たかの宗美の「主任がゆく!」をメインとした4コマ雑誌。
掲載作品
・看護学生のないしょ♥/NYAN
・スーツ主夫★ゴロー/山野りんりん
・ぽけっと奥さん/すみれいこ
・義母と娘のブルース/桜沢鈴
・スーパー♥SISTERみお/こいずみまり
・はるかちゃんLVアップ!/小谷梓
・くるくるマイホーム/美月りよ
・アソコのプロジェクト/後藤羽矢子
他
出版はぶんか社からだが、サイトを見ても情報が見つからない(w
ttp://www.bunkasha.co.jp/ ケーキ(マンガ編集者)氏のblogが公式と言ってもいいかもしれない。
ttp://ameblo.jp/syunin-sp/ 需要無さそうだが、立てるだけ立ててみた。
正直えつこさんとセックルしたい
なにげにおもしろい漫画多いと思う。結構楽しみにしてる。
近所の本屋じゃ、未だに先月号がおいてあった。orz
その先月号は、看護学生のないしょがいつもの単なるドタバタではなく、何か良い感じだった。
あと、4コマではないが、彗星少年団がけっこうお気に入り。
これも先月のは良かった。
次号でまたえんどコイチが読める
この雑誌、まだ見た事無い…
blogで表紙見て、再掲載のみっぽいと思ったけど違うんだね
今度探してみよう
ジジババのマンガイラネ
>>7 ラブラブ夫婦のやつ?
自分はけっこう好きだけどなー
義母と娘のブルース
72ページで席を替わってるのに、次の73ページのだと背景が同じ。
てことは結局席は替わってないってことか?
10 :
□□□□(ネーム無し):2009/10/19(月) 21:21:12
口が無い
エンドコイチは、はっきり言ってページ不足。
もっとページを増やしてライフトレインの乗客の人生の描写をしっかりしないと死神君系の素晴らしいストーリーが台無しだ。
NYANはページ数が多くして男性向けエロに戻って欲しい(非常に個人的な趣味)
TL誌はエロが短いし薄いのでツマンネ、ページ数が少ないとエロシーンが少なくてツマンネ。
教師×元生徒の夫婦とか、幽霊屋敷の夫婦とか、若作り継母と息子の話はいまんとこイイと思った。
12 :
□□□□(ネーム無し):2009/10/22(木) 10:18:01
口が無いのにどうやって飯を喰うのか
コイチ生きてたのか
おさるの商事、ゴルフにいったらボギーばかり出そうだな。
15 :
□□□□(ネーム無し):2009/10/24(土) 23:20:53
口と鼻が無いのにどうやって息をするのか
目玉親父のことか
(実は目玉親父には口有るけどな)
この御時世に値下げしたのか
そういや新刊まだ買ってなかった。
つーか、今月号は近所の本屋に売ってなかった。
立ち寄るファミマにも無いし。
(近所のファミマは置いてたけど、閉店しちゃったから不便)
やっと買ってきた
今月も近所の本屋では発見できず。
コンビニ回って買ってきた。
今月は近所の本屋で発見
22 :
□□□□(ネーム無し):2010/03/23(火) 23:51:52
おさるの商事で接待ゴルフ。
ちなみに、なぜか全員ボギー。
さる♪ ゴリラ♪ チンパンジー♪
彗星少年団
カズ×マキはガチでよろしいでしょうか?
義母と娘
父ちゃんが死んじゃうなんて…
>24
同意。
もうちょっと新婚デレデレ状態で引っ張ってくれると信じてたのにな。
こんな風に読者の欲求を叶えられないから、ふぁんきーサーバントが打ち切られたり最終巻が出なかったりするんだぜ。
せめて、同人でもいいから出してくれ。頼む。
できれば、恋愛エンドで。
まさか4コマで死人が出るとは思わなかった。
これからどうなるんだろ。
すみれいこが、珍しく乳首にトーンを貼ってたな。
ただし扉絵のみ。
ゲーム会社の女の子の話でも乳首出さんかな。
>>27 そう言われりゃトーン貼ってるってイメージがあまりないな。
> ゲーム会社の女の子の話でも乳首出さんかな。
ゲーム画面でと言うのなら可能性はなくもないんじゃないだろうか。
俺としてはりんりんのマンガで見てみたい。
乳首のトーンで思い出したが、たしか爆笑四コマ魂だったかに描いてた
きんこうじとかいう漫画家。
男の乳首は描くのに、女の乳首は必ず省略(胸自体は描いてた)
これはホモ描きに多いパターンだな。
義母と娘のブルース
出席者もらい泣きの場面は、抱き合って泣いてる時点の会話が丸聞こえって解釈でいいの?
