 07:49:58.30
おしゃべりの母親は能力なくしてるはずだがから、
妹もいつかはなくすのではなかろうか。
……"処女性”とか
299□□□□(ネーム無し):2011/09/24(土) 18:26:33.28
めしの最終回は唐突だな
何かあったのだろうか?
ランスカものぶながも終わりっぽい流れだし


それよりも凹の最終回マダー?
300□□□□(ネーム無し):2011/09/24(土) 19:25:11.62
廃刊の予ty・・・げふんげふん
301□□□□(ネーム無し):2011/09/24(土) 19:36:31.18
のぶながはシリアス回なだけで
2cだしサインプレゼントやってるし大丈夫だろ。
めしは経費がかかるからじゃないのw
302□□□□(ネーム無し):2011/09/24(土) 23:46:01.01
のぶながは僕らの戦いはこれからだ的な最終回かと思った
そしてミロクは年増姉さん出ないと魅力半減
303□□□□(ネーム無し):2011/09/25(日) 00:48:30.83
のぶながは信広や山口やら佐久間やら伏線
出してきてんだから続くでしょ。

ミロクさんはテコ入れの新キャラたちがイマイチ。
304□□□□(ネーム無し):2011/09/25(日) 09:49:19.46
のぶながは歴史を進行させるのか。
どこまでやるつもりなんだろう。
305□□□□(ネーム無し):2011/09/25(日) 10:27:15.47
のぶながちゃんは途中から読み始めたから、設定がさっぱり分からなくてついていけない・・・(´・ω・`)
306□□□□(ネーム無し):2011/09/25(日) 13:20:27.05
「しばいぬ子さん広め隊プロジェクト」って何……
きもちわるいんだけど。

「ティッシュ配り隊」とか…読者にやらせることか?
307□□□□(ネーム無し):2011/09/25(日) 17:05:35.36
無理やりやらされるわけでもなし、そっと見ないフリをするのが一番かな。

森田さんアニメのおかげで未単行本の割には名が売れちゃってるし、
将来的にはそれこそアニメ化とか狙ってるのかもしれん。
308□□□□(ネーム無し):2011/09/25(日) 17:19:51.64
しばいぬ子見てると、森ゆきなつの「タマさん」を思い出す
309□□□□(ネーム無し):2011/09/25(日) 17:26:25.41
あにメカアニメ化希望
310□□□□(ネーム無し):2011/09/26(月) 10:41:52.56
>>300
ぐっティーが早々に逃げてるし、小坂も明らかに荷造りしてるし、
アリエールよ
311□□□□(ネーム無し):2011/09/26(月) 19:02:10.31
「まんがタイムラブリー」が仲間にしたそうにこっちを見ている!
仲間になりますか?
ニアはい
  いいえ
312□□□□(ネーム無し):2011/09/27(火) 20:18:27.24
あにメカ買った
普通にドタバタギャグまんがでおもしろかった
作者スレないのね…

ちなみにとらのあなではポストカードついてた
313□□□□(ネーム無し):2011/09/27(火) 20:34:32.56
よしむらスレは前あったが落ちたようだ

あにメカコミックス自分も買ったがラス1だった
売れてる?
カバー下の絵がとてもエロくてよかった
314□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 00:15:01.95
>>313
普通に本屋でちょっとだけ入ってるのは見た
別に売れてる雰囲気ではなかった
まぁそうだろうな
315□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 01:44:02.75
画質じゃなくて、画像サイズじゃね?
ってうか、デジカメなのに、eメール添付用サイズなんて設定あるのか?
316□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 10:44:44.44
黒金魚は鍵持たせてもらえてないのか?
317□□□□(ネーム無し):2011/09/28(水) 13:22:35.29
>>316
あれって鍵かけずに出てそのまま帰るまで開けとけってことかね?
家に人いたって無施錠は物騒だよな
よっぽど田舎なのか
318□□□□(ネーム無し):2011/10/04(火) 04:49:42.56
黒金魚はランジェリーショップ勤めの頃の話をこっちでも描いてほしい
お前にヤマザキマリは無理だともう諦めろ
319□□□□(ネーム無し):2011/10/04(火) 23:02:39.72
>>318
こんなところでぼやいてないでアンケートで出せ。
作者がここを読んでても決定権はあまりないし、
編集者は金を出して雑誌を読んでるやつの声しか拾わない。
320□□□□(ネーム無し):2011/10/05(水) 04:31:20.73
>>319
出さんよ
そんな面倒なことしてやるほど思い入れある作家じゃない
321□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 09:54:44.11
言っちゃ悪いんだけど野広実由っていう人大学行ったことないんでしょ?
編集者も人が悪いよなあ こんなもん書かせて
322□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 13:20:10.40
のぶながちゃん公記ってほとんど2cの印象がある。
323□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 19:00:20.79
病んカノの黒須さん
もう何でもアリだなw
324□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 20:22:26.32
「ただ今鋭意構想中です」はいいけど、
次号広告なんだから「スペシャルな描き下ろし」じゃなくて、せめて仮タイトルくらいにしとけよ…
325□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 22:45:14.01
しかもゲスト扱いなんだな。
けもちゃ7年もやってたのかーそんなに長い印象なかったわ。
326□□□□(ネーム無し):2011/10/19(水) 23:25:59.42
ハルカな深宇宙、
宇宙食のいろいろって今買えるのもあるよね、
買ったことないけど、今度買ってみたいと思ったよ。
327□□□□(ネーム無し):2011/10/20(木) 01:43:22.35
ランスカ終わらないんだな。

嫌いじゃないけど面白くもない、つまり関心がないからか
先月読み終わって何となく終わるもんだと思ってた
328□□□□(ネーム無し):2011/10/20(木) 10:46:49.04
>>327
テコ入れなのかな。
ベテランだし単行本が溜まるまでは続けるんでは?

しかし、けもちゃ終了におかあさまが来月ラストと
またリニューアルなのかな。
雑誌の売上がヤバいのかな
329□□□□(ネーム無し):2011/10/20(木) 12:43:36.83
お寿司屋さんエッセイもくらぶに引っ越しだしな。
なんだかんだ言って、読み飛ばしているのは巻末前のゲームだけだったりする。
330□□□□(ネーム無し):2011/10/20(木) 13:34:45.88
信長ちゃんは男装バレした後、帰蝶はどうすんのかなぁ
思ったより律儀に歴史なぞってるし
331□□□□(ネーム無し):2011/10/20(木) 15:21:11.38
>>329
挿し絵がみわさんだから、むしろ引っ越した方が馴染むよな。
332□□□□(ネーム無し):2011/10/20(木) 15:59:10.39
>>330
歴史をなぞってはいるけどスローペースだから
それほど続ける気はないんじゃないの。

しかし歴史を知ってると今回はかなり胸熱な伏線。
333□□□□(ネーム無し):2011/10/20(木) 16:46:30.02
つまものの作者。
漫画は面白いんだけでつくづく長期連載に向かない人だ。
334□□□□(ネーム無し):2011/10/20(木) 20:02:29.14
ちいちゃん、風邪引いてくしゃみとかしてる状態で料理とかやめて欲しい…
335□□□□(ネーム無し):2011/10/20(木) 20:35:02.08
我々の業界ではご褒美です。
まあ加熱すればウイルスも不活性化するだろうし。
336□□□□(ネーム無し):2011/10/21(金) 01:30:09.76
>>328
表紙がやたら騒がしいし、
こういうの危ないかもね。
まあ一番危ないのは
まんがタウン辺りだと思うんで、
あそこらがあるまではたぶん大丈夫。

にしても、ヒジキかわええのう。
337□□□□(ネーム無し):2011/10/21(金) 05:05:12.01
ちぃちゃんはもう少し料理下手な設定にして
至らない分をカラダでご奉仕する展開にすればもっと売れただろうに。。。
338□□□□(ネーム無し):2011/10/21(金) 06:06:35.35
オーブ(たまゆら)って、レンズのすぐ近くの埃とかに光が反射して白く写ったのがピンボケで丸く見える現象なんだよな。(だからフラッシュを使ったりすると出やすい)
つまり、あの「座敷わらしがよく映る」部屋って単に埃っぽい部屋ってことに…
339□□□□(ネーム無し):2011/10/21(金) 06:40:00.35
>>338
ざしきわらしが出る云々とかはさ、別によいと思うんだ。
遠野っぽさの演出として。

それに「オーブ」なんてのを乗っけられちゃうと、萎えるわ俺。
練習中の柔道場でフラッシュ焚いて撮影したら、オーブなんて無数に出るんじゃ
ねーの?
340□□□□(ネーム無し):2011/10/21(金) 07:46:48.29
>>328>>336
ラブリーの最後は古参を活かして新人を切ったように
売上が悪かったら計算のつくみずしなや小坂を終わらせる事はないでしょ。
姉様、リコラン、あにメカ、しば犬、のぶながと萌えよりの漫画が人気だし
アニメ戦略もやりだしたから
そっち方面の連載を増やそうと舵を切っただけなのでは?
341□□□□(ネーム無し):2011/10/21(金) 12:18:50.97
つまものは内容はともかく妻子の動きがかわいすぎる
342□□□□(ネーム無し):2011/10/21(金) 16:09:29.11
>>337
あー、その方があの作者らしいし、
どうせ屑のロリ野郎なんだから
このマンガだけ表面よくしてないで
そっちに走りゃいいのにな。
343□□□□(ネーム無し):2011/10/21(金) 23:04:23.49
おかあさまといっしょも終わりかよ。先月「あれ?」と思ったらやっぱり…
344□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 00:30:45.34
無口にポヨにリコランとアニメ化が続くねぇ


けものって7年も連載してたのか
いけどんも3年目だもんな
月一連載だからかそんなに経ったとは思えないんだよね
345□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 00:36:13.08
大ヒットはしなくていいから、そこそこ採算取れて、
色々な作品がアニメ化してくれたら嬉しい
弾だけは山ほどあるんだし。向いてるかどうかは知らんけど
346□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 04:36:29.12
アニメ化ならモトリョ。をやって欲しかった。
347□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 10:55:49.70
>>344
7年前のくらオリって何連載してたっけ?
9年前から買い始めたけどその頃の内容は全然覚えてないやw
りんりんの喫茶店のやつが表紙だった気がする
その後メメ子になって今の姉さまに
348344じゃないが:2011/10/22(土) 14:22:14.80
>347
ネット上で集めた情報だと、2004年12月号時点の連載は…

プ〜一族(大橋ツヨシ)
コンビニぶんぶん(藤島じゅん)
電脳やおい少女(中島沙帆子)
はにーすぃーとティータイム(山野りんりん)※表紙作品
爆笑お見合い探偵局(日高トモキチ)
Good Morning ティーチャー(重野なおき)
Dia duit(胡桃ちの)
ぽけっとタマちゃん(いでえいじ)
白鳥課長の素敵な生活(神奈川のりこ)
ついんえんじぇる(谷澤みき)
ドクタープリンセス(荻野眞弓)
ハルコビヨリ(小坂俊史)
おきらくリバース(羽崎やすみ)
マツイ日記は知っている!MAJOR(荒木ひとし)
ななこまっしぐら!(小池恵子)
私立カルメン学園2の1組(平岩功次)
チクチワワ(みずしな孝之)
みことREADY FIGHT!(山東ユカ)
花のOL組(笹野ちはる)
OLさんの履歴書(三ツ森あきら)
つぐみフィフティLOVE(藤城翔)
〜完全OLマニュアル〜良いOL☆悪いOL(いかわあや、村上直子監修)
カオルンのガッツいちゃった結婚(小沢カオル)※新連載
九尾たかこ&Dr.みっきーの生きざま診断所(九尾たかこ)※新連載

こんな感じ。現行連載で7年以上続いてるのが、もしもしぐま、と、ねこまんが。
349□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 14:29:58.23
ぐまは創刊当時からだっけ?
350□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 14:31:28.19
もしもしぐまは単行本になってないのが惜しまれるな・・・
351347:2011/10/22(土) 15:16:38.93
>>348
ありがとう
懐かしいな
タイトル見ると「ああ〜あったね〜」ってなるなw
352□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 16:34:55.90
>>338,>>339
だね。
気配が半端ないとか人いないはずなのに物音がするとかそれだけで良い。
今時オーブなんて出される「と埃っぽい部屋なんじゃね?」ってな気になってしまう。
353□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 17:52:14.93
凹日記の人って生活出来るくらいの金は貰ってるのか?
お掃除ロボ買ったけど美容室に3ヶ月行けないとかじゃあ買うなよって話だ
離婚して養育費でも貰ってんのか旦那が死んで保険金でも入ったのか
まぁすげーどうでもいい事なんだけどなww
354□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 18:45:35.25
くらオリは表紙にぎやかだよな。
姉様だけじゃ弱いってことかね?
姉様表紙から降りたら買うのMOMOに乗り換えるまであるが。
355□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 18:48:20.51
>>348
何が怖いってこの面子覚えてるってことは、
読み始めて少なくとも7年は経ってるってことか。
変わっていく4コマ界。微塵も変わらない俺。
356□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 21:38:46.08
けものとチャットうまくまとめたなあw
357□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 21:51:14.30
さすがにベテランだよな
358□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 23:06:54.51
>>348
今はどうしてるんだろうって人の名前がいくつかあるなw
359□□□□(ネーム無し):2011/10/23(日) 01:24:18.54
>>356
作品名が「猫とチャット」じゃない時点で結末は決めてあったんじゃないか?
とか思ったりもする。
360□□□□(ネーム無し):2011/10/23(日) 10:09:25.29
>>359
……!?
言われてみれば。ちっとも気づかなかったw
361□□□□(ネーム無し):2011/10/23(日) 22:00:36.66
2004といえば中2。
この頃は百合への理解が進んでいなかった故にドクタープリンセスを9割理解していなかった。
単行本買おうかな。
362□□□□(ネーム無し):2011/10/23(日) 22:53:19.23
>>361
その若さで、4コマ読みとは……。逆に、今は普通なのかな?
363□□□□(ネーム無し):2011/10/24(月) 00:03:15.29
俺の従姉妹は小5の時に「ちびとぼく」を表紙買いしてたがな
その後「作者が同じ」と言う理由で「青春ビンタ」を買って愕然としたらしいが
364□□□□(ネーム無し):2011/10/24(月) 02:28:18.50
>>363
そりゃ愕然とするわなw
こじかでなかっただけマシなのかもしれんが
365□□□□(ネーム無し):2011/10/24(月) 09:20:44.99
>>348
OLもの多いなぁw
しかし面白かったことは確かだ。カルメン学園クラスでボロカスだったもんな。

谷澤みきは今「日下さつき」なんだっけ?
366□□□□(ネーム無し):2011/10/24(月) 18:39:52.07
>>365
この後こうかとメメ子も始まって、どんどん「OL4コマ誌」になっていったんだよな…
今や全く面影残ってないけどw
367□□□□(ネーム無し):2011/10/25(火) 02:29:05.40
>>362
周りからは異端扱いよ。
だから語りたい時や、感想が気になる時はここぐらいしか居場所が無いのサ。
368□□□□(ネーム無し):2011/10/25(火) 08:34:02.33
寿司屋のエッセイ引越しか、もう買い増す気無かったんだけどなぁ
369□□□□(ネーム無し):2011/10/26(水) 15:37:04.73
>>348
この頃は毎月買ってたなあ
370□□□□(ネーム無し):2011/10/27(木) 03:16:27.07
あにメカ、イモプラスてなんだよw
ラブプラス的な何かなのはわかるが、イベントが芋掘りとか芋料理とかか?
て思ったけど最後のパッケージ燃やすとこで気付いた、妹プラスってことね〜

後、リコランアニメ化オメ
出来れば森田さんみないな二分アニメじゃなく普通にやって欲しい
371□□□□(ネーム無し):2011/10/27(木) 05:41:51.00
>>370
そりゃあ、おみさん、「妹プラス」だろうて。
372□□□□(ネーム無し):2011/10/27(木) 22:54:30.34
リコランは5分アニメ
TVでもやるけど2局だけしか名前出てないしどっちかというと
ニコニコ主体っぽいな

今日発売の「オフィスのざしきわらし」単行本にチラシ入ってた。
373□□□□(ネーム無し):2011/10/31(月) 10:01:01.46
374□□□□(ネーム無し):2011/11/06(日) 21:38:32.33
てs
375□□□□(ネーム無し):2011/11/12(土) 20:20:56.18
重野が撤退してから見る気半減したのに
小坂も撤退したらもう完全に見る気無くすわ
376□□□□(ネーム無し):2011/11/19(土) 17:30:33.36
鯵えんすシャンプー…
377□□□□(ネーム無し):2011/11/19(土) 17:55:12.30
新連載コラムの歴史ポップ
期待していたが想像以上の酷さだった。
378□□□□(ネーム無し):2011/11/19(土) 18:54:28.52
おかあさまといっしょ、俺たちの戦いはこれからだエンドww
379□□□□(ネーム無し):2011/11/19(土) 19:07:55.31
黒須さん
体武器にすれば一発でオチるんじゃないか…?
380□□□□(ネーム無し):2011/11/19(土) 21:09:03.89
来月号予告がラジオ付いてるなぁ。

