【毎月5日】まんがタウン 3コマ目【双葉社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1□□□□(ネーム無し)
まんがタウンを語るスレ。
とくにまだタウンしか読んでおらず、これから他誌に手を出す方やまだ何かを買い損ねた方など
他誌のネタバレを避けたい方のためのスレッド。

もちろんそれ以外の方もご自由にお使いください。

FUTABASHAnet:月刊まんがタウン
http://www.futabasha.co.jp/?magazine=manga_town

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1202227224/

【ブルー】ケータイまんがタウン【レッド】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1176638684/

漫画板のスレは落ちました。
2□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 23:44:28
2GETならくるくるスクールガールズ復活する。
3□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 23:43:28

ところで、徳郎さん復活マダー?

ちっ、長々と気を持たせやがるぜ。

4□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 14:02:55
なんか前のスレ見てっと、全然皆さんと感想違うわー。
かりあげさん、なんか時代がズレてる(?)。いつだったか、ショルダーバッグを普通に斜め掛けしてるのはダサい、みたいなの読んで愕然とした。
女将とシスコンと派遣とかりあげさんはもう止めて、わるがKIDSをお願いします。
17才より。
5□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 14:08:55
あとお伽噺の奴もイラん。
6□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 21:39:13
前スレもう1回
先月号のおかみ、車を運転した若旦那ってシングル?
子供(ふたつき)が父親そっくりだったけど。結婚しちゃえ!

お伽噺とかよせあげとか恋眼鏡とかみねちゃんぷるーとか作者同じで路線変えるのは飽きた。
>>4
篤姫を取り上げた鎌倉は時代を読んでいると。
7□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 21:52:02
よせあげというか、あの作者は設定パクリすぎ
8□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 21:54:43
恋眼鏡は好きだな
9□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 22:00:51
メガネは猫漫画よりはいいと思う。
10□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 22:18:58
恋眼鏡は役者がようやく揃っていい雰囲気になってきた感じ
今までどっかぎこちなくて
新人作品は下手でもちょこちょこ載せてみてほしいな、確かにマンネリ気味だし
11□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 22:29:23
>>6
んーそうじゃないんだよなぁ。

先月の正義のヒーローは好き。
あとちはるさんだっけ?独身女作家とそのお母さんの。あれも好き。
12□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 23:20:37
あの温泉宿はなんで無料サービスとか金入らないことにばかりあんなに金かけるんだろう?
13□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 23:30:52
有馬もとい櫻花温泉は大阪から近いので、リピーターを狙ってる。たぶん。
14□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 23:44:40
ぬかるみの女、放送してるんだよね@岩手
15□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 01:08:00
>>1


俺は言ったぜ
16□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 01:33:12
>>12
宿泊料は安くないみたいだよ
17□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 08:54:47
ちはるさんはツンデレで嫌い。
洋品店が舞台の初期はよかったけど。

松井さんは来年あたり直木賞か芥川賞取って欲しいな。漫画は廃業?
ポンちゃんは黒歴史?
18□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 00:31:51
新世紀ビックリ箱にワロタw
いや〜光の大社員コンスタントにおもしろいなぁ。感心する。

荻野眞弓はいつもこうなんかひとつ足りない感じ。
絵は好きなのに。

カオルさんは、いつもトオルのエピが好きなのだが、家にテレビないのに
録画してもらってもどうやって見るというのか・・・
19□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 02:09:46
録画してもらったヤツの家で見るに決まってるだろうが。
20□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 02:46:37
トオルって仕事先でも学校でもみんなに好かれてるっぽいから、
不要になったブラウン管TVやビデオデッキ譲ってもらったりしそうだけどな
21□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 03:21:03
電気代かかるものは所有してない可能性大
22□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 11:07:54
受信料請求されるからテレビ置いてない
23□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 13:54:43
来月パンクかあさんとロリータ娘が入る
地味に好きなんだよな〜あれ
24□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 14:15:54
おはなちゃんは多年草なのか、枯れないのか
気にしちゃだめですか?
25□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 13:49:55
>>24
代わりはいくらでもいるのよ
26□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 23:11:12
>>23
同士発見。
前はオサレな女の子っぽい男の子が出てきたりしたっけ。(逆か?)
来月の予告見たときは素直に嬉しかったよ。
27□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 23:20:28
>>20
でも地デジ対応してないから見れない…。

というネタを(連載が続いていたら)2010年にやるかも。
28□□□□(ネーム無し):2008/12/15(月) 17:59:49
>>27
連載が続いてたらってwww
でも結構長いよね。
連載当初はエコブームに乗っかっただけのモンと思ってたからすぐ消えると思ってたのに。

29□□□□(ネーム無し):2008/12/16(火) 05:29:51
エコ部分はどんなもんかとね思うことが多いけど、意外と恋愛部分の展開がおもしろい。
30□□□□(ネーム無し):2008/12/17(水) 22:17:45
もしカオルさんとトオルが血繋がってなかったら…案外合わないかな。似すぎて
31□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 00:04:09
白鳥さんには是非とも幸せになってほしい。
32□□□□(ネーム無し):2008/12/19(金) 18:46:23
>>10
タウンは新人を育てる気がないんだろうね。
載せられるレベルの作品がきたら
とりあえず採用、みたいな感じ。
なんとかバーガーの人とか何処行ったんだろう。

>>26
関西弁のショタっ子だった気がする。
33□□□□(ネーム無し):2008/12/19(金) 21:19:41
スマイルバーガーですな。(多分)
懐かしい・・パートの曽我部さんとかいたね。うろ覚えだけど。

知り合いの母親でタウンに投稿した人がいるんだが・・
「いまやってる連載のどれかが3ヶ月中に落ちたら代わりで入ってもらうかも。」
といわれたことがあったとかなんとか。
その人、くらぶの方にも投稿したらしいけど対応の速さは竹書房>双葉だったとかいってたね。
5年ぐらい前の話だけど。あんま関係なかったかな、ごめんね。

最近のクレしんはシリーズモノ引っ張るよね。
骨の時も随分スパンがあって、内容忘れて前号を読み返すことが多かったけど・・
ばかせんもあまり引っ張られるとどうでもよくなってきちゃうね、どうも。
34□□□□(ネーム無し):2008/12/20(土) 01:49:04
>>33
映画原作にするんじゃね?
35□□□□(ネーム無し):2008/12/26(金) 00:37:42
読者場慣れを起こさないように連続物にしてるんだよ、たぶん。
内容が無いので続けて読む気はまったくしないけど。
36□□□□(ネーム無し):2008/12/26(金) 01:15:14
買われもの夫婦終わったから離れました。
37□□□□(ネーム無し):2008/12/26(金) 11:56:05
>>36
そこまで面白いとは、全然思わなかったけどなぁ。まあ、人好き好きだけどさ。
38□□□□(ネーム無し):2008/12/26(金) 17:41:10
>>32
何とかバーガーってスマイルひなのことかな?
作者は他の4コマ誌で今も連載してるよ
39□□□□(ネーム無し):2008/12/26(金) 22:42:33
さすらいのお銀の登場はまだですか。
40□□□□(ネーム無し):2008/12/27(土) 00:04:23
それ試食のバイトのだっけ?
メキシカンぽいの
41□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 09:30:09
お銀さんは 究極のデレツン
42□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 19:33:01
タイトル忘れたけど、父がピアニスト、母がピアノ教室の先生のマンガが面白かった。
再登場しないかな。
43□□□□(ネーム無し):2008/12/30(火) 10:33:11
おとうさんが有名なピアニストで
おかあさんにお姉さんって呼ばせられてる男の子のやつだったよね

2、3号前だったかな
44□□□□(ネーム無し):2008/12/31(水) 12:43:08
絵は可愛いと思ったけど自分は大して…
しかし新しい枠は必要だな。
どの作品もマンネリし過ぎてる。
45□□□□(ネーム無し):2008/12/31(水) 21:39:25
46□□□□(ネーム無し):2009/01/01(木) 01:17:52
紹介から漏れてる作品があるのが逆に気になるな・・・
47□□□□(ネーム無し):2009/01/01(木) 10:20:35
やはり、紅白どっちが勝ったかなんて誰も気にしてないなw
ホホカたんを除いては。
http://news.google.co.jp/news?rlz=1B3GGGL_jaJP304JP304&hl=ja&tab=wn&q=%E7%B4%85%E7%99%BD&ie=UTF-8&scoring=n
48□□□□(ネーム無し):2009/01/01(木) 11:49:34
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
鎌倉お休みなのorz
49□□□□(ネーム無し):2009/01/01(木) 19:50:10
明日屋のカルメちゃんっていつ休みになったっけ?
っつーか終わってなかったのか。
まんが○○系をいくつかかけもちしてると、いなくなっても分かんなくなっちゃうのが多くて困る。
50□□□□(ネーム無し):2009/01/01(木) 23:40:36
南ひろこなら4コマ誌からは撤退状態じゃ?
51□□□□(ネーム無し):2009/01/02(金) 01:00:45
新聞4コマは儲かるのかなあ?それともステータス?
52□□□□(ネーム無し):2009/01/02(金) 09:51:35
忙しいってこともあるだろうね。月刊連載3〜4本に相当するし。
53□□□□(ネーム無し):2009/01/02(金) 17:36:08
鎌倉の先生はまた別世界の取材に行ったのか
54□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 08:29:40
※「鎌倉ものがたり」はお休みです。
※「はいぱー少女 ウッキー!」は隔月連載です。
※「明日屋のカルメちゃん」はお休み中です。
55□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 14:37:05
むんこは連載持ちすぎなんだよ。
全部面白いけど。

不思議君ジャム・・ついてってるひといる?
ぶっちゃけるともうスペース空けて欲しいぐらいなんだが・・
56□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 16:28:36
>>55
>不思議君ジャム・・ついてってるひといる?

編集サイドもついていけてない気がする(´・ω・`)
57□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 17:17:53
>>55
半年前にリタイヤした(´・ω・`)
58□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 17:53:22
明日は年に一回田舎暮らしにとっては
発売日に雑誌が買える日( ´∀`)
59□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 17:59:53
小池田はもう4コマ誌じゃシード選手なんだろ
いてくれるだけでいいみたいな
60□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 21:09:01
>>55
小池田スレで聞いてみることをお勧め

・・・できないな
あそこの住民もほとんどついていけてないと思う
61□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 21:53:27
>>58
よく分からないけど、そうなのか?
通常なら自分の地元のタウン発売日は7日だが・・・。
62□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 21:53:49
不思議君は、ミルククラウンがいい感じ
続く牧場編で鬱
学校編で、ちょっと理解

竹書房の雑誌にのってた、バツイチ30のときよりショックは少ないさ。
63□□□□(ネーム無し):2009/01/05(月) 08:11:12
>>61
レスだんだん
うちも通常なら7日だけど輸送の関係で1月だけは発売日に買える
64□□□□(ネーム無し):2009/01/05(月) 10:29:38
711で買ったら、しんちゃんカレンダーがついてた。


・・・いらね。
65□□□□(ネーム無し):2009/01/05(月) 20:16:42
ロリータむすめの作者ってミス&ミセスの人と一緒だったのか。
気づかなかったぜ。

しかし、ちはるさんの娘はいつまでゲスト扱いなのだろうか・・
いい加減連載と割り切って欲しい。スッゲェもやもやする。
66□□□□(ネーム無し):2009/01/05(月) 20:58:10
>>65
まぁ、「ゲスト」と銘打っておけばいつでも切れる
という悪習が4コマ誌にはあるみたいだからなぁ…

ちはるさん好きなんだけどな。
67□□□□(ネーム無し):2009/01/05(月) 21:56:11
山のりは今の派遣業が騒がれてる時期にだんだん面白くなくなってきてるような。
ロリータ娘は面白かったというか、絵が安定してて安心して読めた。
70s愛ライフ、やっぱり時代的にどストライクだなあ、寒さに強かったよ。
だめよめにっき、なんかフツーに乳首とか書かれててビックリした。
68□□□□(ネーム無し):2009/01/05(月) 22:42:39
ロリータ娘には爆笑したわ。
69□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 14:50:30
今月全体的にイマイチだった、既出ネタやら被りネタ多いし年末進行とかで無理してんだろか
ちはるさんはいつの間にかシリーズ連載とかかれてたな、ゲスト漫画は結構面白かった
70□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 16:32:30
クレヨンしんちゃん特集号の創刊第2号から
15年間1回しか買いそびれず買い続けています
初期の頃はクレヨンしんちゃんだけで50P前後あって
すさまじいボリュームだったのですが
いつのまにか1話4Pの4本のみになり
現在では毎月12P前後とかなり寂しくなりました
巻末の2コマにセリフを入れるコーナーでは5000円1回とテレカ1回当たりました
そのハガキを送る際に毎回「わるがKIDSが面白いです」と書き続けていたら
突然植田あきら先生から年賀状が届いて編集部の粋な計らいに
大変感銘を受けたことを覚えています


ところでばかせんは完全に無かったことになってるのかな?
71□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 17:05:19
うちの嫁は、乳首が大きいので、触った時に金具と間違えることはないです。

つか、そんな位置に金具があるブラジャーってのがあるの?
72□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 17:08:02
>>71
フロントホックなんじゃね?
ヨメちゃんはヒンヌーみたいだし…




だがそれがいい。
73□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 17:10:13
>>72
あーあー、なるほど。フロントホックか。
谷間がないから分かりにくいんだろうか?
でも、乳首とは感触違うと思うのだけどな……。
74□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 17:43:27
なでしこと妹、なでしこの恋人が伊達巻を丸ごとかじっているのにワロタ
75□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 18:49:17
いつもなんとなく惰性で立ち読みしてるんだが今月はぶったまげた
今月のハムスターの4コマって20年くらい前エロマンガ雑誌に載ってた
「ある日突然フルサイズ」の人だよな?
正直、今回のはアレだったが「ある日突然フルサイズ」はスゲエ好きだったんで
ぜひどっか単行本化してくれんものか
76□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 19:10:45
だめよめにっきが帰ってきてうれしい!

今号それなりにおもしろかったと思うけどなぁ。

一番笑ったのが、龍天寺夫妻のP194・2本目。
十何年ぶりに目をみひらくのがそれかよ!!とwww
77□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 19:45:05
松山の漫画あまりにも黒すぎるw
78□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 19:49:03
>>70
ばかせんは1話目と2話目の間も2ヶ月だか3ヶ月だか空いてたから
たぶん来月か再来月には載る
79□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 20:15:28
個人的にはロリータがどストライク。
ハムスターの眼鏡女がセーラー服着てるのに驚いた。
てっきり30過ぎの行き遅れだと思ってたから。
80□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 20:31:46
ダメヨメは評判良いが、作者スレでは低評価。
だってファンはこじか読者ばかりだから・・・。

今月号
http://okazugetterbbs.jpn.org/upperB/src/1230378055860.jpg
81□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 20:34:10
>>56>>59辺り
俺の記憶力と読解力不足が主な原因でないことが分かって安心した。
レスどうも。
小山田スレ行ったんだけど、あんまり不思議君に触れてなかったから聞いてみたんだ。
マイペースゆずらんは好きだったんだけどな。

なんつーか、まんがタウンがオリジナルと統合してから軸がぶれてきた気がする。
雰囲気が変わった気がするよ。
82□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 20:34:34
わざわざそんな画像貼る80の悪意にゲンナリするわ
83□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 20:51:55
小池田と小山田って間違えやすいのな
84□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 21:40:09
今のご時世、山のりの派遣期間が気になる…。
85□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 22:36:59
いわゆる派遣切りの憂き目にあってるのは工場系の派遣であって
山のりみたいなオフィス系の派遣は影響少ないんじゃないか
86□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 22:43:02
優秀な派遣社員は引く手あまたですよ
87□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 22:48:06
>>70
懐かしくなって作者名でぐぐったらブログを見つけた>植田あきら
ハマー乗ってるんだ…いいなぁー
88□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 23:07:17
>69
マジでー と見直したら本当にかかれてた。
でも目次だと「ゲスト」で次回掲載は3月なんだよね.……。

しかしちはるさんはp.59左で真っ先に骨折を心配してしまう。
最近自分の祖母も転倒→骨折→入院・手術→体力低下→そのまま……
だったし。
89□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 23:37:35
>>85
期間制限とか例外26業務とか、気にし出すと眠れない。
90□□□□(ネーム無し):2009/01/07(水) 00:10:53
>83
俺はまた何で小山田いくのスレで不思議君の話が出るのかとかそんなことを
91□□□□(ネーム無し):2009/01/07(水) 11:42:43
>>81だ。
書き間違えた。スマン。
小池田マヤね、こいけだ。

92□□□□(ネーム無し):2009/01/07(水) 12:15:07
ちはるさんはいいな。
阿部川キネコはなんであんなに作品ごとにガラッと絵柄を変えるのか…
タダシさんとか好きだったな。今回のはイマイチ…悪くはないけど、俺がロリータとパンクスが嫌いだからかな。
93□□□□(ネーム無し):2009/01/07(水) 12:33:40
阿倍川キネコの嫌いじゃないけど、今回の話は別にパンクスじゃなくても
いいような……。
94□□□□(ネーム無し):2009/01/07(水) 20:38:10
パンクというかパンツだったな
95□□□□(ネーム無し):2009/01/07(水) 23:06:08
あんなにも萌えないロリパンツはじめてです・・・
96□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 01:08:27
え?そう?
97□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 08:59:58
まんがタウンは出来るだけ好き嫌いしないで読んでるんだが
子供失格だけなぁ…
内容はともかく絵がなぁ…
子供は顔だけ青年に見えて気持ち悪いし
女は女装した男にしか見えなくて気持ち悪いし
作者の事調べたが、普段はBL描いてるのか…
あぁ…それでか……
同じBL作家でも、山田や西は使い分けてるのにな
需要あるとも思えんし、早く終わらんかね
98□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 10:13:55
>>97
たんにキミの生育史にトラウマがあるからじゃね
恥ずかしいとか嫌な過去があるとかでね

どうぞとばして読めよ
99□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 10:22:21
絵がちょっと……ってのはわかる。初めはそうだった。
ただ絵に慣れた後はあの黒いネタが結構ツボだから普通に好きになったよ。
線が汚いのだけなんとかなればもっといいんだけどな。
100□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 10:25:39
>>98
腐女子がいらっしゃったのですねwwww
サーセンwwwww
101□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 10:42:08
>子供は顔だけ青年に見えて気持ち悪いし

