【毎月28日発売】まんがタイムきららキャラット(Carat)14【芳文社】
1 :
ハトポポコ:
..-::::::::::::::::::::::-...、
/:: :::::::::::::l ヽ、:::::::::::\
/:::::/ l::::::::::l ヽ:::::::::::::::::、
|:::::/ 、_ノ/i、::lゝ,..___i::λ:::::::::|
|/l/ r -、' ヽl , - 、l:/ l:::::::::l
/ l i √ヽ ‘√ヽ`i l/ヽ/____
Y ` `'''´ `'''´´ ヌノ:::::::::::::::::::::)
丶 ゝ、....イ /.`. ′ ...//
l:::` 、, `"` ,. ´ . //
l:::l l ̄ 'l //
l:::l ヘl λ /∠____)ゝ
/::/ /:::l r-/:::::::::ヽ、 (::::::::::::::::::::::::::::::::::)
//λf:::::l /::::::::,//⌒、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハトポポコ乙!
久々に笑った。
ナチュラルキラー細胞がウヨウヨだぜぇ!
>>1乙
ポポコのナチュラルキラー旋風で老害うめを打ち切りに追い込もう!
小さくまとまった感のあるポポコ
安定ではあるが華がないかにかま
絵は丁寧だが話がイマイチの永深
今一歩感が満載な夕仁
次に連載確定するのはどれか・・・そしていつゲストが3本くらいになってくれるのか・・・
あと表紙にせいめぐかキルミーを・・・
>>1乙
そん中ならかにかまだな。2巻持てば良いほうだけど。
ハトポポコ先生の連続掲載の一回目は何だったんだ
夕仁は連載です。
パンダと高遠を忘れないでやって下さい・・・
でも連載するならかにかまで。ポポコは奇跡のゲストのみで単行本を・・・
高遠だけ連載してください
ライオリのポポコの絵を見て
きららなめられてんのかと思った
そしたら今月さらにマシになってたw
俺がキャラットに持ち込みに行ってやんよ!!
>>19 行った友人はコミックギアに回されました。
マジ?
マジです。どういうルールで本誌、MAX、きゃらっとのどれに流されるかは
一応本人の希望を取るみたい(編集部で「○○で掲載どうですか」)って打診も
あるみたいだけど。今は昔と同じ同人絵描き・・・
でも今ってギアないんでしょ?
じゃあ、掲載されてた間はギアの編集部に通勤してたの?
>>26 そこら辺は分からない。オレが知ってるのは
・掲載されてた
・ヒロユキ先生マジ良い人と言ってた
・その年の夏コミには参加してなかった
ってことくらい。
1P12000円としか聞いていない。
原稿料高くて以外
どうせ8000円程度かと思ってたけど
意外と出してんだな
1Pにつき12000円でも、
1号8ページで月96000円
仮に2本連載持ってても月20万行かないのか。
でもさ5〜6Pで60000〜72000円と考えると決してそれだけじゃ1カ月食ってけんよな4コマ作家。
(チェリー先生くらいの量こなせばともかく)
兼業同人とかOLとか原画やるのも分かるわ。
それよりポポコ如きがあれで1P12000円とかだったらと考えると・・・なんだかやるせねぇ・・・
チラシに絵を描いたらあらやだ万札に!?
ポポコ先生は現代の錬金術士やで・・・
新人・ゲストは安いでしょう
アニメ化した人やベテランは高いだろうけど
ゲストを除けば、今のキャラットの連載陣は、
・アニメ化し、雑誌の看板作品になったエース中のエース(ひだまり、GA)
・アニメ化経験こそないものの、過去にも連載を持っていた復活組(フェリーチェ)
・自社のTVCMに名前が出る、アニメ化のうわさが出てくるなどの準エースクラス(Aちゃん、キルミー、はるみ)
・その他大勢の一般連載陣
の4つに大別できるよな。
これが全部同じ値段ってことはさすがにないと思うよ。
実際兼業の人もいるらしいし、よほどベテランじゃないと
1本だけじゃ食っていけはしない程度の値段な気もする
同人を大いに容認してるのも、そっちで稼いでね、ってことかも
かなめもの石見先生がOLだってのは有名な話だよね。
毎月きっちり連載あげて、一般企業もなんて並大抵の努力じゃできない話だろうけど、
そうでもしないと食っていけないって現実があるのかもね。
単行本の収入もあるからそう単純じゃないだろうけどね
石見先生が最近専業になったってことだから
専業でいけるレベルがどの程度なのかそれで分かるかもしれない
>>38 OLがつとまってたなら漫画なんか描かなくても食っていけたと思うよ。
でもまあ、脱サラはできるならしたいだろう。
漫画は描きたいから描くんでしょ
なるほづ
チェリーくらい描きまくってやっとマンガで食っていけるって感じなんだろうね
漫画家は基本単行本の印税が無いと専業では生活できないとか
うめはこれからという時にアニメであぶく銭が入ってきたから
それで成長が停止してしまった
これでひだまりが終わったらどうするんだろうな
今回のきゆづきのキャラットちゃん設定のおかげで
突発的なデッサン狂いはすべてキャラットちゃんのせいにできることになったな>キャラット作家陣
>>46 印刷会社も、折れ目等の乱丁もキャラットちゃんの責任にできるぞ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! ポポコ人気はキャラットちゃんの仕業じゃ
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
なぜ油すましがw
なんか不具合の代名詞がキャラットちゃんになってしまうw
そこは萌えとか言って
>>45 ストーリーマンガより作画や環境の負担は少なく挑戦しやすい上に
きゆづきやウメスみたいに、きらら系雑誌で一発当たれば
収入アップやらアニメ化ゲーム化グッズ販売、多くの人に作品を好いてもらえてキャラは愛され、サイン会にその他企画
同業者からは「飲み打ち上げ……あの大物も呼ぶ?」とか一目置かれるんだぜ?詳しく知らんけど
俺なら浮かれるね
月収10万売れなきゃ悲惨だが夢があるんだ
まあ才能無いから読者に徹するんだけどorz
チェリーも堅実に頑張ってるわりにはドカンと一発がないなぁ
こういうポジションに落ち着くと
脱却するの無理な気がする・・・
まかりまちがってアニメになっても微妙な出来になりそうで
一月努力すれば
ポポコは越えれると思ってます
4コマは4コマでヘタなストーリー物より難しい
芳文社はさらに「ストーリー4コマ」というよくわからないジャンルを推進しているから
ますます難しいな
57 :
52:2010/10/03(日) 00:22:23
え?俺が今まで笑えたのって
ドージンと火星とはるみとふらふろ、そして平成、というぐらいシュールで面白いと思ったし
絵の面でも、すっきりしてバランスも良くレベル高いと思ったんだけど…
(10月号の色紙のデッサンはアレだけど)
2chじゃ人気無いのか?
長文スマソ
>>57 なんの話をしているのか脈絡が無くなっているのか
それとも名前欄が間違っているのか
>>56 ストーリー4コマの元祖的なのが小池田とこだまだしね。
61 :
52:2010/10/03(日) 00:36:34
>>59 ああごめん。57は54宛て
ポポコはレベル高いと思う個人的には
違う話をするのに名前欄で自己主張しなくていいから。
混乱するから。しかも印象悪いから。
ついでにゲストが本連載に繋がるかの目安はアンケートで面白いが半分以上と実際載ってる知人に聞いたけど
平成はほんとにすべてが例外な気がする
平成生まれは面白いよ
けど、はるみとネタとジャンル的に被るからね
2つもいるか?って感じ
ありゃー
ここではポポコ
ネタで持ち上げられているのに勘違いしちゃったかぁ
さすがにあれを面白いと言ってる連中は全員ネタで言ってると思ってる。
>>52 でも深夜アニメじゃ稼げてもせいぜい数年だろうしな
かきふらいみたいに一生遊んで暮らせるほどのヒットならともかく
>>53 チェリーはマンガだけで食えてるんじゃないの?
それはそれで立派なことだと思うけど
感想ググったら平成生まれボロカスにけなされてた。
そうか。手抜きっぽくてつまらないか…
感想のblogって、他の感想も見た方がいいとは思う。
自分の感想とは大きく違うこともあるし、なによりも独りよがりなことが多々。
マンガの絵に手抜きも糞もないだろうにな
俺はポポコ好きだぜ
シンプルでいい、何も考えなくても読める
キャラの名前覚える必要もないし
>>71 4コマ誌なんて毎月買うわけでもないんだしいちいちキャラなんか覚えてられないんだよな
キャラを増やしまくるのは百害あって一利なしだ
今プラナが貶されたような気がしたので
警察署の方から来ました
キャラットからもけいおん級のヒット作が出ればいいな
厨とアンチが今以上に湧くからどうでもいい
けいおん級ヒット狙いか。
次は女子高生+日常+刀で京アニだな。
まあスレがまったり平和な方がいいや
京アニが作ればなんでもいいんだろって気がする
ポポコはあー女子高生ってこんなふうに意味わからんこと言って笑ってるよな
という意味では興味深い
これで天下取れるかというのはまた別の…w
ふむ。
ポポコ+京アニでけいおん級のムーブメントが作れるかどうかということか。
これでもし作れたら、ほんとにアニヲタは京アニブランドならなんでもいいんだろって話になるな。
8割方バストショットばかりの斬新なアニメになりそうだなw
>>79 ゆゆ式も意味不明な女子高生のおしゃべり度では負けてないのに
なぜ評価がこうも違うのか
絵か、絵なのか
ほっぺげも萌え絵描いてりゃ良いものを
あそこまでのキャラは要らないな
キャラが濃すぎてウザくなってくる
けいおんだってアニメ化前は8割方バストショットばかりだったろう
アニメ化でお手本ができたおかげで描ける角度が増えたとか言われてたし
>>82 ゆゆ式はキャラにちんぽ挿れたくなる
ポポコは挿れたくならない
その違い
ポポコにちんぽ入れたらかみ砕かれそうな不安感
>>80 ブランドというか
京アニと同じ体制でオタ向けのアニメを作れるスタジオが他にないってだけだな
>>84 ひだまりはあらゆる角度から描いているのに
アニメでは8割方バストショットになってしまってるな
ゆゆ式よりポポコの方が好きだな
ゆゆ式はなんか古臭い
ひだまりは構図単調にならないように工夫してるよなあ
ポポコがネームやってかにかまが絵描けばいいんだよ
キャラマンだよ
>>88 残りの2割は抽象的な風景画ですね、わかります
まぁ、会話劇として作ってる風ではあるし、あれはあれでアリかなとも思うが。
>>84 やたら太短いヘンな絵になったけどな
胸から上が5〜6頭身でそこから下が3〜4頭身とか不気味じゃね?
キユ
フェリーチェ結構持ち直してる気がしてきた。
とりあえず最終回にはなぜかお節介女が大地とくっついてしまってるという
変態仮面的エンドに期待している俺
フェリーチェ不評みたいだけど、そんなにつまらんか?
門瀬への期待値が高すぎるので
評価が厳しめになってる感じ?
そこらのゲスト原稿よりはずっと面白いとは思うけど。
>>60 >小池田とこだまだ死ね。
まんがタイムナチュラル時代からの読者さん乙です
さあ、今日はキャラット買うぞ。
あれ?もこもこボックスは?
>>94 寸胴・大根足とリアル女子高生の体型っぽくなってた感じだな
アニメのJKってやたらナイスバディーのキャラばっかりだから
あれはあれでいいと思うが
評論じゃなくて感想なら独りよがりでいいんじゃないの、別に
京アニ、けいおん厨はところ構わずだな
アンチもまた暴れにも来たがお前らも暴れに来ないでくれ
信者もアンチも暴れに来るのが迷惑
ひだまりが不振なのがすべての元凶
ちょっと思ったんだけど
きゆづきとか蒼樹荒井琴久って女性じゃん?
連載の場がりぼんとか花と夢とかの少女雑誌だったら
シンプルでなく、もっと細くて繊細で複雑な絵だったんだろうなって思ったら
少し見て見たい気もした
しかしきゆづきさんとか恋愛なんぞには興味なさそうだな。男っぽい
長文失礼
芯からオタクに染まってる女が
少女漫画なんか描けるわけもなく
そういや性別が分からんPNが多いけど
林雄一みたいな男っぽいPNでおにゃのこ描かれたら
おまえら萎えたりするん?
逆にうめとか花央とかさとことかだと
「女性作者の脳内世界ムッハー!」とか?