小坂王子、画風を少し変えてるのか、何だかキャラが可愛いな。
381□□□□(ネーム無し):2011/11/19(土) 21:34:58.38
はい
晶くんのエサ


オイラも鼻血吹いていいでしょうか…
382□□□□(ネーム無し):2011/11/19(土) 23:52:38.87
>>377
読み飛ばしていたけど、改めて読もうとしてみた…



赤文字見て、先読む気失せた…
383□□□□(ネーム無し):2011/11/20(日) 01:37:24.51
WCには不覚にも吹いてしまった
384□□□□(ネーム無し):2011/11/20(日) 03:46:32.54
ミロクさんの『光願寺プレゼンツ クリスマス説法』、
真剣に見たいと思った漏れはダメ人間なのだろうか・・・orz。
385□□□□(ネーム無し):2011/11/20(日) 11:19:06.12
あにメカはじつにけしからんな…
いいぞもっとやれ
386□□□□(ネーム無し):2011/11/20(日) 22:23:49.11
「倍」だってよ…に吹いたw
俺もそろそろ倍だわ…orz
387□□□□(ネーム無し):2011/11/20(日) 22:27:57.58
しなっちの新作の子かわいいね。
桃子の友達。
388□□□□(ネーム無し):2011/11/20(日) 22:52:50.44
>>386
とある巨乳グラビアのDVD観て萌えてたら、出てた奴が
俺の娘と同い年だった・・・・


て言うか、娘とかみさんに発電現場を見られて異様な緊張感が漂う
地獄の毎日な俺に明日はないぜ
389□□□□(ネーム無し):2011/11/21(月) 04:48:17.79
正ヒロインにも触れてやれよ>しなっち新作
390□□□□(ネーム無し):2011/11/21(月) 06:05:56.64
ワンダーモモのパロディなのか。
共通点ないから気のせいか。
391□□□□(ネーム無し):2011/11/21(月) 23:45:36.51
しなっち新作けもちゃよりキャラクターがいい気がするなぁ。
息の長いものにはならないだろうけど、1巻分は連載して欲しいな。
アンケート出すか・・
392□□□□(ネーム無し):2011/11/22(火) 17:30:56.73
アバタの年増姉さんの漢っぷりは異常
惚れてまうやろが〜
393□□□□(ネーム無し):2011/11/22(火) 23:40:05.89
今回はベルふたの「しくったー」で笑ったw
王子のは楽しみ。絵柄は可愛くなってるが、中身はいつもどおりに違いない

ところであの体育のうんたらかんたらはアレか。
来月か再来月あたりに「好評につき連載決定!」とかいっちゃうアレか。
394□□□□(ネーム無し):2011/11/23(水) 00:02:46.45
>>393
実績もあるしたぶん連載前提でしょうね。
4号連続超BIG新連載と告知してるから
小坂、しなっち、体育までは連載既定路線じゃないかな。
395□□□□(ネーム無し):2011/11/23(水) 00:52:50.33
坂口安吾『墜落論』
396□□□□(ネーム無し):2011/11/23(水) 07:20:07.12
堕落はあざなえる縄の如し
397□□□□(ネーム無し):2011/11/23(水) 09:58:53.73
リコランの声優が豪華でわらたw
398□□□□(ネーム無し):2011/11/23(水) 18:41:06.17
俺もあおいクンのお風呂覗きたい・・・ハァハァ
399□□□□(ネーム無し):2011/11/24(木) 10:20:35.88
だが男だ!
400□□□□(ネーム無し):2011/11/24(木) 23:06:30.91
まったく問題ありません!
401□□□□(ネーム無し):2011/11/25(金) 08:04:18.18
染色体の違いなんぞ気合で乗り切れ!
402□□□□(ネーム無し):2011/11/25(金) 14:48:48.90
小坂なにこの可愛いの
期待
403□□□□(ネーム無し):2011/11/26(土) 03:17:55.99
俺はあおい君の風呂を覗くみどりさんを上から下までジッと見ていたい。
404□□□□(ネーム無し):2011/11/26(土) 07:54:50.28
>>403
問題はどこまで見たかと、どういう顔で見てたか、だな。
個人的には、ああいう性格なのに顔を真っ赤にしながら見てたらツボ。俺得。
405□□□□(ネーム無し):2011/11/26(土) 09:13:09.92
ドッヂボールのは今日も待ちわびての人か
406□□□□(ネーム無し):2011/11/27(日) 20:39:53.18
凹は子供に関してはツッコみにくくなったな
大げさに書いてるだけならいいけど
407□□□□(ネーム無し):2011/11/28(月) 05:10:05.54
体育の奴、運痴だった私にはすごく共感できたな。
球技のセンスが絶望的に無かったからドッジボールだのソフトボールだの嫌で仕方なかった。
マット運動なんかは気楽で良かったな。(そっちは人並み程度には出来たし)
408□□□□(ネーム無し):2011/12/01(木) 02:12:49.76
>>406
おや?と思うところはあったけど最近特に顕著な気がする。
409□□□□(ネーム無し):2011/12/01(木) 06:26:21.19
凹は、完全に読み飛ばしになりました(´・ω・`)

文字が多すぎて、あれは漫画じゃねー。
410□□□□(ネーム無し):2011/12/12(月) 21:42:30.77
おい、あにメカ探してんのに
どこにも売ってねーし
411□□□□(ネーム無し):2011/12/19(月) 17:57:34.92
みっぴーでかくなったなぁ…しみじみ
412□□□□(ネーム無し):2011/12/19(月) 18:06:13.26
かおり様の髪のトーンが変だな
413□□□□(ネーム無し):2011/12/19(月) 19:18:00.80
凹は単に子供の視力が悪いのに気づいてなくて理解力のないバカと思ってただけなのか
414□□□□(ネーム無し):2011/12/20(火) 08:20:39.72
ラジ娘、期待通りだな
415□□□□(ネーム無し):2011/12/20(火) 22:02:43.36
>>413
いや単に視力とは無関係に文章題が苦手なだけだと思う
数字を見てもそれを足したらいいのか引いたらいいのかわからないような子供は実際にいる
416□□□□(ネーム無し):2011/12/20(火) 22:16:53.79
ねこまんがの牡蠣のむきかた参考になるな。
417□□□□(ネーム無し):2011/12/21(水) 03:37:28.06
先月までなんとも思わなかった妻子さんが急に可愛く思えてきた

418□□□□(ネーム無し):2011/12/21(水) 03:43:37.72
あまりにわけわかんないから進路変更かね
419□□□□(ネーム無し):2011/12/21(水) 10:08:49.52
妻子かわいいな
420□□□□(ネーム無し):2011/12/21(水) 15:17:05.70
今月も年増姉さんが見られたので満足した
421□□□□(ネーム無し):2011/12/21(水) 23:21:07.55
もはや黒須さんは万能神だなw
422□□□□(ネーム無し):2011/12/23(金) 04:36:24.12
社食めしの人の新連載、

ウンコ我慢しつつジェットコースター乗った

...って、何だこのつまらなさは....
マンガ自体は嫌いじゃないが、企画がアレ過ぎる。

今後巻き返しはあるのか。

他の新連載は軒並み気に入ったんで、余計に気になった。
423□□□□(ネーム無し):2011/12/23(金) 11:36:57.55
タロット絵がなにげに美しいな
424□□□□(ネーム無し):2011/12/23(金) 20:07:55.93
>>423
逆さづりの男が喜んでるように見えてついドMと思ってしまったw
425□□□□(ネーム無し):2011/12/24(土) 11:53:59.88
たしかそういうタロットの意味じゃなかったか?
426□□□□(ネーム無し):2011/12/26(月) 19:51:12.58
「試練」がテーマのカードだね
427□□□□(ネーム無し):2011/12/26(月) 22:51:28.34
よしむらなつき画なんだね
どうせなら兄とか晶が登場してればよかったのにw
428□□□□(ネーム無し):2011/12/27(火) 06:53:44.73
寒い中、5件のコンビニまわって全滅……orz
429□□□□(ネーム無し):2011/12/27(火) 13:49:43.06
あにメカはもう4コマではなくショートで読んでみたい
430□□□□(ネーム無し):2011/12/28(水) 17:48:43.94
>>428
発売日近辺に買えばいいのに、一週間近くたってから探すなんて・・・・・
431□□□□(ネーム無し):2012/01/03(火) 02:14:21.12
しばいぬ子が不快なんだが
結局犬扱いしかしてない辺り
432□□□□(ネーム無し):2012/01/03(火) 02:23:06.79
姉様をチンポの事しか考えられないメス奴隷へと調教したい
433□□□□(ネーム無し):2012/01/07(土) 02:58:25.47
リコランのアニメを見たが、声のイメージが思ってたのと違った(´・ω・`)
434□□□□(ネーム無し):2012/01/07(土) 10:10:19.68
あるある
435□□□□(ネーム無し):2012/01/07(土) 11:11:27.77
俺も違ってたけど、それより結構好評っぽいのが嬉しかったのでどうでもよかったw
酷評⇒作者やる気無くす⇒質が低下⇒打ち切り⇒わたるが死んじゃう!
にならないかって心配してたからなぁ
436□□□□(ネーム無し):2012/01/07(土) 11:15:22.37
ちなみに、森田さんは無口。2の最終回に、
リコラン姉弟がモブ出演してました。

まだ見られると思う。
437□□□□(ネーム無し):2012/01/07(土) 23:11:13.56
>>435
そんな展開は上村純子だけで十分だ
438□□□□(ネーム無し):2012/01/09(月) 13:13:20.88
>>435>>437
このネタ、分かる人はもうオッサンなんだろうな・・・(遠い目)
439□□□□(ネーム無し):2012/01/09(月) 20:48:39.23
なんとなく、あつしは見た目は大人でも声は小学生なのかと思ってた。
440□□□□(ネーム無し):2012/01/10(火) 21:11:25.50
ちょっと失礼しますよ

このスレにはいないので知らない人もいるだろうけど
4コマ板では連投荒らしに困ってるスレが複数あって今自治スレでその話し合いをしてる
むんこスレ、タイムスレ、重野スレあたりが特に酷い

その対策として今忍法帳を導入するのはどうだろうかって話が出てて
そうなると板全体に関わることでスレ立てにレベル上げが必要になるとかデメリットもあるから
ぜひ意見がほしくてお知らせにきた

自治スレで>>251ぐらいから話し合いしてるのでぜひ賛成か反対か書き込んで欲しい

自治スレ Part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1309766459/251-
441□□□□(ネーム無し):2012/01/12(木) 16:46:39.64
いつになったら読者プレゼント届くんや…
442□□□□(ネーム無し):2012/01/14(土) 09:12:23.20
二条院先生、お尻の方が好きなんですか、そうなんですか。
443□□□□(ネーム無し):2012/01/19(木) 12:21:31.19
発売日だよ
荒らしもエリートも寄っといでw
444□□□□(ネーム無し):2012/01/19(木) 12:27:51.03
今月号パラ見したが、くらオリってこんなにエロい雑誌だったのか?
445□□□□(ネーム無し):2012/01/20(金) 00:23:03.87
いつの間にかミロクさんの1巻を心待ちにしてる俺がいる
446□□□□(ネーム無し):2012/01/20(金) 05:21:26.38
聖☆おにいさんに比べて、ミロクさんのほうが仏教的に正しい。
分身派遣である点が。
447□□□□(ネーム無し):2012/01/20(金) 11:50:43.31
「ランスカ!」の扉絵に見覚えがあるのだが、元ネタはなんだったか…
448□□□□(ネーム無し):2012/01/20(金) 12:45:26.49
449□□□□(ネーム無し):2012/01/20(金) 19:19:28.76
あのアイドルのマンガ酷いなぁ。連載前提な話し作りなのがまたイラついたw
オタ向け入れるのは時代の流れとしても、あれじゃ俺みたいなオタでさえ食いつかんだろうと思うんだが
450□□□□(ネーム無し):2012/01/20(金) 19:23:26.94
女マネージャーと若い男アイドルという
まったく同じ設定の4コマがタイオリにちょっと前まで載ってたんだが
しかも即行打ち切られていた。
ダメだろw
451□□□□(ネーム無し):2012/01/20(金) 19:24:10.76
>>448
どうでもいいが、その店は現在も営業中だ。
http://www.chojiya.info/jp/

いかにも観光用だけど、やや濃い味付けのとろろ汁がとても美味い。
店の人も対応丁寧だし、いい店だよ。
452□□□□(ネーム無し):2012/01/20(金) 19:29:57.13
正直、下手くそな古い絵柄でエロ描かれても萎えるので勘弁してほしい
巻頭とか巻末のとか
453□□□□(ネーム無し):2012/01/20(金) 19:38:58.15
しばいぬ子さんにエロスを感じるとはできるな。
454□□□□(ネーム無し):2012/01/20(金) 19:43:32.82
>>448
なるほど、サンキューです。テレビで見たことありました。
455□□□□(ネーム無し):2012/01/20(金) 19:52:26.93
姉様、つくね、あにメカ、ドーパミン…なんでこんなエロイ雑誌になったのか…
つまものの奥さんは常に全裸だし
456□□□□(ネーム無し):2012/01/20(金) 19:56:57.22
>>455
奥さんはエロいな。
457□□□□(ネーム無し):2012/01/20(金) 20:12:02.41
次号予告、佐藤両*2初の学園4コマてあるけど…
某タウンでの連載は学園ものには…ならんのか?学生てだけじゃ学園まんがではないてことかな
458□□□□(ネーム無し):2012/01/20(金) 20:53:33.89
竹は芳と比べるとエロ表現に寛容だな
459□□□□(ネーム無し):2012/01/20(金) 20:59:35.40
>>457
まったく同じ話題が佐藤両々スレで話しているので両々スレにおいで。
460□□□□(ネーム無し):2012/01/20(金) 22:02:41.91
よしむらなつきの絵が、別に脱いでなくても
エロい気がするのは俺だけでいい。
461□□□□(ネーム無し):2012/01/21(土) 02:22:53.54
黒金魚、姑を激しく嫌う理由はそれかぁ…。
そりゃあ辛かろうて…。
で、これから出産〜子育てマンガみたいな展開になるのか?
462□□□□(ネーム無し):2012/01/21(土) 10:52:34.27
黒金魚、出産を機に連載終了かなあと思う。
子どもを巡っての嫁姑争いならすくぱらでいいし。

「なんであんなに義実家につらく当たるのか」と思ってたけど、
確かに姑のあの対応はないわ。
ご近所や親戚にも知れ渡ってるんだろうな。
463□□□□(ネーム無し):2012/01/21(土) 10:53:46.08
S・A 終了フラグ来たと思ったら

まだ続くのかよ
464□□□□(ネーム無し):2012/01/21(土) 13:17:12.40
S.Aは強制終了で
ちのは休んだ方がいい
あと、さかな&ねこのページの有効活用法も考えて欲しい
465□□□□(ネーム無し):2012/01/21(土) 13:41:08.83
アニメに力を入れ出した竹が
アニメ制作事務所の森ケンを邪険にできるわけがない。
1Pで納まっているので我慢しろよ。
昔みたいに2色4P固定にされたらかなわん。
466□□□□(ネーム無し):2012/01/21(土) 22:15:39.96
>>463,464
ちのたんの良さがわからんとは河合荘w
467□□□□(ネーム無し):2012/01/22(日) 12:32:06.73
黒金魚さんのは、ご本人も嫁入り先をネガ気味に漫画にして
さらし者にしているんで、結局お互い様のような気もするけどね
私が男だから不妊云々の屈辱が分からないのかとも思うけど
468□□□□(ネーム無し):2012/01/22(日) 13:07:12.48
ああ言うの嫌い
469□□□□(ネーム無し):2012/01/22(日) 13:34:26.08
そういうのが大好きな人もたくさんいるので、本当にあった…みたいな雑誌も売れるのだろう。
470□□□□(ネーム無し):2012/01/22(日) 17:32:02.31
ハルカな深宇宙、214がまさかそんな使われ方するとはw
471□□□□(ネーム無し):2012/01/22(日) 18:51:44.63
惑星チョコは実際にあるんだよな。
472□□□□(ネーム無し):2012/01/22(日) 19:05:03.21
アポロチョコは好きだった
473□□□□(ネーム無し):2012/01/22(日) 19:26:14.38
黒須さんの伝説が、ますます高尚になってきているような…
474□□□□(ネーム無し):2012/01/22(日) 20:48:55.49
さかな&ねこは島猫作の「食った」が笑えた
475□□□□(ネーム無し):2012/01/22(日) 21:44:40.15
女の「私すごいでしょ?」とか「私耐えてるでしょ?」ってのはそっち系の雑誌でやればいい
4コマに必要なのはコンプレックス
貧弱だったり無口だったりすればいい
※ただし近視・遠視は超能力ではない
476□□□□(ネーム無し):2012/01/22(日) 22:07:15.90
貧弱:ひよわーるど
無口:森田さん
477□□□□(ネーム無し):2012/01/22(日) 23:36:53.84
凹日記。にしろ、女が描くエッセイ漫画にはホントおまいら容赦ないな。
478□□□□(ネーム無し):2012/01/23(月) 01:30:09.91
ジャンルのパイオニアたる西原理恵子は、2chにも信者が多いけどな>女が描くエッセイ
479□□□□(ネーム無し):2012/01/23(月) 01:33:54.39
家庭や職場の愚痴じゃなくて面白ければ女だろうが何だろうがイイんだよ
480□□□□(ネーム無し):2012/01/23(月) 03:21:43.83
いけどん、姑を嫌う理由が描かれちゃったのは、なんだかガッカリしたなあ...