次回から新展開って、姑が介入?、あるいは前妻母が..
それくらいしか想像が付かない。
買ってきた。(まだ途中まで)
義母と娘、てっきり終わっちゃうのかと思った。
まだ続くようで良かった。
>義母と娘のブルース
弟とか妹はおらんのかいな……
で、素直になれない娘の恋愛ネタか?
あとあきこさん、化粧が濃いのか?
買ってきた。とりあえず義母(と巻頭分の主任)を読んだ。
7年経過しちゃったのか。
ヒロキと口聞かないってのは、まるで赤毛のアンだな。
買ってきたお
彗星少年、先生カップルは確定?
>彗星
るいちゃんのお母さん美人だな。
北見しろみが、オナニーする。
「手淫でイク」
38 :
□□□□(ネーム無し):2010/07/08(木) 07:59:06
義母が普通に続くとは思わなかったよ。
父似の男子が鍵か?
今月はコンビニ数軒回るも見かけず。
それどころか行く先々の本屋でも見かけない。
ここんとこ足が遠のいてた近所の本屋行ったら売ってた。
義母と娘、3本目がわからない。
あれは何をしてるんだ?
最終ページの照れる亜希子さんがかわいい(;´Д`)ハァハァ
今度のは金髪女将と主任のコラボだ
買ってきた
初めて買ったが、桜沢鈴って『ふぁんきーさーばんと』(だっけ?)の人?
買ってきた。気付いたら、義母をまず最初に読むようになってるわw
本屋にて購入、帰宅
↓
トイレに持ち込む
↓
ちょっと便器周り(床)が汚いな
↓
本を便器の上にに落ちないように置いて、トイレ掃除用ウェットティッシュで目に付くホコリ等を掃除
↓
あ!
↓
イン・ザ・便器…
↓
乾かし中←今ここ
あの出っ歯のおばちゃん誰やねん
買ってきた。
>>46 更新されてネ━━━(´Д`)━━━!!!!!
49 :
□□□□(ネーム無し):2010/12/29(水) 04:53:00
ファミリー向け4コマヲタが、ここを見落としているのはめくらとしか
ファミリー向けにしてはお下劣な作品が多いような
つまり、クレヨンしんちゃんはファミリー向けではないといいたいのですね、わかります。
52 :
□□□□(ネーム無し):2010/12/30(木) 18:57:23
何で北見主任は東主任を殴るのに
東主任は北見主任を殴らないの?
ききわけのない女は、1つ2つはり倒してもいいと思う
・亀甲縛り全裸で冬の富士山山頂に放置
・コンクリート抱かされて日本海溝素潜り世界記録挑戦
・活火山火口にダイブ
東課長、どれにする?
54 :
□□□□(ネーム無し):2010/12/31(金) 20:33:09
>>52 以前叩いた時に倍返しされたことがある。
それでも叩いたが、たぶん倍返し以上のことをされたと思われ、
「学習能力のないひとだな」と南田に呆れられたことがある。
また倍返しでやり返したら…と繰り返していくうちに一般人レベル
の耐久力しかない東課長のほうが先に死にそうだな。
義母と娘のブルース単行本発売決定
血のつながらない親子がいろいろと悲劇を乗り越えながら絆を深めていくという、ある意味世間受け(言葉は悪いが)
する要素があるので賞なんかとって、有名になる、テルマエロマエのようなパターンもあるかも知れない。
買ってきたけどまだ読んでない。
>>56 単行本になるのか。
それよりも彗星☆少年団のコミックをだな
最近、ライフトレインに乗ってみたい自分がいる…
>56
ファンキーサーバントの最終巻が欲しい……
>>56 買ってきた
計算されたものだとしても泣いてしまうのは歳取ったからかのぉ
本誌がコンビニで見つからなかったので本屋で購入。
ついでにコミックス売り場を軽く見たが、義母と娘は見あたらなかった。
次回の大シャッフル祭りというのが面白そうだ。
あれぇ? あそこのプロジェクトだったっけ?