都桜和があの作風と自画像で男なのはちょっとショックだった
そういえば5周年冊子で何が収穫かといえば
きらら系には存在しない巻末作者コメントが掲載されてたことだな。
巻末コメないと作者の人格や嗜好がイマイチわからないんだよねぇ
そのために本誌ではMPDVがあるじゃないか
連載が少女漫画になると、目がでかくなるな
となると、きゆづき氏はあまり違和感なさそう
>>111 何の疑問もなく男だと思っていた俺の立場は・・・
>>112 ツイッターにほとんど勢ぞろいしてるからフォローするんだ
今朝も元気にプリキュアハァハァしたりしてるぞ
>>112 「誰得なきらら作家Twitterまとめ」でググってみるとか
そういやいつの間にかテンプレの作者HP一覧がなくなってるな
殆どが縮小運営中とか更新が滞ってるしなぁ・・・やhりつぃったーの存在はデカイか。
>>107 もともと少女漫画に描いてた竹本はどうなる。
HIGH SCOREみたいなのも載ってる今の少女誌じゃ、大してかわらんよ。
キユ
荒井チェリーなんかはあんま少女マンガ業界に興味なかったんだろうな。
唯一少女向けなのは一迅社のいつかまたかえるくらいだし。やはり根っからの
型月厨、SNK厨なだけはある。
少女マンガ業界もいい年のオタクは要らないんだよ
少女マンガは今まで通りおっさんが描いてればいいんだよ
きらら系は少年マンガのシンプルさも、少女マンガのセンスも
青年マンガの読者の好みも、レディースマンガの井戸端会議っぽさも
そして従来の4コマのほのぼの感も持ち合わせた
言うなればハイブリッド4コマだからな
知らんけど
HIGH SCORってまだ連載してんのかよ!
>>125 おっさん編集部が「こういうの描け」と指示して
ギャル作家が内心「なんか退屈」と思いながら描いてるからつまらなくなる
パンツの人が女だって知ったときは世の中が分からなくなった
>>128 スレチになってるような気がするが。
最近男らしさと女らしさの違いを調べてて思い出したんだが。
wikipediaの「乙女ゲーム」の項目でコピペ
傾向と問題点
ゲーム性やビジュアル、シナリオなどよりも声優に力を入れることが多いが
声優にだけ力を入れ、他の要素がおろそかになりがちな傾向をユーザーが納得しているわけではない。
しかし、ゲーム性・ビジュアル・シナリオに対する需要とは裏腹に
供給が追いついていないのが乙女ゲーム業界の現状である
(男性と比べると女性のゲームユーザーが少ない事、
ゲーム開発現場の女性スタッフの立場・人数の関係など)
声優に関しても、起用されるのが女性人気の高い一部の男性声優ばかりで
どの乙女ゲームをやっても担当声優が同じとの指摘もある。
また、年々ソフトの本数や売上が増加傾向にある反面
内容が10年以上前からほとんど変わらず、新鮮さに欠ける面を問題点として挙げられることが多い。
これは、男性向けに比べて冒険
実験的な内容のものを受け入れにくい保守傾向のユーザーが多いためでもある。
女性は面白さより魅力を求めるとか?
あと完成度が低いとか。
きらら系もそれっぽい?
女もアレかね
異性がレジだと恥ずかしくて買えない商品とかあるのかね?
ハトポポコの、この3ヶ月で変わったところ
・線が太くなった
・線がぶれなくなってきた
・口の中にトーンを貼るようになった
・髪の毛に影がつくようになった
・背景にトーンを使うようになった
しかし平成生まれというわりにはオーソドックスなあずまんがスタイルだよな
ポポコそんなに酷かったけと思って9月号見てみたら、
すさまじいな
ポポコの今月号の最後の話は何かを暗示している
買い始めたの10月号からだから9月号持ってないんだよなー
見返してみるとこの3ヶ月で絵もネタも多少改善されているような気もするわ
というか9月号はやばすぎ よく編集部これ載せるって判断したな
9月号のあれの1ページ目は衝撃的だった
平成けなしながらも、その話ばっかするし
おまえらツンデレなん?
平成は中川さんが格段に可愛くなったな
そんなにヒドイのかww
すごく気になる
明日古本屋に探しに行くかな
「平成生まれ 9月号」でググっても漫画の情報が出てこねえ
9月号はあれだろ
同人誌用に書いた原稿持ってったらちょうど誰か原稿落として穴埋めに使われた
そうじゃなかったら人生なめてるw
146 :
□□□□(ネーム無し):2010/10/03(日) 19:06:59
くそ、9月号とっくに捨てちまった。
単行本化を待つしかねえか。
本当はポポコって実力あるんじゃ・・・
なんかポポコ信者が誕生してるかもしれない。
ヤツラの中では中川がマシなレベルってだけのような気も。
しかしやれば出来る子なのになんで9月号の背景…
最初から今月の感じで出ていればこうまでひどく言われなかったかもな
でもその場合、ちはやとまおのように空気で空気のままだったかもしれん
9月号の見たとき平成生まれっていうのと画力のせいでマジで中高生が描いてるのかとおもった
全部作戦だったんや…
まんまとポポコ氏の策にはまってしまったんだ俺達(一部)は
ポポコさんマジ策士
かためで!次号から連載決定!
今まで連載じゃなかったのか・・・毎号載っていた気がしたんだが
ポポコもうええわ
漁ってみたら去年の12月号からだな>かためで
掲載されなかったのはそのうち3・5・10月号
つまり現時点で9回掲載
>>156 きららではよくあること
最初数号はゲスト扱いにしておいていつでも切れる状態にして置き、
ある程度の人気が見込めると判断してから正式に連載扱いになる。
まぁ、ゲストから連載まで1年以上の時間がかかったなんにゃか先生のような事例もあるけど・・・
マスタリー…
かためでは他のネタ出させて新連載の方がいいんじゃねーか
バクマンで今の売れ線マンガのトレンドは刀だとか言ってたのに
かためでパッとしないな―
なんにゃかさんのはなんにゃかさんブログでのんびりマスタリーが連載になることはないって言ってたからなー
>>162 どう考えてもトレンドじゃねぇよな
バクマン大丈夫か
バトルもんに限ってのことだろ
それ
マスタリーも続き読みたかったなー
載ってるキャラットはみんなとってあるけど
かためでの刀ってねこぴんの猫耳くらい必要性無いよね
あくまで「カタナが来てる」のは中学生の分析だからなー
ジャンプ的にはワンピとかナルトとか鰤とかで刀使いまくってるから
10年くらい前からずっと刀来た!これで勝つる!じゃね?
かためでにシチュエーション的に近いのは斬っていう打ち切り漫画だけどな…
GAひだまりに次ぐ大ヒットが出ない現状
かためでなんてもんを連載させるぐらい切羽詰まってきたのか。
例え芳文自慢のドル箱雑誌といえど、きららの先は見えたな
まあひよぴよ最終回まで載っけてくれれば個人的にどうなろうが構わんけど
大ヒットなんかしなくても
キルミーとかプラナとか割と楽しく読めてるんで(プラナ休みがちだけど)
このままで別に困らないんだがなあ
>>169 るろうに入れると20年くらい刀やってねぇか?
男塾もあったぞ
刀がきてる×
刀は昔から好まれる傾向にある○
>>167 だよな。
女子高生+卓球+ネコミミとか
女子高生+日常+刀とか意味不明すぎw
常識的だがつまらない漫画
意味不明だが面白い漫画
二つから選ぶなら後者だな
問題は面白いか面白くないかだが……
刀が嫌いな男子なんていません!と言ったほうがいい
しかも世界的
>>177 でも、女子高生+男子高生よりはいいだろ
せめて+剣道部で
けんどう!にすりゃ良かったのに
ぽんとう!
>>181 青春甘辛煮の壁を突破できるとは思えない
>>171 ジャンプが切羽詰まってるほどには切羽詰まってない。
業界ナンバーワンじゃないと商売できないようなゴリ押しはやってないからな
毎年きららフェスタを開いてるわけじゃねーしw
つまりポン刀忍ばせたヤクザの娘が
黒い日常生活を送るというテ―マで描けばヒットしただろうに。
気まぐれに「女子高生 刀」でググったら結構出てきてちょいワロタ
>>181 バンブーブレードならぬ
スティールブレードか
>>180 男が出て来ると舌打ちするタイプ?
そうだとセカイ魔王も楽しめないぜ。
男キャラと言えば前から疑問だったんだが
きららって萌え4コマ雑誌なん?
それとも若者向け4コマ雑誌なん?
若者向け雑誌という立場じゃないと
はるみとか空屋根とかひよぴよえにっきとか載せらんないと思ってさ
これらって萌えとは思わんし
ひよぴよは萌えじゃないのか
ひよぴよは至上の萌え
あえてジャンルを名付けるなら「女の子がメインの4コマ漫画雑誌」だな
別に男が出てきてもかまわんし
ギャグ漫画でもかまわん
ぴよぴよってほんわか萌えじゃねーの
はるみも萌えに入るかもしれない
最初は目が大きかった…
萌えってかにかまとかほっぺげみたいな
ラノべでありそうなデザインやキャラだとばっかり…
萌えとはそれぞれの心の中に有るのだ
萌えとは言葉では表せない
萌えとは感じるものだ
はるみははじめ
ゆのっちのパクリかと思ったわ
失敬
けどどっちかと言えばキャラットは萌え系だな
雑誌ごとのイメージとして
無印…巨大ヒット(トリコロド―ワ―けいおん)とその他、本家本元、ふつう、伝統
MAX…百合、実験、商業的にパッとしない、色モノ、萌え萌え
キャラット…かわいい(ひだまりひよぴよGAなど)、人気作品が多い、女性読者が一番多い(らしい)
だなあ
きらら・・・万人向け
MAX・・・お子様向け
フォワード・・・玄人向け
キャラット・・・萌え豚向け
萌えって、煩悩の数あるんだったっけ
神様の数だけあるよ
800万か・・・
少ないな
>>198 無印は雑誌カラー的な面において、印象が無いから無じr(ry
けいおん無くなったら、どの作品が雑誌の顔になるのやら
大沖はどう考えても萌え。
蒼樹のへちょ絵が萌えならこれが萌えでないわけがない。
空屋根はもちろん萌え。
コンプレックス抱えりゃ萌えならニートはどうよと試したらやっぱり萌えだった。
ひよぴよえにっきは間違いなく萌え。
おつむが足りなきゃそれで萌えと言えるか乳幼児で実験したら本当に萌えだった。
白痴萌え
空自に見えた
ひだまりは公式で抱き枕販売していたし
コミケのグッズもキモかった
キャラットは萌え豚専用以外の何物でもないわ
モコモコ来月は載るの?
載るって作者がpixivで言ってたってこのスレの住人が言ってた
pixv見てこいよ
なんかいい感じのキルミー絵が描いてあるから
ありがとう、行ってみます。
>>118 調べたら蕃納葱リストにあるじゃん
ツイッターやる暇あるなら続き書けよ
>>198 個人的にキャラットのイメージは「NHK教育の夕方アニメ」
萌えとか何とかじゃなくて
>>215 それもCCさくらではなくコレクターユイ的なイメージだな。
分かりにくいから、ガンダムで例えてくれないか
きらら本誌:グフ(ランバ・ラル搭乗)
キャラット:ビグザム
MAX:ザクレロ
教艦ASTROは諦めた
クロもそろそろ諦めるべきか
クロはGA終了後に再開だろうなあ
何年後かわからんけど
フォワード:ゴッグ
>>212 画野朗の絵は可愛すぎるんですよ!
もう、キルミーベイベーの3人も絶頂と共に放尿するとしか思えない
本人が同人誌売って
「感想もらえるとASTROの復帰早まります」みたいなこと云ってるからな
トリコロとこれは新作読みたいが、葱はどこまで本気なのか…
典型的なメンタル病んでる奴の症状だからな
ファンから米とか貰ってるんだろ?ちょっとおかしいよな
\三年C組ニートてんてー/
葱そんなことになってたのか。甘やかし過ぎだろw
平成生まれはいいアシスタントでもついたかね
このスレで散々言われたからポポコ氏が本気を出したんだよ
ネット発表用絵柄から誌面に印刷して映える絵柄に変えるってのは
どの作者でも大抵1回〜3回くらいの間にやる気はするな
特に同人誌みたいな紙媒体を出したことの無い人だと
ポポコのはそれ以外の何か
ぷにぷに感が出てかわいくなったな。
俺的に
中川>>原田>>>佐藤なんだが
そういえば
トオルたんのパンツはあはあとか、ゆのっち殴りてえとか、\はるみ/とかは
個別作品スレでやれって事になるん?
テンプレには自由に使えって書いてあるから良いでしょ。
って言うか、
>>1のコテハンに今頃気付いたよw
>>232 べつにいいんじゃね?
ひだまらーはアンチをスルーできないから
個別スレがあるのはそっちでやれよ
その方がレスもらいやすいだろ
そういやポポコもスレ出来てたな
流れを切って申し訳ないですが、今度キャラットに四コマ投稿します。
スレ住人に過去に四コマ投稿した人いますか?