同意する
松山の他の漫画は読めるんだがこれはダメだw
飛ばしてる
102□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 11:00:30
精神の中身が成年であること、そうして子供に接する大人に子供らしくふるまうことの
気持ち悪さ、これらを分かりやすく書き表してるんだろ。
103□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 14:25:37
この漫画は子供より母親のほうが
遥かに怖くて気持ち悪い。
104□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 17:15:09
松山はBLも描いてるのか。初めて知ったわ。
俺は結構ツボなんだがな・・保母さんのキャラが好きだね。
たしかに絵は慣れが必要だったけど。

ところでみなさん、タウン暦と年齢はいかほど?
周りに4コマ雑誌読んでるやつが全くいないし、いまのまんがタウンがどの年齢層向けかもわかんないし・・
ちなみに俺は今年19でタウン暦は6年。
105□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 19:05:15
>>104
来月34歳になります
タウン歴は9年
オリジナルから読み始めた
きっかけは重野の連載かな
四コマ歴は20年位です
106□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 20:44:49
クレしん増刊号の頃から読んでる37歳男、彼氏持ち。
彼もタウン読んでるけど鎌倉物語が好きみたい。
107□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 21:03:35
アッー
108□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 22:56:33
>>104
クレしんの頃から。

ユックリ号とか、リリカルさっちゃんあたり。
109□□□□(ネーム無し):2009/01/08(木) 23:05:05
>>104
歳近いな。今年20でタウン歴3年くらい。
周りに四コマ読んでる奴がいないどころか読んでたら馬鹿にされるくらいだ。
いろいろ読んでみたけどタウンが一番読むものが多い。
110□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 01:06:45
今年22歳でタウン歴は5年ほど4コマ歴も同じ
クレしんが剣道編ラストだったはず(5年前で合ってる?)
タウンオリジナルをタイムオリジナルと間違えて買ったのが
色んな4コマ誌を読むようになったきっかけ

最近不思議くんJAMについていけない…………orz
111□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 02:48:36
つ、ついて行きたいのか!?
112□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 03:01:39
23だけどほんと表紙と裏表紙何とかしてほしい
両方しんちゃんがデカデカ描いてあって
エロ本買うのとかより全然恥ずかしい
113□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 08:28:22
小池田は「まんくら」で、メンヘル女を描いていたころから
ついていけなくなった。

「まんくら」の黄金期(「ここふた」「サボキャン」なんかが連載中のとき)に
四コマにはまっていろいろ読んでいて、タウンも買っていたけど
「ここふた」終了のときに四コマから離れて
一昨年夏に、夫が子供にタウンを買ってきたのをきっかけに
またタウンを毎月買うようになった@アラフォーw
114□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 09:58:45
不思議くんJAMはゲストの頃から訳解らん
115□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 12:00:24
>>113
バツイチ30は、あの演出を超えたあとによさがあったね

>>114
単行本買ったら理解できた
116□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 13:17:31
俺、バツイチに比べればまだ不思議君のほうが付いて行けてるわ何か
疲れてんのかもだw
117□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 13:23:10
>>74
「里山さん それ放送日です!」が今月一番フイタ

俺は子供失格好きだなー
確かに時々等身変だけど
この人の描く子供の愁いの表情が大好き
118□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 16:40:53
>>104です。
みなさん回答どうも。
クレしんの投稿コーナーでなんとなく察しはついてたけど、20代〜40代で分散してるんだな・・
10代前半の読者は2chでタウンスレ開かないわなw
ちなみに俺はコロコロ・ボンボンから興味が引いて来た小6の中ほどに、クレヨンしんちゃん目当てで買ったのが始まりだった。

>>109
馬鹿にするのはいかんね。
でも4コマ好きっていうと色眼鏡で見られる感は否めないね。
>>112
しんちゃんからタウン読み始めたって人多いしそこを外すとアイデンティティがw
まんがくらぶの裏表紙よりかは随分マシだと思うけどw


119□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 16:48:14
>>104
38歳のおっさんで、多分10年以上。
…すまん、クレしんは飛ばしてる…
120□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 17:27:51
みんなベテランなんだな…。
俺はタウン自体は4〜5年位前からクレしんとかりあげのみを読んでたが
本格的にほぼ全ての作品を読むようになったのは1年ちょい前位。
Myホームでトラネコ君=ヒロちゃんが明らかになったあたりから。
121□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 18:01:24
最初は、鎌倉物語の立ち読みからなんだけど、
自分おじさんだけに、コンビニで何冊も立ち読みする体力なくてねえ
122□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 19:58:09
35歳男、06年6月号を病院の待合室でたまたま見たのがきっかけ
大社員がツボで笑い堪えるの大変だったw 他はかなりや大家族も良かったな
表紙は他のは雑過ぎな絵だったり萌えだったりしてどうも、しんちゃんのタウンが一番いいな自分は。
ちなみにタウオリちゃん最初に買ったのが最終号で泣けたw
123□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 22:28:05
ここ3ヶ月、ケータイまんがタウンの配信が遅くない?
キャリアによって違ってたりする??
ウチau。

今月は第1金曜が正月すぐだったからしょうがないとしても、今日サイト全体は更新
されてるのにケータイまんがタウンのコンテンツはそこに含まれてなかった。
先月も第3金曜になってやっと更新された記憶がある。
auだけならauだけでしかるべきところにクレームつけたいし。
キャリアに関係なく遅いんなら、編集部に、かなぁ?
124□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 00:46:08
ソフトバンクもだ。
125□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 16:34:21
まんがランドを買ってたやつはいないのか?
126□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 18:02:19
かりあげ君増刊の頃から買ってたよ
127□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 22:52:34
かりあげクンっていつから「オール新作書き下ろし!」が謳い文句になったの?
そんなの、全部そうだろ・・って思うんだけど。
128□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 22:54:50
昔は傑作選だった
129□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 02:57:15
>>118
俺は今月で十八、ちなみに来週センターを受ける受験生

タウンは二年くらい読んでる、大社員が大好きだ
130□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 04:39:02
>>129
夜更かししてないで暖かくして寝なさい(´ω`)
131□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 11:29:25
>>128
他社だと、まんがタイムスペシャル(前身は「まんがセブン」)と
まんがライフ(前身は「ギャクダ」)が、再録誌のリニューアルだな。
132□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 13:58:21
>>129
センター試験仲間ktkl
来週とかほんと全く実感沸かなくて困る。
お互い頑張りましょうね!
133□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 16:16:19
勉強しろよ受験生どもw
134□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 18:22:02
受験生なのに2ちゃんすんなよ。ゆとりにもほどがある。
135□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 19:54:44
そのくらいの余裕があって、実によろしい! > 受験生

風邪ひくなよ
136□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 22:18:41
受験生にはこのマンガがオススメ

現在タウンに「天下無双!恋メガネ」連載中、富永ゆかり先生の実質デビュー作
「てんとり虫のサンバ」








なんつてなw
137□□□□(ネーム無し):2009/01/12(月) 02:26:09
読者層の若さにびっくりした@32歳
そもそも上の年齢層は2chなんてやらんのかな?

ちっちゃいナースはたまに出るお色気がたまらんな
138□□□□(ネーム無し):2009/01/12(月) 03:31:33
>>137
安心しな♪ ここに、もっとオサーンがいるぜ! @36歳

荻野センセの描く女性キャラは、なぜに皆あーもエロっぽいのだろうなぁ。
139□□□□(ネーム無し):2009/01/12(月) 09:23:09
42歳、コミックスについては二十年来の4コマスパイラルに陥っているが
雑誌の購読は出張の暇つぶし用にくらいしかしないタイプ。
(普段は……ゲフンゲフン)

>>137
某報道によれば30〜40代が中心と聞くぞ?
パソ通時代からのコアなユーザーさんとかもいる訳だし。
140□□□□(ネーム無し):2009/01/12(月) 12:17:03
俺は41、クレ特以来の読者だ。
141□□□□(ネーム無し):2009/01/12(月) 12:56:48
>>139
40過ぎにもなって泥棒読みして楽しいか?
142□□□□(ネーム無し):2009/01/12(月) 13:13:18
タウンて読者男ばっかり?
143140:2009/01/12(月) 13:25:51
俺は半分惰性だが、JKの姪は楽しそうに読んでいる。
比率はわからんが読者は男ばかりでもないだろう。
このスレは男だらけなのかもしれんが。
144□□□□(ネーム無し):2009/01/12(月) 21:30:46
だが、男と女では楽しみにしている部分が異なるという話だ
145□□□□(ネーム無し):2009/01/12(月) 23:01:29
そうか、小池田の連載は女性読者の要望なのか!

それはともかく松山小池田と続くところはファミリー誌と言っていいのだろうかw
146□□□□(ネーム無し):2009/01/13(火) 08:46:37
小5の息子が、松山と大社員と山田のり子のファンだ。
あと、かりあげ君も好きらしい。

小池田は飛ばしているそうw
147□□□□(ネーム無し):2009/01/13(火) 10:55:26
30代女性読者で昔は小池田好きでしたが、今はまったくついていけない。
一番好きなのはさくら町サイズ。
料理が出来るしっかり者な子供の漫画が好き。
(絵が変わる前のちいちゃんとかまい・ほーむとか)
148□□□□(ネーム無し):2009/01/13(火) 10:59:13
あ、しまったタウンの連載じゃない。
大原なちさんの大ちゃんが好きでした。
大原なちさん復活が嬉しい。
149□□□□(ネーム無し):2009/01/13(火) 18:10:46
22の男だけど、大社員が一番好き。
タウンはまぁ全体的に好きだけど、たまには新人使って欲しい。
150□□□□(ネーム無し):2009/01/13(火) 19:48:58
小池田の広告のまっくんってレズなの?
151□□□□(ネーム無し):2009/01/13(火) 19:52:59
なんでやねん
152□□□□(ネーム無し):2009/01/13(火) 20:18:28
>>150
文庫版ときめきまっくん買った

モテ男に片思いキャラ。
ただ、幼なじみの汚部屋♀がまっくんを頼るってるだけ。
153□□□□(ネーム無し):2009/01/13(火) 21:00:47
23女/クレしんの超展開から。
漫画自体あまり読む方ではなかったんだけど↑が気になって購入。
で暇つぶしに他の作品を読んで見たら、結構面白いのが多かった。
四コマは規則的なコマで気軽に楽しめるし良い娯楽だなーと思う。
154□□□□(ネーム無し):2009/01/13(火) 21:51:40
19歳で3〜4年前から読んでる。クレしんに魅かれたのもあるけど、
何気なく読んで重野にはまり単行本を買ったのが四コマ道に落ちたきっかけ。
昔は全く興味を抱かなかったのに、今は月に4冊の雑誌を買い、40冊近い
単行本を持っている立派な四コマ読みです。
155□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 22:08:40
今月も月の前半終わったのにケータイまんがタウン更新こねーじゃねーかゴルァ!!

そろそろクレーム入れる時期か。
156□□□□(ネーム無し):2009/01/18(日) 23:41:00
中国在住。今一時帰国してるが、
中国では、クレしん(アニメ)、超人気
157□□□□(ネーム無し):2009/01/19(月) 06:07:58
>>156
だからといって、自国発祥にしちゃいけないぞ☆

著作権問題ってどうなったんだろ。
158□□□□(ネーム無し):2009/01/19(月) 22:37:49
シナでも知的財産に金払うようになったんだ
159□□□□(ネーム無し):2009/01/20(火) 07:58:01
WinIMEが支那って出ないの本当なんだなあ……
160156:2009/01/20(火) 09:57:29
中国人が見てる日本のアニメ・ドラマのほとんどは、ネットの海賊版。金払ってない。
しかし、そのおかげで日本通が増えてるので、一概に日本にとって悪いとは言えない。
161□□□□(ネーム無し):2009/01/20(火) 11:27:34
中国で海賊版が先に商標登録しちゃって
日本の本物クレしんグッズが逆に排除命令受けるような騒ぎあったよなw
162□□□□(ネーム無し):2009/01/20(火) 21:12:28
>>159
ATOKでもだよ

>>161
まだ返してもらってないんでしょ?
163□□□□(ネーム無し):2009/01/20(火) 23:56:23
日本通になんかならなくていいからまず金払えって思うが
164□□□□(ネーム無し):2009/01/21(水) 01:59:35
ぱくりと違うが、ちゃんと許諾得てつくってる、嵐を呼ぶあっぱれ戦国合戦の実写版。
映画版三丁目の夕日の、山崎監督なんだよな。
どうなるのやら・・・。

http://www.ballad-movie.jp/
165□□□□(ネーム無し):2009/01/21(水) 02:02:18
これはクレしんの映画化つーより、
泣ける部分だけ抽出して練り直した別もんじゃないの
166□□□□(ネーム無し):2009/01/21(水) 02:19:23
現代からタイムスリップした親子3人はでるけど、名前はちょっとづつ違うらしいし、
メインは侍クサナギと姫様新垣結衣の二人だし。

ちなみに、前々作三丁目の夕日〜は小学館さんは誤魔化し気味ですが。ぢつは、
監督インタビューでは、プロデューサーさんに「CGで東京タワーができあがっていく映画つくれ」
というアイデアだけだったそうです。
いい漫画原作ついたとは思うけど、それは後付らしい・・・。
もちろん、リクエストの東京タワーの出来に関して、プロデューサーは太鼓判でしたとさ。
167□□□□(ネーム無し):2009/01/27(火) 16:16:55
今中2の娘が小学校の3〜4年生の頃くらいから買ってる。
クレしんが好きだったので。
ゆずらんとか面白かったし。
今は惰性で買ってる部分も多いかも。
MYホームとかちはるさんの娘とか、
三色だんごとかは好き。
主婦41歳です。
168□□□□(ネーム無し):2009/01/27(火) 21:32:58
ゆずらんはおもしろかったなぁ…。
その作者がなんで今は(ry
169□□□□(ネーム無し):2009/01/27(火) 23:13:27
バツイチ・トランタン…w
170□□□□(ネーム無し):2009/01/27(火) 23:16:51
芳を離れてからはゆずらんの方が異色かもね
171□□□□(ネーム無し):2009/01/28(水) 01:45:07
まっくんとかたーさん描いてた頃が懐かしすぎるな
172□□□□(ネーム無し):2009/01/28(水) 02:10:31
>>167
不思議君JAMも読んでやってくらはいね
173□□□□(ネーム無し):2009/01/28(水) 08:33:34
小池田は意外とバーバーハーバーが語られないな
名作だと思うのですが
174□□□□(ネーム無し):2009/01/28(水) 09:29:10
>>173
アレは面白いし、聖☆高校生とか最高に好きなんだけどな…
まぁ、4コマ誌に載ってないからあんまり話題に上がらないんじゃない?
175□□□□(ネーム無し):2009/01/28(水) 21:58:51
>>173
掲載が週刊モーニングだったんで、マンガ板の範疇なんだよね。
176□□□□(ネーム無し):2009/01/30(金) 06:50:04
>>175
四コマ界から干されたけど大手に拾ってもらえたのが幸いだったな>小池田
不思議くんは訳わかんなくて飛ばしてる
ほのぼの系書いてた頃が懐かしいな
177□□□□(ネーム無し):2009/01/30(金) 09:35:41
>>176
干されたというより、芳に愛想つかして契約やめたんじゃなかったっけ?
178□□□□(ネーム無し):2009/01/30(金) 10:03:55
その辺の流れを忘れちゃったんだけど
芳とケンカ別れ→タウンでゆずらん開始→モーニングでバーバーハーバー開始
で良かったんだっけ?
179□□□□(ネーム無し):2009/01/30(金) 14:47:41
ケンカ別れと「竹でメンヘル暗黒化」ってどっちが先立ったっけ
180□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 01:04:24
>>179
ほーぶんケンカ じゃない?

思うにさあ…………想像よ。竹とかで連載初めて、ほーぶんのが遅れて、
編集再度に嫌みでも言われたんじゃないの?
181□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 01:09:38
>>180
たしか芳と訴訟までやらかしたんじゃなかったか
182□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 01:18:00
やった、やった。なんか、ものすごく感情的な感じがしたんだけど……。
183□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 09:37:09
発売あげ
184□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 10:20:16
カオルさんと小清水くんが結婚したら小清水くんの小遣いいくらくらいになるだろう?
185□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 11:02:42
発売日あげ

なんか「山のり」でクソハゲ部長が山のりを派遣切りしようと企む話が作られそうな気がするんだが…
186□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 11:21:52
最終回?
187□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 11:33:36
めいみん、パスモって磁気だっけ?
なんかバックごと自動改札ってネタどこかで見たな。
まあとりあえず、扉のヨメちゃんは履いてない。
188□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 12:12:38
スイカ入りバッグで自動改札はくらオリのうちの姉様がやってた
189□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 12:32:42
『コトちゃんの空』終了だって…何で!?
190□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 13:49:52
>>189
>コトちゃんの空

いまいちだったからじゃないかな……
191□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 18:02:09
コトちゃんの空かぁ
ネタは面白いんだが画力がついていってない感じだった
192□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 18:09:39
コトちゃん好きだった。
コトちゃんの前のも好きだったんだよなぁ。
残念だ。
193□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 20:14:07
>>192
大ちゃんだっけ?