人見知りだから姑を避けてるんだとばかり。

あれじゃホントに笑えない。
481□□□□(ネーム無し):2012/01/23(月) 03:32:41.02
自宅も引っ越したみたいだし、ゆっくりできるかもね。
482□□□□(ネーム無し):2012/01/23(月) 03:33:53.55
あ、ごめん違ってた。
483□□□□(ネーム無し):2012/01/23(月) 13:55:57.12
不妊の件以外でもあの姑は面倒臭いオバハンだったな・・・・。
それよりダンナの弟君はやっぱりニートに昇格してたか。
484□□□□(ネーム無し):2012/01/24(火) 01:14:43.60
>>478
サイバラは男前だからな
485 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/25(水) 01:30:04.60
黒金魚氏の夫の弟か、



もう気付いてんじゃね?
486□□□□(ネーム無し):2012/01/25(水) 06:46:01.07
ここに書き込んでんじゃね?
487□□□□(ネーム無し):2012/01/25(水) 09:32:05.01
tes
488□□□□(ネーム無し):2012/01/26(木) 17:28:57.14
同居話は育児が始まると、より溝が深くなるぞ
今でもグチが笑いに昇華できてないのに
鬱マンガになりかねない
産後は実話系か育児雑誌に持っていった方がいいと思う
4コマ誌では重すぎる
489□□□□(ネーム無し):2012/01/30(月) 21:37:53.46
黒金魚は姑憎しの主婦が集まる家庭板でも擁護されないタイプだし
いい加減畳んで欲しい
490□□□□(ネーム無し):2012/01/30(月) 23:10:58.35
新連載ラッシュだからさすがに締めじゃないの?<黒金魚
他に終わらせれるのはなさそうじゃん。
491□□□□(ネーム無し):2012/01/31(火) 01:24:09.74
終わらせられるということで言えば、
掲載位置後ろ半分の作品はいつ終わっても問題ないんだがな…
492□□□□(ネーム無し):2012/01/31(火) 01:27:49.87
もしもしぐまだけは・・・
493□□□□(ネーム無し):2012/01/31(火) 02:07:57.35
ああ、ぐまだけは別格だ
ぐまが終わるときはくらオリが終わるときだと思ってる(´・ω・`)
494□□□□(ネーム無し):2012/02/04(土) 07:54:20.07
単行本が出ない状態でのその信頼は、作者にとって複雑な喜びだろうなぁw
まぁ、出ないからこその「別格」なのかもしれないけど
495□□□□(ネーム無し):2012/02/05(日) 00:37:32.44
黒金魚の義弟が
「同居している義姉が漫画家だった」
ってスレを立てて身バレしたら
お前ニートかよwwwの書き込みだらけになるんだろうな
就職しないとスレも立てられないこんな世の中じゃ
496□□□□(ネーム無し):2012/02/05(日) 00:40:29.72
大半が「誰?」じゃね?
497□□□□(ネーム無し):2012/02/05(日) 16:49:14.09
父親がガモウひろしだとか、そこまで行かないとダメだと思う
冨樫の息子とかなら「親父が漫画家なんだけどpart10000」とか伸びるだろうけど
498□□□□(ネーム無し):2012/02/05(日) 17:04:47.26
「義父が吉沢やすみなんだけど?」
とか
499□□□□(ネーム無し):2012/02/05(日) 19:04:13.39
>497
「親父に仕事しろって言っとけ」でスレが埋まるんだな
500□□□□(ネーム無し):2012/02/05(日) 20:47:27.60
>>498
貴方自身が漫画家でしょ、大井先生。
501□□□□(ネーム無し):2012/02/07(火) 10:41:43.80
義理の息子がロリと巨乳の漫画ばかり描いているというスレを立て返されるわけか。
502□□□□(ネーム無し):2012/02/12(日) 12:13:38.77
いとをかしって単行本出てないんだな。
意外だった。
503□□□□(ネーム無し):2012/02/15(水) 07:53:14.25
504□□□□(ネーム無し):2012/02/15(水) 11:20:53.96
しばいぬ子さんアニメ化と聞いて飛んできたんだけど
505□□□□(ネーム無し):2012/02/15(水) 21:39:17.22
「こんばんワン」とか言うのかね
漫画だと犬っぽい発言はしてなかったと思うんだけど
506□□□□(ネーム無し):2012/02/17(金) 22:19:43.40
来月リコランに表紙&巻頭カラーに変わるみたい。
507□□□□(ネーム無し):2012/02/17(金) 22:48:54.31
あにメカアニメ化希望w
508□□□□(ネーム無し):2012/02/17(金) 23:33:10.21
>>507が駄洒落なのかマジなのかわからんがw
路線をかなりいじらないと無理だろう
OVAならばあるいは…だが
509□□□□(ネーム無し):2012/02/17(金) 23:58:57.24
どうせなら押井守監督でイノセンス風に
510□□□□(ネーム無し):2012/02/18(土) 00:55:18.54
動く一悟見てみたいなw
あのノリは勢いがあって大変よろしいので
路線変更などいらん
511□□□□(ネーム無し):2012/02/20(月) 07:33:48.38
病んカノ、まさか自分で蒔いたタネを
強制刈り取りさせらていたとは…。

ていうか外堀(カズくん課長)どころか内堀(舎弟ヤンキー君)まで
家康もビックリの防衛線の埋まりっぷりに噴いたw
512□□□□(ネーム無し):2012/02/20(月) 13:58:24.59
43歳はヒドイような・・・
せめて30代後半であって欲しかったが

>>502
遅レスだけど出てないですな
第1話だけ読んだことないから単行本出して欲しいよなぁ
513□□□□(ネーム無し):2012/02/20(月) 17:04:13.45
信秀パパさん死んでしまうん?
514□□□□(ネーム無し):2012/02/20(月) 18:17:37.06
ベロ出しあおいくんハァハァ
515□□□□(ネーム無し):2012/02/20(月) 21:06:48.33
僕にはミロクさんのキャストオフ大歓迎なんですが
516□□□□(ネーム無し):2012/02/20(月) 21:20:36.02
滅昇龍拳くらい出せるようになろうぜ
517□□□□(ネーム無し):2012/02/20(月) 21:42:23.24
コントローラだと出せない派と見た
518□□□□(ネーム無し):2012/02/20(月) 22:57:01.61
うー、近所のコンビニ、売店に置かれなくなってしまつた
519□□□□(ネーム無し):2012/02/21(火) 00:13:33.67
病んカノってコミック出る気配無いの?
何か最初から読み返してみたくなったw
520□□□□(ネーム無し):2012/02/21(火) 00:14:33.63
印刷部数ふえたのかな。普段おいてないTSUTAYAにおいてあった。

次号から、リコラン表紙ってことは、姉様ひっこむのか、、、。
ちょっとアニメ化むかないからって、、、。
521□□□□(ネーム無し):2012/02/21(火) 00:26:14.92
ギー
522□□□□(ネーム無し):2012/02/21(火) 00:30:21.26
なめこの山…
食欲湧かんw
523□□□□(ネーム無し):2012/02/21(火) 02:08:21.87
深宇宙、ペリドットがわからなくてググってしまった。
緑色な宝石なのね、ヘールボップが青緑だった記憶があったんでそんなだと思ってた。
当時真夜中に肉眼で見た記憶があるなあ。
524□□□□(ネーム無し):2012/02/22(水) 15:14:39.81
ミロクの年増姉さんもう43か…
子供も産めない歳だなあ
525□□□□(ネーム無し):2012/02/22(水) 17:26:19.70
>>502
楠見は芳でも二作連載してたが、どっちも単行本出なかった
(最近ebから出されたけど)

なんか単行本化に踏み切られないタイプとかあるのかね
526□□□□(ネーム無し):2012/02/22(水) 22:38:34.27
どうせ売れないからだろ
527□□□□(ネーム無し):2012/02/22(水) 23:51:51.03
一時のこうかふこうかみたいに出すか出さないか迷ってる(※)のかも。

※当時の自分の推測
528□□□□(ネーム無し):2012/02/23(木) 00:01:04.76
みもりやドーパミン、あにメカとかここ最近は単行本出すようになってきてたのになー。

というかそこら辺の作品が結果残せなかったからか…
529□□□□(ネーム無し):2012/02/23(木) 07:07:44.54
>>518
立ち読みですますからそうなる
530□□□□(ネーム無し):2012/02/23(木) 17:59:25.91
売れ行き実績あれば、配本数は減らされないんだっけ?

でもコンビニは2冊の壁があるらしい。
531□□□□(ネーム無し):2012/02/23(木) 19:02:21.03
>>528
竹はページが溜まってから1年後くらいに単行本のイメージがある。
現在いとをかしは2年。みもりは2年半。ドーパミンは2年数ヶ月+他誌ゲスト。
いとをかしの単行本が出るならそろそろのはず
532□□□□(ネーム無し):2012/02/23(木) 19:18:26.92
竹はどの漫画を単行本化するか、社長自らが全部決済してる、てのは都市伝説?
533□□□□(ネーム無し):2012/02/23(木) 19:23:03.21
あにメカはたまってからすぐ出たけどな
534□□□□(ネーム無し):2012/02/23(木) 19:32:12.53
>>532
一番原稿が飛んだ奴からってネタがFlipにあったような… あれは原稿採用の話だったかな。
535□□□□(ネーム無し):2012/02/23(木) 23:17:25.27
>>529
1軒のコンビニは毎号買っていたところだよ
>>530のように)2冊の壁があるとしたら、自分(とあと1人?)しか買ってなかったのかorz
536□□□□(ネーム無し):2012/02/24(金) 15:26:45.06
>>528
ドーパミンは4コマ対決の頃がピークだったからなぁ。
他社の他誌だが「閉ざされたネルガル」みたいな。
537□□□□(ネーム無し):2012/02/24(金) 16:38:43.79
>>536
あの時の生き残りってドーパミンだけだよな。
結果としてあの企画は爆死?
538□□□□(ネーム無し):2012/02/25(土) 15:14:43.83
ゲストの歌ヒメnet、いくら声に自信がないからって筆談で仕事とか無理ありすぎる気がするんだが・・・
539□□□□(ネーム無し):2012/02/25(土) 17:00:38.69
>>538
姉はあんなので社会人設定するなら引きこもりニートでもよかったと思う。
作者名に見覚えあると思ったらなじまっちょの人だったのか
540□□□□(ネーム無し):2012/02/27(月) 19:07:23.48
・・・そうか、タダの布じゃないのか・・・
541□□□□(ネーム無し):2012/03/02(金) 18:49:10.99
>>537
一人でも残れば失敗ではないと思う。
全消滅した企画もいくつかあったし。
542□□□□(ネーム無し):2012/03/02(金) 19:36:11.38
人で言えば、のぶながちゃん、フランちゃん、昨年の佳作
作家はそれなりに排出したよ。
543□□□□(ネーム無し):2012/03/02(金) 22:25:14.52
排出ってウンコじゃねえんだから
544□□□□(ネーム無し):2012/03/02(金) 22:27:45.54
そのツッコミもおかしいぞw
排泄な
545□□□□(ネーム無し):2012/03/05(月) 22:47:55.86
まちこう!ってアニメworking!とキャラかぶってね?
546□□□□(ネーム無し):2012/03/05(月) 22:56:08.39
>545
わざわざ「アニメ」と断るのは、原作とは被ってないってこと?
547□□□□(ネーム無し):2012/03/06(火) 00:02:26.34
>>546
まちこうの絵柄がアニメ系だから
パッと見アニメの方が似てると思って
548□□□□(ネーム無し):2012/03/06(火) 01:17:54.38
むしろ、とろける鉄工所は?
549□□□□(ネーム無し):2012/03/06(火) 21:15:27.81
とろ鉄とは設定はだいぶちがうなぁ。
飛び散る破片で傷とか眼をやられるネタは
さすがにかぶっているが。
550□□□□(ネーム無し):2012/03/06(火) 22:46:30.32

むしろ設定はとろ鉄とまるかぶりってーか
完全に同じやんかw
551□□□□(ネーム無し):2012/03/06(火) 22:56:57.61
社長の娘、非仕事モードがかわいいからこっちも好きだわ
552□□□□(ネーム無し):2012/03/19(月) 15:02:53.33
よしむらなつきがどんどん調子に乗っている
いいぞもっとやれ
553□□□□(ネーム無し):2012/03/19(月) 19:27:24.82
爆発しないあにメカは本物じゃない
もちろん今月も爆発しているが
554□□□□(ネーム無し):2012/03/19(月) 22:00:02.62
いとおかしがアニメ化する気が
555□□□□(ネーム無し):2012/03/20(火) 01:17:30.80
晶だったらあおいクンに対抗できるなw
556□□□□(ネーム無し):2012/03/20(火) 02:15:27.02
いとおかしって単行本出てないよな
貯まってはいるのか?
557□□□□(ネーム無し):2012/03/20(火) 08:39:06.52
>>555
「天然でかわいい」と「女装するとかわいい」では雲泥の差があるかと
558□□□□(ネーム無し):2012/03/22(木) 10:14:15.80
つくね30の番外編が泣きたくなるほどつまらない件

打ち切りが近いのかのお
559□□□□(ネーム無し):2012/03/22(木) 11:30:25.94
ドーパミンついに3ページか
560□□□□(ネーム無し):2012/03/22(木) 11:55:13.32
>>556
たまってるはず。
上位掲載だから不人気ではないと思うから
単行本はそろそろじゃないかな?