>>235 ひだまりスレではほんの一文字でもうめを批判したら
すごい勢いで信者が噛みついてくるからな
>>238 他人を巻き添えにすんなよ、巻き添えにされた方は迷惑すぎる。
その前に本も買ってないやつは存在自体がスレ違いな訳だがw
素直にアンチスレ立ててそこでやればいいのに
というかきらら作品の総合アンチスレはすでにあるのだが、誰も利用していない時点で…
うめ厨はもう後がないから必死なんだよ
>>240 うめは老害だから表紙もろとも永久追放しろという建設的意見を封殺するのか、このスレやひだまりスレは
言論弾圧にも程があるぞ、おまえみたいな狂信者は狂信者専用スレでも立ててそこから出てくるな
まあ狂信者スレを立てても批判されるのは防げないだろうがなww
ここまでが、昨夜のワシの夢日記じゃ!
いつもの人はネタがあからさま過ぎて相手にするの飽きたんですけどw
スル―しようにもID無いから自作自演で連投して勝利宣言するのウザいですしww
うめの話題は荒れるだけだからここではもう禁止にしようぜ
>>242 100歩譲ってキャラットの将来を議論する建設的意見だとしても
蒼樹うめの作家性にNOを突き付ける意見はアンチカテゴリです
弾圧でなく誘導なんで勘違いしないでね
>>237 いち読者だけど暇つぶしに「きらら 作家 志望」でググったことがある。
持ち込みしたブログが一つだけ見つかって
もう少しセリフを減らそうか、とか、キャラの性格がわからないよとか
言われたっとか書いてたな
ウメに必死なの一人だけじゃん。
つまり本スレで負けて追い出された落ち武者がこのスレで暴れてると言うわけね。
みっともない…w
うめスレはアンチに占領されてるからなあ
またうめに嫉妬してるキチガイが発狂してんのか
お前らが毎度毎度律儀に釣られるから喜んでんだろ
ほっぺげさん落ち着いて
お前らどんなジャンルの4コマ読みたい?
笑えるの
>>254 舞台設定的には結構なジャンルが4コマになってるよね。
空白なのはギャンブル系かな。
女子競輪も始まる事だし、かきふらい先生に「けいりん!」でも書いてもらおうか。
ドミニクスはもう読みたくないなw
258 :
□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 19:09:27
>>256 近代麻雀あたりに載ってそうだけど
ディベートとかどっかでやってるかな?
キャラの魅力や面白い話が味わえる余裕がある上で
しっかり構築された世界観のある話を楽しみたい。
その点ではラキブレやラジGOみたいなバリバリ仕事マンガは
マニア向けになってて敬遠するんだよな…
その点、ゆるくかわいいキャラやテ―マのけいおんは良い。
かきふらいは作品を設定する才能だけはあるよ
作品自体は微妙だけど。
☆画野朗「もこもこBOX」
9月号を最後に失踪かと思ったら小冊子には書いているんだな。
単行本作業とか無いだろうし失踪すると思っていたが…
そのうちきららもLOみたいに
〜先生連絡ください
という広告出したりな
>>258 4コマじゃないけどモーニング・ツーでディベートギャグが始まったよ
>>256 ギャンブル系はやらない人にはわからないから難しいかもな
>>242 ですよね
自分がもし漫画家だったら
連載トップ取る代わりに連載を一つ終わらせる権利要求する
>>265 そんな作家同志禍根を残すようなシステムやるわけないだろ
編集部に何の得もない
下らんw
誰得?
ポポコ得
キャラットはキャラ設定でNGとかないのかな?
表紙はアニメ化された作品に固定しないで単行本を連載継続のモノサシにしてるんなら
2巻が出てもなお続いてる作品を順繰りにまわすのがいいけどなあ
変に固定させるほうが新規はつかめないように思うが
>>272 何も知らない一見さんの立場から想像すると
聞いたことだけはある有名作品か、映える表紙につられて手に取ると思うんだ
だとすると、ひだまりGAやAチャンが最適で
はるみやキルミ―は除外かなあとか。
いつまでもGA、ひだまりで客が手に取るかよ
というよりひだまりはもう少し買いやすい表紙にだな
候補がないんだからしょうがないだろ。
MAXのかなめもみたいに、客が取れないと判断されたらすぐに変わってるはずだし
今はまだ客が取れるんだろう。
>>274 ひだまりはあまりにもオタ臭いし一見するとエロマンガ誌に見えてしまう…
アニメ化してるといっても地上波放送された地域が少ないから
地方では知名度皆無だし
そもそも田舎じゃ
そんなにキャラット置いてないしな
確かに購読者にとってはマンネリにしか見えないなあ
けいおんやハガレン級でも無い限り
アピールする作品は多い方が宣伝になるけど
「表紙は看板」っていう反論もあるんだよな
>>274 ひだまりでも別にいいんだが
10月号のはちょっとなぁ…って思った
まあ
ひだまり表紙の時はたまにエロ雑誌に見えることがあるからなw
俺の近くの金高堂じゃ
タイム系やぱれっと、それからMAX、無印が普段1〜3冊程度なんだが
(今月の無印は特別)
キャラットだけは増えてって今月8冊置かれてたぞw(その内1冊は俺が買った
テレビCMで紹介されたけいおん、あっちこっち、GA、はるみ、キルミ―の内
3作品もキャラットにあるからか?
ま、当面はGAとひだまりでローテ組んでれば間違いはないだろ。
極端に部数減らす心配ないし
ひだまりはどうせそのうち4期アニメやるだろうしな。
GAの2期をひたすら待ち望んでいるが望み薄いなぁAICの場合は・・・
ひだまりはまた画集出すのかなあ。
つーか特別編→アニメ新シリーズの流れはまたあるのかな
そんな守りに入るのは面白くないなー
Aチャンとか大沖の表紙が見たい
ただ単純にキャラット並べてもツマランというのもあるがw
無印なんかもっとつまらんが・・・
とらクリあたりは死ぬ前に一度表紙になって欲しかったという思いはあったな。
今ならラッキーブレイクかなぁ。
エロ雑誌に間違われたっていいじゃない
Aチャンはアニメの噂がはっきりしたら普通にあるしょ。
いつかもこもこの表紙が見てみたいが、かなうだろうかなあ…。
けいおん終わった本誌は次あっちこっち表紙で結構楽しみ
多分はるみが表紙なら全然恥ずかしくないと思う
脳天気でオタクっぽくないし
もこもこ!ひよぴよ!
オタクって見られてもいいもん
正直、表紙がロリ少女というだけで本屋の人にとってはエロ雑誌と同じ。
成年マークごまかして売ってるエロ漫画雑誌の実態をよく知ってるわけだからなw
ひよぴよ表紙はヲタクでなく育児誌判定
問題ない
むしろそれで主婦層釣ろうぜ!
ペド狙いにしかみえねえしw
ぴよぴよ表紙で右上に
アグ○スかかってこいよ
の文字
ぴよぴよはそもそもタゲがわからんw
あれは幼女側の萌えがタゲなのか
それとも子育てしてる姉萌えがタゲなのか
ゆのっちの時点でロリコン視確定だよね
けど最近は中高生も買ってるっつ―話だからな
>>293 wwwwwwww
右上のってちょっと面白いよな
「将来の夢はかわいい女子高生です!」とかあったしww
てか幼女描いてアグネス来るなら
表紙にアグネス描いたら幼女来るんじゃねww
あれ、キャラットちゃんの呟き?
>>294 よつばと系の育てるほうも幼女にしてダブル萌えという
ハンバーグカレー的発想だろw
>>281 うちの近所の本屋もけいおん最終号ですら1冊しか入荷してなかったのに
その後のキャラットから2冊になってたな
単にきららっていうのが話題になってるから、とりあえず次入荷のから増やしてみるかってだけだったりして
デザイン事務所マンガ「ラッキー・ブレイク」のキャラの見分けがつかないのって
自分だけじゃないよね。
実際、主人公を含めてレギュラーが何人いるのかわからん。
このマンガこそ柱にキャラ紹介が必要だと思うんだが、無いんだよな…
釣りか?
いつものか?
>>300 めっちゃくちゃ詳しい人物紹介がハシラにあるじゃんかよ。
しかも本編ではまだ出てきてないフルネームまでそこで公開されているというのに。
ほんとに読んでんのか?
さすがに我を忘れて全力で突っ込まざるを得ない。
これが釣りならたいしたもんだ。
バリバリあるやん紹介
まあラキブレうらばんアイノテかためでは誰が誰だか全く
「ハニーズレッスン!」が全然話題になってないが、これも結構ひどくない?
なんか同じようなコマばっかだし。
小冊子見て、表紙がひだまりでもGAでも
なかった頃があったんだなあと思った。
転載
153:□□□□(ネーム無し)sage2010/08/15(日) 05:04:23
・主人公
野々川陸
・レギュラー
生田桃華 岸本夏実
・準レギュラー
船坂智恵子 出井雪吹 金敬子 赤井のぞむ 社長 BOSS
だいたいこんな感じで、話の内容によって準レギュラーが出るみたい?
>>305 そこはリボン、目隠し+ボ―イッシュ、メガネ、美女とカテゴライズ。
つってもマジで絵だけ見ても内容が分からねえ萌え四コマだなあ
キルミ―を見習えっつ―の
>>305 言われてみれば物足りないけどひどいと言い切り騒ぐほどでもないインパクト
新人ゲストとしてはよくあるレベルなんじゃないか
9月号ポポコを通った俺たちの敵ではない
酷くはないけど、初めて載る漫画なのにデジャヴがなあ
「花嫁修業部」って何作目だよ
「炭酸飲料一気飲み部」のストロマを見習え
まあ、確かに読んだんだけど印象がまったく残らないな・・・
ドミニクスとかは読んでいて疲れたんだが、ハニーズレッスンはそのタイトルさえ記憶に残らなかった
>>310 MAXの主力作品をディスってるんですね、わかります
ドミニクスはどことなくヒロユキ臭や友吉臭がする
絵が硬いしマネキンぽい上
少し変態っぽかったりオカルトな感じだったり
まあ面白いけど
>>282 GAはエイベックスだから原作のストックが出来次第2期やるんじゃないの?
PRについてはひだまりよりも上手かったからそれ以上の売上越える可能性はあるよ
GAはDVD売上ハルヒやそらのおとしもの抜いて
1位取ってた表をどっかで見たな
ギャラクシーエンジェル?
>>312 と、言うよりもそのネタかぶりこそがキツい
同じシチュだと差が歴然だもん…
>>315 GA以外はBlu-rayで出てるんだぜ・・・
319 :
□□□□(ネーム無し):2010/10/04(月) 23:35:46
フォワード読んだら向日葵って名前のキャラが出てきてびっくりした
ドミニクスは、アイドルマスター・GB(白黒)って感じが。
>>281 うちのほうでもかつて無いくらい大量にあった
キャラットが平積みされてるの初めて見たわ
>>317 代原なら、原稿受け取ったのは
ホイップノート連載前なのかもしれないけど
まあそうだとしたらちょっと可哀想だな
>>321 快進撃だよな
フォワードからも遂にメリ―アニメ化情報
キャラットからはAチャンネルアニメ化の噂
けいおんの大ヒットやゲーム化グッズ販売で芳文社の年間売上の数割をも占める大儲け
ひだまり特別編でアニメはまだ続く上にゲーム化カ―ド化etc
芳文社のサイトトップにはけいおんとひだまりのバナ―がでかでかと
つぼみの企画も順調で祝隔月刊化
きらら編集部はさぞかし笑いが止まらんだろうなあ。
そういえば2chで見掛けた文をコピってみる
229 :□□□□(ネーム無し):2010/02/06(土) 23:35:53
極論を言えば、芳文社はきららを除くまんがタイム系の
雑誌自体止めたがってるのかもしれん。
ひらのとかおーはしとか宮原みたいな
固定客&信者がいるような作品なら、
単行本をきらら価格で売りつけても文句はさほど出ないはずだし。
単行本買わない客は要らないっていう態度がミエミエになると
なんか漫画読む気が急激に失せてくる。
今まで主力だった雑誌読み捨て派は不景気でますます減ると踏んでるんだろうな
雑誌のみならず単行本やDVDやグッズまで買ってくれるんだから
そりゃオタに全力攻勢をかけるわな
商業活動なんだから当たり前だし仕方ない・・・――――――――
長文すまん
なんであの人、作品ごとに微妙に違うペンネーム使うの?