俺、こういうほのぼのとした漫画好きなのに…
194□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 22:08:50
コトちゃんって半年くらいしか連載してないんじゃない?
195□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 22:28:29
しらくまって誰かの絵に似ているような気がするんだが思い出せん
どっかで見たことがあるのは確かだが…あ〜すっきりしない
196□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 22:44:37
三月なんとかいうのが来月出るみたいだな・・
あの人、割と前からいるけどどの作品も微妙なんだよなぁ。
ちはるさんはいいかげん連載確定してくれ。
コトちゃんが最終回なのは驚いたが不思議ではないな・・
っつか、不思議君はもういいヨ。面白くない上に不快感がsuruyo
197□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 23:14:47
最終回なら最後らしい話にしてほしかったなコトちゃん

また、読む漫画が減ってしまった・・・
198□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 23:27:06
一色先生涙目

独鉄道模型大手「メルクリン」が破綻
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090205/erp0902050803001-n1.htm

精巧な模型で日本でも愛好者が多いドイツの鉄道模型大手メルクリンは4日、
同国内の裁判所に破産申請したと発表、事実上経営破綻(はたん)した。
複数のドイツメディアが報じた。管財人の下で事業を継続し、生き残りの道を模索する。

同社の模型は鉄道模型の国際標準規格となったことでも知られるが、
ここ数年はコンピューターゲーム機人気などに押され経営が悪化。
人員削減などのリストラ策を進めていたが、複数の地元金融機関との融資交渉が不調に終わり、
資金繰りに行き詰まった。

あるファンは「品質では世界的に評判が良いが、高価格なのが響いたのでは」と指摘した。

メルクリンは1859年創業。2006年に英投資会社に売却された。

(写真)ドイツ・メルクリン製の鉄道模型
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/090205/erp0902050803001-p1.jpg
http://mainichi.jp/select/world/news/images/20090205k0000e020073000p_size5.jpg
199□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 01:09:56
今回の鎌倉は久々に当たりだった。
最近微妙だった分、うれしかった。
200□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 02:01:57
最近、小池田の電波マンガを読んでいて

「ワケが分からなすぎて笑える」という境地に達してきた
201□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 08:17:29
「もしかして俺はワケがわかってきて面白くなってきたか!?」と錯覚することがある
202□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 12:08:47
気をつけろ、訳がわかったときにトリコになる罠だ。

単行本買うと分かるというか、ミルククラウンのときおもいっきし説明してたような・・・。ミルクの正体。
203□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 13:14:48
>>199
一色が完全無敵のヒーローでもなく
あからさまなハッピーエンドでもなかったのが良かったな。
204□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 15:17:44
>>195
俺もオモタ。絶対見たことあるんだけど誰だっけ…

とぽすけは毎回美味そうだな。夫婦仲良さそうでうらやましい。大根食いてー
光の大社員は今回も面白い。
コトちゃん終わったの残念だ。特別面白くもなかったけど、癒されるし好きな作家さんだからなー。
またこんなの描いて欲しいな。
205□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 20:27:09
かりあげのパンチパーマがよかった。
206□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 00:25:23
うちの大家族
「ゲームは一日一時間」とか言ってキリカのノートPCを取り上げようとした愛子だけど、
絶対取り上げてやったほうがいい椰子が現実にいるよな絶対に。
馬場さんはネット世界でも馬場さんだったのがワロタ。反してとおるの彼女の大人っぷりがよかった。
207□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 00:28:59
>>187
それ気になったわ。
磁気じゃないだろうと。
208□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 20:00:13
コトちゃん終わったのスゲエ残念。
でも、最後にお父さん登場したから、作者も最終回のつもりで描いたんだろうね。
一方的に打ち切りとかじゃなくてよかった。
209□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 20:35:55
早めに「一方的な打ち切り」の通告があって対応できただけやも知れず。
210□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 21:44:39
コトちゃんそんなに面白いか?
211□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 22:07:51
俺にはちっとも……>コトちゃん
212□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 23:07:41
確かに言ってしまえばコトちゃんは面白くないかもしれない。
でも、まんがタウンという雑誌のらしさを考えるとかりあげクンぐらいに必要な枠のような気がするんだ。
個人的には無駄にカラーの花の漫画のほうが要らないと思うのだが・・
何にせよ、残念だ。
213□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 23:25:37
コトちゃんは雰囲気を味わう漫画だから
214□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 23:41:46
カジ太くんと比べると、失速していると言わざるをえない
215□□□□(ネーム無し):2009/02/08(日) 09:09:36
そう言えば天華は休載か
原稿落としたか?
めいみんのICカードネタは磁気じゃなくて電波だよね
最近はカバンの底にICカード収納スペース作ったのもあるようだ
216□□□□(ネーム無し):2009/02/08(日) 13:14:20
>>215
作者ブログに、体調不良のため、と書いてありました。すでに回復らしい。
昨日、クロジとマーブルのサイン会があったしね。
「底部 ICカード 収納」でググるとそのようなカバンがヒットするわ。
217□□□□(ネーム無し):2009/02/08(日) 15:35:20
コトちゃん大好きだったけどな
世間的には微妙さったのか
ばあちゃん子の俺にはたまらんものがあった
218□□□□(ネーム無し):2009/02/08(日) 22:51:52
コトちゃんはタウンならではっていうか、タウンでしかってタイプな作品だったかな
今時の読者にはさすがにきつかったか
で、放し飼いな小池田はどうしたらいいかな?
219□□□□(ネーム無し):2009/02/09(月) 01:10:10
コトちゃん、テレビの「アナログ」に笑ったw
絵は上手じゃないけど、心が温かくなる作品だった。終わって残念
220□□□□(ネーム無し):2009/02/09(月) 01:43:30
PASUMOは無線ですけど、一般には磁気と思ってる人も結構いるからアリかな。
コトちゃん、最終か逝って気づかなかったけど終わって欲しくなかったなあ。
個人的にはいでえいじと新田朋子帰ってきてくれえ。
221□□□□(ネーム無し):2009/02/09(月) 04:21:15
小池田 連載誌を間違えてるだろ…
あのオナニー作品はムーやオカルト雑誌に引っ越して欲しい
222□□□□(ネーム無し):2009/02/09(月) 09:35:07
たしかにいでえいじには帰ってきて欲しい。
好きだったんだけどな・・
最近妙に小奇麗な絵ばっかりで物足りないんだよ。
ああいう絵が最近足りない。4コマ誌読んでるって感じがしない。
223□□□□(ネーム無し):2009/02/09(月) 16:40:55
>>216
補足さんくす
体調不良か
回復して何より
サイン会うらやましい・・・。

コトちゃんみたいなほのぼの系連載は一つは掲載していてほしいものだ。
「ファミリー誌」を標榜するのなら・・・。

SuicaやPasmoと言った「非接触ICカード」は改札機とカードを
電波を介して情報のやり取りしてるんだが
その仕組み知らない人が多いのは仕方ないか

224□□□□(ネーム無し):2009/02/09(月) 17:55:19
非接触ICカードはコイルで磁界発生させてるとか聞いたから磁気なんだと思ってたわ
225□□□□(ネーム無し):2009/02/09(月) 22:01:30
コトちゃんもいいけど、大ちゃん復活してくれないかな
226□□□□(ネーム無し):2009/02/10(火) 20:59:30
大ちゃんはせめて単行本をorz

おはなちゃんが2色カラーになってるけど
お金が厳しいのかね
227□□□□(ネーム無し):2009/02/12(木) 08:49:54
今月のおはなちゃん読んでたら
「みんなのうた」の「キャベツUFO」って曲思い出した(つд`)
地元の人が作ったんで当時話題になったんだよ…
228□□□□(ネーム無し):2009/02/12(木) 11:27:03
>226
(つ∀`)
229□□□□(ネーム無し):2009/02/13(金) 01:35:26
めいみんはまだ単行本出ないのかね
230□□□□(ネーム無し):2009/02/13(金) 17:17:26
新田朋子ってタウンで何か書いてたっけ?
231□□□□(ネーム無し):2009/02/13(金) 18:04:10
>>230
初期に「はっちゃけ!フクちゃん」っていうの描いてたけど
232□□□□(ネーム無し):2009/02/13(金) 20:26:01
>>231
をいをい「楽天ファミリー」が抜けてるぜ

…まぁ、俺はいまだに「ハートのてんこ盛り」の単行本を待ってるんだが
233□□□□(ネーム無し):2009/02/13(金) 22:11:01
やっぱカオルさんの単行本は出ないかな
昔は集英社から何冊も単行本を出した作家なんだぜ
234□□□□(ネーム無し):2009/02/13(金) 23:24:51
>>233
ええっそうなの?
あの垢抜けない絵で?
235□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 00:04:41
カオルさんの作者が同じ絵でパチンコ漫画かいててワラタ
節約とギャンブル何て正反対のテーマでかいてるのね
236□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 08:17:16
確かにギャップが凄いなw
237□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 09:21:47
ttp://www.ne.jp/asahi/mica/k/regularwork.html
ttp://www.ne.jp/asahi/mica/k/singlework.html
カオルさんの作者っていろんなところで仕事しているね、地味に。
パチ漫画なんかまだまだかわいいよ
238□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 15:44:35
>>232
たまには「吉祥寺ビッグファットママ」のことも思い出してあげてください。
239□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 20:28:46
ふと思ったのだが、コトちゃんの最終回の編集者(?)のコメントが「(前略) ご愛読ありがとうございました。」てなってるが、普通 先生の次回作に期待して下さい なると思うのだが・・・・
240□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 21:33:38
>>238
うわw懐かしさで顔がにやけっぱなしだわwww
あったね、そんなの。
結構好きだったわ。

こういう昔の感じの連載と、光の大社員みたいな新しい連載。
この二つが物凄く丁度いいバランスで供給されるとかなりよくなると思うんだがな・・
コトちゃんも淘汰されてしまい、バランスはどんどん崩れてる感じがするよ。
241□□□□(ネーム無し):2009/02/15(日) 00:17:56
本当に淘汰したいのは"昔の感じの連載"だけでなく
いつまでも>240みたいなこと言い続ける読者だという悲しい現実
242□□□□(ネーム無し):2009/02/15(日) 00:30:32
イミフ
243□□□□(ネーム無し):2009/02/15(日) 01:27:30
懐古主義ばかりでは未来はないってことでしょ
だいたい半年ぐらいで連載切られるってのはよほど…なんでしょ
244□□□□(ネーム無し):2009/02/15(日) 22:48:44
小笠原朋子が4コマから身を引くとか。好きだったからショック
245□□□□(ネーム無し):2009/02/16(月) 09:57:24
>>244
な、なんだって〜

そーいや最近連載が減っていたが…
アレは自分からフェードアウトしていったのかな?
246□□□□(ネーム無し):2009/02/16(月) 22:48:37
そうなんだ。
さくらハイツとか悪の生徒会長とか好きだったなぁ。
247□□□□(ネーム無し):2009/02/16(月) 23:16:21
あーそれは大ショックだ…
248□□□□(ネーム無し):2009/02/16(月) 23:34:04
>>245
自分からっぽい
コミティアで配ったペーパーに
「業界から必要とされなくなったみたい」とあったとか

芳から離れた後、どうもモチベーション落ちてんのかなって感じはしてたけど
249□□□□(ネーム無し):2009/02/17(火) 00:28:49
さくらハイツとスピンオフのやつ好きだったんだけどな・・
ゆなさなにっきも読めなくなるのか。
残念。
250□□□□(ネーム無し):2009/02/17(火) 10:45:36
パラダイスホテルってタウン連載前にどっかで掲載してた?
新連載時に過去の話いきなり色々出てきて良く把握出来ずに馴染めなかったんだよな
251□□□□(ネーム無し):2009/02/17(火) 12:35:02
>>250
さくらハイツ102っていう漫画が連載されてて、二人はその漫画の脇役。
主人公に恋してた女の子と、主人公の親友。
252□□□□(ネーム無し):2009/02/17(火) 13:19:13
>>251
やっぱ前振りあったのか、当時タウン読み始めだったからなぁ
もう少し丁寧に過去の話やってくれれば良かったな、て今更過ぎかw
253□□□□(ネーム無し):2009/02/17(火) 21:21:05
読者を置いてく連載がたまにあるけど、アレは困るね。
254□□□□(ネーム無し):2009/02/18(水) 15:52:10
急に水野が出てきた回があったが、アレは前作知らないと完全においてけぼりだったな。
255□□□□(ネーム無し):2009/02/19(木) 20:05:02
>>237
ペルシャがすき!の青沼貴子の絵に似ているね。マーガレット掲載も同じだし。
もう全部絶版かな?
256□□□□(ネーム無し):2009/02/19(木) 21:22:30
>255
「うめ美さんの(=今の絵柄の)」青沼貴子、ではない訳かw
257255:2009/02/19(木) 22:05:25
>>256
あいあむ・ゲンキがペルシャっぽい気がする
>>237
怪しい仕事はやめたほうがいいよ。
258□□□□(ネーム無し):2009/02/21(土) 19:47:08
カオルさんの作者の名前ちゃんと見てなくて、ここ見て今更気付いた。
自分は読んでなかったが名前は知ってる人だ。
少女漫画読んでた身にはたまに驚く人が描いてたりする。
259□□□□(ネーム無し):2009/02/21(土) 19:50:13
田中しょうはびっくりした。タウン関係ないけど
260□□□□(ネーム無し):2009/03/05(木) 13:01:54
今月号のMyホーム、なんか鬱展開のニョガンorz
261□□□□(ネーム無し):2009/03/05(木) 18:51:28
ちはるさんいいな。ちなつさん巨乳だ。
だめよめと光の大社員は毎回面白い。
鎌倉ものがたりも好きだ。
美月李予のスペシャルお姑サマがまた載ってて嬉しい。
あととぽすけはいつも美味そう&夫婦仲良さそうでいいな。
262□□□□(ネーム無し):2009/03/05(木) 18:58:52
ちはるさんはあくまでゲストなのかー
二回連続ゲスト・二回目!
二回目て。
263□□□□(ネーム無し):2009/03/05(木) 21:09:53
母の死を悲しむ幼き舞に尋希がキスしたとかその程度じゃないのか?>>260
264□□□□(ネーム無し):2009/03/05(木) 21:16:57
もしくは婚約(結婚の約束)とか?
265□□□□(ネーム無し):2009/03/06(金) 00:17:18
>261
ちなつさんはアレ、最初揺れてる効果線かと思った。
まあお湯が波立ってると思えば同じか。
266□□□□(ネーム無し):2009/03/06(金) 01:58:09
みゆみ可愛いな
まじ萌えるよ
267□□□□(ネーム無し):2009/03/06(金) 08:32:27
店長かわいいよ店長
268□□□□(ネーム無し):2009/03/06(金) 17:19:01
不思議くん
読みにくいし訳がわからん
269□□□□(ネーム無し):2009/03/06(金) 19:19:37
だがそれが良い
270□□□□(ネーム無し):2009/03/06(金) 20:30:41
ちなつさん首長くね?
ろくろ首じゃね?
271□□□□(ネーム無し):2009/03/06(金) 20:39:15
だめよめにっきのヨメ米粒付けすぎww
だがそれがいい
272□□□□(ネーム無し):2009/03/06(金) 21:51:51
今月は最近の中では結構水準高いくらいよかったかな。
毎月このくらいのレベルだと売れしいんだけど。
めいみんのスキンヘッドは作者のダンナがモデルかな?
273□□□□(ネーム無し):2009/03/07(土) 03:46:08
>>270
首長族かとオモタw

キリコとだめよめのタッチが変わった?
もっともキリコは元に戻った感じだけど
274□□□□(ネーム無し):2009/03/07(土) 08:28:53
だめよめにっきって2巻はマダ?
275□□□□(ネーム無し):2009/03/07(土) 22:20:45
>>270
モディリアーニの美人画か
276□□□□(ネーム無し):2009/03/08(日) 00:09:53
キリコはタッチってより使ってるペンが変わったのか?って感じだったな。
なんつーか、前まではベターッっとした感じだったよな。
意図的にああいう風にしたのかと思ってたが特に意味はなかったんかね。
277□□□□(ネーム無し):2009/03/08(日) 20:54:33
ほほかベーカリーの店長、女装がかわいかった
278□□□□(ネーム無し):2009/03/08(日) 21:21:14
いやいちおう普段からスカートではあるだろw
279□□□□(ネーム無し):2009/03/08(日) 21:22:00
>277
> 女装
コラコラw
280□□□□(ネーム無し):2009/03/08(日) 22:05:09
先月に続き、今月も鎌倉ものがたりは面白かった
281□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 01:45:28
>>279
気づかなかったw
282□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 10:17:26
カオルさんの富田ホワイトデーネタが微妙に不快だったんだけど
ほかにそういう人いない?
弟と白鳥の話は好きなのになー。
283□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 17:21:12
>>280
鎌倉は安定した面白さがあるけど、
時々先月や今月みたいな秀逸なのがあるな〜
284□□□□(ネーム無し):2009/03/09(月) 19:33:08
うーむ。シスコの遠野妹がちょっと不快だったかも。
椎子への批判が自分に当てはまりそうで。
285□□□□(ネーム無し):2009/03/10(火) 01:17:24
>>282
あー俺も俺も。
すごく好きな作品だけどな。
富田さんのいいところって全く出てきてないよな。ただ不快で無駄使いする若い子。
作品的にしょうがないのかもしれないけど。
286□□□□(ネーム無し):2009/03/10(火) 18:45:40
>>285
「撃退」とまで言われてちょっと可哀想だった。
富田さんのいいところ、出てきたらそれはそれで面白いな。
287□□□□(ネーム無し):2009/03/10(火) 21:15:37
カオルさんみたいな漫画は善悪の役割がハッキリしてる場合が多いからね。
富田さんが作品的に改心することはないだろうなぁ。
するとしたら最終回か・・
288□□□□(ネーム無し):2009/03/10(火) 21:52:50
とりあえず、白鳥さんには幸せになってほしい。
なんかいろいろ難儀だし。
289□□□□(ネーム無し):2009/03/10(火) 22:00:50
富田さんカード破産でござるの巻
290□□□□(ネーム無し):2009/03/11(水) 05:00:03
富田さん結婚詐欺にひっかかったでござるの巻
291□□□□(ネーム無し):2009/03/11(水) 06:00:40
富田さん横領で逮捕でござるの巻
292□□□□(ネーム無し):2009/03/11(水) 20:41:49
新入社員におまいら厳しすぎ。

富田さん不況で首切りでござるの巻
293□□□□(ネーム無し):2009/03/11(水) 20:55:12
富田さんイラクで首切りでござるの巻
294□□□□(ネーム無し):2009/03/11(水) 21:34:10
富田さんお水デビューでござるの巻
295□□□□(ネーム無し):2009/03/11(水) 21:51:40
1年後、そこには元気に節約する富田さんの姿!