あそこの処方箋だったような? あれぇ?
処方箋はみこすり半劇場連載
>>62 表紙のデザインが予想外で俺は一度通り過ぎた
66 :
□□□□(ネーム無し):2011/02/24(木) 14:11:50.89
池尻エリクソンって前に連載してなかったけ?
ライフトレインってゲスト扱いだったんだな
樹るうのマンガ、MOMOでやってるぽよよりもこっちのがいいな
>68
樹るう、出版社だけならたかの並だな。
芳、竹、双、ぶんか、を制してるもんな。
そこ、四コマが主力じゃないじゃん。
彗星少年おわっちゃってたな。
単行本にはなるんだろうか?
>実は、
>本日発売予定でした増刊『主任がゆく!スペシャルVOL.37』ですが、
>地震による流通上の問題で、
>発売日が
>22日から、23日に移ることになりました。
帰宅時間が停電中だったので買ってこられなかった
あったかどてらは丸過ぎるだろう
本日購入
ドラマ化するならこの人 とかってやっちゃって良いもんなのか?
別に希望を書くくらいならいいんじゃない?
(ドラマ化の可能性については考慮しない)
今回のコラボ企画でたかまつとのコラボがなかったのはさすがに痴漢がかわいそうだからだろうか
買ってきた
80 :
□□□□(ネーム無し):2011/06/09(木) 18:19:35.90
20周年記念の靴下やっと届いた!
2月発売号の懸賞品だったのに、遅いよ。でも嬉しい♪
おめ!
ファミマ2軒目でゲット
初期から載ってて最終回が2本か
年寄りのが終われば良かったのに…
猫のやつはスクリーントーン多用しすぎに思う
買ってきた
義母と娘で次に泣けるのはいつ?
買ってきた
華桜 最後のページだからって 吹いたじゃねぇかwww
短期集中のゲストが最近多いけど
なかなか連載になってないね
雑誌自体が増刊号みたいなもんだしなあ
ライフトレイン隔月って隔月連載とは書かれないんだな
久しぶりのスペシャルを読んだ。
相変わらず主任は面白い。
ビアガーデンでもかまわず投げ飛ばすのはさすが。
華山さんは相変わらずのボインっぷりイイね。
>>90 ×増刊号みたいなもん
○正真正銘の「みこ半」増刊
スーツ主夫ゴローの表紙見て、新キャラ登場かと思ったw
56Pのゴロ子はアレだが、57Pのゴロ子はかわいいなw
北見主任が痴漢を半殺しにしてるだけあって社員の冤罪は免れたようだね。
しかしマツタケで話があそこまで盛り上がるとは
ちかごろ、旬の過ぎた4コマ作家たちがよくゲストしてるが
どれもおもしろくないな…
ナス玉と義母娘ブルース目的で買ってる
次回から吸血鬼が連載か
エリクソン氏の再ゲストは連載フラグかな?
義母と娘、またも急激な時間経過で新展開か。
今回は亜希子さんが出てこなかった(´・ω・`)
やっぱり見た目は変わってないんだろうなw
100 :
□□□□(ネーム無し):2011/11/25(金) 16:01:41.51
コイチの漫画、劣化死神くんみたいだった。
ん?
亜希子さんの見た目変わりすぎててワロタ
主任仕事はデキる人だったの忘れてた。
いつもビール飲んでるイメージ合ったから。
しかしヘレンはんとのコラボは良かったな。
104 :
□□□□(ネーム無し):2011/12/25(日) 13:12:18.25
彗星単行本化!!
まじでうれしい毎号アンケで出してくれって書いてたかいがあったw
やっと買ってきた〜ヽ(´ー`)ノまだページも開いてない〜
彗星★少年団 これって前半書き下ろしで後半は採録?