オサレ
>ドミニクスは、アイドルマスター・GB(白黒)って感じが。
キャラに表情に変化が乏しくて、動きにも不自然さが見えて
表紙の一枚絵から入ればまるでカクカク動く人形のようだと言いたいのだな。
だがそれがいいのだ。
>>306 キャラットも無印も初期は2〜3割はきらら以外とも作家が被ってたしね
海藍に釣られてジャンボから流れてきた身なのに、気づいたら遠くにきたもんだ
ひだまりとGAが同じ雑誌に載ってるのが信じられん。
仮想敵のはずだったのにw
お前は何を言っているんだ?
対立煽りやるのはたいていどっちの作品も嫌いな奴だからなぁ
嫌いな作品を攻撃する責任をこれまた嫌いな作品に押し付けられるのでどう転ぼうとも美味しいと・・・
そういや俺もキャラット買いはじめるまでGAはライバル社がぶつけてきた迎撃作品だと思ってたわ
アニメ見てから買い始めた人はそう思うかな。
>>329 GAと火星ロボをキャラットで再開と聞いたときは目を疑ったわ。
ASTROやとらクリなども揃っていたあの頃のキャラットは神レベルだった。
MAXスレに、ここの半分でも勢いがあればなぁ
GAのコミックぎゅっと!掲載分は2〜3話だよね
単行本買ってないが載ってるのかな?
>>337 GAも火星ロボもぎゅっと掲載分載ってる。
荒井チェリーのは載ってない(作品が違うからしょうがないけど)
>>336 いらん勢いの時もあるんだぜ・・・?とりあえずポポコとすか。大沖と玉岡交換してくれ。
そしたらMAXスレにも参加するから。
前にも誰かが言ってたけど9000ポポコでも足りない。大沖と玉岡かがりは等価交換くらいか。
>>336 今はおとなしいけど、12月号が出ればきっと盛り上がるんじゃね?
まだまだ2週間先の話だけどさ
勝手なイメージだけど、どうもMAX講読者は変わり者というか何というか…本誌やキャラット買う層とは微妙に違う印象
百合っぽいのが固まってるからだろうか…
万人向けなのは玉岡とかチェリーのとかけっこうあるけどどうしても主力の
落花やかなめもが百合イメージ強いからなぁ・・・あと作者が変態・偏執的な趣味・性癖が
多いイメージがある>MAX
MAXは萌え度も百合度も変態度もMAX過ぎてお腹MAXになるからなあ
まあひろなのアホ萌えっぷりや
ダブルナイトの主人公と澪たんとの百合っぷりや
○本の兄の幼女スキーっぷりは嫌いじゃないぜ
ダブルナイトって終わったんだっけ?
>>342 MAXスレで聞いてくればいいんじゃないかしら
>>343 ダブルナイトは本誌ですがな。
ちなみに終わって全二巻。
正直スマンかった
なんだこの優しい馴れ合いは・・・こんなのきゃらっとスレじゃない!
けいおんサイコーーーーーーーーーー!!!!!
スマンどうもこのテンションはオレには無理なようだ。岬下部氏のテナが終わったら
またきゃらっとで描いてくれることを祈って就寝するとしよう。
なにこの流れwww
変わりもの度ではMAXと大差無いよおまえらww
>>348 寝るのはええw
そういやけいおん流行ってるなあと感じさせた文を
ネットで見つけたんでコピペでもしてみる
――――――――
ごきげんよう。
何でもかんでも恋愛ソング。
はやっているのは萌え四コマ、アニメになるのも萌え四コマ。
語る語るぜ萌え四コマを凄い作品のように喋るネット批評家たち。
最新のRPGはダンジョンが一本道。
今一番流行っている音楽は? けいおんのopとエンディングです。
一番凄い漫画は? 荒川でイエスとぶっだがだべります。
もしくは漫画が全然好きじゃない中学生が、
認められたい売れたいだけで漫画を描くと言って褒められます。
売れないのはそれだけで悪、売れなくてもいいは負け惜しみか現実逃避。
ドラマや映画は漫画原作ばかり。
僕は、これら全ての時代の流れを認める。
どうでもいいけど萌え4コマ系スレのヤツラって
「デュヒヒ…同志よ今号のポポコどのは輝いてたでござるなあ。
お宅はどう思うでごんすww」とか
「うにゅー。きょおのきああきゃあっとちゅきー。はるたんほああああ」
とかいったヤツラが多いイメージで楽しみだったから、はじめ来た時は萎えたな
すげー偏見だなwww
ここは4コマ板だからか
ラノベなんかの萌えから流入した人より
タイム系とかの非萌え4コマからスライドいた人が多い気がする
>>354 バリッバリあずまんが大王から入りましたけど何か?
ゲヒヒ…老師よ今号のやすなたんの私服かぁいいですなゲス…ゲス…
で、でもキョージュのスク水も人殺せるレベルでしたぞくきょぉぉぉx−−!!
××にはなにが入るんですかな→ナニが挿入るなんてぐふふふふ・・・
スマンやっぱ無理だ。今度こそ就寝する。
はるとちあきとちゅっちゅしたいよ〜
今ネタを考えてたんだが
ギャグをギャグとわかってもらえないって致命的だよな
あと説明が必要なギャグとか
LV0 まんがタイムきららキャラット?どうせ典型的萌え漫画だろ?どうでもいいよ…
LV1 ふーん…どっちかってーと4コマなのか?この雑誌はけいおんないのか?
LV2 このひだまりスケッチとか…ちょっといいかも…
LV3 やっべGAマジヤッベ
LV4 やべぇAちゃんねるとかもこもこBOXとかひよぴよ絵日記もすげぇ可愛い… 平成生まれだけ邪魔だ
LV5 マジこの平成生まれどうにかなんねぇのか?マジウゼェ…
LV6 ハトポポコ結婚してくれ!
LV7 やべぇ平成生まれ最高!平成生まれと水さえあれば生きていける!
LV8 ハトポポコと結婚した!俺はハトポポコと結婚したぞ!!
LV9 やっぱ竹本泉は最高だわ
乙
レベル5と6の間に何があるんだろう・・・
>>362 ウゼェなーこいつの漫画うぜぇ…
読みたびにムカつくぜ…あれ?
実は中川可愛くね?アレ?四村も原田も…え、佐藤も可愛くね?
みんな可愛くね、コレ?うはっwwwwwww
>>357 そう考えるときゃらっとは比較的分かりやすいのが多い気がする万人向けっていうか。
本誌のふおん(終わったけど)やりず、MAXのひろななんかはニッチなネタすぎて
分からない人が多いだろう(状況で笑えるように工夫されてるけど)
逆に言えばシュールさが足りないともとれるけどきゃらっとはそれでいい。
>>352氏はどう思うでござるか
拙者はまだ今月は買ってないでござるよwwww
この手のコピペの5と6の間の変化は異常
ポポコの4コマに「〇〇でこざるよ」って口調の男子のセリフあったよな
オレのポポコの楽しみ方
・このスレ(前スレ)を全部見る
・9月号を引っ張って来て酷さを楽しむ
・10月号の次号も宜しくに絶望するorz
・今月で多少の改善に思わずホロリとする
>>366 でもこの変化はビッグバンでもおこったのか!?と思える程の変わり様
一番の驚きはサイン色紙だな
ポポコの絵は9月号からだいぶ変わったけど
9月号からキャラデザのブレが全然無いのはある意味スゴイな
かにかまもこのまま続けていけば連載になりそうだな。高遠は統一しろ。全てはそれからだ。
高遠のねはいつもそれなりに面白いんだけど、いつまで経っても連載昇格しないねぇ
個人的にはLv8とLv9の間に何があったのか気になる
このスレの影響でポポコが
絵がうまく、面白く感じるようにっ!
でも改めて見るとそんなことは無かったぜ!!!
みたいな
377 :
□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 21:44:03
あー、なんで9月号捨てちゃったんだろ!
ポポコ先生! 早く単行本出してください!
――――――――――
「鳥の鳴き声がすごいキレイやで今日」
「チュンチュン♪」
「やめろ」
「チュンチュン♪」
――――――――――
「アハッ、ポポコの作るネタはおもしろいな!!」
「ま まじで!!?」
「ホント最高におもしろいよー!」
やはり夢か
ポポコはあずまんがの再来と思えば余裕
この萌えシュールな感じが
脱あずまんがしろ
前後を大沖で挟めばまだ見た目は緩和されると思うんだ
ポポコハネーッショ
9月号のポポコ先生は数が足りなくて知能が足りなかったんだよね
いろんな趣向立場の方々が来るから、
余程住人限られてないとトバした書き込みはしないのよ?>352
>348 いい夢見れたか
洗ったルルーちゃんのドロワしゃぶしゃぶして
ルルーちゃんの理解越えてしまい、涙目で本気で心配されたい
ルルーちゃんってあの清純だけどエロいキャラか。
ああいうのがセカイ魔王に必要だなぁ・・・
>>384 Aチャンのユー子の夢見たくて寝る直前まで単行本見てたがなぜか佐藤先生にオデコ
舐められる夢だった。今日はハル君のスパッツずり下ろす夢を見るために今から寝ます。
夢を操る能力が自分にもあれば良かったのに。そしたら絵を描くスキルも同人買う金も要らず。
ナギたんや中川たんに鞭打たれて踏まれてッブッヒー!
おろ?ゆのっちやキョージュやキャラットたん(黒田bb版)がぽくを見て嘲笑してるぞ!ンぎもちぃぃい!
なんだこれ
話ぶつ切るけど、雑誌は下の連載に金払うつもりで買ってんだけど、おまえらどうなん?
GA、キルミー、ひだまり、Aチャンネル、はるみ、平成、ひよぴよ
350円÷7作品で1作あたり50円か。
はるみ、平成にも金払ってるとこが流石だな
俺はこの2つは嫌だ
平成out
うらバンin
CIRCLEさーくる、ラッキー・ブレイク、せいなるめぐみ、Feliceですが何か?
GA、Aチャンネル、キルミー、せいなるめぐみ、アイノテ
1作あたり70円か
GAのためだけに買い始めたからコスパは気にしないが
ひよぴよ、GA、キルミー、もこもこ、かためで
異論は認める。
つまり、これが載ってるからcarat買ってると云える作品か?
11月号だと…
>>393に加えて
Aチャンネル、うらバン!、ねこみみぴんぐす(終ったが)、アクアリウム、まじんプラナ(載ってないが)、ながるるるるこ
1作品あたり35円だな
元々はチェルシー目当てだったが
Aチャン、GA、アイノテ、アクアリウム、乙女ちゃん、かためで、キルミー、ねこぴん、はるみ、ラッキーブレイク
チェルシーとねこを含めると11作品、31〜32円位?
ポポコ涙目ww
いぇ〜い先生見てる〜(^-^)v
作者ってここ見てるんだろうか?
1万ポポコやるから帰ってくれよ
これもけいおん効果なのか…
そうだな
ポポコを無駄に持ち上げるのはもう飽きたな
けいおんとかキャラットには何の他誌にもならん。
微妙に意味が通っている変換ミスだな
アンケの『ゲストの感想』って全員分書かないと駄目なん?
ひよぴよ、ひよぴよ、ひよぴよ、ひよぴよ、ひよぴよ、ひだまり、GA、キルミー、アクアリウム、プラナあたりか
35円くらいだな
409 :
□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 21:11:07
>>407 自分は気になったゲストだけ書いてます。それでもスペースが足りないけどね。
今月のアンケート書いていたら、ゲスト作品を除くと「おもしろい」に丸をつけた作品が3つしかなかった。
Aチャン、キルミー、はるみの3つ。
もちろん、ポポコも「おもしろい」に丸したけどね。
○○のために金払ってるって作品の数で価格を割ると
1作品あたりの単価が一番安いのがMAXだったりするんだが・・・
ポポコ持ち上げてる奴はいないだろw
ネタにしてる≠持ち上げてる
もこもこBOXのつづきまだー?
男の娘が主役の、マメマメBOXにリニューアルします。
「もこもこBOX」ってタイトルからすれば
本来はキューちゃんがヒロインだよな
それだと「もふもふBOX」だ
ダメかもしれないって漫画、先月もそうだったと思うが
あの執事だかSPだかを1ページ目に出すな。
あれじゃ2ページ目以降を読んでもらえない。
あーまだアンケ出してないや
テレカとかいらないんだけどな
>>417 別にいいんじゃない?
1ページ目だけ読んでアンケで3に○する人が増えて作者が自滅するだけ
タイトルが作者の心情だったらキツイナ
アンケート厨まだがんばってるのか
きららじゃアンケートあまり編集の参考にしてないよ
だって賞品見ればわかるだろw
ポポコの色紙ちょっと欲しかったゾ!
>>422 普通に希望して見事に玉砕しましたけど何か?