富田さん「もう絶対無駄使いなんてしませんよ」
296□□□□(ネーム無し):2009/03/11(水) 22:47:17
そんな富田さんはつまらない
297□□□□(ネーム無し):2009/03/13(金) 15:30:35
だめよめのヒンニュー教ワロタ
嫁がヒンニューだから使ってみよう
298□□□□(ネーム無し):2009/03/13(金) 15:32:33
>>297
本気のグーパンチを覚悟しておくように
299□□□□(ネーム無し):2009/03/14(土) 09:54:49
タウンって、精神的におかしくなってるキャラの漫画が半分を占めてるな。
300□□□□(ネーム無し):2009/03/14(土) 10:53:29
だれだれか具体例あげてみ?
301□□□□(ネーム無し):2009/03/14(土) 13:38:28
>>299
漫画ってのは、大体そうだろ。
302□□□□(ネーム無し):2009/03/14(土) 23:01:53
不思議くんのキャラと作者のおかしくなってる度は至高
303□□□□(ネーム無し):2009/03/14(土) 23:17:59
バツイチとか不思議くんとか
小池田は時々壊れた漫画描くよな
304□□□□(ネーム無し):2009/03/15(日) 10:05:31
松山花子は、よほど女としての人生がうまくいかなかったと思われる
305□□□□(ネーム無し):2009/03/15(日) 11:32:11
女としての外観もうまくなかったんじゃないか?
306□□□□(ネーム無し):2009/03/15(日) 12:21:42
子供失格、やたら精神年齢高い子ばかりで前世覚えてる主人公の存在がむしろ普通に見えてしまう
307□□□□(ネーム無し):2009/03/17(火) 16:44:16
シスコもかりあげもちゃんぷるも狂ってるしな

まともなのは鎌倉だけ
308□□□□(ネーム無し):2009/03/17(火) 18:10:15
かりあげ、他人の家の塀に空き缶をおいて行った挙げ句、
しばかれたからと仕返しに更に大きな缶を置いて行くなんて、
しょっちゅう家の塀に空き缶を置いて行かれる、大学の通学路に家がある人間には
ムカつく以外の何ものでもなかったよ。
309□□□□(ネーム無し):2009/03/17(火) 22:44:58
ってゆうかあの大きさだと不法投棄でタイーホされるレベルじゃね?
310□□□□(ネーム無し):2009/03/17(火) 23:05:02
つーか缶置くのも違法だろ。
311□□□□(ネーム無し):2009/03/18(水) 00:09:40
どんな法律?
312□□□□(ネーム無し):2009/03/18(水) 02:10:21
>>311
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」
(投棄禁止)
第十六条  何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない。

罰則は5年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金。またはこれの併科。
313□□□□(ネーム無し):2009/03/18(水) 18:13:52
彩店長の復活はまだかね?
314□□□□(ネーム無し):2009/03/18(水) 21:51:09
>>308
以前のかりあげなら、いつもいつも缶を置かれて迷惑するので
どうにかして仕返しって側だよな。
315□□□□(ネーム無し):2009/03/24(火) 19:54:26
ケータイまんがタウンの配信まーだーーーーー
316発売日age:2009/04/04(土) 09:00:20
ヨメ平ら杉
317□□□□(ネーム無し):2009/04/04(土) 13:07:41
ツマコが悪いwww
318□□□□(ネーム無し):2009/04/04(土) 17:07:10
寸止めはひどいよな
319□□□□(ネーム無し):2009/04/04(土) 22:08:10
さわるだけなんて、生殺し〜
320□□□□(ネーム無し):2009/04/05(日) 00:37:24
流れ断ち切って悪いが
シリアス入ったストーリーモードな4コマが増えたのはどういうことだ?
シスコや不思議くん(今月は無し)はともかく、MYホームとかOKAMIとか三色だんごまで…
これがタウン(或いは4コマ誌)のトレンドなら、ちょっと考え直さなきゃならんな…
321□□□□(ネーム無し):2009/04/05(日) 00:41:08
あわよくばアニメ化
322□□□□(ネーム無し):2009/04/05(日) 01:03:30
>>320
トレンドというか、普通の漫画誌に近くなっただけかと。
323□□□□(ネーム無し):2009/04/05(日) 01:24:48
MYホームは割と「当初からの予定通り」な話の流れのような気もするが
324□□□□(ネーム無し):2009/04/05(日) 01:27:32
>>320
ページに原稿用紙みたいにきっちりコマが均等に割ってある田川水泡とかの時代の漫画に回帰しつつあるんだろう
325□□□□(ネーム無し):2009/04/05(日) 02:32:56
少し前目次のところで編集長が変わったとあったので多少の路線変更はあるかも
あと高校生のなでしこが結構可愛いんだが
326□□□□(ネーム無し):2009/04/05(日) 11:52:29
山のりの耳栓のオチが理解できないんだが、分かる人教えてくれないか
なぜア行とワ行が聞こえない必要があるんだ?
327□□□□(ネーム無し):2009/04/05(日) 12:31:27
まだ いすわるのか やまだのりこ はけんなぞ いちばんの ムダだ

 ↓

まだ するのか やまだのりこ はけなぞ ちばの ムダだ



要するにこれが無駄だと言っている
http://ikawa67.seesaa.net/article/62807947.html
328□□□□(ネーム無し):2009/04/06(月) 00:33:33
最後のBag屋の広告、急にオサレぶっちゃって!
329□□□□(ネーム無し):2009/04/06(月) 10:03:55
ちなつさんのパンチラハァハァ…………とはならんなww
330□□□□(ネーム無し):2009/04/06(月) 13:35:36
田舎のトップモデル良かった
もっと読みたい
331□□□□(ネーム無し):2009/04/06(月) 21:15:44
OKAMIのP83、2コマ目
こももの「さくちゃんきがえたの?」でワロタ
332□□□□(ネーム無し):2009/04/06(月) 21:57:08
クレヨンしんちゃん
そんな能力があるならまつざか先生編の時に発揮してくれ。
333□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 07:06:50
忍者係長は頭巾つけたままコーヒー飲むんだな…
334□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 09:51:12
>>328
でも、表紙の裏の「自宅でできるお仕事の為の講座」広告は
怪しさプンプン
修了しても仕事はない、みたいな

>>325
なでしこは確かに可愛かった
今まであの二人がつきあっている理由がよく分からなかったが
あのなでしこは反則だ
335□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 14:32:41
ゾンビマンが飯食うときはちゃんと覆面上げてたのに
336□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 17:27:31
忍者係長
「そして私はあんまり選ばれない!」

…血の叫びだ…
やっぱオイスターのセンスは流石だ。
337□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 19:12:25
>>327
やっぱりよくわからない
山のり大好きなんだけど
338□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 20:21:09
MYホームの展開が血なまぐさくなって嫌だ。

地元のブクオフに入手困難なけいちゃんに1本が置いてあってワロス。
誰だ売り飛ばしたの?
339sage:2009/04/07(火) 20:47:47
どこそこ?買いに行きたい。
340□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 07:16:05
>>333
それ思ったwww
341□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 09:02:49
「これぞ奥義『頭巾かぶったままコーヒー飲むの術』!」
342□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 12:46:31
恋メガネ、今月は1コマも連須くんの出番がなかったけど
路線変更かな?たまたま?
343□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 15:18:21
>>328
今月号で一番笑ったわ
デバイスw

りりかの「明日休みだから」って誘ってるようにしか見えん
344□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 21:31:45
三色だんごで宮城のモアイをなんで知ってるんだ
県内の人間でもモロ地元以外じゃ知ってる奴少ないぞ
345338:2009/04/10(金) 20:02:21
「PAC3 スタジアム」でググってみて

シスコはエロ過ぎるからどこかに移動してほしい。
346□□□□(ネーム無し):2009/04/11(土) 15:23:25
紅ショウガの天ぷらって、そのへんでいくらでも売ってると思うんだけど
東京では珍しいのか?
347□□□□(ネーム無し):2009/04/11(土) 15:32:40
うん、見かけないよ。
348□□□□(ネーム無し):2009/04/11(土) 19:24:21
そうなのか。d
349□□□□(ネーム無し):2009/04/11(土) 19:41:57
知識として聞いたことがあるだけで、実物は見たことも食べたこともない。
350□□□□(ネーム無し):2009/04/11(土) 20:56:38
>>346
ちなみに、どのへんなら、その辺で売ってるの?
参考までに。
351□□□□(ネーム無し):2009/04/11(土) 21:32:06
OKAMI好きだけど、小桃がどーしても3歳児には見えない。
ませてるとかのレベルじゃないだろ・・・あれは。
漫画だからと言ってしまえばそれまでだけどw
352□□□□(ネーム無し):2009/04/11(土) 23:28:44
>>350
大阪
商店街や市場の総菜屋さん(天ぷら屋さん?)で売っているよ
353□□□□(ネーム無し):2009/04/11(土) 23:36:45
あれふつーにしょっぱいしちょっと食ったら飽きる
おでかけ日和で食ってたやつそんなに旨いならどんな感じか試してみたいな
354□□□□(ネーム無し):2009/04/11(土) 23:37:05
大阪かー。
今度行ったらチェックしてみよう。てゆうか三ノ輪橋に行けばいいのか…。

ありがとう。
355□□□□(ネーム無し):2009/04/12(日) 14:23:56
>>345
「じぶんを云々」は参ったよねぇ…
356□□□□(ネーム無し):2009/04/12(日) 17:38:13
ボマーンのパン屋のママ、前髪をストレートに垂らしたら、なぜか橋下知事に似てるなw
357□□□□(ネーム無し):2009/04/12(日) 23:02:53
みねちゃんぷるーは悪い男が現れて峰を騙そうとする展開になるのかと勝手に想像してたけれど、
このままほのぼのとした女子中学生の日常の話で進むのかな・・・。
358□□□□(ネーム無し):2009/04/12(日) 23:25:24
ほほかベーカリーの店長は、やはり髪を下ろしてる方がいいな。
前のオールバックは悪人っぽくて。
359□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 10:23:49
おとぎの千鶴さん(桃を助けた鶴)って、前はいつ出てたっけ?
360□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 14:22:07
やっぱり風間くんの回は面白い
361□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 16:29:28
三ノ輪のもつにこみ屋は元々味噌屋だった

これ豆知識な
362□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 23:36:39
>>359
2-3回前の学校から寮に移動するとき
363□□□□(ネーム無し):2009/04/14(火) 06:14:24
山ノリの四コマ目のジャングルジムがエッシャーの騙し絵みたいで笑ったw
364□□□□(ネーム無し):2009/04/14(火) 18:37:37
>>362
ありがとう
365□□□□(ネーム無し):2009/04/16(木) 00:40:58
>>362
もっとメインキャラになると思ったんだが、人物紹介にも漏れてるよね
デザインが奇抜で気に入ったんだがなーw

有名なおとぎ話でランキング取るとベスト3は
桃太郎、かぐや姫、鶴の恩返しあたりかね?
366□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 08:53:44
山田のり子は、低速域での加速がよい。
しかし、その分、速度が出始めたときの落ちが激しいという欠点がある。

ティエリアは、低速域での加速は悪い。
だが、速度が出始めると、急激に加速がよくなると言った特徴を持つ。

ティエリアと並べて加速させてみると、起動直後では、
当然、山田のり子の方が断然トップで起動していき、
ティエリアは鈍い加速でゆっくりと起動することになります。

しかし、速度が乗り始めると、山田のり子は急激に
加速力が落ちていくため、今度は、比較的落ちが緩やかな
特性であるティエリアの方が15km/hあたりからは
山田のり子の編成を大きく引き離すことになります。
367□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 09:04:00
山田のり子とティエリアは同じDML30HZエンジンなのに、発進時の加速性能とエンジンの唸りが違うよね。
それは、トルクコンバーターの性格が異なっているためです。山田のり子は3段型で、ティエリアは1段型と違います。
この違いによる現れであったのです。

山田のり子の場合、3段型トルクコンバーターであり、ストール時の回転数が低く、エンジンの中間回転域での
トルクを引き出せる性質があります。このため、元気良く発進するときでも、ティエリアにおける1段型ほど
エンジンの回転数はそんなに上がりません。ストールトルク比は約12倍です。

ティエリアの場合、1段型トルクコンバーターであり、ストール時の回転数が高く、エンジンの最高回転域での
トルクを引き出せる性質があります。このため、元気良く発進するときには、その分エンジンの回転数が
かなり高くなります。ストールトルク比は約8〜10倍です。

ティエリアの場合、高回転型で、ストールトルク比は小さいが、変速運転で高速域まで引っ張れること、
山田のり子の場合、低速トルクが大きいが、変速運転での頭打ちが早いことに拠るものです。
368□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 12:51:42
おはなちゃん単行本wktk
369□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 13:38:02
>>368
単行本になるくらいページ数あったっけ?
オールフルカラーの薄めの本なのかな
370□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 14:52:47
おはなちゃんか
おはなの暴走に付き合わされてる
ハッパ先生に萌え
371□□□□(ネーム無し):2009/04/19(日) 14:55:09
厚い紙使った絵本みたいな感じになりそうな
372□□□□(ネーム無し):2009/04/22(水) 15:13:19
>>369
広告に出てたぞ。5月下旬発売らしい。
373□□□□(ネーム無し):2009/04/23(木) 14:01:01
公開延期になりそうなので、しんちゃんも泣いてます・・・。

http://www.ballad-movie.jp/
374□□□□(ネーム無し):2009/04/23(木) 15:27:31
まさに「お又のおじさん」になっちまったな
375□□□□(ネーム無し):2009/04/27(月) 19:12:24
やめれw
376□□□□(ネーム無し):2009/04/29(水) 16:31:15
ヨコ好きだヨコ
ググっても一時ネットで人気だった別の人しか出ない
377□□□□(ネーム無し):2009/05/02(土) 15:56:04
ツマコのおっぱい(;´Д`)ハァハァ
ホホカたんのおっぱい(;´Д`)ハァハァ
378□□□□(ネーム無し):2009/05/02(土) 16:42:44
ドメられるって何かと思ったが
DV(ドメスティック・ヴァイオレンス)か
379□□□□(ネーム無し):2009/05/02(土) 21:40:47
ここ最近の鎌倉ものがたりは本当に当たりが多い
今回の話も当たりの話だ
380□□□□(ネーム無し):2009/05/03(日) 18:19:57
田中なつ、次号で復帰かあ

牛タン!牛タン!
381□□□□(ネーム無し):2009/05/05(火) 23:40:36
不思議くん意味不明すぎてワロタ
382□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 06:50:16
これからしばらくあんなふうにほかのキャラを絡めつつ、
「現世で何も為さなかった、シッダルタ王子」をやっていくのかな
383□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 15:04:15
メロヴィング朝からカロリング朝への簒奪前夜(マルテルの孫がカール大帝)とは
マイナーだが興味深い所持ってくるなぁ。
四半世紀以上前のマニア系少女誌(ぶ〜けとか)の読み切り長編に向きそうなテーマだ。
384□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 16:01:48
大ピピン小ピピンの時代って教科書の結構最初の方で習った記憶があったんだけど
8世紀の頃だったんだね(今調べた)。
21世紀にいたるまで、いくつかの時代を毎回するつもりなのか、
そこだけタウンの中で思いっきり浮きそうだ。
385□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 22:24:50
>そこだけタウンの中で思いっきり浮きそうだ。
なにをいまさらw
386□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 02:56:44
ツマコと一緒にガンプラ作りたい
387□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 15:50:49
>>379
きちんとミステリをやってるというかね〜
普通に魔界が存在していて魔物がそこかしこにいる、
というトンデモ設定なのに面白みがあるのが凄いね。
388□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 17:17:23
よせあげ死んでね?
前なんて上位にあったはずだが・・・

コーヒーが終わった時点で見切った俺は勝ち組だった。
389□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 23:51:05
自由が丘行ってみたくなった静岡県人で田舎暮らしのわてくし
390□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 00:24:39
言うほどオサレでもないよ
人大杉だし
391□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 02:13:31
あと汚いよ。ごちゃごちゃしてるし
392□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 06:53:35
ピピンと聞いて、まずピピン@を思い出した俺はおっさん組だw
393□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 12:45:37
俺はまず指輪思い出す
次にパンヤ
394□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 18:42:39
双葉社の経営心配しちゃうぞ


漫画アクション増刊A-ZERO、次号N0.12をもって休刊

5月7日に発売されたA-ZERO No.11(双葉社)にて、同誌の休刊が発表された。
6月6日発売の次号No.12が最終号となる。

A-ZEROは漫画アクション(双葉社)の増刊号として2008年に創刊。
ジャンルにこだわらない幅広い作品が掲載され、主な作家に一條裕子、江口寿史、岡本健志、山崎紗也夏らを擁した。

現在連載中の作品の動向については次号にて発表されるとのこと。

http://natalie.mu/comic/news/show/id/16263
395□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 19:15:49
そもそもそんな雑誌が出てたことすら知らんかった
396□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 19:21:06
まんがタウンは売れてるんだよね?
他の4コマ誌と比べてどのくらい売れてるんだろう。
オリジナルが廃刊になったのってここくらいだよね・・・
397□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 19:29:07
>396
「オリジナル」と付いてはいないが、派生誌の廃刊だったら
芳は枚挙に遑が無いぞ。
398□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 20:04:27
よせあげは確かに・・・コーヒー気分は大好きだったんだけどなあ。

今更だがとぽすけより岡Gのが良かった。読みやすいし
399□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 21:02:44
>>396
ttp://www.md-navi.jp/media/150898/index.html
公称20万部。もっともアクションの公称が200万部とか書いてあるからどこまで信用できるかわからん。
400□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 22:24:00
とぽすけは、町歩きを始めてからおもしろくなった。
401□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 22:45:14
タウンは文教堂の男性コミック部門だと26位
他の4コマもその辺に固まってる、しかしきらら系が上のほうにw
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=dacom
402□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 22:54:15
訂正27位だった
403□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 23:13:11
>>394
双葉は基本クレしんとルパンで持ってるようなもんだから。
あとはエロ。
それらの柱が崩れない限りは大丈夫だろ。

そもそもアクションもコミハイも一度潰れてから復活してるし。
タウオリが潰れても、タウンはまだ続いてるし。
404□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 23:39:33
アニメ化されればまた違うんだろうけどな。
クレしんとかりあげくんは別格だけど。
405□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 23:57:47
近頃の双葉の大ヒットと言うとこじかか?
草なぎ主演の原作クレしんの映画も双葉にいくらか入るんだろうか
406□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 06:30:08
鎌倉ものがたり日本漫画家協会賞大賞オメ!
407□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 16:14:59
>>406
さすがの貫禄だなぁ
408□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 23:07:16
双葉は西岸やこうののように、マンガあまり読まない一般層にアピール出来そうな作家もつかんでるんだよな。
ともかく名の売れてる作家を連れてきて…でコケる確率の高い竹とは対象的だ。
409□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 10:20:33
双葉は小説部門も本屋大賞で業績いいよ。
講談社が史上最大の赤字決算だったのにくらべると
大手じゃないけど手堅いってイメージ。
410□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 11:46:11
>>409
時代小説でヒット飛ばしてるよね>双
居眠り〜とか
「浪花の華〜」も文庫版はここから出てたな
両方ともドラマ化されているが
411□□□□(ネーム無し):2009/05/12(火) 06:14:02
舞ちゃんと瞳子ちゃんと高山姉妹と忍者係長萌え
412□□□□(ネーム無し):2009/05/12(火) 10:26:26
忍者係長は忍術で無いページも読んだのか、
あれが忍術のページに載ってたのか...
どっちにしても好きなネタだがw
413□□□□(ネーム無し):2009/05/12(火) 11:53:35
スパ連載のだめんずうぉーかーに、さかもとみゆき先生登場。