あ、発売日だったのか。
彗星はどっちも再録だよね
祝、彗星単行本。
ところでアソコの人間楽器。
先月のヤングエースの影響でトンデモナイものを想像してしまうな。
彗星、もうコミックス発売日過ぎてたのか。
アキバのZINでサイン会があったんだな。
もう参加券配布終了してら。
義母と娘のブルースは次回が最終回か、買い続ける理由が無くなってしまう。
あ、発売日来てたか。明日にでも買いに行くか。
買ってきた。
ユイママが太ってしまった…
彗星のコミックス買ってきた。
ZINではまだポスカ付きだった。
朝コンビニで見て帰りに買おうと思ったら無かった
探し回ってしまった。
コンビニ4軒回るも売ってなかったでござるの巻
やっと買えた
義母娘が出てないと何だか物足りないな。
お茶はもう連載だと思ってたら、連続ゲストだったのか。
義母と娘のブルース 2 買ってきた
121 :
□□□□(ネーム無し):2012/07/09(月) 01:55:02.64
七夕の話はなかなか面白かった。
相変わらず痴漢撃退がうまいな。
部下の扱いもうまいことうまいこと。
そろそろ発売かな〜と思ったら25日発売だったか。
じゃあ、オレが今日買ってきたのはなんなんだ。
前の号なんじゃ・・・?
25日発売だったのは隔月刊だったころで、毎月刊行になってからは21日だろ。
あれ〜?w
やっぱり“そろそろ発売日”で合ってたのか。
ケーキさんのBlog(のタイトルのとこ)にはまだ隔月の情報が残ってるんだよな。
それ見ちゃったんだよ。
あと、発売されりゃ更新もされてると思ってなあ。『明日発売です』とか。
ttp://www.honwara.com/syunin/ こっちもまだ発売情報は出てないが、こっちには21日発売と書いてあったわ。
近所にスリーエフが出来たけど、あそこは取り扱ってるかな?
今日(もう昨日)発売日だったか。
近所のFFFには置いてないんだよな…。
> ケーキさんのBlog(のタイトルのとこ)にはまだ隔月の情報が残ってるんだよな。
訂正されてるw
スタジオモリケン勢がよくゲストで載るねぇ
うぉぉぉぉぉっ!!!
今年も並木際をすっかり忘れとった!!!!!!
せっかく聖地巡礼に行こうと思ったのに!!!!!!
来年を待つしかないか……orz
今月は19日発売だったんだな。
昨夜外出たついでに買ってきた。
コンビニマンガつまらん。
前のタイ王国だのトライアスロンだのの方が面白かった。
インコマンガは俺的にはイマイチ合わんな…
133 :
□□□□(ネーム無し):2012/12/22(土) 23:57:25.17
発売日age
マヨネーズとか不幸少女とか、一回ゲストでやって切ったんじゃ無かったのか?
好評だったんかね?
最終回ラッシュだな。
昨日買ったけどまだ読んでないや。
レンタル屋で貸本マンガ借りてきちゃったから、そっち先消化させないとだw
最終回ラッシュなのにジジババマンガはしぶとくまだ終わらないのか…
買ってきた
同じゲストが多いなw
ライフトレイン終了か
130P見て実際にクロスワードやって、133P同様あの箇所でつまったw
>>140 結局毎月連載にはならなかったな。
吸血鬼日記の単行本でるんだな
セブンイレブンの通販サイトに登録されてた
♪は〜本屋にねえ セブンにねえ ファミリーマートも置いてねえ
ツタヤもねえ ローソンねえ スリーエフにも置いてねえ
おらこんな店いやだ〜 こんな店いやだ〜
一体今月号はどうしたんだ…orz
他の本屋を当たってみよう。
やっと売ってるコンビニがあった
買ってきた。今月はいつものファミマにあった。
別冊付録付きだからヒモで縛られてた。
146 :
□□□□(ネーム無し):2013/05/29(水) 19:45:05.77
今月のPR漫画、霊能者の先生の紹介で右耳が聴力を失っていると書いてあるのに、何故右耳に受話器あててるの?