勝ち取ったのは謎の人
県すら解らなかったからなあ・・・俺も応募して玉砕した。
高橋くんはとんだ幸せモンやな
ポポコ県民
428 :
□□□□(ネーム無し):2010/10/07(木) 22:01:20
先日、面白そうな4コマないかなーと、本屋できらら系の棚を眺めていたら、
「ん? 表紙にハルヒみたいなキャラがいる。流行りのパロディ物か?」と、ついつい表紙買い。
『謎部のアレ。』 残念ながら、たいして面白くなかった。
>>248 まあなんだ…
買う前に総合スレあたりで調べた方が良かったんじゃないか?
その作者は今フォワードで絶賛ふるぼっこ中だぞ
ああ
アレはね・・・
さすがにそういうのはほっといてやれよ
その当選した人のツイッター見ると東京都って書いてあるな
編集部は何故隠した
ツイッターの所在地は自己申告だからあてにならんぜ。
うめてんてーはコネチカット州だしなw
うめって誰だっけ・・・
>>433 絵は可愛いが、ことごとくむかつくツイートはさすがポポコ
謎部のアレ。なんてあったか?とか思ったが作者名でわかった。
>>437 それは梅さんとヨシコ先生ごっちゃになっとるがな!
こんな名前を覚えている自分にびっくりしたw
謎部はそこまでつまらなくも面白くもなかった印象
コミック表紙に思いっきりSOS団団長がいた気がする
>>428 他にもあれ?ハルヒという漫画があったような気がするが
残念ながら表紙にハルヒもどき描いても売れんと思います
長門ならともかく
長門を描いても綾波だと思われるので
謎部の単行本は持ってるがそこまで印象に残らなかった。シュール系目指した
萌え漫画を狙ったんだろうけど全てが中途半端
綾波は長門のパクリ
いや、そういう自分が最初に見たのがオリジナルと思い込む人っていうネタだろうと(ry
ポポコの『うますぎひん』って何弁?
舞台は京都?、けい○んと同じか。
けいかん?
けいさん?
けいよん?
そうか、つまり
かきふらい=ハトポポコというワケか!?
丁度5文字だしタイミング的にゲスト3号やって本誌のほう終わったからそろそろ連載狙って本気で、というワケか。
合点がいった。頑張れハトふらい。
かきふらいの絵柄じゃないだろ・・・
あっ絵柄変えたから下手になったのか
>>456 成程・・・じゃあ連載になったらタイトル改変してへいせい!だな。
ずんどうとか足短いとか言われたから改良しようとした結果が平成か・・・
頑張ったなかきポポコ
けいりん?
京浜!だろ
ネギ子のことか
けいわん?
京阪だろ
今月の狙いは
キルミーの人形か
467 :
□□□□(ネーム無し):2010/10/08(金) 21:29:02
永深ゆうの色紙にチャレンジする
>>457 きっと本気の5%くらいしか出してないんだよ
消費税程度の力で気楽に描きたい日もある
コミケやティア行って色紙頼めばええやん
そういうの集めて日記書いてるブログがあってさ
キャラットを発売日に入手するのさえ困難な地方民が多い事を忘れないで下さい。
にじゅうはちにちにかえないひとなんて
かいがいにすんでいるとしかおもえないです
都心にいるヤツはいいねえ。うめにも大沖にもかきふらいにも会えるんだから
新幹線でキャラット買いに行く俺がきましたよっと
いま田舎のローカル線乗ってるんだが
同じ車両にキャラット読んでるやつが居る…おったまげた
マンションに突撃?
>>473 ウソだろマジかよ。萌え四どころか4コマ自体がマイナージャンルなのに…
しかもブームのけいおんの無印じゃないとか。
>>475 2日遅かったら二人仲良く読んでたぜ…
アニメイトの袋持ってたからやつも新幹線かなあ
出張とか?
メイトは全国各地にあると思うが
窒息したい
水着ゆのが表紙の先月号読んでたら危なく変質者だったな
人生途中下車レベル
「おや、奇遇ですな」とかって仲良くなっても
きらら系ってストーリーで語れることが無いからなあ
「動くユー子が見れるかもしれないらしいですよ」
「ああぁあはい、ですね。やられやくで知りました」とか?
しかも同じ駅で降りた
もう俺のコピー人間としか考えられない
>>478 全国にあるけど主要都市でしょ?
ここは新幹線で両隣ぐらいまで行かないとメイトは無い
そのまま二人で兄メイト・・・
うめって読者に対してどんなイメージ持ってるんだろうな。
水着ゆのに勃起してデュヒヒwwとか言いながらレジに向かうようなヤツに向けて描いてるのか
>>484 なんでそんな発音しにくい笑い方すんのよw
きららキャラット読者は水着とかそこまで期待してないと思うんだ・・・
きららってあんまエロないなそういえば
あの水着でエロいって…微笑ましいなw
寺で修業中なのか自衛隊かw
ピュアなんじゃい
>>488 けどtwitterで「彼氏とセックルなう」とか出て来ないよ?
どこのtite師匠だよ
久保TITE?
うん、どっかのスレで「twitterに今テレビの女子アナで抜いた、とか書いてた」と見たんで
うめオタは普通に声優とかアイドルとかの追っかけやっとけ
エロ表紙だの作家の私生活だの妄想シコシコしてて
4コマ漫画の面白さとかどうでもいいんでしょw
うめは宮子のパンツを見せろ
屋根の上で日焼けしてた話の時パンツだったよ。
パンツはいてない全裸(局部露出)の前科があったような気がするが、原作版じゃなくてアヌメ版独自の設定だったかもしれない
なんとなくtwitter回ってたら
ハトポポコが荒井チェリーより人気あって吹いた
チェリーは原稿を面白くすることに全力を挙げているが、ポポコは(ry
ハンコ絵キレイだけど俺には空気<チェリー
あんななちゅらるに狂ってる絵がハンコ絵とか
俺はそんな世の中認めねぇーーー
てかあれが標準だとするとオタ界こえぇー
>>498 履いてたけどスジが透けて見えてた
が正解
ポポコの話と絵のクオリティなら3誌で連載してもそれほど負担は大きく無いと思う
チェリーはあの質の高さで量もこなすという…
GJチェリー!!
使えるなチェリー!!
あれ?プラナっていやらしいマンガだと思ってたんだけど
違うのか?
遅ればせながらキャラット買ってきたがハトポポコ大先生上手くなってるじゃねーかwww
プラなは続刊するのかね
なんか細々と連載続いてる感じがして、見てて悲しいんだが
話は面白いんだけどねぇ
細々というか、のんびり自分のペースでやってる感じじゃないかな
〆切りを守れないのが、のんびり自分のペースというならそうなんだろうが……
確か本職はどっかの会社の管理職なんでしょ?
まぁ本誌の相沢家みたくいきなり永い休載に入るよりは1カ月やって1カ月休むほうがいいな。
夏冬のコミケやサンクリで休むのはもう諦めてる。
チェリーは連載4本抱えてるだけじゃなく、
次の次の掲載分まで原稿提出してるのがぱれっと事件で明るみに出たよな。
さすがにそこまでしなくてもいいから、
せめて月1本の連絡位は安定して書いて欲しいな・・・というのが希望だけど、無理なのかなー
516 :
515:2010/10/09(土) 21:12:28
×連絡
○連載
なんだよ連絡って、俺何様だよw
nino「515様申し訳ございません。所用ありまして、今月のまじん☆プラナは休載の運びとなりました」
とか、月一で送ってくるんだな
これだけ不安定なのに打ち切られないのは人気があるってことかな
>>517 そんなもんもらっても、さっぱり嬉しくないな
ここ最近はキャラット買ってきたら
プラナが載っているかまず最初に確認するようになった
なんだよお前ら。ちゃんとプラナ読んでたんだな
お前プラナが一番最後だからって侮るなよ
プラナはいわば昔のサンデーにおけるARMSの位置だ
もしくはジャンプでいうジャガー
ちょっと前はGAが載ってるかどうかはらはらしてたが
最近GAが安定してきたかわりにプラナが不安定になってきたねぇ
ハイランとかきゆづきとか富樫とか見てたら
なんか賢くて冷静な作品づくりする人がよく休載すのかなあと思った
体弱いのかなあ
ざらとかも休みグセがついたらどうなるのか…
小説家やラノベ作家なんて休みまくりで数年に一冊とかざらだしな
今のcaratで休載・減ページ無しで一番続いてるのってさーくるなんだぜ
>>524 アフタヌーンの連載が不安定になったからふおん終了後は一旦、そっちに専念して
けりをつける、とサイトに書いてる。
耐久性は低いようだが一応は対策打ってきた。
>>524 チェリーや石見は仕事量が多いって良く聞くね
その頑強さを分けてあげられたらなぁと思う
しかし、上記の二人はそんなに頑張ってんのか?
キャラットしか買ってないからどれくらい連載してるとか全然分からぬ…
529 :
□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 09:20:58
やっつけっぽいのはそのせいか
一番最後はこみっくジンちゃんだろ。
ちょっと前までは美虎ちゃんだったな
GA宇佐美先生のペン習字美子ちゃんネタはかなりツボったw
>>528 チェリーに関して言えば、きらら、MAX、キャラット、ぱれっとで連載してる。
月刊誌4本だから、週刊作家並みの仕事量なんじゃないかな。
しかも、その上、2ヶ月分の原稿を編集部に提出しているらしい。
この前、ぱれっと10月号に11月号分の原稿が掲載されてしまうという珍事件があって、
その原因が、受け取っていた10月号分と11月号分の原稿を取り違えてしまったという、編集部のミス。
その珍事件のせいでチェリーが締め切りを守るだけでなく、先の分まで原稿を出してるのが明るみに出たw
石見氏に関して言うと、4コマ以外に隔月連載と季刊誌連載持ってる。
問題はこれを平日は仕事しながら、アニメ放送してる間も続けていた事。
アニメ中はかなめも連載も月18ページに増量してたし。
オマケに定期的に同人誌出してる。
ただ、今は仕事やめて、まったりしてるっぽいな。
まあ、いわゆる「ストック」というやつかも
知れんけど。
二か月分を提出してるんじゃなくて、常に2ヶ月先の
作品を書いている。
連載は2月分たまってからスタートする。
連載後にインターバルなく連載し続けてるんじゃなければ
連載終了→休み→連載開始の休みの時に初回二回の二本書けば
一月の掲載分を一月で描き続ければいいだけの計算ではある
全くの机上の空論で「だけ」って程これが簡単じゃないから休載する作家が出るんだけど
漫画家の気力体力ってすごいな
なんとなくチェリー、石見、鈴城あたりは
おばちゃん漫画家のイメージあったけど、若い人なのか?
おばちゃんの定義にもよるが…まんがタイム本誌系に描いてる平均よりは若いだろ
あと鈴城はおっさんだろ?
久々に来てログ読み返してたが
ポポコは読みやすくシュールでそれなりに面白いだろ(まあ意味不明なのも多いが)絵もすっきりまとまってるし
どうせお前ら今どきの「萌え豚」とかいうヤツラなんだろ。
だからギャグや内容で勝負するようなドーワー、火星ロボ、はるみ、光の大社員なんかは
2chで好かれて無いんだろうなっとしか思わない
まあネットで評判良くなくとも、実際には売れてるから良いが
釣り宣言マダー
>>540 冗談でないっつーの。
おまえらけいおんが来る前は唯一きららで100万部突破した人気漫画ドージンワーク嫌いだろ
作品スレもにぎわってなかったしな。
なぜかって、キャラに萌えられない好きになれない作者の性格が悪くて嫌いだからだよ
鈴城っておっさんだったのかマジか
ドージンワークなんぞを持ってくるあたり
「私は釣り士です」て言ってる様なもんだべ。
はいはい釣り釣り釣りでした
まあドーワー出したら荒れるんならいいわ
取り敢えずポポコに価値を感じないんなら
あずまんがや日常やちろちゃんまとちゃんはるみねーしょんといったものも
受け付けないんかおまえら?
へえ
系統が似通ってたらレベルの差に関係なく面白いと感じるんだね
>>544 自分は
あずまんが△
日常×××
ちろまと○
はるみ◎
平成×
全部全然別物に見える
「萌え豚」も含めて、あなたのカテゴライズありきの考え方は受け入れられない
>>544 ゆきひろ先生?の創刊した雑誌ってどうなったの?