駄目男にひっかかった話には泣ける。
414□□□□(ネーム無し):2009/05/12(火) 11:59:12
>>412
ぬうぅ!
415□□□□(ネーム無し):2009/05/12(火) 14:12:03
カヲルさんの冨田さんネタ、
節約 vs 浪費 の対比っていうより、冨田さんの性格そのものに問題ありなのに
浪費家代表にされてるのがなんかヤダ
海外旅行も好きなアーティスト追っかけて大移動もするけど、自分の金でって人の方が多いだろうに
416□□□□(ネーム無し):2009/05/14(木) 11:14:41
舞はやらん!
つーか、舞に近付くんじゃねえ!!
417□□□□(ネーム無し):2009/05/16(土) 14:32:37
↓石原副部長が一言
418□□□□(ネーム無し):2009/05/16(土) 14:36:53
このじゅんさい、ヌルヌルして…




ンギモッヂイィッ!!!1
419□□□□(ネーム無し):2009/05/20(水) 15:57:51
>>416
おじさんって、ホント娘ヴァカよね
420□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 19:49:37
シスコなふたりって…

椎子と麻衣子

しいこ・まいこ

しい・まい

姉妹



ぬうぅッ!
421□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 22:14:03
>>420
で、付き合ってる相手が「あなた」→You
422□□□□(ネーム無し):2009/05/21(木) 23:54:29
「she」「my」という代名詞という要素もあるかと。
423□□□□(ネーム無し):2009/05/23(土) 08:46:55
作家は、名前を考えるのが面倒だから、うまいことシャレになる奇面組式ネーミングを取り入れがち
424□□□□(ネーム無し):2009/05/23(土) 08:58:22
ヨメ、オット
425□□□□(ネーム無し):2009/05/23(土) 20:50:10
舞もホホカも地口なのですよ
駄洒落文化万歳
426□□□□(ネーム無し):2009/05/26(火) 21:50:30
【裁判】 双葉社、中国の「クレヨンしんちゃん」パクリ問題で敗訴…行政訴訟
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243310704/
427□□□□(ネーム無し):2009/06/03(水) 00:23:56
臼井はタウンで表紙を飾ったりしたけど、竹でも表紙飾ったんだっけ?
428□□□□(ネーム無し):2009/06/03(水) 10:04:38
一時期、ライフの「月美さん」が表紙だった
429□□□□(ネーム無し):2009/06/04(木) 00:38:26
臼井の過去作品って再販しないのかな
クレしんで興味わいてるんだけど
アニメ化とかしなくたっていいけどさ
430□□□□(ネーム無し):2009/06/04(木) 00:50:36
※「だめよめにっき」はお休みです。
※「子供失格」は隔月連載です。
※「明日屋のカルメちゃん」はお休み中です。
431□□□□(ネーム無し):2009/06/04(木) 20:14:23
> ※「明日屋のカルメちゃん」はお休み中です。

まだ諦めてなかったのか
432□□□□(ネーム無し):2009/06/04(木) 21:20:34
あれ?不思議くんはあるのか?
まだ今月号買えてないけど。
433□□□□(ネーム無し):2009/06/04(木) 22:06:24
まぁ、明日発売だし
434□□□□(ネーム無し):2009/06/05(金) 13:16:55
想い出のグラビア記事『週刊大衆 』1974年8月29日号
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552019572&tid=a5dea59a53a5dfa1a2bdphg&sid=552019572&mid=77
読みごたえのある記事はまだまだあるが
『十三歳の羞じらい』と付いた超見ごたえのあるカラーグラビアもある
435□□□□(ネーム無し):2009/06/05(金) 14:38:49
Myホーム、来月が楽しみかも
436□□□□(ネーム無し):2009/06/05(金) 21:12:58
うん、凄く楽しみだ
大社員も田中なつの新作も面白かったし、今月のタウンはかなりの当たりだと思う

買わなきゃ損だな
437□□□□(ネーム無し):2009/06/05(金) 22:18:23
今月号の感想

トオル、空気読め。
438□□□□(ネーム無し):2009/06/05(金) 22:41:21
今月のカオルさんを読んで、はじめてカオルさんと白鳥さんが別人で
トオルがカオルさんの弟だと知った。
知ってから柱を見たら、人物紹介あったのな……。

もう1年くらいは読んでる気がしたんだが。
439□□□□(ネーム無し):2009/06/05(金) 23:08:10
クレしんのページが激減しててワロタ。
落としたのか?
440□□□□(ネーム無し):2009/06/06(土) 13:29:06
クレしんの表紙カットが小さすぎてワロタ。
かりあげに譲れよ。
441□□□□(ネーム無し):2009/06/06(土) 18:56:02
>>440
タウンの元々がクレしんの増刊号だからねぇ。
442□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 03:36:34
ホホカよ、他人の部屋の掃除をする善行はともかく
他人の所有物を勝手に処分しようとするのはどうか
とおもうぞw
443□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 19:05:32
でも、ホホカに処分されるなら
と相手は思うだろ
我々の世界ではご褒美ですの世界だ
444□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 20:08:01
アルクメの商品ラインナップに『アーケードゲーマーふぶき』のフィギュアとか
『宇宙X兵衛』のアクションフィギュアなんてないのか?
445□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 02:23:30
ヒロちゃん
446□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 16:05:03
連須くん、消えてなかった
447□□□□(ネーム無し):2009/06/09(火) 23:45:30
タウンとタウオリが一つになったときは物凄く豪華な感じがあったのに今じゃあ小さくまとまってしまったな
448□□□□(ネーム無し):2009/06/10(水) 17:51:00
>>446
でも柱の登場人物紹介には記載なし。
449□□□□(ネーム無し):2009/06/10(水) 22:02:57
みねちゃんぷるーは、まんがホームのよめけんみたいな展開に・・・?w

りさいくるくる繁盛記、確かに面白かったが、どうにもごちゃごちゃして読みにくいと感じたのは、
自分が歳を取ったってことなんだろうか・・・orz
450□□□□(ネーム無し):2009/06/12(金) 00:34:44

スク水でいいのに・・・
451□□□□(ネーム無し):2009/06/12(金) 01:03:05
あれ…いつの間にか岡田がるがいないんだけど、どうした?
452□□□□(ネーム無し):2009/06/12(金) 17:50:20
>>449
俺もだ、くるくるで目がチカチカ
453□□□□(ネーム無し):2009/06/12(金) 23:12:54
ハムスター漫画って、いろいろあるよな…。
454□□□□(ネーム無し):2009/06/18(木) 17:41:01
 【ソウル17日聯合ニュース】大ヒット映画「オールド・ボーイ」の制作会社ショーイーストが、同作品の
ハリウッドリメーク版の映画版権契約をめぐり、原作漫画の出版元である日本の双葉社から提訴された。

 ソウル中央地裁が17日に明らかにしたところによると、双葉社はショーイーストを相手取り、版権契約に
違反したとして15日に契約不存在確認訴訟を起こした。双葉社は訴状で、「ショーイーストが米ユニバー
サル・ピクチャーズとリメーク版映画の制作を推進する際、関連収益支出に関する事項を通知し代価を
支払うことになっている基本契約に違反しながらも、これを改善しないため、契約を破棄する」と述べている。

 ショーケースは双葉社と2002年9月に映画版権契約を、2003年12月には対象をその他著作物制作に
拡大する内容の修正契約を結んでいる。

 「オールド・ボーイ」は国内で2003年に公開され、300万人以上の観客を集めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090617-00000042-yonh-spo

参考:ショーイースト

 コリア・ピクチャーズのキム・ドンジュ元代表とイム・ヤングン元公演チーム長が設立した映画投資会社。
パク・チャヌク監督「オールドボーイ」はじめ、キム・ギドク監督「サマリア」やムン・グニョン主演「ダンサーの
純情」に続き、ペ・ヨンジュンが起用されたホ・ジノ監督「4月の雪(外出)」に投資。陳凱歌(チェン・カイ
コー)監督の中国大作「無極」に共同製作。

http://www.mp3-hollywood.com/showbiz/db/korea/showeast.shtml
455□□□□(ネーム無し):2009/06/18(木) 17:54:12
こんなに問題が出てくるとむしろ双葉社法務部が抜けてるんじゃないかって気になる
456□□□□(ネーム無し):2009/06/18(木) 17:56:50
悪いのはチョン国民ですがなにか
457□□□□(ネーム無し):2009/06/18(木) 18:17:39
国民じゃなくて会社でしょ

その何でもかんでも全国民が統一意思でもって何かしているとか言うネガキャンはやめたら
458□□□□(ネーム無し):2009/06/18(木) 21:43:25
詐欺とレイプの多いミンジョクなんだろ?
459□□□□(ネーム無し):2009/06/19(金) 00:16:50
神風で切り抜けてきた双葉社に法務とかそういうのを要求してはいけない
460□□□□(ネーム無し):2009/06/19(金) 00:26:23
スレチはよそで
461□□□□(ネーム無し):2009/06/22(月) 13:56:39
RIRIKAってノーメイクだと一重なんだなー
462□□□□(ネーム無し):2009/06/23(火) 01:09:02
日本漫画家協会賞大賞 西岸良平さん受賞
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090622/gam0906220847000-n1.htm
463□□□□(ネーム無し):2009/06/23(火) 03:19:40
さいば…西岸さんおめれとうございます
464□□□□(ネーム無し):2009/07/03(金) 13:50:12
465□□□□(ネーム無し):2009/07/03(金) 22:00:23
5日は日曜日だもんね。
でも最近あんまり期待できないような。
ウチの大家族と鎌倉ものがたりくらいかなあ、安心して読めるの。
あとほほかもか。
466□□□□(ネーム無し):2009/07/03(金) 22:53:13
俺は大社員も。
467□□□□(ネーム無し):2009/07/04(土) 01:37:55
三日かと思ったんだけどなぁ。五日じゃないのは当たったんだが…無駄足踏んでしまった
468□□□□(ネーム無し):2009/07/04(土) 04:10:55
一定のルールでやってることなんだから、当たり外れの問題じゃないだろ。
469□□□□(ネーム無し):2009/07/04(土) 07:57:03
4日になったんでタウン買いに出かけます。
最近四コマ雑誌がコンビニであんまり置かれてないから心配・・・
470□□□□(ネーム無し):2009/07/04(土) 15:22:30
カオルさんに指輪なんて贈ったら
気絶されそうだなー
471□□□□(ネーム無し):2009/07/04(土) 16:40:11
>>469
昔は駅売店でも売ってたのに、だんだん売り場が減ってるね。
472□□□□(ネーム無し):2009/07/04(土) 18:03:00
買ってきました。

しんちゃん 久々にちょっと前の好きな雰囲気、良作。
山のり 最後のだけいつもの山のり
大家族 もろに自分の5歳の思い出にかぶるw飲んで10分後から記憶無いw
リリカ なくてもいいかな
Myホーム もしかしてそろそろ締め?
ナース 全然共感できない
めいみん ラストの意味が良くわかんない
シスコ いつもはキライだけどHなしで読みやすかった
恋メガネ ラストの一言がすっげーなんか妙に納得
三色団子 彼にこだわり杉w
70s コーラスとカルピスって全然区別できない
おかみ 時事ネタとはいえ四コマで読みたくないのう
ほほか 新キャラ今んとこいまいち
繁盛記 いやノーパソそこまでのあるって
カオルさん 空白ってそういう意味なのか
大社員 いかん、スイーツに大爆笑、社長それ世界記録です、部長駄目すぎw
だめよめ 表紙にやられた、レシピ うるさいでぐぐってもそんなのねーよw

473□□□□(ネーム無し):2009/07/04(土) 18:25:12




474□□□□(ネーム無し):2009/07/04(土) 18:34:48
続き 気に入ったのだけ
竜天寺夫妻 若かりし頃ってだれしも・・・
鎌倉物語 今月、え、ええええええええ、あれ?
よせあげ クスリはやめよーね
子ども失格 だんだんおもしろいとおもえるようになってきた
不思議くん 意外と読みやすかった。
お出かけ日和 くじら裏山
みねちゃんぷる ラストのオチ好きだw
475□□□□(ネーム無し):2009/07/04(土) 20:32:12
最近の不思議くんはそこそこ読めてしまうので困る
476□□□□(ネーム無し):2009/07/05(日) 13:16:10
一行感想めいたのはなあ
477□□□□(ネーム無し):2009/07/05(日) 13:21:40
だれも1行で感想書いてくれなんて頼んでないのによくやるよな。
しかも面白くもないし。
478□□□□(ネーム無し):2009/07/05(日) 14:03:23
批判ばっかり
479□□□□(ネーム無し):2009/07/05(日) 22:34:59
とりあえず否定しないと自己が保てないんだろ。
哀れな人生だよ
480□□□□(ネーム無し):2009/07/05(日) 23:14:44
テラ社員w
481□□□□(ネーム無し):2009/07/06(月) 00:41:59
ほほかの新キャラはどこにいこうとしてるんだろう。
緩やかになじんでくのかな。
482□□□□(ネーム無し):2009/07/06(月) 00:49:25
>>481
最後のコマが作者のコメントだと思ってる。
483□□□□(ネーム無し):2009/07/06(月) 00:54:15
タミオに惚れる
いやないない
484□□□□(ネーム無し):2009/07/06(月) 22:24:53
やっとゲト。

>>462 筑紫さんに似てる。受賞おめ。

子供失格は妹できてよかった。

次回予告見るとちはるさんまたくるフラグが?
485□□□□(ネーム無し):2009/07/07(火) 14:54:23
↓忍者係長が一言
486□□□□(ネーム無し):2009/07/07(火) 14:56:34
ぬぅぅっ
487□□□□(ネーム無し):2009/07/09(木) 23:56:20
発売されて4日たつのになにこの過疎振り
488□□□□(ネーム無し):2009/07/10(金) 00:18:23
盛り上がる作品には個別スレあるしなぁ
489□□□□(ネーム無し):2009/07/10(金) 07:43:55
感想を書くと叩かれるから
490□□□□(ネーム無し):2009/07/10(金) 20:53:51
書くと叩かれるというか漫画板の一行感想スレの真似事なんて誰も望んでないというだけかと。
491□□□□(ネーム無し):2009/07/11(土) 01:23:37
俺は望んでるが何か
492□□□□(ネーム無し):2009/07/11(土) 23:44:43
俺もけっこう楽しみにしてる。
493□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 20:29:26
ノシ
自分も楽しみ
正月以外二〜三日遅れ発売なので・・・



494□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 20:44:46
そこまでして自演しなくてもw
495□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 20:49:53
>>494
ありきたりのリアクション乙
496□□□□(ネーム無し):2009/07/13(月) 04:25:01
今回の読みきりの親子ものに腹が立ったのは私だけだろうか
旦那ないがしろにしすぎで笑えない
497□□□□(ネーム無し):2009/07/13(月) 06:47:17
>496
同意。
ギャグになるラインを超えて不快なイタい人だよなあの母は。
498□□□□(ネーム無し):2009/07/13(月) 18:41:55
>>496
俺も。
流し読みで済ませたからいまいち内容覚えてないけど
何かものすごくイラッとした記憶がある。
499□□□□(ネーム無し):2009/07/13(月) 20:56:36
>>496
目次調べたら、読切だとわかったのでほっとしたわ。
500□□□□(ネーム無し):2009/07/13(月) 21:07:55
市川さんのTシャツが「貝ひも」になっていた
貝が好きなのか?

そして、未だに人物紹介に入れない連須くんについて
501□□□□(ネーム無し):2009/07/13(月) 21:31:58
今更人物紹介が変わっても、まとめに入ってるように思えるのでいやだな
502□□□□(ネーム無し):2009/07/13(月) 21:58:44
夏目けいじかえってきてくれよおお
空のはるか虹のかなた見たいよお
503□□□□(ネーム無し):2009/07/14(火) 12:38:26
>>502
昔の作品がダイソーで単行本出てたな
504□□□□(ネーム無し):2009/07/14(火) 22:25:07
あれ買った。続きが見たい。1冊しか出ないんだもん。
全52話(たしか)見たいよ。
505□□□□(ネーム無し):2009/07/16(木) 16:11:49
>>496
暖かさとか微笑ましさが無いよな。読んでて痛々しい
506□□□□(ネーム無し):2009/07/25(土) 09:18:55
>>496
夫に対するフォローが全く無くて引く。
母親がああいうキャラなら、もっと夫がポジティブなことを
際立たせて欲しかった。
507□□□□(ネーム無し):2009/07/30(木) 18:39:05
今月は夏休みなので
売り切れに注意でゴザリますぞ
508□□□□(ネーム無し):2009/07/30(木) 23:13:22
夏休みは発行部数が減るの?
509□□□□(ネーム無し):2009/07/30(木) 23:24:20
電車とかバスとかに乗るときの暇つぶし用に買っていきそうではあるな。
クレしん表紙なら目に付きやすいし、小さい子供も手に取りそう。
510□□□□(ネーム無し):2009/07/31(金) 22:23:59
>>509
それはあるかもね
俺が4コマ誌を買い始めたきっかけも旅行の寝台での暇潰しで買った
ぼの○のが表紙のまんが○らぶだった
511□□□□(ネーム無し):2009/07/31(金) 22:30:34
512□□□□(ネーム無し):2009/07/31(金) 23:43:42
なんだこの表紙はw
つーか定価:300円(本体314円)っておかしくね?
513□□□□(ネーム無し):2009/08/01(土) 01:02:34
たぶん定価330円だな...
514□□□□(ネーム無し):2009/08/01(土) 09:12:42
ファミリー4コマ誌で実写が表紙ってのも珍しいな
515□□□□(ネーム無し):2009/08/01(土) 12:05:48
それで値上げってのがなぁ
516□□□□(ネーム無し):2009/08/02(日) 00:01:20
一応表紙に300円ってあるから300円じゃないの?
できれば上げたいなあって本音が漏れたのかもしれんが
517□□□□(ネーム無し):2009/08/03(月) 22:23:14
誰かが合成で作り上げたのかとオモタw
マジかよこの表紙w
さて鎌倉物語の方は後編だったんだよね、楽しみ。
518□□□□(ネーム無し):2009/08/03(月) 22:25:06
連投スマソ