>>559
気になって調べてみたらくらオリの勢力図らしき物が見えたw
10 ちぃちゃん(ストマン)
8 リコラン(+企画1P)
7 姉様
6 はるまち、恋活(ゲスト)、そらりんご、ラジ娘、つくね、ミオ、のぶなが
5 いとをかし、まちこう、ヒジキ、ベル、SA、あにメカ、病カノ、ヒナ書房、ミロク、あにらじ
4 しばいぬ(+企画1P)、ねこまんが、そんな毎日、つまもの、ほんわか、おかん、みもり
 ハルカ、いけどん、ランスカ、ぐま
3 ドーパミン、げぇ〜む
2 凹
1 さかな
561□□□□(ネーム無し):2012/03/22(木) 13:51:15.18
ドーパミンのような中学生的なエロスは
4コマヲタ向けではないのかしら
562□□□□(ネーム無し):2012/03/22(木) 14:11:26.65
連載2年半近くもしてるからマンネリ化してるだけでは?
563□□□□(ネーム無し):2012/03/22(木) 17:03:43.50
アバタの年増姉さん43ってわかってから魅力半減しちまった
今月号も良いネタなのに萌えない
せめて30代後半だよなあ
564□□□□(ネーム無し):2012/03/23(金) 00:08:14.28
逆に43で虜になった市民がいるかもしれない
565□□□□(ネーム無し):2012/03/23(金) 05:50:13.92
小池恵子も毒系から萌系に変えたか。
566□□□□(ネーム無し):2012/03/23(金) 06:38:04.45
単行本が厳しいのだろうさ……。
そして、ちびっこ占い師に予定通り萌えまくっている俺がいる。
567□□□□(ネーム無し):2012/03/23(金) 19:52:50.36
>>563
初登場時から年齢(42)は明かにされてただろうが!
568□□□□(ネーム無し):2012/03/23(金) 22:26:06.94
あれ? 37、8歳じゃないんだっけ?
569□□□□(ネーム無し):2012/03/24(土) 00:01:46.49
ヒナ書房単行本でないのかねぇ。
確か、都波さんの初単行本になるハズなんだが・・
570□□□□(ネーム無し):2012/03/25(日) 22:36:48.55
>>569
いとをかしもそうだったけど、竹は他社での確固とした実績がない新顔には
単行本出るまで腰が重いから、打ち切りにならない限りはチャンスはあると思う
…商業無実績の新顔でも簡単に1巻出せるけど
2巻のハードルが山の如しな芳とどっちがいいんだか
571□□□□(ネーム無し):2012/03/26(月) 02:37:57.53
あにらじっ、4話でもう進級かよw
572□□□□(ネーム無し):2012/03/27(火) 12:40:51.17
ヒナ書房って単行本のページ数が溜まったか溜まってないかくらいじゃね?
竹の単行本は(出るなら)溜まってから半年から1年後だからしばし待て。
あにメカは異例でしょ。姉様でも溜まってから半年後に単行本だったと思うし。

でもリコラン〜しばいぬとアニメプッシュして部数が上がるだろうから
他の作品も続々と単行本をだして攻勢をかける時期だとは思うけど。
573□□□□(ネーム無し):2012/03/28(水) 01:48:01.83
みっぴー、いけどんは
つくねより古株なのに単行本のたの字も出ない…
574□□□□(ネーム無し):2012/03/28(水) 02:05:09.29
>>573
つくねは食えるけど金魚は煮ても焼いても食えない
575□□□□(ネーム無し):2012/03/28(水) 20:19:57.89
いけどんが単行本になって家族バレしたら、黒金魚は自殺もんじゃないか?
576□□□□(ネーム無し):2012/04/04(水) 11:58:18.72
ぐまはなんで単行本化しないの?
577□□□□(ネーム無し):2012/04/04(水) 14:08:15.86
する程の作品じゃないから
578□□□□(ネーム無し):2012/04/04(水) 16:52:37.42
この雑誌で出たら買ってるコミックスは何?
579□□□□(ネーム無し):2012/04/04(水) 17:13:59.42
次に単行本化される作品予想
◎いとをかし 頁も溜まり常に上位掲載
○ヒナ書房 中堅ながら安定
▲のぶながちゃん そろそろ頁が溜まる頃。今のプッシュ具合から
△しばいぬ子さん 単行本化は間違いないだろう。問題は頁数。4Pずつはつらい。
×みっぴー、ぐま、さかな、いけどん もし出たらその時がお別れの時だろう。
580□□□□(ネーム無し):2012/04/04(水) 20:15:39.57
いとをかしは5/26コミックス発売予定
581□□□□(ネーム無し):2012/04/05(木) 10:11:22.34
だから竹はページが溜まってから半年から1年後だと
582□□□□(ネーム無し):2012/04/17(火) 19:09:03.42
ランスカ!とほんわかぱっぱ♪が最終回か。
583□□□□(ネーム無し):2012/04/17(火) 20:59:43.88
えぇぇぇぇぇ
いけどんとか終わればいいのに
584□□□□(ネーム無し):2012/04/17(火) 21:58:27.35
ランスカ! は、まあしょうがないよ。全然盛り上がりに欠けたし。

好きな作家さんだから、次回作に期待します。
585□□□□(ネーム無し):2012/04/18(水) 00:10:18.14
ランスカの作者好きなんだけどなあ、
つうかシュレーディンガーの妻3巻出して欲しかったよ。
586□□□□(ネーム無し):2012/04/18(水) 00:30:26.47
>>585
出てないんだっけ? 惜しいなあ……。
587□□□□(ネーム無し):2012/04/18(水) 01:03:33.07
ランスカの作者、前作は2巻で打ち止め&今作は単行本無しで打ち切り。
作風からしても次があるのかどうか…
嫌いではないんだけどね…
実話系とかにまわるかもなあ
588□□□□(ネーム無し):2012/04/18(水) 14:07:02.64
>>587
△前作は
○前々作と前作は各々
589□□□□(ネーム無し):2012/04/18(水) 21:07:05.39
ほんわかぱっぱ好きなのに終わっちゃうのか
次の連載なしだと商業は無しになるな…
上手い作家だと思うんだけど
590□□□□(ネーム無し):2012/04/18(水) 22:37:40.64
もうちょっと、あれこれ展開させても良かったかもね > ほんわか

一時期、わかばの過去話とかあったから、あれで広げるのかと思ったんだけど
591□□□□(ネーム無し):2012/04/19(木) 10:44:35.05
病んカノの掲載順が上がっている…探しちゃったよw
592□□□□(ネーム無し):2012/04/19(木) 16:30:09.88
Webの方で坂巻あゆむが連続ゲストみたいになってるけど誤植か
593□□□□(ネーム無し):2012/04/20(金) 17:55:34.27
いとをかし、どんどん内容がエスカレートしているような・・・

それにしても、いつも常連さんって呼んでるけど、常連なら名前で呼んでやれよ
・・・もしかして「常連」が名前!?
594□□□□(ネーム無し):2012/04/20(金) 18:01:19.81
「つねつら」さんとでも読むのか。

名字じゃなく下の名前ならあるかもな
595□□□□(ネーム無し):2012/04/20(金) 20:45:05.77
いとおかしのアニメ化マダー?
596□□□□(ネーム無し):2012/04/20(金) 21:01:50.27
5分アニメにちょうどいいな。いとおかし。
597□□□□(ネーム無し):2012/04/20(金) 21:06:55.11
もうあおいちゃんの声が妄想再生されてしょうがない
598□□□□(ネーム無し):2012/04/20(金) 22:14:03.07
アニメだと・・・やっぱあおいクンの声はもろに女の子の声になるんだろうなぁ

ストップ!ひばりくんを思い出した俺はオッサンだな・・・
599□□□□(ネーム無し):2012/04/20(金) 22:16:54.76
クロちゃんで
600□□□□(ネーム無し):2012/04/20(金) 23:19:40.34
あおいちゃんの声は山本和臣ならいけると思う、いろんな意味で
601□□□□(ネーム無し):2012/04/20(金) 23:42:26.37
前々から思ってて、今回でほぼ確信したんだが、
病んカノが「病ん」でる「カノ」ジョから、(元)「ヤン」キーの「カノ」ジョにシフトしてないか?
……まぁ、ヤンデレに造詣が深くないんで、アレでいいんだって言われりゃそれまでだがw

ゲストのブサ夫はラブコメだと無条件にハードルが低くなる俺にってはツボだった。
長く続けるのは難しそうな気もするが、もっと見てみたい
602□□□□(ネーム無し):2012/04/20(金) 23:51:57.24
ブサ夫の作者、ショーコちゃんは心配症から
けっこう絵柄が変わったな。
603□□□□(ネーム無し):2012/04/21(土) 11:55:30.54
腐女子彷徨の人だよな むちゃくちゃ絵が違うんですけど
604□□□□(ネーム無し):2012/04/23(月) 13:41:07.07
>>601
実際ヤンキーデレなヤンデレ漫画があって続いてるしな
605□□□□(ネーム無し):2012/04/24(火) 22:11:25.99
しばいぬ子さんの主題歌CDは発売するのか?
606□□□□(ネーム無し):2012/04/25(水) 17:18:33.16
ブサ男の続きが読みたい
607□□□□(ネーム無し):2012/04/25(水) 23:46:49.40
『まちこう!』は作者体調不良か。
読んだ翌日気がついた。

ちぃちゃん、某クッキングアイドルかよw
608□□□□(ネーム無し):2012/04/26(木) 21:09:15.35
最後は山口百恵ネタ?
609□□□□(ネーム無し):2012/05/17(木) 20:43:03.88
いけどん、ミロクさん最終回
ソースは公式。
610□□□□(ネーム無し):2012/05/17(木) 20:58:40.78
いけどんはやっとか、ミロクはもう?
611□□□□(ネーム無し):2012/05/17(木) 21:00:14.60
公式webは良く間違えるから
ミロクさんはその上の漫画との間違いだと思いたい。
ミロクさんはそろそろ単行本のページが溜まる事だろうに。
612□□□□(ネーム無し):2012/05/17(木) 22:30:15.28
ミロクも正直もういいだろ
特段盛り上がるところもなかったし
空気状態でダラダラ続いたところで単行本化はまず無理よ
613□□□□(ネーム無し):2012/05/17(木) 22:47:56.56
たしかに。
設定がミロクのアバターなんて複雑な上に活かしきれてないもんな。
614□□□□(ネーム無し):2012/05/18(金) 06:22:40.43
おれ、ミロクちゃん好きだな。
聖☆おにいさんより、こっちのほうがいい。
615□□□□(ネーム無し):2012/05/18(金) 06:24:29.26
おお、確認に公式サイトいったら、いぬ子さん1巻発売決定じゃないか。

単行本より先にアニメ化だったのか。
616□□□□(ネーム無し):2012/05/19(土) 10:14:07.61
つまものも来月最終回か。
粛正の嵐だな。
617□□□□(ネーム無し):2012/05/19(土) 13:05:54.28
はえー
つまものはえー
618□□□□(ネーム無し):2012/05/19(土) 20:42:05.98
いけどんのラストを見て家庭板を垣間見た気がしたw
619□□□□(ネーム無し):2012/05/19(土) 22:19:44.24
つまものは結局何がしたかったのかさっぱりわからんかった・・・
620□□□□(ネーム無し):2012/05/19(土) 23:32:48.88
リコラン、まちこう:ロリ
路傍のミオ、はるまち:ロリ巨乳
いとをかし:男の娘

なんだこれは(驚愕)
621□□□□(ネーム無し):2012/05/19(土) 23:46:39.37
>>620
>路傍のミオ、はるまち:ロリ巨乳
なんでや!はるまちはガチ巨乳もおるやろ!
622□□□□(ネーム無し):2012/05/19(土) 23:56:26.79
何だか最終回ラッシュだなぁ
623□□□□(ネーム無し):2012/05/20(日) 00:08:32.60
ミロクさん最終回に激しいショックを受けております…
単行本化もなさそうな…
624□□□□(ネーム無し):2012/05/20(日) 00:13:25.43
>>620
のぶながちゃんは、男装女子さ
625□□□□(ネーム無し):2012/05/20(日) 00:17:11.48
何でこんなに3ページの漫画が多いんだ?
626□□□□(ネーム無し):2012/05/20(日) 00:18:29.45
>>625
ワークシェアリングです。一頃やたら叫ばれたアレ。
627□□□□(ネーム無し):2012/05/20(日) 00:44:39.99
21ページと43ページの欄外
628□□□□(ネーム無し):2012/05/20(日) 00:56:37.36
>>618
こういうまとめサイト見てると、ここで単純にいけどん批判してるヤツは
本当にオマエの家庭大丈夫かと思うわ。
http://kijyosokuhou.blog.fc2.com/
629□□□□(ネーム無し):2012/05/20(日) 01:33:29.69
内容云々以前の場違い感がなぁ。実話誌で読む分には別にどうということもないけど。
630□□□□(ネーム無し):2012/05/20(日) 03:30:41.25
いけどんはただ単に愚痴を吐いてストレス解消してるというだけで
それを読者の笑いに昇華させようという工夫がまるでなかったな、最後は楽しませるどころか説教垂れて終わった
631□□□□(ネーム無し):2012/05/20(日) 04:58:06.41
いけどんは増刊超本当にあった○生ここだけの話に
引っ越しなんだね。
632□□□□(ネーム無し):2012/05/20(日) 06:38:23.66
>>623
>>620を見る限り、ミロクさんはロリと巨乳が足りなかった。
633□□□□(ネーム無し):2012/05/20(日) 09:35:58.96
>>631
本ゆ系(同じ竹書房)じゃなく、○生系(芳文社)へ?
634□□□□(ネーム無し):2012/05/20(日) 09:50:11.12
>>632
ヤンカノは巨乳、のぶながちゃんはロリ
同時期に始まってた両者は生き残り、ミロクさんが打ち切りなので
あながちその分析は冗談ではない。
635□□□□(ネーム無し):2012/05/20(日) 10:20:27.64
>>631>>633
厳密には同じ作品が移籍する訳じゃなさそうだが。
ttp://kurokingyokkg.web.fc2.com/
636□□□□(ネーム無し):2012/05/20(日) 10:32:13.91
>>634
のぶながちゃんて言うほどロリか?
絵柄がアレなだけじゃないか
637□□□□(ネーム無し):2012/05/20(日) 13:10:07.21
史実の信長が15歳くらい、現代で言うと高1だな
638□□□□(ネーム無し):2012/05/20(日) 13:25:44.28
のぶながちゃんは隠れ巨乳だろうが。
639□□□□(ネーム無し):2012/05/20(日) 21:22:01.70
ミロクさんは、一般人の身体をのっとってたの?

それとも、使用済み身体は記憶をリセットして、
一般人生活させているってこと?

どこがアバタやねん!
640□□□□(ネーム無し):2012/05/20(日) 23:20:58.41
のっとってたとしたなら、その間の本体の人格の方の生活をどうしていたのだろうか
期間はわからんが、まさか行方不明状態にさせてたわけでもないだろうし
それと、他のアバター?たちはどうしているんだか…一緒に帰る、という感じはまったくないんだが
641□□□□(ネーム無し):2012/05/21(月) 08:21:05.12
ていうかアオリ文がまだ続きそうな雰囲気出してて困る
642□□□□(ネーム無し):2012/05/21(月) 08:32:05.49
電エースは
身長1200mの巨人で
東京スカイツリーを凶器として戦うんだ!


税金の塊になんて事を
643□□□□(ネーム無し):2012/05/21(月) 11:08:19.07
あんなDVDを買う人がいるのか
644□□□□(ネーム無し):2012/05/21(月) 11:26:41.82
つうか「武器」じゃなく「凶器」な時点で、正義の味方ではあり得ない訳で。
645□□□□(ネーム無し):2012/05/21(月) 21:56:18.68
ここでも考えオチをDISるw
646□□□□(ネーム無し):2012/05/21(月) 22:22:01.67
考えオチDISる大作家www
647□□□□(ネーム無し):2012/05/21(月) 22:26:06.64
SA終われ!!
648□□□□(ネーム無し):2012/05/21(月) 22:46:12.67
映画のオチを出だしで言うってすげえww
でも映画のオチって言われて平気な人いるよね、自分には理解できないけど。
649□□□□(ネーム無し):2012/05/21(月) 22:47:28.36
映画のオチをラジオの冒頭でばらしちまったんだぜ〜〜w
ワイルドだろ〜〜〜〜?
650□□□□(ネーム無し):2012/05/21(月) 23:21:41.02
ところでゲストのアレは例によって連載前提なんだろうが、
ああいうネタの是非以前に、ネタや設定を有効に昇華できてないのはどうなんだ。
普通に異国の女の子を拾ったよ!でいいじゃねーか……
巻末近くの声優部とどっこいどっこいの酷さだよ。

いやごめん言い過ぎた。そこまでひどくはない
651□□□□(ネーム無し):2012/05/21(月) 23:32:22.64
Dr.スランプのガッちゃんを思い出したのは俺だけか

652□□□□(ネーム無し):2012/05/21(月) 23:38:31.98
考えオチDISってんじゃねーぞwww
653□□□□(ネーム無し):2012/05/21(月) 23:41:36.82
「説明しないとわからないオチは×だと思ってます」
654□□□□(ネーム無し):2012/05/21(月) 23:44:50.35
考えオチ
DISる作家
大作家!!
655□□□□(ネーム無し):2012/05/23(水) 21:03:41.15
先月ゲストで載ってたブサ夫くんって
Y−1グランプリの投稿作品だったのか・・・。
656□□□□(ネーム無し):2012/05/24(木) 16:23:19.11
アニメカの兄ちゃん……本当にロボットだということなのか!?

人間だと信じていたのに。ちょっと変わった体質の。
657□□□□(ネーム無し):2012/05/24(木) 19:07:15.06
ロボットみたいな人間っていうギャグだと思って読んでたけど
本物のロボットだとしたら作品のコンセプト自体変わってくるな、けっこうシリアスな漫画に見えてしまう
658□□□□(ネーム無し):2012/05/24(木) 19:24:18.26
鉄の村松
659□□□□(ネーム無し):2012/05/24(木) 19:26:50.29
続きが気になるな
660□□□□(ネーム無し):2012/05/24(木) 20:08:33.15
アニメカは、初期はロボットみたいな人間って
ネタが多かったけど、最近はロボットとしか思えないネタが
多い気がする。
背中のコンセントから携帯に充電とか
661□□□□(ネーム無し):2012/05/24(木) 20:17:38.53
1話から車にはねられてバラバラになってたけど?
662□□□□(ネーム無し):2012/05/24(木) 20:36:57.57
>>657
あまり深く考えるな
犬にしか見えない女子中学生が出てくる漫画だってあるんだから
663□□□□(ネーム無し):2012/05/24(木) 20:46:19.29
あれってあにメカの設定を犬に変えただけだよな
つまらん
664□□□□(ネーム無し):2012/05/25(金) 13:03:33.59
他誌のメカみたいなリーマンは、ちゃんと子供儲けてたな。
665□□□□(ネーム無し):2012/05/25(金) 13:11:22.17
他誌?
666□□□□(ネーム無し):2012/05/25(金) 17:50:22.84
まちこう良いね
主に銅本さんの彼女が良いね
出るのは初?
667□□□□(ネーム無し):2012/05/25(金) 22:42:31.16
>>666
初だったと思うなー
実に良い感じだ
668□□□□(ネーム無し):2012/05/26(土) 07:22:11.10
博多の塩w
669□□□□(ネーム無し):2012/05/26(土) 17:33:51.18
>>664
合金さんか
670□□□□(ネーム無し):2012/05/28(月) 01:06:37.76
あおいくん買って来た。
アニメイトだとおまけが付くというので
アニメイトに行ったけど売ってなかった。
売り切れ?