うち田舎だからみたことないんだよね〜
都会では売れてるんだろうな〜しげゆき先生
>>544 オレの場合
ドー:×
あずまんが:○
ちろちゃん:△
まとちゃん:△
はるみ:○
平成:×
特に関連性は見られないなあ。
そんな、よくわからん定型化を試みてもせん無い事だと
思うぞオレは。
>>545 いや言葉がたりなかったな。「まあそこそこ面白い」だ
ポポコ神wとかって皮肉って叩かれるほど素人くさくはないと思
>>546 確かにそれぞれ違うが、シュールな感じのギャグが共通するという点で挙げたんだよ
あと、それを見る限りではキャラのかわいさに価値の比重があるような気がする
日常を否定し、はるみを評価するあたり。
まあポポコ擁護したいだけだからどうでもええが
まあIDも無い板で熱心なことだ
IDがあれば正義だって思ってる人いるよねー
IDないから一々同じ人として振舞う必要もないのに
きちんとレス返して熱心だなって意味だよ
IDがあると、盛り上がってるように見えて実は3人ぐらいがwとかで悲しい
IDが正義ってどういう意味かわからんしこの状況でどうしてそういう理屈と思ったのかが謎だな
ポポコはカルピスを水でうすめすぎたあずまんがって感じ
正しい調合比率がわかってもあずまんが以上になるかは微妙。
今後の経験次第だな
11月号でネタが数段マシになった
9・10月号のネタは本当につまらないしイラッときた
絵はわりと下手でも良い派なんだが、
つまらないならせめてかわいらしくすれば?とは思うので9・10月号はNG
釣りに触るなよお前ら・・・
ポポコって今度ので三回目だっけ?
散歩個々
待ってくれ
俺が拒絶反応を感じて無意識に読み飛ばしたとかでない限り
平成生まれは過去2回しか掲載されていないはずだが・・・
今度のでっていってんじゃん
すまん
こっちこそすまん
いやいや俺がすまん
俺もすまんかった
全部ポポコが悪い
だめだこいつらw
570 :
□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 19:38:32
カレーってうますぎひん?
週三くらいでカレーの日?
ひんひん言いおって
おまえ馬か!
たしかに馬いね!
>557
釣りで荒れるっつっても
フォワードに比べりゃどーってことない
キャラットスレもひだまりじゃなくて
ポポコで伸びる時代になったか…胸厚
・・・やはり夢か
>>570 カレー執着ネタも大沖にあるんだよなあ…
カレーと言えばてっけんとう
ポポコはゆゆ式的なものを目指しているように思う
失敗してるが
なんというクォリティーの差
>>578 どちらかと言えばはるみ的な物じゃないんだろうか
ネタが駄洒落を基調としていないだけで
言うまでもなく、クォリティは…
お嫁さん部とか生徒会とか
かぶるテーマを使っちゃうのは危険だわな
技術差が歴然とする
「なんであくびしてんのよー」
「お前の話を聞いてたからだ」
とかは分かるけど
「鳥の鳴き声がキレイやで」
「チュンチュン♪」
とか
「………。
眼鏡だよ」
「何してんの?」
「練習」
とかは意味不明すぎて…
本当の女子高生なんてそんなもん
わけわからん事言ってウケてる
リアルの女子高生様がそうだからといって
面白くない漫画に付き合ってやる必要はないよな。
てか、リアルがつまらんからこっちの世界に浸かってるというのに
なんでこっちまでつまらんリアルネタ見せつけられなあかんねん
へえ、じゃあ女子高生にはウケるのかもね
女子高生向けの雑誌でやったほうがいいね
なるほど
ポポコ面白いっていってるのは女子高生だったのかw
なにこのチェルシーをディセる流れ
必要なのは適切なデフォルメであって現実に即しているって言う意味でのリアルじゃない
女子高生が駄弁ってるだけの漫画でも
人気のある物はちゃんと連載されてて単行本が3巻超えするんだから
リアルってのは魅力的なフィクションを提示できないヤツが
薄っぺらい自分の経験を絶対視する逃げでしかないんだよ
>>588 >>会話を写実してリアルとか要らねえよ
つまりゆゆ式つまらんと?
ごめん
正直 ゆゆ式はかなり人を選ぶと思う
ゆゆ式はあんまりリアルじゃないと思うなあ
普通の高校生はあんなにカルトな雑学持ってないよ
>>589 そこまで読解力がないと可哀想になってくる
ゆゆ式が適切なデフォルメの側にあるってことだろ?
トリ・ドー・けい、と大ヒットとその他のセールスの差が激しい無印とは違い
一つの連載が支えるんじゃなくて全体的に高いレベルのキャラットだから廃刊の危機は薄いな
話ぶったぎってキャラットマンセー
ただ26連載の内ゲストが7ってどうよ?27%が求心力の低い連載…
>>589 は?むしろ真逆ってことだろ。デフォルメと
間違えた
594>592
間違えた
594は592宛てな
なんでここでゆゆ式について議論してんの?
とりあえずみんな落ち着け
ゆゆしき事態だな
>>592 むしろゆゆ式こそリアルな描写であれば面白くなるだろうという考え方で描かれたように見えるんだが。
「脳味噌もチョコレートになって」
「…」
「…」
「…ど、どうしたの二人共」
「…そんなこと考えてたん。ひくわー」
「え!」
とかいった内容があったと思うが
あれこそ、何気なく話しててドン引きされるという身近にありそうな場面を描いて面白がらせようとしている
内容自体が面白いのではなくて、観察力からくる描写自体が面白いんだよ
ゆゆ式本スレのキチガイが染み出してきたか?
しかしポポコが既存の四コマまんがを超えるカギはそれらのウケないネタにありそう。
あずまんがやよつばとだって古いまんがなら「それがどうした?」と言うネタを巧みに面白さに変換してきた
チュンチュンはなんとなくわかった…「鳥の鳴き声を投げやりに真似る」「切れかけてやめろと言う」
しかし今ひとつ伝わらない感じ
>>592 だからこそ600で挙げた身近にありそげな例のネタのどこに
>>592、あなたの言う「魅力的なフィクション」が提供されてんの?って言ってんの
>>599 座布団w ごめん。あつくなっちゃった
>>601 俺ゆゆスレには11回ぐらいしか行ったことないんだけど
11回か・・・
>>603 チュンチュンはこれでいいじゃんないかな
そんなちゃんと説明的にされても良くならないと思う
608 :
□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 23:21:56
そんなポポコで大丈夫か?
ポポコな事態だな
俺、時給760ポポコだぜ・・・
まて、ポポコ本人が時給1ポポコだとするなら…610は…ゴクリ
やべぇ
ポポコはゲスト終わったら…
ゲストの原稿料は、原稿1枚につきビスコ2個と聞いたが。
/
/
や
べ
ぇ
\
\
代原は1個か
アンケで1位取ると、ミルメークが付くそうだ。
/
/
ま
じ
で
\
\
お前ら勘違いしている
平成生まれは上から下じゃなく、右から左に読むんだ
しかも4コマじゃなく、ストーリー漫画だ
\\なるへそ//
なるほづ
\\まちがえた//
キャラットちゃんの表紙の絵柄と塗りで、絵本を描いてほしい
>>619 以前放課後プレイが横にも読めると話題になってたな
横に読んでも矢張、ピヨピヨのうざさは変わらなかった
ピヨピヨじゃなくてちゅんちゅんだった
/
/
ま
ち
が
え
た
\
\
そこは、うざ萌えで
( ゚з゚)チュンチュン♪
チュンチュン♪(゚ε゚ )
/
/
は
い
は
い
\
\
(゚∞゚)ペーチュンチュン
\\にてる//
ポポたんの人気に嫉妬
今月話題になる事が多いと思ったんだが、平成で持ち切りかよw
二人で下見回でまさにドキドキ☆ビジュアルとか、ゆかひめがヤケになったとか、1号より5号の方が強そう台風ゴゴーッとかw、
まさかの夢オチ乙とか、ハニレスのあまりの内容の薄さとか、かためで連載かよとか、ゲスト多過ぎとか。
( ゚з゚)チュンチュン♪
チュンチュン♪(゚ε゚ )
ダーツの才能がある気がするピキーンが好きだな
昭和生まれまだー?
大正生まれ ハトポポゑ
はだしのゲンみたなやつは見たくないですわ
ポ
メ
文政生まれなら1年ぐらい前までやってたな
ふらふろの人ってもう戻ってこないのかなあ
好きだったんだけどなあ
今何やってんの?
俺はラジオの人カムバックだな。
あとくどい様だけど門瀬先生はいい加減新作にスイッチした方がいいよ。
カネコマサルは4コマあんまり上手くないんだよなー
真ん中くらいにストーリー系が一つあるのが良い感じだったんだよね。
だったら、ながるるるるこを中段にでも置いてみる?
巻末はプラナにチェンジで。
そういや去年の今頃って、プラナ真ん中辺だったな
るるるこはストーリー系でくくるにはシュール&ナンセンスすぎる
なぐもやカネコで
非4コマ雑誌作るか
ヒロユキ監修で
ヒロユキはいらん
プラナ以外に巻末任せられる奴がいないからなぁ
割と期待していた新創刊がしょぼい結末を迎えるときほど切ないものはないのう
とりのこへがたいへんうつくしゅうございますよ
ちゆんちゆん
あれ およしになつて
ちゆんちゆん
岬下部先生や神崎りゅう子や師走冬子の女性陣が監修してみれば面白いかもしれない。
なぐも、カネコ、ざら、まりも、荒井チェリー、竹本、里好、シバユウスケ、ほっぺげ、ハトポポコ
空いてる(もしくは描ける)人材はこんなところか。
というか、雑誌業界氷河期のこの時期に新創刊とか
まず正気を疑うとこから入っちゃうからねぇ。
コミックギアの悲劇
里好はフォワードで連載中では
>>657 まりも(ねこみみの人)、ディアン先生の人(名前知らない)あたりは今何やってんの?
>>655 こうやってお上品に表記されると面白いと思えてしまう
平安生まれ?
( ゚з゚)チュンチュン♪
チュンチュン♪(゚ε゚ )
まんがタイムポポコ
GAで野田ちゃんとナミコさんでその会話しても、違和感無いと思う
あと、ゆかひめのデカパイと変態とか、はるみねーしょんとかでも
誰得
\\ちゅんちゅん♪//
//ちゅんちゅん♪\\
あれ およしになつて
>>655 ×こへ、うつくしゅう
○こゑ、うつくしう
大団円
今年テレビでとなりのポポコやったか?
平成狸合戦ポポコやったか?
ID出る方がいいな
いいかげんウゼーわ
漫画板にキャラットスレ立てたらええねん
なるほづ
\\なるへそ//
ついったーでポポコ画伯が絶賛おすすめユーザー中
ポポコスレあんだろ?
そうそう
ポポコの話はポポコスレでやれよ
榊の漫画は巧いな
>>686 世に溢れる巨乳デフォルメの奇乳には気持ち悪さすら感じるが、
榊氏のむっちり足にはなぜか興奮する
>>686 いわゆるゆるい、オチなしの”悪い意味で”萌え4コマだけど確かに描写の上手さからか
雰囲気だけでちゃんと読ませるのは凄いと思う
普通の漫画形式で大きい絵で読みたいというのが正直な気持ちだけどw
萌え4コマとしてはちゃんと落としてる方だと思うけどな
ストーリー形式を見てみたいのは同意
むっちりなカンジはスゴイ好きなんだが
なぜか同人誌で読むとヌケない
年なのかな・・・・
『お人形』じゃない、柔らかさを感じる絵だよな
ほんと、ストーリー漫画で読みたいよ
今月号の話とか、特に4コマ漫画になってないしな
楽しそうだな
オレは恐ろしいことに気づいちまったぜ・・・GAが終わらないとクロの復活はないということに・・・
荒井先生!!きゆづき先生に体力を分けてやってくれ!!
関係ないが本誌のキルミーはよかった。少しも本誌の一見さんを考えていないところがまた良い。
きゆづきも本業が忙しいんだろ
あきらめろ
榊の作品に対する評価は、今月号付録別冊子の
「あなたが4コマ分行動するたびにオチがつくプレゼントをお贈りしましょう」
に集約されるんじゃね?
めいめいド〜 は絵もかわいくキレイでネタも悪くないと思うが
なにかが足りない気がする
なんだろう…
色々な意味で小さくまとまってる感がある
地味に付喪神がかわいいんだが
地味に?ふつうにかわいいだろ
さてトラブル行くか
今月号がGA、来月(今月の28日発売)がひだまり(多分)
その次は流石にこの2つが表紙じゃないだろ・・・なにが来るかなぁ。
一番来てほしいのがせいめぐだけど現実的なのと好みを考慮してキルミーか・・・
きららwebでも未だに伏せてあるあたり、今月アニメ化発表があってもおかしくない
キャラットの作家ってカラー下手クソだよなあ
そりゃ表紙がひだまりとGAばっかりになるわけだよ
>>703 まあ、うめじゃないことは確かだな
てか最近のうめの表紙は出来が悪かったからもう出さなくていいよ
部数が下がるだけだ
GA,ひだまり以外で表紙になりえそうな作品
キルミーベイベー
CIRCLEさーくる
うらバン!