「まさかの急展開!あれから3年経った「さくら庵」…!!」


えええええええええええええ????????????????
519□□□□(ネーム無し):2009/08/04(火) 23:15:26
夢オチかな。
明日になったら分かるけど。
520□□□□(ネーム無し):2009/08/04(火) 23:16:46
咲ちゃんとなにか進展が!?と思ったけど
3年経ってもまだ中学生だっけか
521□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 08:04:00
ハニカミ連呼とはさすがなでしこ
522□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 18:55:50
OKAMI三年後はいいとしても
インフルひきずらなくてよかったと思う
523□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 20:00:26
>>521
更に6年後…小桃にすももという妹がいたらいいな。
524□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 20:13:16
千葉だけど今日発売日なのにどこにも売ってねーよ
525□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 20:21:26
つーか11歳の3年後って14歳だろ
シンジとミサトさんより年離れてないか
526□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 20:24:40
>>525
12歳差だから、14と29よりは離れてないのでは?
小桃7歳だから人物紹介よりも4つ上なんだろうけど
15を青年はいくらなんでも無茶だ>アオリ文
527□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 20:43:06
だから年齢設定に無理があったと3年前から言ってる訳なんだが
528□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 20:47:17
>>527
俺はあのままだったら別によかったと思っていたんだよね
付き合うとかが全然リアルじゃないから。
それが何だかもう……
529□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 20:53:34
3年経っているのに、キャラ紹介は古いまま
530□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 21:33:34
>>524
ヤマザキデイリーならとりあえず手に入るとおも
531□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 22:03:37
>>524
千葉だけどどこでも売ってたぞ。
セブンイレブン、多田屋、サンクス、くまざわ書店etc
532□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 23:49:52
バラッド効果で爆売れ……なわけないな
533□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 23:51:44
足の剥離骨折でまさかのお出かけ日和が大ピンチ。

次回までに治りますよ-に、おだいじに〜。
今月は夏休みネタが多いせいか結構見ていてほのぼの。
534□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 23:57:41
ウッキーのパパとママ
息子と娘がいない間に…(;´Д`)ハァハァ
535□□□□(ネーム無し):2009/08/06(木) 00:28:42
>>534
あれは生々しかった
ああいうホームコメディ4コマでパパママが営むシーンって
あんま出さないのが普通なのに
536□□□□(ネーム無し):2009/08/06(木) 00:50:25
>>534
レストランだけで十分だった気が。
しかも服着てないとか
537□□□□(ネーム無し):2009/08/06(木) 02:16:46
ああああああああああああああああああああああああああ
俺もウッキーママンとセックスしてえええええええええええええええええ
538□□□□(ネーム無し):2009/08/06(木) 06:11:25
最近、胡桃は抱えてる連載で、いきなり過去編やったり、
OKAMIと竹のパパロバ(どちらも旅館業)でいきなり
複数年飛んだり、時間軸がちょっとおかしい
539□□□□(ネーム無し):2009/08/06(木) 11:27:21
コンビニでいくら探しても置いてないoryと思ってよくみたらあった。
あの表紙わかりづらくて駄目。
540□□□□(ネーム無し):2009/08/06(木) 18:24:42
ちはるさんの娘はまた連続ゲストなのか。
今月は新しい表情?が多くて新鮮なのは良かったけど。
541□□□□(ネーム無し):2009/08/06(木) 19:53:10
>>539
自分が買ったコンビニは、上側を手前にして平積み(上の棚で中途半端に隠れて上半分だけ逆さに見える形)だったから
最初まるで解らんかったw
542□□□□(ネーム無し):2009/08/06(木) 20:35:20
>>538
胡桃御大ちとヤバいんじゃないか?4コマ各誌でさおしか然がいきなり出てきたら面白いんだけどね。

Myホーム何か終わりそうな雰囲気だな。
543□□□□(ネーム無し):2009/08/06(木) 21:50:24
りさいくるくる、さり気に前作の寝子が出てるね
まじで単行本化してくれ
544□□□□(ネーム無し):2009/08/06(木) 22:40:14
OKAMIはマンネリ気味だったから、テコ入れでいいんじゃね?
なんかラヴ路線みたいだし。
545539:2009/08/06(木) 23:59:35
>>541
だからモーニングはわざとタイトルの上にある
売り文句部分を逆にしているんだよ。

帰りに買うからいっかとスルーしたがコンビニ2件と本屋にも置いてねえ。
表紙くまなく探したけどねえ。頼むから置いてくれ。
546□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 00:10:34
>>538
一応つっこむ
パパロバは竹じゃなくて芳(ラブリー)
547□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 00:24:06
ウッキーパパとママちょっとドキっとしたわ
今月は季節的に水着が多いの差し引いてもお色気が多かった気がする
編集方針なのか偶然か
548□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 00:27:59
涼しげな山田さんと扉絵のすずな君が良かった
549□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 00:30:14
先月くらいからか?
瞳子にルビが振られるようになった。

ひとみ子だと思ってた・・・。
550□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 00:30:37
りさいくるくるはゲスト扱いだったんか。
打ち切りっぽい終わり方だけど。
飼われもの夫婦ほど引きがなかったのは確かだけど、最近ゲストの定義が分からなくなってきた。
551□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 00:36:37
>>543
すまん、寝子どこに?
552□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 00:50:09
>>543
おお、いた。
553□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 01:03:27
そういや、ちっちゃいナースって一回リニューアルしたけど何が変わったんだっけ?
時系列が戻ったんだっけか・・

ってか、パンクかあさんとロリータむすめが帰ってくるみたいだの。
早速来月が楽しみだw
554□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 10:10:31
おはなちゃん
1P目のカメラ+バッグの下げ方じゃ
咄嗟に写真を撮りたくてもバッグの紐が邪魔で撮りにくいと思うんだ…

>>543
先月は犬太と猫好き上司がいたね
555□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 12:24:59
中華なOLめいみんって終了?
556□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 12:35:33
これ
http://www.mangaoh.co.jp/catalog/199978/
の作業で休んだんじゃね?
次号予告には名前あるよ。
先月号の次号予告には名前なかった。
557□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 14:19:42
>>543
>>552
寝子どこ?
最後のページのロリキャラは、寝子ににたロリ少女だし(娘か?)
558□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 14:43:38
>>557
ハンモック気持ちよさそう!
って買いに来た人じゃない?
559□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 15:05:36
>>557
ハンモックネタの最後のコマの人だと思う
宅配ネタの最後の1コマ、背景の変な建物が気になるー
560□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 00:59:36
そういえば彩店長はどこ?
561□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 01:22:56
>>556
BALLADのコミカライズなら解るが、今更になって戦国をコミカライズ、
しかも臼井(描く気ないだろうけど)じゃなくて特に絵が似てるとも思えんメイミンの人が書くって、よく解らん企画だな。
需要あるのか?
562□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 04:37:05
去年、これ

ttp://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/bookview/978-4-575-83517-5.html?c=60100&o=date&

を出してるから、需要はともかく双葉社がまた出す気になった事は確かだな。
563□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 09:38:08
メイミンにこんな裏仕事があったとは!
564□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 16:37:01
>>549
かなり前からあったぞ
少なくとも一度お休みになる前からあったはず
つーか子どもたちがしょっちゅう「とーこさん」って言ってるんだからもっと早くから気付けよw
565□□□□(ネーム無し):2009/08/08(土) 21:44:53
>>559
ありがと
ようやくわかった。
566□□□□(ネーム無し):2009/08/09(日) 15:17:41
>>549
金八に出てた子でそういう名前の子がいたから
それで読み方知ったよ>瞳子
567□□□□(ネーム無し):2009/08/09(日) 17:28:45
>>540
面白かった>母子の絵手紙バトルと表情
不定期連載なのは作者がそんなに忙しいのか?
単行本が出るのを楽しみにしてるんだが…(´・ω・`)
568□□□□(ネーム無し):2009/08/10(月) 21:03:47
ウッキー一家の名前が日テレ『西遊記』絡みだと
今頃になって気づきました
569□□□□(ネーム無し):2009/08/11(火) 20:23:34
今月号、キャラに水着姿があった作品って…
・ウッキー
・ちっちゃいナース
・龍天寺夫妻
・カオルさん

ぐらい?
570□□□□(ネーム無し):2009/08/15(土) 23:28:44 BE:1396124879-2BP(0)
不思議君JAMの塘路がヤンデレっぽくなってるなw
571□□□□(ネーム無し):2009/08/16(日) 18:38:52
>>568
言われて見てみた
長女:卯月→ウッキー→猿→孫悟空
ママ:雅子→夏目雅子→(78年版西遊記の)三蔵法師
パパ:裟悟郎→沙悟浄
以上は分かったんだけど長男:北斗が分からない
たぶん猪八戒なんだろうけど・・・・
572□□□□(ネーム無し):2009/08/16(日) 19:04:22
>571
八戒の前世である天蓬元帥は、天の川の水軍指揮官で北斗七星とも縁の深い神様なんだそうな。
573□□□□(ネーム無し):2009/08/16(日) 19:05:42
>>571
Wikipediaによれば、
「猪八戒の前身天蓬元帥が北斗七星の護衛(もしくは化身)であったことから」
北斗らしい
574□□□□(ネーム無し):2009/08/16(日) 20:15:44
深いなー
575□□□□(ネーム無し):2009/08/16(日) 20:38:35
不思議君、いまさらだがみるくってスジャータなんだ。
どうみてもめいらく。
576□□□□(ネーム無し):2009/08/16(日) 21:38:42
>568

加藤茶は誰?
577□□□□(ネーム無し):2009/08/16(日) 21:46:08
>576
「日テレ『西遊記』絡み」と言ってんだから、訊くなら藤村俊二だろ。
578□□□□(ネーム無し):2009/08/16(日) 22:48:14
>>576
一瞬なんのことやらちっとも分からんかった
人形劇ではない
ガンダーラだ
そして>>577が分からないowz
579□□□□(ネーム無し):2009/08/16(日) 22:50:02
藤村俊二は馬
580□□□□(ネーム無し):2009/08/16(日) 22:59:25
>>579
ありがとう
581571:2009/08/17(月) 07:10:32
>>572-573
ありがとうございます。大変勉強になりました。
582□□□□(ネーム無し):2009/08/17(月) 09:47:02
>>575
あー…
♪スジャータ、スジャータ〜
ってあの歌が脳裏で再生された
583□□□□(ネーム無し):2009/08/17(月) 17:28:14
>>582
珈琲・紅茶に褐色の恋人

藤山一郎さんが亡くなって結構経つなあ。
584□□□□(ネーム無し):2009/08/19(水) 23:26:36
アイスコーヒーにスジャータ入れてこのスレ開いた。
タイムリー過ぎてワロタ。
585□□□□(ネーム無し):2009/09/01(火) 19:04:54
公式ホームページで草薙が黒塗りされてんだけど・・・
586□□□□(ネーム無し):2009/09/01(火) 19:30:27
ジャニのタレントの画像は基本webに載らない
昔は主演ドラマの公式サイトにすら、顔写真も載らなかった
最近はましになったみたいだけど
587□□□□(ネーム無し):2009/09/01(火) 20:38:15
http://www.shufu.co.jp/magazine/woman/image/00000476_3.jpg

これ、立ち読みしたけど、
双葉社の出した本が関わっているらしい。
双葉社が悪いんじゃなくて、テレビ制作側がいけないらしいけど。
588□□□□(ネーム無し):2009/09/02(水) 05:23:18
スジャータって聞いたらオレンジジュースが真っ先に思い浮かぶんだけど、ガムシロップのメーカーなんだよな
589□□□□(ネーム無し):2009/09/02(水) 06:25:14
スジャータは波動屋さんです
http://www.sujahta.co.jp/wse/hado-labo.html
590□□□□(ネーム無し):2009/09/02(水) 19:09:23
どっちかっつーと、コーヒーフレッシュ(を始めとする乳製品)のメーカーだな。
「スジャータ」ってのはブランド名で、社名は名古屋製酪
(及びその傘下の、めいらくグループ各社)。

不思議くん……じゃなくてお釈迦様が苦行のしすぎで倒れた時に
みるくちゃん……じゃなくてスジャータが乳粥を喜捨したことにちなむ
ブランド名らしい。
591□□□□(ネーム無し):2009/09/02(水) 19:24:56
スジャータスジャータ白い広がりスジャータ♪
スジャータが○時をお知らせします ポーン

「スジャータ」の名前をみるたび、ラジオで流れていた時報をメロディ付きで思い出す

>>590
乳粥だから「白」鷺宮なんだろうね
592□□□□(ネーム無し):2009/09/02(水) 20:21:40
>>591
俺九州出身で大阪に何年かいたけど
大阪に来てラジオの時報でスジャータを知ったよ
それまでは大阪資本のメロディアンしか知らなかった
593□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 10:38:33
>>591-592
そのメロディを思い出す、って事は、
あのCMはやはり名作というか、
ヘビーローテーションってのが広報活動では重要なんだよな。
594□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 17:44:40
公式更新しているね。
そして、またも表紙が一部べた塗り・・・。
595□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 17:46:32
596□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 17:49:00
※「不思議くんJAM」はお休みです。
※「天下無双!恋メガネ」はお休みです。
※「ふぅわり花便り おはなちゃん」はお休みです。
※「はいぱー少女 ウッキー!」は隔月連載です。
※「明日屋のカルメちゃん」はお休み中です。
597□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 18:00:10
>>596
学級閉鎖も間近だな
598□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 18:37:13
鹿嶋が連載決定と聞いて飛んできました
599□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 21:32:08
>>593
いかに消費者の脳裏に刷り込むかって事ね
サブリミナルと言うか・・・
よくできてるよスジャータの時報CM
600□□□□(ネーム無し):2009/09/05(土) 01:31:23
あー、黒塗りって載せちゃうとジャニーズに金巻き上げられるからか
601□□□□(ネーム無し):2009/09/05(土) 09:57:17
というか、ジャニからの妖精じゃないの?
602□□□□(ネーム無し):2009/09/05(土) 13:19:19
だめよめは赤ちゃんフラグかな?
ヨメがオットほったらかしになるのかどうか見物
603□□□□(ネーム無し):2009/09/05(土) 22:29:24
次回クライマックス=次回最終回?
604□□□□(ネーム無し):2009/09/06(日) 00:16:49
光のアパッチの雄叫びが妙にツボに入ったw
605□□□□(ネーム無し):2009/09/06(日) 01:13:54
38のちなつさんも小5のまりかちゃんもストライクだ
606□□□□(ネーム無し):2009/09/06(日) 19:24:50
ダイバダッタが出てきたところで不思議君休載はもどかしいな。
607□□□□(ネーム無し):2009/09/06(日) 23:51:06
明日屋のカルメちゃんは無かったことにはされてないのか。

しかし、最近バラッド推し過ぎな感じでげんなりしてきたゾ。
表紙が似てたから一瞬迷ったわい。
608□□□□(ネーム無し):2009/09/07(月) 00:29:40
>>601
つーかジャニは双葉にさんざん迷惑かけてる状態なんだから、
このくらいは許可出せよって話なんだがな。
609□□□□(ネーム無し):2009/09/07(月) 01:42:47
ジャニは徹底してネットに顔載せない主義らしい
小学館の学習雑誌の表紙とかジャニだけ犯罪者みたいにボカし入ってる
ttp://netkun.com/magazine/sho5/img/10cover.gif
いや実際犯罪者だけどなこの方はw
610□□□□(ネーム無し):2009/09/07(月) 22:30:16
今月号のカオルさん、白鳥が時計壊すネタは
正直どうかと思った。
トオルなら、「時計壊すなんてもったいねえ!!」
って怒りそうなもんだけどなw
611□□□□(ネーム無し):2009/09/07(月) 22:41:31
カオルさんがヘルスメーターを所有しているとは。
どうせ公共施設かなにかを利用しているだろうと思ってた。

ま、高いもんじゃないからね。
612□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 08:26:21
女の子のなんでもないは
なんでもよくないという意味よ
613□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 11:42:35
ちはるさんの娘って、あんないいマンガだったっけ
614□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 12:03:05
>>613
俺は前から好きだよ
615□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 12:43:18
時々ちらりと出てくるちはるさんの今は亡き夫が
好みすぎて悶える
616□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 22:00:13
大社員のトビラはサンシャインか。
たまきサンの持ってるものは…。

こういう小ネタ好きだわ。
617□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 22:59:16
今月号と先月号、実写映画の写真が載ってて
パっとみ、表紙が同じに見える

本屋も間違えたようで、先月号と今月号、まぜて積んであって
間違って先月号の買っちゃったよ・・
レシートもってダメ元で交換お願いしに行ったらOKもらえたけど
今月号は下の方に積んであったよ

私以外にも間違えて買った人いるな、あれ・・
618□□□□(ネーム無し):2009/09/10(木) 12:03:29
>>617
俺もだ
今月のタウンと快楽天は先月号のやつと間違えて購入してしまった
619□□□□(ネーム無し):2009/09/10(木) 14:34:32
間違えて置くと言うより、
前日、店員が返本処理時に抜き忘れているんですよ。
620□□□□(ネーム無し):2009/09/10(木) 20:36:50
>>619
ヘボ店員のせいでとんだ散財って訳か(つд`)

70's11/12に単行本発売か
楽しみ(*´д`*)
621□□□□(ネーム無し):2009/09/11(金) 11:32:34
最近吉田の作品ってどの雑誌スレでも叩かれがちだけど、70'sだけは好意的な意見ばかりだよな。
主要年齢層にどんぴしゃだからか、やっぱw
622□□□□(ネーム無し):2009/09/11(金) 14:11:13
どの雑誌でも?
俺は、“でぶ”が叩かれてるのは見た事があるが作品が叩かれてると
感じた事はないなあ。
623□□□□(ネーム無し):2009/09/11(金) 15:37:24
MOMOの片付けられない家族漫画もあまり評判良くはないな。
裸眼と息切れOLはそこまで叩かれてはいないと思うけど。
624□□□□(ネーム無し):2009/09/11(金) 23:24:52
裸眼は連載初期は相当な近眼でもそこまで酷くないって感想があったかな

吉田も今の4コマ誌ではベテランに近いから若い読者には合わないのかもね
625□□□□(ネーム無し):2009/09/12(土) 00:16:51
いや若い若くない、合う合わないとかじゃなくて
ネタが面白い面白くない以前のところに突っ込みどころがあるんだと思うんだ吉田の漫画
626□□□□(ネーム無し):2009/09/12(土) 11:52:49
裸眼は正直ネタに限界があるから店じまいしたほうがいい気はするんだけどな。

「あるあるw」で済んでるうちはいいけど、千里眼みたいな遠視がレギュラー化してから
ただの笑えない空気系ネタマンガになってしまった気がする。
627□□□□(ネーム無し):2009/09/12(土) 13:26:32
>>626
同意。

70sは普通に読める。片付けられないのと虚弱OLはいまいちだけど読む価値はあるが、
裸眼はいい加減ネタがループしているし、そろそろ切るべきだと思う。
628□□□□(ネーム無し):2009/09/13(日) 02:42:53
メルヘン父さんのことも思い出してあげて...