彗星少年、性欲魔神の人だったんだ。知らんかった。
来週発売日だなとBlog見に行ったら、ケーキさん主任SP離れちゃうんだな。
Blogもそれに伴って一新するとのこと。
>>147がよくわからんのでWikipedia見に行ったら、彗星の連載当初は別名義だったことを知った。
(んで性欲魔神て何だ?)
雑誌名で損しているような気がする
昔は知らないけど今は他の4コマ出版社のメイン誌に引けを取らないラインナップだし
「みこすり半劇場」がそれをメインとした雑誌であるように、これも主任をメインとした雑誌(としてのスタート)だからな。
たしかに昔とは変わった感じはあるけど、たかの宗美をメインに持ってきているところは変わらず。
今更誌名変更はないだろうな。
もしするとしたらたかの宗美のページを減らして、他の作家を入れるとかした方が良いだろうね。
ケーキ氏のBlogリニューアルしてるな。
この人が起ち上げた雑誌だったのか。
(´-`).。oO(女性だとばかり思いこんでたよ…)
またコンビニ何軒も廻っても売ってない。
本屋でも見かけないし。
やっと買えた。
まさか無いだろうと思って入った近場のローソンに置いてあった。
本日、聖地巡礼してきました。何の聖地かは秘密。
女子高生を…脱がすのか!?
大歓迎だ
Σ(゚Д゚;) 発売日か!
買ってきた
突然の竹とのコラボ。
MOMOも買ってるから何気にうれしい企画だw
>158
山のりは双の作品だぞ
買ってきた。
さんきゃくイーゼル、さらっとラヴやんねたを混ぜるのがウゼエ
おまけ付き490円は釣り上げ杉
別冊付録は定番化していくのだろうか。
それにしても今月号、挟まれてた付録本を取り除いたらページ薄い感じがした。
プライスレス家族、好きだったが終りが近そう
来月号から青沼貴子の新連載だけど、
ゲストで数回の読み切りからでなく、いきなり新連載?
コンビニ行ったら出てたので買ってきた。
ケーキ氏のBlogがリニューアルしてから、まともな情報が来なくなったな。
ほんわら.comもあの人が一人で担当してたのだろうか(未だに去年の情報が最新だし)
付録本の方がむしろ厚かったような?
付録本はまた変なスピリチュアルな話かと思ったらそれは無かったな
はとぽっぽの単行本買ったらハト好き同僚の名前が登場人物ページでは久本になってるけど
本編では大木になってるのなw
今日発売だと思ったが違うのか
いつも買っているところになかった
今日発売だよ、近所のコンビニにはあったよ。
NYANと胡桃が最終回か 長年お疲れ様だな、そして新連載一本
発売日か。明日探してこよう。
こないだ買った「まんがライフセレクション 父とヒゲゴリラと私 増刊号」の巻末に4コマカレンダーが出てたが、
それには19日発売と書かれていたよ。
周辺のファミマ、FFF、ローソンとまわったけど売ってねえよ。
今まで見つからなくてもローソンにはあったんだがなあ。
お嬢様カンパニーと農学女子は、なんでタイトル変えたんだろう?
なんで、墨たんや黒森さんよりも後に始まった
さんきゃくイーゼルが先に単行本化なんだよ
アンケートの結果とか、作者の単行本化への意欲とか?
読む本が溜まってて、やっと手を付け始めたが、もう数日で次の号が発売か。
>>174 変わったんだっけ?