Aチャンネル
せいなるめぐみ
他何かある?
\はるみ/
平成ポポコEX
ポポコ以外考えられん
EXはどっから出てきたんだよww
大沖は信者そこそこいそうやね
大沖の表紙は買いやすくていいなw
キルミーはない。カラー全然ダメだったじゃん
Aチャンも今月の背景のぎとぎと見ちゃうとなあ
ねこみみやアクアの人は
カラー絵いけるな
塗るのは別の人ってのコミックの表紙でもたまにあるけど
せいなるめぐみは良いと思うけど、三者三葉やワンダフルデイズより先に表紙になるのはどうだろう
表紙は誰でも良いと思わひん?
じゃあるるるこで
じゃあポポコχで
・はるみ
・るるるこ
・平成
・もこもこ
・ラキブレ
・ひよぴよ
以外なら何でも。
上記の作品は作画的に表紙向きとは言えないだろう。
平成以外俺の好きな漫画ばっかだ。
何のイヤガラセか
じゃあかためで
るるるるとぴよぴよは一度も読んだことがないからわからんな
ひよぴよがいい
>>722 なんでさ
ひよぴよ表紙にしてひよこクラブの隣に置いてもらおうよ
>>723 俺も、はるみももこもこもひよぴよも好きだよ。
だが、ものには向き不向きってもんがあってだな。
じゃあラキブレ表紙にしてエロ雑誌コーナーにおいてもらおうぜ。
コンビニにだって置いてくれるぜ!紐付きで。
無印:三者三葉
MAX:ワンダフルデイズ
Carat:せいなるめぐみ
ついにねこのひたい表紙化くるか!?
732 :
□□□□(ネーム無し):2010/10/13(水) 23:50:42
さすがのチェリーでも仕事量多すぎてきついだろ
荒井先生を殺す気かwww
無茶ぶりにもほどがあるwww
なら
持ち回りで
キャラットちゃんでも描かせとけ
同月に三誌で表紙&単行本三冊同時発売
それでもチェリーならやってくれる……多分
\すげえ/
アクアリウムが表紙だと
アフタヌーンとかgaroとかの横に並べてもらえそうだな
そこはかとなく80年代っぽい感じが
チェリー先生はイラスト描く暇あったら漫画描きたい人だそうなので
表紙のオファーは受けないと思うというか、
オファーが行かないと思う
\\はるみ//かアクアリウムで
表紙4コマで
\\いかす//
>>740 ぱれっとでは4回ぐらい表紙やってるけどな>荒井
>>742 こうか
MAX:起
フォワード:承
Carat:転
本誌:結
>>728 「ひだまりとGAに埋もれるレベルであること」が
キャラット漫画のアイデンティティと言うことだな
埋もれてると言いたくないけど、
表紙を描く時の、きゆづきの画面の構成力と、蒼樹のキャラを立たせる力が、どちらも凄すぎる
先月の表紙とか気持ち悪い以外の何物でもなかったが
思わず「1°たりとも勃つかあー!!」と叫んじまった
キャラを立たせる力であってお前を勃たせる力とは違うということでしょう
ちゅーっ
ちゅーっ
コミックブレイドさんチャレンジャーですな
頑張って欲しいものだ知らない雑誌だけど
他の漫画の絵を割り込ませて間を持たせてるだけじゃん>大沖表紙
ブレイドにはボクラのパンツ先生がいる。頑張ってほしいな表紙取れるくらいまで。
キャラットって竹本さんみたいな形式で描いてた人ってほかにいた?
>>754 4コマなのに4コマじゃなくショート掲載という点ではカネコマサル
女性みたいなPNなのにオッサンだったという点では都桜和
>>755 ありがとう
知らなくてもいい情報までありがとう…
うらバンは絵で男ってわかるだろう…
前にあったパンツ先生=鬼八頭かかし先生=女性が一番びっくりしたかもしれぬ
きらら漫画家の中では。
私服のやすなが可愛い
>>758 どこで吹き込まれたのか知らんが、男よ。
>>760 良かった。なんでか分からんけどよかった。なんだこの感情w
××は連載になりそうな予感がするが、
MAXの方が雰囲気合ってそうだな
>>762 いくら主人公が女体スキーだからってMAXに追いやるのはいかがなもんか。
ちまたでは男の娘というのが流行っているそうではないか
そういうのは勘弁していただきたい
まだポポコの方がまし
ヒロさんを男の娘にしようとしたらNGが出たんじゃなかったっけ
沙英さんじゃね
平成も連載になりそうな予感するが
ギアやエールの方が合ってそうだな
連載になってほしいのはかにかまなんだが。
きらら系に男キャラは登場しちゃいけないルールでもあるのか
いくらでもいるだろう
沙英さんが男だったら
ひだまり荘の雰囲気壊れる気がするから
NGは妥当だと思う
>>763 アクアリウムとひよぴよの間に
××が掲載される未来が見える!
きらら系で男の娘って
ダブルナイト、れおん、89Xなどなど普通にいたよな
あと日本ちゃんも男の娘だ
やっぱ4コマ誌だし持ち込むならショートより4コマの方がいいのかねぇ
>>772 フォワード希望ならともかく自分で本誌やきゃらっとやMAXで描きたいって人なら
4コマが無難だろう(ショートは雑誌の雰囲気にあってて余程光るものがないと
フォワード以外の3誌では厳しいと思う)
ただでさえストーリーものが多かったエールやギアがあんな結果なだけに・・・
ペーゥ
>>773 なるほどねぇ
じゃあ4コマにしよう
ギアなんてなかったんや!
のちのハトポポコの誕生である
キャラットでショートが1枠開いてると思うがどうか?
巻末の竹本御大は別格として
ふらふろ、歩兵科みたいにショートがもう1本真ん中あたりに載ってるイメージなんだけど
ポポコくらい話題に出れば御の字だろ
連載前にスレ立つからな…
Pixivで人気だったとはいえこれは…
>>777 まぁ本来ゲスト枠の2〜3本がそれなんだろうな。でも
>>773の言う通り
余程光るもんがないと・・・
ぽぽ子はどんどん無個性化しているキャラット中での
異彩
そりゃ目立つ
ヒロさんあの外見のままでオカマって設定だったらしいね
そもそもヒロさんって正確には何て名前なの?
ヒロミ?
ヒロコ?
ヒロだけってことはないよね?
で
3年生のリストラまだですか
男でも女でも良いようにヒロって名前にしたんでしょ。
男の娘でデ〇ブって微妙だな…
つまらん駄洒落でも言うのか?
うめはもうひだまり終了して
新作書いたほうがいいと思うの
大学生編
どの組み合わせでもいいから、基本二人組で話を進めてほしい。
ひだまりはゆのと宮子メインで固定してくれ・・・それ以外だと話のクオリティーの低すぎるから
今回は使い回しの展開ばかりで読んでいて萎えたぞ
×今回は
○今回も
今回の、『お互い受験に疲れた者同士だね』っていう沙英ヒロのイチャイチャは、ファンから見てもムリヤリ感があった
うめは自分のお気に入りとそうでないキャラとの違いがわりと出るタイプ
ならば均等に出番をとか事務的でつまんないこと考えたりしないで
その好きなキャラメインでバリバリやればいいじゃんと思う
編集の指示なのかねぇ
陰謀論かよ
おめでたいな
キャラットは自由にやらせる方じゃないの?
てかいちいち支持しているとか思えないし
なずなと乃莉が来てからも出番が無いか、ほぼ無い回が何度もあったんだがな
ひだまりは、初期の4人で完成形
801げと
かためで
カラーとか大丈夫なん
キルミー、はるみが大丈夫だから大丈夫じゃない?
>>798 そう思うね。どの作家も指示の元で創作ができるほどのタマじゃない
お題与えて好きにやらせてこんなもんじゃないかな
ポポコはどう見ても自由です
キャラ覚えなくていいのがいい
ンゴッ!
808 :
□□□□(ネーム無し):2010/10/16(土) 08:47:33
だから私は言ってやったのさ。
「さっさと失せろベイベー」ってね。
タイトルとかは編集がアドバイスやアイデア出すらしいって話があったな。
なんとなく芳の編集って
「蒼樹先生、次はゆの、ゆのの入浴シーンかませましょう!」
「きゆづき先生!キョージュの御胸様はもうちょっと…こう盛りましょう!」
「カヅホ先生!あぎりさん分が足りないです!次回はあぎりさんでいきましょう!」
「ポポコ、缶コーヒー買ってこい」
こんなカンジで売れる工夫でなく自分の願望入れてきそうなイメージ
2ちゃんねらーじゃねーかw
そのレベルで給料受け取られちゃ困るな
女性編集者が多い感じがする
今まで読んだ作者エッセイ漫画などで登場する編集者は半分以上女性だった。
女性編集と女性作家の組み合わせが皆おっぱいみたいなうれしくない読者サービス漫画を作ってしまうのではないか。
ラッキーブレイクェ…
ポポコもひどいが、ちはやとまおも大概だと思う
ちはやとまおは絵下手だが味にはなりそう
内容も空気だが不快じゃない
9月ポポコは絵が味以前のヤバさで内容が小学生のようで不快だった
そしてそれが改善されつつあるのが見えた11月、終了
ゆかひめの後のバカ枠にポポコS錠
ポポコスレにも似たような事かいたが、
今回の連続ゲストに懲りずに、育成ポポコ枠を設けて、気長に育成したうえで連載化して欲しい…
伸び代は充分あるはずだ……
ポポコの漫画がひどく見えるのはキャラットちゃんのせいなんだぜ!
キャラットちゃん働き過ぎだろ・・・
てか、ここでは、一番使い勝手のいい設定であるきゆづき版キャラットちゃんがデフォ設定になってるなw
ちはやとまおは可愛らしいじゃん。精神病んだ時のリハビリに
使えそうなくらい毒が無いし。もっと人気でても良い。
絵が下手すぎ
>>820 その分野はひよぴよがあるからいんだよ。毒が欲しい患者さんはせいめぐがあるし。
××や高遠のはそれなりに面白いし絵もいいけど連載まではいいわ。
かにかまのは今月、先月のクオリティのネタがまだあるんなら連載求む。
かにかまって、タイトルがなんかアレだよな
勘弁してください、もうダメかもしれない
タイトルがアレで絵が普通で内容がアレ
結論 ゴミ
タイトルがアレで絵がアレで内容がアレ
結論 イラッ
タイトルがアレで絵がアレ?ちょっとマシに…で内容がアレ
結論 次号も宜しくにイラッ
タイトルがアレで絵が普通よりちょい下で内容がアレ
結論 なんか小さくまとまりやがって・・・イラッ
>>823 昔「爆発寸前!!」ってエロまんががあってな
並んでると面白いかもしれんと思ったw
かにかま絵もすきだし面白いと思うんだが
なんか不遇というか切ない印象があるのはタイトルのせいか
>>825 貴方が誰のことを指して言ってるのか分からない、そう分からない…分かるもんかぁぁぁああああ!!!
みんなマグネシウムが足りてへんやろ?
うん
カルシウムや
>>827 今月の一本目の車を見ても好きと言えるか
>>832 あれは好きでも擁護できん できることは目をそむけるだけだ・・・
長い車はあるけど長すぎじゃねとか、後ろが膨らみすぎじゃねとか
ブロロロロロ・・・とか安物の車みたいな音ださねーよとかそんなレベルじゃないけど
俺は目をそむける
キャラットちゃんは
きゆづきのが良かった
というか他のがやっつけすぎ
きゆづきって真面目な人なんだろーな
蒼樹うめや琴久花央のキャラットちゃんも良かったぞ
奇をてらったものも
かわいいだけのものもいたが
両方を備えたのはきゆづきだけだった
ある意味荒井チェリーもだが
キャラットちゃん自体はともかく大沖のネタは面白かったよ
本編もあれくらい面白ければ文句なし
大沖はパロディ(というか他人が設定作ったもの)でないと実力を発揮できないんだよ
まあパロのほうが輝く作家ってのは確かにいるね
>>834 きゆづき以外ほぼ全員面白くないけど、
こういうのってむずかしいんだと思う
ほっぺげいたっけ
というか、本の精ならきゆづきのこそが直球のはずなんだが
みんな奇をてらう変化球どころかクソボールばっかというのが
不真面目すぎる
>>842 ああいうのはお祭りだからしゃーない
作者の数だけきゃらっとちゃんはいるのさキラッ
冒頭にきゆづき先生のがあるから、後に何があってもそれなりに締まって見えるんだよな
表紙もそうだし、ちゃんとそこまで計算して作ったんだろう
他の大多数の作家は自分の作品に当てはめこみすぎた。
きゆづき先生のきゃらっとちゃんは先にきゃらっとちゃんありきで作ったきゃらっとちゃん
だから合ってる感じがするなぁ・・・
きゆづきクオリティー高いのはいいけどクロはまだか
GAアニメから入って来て、クロも気になるけど続き待たないといけないみたいだから、手を出しづらいんだよね。
どのくらい連載止まってるの?