結局別の店で買った。
おまけはないけどあおいくんがかわいいから許す。
671□□□□(ネーム無し):2012/05/28(月) 02:04:19.75
>>670
あれ? もう発売なんだ。

まあ……あおいくんで、オナニーしちゃだめだぞ?
672□□□□(ネーム無し):2012/05/28(月) 11:37:32.22
>>671
いや、そこはあおいくんで妄想するみどりさんでだな・・・
673□□□□(ネーム無し):2012/05/28(月) 14:47:24.40

いしゃぼんは連載続けばおもしろくなると思うんだけどねー

キャラ特有のあるあるを見せ続けられたらはまるかもねー
674□□□□(ネーム無し):2012/05/29(火) 18:26:32.70
いとをかしの単行本、カバー下がやばすぎる…
675□□□□(ネーム無し):2012/06/01(金) 22:40:08.18
いとをかしとしばいぬ子さんが無事単行本化されるわけだし
次からはヒナ、のぶながちゃん、まちこうの単行本化希望を
お経のように呟こう。
676□□□□(ネーム無し):2012/06/02(土) 23:50:11.91
黒須さんも呟いてよろしいでしょうか?
677□□□□(ネーム無し):2012/06/03(日) 00:20:23.77
>>676
どうぞ(´・ω・`)

もうちょいなんだよねー、黒須さん。
678□□□□(ネーム無し):2012/06/03(日) 08:54:33.35
いとをかし1巻げっと
表紙をめくったら、あおいちゃんのびーちく見えた!
679□□□□(ネーム無し):2012/06/03(日) 11:05:29.89
>>675-677
その辺はページがたまったかどうかの話だから
年末あたりに続けて発刊だろうな。
680□□□□(ネーム無し):2012/06/03(日) 12:59:02.95
あにメカの2巻ってまだですか?
681□□□□(ネーム無し):2012/06/04(月) 10:56:06.30
いとをかしの単行本買ったけど、作者って女性だったのか・・・
勝手にずっと男だと思ってた
682□□□□(ネーム無し):2012/06/04(月) 14:19:01.58
リコランのロリコン吉岡は
某国分寺先生にアタックすれば
全て解決するんじゃないか
683□□□□(ネーム無し):2012/06/04(月) 23:27:30.21
たまごはロリっつーかペドの領域だから
684□□□□(ネーム無し):2012/06/05(火) 14:59:04.07
ちっこい先生の元祖であろうMOMOの看板先生なら……
685□□□□(ネーム無し):2012/06/05(火) 16:06:29.04
解決=両思いだろ。
あの性格では誰にアタックしても振られるだけだろ。
状況は今と変わらずなんの解決にもなってない。
686□□□□(ネーム無し):2012/06/06(水) 12:13:53.17
なぜハルカは金環日食や今日の事をネタにしなかったのか。
もったいない。
687□□□□(ネーム無し):2012/06/07(木) 00:34:36.97
終了の危機だったんじゃないの、よくわからんけど。
あのマンガ好きだから終わらないでほしいな。
688□□□□(ネーム無し):2012/06/07(木) 00:42:33.60
外人出てきてからなんかイマイチ
689□□□□(ネーム無し):2012/06/07(木) 07:52:49.63
おそらく外人はテコいれなんだろうなあ。
日食ネタとかやってる場合ではない立場って事かな。
690□□□□(ネーム無し):2012/06/10(日) 01:17:24.03
>>630
アレは最悪だったわ
説教にもなってない。

男は案外舅と住むのはやれそうだと思うわ。
恐らく住んでるうちに両方が自ずと境界線を引いて住み分けを始めるだろ。

会社勤めしてりゃ黒金魚の愚痴なんか勝手に自爆してるバカにしか見えん。
691□□□□(ネーム無し):2012/06/10(日) 11:09:16.57
自分だけが大変な思いをしているとしか思ってない
義母だって同じ苦労をしてきただろうに
692□□□□(ネーム無し):2012/06/10(日) 13:34:26.20
無職かつ、コミュ障がい義理弟だけに擁護しないが。
おれも兄嫁からの扱われ方が、あんな感じで、痛くて読めませんでした。

大人になっても漫画誌買ってたらあかんのけ!?
693□□□□(ネーム無し):2012/06/10(日) 13:37:21.40
自分の稼ぎで買うなら自由だ
694□□□□(ネーム無し):2012/06/10(日) 16:14:31.37
自分はオタクの人がいたら話してみたいけど
(自分自身もオタクだしw)
ジャンルや性別が違うと厄介なものなの?
695□□□□(ネーム無し):2012/06/10(日) 16:58:51.95
男女は、同じアニメ見てても興味のポイント違うんよね
696□□□□(ネーム無し):2012/06/14(木) 12:34:33.01
特に作者の萌ポイントは男オタクとは対照的っぽいし
男オタクの萌ポイントは作者は大嫌いっぽいし。
697□□□□(ネーム無し):2012/06/18(月) 18:10:34.58
路傍のミオいいね
GAのキサラギみたいで可愛い
698□□□□(ネーム無し):2012/06/18(月) 21:40:31.29
メガネだけやん
699□□□□(ネーム無し):2012/06/19(火) 07:29:31.63
ついに凹も終焉か。
700□□□□(ネーム無し):2012/06/19(火) 08:05:35.54
妻子終わり
おかんとみっぴーも来月終わり
終盤はまたまた3〜4ページ漫画の嵐
701□□□□(ネーム無し):2012/06/19(火) 08:18:08.76
ドーパミンもこれ以上単行本がでないだろうから
一旦打ち切って新作で勝負させてやったほうが
作家的にも良いと思うんだけどな。
それとも単行本がでず3Pでも連載してる方が作家的には嬉しいのかな。
702□□□□(ネーム無し):2012/06/19(火) 08:34:09.48
おかんとみっぴーは好きだったんだがなあ……。
ラブリーでやってた作品も、俺は嫌いじゃなかった。

惜しいなあ。
703□□□□(ネーム無し):2012/06/19(火) 22:03:39.14
みっぴー終わったらやだー
704□□□□(ネーム無し):2012/06/19(火) 23:36:01.87
姉様が急激につまらなくなってる気がする
あさみの兄貴と遠野が、涼音を巡って恋のライバルには絶対ならないだろうしなー
705□□□□(ネーム無し):2012/06/20(水) 08:20:16.65
>>700
あにメカまでその嵐の近辺にあったのが気になる
読み飛ばすところだったわw

その代わり?でもないかな、黒須さんの扱い方がやけによくなってきた感じだけど…
706□□□□(ネーム無し):2012/06/20(水) 11:38:25.40
この雑誌って看板と言える作品はないけど
中堅の層が厚い印象。
707□□□□(ネーム無し):2012/06/20(水) 14:19:44.21
お品書き、"Fish on!"は「(魚が)かかった!」という意味だが知らんのだろうな

編集者直してやれよ
708□□□□(ネーム無し):2012/06/20(水) 19:56:20.34
2,3コマ目の余計なセリフをどうにかすればアタリの直後の光景ってことで済みそうなんだけどなぁ…
709□□□□(ネーム無し):2012/06/20(水) 20:40:03.02
竹書房危機説も流れているし
雑誌の統廃合でもあるのかしら
710□□□□(ネーム無し):2012/06/20(水) 20:49:37.54
竹書房危機説は風説の流布だと思うがなあ。
その情報流してるヤツがかなりアレな人物だし。
711□□□□(ネーム無し):2012/06/20(水) 23:27:07.30
「つまもの」は打ち切りを絵に描いたような終わりかただったのは、わざとだろうか。
712□□□□(ネーム無し):2012/06/21(木) 00:41:38.91
ほんとに経営危機だったら、5分とは言え(制作委員会方式ではない)丸抱えのテレビアニメなんて作れんだろ。
713□□□□(ネーム無し):2012/06/21(木) 00:44:35.26
経営危機の時にこそわけわからん展開をするもんですよ
714□□□□(ネーム無し):2012/06/21(木) 00:57:51.93
竹書房は経営危機になるとなにか大ヒットとばして持ち直すジンクス
今度は、しば犬子さんアニメ化大ヒットだったりして

みこいさんのツイッターから
https://twitter.com/mikoiwate_351/status/215454267279020033/photo/1
715□□□□(ネーム無し):2012/06/21(木) 16:23:58.60
園児様のゆーとおりっの絵どこかで見た気が…
716□□□□(ネーム無し):2012/06/21(木) 16:41:23.29
>715
ミキマキの他の執筆誌は、りぼん・コミハイ・ウィングスてなトコだそうだが。
717□□□□(ネーム無し):2012/06/21(木) 23:49:48.49
なんだかんだで王子はうめえなぁ。
同じテーマでやってる巻末あたりのが酷いから余計そう思った

妻子は好きな人には悪いけど、結局何も感慨を受けないまま終わってしまった
つーか、ガチで浮気してた方が話が面白かった気がするなぁ
718□□□□(ネーム無し):2012/06/22(金) 07:08:20.18
つまものって結局なんだったの?
ただのダジャレ設定で作っただけで
理由は考えてなかったん?
719□□□□(ネーム無し):2012/06/22(金) 10:52:19.23
連載に向かない人なんだよ。
セルライトも読み切りの時は面白かったんだがな。
720□□□□(ネーム無し):2012/06/22(金) 11:00:44.05
東屋めめについてある時気づいた
この人の漫画には『設定』はあるが『内面』がない
あつしにしても、弟にやたら裸を見せたがる女子大生にしてもまったく内面がない
設定に従って動いているだけ
小学生なら小学生、女子大生なら女子大生として納得できる心理を感じることができない

だから虫とかを描いてるうちはいいが人間を描くには無理がある
721□□□□(ネーム無し):2012/06/22(金) 12:42:38.27
そういやそんな気がするな。
722□□□□(ネーム無し):2012/06/22(金) 13:02:28.85
でもアニメ化した勝ち組。
723□□□□(ネーム無し):2012/06/22(金) 13:46:09.63
そういやそうだわ
設定萌えがはまるマンガか
724□□□□(ネーム無し):2012/06/22(金) 15:11:36.71
>>720
売れない漫画家の愚痴にしか思えん

なあに、もうすぐ消えるから気にすんな
725□□□□(ネーム無し):2012/06/22(金) 17:56:21.05
ぐちっている人がね
726□□□□(ネーム無し):2012/06/22(金) 18:32:52.14
4コマ漫画なんか大半は設定ネタメインでそこから内面描写してストーリー膨らませる方が際物扱いだったんだよな、昔は
727□□□□(ネーム無し):2012/06/23(土) 00:04:36.19
ドーパミンも終わるのか。
粛正の荒らしだなw
728□□□□(ネーム無し):2012/06/23(土) 11:08:05.24
>>726
めめさん、そういう意味じゃオーソドックスな人だよね。
絵柄やその「設定」の内容で今風に見えるけど

好きだし、コミックス買ってるけど、あの人が設定先行なのは事実だと思ってる。
ご契約くらいか?そういう要素が薄いのって
729□□□□(ネーム無し):2012/06/29(金) 14:46:50.39
>>720
そういうマンガのほうがアニメ化に向いてる。

もしも午後6時台に放映したら、変に評判になるかもしれない。アニメ版は。
730□□□□(ネーム無し):2012/07/04(水) 07:44:49.18
ヒナ書房へ行こう 1巻 8/27
731□□□□(ネーム無し):2012/07/04(水) 11:50:50.00
ヒナ書房はなかなか単行本化されない部類の作品だと思ってたわ。
良い意味で期待を裏切られた。
732□□□□(ネーム無し):2012/07/07(土) 23:33:36.60
喜ぶな……それは遠回しな死刑宣告かもしれないんだぜ……
まあ、芳ほど露骨じゃないだろうけど
733□□□□(ネーム無し):2012/07/08(日) 08:30:36.36
まあ売上が悪かったら打ち切りだろうけど
出してみない事にはわからないしね。
734□□□□(ネーム無し):2012/07/09(月) 06:38:33.12
いい加減出版社は出す前にどの程度売り上げがあるか予測しておけよと思うが…絶対到達不可能な目標押しつけてるだろw
735□□□□(ネーム無し):2012/07/19(木) 07:24:26.66
来月ハルカが終わり。ドーパミンも終わり。
736□□□□(ネーム無し):2012/07/19(木) 10:44:17.37
竹のファミリー4コマ誌で一番売れてない雑誌だからなあ…
737□□□□(ネーム無し):2012/07/19(木) 11:05:34.62
うちの近所のコンビニが
なぜか配本しなくなって3ヶ月目…
アニメにもなっているのに…
くらオリだけなんだよなあ…
738□□□□(ネーム無し):2012/07/19(木) 11:26:38.74
>>735
正直、順当な終わりに見える。
ハルカは何やりたかったんか、ようわからん。
ドーパミンはチャレンジの頃の弾けっぷりがなくなりキャラが動かなくなった。

期待してただけに惜しい > ドーパミン

まあ、次作あるだろうから期待します
739□□□□(ネーム無し):2012/07/19(木) 16:06:08.36
>>737
コンビニは、
販売実績2冊以上じゃないと納品ストップ
740□□□□(ネーム無し):2012/07/19(木) 16:11:24.58
主婦向けなのか、OL向けなのか、萌系なのか
コンセプトが中途半端で内容も読者層もカオスになってる雑誌なんだよな。
741□□□□(ネーム無し):2012/07/19(木) 17:28:38.21
読みたいものも少ないから今月から買うのやめるわ
前は楽しみにしてたんだけどな
742□□□□(ネーム無し):2012/07/19(木) 20:29:19.15
ハルカな深宇宙、次回最終回ですか。
寂しいなあ、隼君可愛かったのに。
743□□□□(ネーム無し):2012/07/19(木) 21:07:04.03
外人のせいでぶち壊し
744□□□□(ネーム無し):2012/07/19(木) 21:31:29.76
っていうか人気低迷のテコ入れが外人だろう。
上手く行かなかっただけで、外人が出てなくてもこうなってたよ。
745□□□□(ネーム無し):2012/07/19(木) 22:41:07.87
初期の宇宙関連知識が学べる4コマという路線自体は悪くなかったと思うんだがなあ
肝心の天体イベント時にそれが活かせなかったのはもったいなかった
746□□□□(ネーム無し):2012/07/20(金) 02:54:52.02
>>735
ドーパミン、次回で最終回表示がどこにもないんだが……?
見落としてる?
747□□□□(ネーム無し):2012/07/20(金) 07:12:00.49
>>746
先月に作者ブログであと2回宣言が出てる。
748□□□□(ネーム無し):2012/07/20(金) 11:19:31.28
>>747
そうなんだ。ありがとう。
749□□□□(ネーム無し):2012/07/20(金) 13:11:13.63
新号が発売されてもマンガの感想はなく終わるマンガの批評…
くらオリも末期だな。
750□□□□(ネーム無し):2012/07/20(金) 15:20:34.94
まんくらは俺的に充実しているように見えるけど
くらオリはちょっと煮つまっている感あるかもなあ。

それはそうと、今月のちいちゃんは
ウナギの資源危機が叫ばれている中
ちょっと間が悪いかなあと思ったけど
月刊連載だと回避しようがないよね。
それでも、牛丼屋やコンビニではなく
専門店やちいちゃんを頼るお姉さんたちはまだマシか。
751□□□□(ネーム無し):2012/07/20(金) 15:28:38.97
あの作者は社会ネタに疎いのかな

ワシントン条約で国家間取引の規制対象にするとかしないとかの段階なんだが
752□□□□(ネーム無し):2012/07/20(金) 15:36:26.89
くらオリは老害が趣味で書いてるような漫画が多いんだよ。
いくら中堅〜新人枠だけ回転させても老害を一掃させないと駄目だろ。
753□□□□(ネーム無し):2012/07/20(金) 16:02:09.79
でもラズウェル細木みたいに
「ウナギが高い今だからこそ専門店で食べましょう」と
週刊誌の記事でコメントしたあと、モーニングの柱コメで
「牛丼屋でもウナギ食べられます、私も食べました」と
書くよりはマシだと思うよ>大井

