>945
今月の腕つかまれるシーンは最高だったな、同志・・・
原田も可愛くて堪らんわい・・・
学食でーむれってどんな名前の食堂だよ、と思った俺
おー、松沢まりゲストだー嬉しいな
この人のは、4コマじゃないが、ひなどりとか3ぶんの1とか全部好きな作品だった
いぬかみ漫画板もよかったのお
でびるっちゅも単行本が今月出るし
うれしやなあ
うーちゃんママの手紙の誤字って
ネタ?それともマジ?
>>957 「変しい人」はドラえもんから続く伝統的なネタ
>>958 おしょうさん はなれててくだちいな
これからまっかな皿が…
イヴもう半年になるのか
最初はないわーと思ったが最近はなんか・・・面白いとは言えない気がするけどなんか読みたくなるな
>>958 「変しい」は、映画の「青い山脈」だったかな?あれの中で既にあったな。
ラブレター騒動が起こって、読み上げると「変しい変しい」と書いてあって、
それは何だという問に、「恋しい」の書き間違いだろうという件
昔、笑っていいとものコーナーで
「恋人宣言」を間違って「変人宣言」と書いてしまった
小学校の時のラブレターを紹介された人がいたなぁ
一休さんにも同じネタがあったな>変しい変しい
パッパラ隊にも手紙で恋と変を書き間違えるネタがあったが、同じマンガの表現を使うと、まさに「紀元前のギャグ」だな。
弓月光が少女漫画家時代に
白い変人たちってタイトルの漫画を描いてた気がする
今日発売のライオリを見たら
碓井尻尾の築地市場リポマンガが載ってたんだけど
市場内唯一の本屋にMOMOが置いてあるそうだ
・・・・うちの近所(埼玉)にすら置いてないのにorz
969 :
□□□□(ネーム無し):2010/08/13(金) 23:10:24
>>968 俺んちも埼玉だが、いくらでも売ってるぞ
今月号購入
あーもうホントにイジられる沖田は可愛いな
・・・でもアユカワ、てめぇはダメだ!
店長〜
それ贔屓ッスよー
数学女子のパチンコちゃんかわええー
カラーのパチンコ台も意外にしっかり書き込んでるし
作者は結構パチするのかな?それともモデルになった友人でもいるのか・・・
何はともあれかわいい、こんな彼女が欲しい
>>974 んではとりあえず素数が無限に存在することを証明してみてくれ。
977 :
□□□□(ネーム無し):2010/09/01(水) 17:16:39
>>975 1) 素数は無限に存在すると仮定する。
2) 全ての素数を掛け合わせて得た数に1を加える。
3) 素数は有限個と仮定したから、この数は合成数のはずである。しかし、どの素数で割っても1余って割り切れない。
4) ゆえに、1)の仮定は誤りであり、素数は無限に存在する。
>>977 おいおい
1)素数は有限に存在すると仮定する。
だろ
>>977 数学的には常識だけど、その証明の前提となる「全ての自然数は素数の積で表せる」ことも先の証明してほしかった。
文系にはついていけないという
数学女子は何かプッシュっぷりについていけない
982 :
□□□□(ネーム無し):2010/09/02(木) 09:29:28
何かの陰謀か
編集部的に売り出したいんだろう
〜〜女子って単語が最近流行りみたいだし
数女のコラボ企画、(作者以外で)一人くらいは数学のできる奴に描かせて欲しかった。
スペシャルゲストで大井昌和を呼ぶとか。
コラボの北条、ひどくね?
描きたくないなら依頼蹴れよ
またお前か
>>983 そして森井ケンシロウが「ねこと小女子」とか描く予感。オチは毎回一緒。
数学女子の人は旦那がアレだからじゃね?<プッシュ
>>985 そう思った
>>988 さすがにそれだけじゃプッシュしないんじゃね?
竹もそんな薄い後ろ盾で紙面を使わんだろ
そもそも媚びる価値あるレベルの旦那じゃない
絵は綺麗だし
ネタもそこそこ面白いし
プッシュするだけの価値がある、って思われてるんじゃない?
旦那って誰?
数学女子のパチンカスって設定はいただけない
んなこたーない
パチンカーいなかったら萌えオタ媚び漫画でしかないし
宿題見せてもらえる小林、なんていい笑顔w
最後の北川のシャワーシーン、小池恵子の描線みたいだと思った。
>>991 どっかの板(ここかまんくらか)でオバドラの人が旦那って見たけど
信憑性についてはわからん
てか新しい板…
996 :
□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 06:48:59
997 :
□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 09:22:39
CRスーパーうめ物語
1000どうぞ↓
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。