848 :
844:2010/10/17(日) 16:44:40
あーごめん。
>>844で言いたかったのは
「編集がそこまで考えて、たぶんきゆづき先生と他の作家には違う発注の仕方をしたんじゃないかな」ってこと。
他の作家陣には「好きに描いてくれていいですから」とかなんとか。
ちゃんと空気読んでるチェリー先生なんかは流石。
別に、あれ大喜利みたいなもんなんだからいいんじゃない?
今更ごちゃごちゃ言わなくて
蒼樹のキャラットちゃんもわりと良いと思う。
きゆづきと蒼樹でキャラットちゃんの導入部になっているような…
同じ題材で各人各様どうなるかってのが面白さの一つだよな
全体で一つの面白さがあるというか
そう、大喜利だよな
お祭りなんだから。
というか作家によって1ページだったり2ページだったり
中途半端なところに表紙ギャラリーがあったり
あきらかに準備不足な文化祭っぽいw
>>850 うめは堅固なワールド築いているなと思う
他誌への寄稿でもうめワールド全開だし
小冊子即効ゴミだと思ってたのに、このスレ見てたら宝物に見えて来たよw
ゴミな分けないじゃん
最近のきららの糞特典と違って漫画載ってるんだから
裏表紙がクールすぎて捨てられない
あの裏表紙、超こわいんですけど
クロ描いてないから、毒をキャラットちゃんに吐き出した感じ
>>823 もうダメかもしれないよりも、もうしませんからってタイトルにした方が
内容に合ってて良さそうだよね
ポポコのキャラットちゃん
言ってみただけ・・・(´・ω・`)
861 :
□□□□(ネーム無し):2010/10/17(日) 20:09:19
>>860 キャラットちゃんやで〜
うっさい
キャラットちゃんやで〜
うっさい
みたいな感じになりそう
こげどんぼのキャラットちゃん
言ってみただけ・・・(´・ω・`)
初期TVCMでは本当にデジキャラットちゃん言われてるしな
むしけらにょ〜〜〜
今ではさわちゃん先生やってるとはな…
バラされたくなかったら顧問やれ
>>833 運転手の直後に乗るならリムジンである必要もないような…
その話題はもう勘弁してください
何でそんなに突っ込みを入れるのか分からん。
ギャグ漫画で、アホな金持ち小学生がやってることにリアリティは必要か?
車について突っ込み入れるくらいなら、同級生が敬語で話をしている所とかなんじゃないか?
むしろポポコと一緒にそういう枠で売っていくという手もあるな
あまりに絵に対する愛情がないだろw
絵を描くのが嫌いならマンガ描かなくてもいいんじゃね?
ポポコ
小説家目指すか
下手というよりやっつけ
なるほづ
いやポポコじゃなく
>>869へのレスのつもりだった。
ポポコは今月ので多少は愛情あることがわかったんじゃないのw
ポポコの話は相手するな
ういうい
アイノテで鹿が出てきた時もショックだったw
あれは…しかしギャグマンガだからこれでいいのだ!
と言われたら許せるギリギリの線…か…な
そう言われたら鹿たないね。
>>869 いやあ、同級生が敬語で話をしている所につっこみ入れるぐらいなら
車がおかしいところなんじゃないか?
この人、前の漫画は面白かったのに
今回のシリーズは絵も話も小学生レベルになってて何かおかしい。
皆なにか勘違いしてないか?話が破綻して無理だらけ矛盾だらけだろうが絵が
下手で車がおかしかろうが背景が糞だろうがきゃらっとは萌え4コマ雑誌だぜ?
萌えるか否かだ。
ポポコ、かにかまは無理ダナー
車だったら先月のひだまりもすごいしな
少女漫画ではよくあること
まぁ車や犬猫など動物は好きな人、よく観察してる人じゃないとそんなまてに描く人は
少ないよな。うらバンのチンクとかちゃんと描いてある(デフォルメ含め)のは
多分作者が好きなんだろう。
>>882 多分どころかほんまもんだな。っていうかイタリア全般が好きなんだろうな
和タンマジオッサン
和「そんなオッサンあり得ません」
のぞっち×
なごみん○
ゆのよりも宮子を主役にすればよかったのに
ひだまりは地味すぎるよ
>>887 ギャグが派手になって、面白くなるのは確かだが、読者は主人公に共感しにくくなる…と思う
俺の性格が地味めだから、自己投影するなら、ゆのっちになってしまうだけかな
>>869 キミが何年学校に通ったか知らないが、常に他人行儀に敬語使うクラスメイトの一人くらいはいなかったか?
あー、俺がそうだった
なんか今にして思えば厨二病的なキャラ作りのための自演だったなぁ。
\\まじで//
キサラギとかひよりとか
>>889-890 オレもそうだったけど、他人行儀もクソもただの他人だったからという当然の帰結だしなぁ
どうせ1〜2年ですぐ引越しの転勤族だったし、フレンドリーな付き合いとか心底面倒
敬語使いにも色々理由があるもんだな。
ぼくヴァン、ポスカラが終わったら玉岡、中村両先生きゃらっとに流れてこないかなぁ・・・
ゲスト枠が多すぎる。玉岡先生ならショートでも可。
まぁ本誌の方もゲストやたら多いけど。
あんまり雑誌間移動ってないよね
そもそも2作目を出す作家も少ない・・・同時進行で2作ってんなら玉岡先生、岬下部先生
とかやってたけど。
岬下部先生はもうフォワードから戻ってこないのかのう。
テナをきっちり完結させてからでいいんで、悪魔様やことゆいみたいなの読みたい。
>>898 テナは終わったんじゃなったっけ?オレはSP都みたいなのをきゃらっとで見たい。
ことゆいは描き下ろし?のその後の2人の終わり方が好きじゃなかったんで。
それよりうらがアルや教鑑ASTROの作者を呼び戻してくれ。
本誌の相沢家の件があるから戻ってくる可能性を俺は捨てきれないんじゃ。
万能葱は同人やる程度には回復したようだね
以前の日記はメンヘラか総合失調だったが
それメンヘラの時代じゃないんじゃね?
>>903 先生と先生が職員室でキャッキャウフフしているだけのゆるい百合漫画です。
かぁ
万能葱のガチエロが見たい
ARTRO読みてぇーな
その百合教師買うとASTRO描く気になるそうだw
ソースはHP
人間ナイアガラ?
俺はまんがタイムファミリーの教師諸君で不足分を補っている
GAとASTROとペンコマが並んでた頃が自分の中でのキャラットの黄金期だなぁ
オレはぎゅっとからGA、火星、荒井チェリーが来た時これで勝つる!と思った。
>>909 おお同志!
きらら系に載るタイプではないけど、少なめの線で描かれる世界史の先生がなかなか可愛らしいよね。
オンオフでの装いのギャップとか今月のドジっぷりとかたまらない。
今日発売のMAXの広告を見たんだが、来月発売の本誌や次号MAXの表紙&巻頭カラーは載っているのに、
もうすぐ発売のキャラットだけはその記載がない。
なんでだろう?
>>912 あれは、やっぱり4コマ文法を外さない作品だからなぁ
他ジャンルにも訴求できるASTROと
4コマ人が好む教師諸君は似て非なるモノかと
教師諸君!!もASTROも職員室とかで先生中心の展開が良い
下手に生徒を出したりからめたりしないで欲しい
>>913 Aチャンアニメ化発表で表紙だから
芳文社が故意に隠してるわけで
ああ、確かに表紙隠すときはそのパターンだな
まさかの平成生まれ電撃アニメ化発表か…
>>916 ひだまり特別編放送&BD発売なのに
表紙を奪われるとはうめも本当に運がないな
>>919 もうお前は芳文社にひだまりエース創刊してくれるように頼んでこいよw
やだこの流れこわい
どんな話題でも無理矢理ひだまり批判に結び付けるいつもの人=
>>919=いい加減ウザい
荒らしの餌は
相手をすることだろ
無視しとけ
ID出ない板だと自作自演で荒らしの相手して伸ばす事も可能だけどね
ちょうど上のアホ連投みたいにww
まぁどうだっていいや。いざアニメ化が決まったら決まったで今度は制作会社次第で
厨とアンチが入り乱れるんだろ?いまのうちにスルースキル鍛えておくのが吉。
自分で自分の相手をする、会話ゴッコって、やってて惨めに思わないのかな
思わないから、ともだちいないんだね
ここまで自演
自演して荒らす流れを失敗してバカにされると、開き直って
>>933みたいに書いて誤魔化すパターン多すぎ。
ここまでの書き込みは、ミートホープの提供でお送りしました。
マジかよ牛肉返金してくる
おまえが返金するのかよw
牛と言えば、ラキブレのホルスタイン度が連載重ねるたびに高くなって…
これも編集の指示?
無印のニアイコールとともに、乳巨大化実験を実施中
ちょっと奇乳入ってきてるよな
まぁラキブレのおかげでキルミーやうらバンのない度が引き立つ。逆もしかりだが。
キルミーって、凹凸ないよな
確かに・・・ラキブレ結構好きなんだが、キシモンの胸はもうちょっと控えめが良いな
コマにもよるけどちょっとバランスが悪い
>>942 おかげであぎりさんがあるように錯覚してしまうよw
>>903 いやらしさが溢れとる
ええい復帰はまだか
巨乳エロゲーの原画やったせいで限度がわからなくなってる
もはやひだまり目当てでキャラット買ってるやつもほとんどいない状態なんだな
はいはい
というか、みんな結構複数の作品読んでるだろ。
1作品だけ目当てだとしたら、8ページに400円はあまりに割に合わないし、それなら単行本待つっての。
ちなみに俺の場合目当ての作品は10本だから1作品あたり40円だな。
これなら割のいい買い物と言える。
けいおんの大成功で芳文社ときららのステータスが格段に上がったことで
ひだまりの役目は終わったんだよ
まあいい実験台になってくれたわ
あとは上手く安楽死させてやるだけだろう
キルミー、あぎりさんメインの回を見てみたい
ヒロユキさん(´;ω;`)
けいおんの大成功で芳文社ときららのステータスが格段に上がったことで
ヒロユキの役目は終わったんだよ
まあいい実験台になってくれたわ
あとは上手く安楽死させてやるだけだろう
そういや昔馬鹿で残念な友人がなんでマンガ家とアシスタントさんおもろいのに
きららは逃しちゃったのヒロユキ先生を?って聞いてきやがったことがあったなぁ。
オレは正直に答えた「あれはいらん」と。
あれ海藍
トリコローーーーーー!!!!
自演乙w
960 :
956:2010/10/20(水) 12:34:04
奇跡とは皆で繋ぐものってことを初めて知った。そんなつもりはなかったんや・・・
\めっちゃカワイイ/
中学生が書いたような絵だな
やはり夢か
ポロッ
ドージンワークは好きだけど
マンガ家とアシスタントさんはダメだな
かき回してるように見えない
inote、もう一年くらい連載してるよね?
>>968 2009年11・12月号・2010年1月号でゲスト
2010年4月号から連載
ありがとうございます、単行本はまだ早いですね。
inote、個人的には大好きなんだがスレ的には人気ない・・・
ポポコで炎上するようなスレには刺激が足りんかもね
影が薄いなinoteは。
そろそろ次スレ立てるかい?
inoteはスク水でたいいく会とエロエロ大王会で俺内ランキングかなり上がった
お願いします
立てないなら立てる
976 :
●:2010/10/20(水) 23:34:32
んじゃ待機
977 :
973:2010/10/20(水) 23:35:33
ん?俺が立てていいんか
978 :
●:2010/10/20(水) 23:39:18
979 :
973:2010/10/20(水) 23:47:49
じゃ、ume
あ、自分に安価つけてどうする。
>>979乙です。
984 :
●:2010/10/21(木) 00:00:38
うめ
>>979 乙です
げに恐ろしきや平成旋風・・・
確か個別スレまで立ってなかったっけ?
アイノテは「よーしすもうとるか!」がツボだった
女子中学生が何というおっちゃんぽいセリフ…w
うめ
てんてー
うめ
てんてー
うめ
うめ
天帝
うめ
_ / \ _
/ / {┳ }
>{、 ,>-<
// -\__/ -ヽ \
. { |⊂⊃ i ⊂⊃| }
\ヽ 「 ̄ ̄ フ / /
r─\ ゝ ─ ' 厶二⊃
 ̄`|  ̄ ̄ ̄ ̄ `ーァ
\ /
>、___ イ
し′ し′
てんてー
まつ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。