あと、くらオリの老害ってしな?
754□□□□(ネーム無し):2012/07/20(金) 16:39:58.86
正直おおはしや山野やこいずみ辺りのベテラン作家達が
雑誌を牽引する漫画でないからカオス化を招いてる気がする。
ああいう漫画って巻末あたりに1本もあればいいんじゃないか。
ファンがついてて単行本が計算できるから切りにくいのは分るけどね。
755□□□□(ネーム無し):2012/07/20(金) 16:42:44.34
>>754
全部ねこまんがだな
756□□□□(ネーム無し):2012/07/20(金) 16:56:18.95
そんなわけ・・・ほんまや!
757□□□□(ネーム無し):2012/07/20(金) 17:53:02.10
のぶながちゃんの表紙が…w
758□□□□(ネーム無し):2012/07/20(金) 18:05:36.40
のぶながちゃんも締めに走っている様に見えるのは気のせいか?
戦国物なのに戦いになると終わりそうってのも変な話だが。
759□□□□(ネーム無し):2012/07/20(金) 19:43:21.25
のぶながちゃんは出奔した信長が戻って桶狭間に臨み
のぶながちゃんは帰蝶と一緒に百合夫婦として
歴史の波に消えるという展開だろうな。
これだと、帰蝶の名前が途中から歴史書に
出なくなるのも説明が付く。
760□□□□(ネーム無し):2012/07/20(金) 22:16:07.89
あれ? 桶狭間まで、まだ長いことかかるんじゃないのか?
761□□□□(ネーム無し):2012/07/20(金) 23:48:13.53
かずといずみって誰だっけ……喉まで出かかってるのに思い出せん。
思い出したのは全く別の「オトメシュラン」だった。
個人的にはあっちの方が遥かにおもしr

ところで表紙の犬はあれか。ツッコんだら負け的な何かなのか。
762□□□□(ネーム無し):2012/07/20(金) 23:53:24.36
まだ作中では1549年だね、桶狭間(1560)は相当先だ。
763□□□□(ネーム無し):2012/07/21(土) 00:50:18.08
そういえばのぶながちゃんで
織田信勝の処理はもう済んだっけ?
764□□□□(ネーム無し):2012/07/21(土) 03:36:10.37
ま、桶狭間攻め手には松平元康いるからな
今川方の太原雪斎が、信勝を生きたまま捕らえて、
人質交換交渉してきた。
そうすれば三河譜代武士は今川方についてくるから。

着替えのぞきやってるあのエロガキさんなのに
765□□□□(ネーム無し):2012/07/21(土) 03:40:59.98
まーちがえた、庶兄の信広を人質にしたんだっが

信勝=信行は同母弟か
766□□□□(ネーム無し):2012/07/21(土) 06:31:02.25
信勝=信行は母親と帰蝶の嫁姑問題で対立する伏線を張ってる。
ネタバレになるから詳しくは書かないが佐久間大学と竹千代の関係とか
意外ときちんと歴史と踏まえて作ってるよ。
767□□□□(ネーム無し):2012/07/21(土) 09:34:47.17
のぶながちゃんとヤンカノはページ数をしっかり貰ってたし
単行本までは行くと思う。売れるかどうかはしらん。
でなきゃ2年くらい前の大幅刷新の生き残りはしばいぬ子さんしかいない悲惨な状況になるよ。
768□□□□(ネーム無し):2012/07/21(土) 09:51:25.88
>>755

おおはしと山野のは確かに猫マンガだが
こいずみのねこまんがは猫マンガではないという矛盾w
769□□□□(ネーム無し):2012/07/21(土) 10:41:01.47
>>761
おれもオトメシュランがチラついた。

ところで歌姫は連載前提なのか?
アンコールゲストって微妙な扱いだよな。
770□□□□(ネーム無し):2012/07/21(土) 11:41:33.17
のぶながちゃんは
長政や秀吉、勝家や光秀あたりとの関わりもみたいんだがなぁ
771□□□□(ネーム無し):2012/07/21(土) 13:47:13.61
そこら辺みんな姫武将ってアニメやってるね。
772□□□□(ネーム無し):2012/07/21(土) 14:05:49.07
かずといずみは前、いずみってPNで
きららやMOMOに描いてた人だと思う。
773□□□□(ネーム無し):2012/07/21(土) 14:14:31.76
信長は女だった!
天海祐希主演でSPドラマ化決定だそうだ。
774□□□□(ネーム無し):2012/07/21(土) 14:46:50.61
戦国武将モノはおなかいっぱい
興味ない題材なのではなから読んでないわ
775□□□□(ネーム無し):2012/07/21(土) 15:04:09.20
すっげ!
すぐに単行本ださなくっちゃ竹書房!
776□□□□(ネーム無し):2012/07/21(土) 16:57:43.28
のぶながちゃんは、竹書房2分アニメ化希望したい。

ちとせげっちゅがなんか失敗してるので、とくに。
777□□□□(ネーム無し):2012/07/21(土) 17:08:16.28
作者乙
778□□□□(ネーム無し):2012/07/21(土) 18:50:21.23
>>773
これな

【テレビ】天海祐希が戦国時代の覇者、織田信長役に挑戦…
年末にフジテレビ系で2夜連続放送される主演ドラマ「女信長」

女優、天海祐希(44)が戦国時代の覇者、織田信長役に挑戦することが17日、分かった。
年末にフジテレビ系で2夜連続放送される主演ドラマ「女信長」(日時未定)で、女性でありながら尾張城主、
織田信秀の嫡男として育てられる信長を演じる。奇想天外な物語の中、信長と女性としての本来の姿の間で揺れ動く
難役に挑む天海は「人生において何度経験できるか分かりませんし、正しくありがたく幸せな挑戦です」と腕をぶしている。

ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342557629/-100
779□□□□(ネーム無し):2012/07/21(土) 20:07:33.89
あれとかこれとかそれとかが月曜ドラマランドで実写になるんじゃないのか。
780□□□□(ネーム無し):2012/07/21(土) 20:22:03.88
>>769
歌姫は連載前提くさい。カラーとかもらってるあたり。
懸念があるとすれば面白くないってことくらいだから、可能性は大じゃないか?
781□□□□(ネーム無し):2012/07/22(日) 00:33:41.93
のぶながちゃんは絵が下手すぎる…
もっと上手ければ読み返すかもしれないから購入するが>単行本
782□□□□(ネーム無し):2012/07/22(日) 00:33:43.93
>>780
それってかなり重要な懸念なのではw

>>772
きららのちょこパフェは結構好きだった・・・もう10年近く前かな
783□□□□(ネーム無し):2012/07/22(日) 01:11:38.81
ヒナ書房の汗かき男を見て、十数年前に見た、書店で積んである本に滝のようなヨダレ垂れ流す池沼を思い出した。

人間って短時間であんなに大量にヨダレ出せるんだ...と変に感動した。「タラー」じゃなくて「ドババババ」って感じだった。ホントに。

店員さんはあまりに異次元な光景に固まってた。
784□□□□(ネーム無し):2012/07/22(日) 09:02:26.20
のぶながちゃんの単行本の帯推薦コメを
ヤンマガのセンゴクの人にやってもらったら…もしくはアフロ
785□□□□(ネーム無し):2012/07/22(日) 11:19:18.85
じゃあヤンカノの時はヤンデレ彼女の忍だな。
786□□□□(ネーム無し):2012/07/22(日) 12:03:22.70
病んカノ、何かがもうちょっと欲しい……。なんというか。んー。
787□□□□(ネーム無し):2012/07/22(日) 14:48:03.53
お前らのぶながちゃん、病ンカノの前にヒナ書房が単行本だろ。
まあ地味な漫画なのは否めないが…w
788□□□□(ネーム無し):2012/07/22(日) 16:56:39.08
>>786
そのうち課長(カズ君だっけ?)のスピンオフでも始まりそうな勢い
789□□□□(ネーム無し):2012/07/22(日) 17:11:35.73
病んカノの欠点は、キャラがじゃんけん配置になってないこと。

基地外女が無敵のままだからかな
790□□□□(ネーム無し):2012/07/22(日) 22:29:11.54
ドーパミン作者が打ち切りについて
愚痴っておられるな
791□□□□(ネーム無し):2012/07/22(日) 22:57:55.21
毎回エロに頼ってクソ面白くもない漫画しか描けなかったくせに
愚痴るなんて10年早いだろ
792□□□□(ネーム無し):2012/07/22(日) 22:59:26.38
>>790
そうは言ってもあの漫画少しもチンコが反応しないもん
793□□□□(ネーム無し):2012/07/23(月) 00:13:44.13
「みずしなどこ行った?」と思ったら巻末か。
来月号は真ん中に戻るのかねぇ?

『あにらじっ』て、原作者二人もいるんだ…。
794□□□□(ネーム無し):2012/07/23(月) 00:29:44.96
あにらじってあれか。アレだけは1度も読んだことないな
795□□□□(ネーム無し):2012/07/23(月) 23:56:55.07
>>794
正しい選択だ。俺は1、2回も読んじゃって後悔してる
796□□□□(ネーム無し):2012/07/24(火) 18:17:46.30
お前らの大嫌いな凹がついに終焉をむかえたな。
797□□□□(ネーム無し):2012/07/24(火) 20:06:51.55
千花先生のこれからのご活躍をお祈り申し上げます。できればオレの目の届かないところで。
798□□□□(ネーム無し):2012/07/24(火) 21:50:29.41
一緒に、みっぴーまで終わらせることねーだろうになあ……。
絵柄的に受けなかったんかね?
799□□□□(ネーム無し):2012/07/24(火) 22:03:37.03
芳文と同じく単行本重視に路線変更するつもりじゃないの?
みっぴーは悪くはないんだけど単行本となると売れると思えないし
最近のゲストを見てるとそう思わざる得ない(中島以外)
800□□□□(ネーム無し):2012/07/25(水) 07:02:11.81
凹がダメだったのは、凹むポイントがあるあるネタじゃなかったのが大きい気がする。

さっぱり共感できないというか。
801□□□□(ネーム無し):2012/07/25(水) 09:23:33.41
子育て女性読者なら共感したのかな

おさーんな俺には、なにこのバカと思ってしまったぺこみ
802□□□□(ネーム無し):2012/07/25(水) 10:18:55.23
いけどんよりははるかに良かった
803□□□□(ネーム無し):2012/07/25(水) 11:18:43.66
いけどんは、最後の最後で「実は全部私怨でした。嫁姑同居はつらいよって一般的な話じゃなくて、私があの姑が嫌いなだけです。」とか言われてもポカーンだった。

それでイタチの最後っ屁のごとく「テメエラ!同居は大変なんだぞ!わかってんのか?!」とか説教かまされたんだから、読者からしてみたら金払って延々と愚痴を聞かされてたワケで、ホントにたまらない。
作者はヤケになってたんだろうか。
804□□□□(ネーム無し):2012/07/25(水) 13:23:35.13
女性からみると、あるあるっていうか結構同感出来て
面白かったんだけどね
出産後のエピソードも読みたかった
805□□□□(ネーム無し):2012/07/25(水) 15:10:27.78
凹もいけどんも私カワイソウカワイソウあいつがあいつがって
自分のことしか見えてなくて、他人の視点を想像するってのが全くなくて性格の悪さがにじみ出てて不快だった
無能のくせにイライラ短気な性格が窺えた
806□□□□(ネーム無し):2012/07/25(水) 16:08:29.72
いけどんも凹も掲載誌を間違えてたんだよな。
つくねやおかあさまが売れてたからその路線を狙ったのかもしれないけど。
807□□□□(ネーム無し):2012/07/25(水) 21:21:36.36
読者の男女比どんなもん。
男性向け雑誌置き場に置かれていることがおおい気がするけど。
808□□□□(ネーム無し):2012/07/25(水) 21:31:09.43
所詮実話系だよ
キャラ=作者本人と実際に登場する人物
本人がおもしろくn
809□□□□(ネーム無し):2012/07/25(水) 23:26:39.81
嫁姑の漫画と子育ての漫画と猫飼う漫画ほどつまらないものはない
810□□□□(ネーム無し):2012/07/25(水) 23:34:47.50
しばいぬ子さん嫌いか ニコ動見て、単行本かっちまったよ。
811□□□□(ネーム無し):2012/07/25(水) 23:38:04.60
子育てや猫は・・・愚痴じゃなきゃまあありかと。
812□□□□(ネーム無し):2012/07/26(木) 22:52:03.43
>芳文と同じく単行本重視に路線変更
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)
813□□□□(ネーム無し):2012/07/27(金) 18:52:12.66
芳とは4コマコミックの売上で何倍もの差をつけられてるからなあ。
814□□□□(ネーム無し):2012/07/28(土) 00:17:46.55
竹「DVDと特装版の売上で芳に勝てばいいんだ!」
815□□□□(ネーム無し):2012/07/28(土) 00:54:58.94
俺は詳しくないが、芳のきらら系を除いてもそうなのか?
816□□□□(ネーム無し):2012/07/28(土) 01:40:10.22
単行本はらいかと恋愛ラボが強い。ラディカルも安定してる。
外村さん、レーカン、孔明あたりの次世代からも売れるのが出てきた。
もちろん大惨敗のも多いけど。
竹はポヨポヨと先生のお時間が双璧だったけど両者とも勢いが落ちてる。
きらら系まで入れたらもっとヒドい差だよ。
817□□□□(ネーム無し):2012/07/28(土) 06:42:36.68
だっておもしろくないもん
818□□□□(ネーム無し):2012/07/28(土) 07:10:17.73
>>816
さんくす。言われてみれば
リコランとか森田さんとかのアニメ組は結構いってると思ってたんだが

>>817
全体的には芳の方が好きなんだけど、
店長とかベルとかは芳じゃ難しい気がするんだよね……
819□□□□(ネーム無し):2012/07/28(土) 08:27:59.16
森田さんはアニメ化の影響で昨年は売れたみたい。
ググってみると累計20万部(4巻まで)らしい
ちなみに、らいかはアニメ無しで累計60万部(8巻まで)
ポヨポヨはアニメ化前(10巻)に50万だったかな

竹は次の層が薄い印象かな。
820□□□□(ネーム無し):2012/07/28(土) 16:34:59.85
>>816
各社等距離に描いている、師走冬子の安定さにはかなわないんじゃないのか。
821□□□□(ネーム無し):2012/07/28(土) 17:20:37.12
少なくとも単行本の新刊点数は増えてきてるなあ。
最近は毎月10点くらい出てる。
822□□□□(ネーム無し):2012/07/28(土) 17:24:05.21
師走作品の面白さが分からないんだが
絵も古臭いしうまいとは思えない
昔からの固定客がいるから?
823□□□□(ネーム無し):2012/07/28(土) 17:38:28.17
最近のくらオリの新連載陣よりまし
824□□□□(ネーム無し):2012/07/28(土) 19:42:15.99
絵が(ryなのは否定しないが、
この人の絵は一枚絵としての絵ではなく、漫画を表現する絵としては良いと思う。信者としては
長谷川祐一みたいなイメージ
話については、読んでみて笑えないなら波長が合わないんだろうから説明しようがないなw
突拍子もないキャラが多いけど、話とか行動原理は突拍子なくない感じ。そこが落ち着くんで好きだ
825□□□□(ネーム無し):2012/07/28(土) 21:24:01.65
どの出版社からの作品もほぼ完璧に単行本化されているところから考えて、
(中断した状態である太陽新聞はのぞく)編集者からの評判はものすごく良いんだろう。
単行本もかなり売れているんじゃないのかな。

絵の古さとかそういうことを述べると、ねこまんがのこいずみまりはどうなるのよ、となる。
安定した作風が好まれると思うんだけどな。
826□□□□(ネーム無し):2012/07/28(土) 21:45:50.67
絵柄が古いと最初から読む気が失せる

827□□□□(ネーム無し):2012/07/29(日) 06:16:00.73
>>825
「太陽新聞」は一応の(あくまで一応だけど)完結をみて
単行本も出たんだが
828□□□□(ネーム無し):2012/07/29(日) 07:12:20.51
安定した作風が好まれるんじゃなくて
ファンのついてる作家だから使われるんでしょ?