父さんもいい味出してるが、奥さんがカワイ過ぎる
629□□□□(ネーム無し):2009/09/13(日) 04:38:50
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1174737563/
おまえら数ヶ月書き込みない吉田スレで語ってやってくれw
630□□□□(ネーム無し):2009/09/13(日) 08:19:25
だめよめ、バイトのほんのり優しさにグッとときた、普通自分の願いが先に来るよね、
なんか人を見るのがよくできるこういうヒト時たまいるけどなんか良かった。
631□□□□(ネーム無し):2009/09/14(月) 01:28:52
>>629
2年以上経ってまだ200レスも行ってないのか。
その間連載が無かったならともかく、精力的に何本も書いているのに何と言う空気っぷり。
632□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 02:29:51
クレヨンしんちゃんの作者が失踪、11日から

人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人(うすい・よしと)さん(51)=本名・臼井義人=が失踪(しっそう)し、
家族が埼玉県警春日部署に捜索願を出したことが15日、捜査関係者などへの取材で分かった。
県警は他県警とも連絡を取り、臼井さんを捜している。
関係者によると、捜索願が出されたのは12日。11日から姿が見えなくなったという。

臼井さんの代表作のクレヨンしんちゃんは、臼井さん自身が住む春日部市の幼稚園児、野原しんのすけが主人公の漫画。
平成2年8月に双葉社「Weekly漫画アクション」で連載が始まり、現在も同社の雑誌「まんがタウン」で連載されている。テレビアニメ化され、劇場用アニメもつくられている。

野原しんのすけは4月から、春日部市の子育て応援キャラクターとして活躍しているほか、16年には同市に住民登録されていた。
双葉社は「連絡が取れずとても心配している」とコメントしている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090916/crm0909160201001-n1.htm
633□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 02:35:21
>>632
な……なにぃ!?
確かにここのところ、掲載ページ数も減ってきてはいたが。
でも、大金持ちだろ? 何らかの事件に巻き込まれた可能性もあるわけか。

無事を祈ります。いや、まじで。
634□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 02:41:30
無理して描かしてたのかな
635□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 03:04:36
二年前だが、徳郎さんを殺しちゃったあたりとか、今にすると何かキてたんだろうか…
636□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 03:20:09
やっぱ無差別テロとか作中に出した頃から精神的におかしくなってたんじゃないか?
周りの人間がケアしてやらないから…
637□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 05:04:24
>>635-636
あーあー……あったなあ。本当に死ぬとは思わなかったし。
638□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 07:49:41
というか徳さんが死んでから2年も経ってる事にびっくりだわ…
639□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 08:29:22
私は今でも「徳郎さんは実は生きていてひょっこり帰ってくる」というネタがあると信じてるんだが・・・
臼井さんて新人賞のコメント読んでもなんか良い人そうだから(というか、けなせない性格?)
いろいろたまる物もあったのかも。

それにしてもニュースで「最近作風が変わって・・・」風コメントがあってちょっと?だったよ。
やっぱ徳郎さんの話とかさしてるのかな。でも2年も前だしね。

とにかくご無事でちょっと失踪しちゃったくらいでみつかることを祈っております。
640□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 08:41:26
BALLADの初日に前夜から並ぼうとしたら、浮浪者と間違われて拘留中、
みたいなオチであってほしいものだ...
641□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 08:45:21
保健所の話とかもあったよね…
642□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 08:51:12
アクション仮面が救出してくれるよきっと
643□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 09:18:25
疲れたからちょっと逃亡中……程度なら良いのだが。
644□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 09:25:28
のりPの連日報道を見て、
アク抜き旅行に出かけたとか
645□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 09:29:26
別スレの書き込みだけど何か興味深かったので転載。
表紙候補や次号の巻頭カラーについての考察がみもの。

13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/09/16(水) 07:32:36 ID:ML2OvaoF0
まんがタウン
http://www.futabasha.co.jp/magazine/manga_town.html
http://www.futabasha.co.jp/magazine/manga_town/manga_town.jpg

・週刊アクションが休刊する時に、ドル箱連載の「クレヨンしんちゃん」を存続させる為に作った雑誌。
・「鎌倉ものがたり」「かりあげクン」もアクションから継続。
・「まんがタウンオリジナル」という雑誌もあったが、そちらはすでに休刊。ついでに萌え4コマ雑誌「もえよん」も休刊。
・表紙は毎月、クレヨンしんちゃんで固定。
・裏表紙は毎月、映画クレヨンしんちゃんDVDの広告。そういう雑誌。
・最近のクレヨンしんちゃんの連載は基本、巻頭カラー月4ページ。

・「クレヨンしんちゃん」がもしも無くなった場合の、表紙候補。

「うちの大家族」 重野なおき
「そんな2人のMyホーム」 樹るう
「ちっちゃいナース」 荻野眞弓
「派遣戦士 山田のり子」 たかの宗美
「だめよめにっき」 私屋カヲル
「鎌倉ものがたり」 西岸良平
「シスコなふたり」 後藤羽矢子
「かりあげクン」 植田まさし

【重要】
最新号(10月号)に掲載された11月号の予告によると
巻頭カラーが「そんな2人のMyホーム」 樹るう になってるな。
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1164241.jpg

ここの編集部が、巻頭カラーをクレしん以外にする事は
普通に考えたらありえないので
要は描けなくなっちゃったんじゃないか?

646□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 09:35:03
>>645
そんな雑誌なのにクレしんは飛ばして読んでいたので、
俺にとってはむしろ喜ばしい…
でも臼井氏の身柄は心配だな。
647□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 09:44:19
しんちゃんの連載なくなると部数減ると思う・・・。
648□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 09:55:48
>>645
芸スポで見たな、そういう話がここより先に芸スポでされるってのが悲しいぜ

樹るうは来月は看板だろうが、そろそろ終わりそうだから毎月ってのはなさそう
月代わりになりそうな悪寒がするんだが…
かりあげ・鎌倉から1つ、山のり・だめよめから1つで2大看板とかありそう

漏れ予想
×「うちの大家族」 重野なおき
△「そんな2人のMyホーム」 樹るう
×「ちっちゃいナース」 荻野眞弓
○「派遣戦士 山田のり子」 たかの宗美
○「だめよめにっき」 私屋カヲル
△「鎌倉ものがたり」 西岸良平
×「シスコなふたり」 後藤羽矢子
△「かりあげクン」 植田まさし
649□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 09:58:34
BALLAD表紙(写真のみ)かもしれない。
そして公式は真っ黒塗りの表紙写真が掲載される…。
650あじましでお:2009/09/16(水) 10:09:30
取材旅行と聞いてやってきました
651□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 10:17:43
飛んできました、やっぱどーしてもよしいうすとのイメージだわ
652□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 10:28:00
俺も+板で知って飛んできた。
何事も無く済めばいいんだが……

うすいさちよ……
653□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 10:42:48
なんか登山に行って帰ってこないって話もあるよね。
最悪の結果にならないことを祈るばかりだ。
654□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 10:56:20
【社会】 クレヨンしんちゃんの作者・臼井儀人さんが失踪…11日から埼玉県警が捜索★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253059719/

↑このスレもそろそろ終わる。
大事件だよな、やっぱり。
655□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 11:11:27
登山で行方不明のソース

人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人(本名・義人)さん(51)
=埼玉県春日部市在住=の家族から春日部署に捜索願が出されていたことが
16日、同署への取材でわかった。
11日に群馬県へ登山に出かけたまま連絡が取れなくなっているといい、
同署は群馬、長野両県警に連絡し、行方を捜している。
ttp://www.asahi.com/national/update/0916/TKY200909160037.html

これはまずい…
656□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 11:37:01
行方を告げずに失踪、よりよっぽどヤバい状況だな…
657□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 11:43:47
作者、伏線残しまくりの最終回の原稿(+表紙絵)を家に残してる
↓山へこもりきり
↓アニメ12月で打ち切り
ドラえもんも時間移動

放送時間が24分になったあたりからやけになってきた感はあったんだが。
658□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 12:13:44
これは駄目かもわからんね
659□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 12:22:25
双葉社終わった
660□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 12:26:06
クレしん終わったら買わないな
661□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 14:49:35
>>657
>↓アニメ12月で打ち切り

え? これ本当?
662□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 15:02:13
原作者が去った後の方が盛り上がる例

・三島由紀夫
・向田邦子
・平成仮面ライダー
663□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 15:11:04
おまえらもっと心配しようぜ
クレしんに依存した雑誌だったから
下手したらタウン自体なくなるかも
664□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 15:13:35
こういう事態を引き起こさせちまった編集部は
どう責任とるんだ?
665□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 15:25:28
編集部の責任とも今の段階では言えないと思うがなあ
666□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 15:28:44
俺はクレしん無くなった方がむしろいい
667□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 15:35:17
>>664
純粋に、事故の可能性もあると思うのだけどなあ……。
668□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 15:42:15
・スランプで表紙すら書けなかった
・表紙を奪われたショック

どっちだ
669□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 16:21:05
心配だよ、遭難かも知れない
雑誌の存亡にもかかわる一大事だよ…
670□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 17:12:01
>>645
>・週刊アクションが休刊する時に、ドル箱連載の「クレヨンしんちゃん」を存続させる為に作った雑誌。

いきなり間違ってる
671□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 17:24:49
>>670
だね
「クレしん増刊号」を母体として創刊したんだっけ?>タウン
臼井の安否も気に掛かるんだが
クレしんは今や双葉社とタウンの存亡に関わるので複雑な思いだ…(つд`)
タウンは今唯一毎月購入してる漫画誌で
アクション系含めると単行本多数購入してるんだよね…(´・ω・`)
じゃりン子チエの頃から
672□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 17:59:48
>>670
正確には、漫画アクションの編集長が変わって
アクションをエログロ青年誌にするために
邪魔なクレしんをアクションから追い出す形で
まんがタウンを創刊(クレしん特集号から改題)
そのテコ入れのせいで部数が激減した漫画アクションは休刊
という流れだな
673□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 18:01:18
クレしんアニメが打ち切りになっても映画は続けてくれ
674□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 18:04:14
万が一のことがあっても
漫画は終わってもアニメと映画は続くんじゃないかな
サザエさんみたいなもんで
675□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 18:05:41
ドラえもんはリニューアル後糞化したが
クレしんも同じようになりそうだ
676□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 20:18:10
【社会】 クレヨンしんちゃんの作者・臼井儀人さんが失踪…11日から埼玉県警が捜索★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253068272/

331 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 18:37:06 ID:e7Q+phmT0
自分、先週の金曜日に山に登ってたんだけど
臼井さんって車できたのかな?
登山口に春日部ナンバーの車止まってた
服装はハーフパンツに半そでだったのかな?
顔もちょっと似てた気がするような気もするけど
似てないような気もする

352 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 18:41:35 ID:e7Q+phmT0
>>342
群馬県は南牧村にある鹿岳(かなたけ)という山です
失踪したといわれる11日に鹿岳に登ってました
そして山頂でご飯を食べた後にちょっと言動が変わった人が登ってきたのです

413 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 18:51:42 ID:e7Q+phmT0
今NHKニュースを見てすっとんできますた
鹿岳はまさに黒滝山ー荒船山コースの近くなのです
明日警察に電話してみる
677□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 20:40:11
明日じゃなくて今日の内に電話すりゃいいのに
678□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 20:52:06
5日間って絶望的じゃないか?ひょっこり現れるのならともかくとして
679□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 20:57:50
美座里さんという熱狂的なファンが救助してくれたんだよ。
その家で手厚い介護を受けていたんだけど、しかし、しんちゃんの原作者とした美座里さんは、

「徳郎を生き返るようにしろ」

と拷問を。
680□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 21:01:14
まんがライフ 17日発売
http://www.takeshobo.co.jp/photo/zassi/zassi_0006-nm.jpg

>今月号のみどころ
>☆創刊25周年おめでとう!!まんがライフ25歳に乾杯!!

>◆超豪華!創刊25周年お祝いゲスト☆
>いしいひさいち/臼井儀人/丹沢恵/魔夜峰央/水木しげる/わたせせいぞう/田島みるく/堀田かつひこ/松本ぷりっつ/パペットマペットand more…
681□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 21:12:41
>>676
> 登山口に春日部ナンバーの車止まってた

臼井先生は歩いて出かけたそうだから違うな。


しんちゃん去って破綻したタウオリって前例があるからな…
こういうときに神風吹かせんでどうする>双葉社
682□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 21:14:48
てっきり映画BALLADの宣伝のいっかんかと・・・
683□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 22:11:52
>>645かりあげクンがフリテンくんになってるのもある。

ナニワ金融道のように作者が亡くなっても絵のタッチは全く同じで生きているのもあるね。

そこで高田ミ(ray

生きていてほしいよ。
684□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 22:15:22
>顔もちょっと似てた気

臼井センセは顔出ししてなかったんじゃなかったか?
…作品中の野原ひろしのか組長先生に似てたのか!?
685□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 22:20:20
686□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 22:26:45
>>683
11月号の予告ラインナップに高田ミレイいない…
クレヨンしんちゃんと臼井儀人の名はある…


臼井「わ、わしの市を3年の間は秘匿せよ…」
687□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 22:51:29
在日朝鮮人に拉致されたのかも・・・
688□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 22:58:12
>>673
おじゃる丸が普通に放映される位だから大丈夫だろ。
生きてると信じているが。
689□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 23:05:07
クレしんいなくなったらやっぱり潰れるのかな?
そうなったら芳か竹に雑誌ごと引き取ってもらえ
690□□□□(ネーム無し):2009/09/16(水) 23:29:20
結婚してるリア充?
金があるだけで寂しい人?
691□□□□(ネーム無し):2009/09/17(木) 00:02:32
>687
なんでも朝鮮と結び付ける思考パターンから解放されると
人生楽になりますよ。
692□□□□(ネーム無し):2009/09/17(木) 00:25:55
>>679
それなんてミザリー?
693□□□□(ネーム無し):2009/09/17(木) 07:56:50
まさかくれよんしんちゃんの最終回がひまわりを寝かしつける話となるとは・・・
694□□□□(ネーム無し):2009/09/17(木) 08:04:10
来月発売分の現行は納品済みじゃない?
時期的に
695□□□□(ネーム無し):2009/09/17(木) 08:40:40
産経新聞かどこかに、11月号まで原稿はもらっている、という双葉社のコメントがあったはず
696□□□□(ネーム無し):2009/09/17(木) 08:51:12
でも巻頭カラーじゃないんだよな
697□□□□(ネーム無し):2009/09/17(木) 09:24:27
今テレビでも「数ヶ月先まで原稿はできている」と言ってた
徳郎エピの詳細も話してて、スタジオの人間が驚いていた
このスレの>>3も徳郎さん復活を願う書き込みだった
698□□□□(ネーム無し):2009/09/17(木) 13:48:22
11月発売号まで原稿受取済みだそうだ。
699□□□□(ネーム無し):2009/09/17(木) 20:01:06
今日発売のまんがライフにしんちゃんが
700□□□□(ネーム無し):2009/09/17(木) 20:51:07
新しい情報が入らないから余計に心配になる
テレビでもなぜかほとんど報道してないし
701□□□□(ネーム無し):2009/09/17(木) 21:22:16
あしたのしんちゃんは何かコメントあるだろうか
702□□□□(ネーム無し):2009/09/17(木) 22:49:09
しないだろ
藤子Fが死のうが長谷川が死のうが犬丸がじさつしようが
その作者のアニメ番組で何かコメント出したことあったか?
703□□□□(ネーム無し):2009/09/17(木) 22:51:25
なんか宗教がどうとかの話も出てるようだけど…
704□□□□(ネーム無し):2009/09/17(木) 23:14:26
だめよめにっきってSDキャラ物か、と思って読んでいたら、急に気合入った絵柄になって驚いたw
これは同人関係で何かあるか・・・?と思ってpixiv探したが出て来なかったw
705□□□□(ネーム無し):2009/09/18(金) 00:11:02
706□□□□(ネーム無し):2009/09/18(金) 09:24:27
こんだけ日にちたって見つからないって
もう駄目だろうな
707□□□□(ネーム無し):2009/09/18(金) 10:07:23
どっかのお姉ちゃんとこで、しっぽり濡れているんだよ。
俗世から離れてるから騒ぎも気づかず。

そう考えよう。ね? ね?
708□□□□(ネーム無し):2009/09/18(金) 11:12:12
軽井沢
709□□□□(ネーム無し):2009/09/18(金) 12:38:30
>>707
(´;ω;`)
710□□□□(ネーム無し):2009/09/18(金) 13:16:39
変なのに荒らされてるのではと
怖くてなかなか来れなかったけど
知名度はクレしん>タウンだったようで涙のひと安心

善いように解決しますように
711□□□□(ネーム無し):2009/09/18(金) 13:41:40
別にクレしん無くなっても困らないな
かりあげクンがあれば良い
712□□□□(ネーム無し):2009/09/18(金) 15:15:09
会社的には困ると思うよ
713□□□□(ネーム無し):2009/09/18(金) 17:38:58
生きて帰ってきてほしいよ
最低限の希望でさ
714□□□□(ネーム無し):2009/09/18(金) 20:22:50
>>713
このまま見つからなかったら…?
715□□□□(ネーム無し):2009/09/18(金) 21:10:01
やだよ!このまんまなんていやだ!
俺は待つよ!無事に帰ってきてくれ!
716□□□□(ネーム無し):2009/09/18(金) 21:47:22
なんだかんだ文句もつけたけど
しんちゃん大好きなんだ
大好きなんだ
717□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 16:00:57
今TBSで…
山で服装が似た男性の遺体発見のニュースが…
718□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 16:06:04
追悼号は今から間に合うのか?
719□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 16:18:59
この雑誌終了だな
720□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 16:18:59
断定されたかのようなニュースだが
まだ断定されてはいないんだな
TBSお得意の誤報であってくれ
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4238442.html
721□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 16:27:21
【事件】「クレヨンしんちゃん」作者・臼井儀人さん、群馬県の山中で遺体発見か[09/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253344452/

\(^o^)/オワタ
722□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 16:34:40
>>721
ショックだわ・・・・・・・
723□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 16:40:24
この雑誌も終わるか…
724□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 16:41:11
なんとも言えない事態になってきた

石ノ森章太郎方式で
高田ミレイを後継者にして
クレヨンしんちゃん巻頭表紙を継続させれば
タウンは存続できる!
725□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 16:48:05
とりあえず詳細を待ちましょう

来訪者さんはageないようにおねがいします
726□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 16:48:13
看板消えたぞどうすんだよ
しばらくは追悼特集で
その後は再掲載でいいが
一年もしたら部数ガタ落ちだぞ
727□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 16:51:49
まさか一人の作者によってまんがタウンが支えられてたなんて・・・

月2冊買ってるうちの1冊が廃刊になるのはやだな・・・
728□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 16:55:52
しんちゃんが誰と結婚するのか見届けたかったぜ
729□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 16:58:16
ドラえもんとかみたくアシスタントが続けるとか無理か?
まあ死因が死因だけにそんなやり方しても反発買いそうだけど
730□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 16:58:44
まんがタウン廃刊か?
731□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 17:10:29
>>730
クレしん増刊時代ならまだしも
いくつかスマッシュヒット抱えてる今は廃刊する意味がないだろ
732□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 17:10:52
>>729
ドラえもんはアニメは続いているけど、漫画の方はF先生が亡くなったことで連載が終了したよ。

クレヨンしんちゃんは、そんな展開にならないでほしいが
733□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 17:21:36
来月のタウンは鬱なことになりそうだな…
734□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 17:30:10
タウン廃刊でタウオリ復活だな…
735□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 17:31:49
ドラえもんみたいにクレしんも未完結・・
736□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 17:48:06
>>731
いくつかスマッシュヒットとは言うが…
だめよめ、山のり、フリテン、シスコ、大家族、ほほかが揃ってても
タウオリは存続できなかったんだぜ、あとどんだけあればいいのか…
加えてMyホームとウッキーがあればなんとかなるのか?
737□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 17:54:18
>>729
臼井先生はアシスタントなしで描いていると、以前タウンの特集で読んだ。
とにかく、まだ本人と断定されたわけじゃないのだから、妙な憶測は禁物だろう。
738□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 17:55:58
タウン終わったらさらにきついわ
739□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 18:22:38
先の原稿までもらってるなら
表紙から外した意味が分からない
740□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 18:43:52
わるがKIDS面白かったけどな
741□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 18:47:26
コーヒーと飼われ者が終わった時点で見切った俺はネ申。
742□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 18:53:00
>>741は随分ともったいないことをしている
743□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 18:53:09
双葉社ピンチでめ○○ま!
744□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 19:41:16
廃刊になったらカオルさんが読めなくなるじゃないか。
745□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 19:48:15
鎌倉ものがたりが読めないのは困る
746□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 19:53:12
>>745
アクション移転かもね
万一双あぼーんの時は小が引き取るんだろうか
747□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 20:22:10
舞ちゃん(´・ω・`)
748□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 20:40:11
光の大社員もアクションかな…?