同じ作者のなら、MOMOでやってた「めがもの」よりこっちの「さんきゃく〜」の方が好きだな。
でもこの本買って最初に読むのは墨たんだぜw
>>177 さくらともみじ→農学女子
お嬢様カンパニー!→お嬢様かんぱにぃ(仮)
それぞれ単行本化からタイトル変更になってるよ
なるほどthx
タイトルはあんま気にしてなかったわ
前者は、○○女子って言い方が流行ってる感じだから云々的な事からの変更だろうな。
いつも買ってるコンビニが潰れてた
あそこ以外で売ってる店は無い
俺は今回は近所のFFFで買えた。(ローソン・ファミマでは見かけず)
何で置いてある月、置いてない月とあるんだ。
入荷が少ない(と思う)とは言え、そんなにすぐに売り切れるとは思えないんだがw
何かここ数冊の流れで、別冊付録がないと別の場所に置いてあるんじゃないかと探してしまうw
(どこぞのコンビニでこれの別冊付録だけが本棚に残ってるのを見かけたので)
もう尼で注文したよ
チョコもなの単行本も一緒に注文した
最近引越しした、新居の近所のコンビニでも有った。
誰かの分を取ってるんじゃないかとちょっと不安になった。
なんのことはない
近所のセブンで売ってた
なんで、うしろのカノジョ、さんきゃくイーゼルは1巻と銘打ってるのに
農学女子、お嬢様かんぱにぃ(仮)、ちょこもなっ!には
1巻の文字が無いんだろう
売れ行きが悪いと2巻を出してもらえないパターン(その後、作者が動けば自費出版で)…か?
吉田美紀子の「女子校育ち」ってのはたしかその逆で、同人誌で出た後に商業本として出てた。
貧乏神と貧乏少女も連載長いけどコミックス出ないね
貧乏神はたかの作品以外では最古参なのに
188 :
□□□□(ネーム無し):2014/09/20(土) 20:05:27.61
お嬢様カンパニー 最終回だったか、コミック出しておしまいかぁ
看護学生の〜 買ってきた、5年後の話で1話書下ろしが入ってる。
お嬢様カンパニーの最終回は、べつわら廃刊→移籍の影響だろうね
単行本が出たら最終回なんて、ファンにたまらない
俺の好きな黒森さんが単行本化!
べつわら廃刊で、流水りんこの「昭和のこども」が移籍する予定だったのに
昭和のこどもではなく亀、なんでゲスト扱いなんだろう?
べつわらからは金髪女将ヘレンも移籍なんだが
再録だったのが新作になったってこと?
お気に入りのマンガが、未単行本化あるいは2巻が出ないまま次々と終わってしまう・・・
ちょこもなっ!はせめて2巻が出せるまで続いてほしい。
ちょこもな!巻数表示ないけど、2巻出てくれるのかな…
今月号は近所のセブンすべてに置いてあった
普段は無いのに(三軒だけだが)
この雑誌、いまだに本笑やみこすり半劇場の増刊号扱いなのね
うちの方は近所のスリーエフにあったが、かわりに(?)週刊アスキーが入荷されなくなった。
(近所にはファミマもあるが、そっちは両方とも取り扱い無し)
さんきゃくイーゼル、アマゾンで注文した
来月が黒森さんってことは
墨たんは新年明け、ユウミさんが春先かな?
先月号は普段置いてないコンビニにあったが
今まで、べつわらを置いてた店が、べつわらの代わりに置いてんのかな?
>>192 ああ、ちょこもな!が今月で最終回・・・
先月、作者のブログでちょこもな!について大事なお知らせがあります、
と書いてあったから、薄々イヤな予感はしてたけど・・・
毎月本誌は立ち読みで済ませていたし、2巻も期待できそうにないから、
アマゾンで本誌のバックナンバーを少しずつ集めていくか。
ちょこもな!最終回いい話だったな
単行本に収めてほしいね。
金髪社員
先月号の予告にはあった
今月号んい載ってない
来月号の予告にも無い
終りなのか?別にいいけど
202 :
□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 15:14:01.43
203 :
□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 15:14:28.35
マキシマムインパクトは糞ゲー
204 :
□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 15:14:57.50
近鉄は糞会社
205 :
□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 15:15:26.75
関東軍は糞
206 :
□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 15:15:52.17
デジモンはおわコン
207 :
□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 15:16:27.57
デジモンはおわコン
208 :
□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 15:17:14.78
マキシマムインパクトは糞ゲー
近鉄は糞会社
209 :
□□□□(ネーム無し):2014/11/15(土) 15:17:41.58
関東軍は糞
黒森さんの単行本買った
番外編も収録、書き下ろしあり
面白かった
テンヤって女性なんだろうか?作風から男性だと思ってたが、
下ネタ嫌いとか、ウサギの自画像から女性のような気がっした。
墨たんコミックス1月14日発売!