師走もこいずみも今見ると古いけど
当時とすれば次にくる萌え系マンガの先行的な作風で
当時からの根強いファンがついてんでしょ。
829□□□□(ネーム無し):2012/07/29(日) 13:39:02.08
>>827
作者は出来たらどこかで続きを描きたがっているようなんだけど。

>>828
師走もこいずみも、絶対に単行本は出るからなあ。得にこいずみはページ数満たなくても
過去作品のストックやら、他の作品との抱き合わせで絶対に一冊に収めて単行本になる。
830□□□□(ネーム無し):2012/07/30(月) 10:52:07.21
そして新規読者に老害と言われるんですね
831□□□□(ネーム無し):2012/07/30(月) 12:07:52.84
数年前に(から)岡田がるや胡桃ちのがそう言われ、
今は師走やおーはしがそう言われる世代になっている。
数年後には重野や両々あたりがそういう対象になるんだろうな。
832□□□□(ネーム無し):2012/07/30(月) 12:27:16.53
絵柄の古い新しいで言えばタイオリの看板であるひらのあゆが思いっきり古いわけで
ここで老害呼ばわりされる作家はけっきょく単行本が売れ続けたから生き残ってるだけの話だよね
833□□□□(ネーム無し):2012/07/30(月) 12:46:12.50
ひらのあゆは同じ作品で続けているからあんまり言われないんじゃないのかな?
胡桃ちのは何度も作品を変えたり増やしたりして
若手の枠を奪ってる印象が強く目につくから老害と呼ばれてると思う。
834□□□□(ネーム無し):2012/07/30(月) 12:55:36.83
逆に今風の絵柄って誰?
835□□□□(ネーム無し):2012/07/30(月) 13:13:35.17
表紙の右下あたりとかじゃねw
836□□□□(ネーム無し):2012/07/30(月) 13:15:16.86
俺は一番上の右から2人目だと思う
837□□□□(ネーム無し):2012/07/30(月) 13:18:36.53
犬ばっかりやないか
838□□□□(ネーム無し):2012/07/30(月) 14:32:54.97
>>829
「うさぎのーと」が「太陽新聞」の続きみたいなモンだ
(スピンインキャラが登場しちゃってる)し、純然たる続編は
もう無理だろうな。
839□□□□(ネーム無し):2012/07/30(月) 14:53:08.84
今本誌で連載してない作家の話題とかどうでもいい
840□□□□(ネーム無し):2012/07/30(月) 17:37:45.90
ねこまんがの、あの、グダグダっぷりの魅力には絵柄も何も関係ないと思うくらいに好きだけどな。
他の作品でもそんなに古い絵柄だとは思えないが、影響が超人ロックだけにその辺りは古いのかもしれん。
841□□□□(ネーム無し):2012/07/30(月) 20:46:56.51
両々は連載増やしたせいか
絵も内容もいまいちになってるな
くらオリの連載は特につまらん
老害になりつつあるんだろうか
842□□□□(ネーム無し):2012/07/30(月) 22:09:58.56
佐藤両々は芳と竹で作風の使い分けをやるのはいいけど...
竹でやってる作風は飽きやすいというかgdgd感が酷い
どういう作風なのかといわれても説明が難しいが
843□□□□(ネーム無し):2012/07/30(月) 22:28:29.84
くらオリの両々は酷いよね。
ダメだと言うレスを見かけなかったので
俺だけが酷いと思っているのかと思ってた。
844□□□□(ネーム無し):2012/07/30(月) 23:24:33.80
打ち切りになるなこりゃ
845□□□□(ネーム無し):2012/07/31(火) 16:51:42.38
MOMOの魔法少女?ものが全然面白いと思えなかったのだけど
特に誰も面白くないと言う人がいなかったんだけど
最近面白くないと言う人をちらほら見かけてちょっと安心した。
846□□□□(ネーム無し):2012/07/31(火) 17:00:15.06
しかし単行本が売れているならそれが答えだ
847□□□□(ネーム無し):2012/07/31(火) 17:15:20.03
売れてるの?買ったけど
848□□□□(ネーム無し):2012/07/31(火) 17:33:21.25
単行本が売れてもそれは固定客だろ
固定客はどんな内容でも買うよw
つまんないのに単行本売れるから掲載される→老害だろ
両々は老害に片足突っ込んでると思う

くらオリは雑誌を支えるはずのベテラン勢がみんな微妙なんだよな
顔になる作品がないってのは痛い
849□□□□(ネーム無し):2012/07/31(火) 18:07:19.86
>>825

ねこまんがは、そもそも絵柄が古い古くないという問題以前に
あの作者の他のマンガと絵柄が違いすぎるし・・・
850□□□□(ネーム無し):2012/07/31(火) 22:24:48.11
それはそうと
ヒジキのお仕事がついに単行本化!!
ってか単行本化されていなかった事に驚いた。
851□□□□(ネーム無し):2012/07/31(火) 22:31:46.08
はるまち普通に楽しんでる俺はこのスレ的には異端児らしいorz

>>848
同じような漫画を同じように描いてて単行本が売れるんならそりゃ固定客相手の商売だろうけど
過去作と違うことしてみてそれが評判悪いからって老害扱いするんかいな
むしろ逆じゃね?
あと両々ってキャリアまだ10年未満なんだが…
852□□□□(ネーム無し):2012/07/31(火) 23:24:47.02
はるまちはそこぬけや天使、ブギに比べて明らかにツマラナい
と言うか、連載数回目なのにキャラが多すぎて読むのがツラい
853□□□□(ネーム無し):2012/07/31(火) 23:34:38.86
両両漫画で初めて読まずにとばしてるのがはるまち
読み飛ばしが出てくると老害に片足突っ込んでる感じw
854□□□□(ネーム無し):2012/07/31(火) 23:43:10.59
やっぱID無い板はダメだな・・・
855□□□□(ネーム無し):2012/08/01(水) 00:26:30.00
>852
その多すぎるキャラをいちいち別作品のあのキャラの関係者なんじゃないかとかいうのを楽しめる
それこそ固定客向けの作品な気がする
まあ正直同人誌でやってくださいみたいな(´・ω・`)
856□□□□(ネーム無し):2012/08/01(水) 00:48:45.31
のぶながちゃん単行本か
歴史物ブームに乗って売れる…のか?
857□□□□(ネーム無し):2012/08/01(水) 01:13:41.97
はるまちは、プロトタイプだったあまおうの続きをそのまま読みたかったな
なんてあんな余計な味付けをやりまくって素材を殺すような作品にしたんだか
858□□□□(ネーム無し):2012/08/01(水) 06:56:41.70
>>850ヒジキ単行本?
どこに告知出てた?
マジなら嬉しいんだけど!
859□□□□(ネーム無し):2012/08/01(水) 07:10:58.46
>>858
先月後半にアマゾンで予約開始されてた。
今は竹公式のカレンダーにも乗ってる。
09月27日 4コマ ヒジキのお仕事 1巻 山野りんりん \680
09月27日 4コマ のぶながちゃん公記 1巻 くりきまる \680
860□□□□(ネーム無し):2012/08/01(水) 08:20:49.63
>>859ありがとう確認した。
嬉しいわ〜1巻ということは初回から収録されるのかね。
ナギーの時は抜粋されてたから悲しかったわ。
861□□□□(ネーム無し):2012/08/01(水) 16:16:31.41
>>849
それもそうなんだな。
髪のボリュームがあって眼がぱっちりとした巨乳キャラこそあの作者の神髄かも。
862□□□□(ネーム無し):2012/08/01(水) 17:08:29.63
かなり長い間ねこまんがと家政婦のエツ子さんが
同じ作者だと気づかなかった。
863□□□□(ネーム無し):2012/08/01(水) 17:44:45.15
>>861
>髪のボリュームがあって眼がぱっちりとした巨乳キャラ

巨乳はともかく、超人ロックの影響をモロに受けているもんな。
864□□□□(ネーム無し):2012/08/01(水) 18:46:44.42
> 巨乳はともかく、超人ロックの影響をモロに受けているもんな。

言われてみればそうかなーって感じ。
モロって程の印象はないなぁ。
865□□□□(ネーム無し):2012/08/01(水) 18:47:45.93
やあねえ、木野聖よ。
866□□□□(ネーム無し):2012/08/01(水) 19:07:09.51
そういやあ誰かロフトプラスワンは行くのか?
867□□□□(ネーム無し):2012/08/01(水) 20:21:26.13
末期の集会と同じで常連(投稿掲載とか集会とかの)同士が楽しくおしゃべりしてる中で、
採用もされなかった参加数回の新参者は放置プレイだろうから覗いてみる気にも・・・

大体2日目夜とか3日目に備えて早く寝て体力回復してるだろうし。
868□□□□(ネーム無し):2012/08/01(水) 20:28:43.64
ロフトプラスワンでなんかやるのか?
869□□□□(ネーム無し):2012/08/01(水) 21:37:25.49
>>868
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/

8/11 「アウシタン同窓会 2012」

1982年、60年後の再会を約束したあの日から30年。
OUTは休刊したけど、ずっと信じてる大事な約束。
でも、自分の年齢を考えたら何だか心配になってきました。
会いたい元編集部の人やライターさんは年上だし。……
ちょっと早いけど、とりあえず集まっちゃおう!
というわけで20ん年ぶりの読者集会を開催いたします。
80年代をアニメと投稿とOUTに捧げていた貴方に送る
2042年8月への折り返し記念読者集会です。

【出演】Tさん、Eさん、花さん、木野聖子
【司会】笹崎しんや
※Thank You SOLD OUT!!!!!!!!当日券の販売はございません。何卒ご了承下さい。

木野聖子は、こいずみまりの別ペンネーム(元ペンネーム)だよ。
870□□□□(ネーム無し):2012/08/01(水) 21:44:16.00
>>869
高校時代に超人ロックにはまった、と書物に書かれているから
(by 漫画家誕生169人の漫画道)、ペンネームも本名+聖悠紀にちなんだんじゃないのかな。
871□□□□(ネーム無し):2012/08/01(水) 22:02:01.15
現代洋子の「ともだちなんにんなくすかな♪」で、本名K野M子と
部分イニシャル化の形でばらされてたっけ。
こいずみまり/小泉真理 名義と併せて考えると、中野(旧姓・木野)真理子、とかか?
872□□□□(ネーム無し):2012/08/01(水) 22:14:18.00
>>871
合コンパーティーに行く回の奴だな。当時25歳。
一応素人枠での参加だったから本名のイニシャルで表しているわけだが、
「実はこの人漫画家」とも書かれていたっけ。時代的に某ゲーム会社勤務時代か。
合コンでは人気No.2だったので、普通に美人なんだろう。
873□□□□(ネーム無し):2012/08/02(木) 02:01:53.25
まちこうはスピンオフで銅本さんと彼女を主役にした方が人気出る気がする……。
874□□□□(ネーム無し):2012/08/02(木) 07:18:38.36
銅本さんと彼女のキャラが立ち過ぎて
主人公が誰だかわからん様になってるよな。
875□□□□(ネーム無し):2012/08/03(金) 14:14:00.23
鏡見先輩エロ可愛い
876□□□□(ネーム無し):2012/08/04(土) 01:30:35.01
>869
へぇ。
みのり書房はアニパロコミックスの方は読んでたけどな〜
877□□□□(ネーム無し):2012/08/06(月) 14:33:22.98
>>869
司会がおた佐々www
878□□□□(ネーム無し):2012/08/07(火) 07:57:19.54
笹崎しんや =おたっきぃ佐々木
木野聖子=こいずみまり
OUT時代の名前でみんな参加しているって事だな。
879□□□□(ネーム無し):2012/08/08(水) 12:44:31.47
みんな詳しいなぁあ・・・
880□□□□(ネーム無し):2012/08/08(水) 16:06:22.38
やっぱり、ファミリー4コマ誌ヲタは
ジジイしかおらんのじゃ…
881□□□□(ネーム無し):2012/08/08(水) 16:19:21.69
>>876
アニパロコミックスといえば
とみいみく。
882□□□□(ネーム無し):2012/08/13(月) 00:35:18.03
どうも、↓コレがゆゆこに見えて仕方ない。
http://file.aphantomtheater.blog.shinobi.jp/P1370592.JPG
883□□□□(ネーム無し):2012/08/13(月) 00:37:49.67
>>882
ありがとう。これで、ゆゆこで気持ちよく出せる……。
同じ作家さんなんかね? そのまんまやないの。
884□□□□(ネーム無し):2012/08/13(月) 11:32:52.03
>>878
木野聖子の別ペンネームの「木野友博」は、作者本人のお父様の本名という説もある。
その名前で検索すると某公共放送関係の記事が引っかかるんだけど。
885□□□□(ネーム無し):2012/08/13(月) 20:44:30.33
「いとをかし」の単行本が
男の娘雑誌で紹介されてたww
886□□□□(ネーム無し):2012/08/13(月) 21:11:28.66
晶君もお願いします
887□□□□(ネーム無し):2012/08/13(月) 22:30:45.22
>>885
>男の娘雑誌

そんな雑誌が存在していることをいま知った。
この変態め。なんて雑誌? すごく欲しい。
888885:2012/08/14(火) 18:14:37.03
>>887
「おと☆娘(にゃん)」(発行所:ミリオン出版/発売元:大洋図書)
ちなみに『いとをかし』の単行本は321ページ目にちょこっとだけ紹介されている。


余談だけど競合誌に「わぁい!」(一迅社)もある。

変態・・・最高のほめ言葉だぜw
889□□□□(ネーム無し):2012/08/14(火) 20:43:30.45
>>888
その誌名、今まで「おとこ」と読むとばかり思ってた。
実は「おとにゃん」だったとは知らなかったな。
890□□□□(ネーム無し):2012/08/14(火) 23:47:23.17
>>888
うわー、そんな雑誌ホントにあるんだ。引くわー。
amazonから明後日到着する。楽しみ。情報ありがとう。
891□□□□(ネーム無し):2012/08/15(水) 19:53:55.75
引くと言いつつ買ったんかいw
892□□□□(ネーム無し):2012/08/20(月) 01:16:47.67
>887
本屋のサブカルの棚にさらに分類として「ガンダム」とかと同じ感じで
「男の娘」って分けておいてある時代だからな。(ちなみに名古屋の大須でみた)
893□□□□(ネーム無し):2012/08/20(月) 10:28:41.54
辰野金『吾』!!
学生時代は帝国大学がまだなかったし国会議事堂は設計しとらん!

…もうこの漫画、東大というか大学ネタは無理だからフェードアウトさせてやれよ編集者
痛々しいというかなんというか
本当に大学を出ている人の漫画がほかに沢山ある中でこれは罰ゲーム状態
894□□□□(ネーム無し):2012/08/20(月) 19:48:56.18
名前に関しては編集部が誤植した可能性も高そうな。

放課後ガールズトークってどっかの作品と同じようなタイトルを
そのまま使うところだし・・・
(しかも次号からその作者が連載開始)
895□□□□(ネーム無し):2012/08/20(月) 20:03:57.06
>>894
手書きの字でも間違ってたし
わざわざひらがなで「きんきち」って手書きで
間違ってますた。
896894:2012/08/20(月) 20:05:47.43
今読み返したら確かに書き文字だった、すまん。
897□□□□(ネーム無し):2012/08/20(月) 20:16:52.63
仮名じゃないの?
あと国会議事堂のコンペには参加してるけど
その辺の説明がないと勘違いして覚える人はいるかもなあ。
少なくとも中途半端な蘊蓄は危険。
898□□□□(ネーム無し):2012/08/20(月) 20:35:06.17
>>897
> 仮名じゃないの?

仮名?
意味がよくわからんち...
899□□□□(ネーム無し):2012/08/20(月) 20:47:08.12
仮名と言うか例えば広島カープをカーブにみたいな
ちょっと改変したりするじゃん。
900□□□□(ネーム無し):2012/08/20(月) 20:50:32.80
戦国板が誇るDQN四天王の1人、森可成があんな普通なんて…
901□□□□(ネーム無し):2012/08/20(月) 21:03:16.25
>>899
> 仮名と言うか例えば広島カープをカーブにみたいな
> ちょっと改変したりするじゃん。

あ、かめい って意味ね! すません かな って読みました。

でも「東大」とか、その他は色々実名なのにね〜
902□□□□(ネーム無し):2012/08/20(月) 21:35:40.30
>>900
それは息子の森長可じゃない?<DQN四天王
903□□□□(ネーム無し):2012/08/20(月) 22:35:01.89
「東大」とは言っても「東京大学」とは一言も言ったことがないし、普通にわざと変えたんじゃないかねえ>辰野金吾
904□□□□(ネーム無し):2012/08/20(月) 22:35:37.53
>>902
あっ、勘違いしましたすいません。
しかし「おえい」が森蘭丸の母親になるのか。
905□□□□(ネーム無し):2012/08/20(月) 22:55:50.21
帰蝶の侍女のおえいが森可成と結婚して長可や蘭丸を生むのは史実。
幼なじみの事実はないけどね。
しかし吉岡先輩は生まれる時代が間違っていたな。
906□□□□(ネーム無し):2012/08/20(月) 23:57:42.14
故人にもなってる偉人の類って名前をボカす必要あるんかな?見た事無い。
存命中の芸能人ならありうるけど。
907□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 00:11:18.67
>>894
次号予告に載っていた新連載のタイトルが既出で
タイトルが変更になった作品が芳にあった・・・
908□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 00:33:41.64
信長ちゃんは、ある意味
センゴク外伝・桶狭間戦記より
アーリー信長を描いているな
909□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 01:17:34.18
>>907
ポヨポヨ
910□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 01:19:34.42
>>906
同じ竹の遠野モノがたりではそんないらん配慮なかった
911□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 01:27:20.29
柳田肉男
912□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 05:08:22.12
兄メカの話題があんまりない所を見ると、ギャグ王世代はあんまりおらんのかねぇ…。初めてこの人の名前を誌上見たときはビビったわw

はるまちは俺もわりかし好き。笑えるか、おもしろいかは微妙だけど、適度にワイワイしてる感じが好きだわ。

ばっつり切られた感がすごい青春ドーパミンと、いいとも見てたら「おっ」ってなったDAIGOには誰も触れないのかw?
913□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 06:27:13.66
メンタリズムはDAIGOよりも漫画家をネタにしてる方が多くてイマイチ。
DAIGOがどんなパフォーマンスをしたか
マトモに描いたのは渡辺伊織くらいだろ。
漫画家が多過ぎるわ。
914□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 06:28:11.21
ドーパミンは、いろいろ惜しかったなあ。
バトルやってる頃が一番面白かった。
作家さん女性なんだろうけど、男子校生のあれこれがどうもわかっとらんかったなー。
化けるのを信じてたんだが。

次回作に期待しよう。作家さん、たぶん、ドーパミンみたいのは好みじゃないんでないか?
915□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 06:31:53.99
ドーパミンはばっつり切られたってよりは
作者もいってた様に中途半端に延命させられてたよ。
初期は期待されてプッシュされてたんだけどなあ。
916□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 07:05:04.07
>>912だけどみんな朝はええなw

>>913
なんにせよ、「メンタリズム」って言葉がまだ使えてよかったと思うw

>>915
ツイッターかなんかで呟いてたの?

ちなみに>>912で言ってる「ギャグ王」ってのは15年前に出てた雑誌。ガンガンの姉妹誌。
917□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 08:49:50.26
915じゃないけど
ブログでそんなニュアンスの事を言ってたような。
918□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 08:51:14.41
深宇宙は作画に気合い入ってるな。
919□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 10:05:57.10
何かがないと思ったらアニラジがいないのか。
920□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 10:18:20.00
>>918
気合い入ってるけど、作品としては空回りなまま終わっちゃった感が、俺にはあるなー
921□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 10:33:23.42
今気づいたけど、
ピンクそらりんご
って、伝説の究極下品映画『ピンクフラミンゴ』のもじりだったのか。
922□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 12:12:21.78
>>920
作者ブログを見る限りアンケが取れないので迷走して終わった感じだな。
923□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 14:40:04.72
>>903

このマンガみて「たつの きんきち」って覚えちゃって
会話でつい口に出しちゃって
「お前バッカじゃねーの」って笑いものになったら悲惨だな〜
924□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 19:24:54.54
>>912
何をいまさらって感じ
第一アークザラッド2もはるまげどんも芳で4コマ書いているというのに…
925□□□□(ネーム無し):2012/08/21(火) 19:26:52.49
…すまんここ竹だったなorz
926□□□□(ネーム無し):2012/08/22(水) 00:01:23.81
放課後の奴の中身のなさにフイタw

というか中身がないのはいいんだが、キャラ分けがゆるすぎて今一だった
黒髪の奴にばっか盛ってるから、ほかの二人の存在意義があんまない
あいつら合成して、代わりにもっとベクトルの違うキャラを入れた方がよかった気がする
927□□□□(ネーム無し):2012/08/22(水) 01:01:31.56
『いとをかし』、最終回かと思って焦ったぜ。
928□□□□(ネーム無し):2012/08/22(水) 04:47:29.44
いや、ドーパミンは連載が早過ぎたと思うよ。
実力が伴ってないというか。
929□□□□(ネーム無し):2012/08/22(水) 08:02:18.81
ドーパミンは絵が萌えない
おっぱいが固そう
と言うわけで、萌えない
930□□□□(ネーム無し):2012/08/22(水) 10:49:32.64
>>905
何にせよ、おえいが数え17(満15〜16)歳の時に、長男の
可隆(母はもとより父にも先発ち金ヶ崎の戦いで討死、享年19)を
産ませてるんだよな…
前田利家といい木下秀吉といい、織田弾正忠家中はこんなんばっかりかいw
931□□□□(ネーム無し):2012/08/22(水) 16:34:31.34
織田家に限った事じゃないよ。
女を選べる立場になればみんなロリになるって事だよ。
932□□□□(ネーム無し):2012/08/22(水) 17:04:52.55
ロリとホモの二択か
933□□□□(ネーム無し):2012/08/22(水) 22:11:45.44
そもそも15歳で嫁に行くのも珍しくなかった時代の話をしてもなあ
934□□□□(ネーム無し):2012/08/22(水) 22:15:32.98
>>933
「赤とんぼ」の歌詞に「15でねえやは嫁に行き」とあるが、
あの時代だから、数え年。つまり満年齢13歳。
小学6年生だよ。
935□□□□(ネーム無し):2012/08/22(水) 22:24:27.09
他所でも武田晴信の妻・三条の方は1521年生まれとすると15歳で嫁いで17で義信を産んでるな
936□□□□(ネーム無し):2012/08/22(水) 22:45:10.62
まあ「人間五十年」の時代だからな。
そのうち人間が200歳ぐらいまで生きられるようになったら
40歳ぐらいでもロリ扱いされるようになる。
937□□□□(ネーム無し):2012/08/22(水) 23:30:03.79
生物学的な限界はあろうに。
そういう意味では初潮過ぎたら適齢期ってのも間違ってるとは言えまい。
938□□□□(ネーム無し):2012/08/23(木) 00:04:22.15
>>962
今は晩年が伸びてるだけで
女の出産適齢期や男の働き盛りの時期は昔からそんなに変わらん。
939□□□□(ネーム無し):2012/08/24(金) 12:59:33.52
みんな戦国時代に詳しいなあ。
このスレ読むだけで戦国好きが多かったり
戦国マンガが流行る理由がわかる。
940□□□□(ネーム無し):2012/08/25(土) 00:00:48.11
書店で戦国モノの漫画とか見かけると「またこの手合いか」と
思っちゃうけどな
美形キャラとか男女入れ替えとか、あんま好きじゃないなー
941□□□□(ネーム無し):2012/08/26(日) 15:16:11.59
マントはずしたミオの体たまんね
しかも学生だったのか
学校編も見たい
942□□□□(ネーム無し):2012/08/26(日) 22:00:33.52
>>881
あの人が一番の売れ線になるとは、あぶ刑事パロ描いてる頃は想像できんかった
岡本章はなにしてるんだろ…


姉様は絵柄もとに戻んないかなー
943□□□□(ネーム無し):2012/09/06(木) 02:41:50.85
ヒナ書房買ったんだが、イマイチだなあ
本屋っていう設定が悪いのか分からんけど、どのネタもありがち過ぎる
本人も何描いたらいいのか全然分かってなさそう
都波ファンなだけに残念な出来だわ
オリジナルじゃなく、今まで通りゲーム系4コマ描いてた方が良さそう
944□□□□(ネーム無し):2012/09/09(日) 22:01:46.38
胡桃は昔から、特にここ10年ぐらいはすごいスペシャリストが活躍っていうワンパだからな。
ここのS.Aの変身ネタも定番だしな。
945□□□□(ネーム無し):2012/09/18(火) 23:44:22.97
@pakosun フィギュア出るのはこの布石だったんでしょうか…!
ベヨ様のためなら買うしかないのかもですね。
でもやっぱりPS3でいいのにーと悩みます(。-_-。)
https://twitter.com/natsuki_/status/246460670751682560
よしむらなつき@あにメカ1巻発売中
まんがくらぶオリジナル連載中「あにメカ」1巻発売中
「それじゃあ吉田くん!」全4巻もよろしくです。
「御意見無用っ!!」「里見☆八犬伝」 Jコミさんで全巻無料公開中〜
946□□□□(ネーム無し):2012/09/19(水) 15:45:33.58
ゲストの漫画、きららなら許されるんだろうけどなあ
947□□□□(ネーム無し):2012/09/19(水) 20:41:10.60
のぶながちゃんのプッシュがあいかわらずだが
単行本は売れないと思います
948□□□□(ネーム無し):2012/09/19(水) 21:13:34.61
歴史物ブームだからなのか、編集の好みなのか
ずっと押してるよな
でも、のぶながちゃんは絵がなぁ…
書きたいものに画力と表現力が追い付いてないよ
949□□□□(ネーム無し):2012/09/19(水) 21:42:18.60
困ったらおっぱいネタの人かw
950□□□□(ネーム無し):2012/09/19(水) 22:23:49.05
新刊案内で作家名誤植カワイソス
951□□□□(ネーム無し):2012/09/20(木) 08:26:54.76
なんか全体的に読みにくくなってきた気がするんだが。話も絵もへたなのが増えてきた。

さてまんタイファミリーでも読むか。
952□□□□(ネーム無し):2012/09/20(木) 09:11:01.69
あれ、のぶながちゃんって評判悪かったの?
俺かなり好きで単行本は喜んでいたんだが。
953□□□□(ネーム無し):2012/09/20(木) 12:28:58.66
自分ものぶながちゃん好きだよ。
上でけなしてるのは作者を妬むネガキャンじゃないかと。
954□□□□(ネーム無し):2012/09/20(木) 13:01:34.17
でも困ったらおっぱいネタなのは本当だと思うわw
こーゆーの好きな人もいるだろうけどね
955□□□□(ネーム無し):2012/09/20(木) 15:59:02.36
否定意見少しあっただけでネガキャンw
じゃあ凹は酷いネガキャンにあってたんだなwww
好きって人もいれば嫌いな人もいるだろ
956□□□□(ネーム無し):2012/09/20(木) 16:18:08.37
プッシュされる作品にはアンチはつきもの。
少なくともプッシュされる作品だからアンケートは良いのだろう。
単行本が売れるかどうかは知らん。
くらオリって言う狭い世界でプッシュされてもそんなに影響があるとは思えん。
とりあえず買うけど。
957□□□□(ネーム無し):2012/09/20(木) 16:23:53.71
あにらじは後一回で終了。
なんだったんだこの漫画。
958□□□□(ネーム無し):2012/09/20(木) 17:29:19.10
小坂と同時期に同じ雑誌でラジオネタだもんなw
ほんと何だったんだろう
単純にアンケが取れなかったとか?
959□□□□(ネーム無し):2012/09/20(木) 17:42:38.97
否定意見少し書いただけでアンチ認定とか
960□□□□(ネーム無し):2012/09/20(木) 18:15:16.13
本人乙だな
961□□□□(ネーム無し):2012/09/20(木) 18:18:45.96
プッシュ=アンケートが良いとは限らないだろ
ゴリ押しのケースもよくある
962□□□□(ネーム無し):2012/09/20(木) 18:23:08.62
次回から新人企画をやるみたいだけど
前回新人企画の生き残りがのぶながちゃんとフランちゃんの二名しかいない。
なのでのぶながちゃんにはなんとしても成功して貰わないといかんのだろ。
963□□□□(ネーム無し):2012/09/20(木) 18:25:51.23
>>957
ホントだ……。
原作付きだったのに、なんなのかしらね、これ?

竹が仕掛けて、webラジオでもやるのかと思ってたのだけど。
964□□□□(ネーム無し):2012/09/20(木) 18:26:47.42
フランちゃん、このまま連載してくれんものか……

毎月1本じゃ切ない。
965□□□□(ネーム無し):2012/09/20(木) 20:32:56.43
重野カムバック
966□□□□(ネーム無し):2012/09/20(木) 22:37:03.86
>>963
最初からHiBiKiとのタイアップだったし、予定終了なんじゃね?
967□□□□(ネーム無し):2012/09/20(木) 23:00:51.93
リコランが楽しかったな〜
タケ兄はたまに出てきてほしい
968□□□□(ネーム無し):2012/09/21(金) 10:28:25.94
あにらじはちょうど一年だろ。
萌漫画っぽいからわかりにくいけど、昔あった変なエコ漫画みたいな
スポンサー付きの宣伝漫画だよ。
一年分の枠を買ってたんだろ。
969□□□□(ネーム無し):2012/09/21(金) 13:37:14.87
あにらじはMOMOでやったほうがいいんじゃないのか?

ぶっちゃけ絵が緻密系なのは、みんな
MOMOにいったほうがいいと思う。
くらおりには絵がスッキリ系のに増えて欲しい。
970□□□□(ネーム無し):2012/09/21(金) 20:57:45.64
あにらじが広告だったら先月落としたので
問題になったか?
971□□□□(ネーム無し):2012/09/22(土) 00:01:29.19
あにらじは同時に近似テーマの王子の連載ぶつける時点でいぢめだと思ったw

ゲストのは姉萌属性の俺ですらかろうじて我慢できるレベルな時点できつよーな。
ライフの姉系漫画はどれも、好き嫌いはあるだろうがそれなりに読める気がするのに
972□□□□(ネーム無し):2012/09/22(土) 20:53:36.99
私の中の織田信長

なんて見るからに書き難そうなテーマで
「被れてる人が苦手な歴史上の人物ランキング」
とか変化球投げちゃう小坂...

四コマ王子の通り名は伊達じゃないな。
973□□□□(ネーム無し):2012/09/22(土) 20:55:44.24
維新の会がブームの真っ最中にやらかしたって意味では、ある意味剛速球のストレートだと思ったw
974□□□□(ネーム無し):2012/09/22(土) 22:20:09.15
でも今の世の中、サムライかぶれやサムライ気取りが多いのは事実だし
975□□□□(ネーム無し):2012/09/23(日) 18:09:45.87
小坂の漫画は激しく同意だがなw
976□□□□(ネーム無し):2012/09/23(日) 18:43:23.81
秀吉かぶれは知ってるけど信長かぶれはあんまり知らないなあ。
竜馬かぶれがダントツってのは激しく同意する。
977□□□□(ネーム無し):2012/09/24(月) 21:50:10.89
なんだろう
この園児様の空気感
978□□□□(ネーム無し):2012/09/24(月) 22:42:56.24
園児はネタが古い
一昔前の漫画だ
979□□□□(ネーム無し):2012/09/24(月) 23:52:12.80
全く同意だが、それすらありがたく感じかねない最近のゲストのラインナップが
980□□□□(ネーム無し):2012/09/25(火) 00:21:33.53
きらら系をさらに水で薄めたようなゲストばっか集めてるけど
王子やしなっちが主力の雑誌がそんなの目指してどうすんだ?
981□□□□(ネーム無し):2012/09/25(火) 22:42:09.84
アンケで読者の要望がそっち傾向だったりするとか?
982□□□□(ネーム無し):2012/09/25(火) 22:48:20.72
編集が時流に乗ろうとしてるけどよく分かってないに一票
983□□□□(ネーム無し):2012/09/25(火) 22:53:46.98
>>982が正解だろうなあ
読者の要望が強いなら連載になってるのが一つでもありそう。
984□□□□(ネーム無し):2012/09/26(水) 00:11:21.00
しかし実際には線がシンプルでネタ重視な作家ってもんが
最近はいないのでは!?
985□□□□(ネーム無し):2012/09/26(水) 01:31:00.97
線とか絵柄は置いといて、とりあえずネタはしっかりしてほしい
ここ数月のゲストは萌え4コマでもあそこまでスッカスカなのは珍しい部類
986□□□□(ネーム無し):2012/09/26(水) 01:35:23.84
クラオリは買うのやめたわ・・・新連載やゲストがひどすぎる
幸いコミックは芳と比べりゃ安定して出るほうだし・・・
987□□□□(ネーム無し):2012/09/26(水) 03:43:51.68
創刊時から割とそんな感じでは…
988□□□□(ネーム無し):2012/09/26(水) 05:43:24.29
いいから新スレを
989□□□□(ネーム無し):2012/09/26(水) 13:10:49.98
立てます
990□□□□(ネーム無し):2012/09/26(水) 13:18:56.54
次スレ
【毎月19日】まんがくらぶオリジナル6【竹書房】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1348633046/
991□□□□(ネーム無し):2012/09/26(水) 17:55:52.17
うめ
992□□□□(ネーム無し):2012/09/26(水) 23:46:14.70
1000ならねこに食べられる。
993□□□□(ネーム無し):2012/09/27(木) 01:01:54.17
1000なら簑部さんに食べられる(性的な意味で)
994□□□□(ネーム無し):2012/09/27(木) 09:49:29.02
ヒジキとのぶながちゃんの発送メールキタ!
995□□□□(ネーム無し):2012/09/27(木) 16:16:10.10
1000ならのぶながちゃん公記大ヒット
996□□□□(ネーム無し):2012/09/27(木) 17:45:25.37
1000なら廃刊
997□□□□(ネーム無し):2012/09/28(金) 00:24:44.12
1000なら狙い撃つぜ
998□□□□(ネーム無し):2012/09/28(金) 00:39:47.03
1000
999999:2012/09/28(金) 00:43:23.16
999
1000□□□□(ネーム無し):2012/09/28(金) 04:34:32.52
1000ならのぶながちゃんが資本主義の犬枠に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。