胡桃の魔術バーって先月号で終わってたのか
さんきゃくは2巻出ないのかなあ
胡桃さんはプッシュされてるんじゃなく、最後通告では?
別笑、○生増刊と四コマ誌廃刊が続くけど
この雑誌はそうはならないことを願う
うずの漫画
ほっこりコメディーにしては、主人公の言動酷くないか?
あー、もう出てるんだったか
なんで、さんきゃくイーゼル載ってないの?
と、思ったら、先月で最終回だったんかい!
>>219を見て、まだ全部読み切ってなかった事を思い出した。
お嬢様カンパニー、ちょこもな、さんきゃくイーゼル
単行本化からすぐに終了か
じゃあ、次に終わるのは墨たんと黒森さんか?
イーゼルは1巻の表記があるのに、2巻はでないんだろうな・・
師走冬子を打ち切りにはできねーだろーと思いたい
D子さんは身体弱いし多忙だから
打ち切りでなく、何月号までという契約かも
墨たんが病気で弱っていく内容なら読みたくない
しかし、金髪警官ってなんだよ!
あんな再録載せるくらいなら、
さんきゃくイーゼル切るな、またはなにか新連載始めろよ
新たに始めたレーベルだからなのかもしれんが主任SP発のコミックスは
続刊のハードルがめちゃくちゃ高いみたいだしな
だからテンヤにしても師走にしても特典商法で固定ファンへの数売りにかかってる
京都、大阪に旅行に行ってきたが
入ったコンビニすべてに置いてあったわ
地元も政令都市(めんたいこ市)なんだが、毎回買うのに苦労する
てか、発売から一週間くらいで、あんなに在庫残って
この雑誌大丈夫なのか?
チョコもな!の「かのこ」って
茶トラのメスって設定だけど
三毛猫はメスばかり、茶トラはオスばかりじゃなかった?
そうなのかもしれんが、もう終わった漫画に対して今更なんだが
別に茶トラのメスは希少種じゃないし
墨たんとペットボトルの共用は出来ないって、
墨たんのお口が汚いんじゃなくて
猫にミネラルウォーターは飲ませないほうがいいんだよ
>>226>>228 猫の毛の色素の遺伝子はX染色体上にあるから
染色体転座がなくキメラ個体でもないオスに
茶と黒の毛が両方生えることはないんだよな
メスの場合は三毛になり得るいっぽう、茶毛があって黒毛がない個体も
黒毛があって茶毛がない個体も珍しくはない
今月のプレゼント応募のパスワードおかしくないか?
発売日過ぎたか。まだ買ってないや。
近所のコンビニ、たまにしか入荷しなくなったからなあ。
233 :
□□□□(ネーム無し):2015/02/24(火) 01:25:22.70
プレゼント パスワード合わないな。
パスワードは2回送信したら行けた
しかし、金髪医師って何だよ
あんなん掲載するなら、ちょこもな!とお嬢様カンパニー終わらすな
島耕作は会長まで出世したのに
北見しろみは主任のままなの?
役職変わったらタイトル変わっちゃうじゃんw
長期連載の場合、タイトル変えれば単行本売れやすいんだよ
島耕作もそうだけど、パタリロとか超人ロックとかそうだろ
巻数が多くなれば、どうしても売れなくなる
新規読者が20巻まとめ買いはしにくいけど、3巻くらいなら可能
雑誌の名前もこの雑誌は本笑の増刊号扱いだから、すぐに可能だよ
主任がゆく!スペは愛読誌だが近場では母体の
「本当にあった笑える話Pinky」なんて置いてんのまず見てないなー。
239 :
□□□□(ネーム無し):2015/03/05(木) 23:41:38.16
またプレゼント当たらなかった…。
なかなかハードル高いのな!!
大量当選者の場合半年位したら届くこともある
主任って部下がいて偉い人なの?
北見さんのポジションは、課長か係長じゃないのか?
主任なんて、ヒラに毛がはえたようなもんだろ。
実は作者は会社勤め経験がないと言っていた気がする