忍者係長(´・ω・`)
749□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 20:47:54
次回10月5日発売の11月号は、追悼大特集間に合うのかな。
半年ぐらい記念リバイバル掲載で引き延ばせるな。
750□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 21:01:17
>>716 (´;ω;`)
751□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 21:06:14
関根ぇぇぇ
752□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 21:32:23
>>749
次号はいつもの倍は売れる
これは間違いない。売り切れに注意

しかしその次から廃刊まっしぐら
753□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 21:37:13
どうすんだよマジで
双葉の数少ないドル箱がいなくなったんだぞ
会社の存続は言い過ぎかもしれんが、経営に影響が出るレベルだよな
754□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 21:44:48
Myホームメインにしたらええやん。これだけ目当てに読んでるしな>タウン。
ついでにウッキーは打ち切って。
755□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 21:50:07
>>754
ウッキー切るのはどうかな?

しかしこのニュース、間違いだって報道出ないかな…
756□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 22:09:12
不思議とかどこが引き取ってくれるんだよ
ここまできて未完とか耐えられない
757□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 22:09:22
すげぇ断崖絶壁の下だな
758□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 22:28:35
カオルさん、引き取ってもらえなさそう・・・
759□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 22:37:47
おまいらもちつけ。
双から正式に廃刊になるって発表されていない。
見付かった遺体も未だ引き上げられていない。
情報が錯綜している今こそ静かに事の成り行きを
見守る事が大切だ。

760□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 22:43:37
最近のクレしん話が変なのが
多かったから悪いけど無くなった方が
雑誌の内容は面白くはなるんじゃないか
タウオリと合併した時に面白くないのは
切りまくったんだから自信もっていいと思うけどな
761□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 22:48:28
おれ、ウッキー好きなんだ。
762□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 22:53:30
俺ウッキーと寝たぜ
763□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 23:04:22
お願い廃刊しないで!!!
カオルさん読めなくなるだろ
つーかカオルさんの単行本出してください
764□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 23:06:36
廃刊は無いだろ
他の作品だけでも余裕で
生き残れるぐらい面白いぞ
765□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 23:09:38
しんちゃんのなかったタウオリの行く末から考えると結論は…。
鎌倉はアクション復帰で残りは…。
766□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 23:16:11
悪いけど俺もクレシンは飛ばして読んでいた。
タウオリが廃刊になったのはクレシンの影響じゃないと思うよ。
だって当時連載されてた物の殆どがタウンに行ったり
ケータイまんがタウンに行ったりしているからね。
767□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 23:38:27
明日が勝負だな
死体の人には悪いけど別人であって欲しいなー
でもなーこういうのって大抵本人のパターンなんだよなー

11月発売号がクレしん最終回か・・・
768□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 23:51:01
なあに、また神風が吹くだろうよ
769□□□□(ネーム無し):2009/09/19(土) 23:56:11
植田御大がいるかぎり潰れはせんよ。
770□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 00:08:45
ああ、えんかい君ね。
771□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 00:09:12
場合によっては板の背景は黒だな…

しかし、生きていて欲しい
772□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 00:43:00
>>741
彩店長のことだろ?>コーヒーって。

あのネコ耳+メイド服のコンボは反則すぎた。
773□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 00:48:32
コーヒー終わらせたのは失敗だったよな
774□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 00:49:13
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090919-OYT1T00827.htm

人気アニメであって人気漫画ではないのね・・・
775□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 01:07:06
春日部でひとり追悼したい気分だ
776□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 01:45:56
臼井は数ヵ月後までの話を出してるからしばらくはクレしんやるみたいだぞ
777□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 01:54:46
50巻に「未発表原稿」として収録したほうが儲かるだろう
778□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 01:54:52
>>776
双葉社のコメントは「11月発売の分まで原稿はもらっている」だから
12月に売る分はもうない
779□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 01:59:17
コミックハイに移る作品が出てきそうだ
780□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 02:43:01
下に落ちているのが、精巧なセックスドールだと良いな……
781□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 02:45:42
セックスドールを買う

自宅では楽しめないのでホテルを転々とする

何か行方不明とか言われてる

ドールを捨てる

さてどうやて現れようか  ←今ココ
782□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 03:41:31
最後(11月号)の作品に何か考えさせるメッセージが絵描かれたりしてたら・・・
783□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 03:51:32
先月あたり4Pしかなかったのもなんか考えてしまうな
784□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 05:23:35
とりあえず、今日のニュースを待とう
785□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 07:11:33
クレしん無くてもやっていけるって主張は
どう考えてもおかしい
タウン=クレしん
もうタウンは終わったんだよ
終わり…終わり…
自殺にしても事故死にしても、臼井はタウンにひどいことしたよね(´・ω・`)
クレしん愛してたよ
でもひどい
ひどいよ
786□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 08:44:31
何処を縦読みすればいいの?
787□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 09:38:13
>>772
三十路であんな服を着てたら萌えるだろjk

金が無くても毎日通いたいねw
788□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 09:57:03
青春少年マガジンの中で小林まことがベランダから下を見たときに猛烈な衝動に襲われて
やっとの思いでしゃがみこんで踏みとどまった話が書いてあったな・・・
そんな衝動と戦ってきたんだろうか・・・
徳郎さんの復活を信じてたけど、こんなファンの声も重荷だったんかな・・・

だらくやストア好きでしたよ。合唱。
789□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 09:57:44
ごめん・・・合唱じゃなくて合掌。
なんだか不謹慎になってしまって申し訳ない。
790□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 10:04:52
>>788
おい!死んだと決めつけるなよ
791□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 10:14:09
こんな日に生放送で情報が入ってきそうなのがサンジャポってのもつらいお
792□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 11:04:29
即タウン\(^o^)/とは言わないが、じゃあ今のタウンに
他誌なら看板と言い切れる作品がどんだけあるのかなとは思うわけで

タウオリで月替わり表紙だった作品は戦力にならないと証明されてるし
だからと言って来月の巻頭がMyホームってのも他にないんかいと言いたくなるし
793:□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 11:21:21
知名度高い連載がズボッと抜けたんだしダメージはあるな。
でも廃刊はないでしょ。残った面子で十分。

個人的にはクレしんが面白いと思ったことは一度もないな。
794□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 11:24:50
>>790 すまぬ色々と悲しくて錯乱した
795□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 11:46:48
>>792
どう考えてもかりあげ君しかないな。あとはだめ嫁猛プッシュ
まあ、作家陣云々が問題じゃなくて収入確保が明確にヤバイから問題はそこだな
796□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 12:00:03
タウンは、芳文社や竹書房の雑誌とは似て非なる雑誌だから
残された面子でもやっていけるでしょと楽観的になりすぎても痛い目にあう
クレしんが好きか嫌いか、面白いか面白くないか、という個人的な意見とは違う次元

大袈裟に言えば普通のファミリー4コマ雑誌に
1誌だけ鳥山明がドラゴンボールの続きを描いてて
それが突然終わるレベルの事件が双葉社に起きてる
797□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 14:15:55
こんなにゲームやら映画やらキャラクター商品を長期間ばんばん出してるような作品
他の4コマ誌にもないしね
798□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 14:16:44
だがそれもまた個人的意見にすぎなかったりする。
799□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 15:07:27
まんがタウンからクレしんがなくなったら、『まんがランド』
(15〜20年位前の双葉社の4コマ誌。表紙は主にかりあげクン)
の地味さに戻るだけ…という気がしないでもない。
800□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 15:20:30
最悪の事態が起きているならば、1話目から再録していくのがいいのではないか。

まあPみたいにひょっこり元気に出てくる可能性も
801□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 15:56:14
ひょっこり出てきて、ちょっとだけクレしん休載して、いつか今回のことも
よしいうすと先生ネタにして笑い飛ばしてほしい。
802□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 18:17:14
まだ詳細判明しないのか
803□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 18:47:19
>>787
貧乏人乙
804:2009/09/20(日) 19:00:30
うるせーよ、おい
805□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 20:15:30
漫画板のクレしんスレがすごいことになってるな
まさか今回の件で陰謀論が出るとは思わなかった
806□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:07:39
陰謀論とか議論してる連中はほぼタウン読者じゃないだろうね・・・
807□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:15:24
だなあ
808□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:16:10
「遺体は臼井氏と確認」の速報テロップ入った……。
809□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:17:13
あぁ〜……
810□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:18:17
ショックです・・・。
とにかくショックです・・・。
811□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:18:44
王大人 「死亡確認!!」
812□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:21:03
813□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:21:36
思い入れもないし好きでもなかったが
残念な事だ。合掌
814□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:25:07
最悪廃刊かな…
815□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:34:30
アニメのしんちゃんはきらいだったなあ。
タウンのしんちゃんは、アニメとは違ってあまり下品じゃないイメージがあった。

今月号のタウンのしんちゃんは妹の面倒を見てたりして、毎号楽しみになり始めてたのに・・・。
楽しかった、ありがとうございました。
合掌。
816□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:35:46
何てこった…
タウンが潰れたら誰にこの怒りをぶつければいいんだろうか…(つд`)
合掌
817□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:36:58
確認されちゃったか…なんて事だ
あのクレヨンしんちゃんがこんな終わり方をするなんてまだ信じられない…
818□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:37:07
>>814
いくらなんでも看板作家が亡くなった位で廃刊になるか?ぶっちゃけ自分はMyホーム目当てでタウン読んでたから、別に支障ないし、双葉にはこうの史代さんもいてるから、それを引っ張る手もあるしな。
819□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:40:28
編集部が頑張ってくれて
再録や未発表で繋いだり
次のヒット作を発掘、プッシュしたりして
雑誌は存続する方向であると信じる

「クレしん級ヒット作のない
どこにでもある普通の4コマ雑誌など、続ける価値はない」
という判断はしないよう信じる
820□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:42:58
こういう死に方は無いよ・・・
821□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:43:26
他の作品だけで十分魅力面白いから
廃刊は無いだろ
クレしん終わらせて
欲しかった残念だ
合掌
822□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:45:54
だいたいタウン廃刊って双葉社4コマ撤退ということだろ
クレしんだけで左右される問題じゃないだろ
823□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:52:36
臼井先生はいなくなったんじゃない。
古い衣を脱ぎ捨てて、天国に旅たっただけだよ。ぐすん。
824□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:53:20
創刊号から欠かさず買ってました
つ菊
825□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:54:22
双葉社にとってクレしんは儲けも桁違いだろうからね。
他にいい4コマがあったってそれがクレしんに匹敵する儲け出せるかというと・・
826□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:57:10
確かに最近はクレしん目当てでまんがタウン買ったわけじゃなかったが・・
まんがタウンの購入のキッカケはクレしんだったんだよ。

表紙はタウンオリジナル時代を継いで山のりなのかのう。
いずれにせよ、作者消滅エンドとは思わなかったな。
827□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:57:20
双葉社がどれだけ4コマ雑誌をやりたいと思ってるかだな
クレしんのない、「どこにでもある普通の4コマ雑誌」を続ける事にどれだけ興味があるか
もえよんもタウオリも失敗と判断されたくらいだから
金にならない=中止の判断は他より早めで厳しめだと思うし、それが怖いんだ
828□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 21:59:29
クレしんのためにタウン買い始めた
他にも好きな作品ができたから、これからも買うけど
正直、クレしんの載ってないタウンて考えられない
829□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:00:12
しれっとかりあげクン表紙でいいんジャマイカ
830□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:00:17
今はタウン存続より、臼井先生のご冥福をお祈りします。(-人-)
831□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:00:46
>>818
双葉が竹や芳ほどには4コマに力を入れておらず一歩引いているのは
タウンがクレしんあってのもので、クレしんさえあれば
あえてそんな冒険しなくても安泰だと考えていたからだと思う

すぐに廃刊なんて事はないと思うが、双葉にとってはアクションの方が大事だから
この先タウン売り上げが先細りしていった場合潰してアクションに吸収というのは大いにあり得ると思う
832□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:02:43
タウンの大黒柱って感じだもんな
クレしん
833□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:03:24
いい作品が多いから
廃刊だけは止めて欲しいんだが
834□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:03:54
>>831
タウンの4コマでアクションに連載できそうなのはかりあげくらいか・・


835□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:07:19
>>831
だからといって、赤字垂れ流しのアクションを後生大事にしてたって
倒産一直線だわな。
836□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:10:02
「クレヨンしんちゃん特集号」というタイトルでなかったら
俺はこの雑誌を手に取ることなどなかったと思う。

クレヨンしんちゃんという作品と、
それをきっかけに素晴らしい4コマ漫画の数々と出会うきっかけを作ってくださった臼井儀人先生。

今までありがとうごさいました。
心より御冥福をお祈り致します。
837□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:11:30
確認されちゃったのか

こないだのページ数少なかった時でさえも寂しかったのに
事実上 連載はいずれ終わっちゃうってことになるのかな

結局 ご遺体が臼井どんだったことの淋しさはもちろんだけど
タウンの買い始めがクレしんに惹かれてだったから
訃報として定まるとなんか大事なものをとられる感触があるな

節約にと色んな雑誌を切り捨ててきたけど
タウンを好んで買い続けてるのは
冊中に楽しみにしてるものの中にクレしんも含まれてるからなんだぜ
838□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:12:31
しんのすけもヒロシもみさえもみんな天国へ行ったんだな…
839□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:14:22
臼井先生のご冥福をお祈りします。
840□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:14:26
失ってからわかる大事さ
思い知った
841□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:18:02
携帯マガジン化とかは止めて欲しい
842□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:21:39
「クレヨンしんちゃんコレクション」
巻頭に、連載開始時の話を再録とかやるかな?
無理矢理にでもクレヨンしんちゃんを存続させる為に


次は月替わりしんちゃんトリビュートか。
843□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:24:03
臼井先生のご冥福をお祈りします。
今は亡き歳の離れた弟がクレしんの大ファンで
特集号が出たら必ず買っていた。

俺は臼井さんが残して行った財産の一つのまんがタウンを
買い続けるよ。
844□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:24:40
PTAとかに、下品で子供が真似したりして問題になったけど、たまに、ハートフルな話や泣ける話もあったりして面白かったのにな。
アニメは、サザエさんやドラえもんみたいになると思うけど、新しい原作が見れないと思うと淋しいな。
御冥福を祈ります。
845□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:28:16
だらくやストア物語からファンでした。
御冥福をお祈りします(´;ω;`)
846□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:29:05
とりあえずsageでいきましょう

ここくらいは
この突然のことのやるせなさのままにしめやかに流しましょう
847□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:30:18
>>844
>PTAとかに、下品で子供が真似したりして問題になったけど、
でも今は、中学の公民の教科書に載ってたりするんだぜ > クレしん
848□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:33:20
全作家にクレしんキャラの絵を描かせるとかして
ページを埋めろ
849□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:33:29
残った作家さん達が奮起して盛り上げてくれると信じたい
850□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:35:36
臼井さんのかわりに死ねばよかった漫画家

・松田まさお
・田中しょう
・田島みるく
・ふじのはるか
・テンヤ
・丹沢恵
・かきふらい・蒼樹うめetcきらら作家全員
851□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:37:09
>>843
貴方の弟さんと先生、お二方のご冥福をお祈りします。
弟さん、天国で先生と会われてるといいですね。
852□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:37:31
>>850
虚しくなるだけだぞ。止めときなよ・・・
853□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:37:45
巻頭誰にするんだろ
巻頭にふさわしい漫画って、どれだ…

ウッキーあたりかね…
854□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:39:05
専門学校時代だから、、、17年ほど前に4コマ雑誌のファンになるきっかけを作ってくれた人。
当時はクレしん増刊号だっけ?小池田のゆず☆らんや中務警視正等面白かったなぁ。

二年ぐらいで増刊は卒業したけど今でも4コマ読み続けてる。

亡くなったのは本当に残念。御冥福をお祈りします。

そしてタウンも消滅間違いないね、直ぐにではなくても超絶看板作家を失った訳だし続くのは無理だろう。
855□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:41:26
多分。レクしんが続いていたことさえ知らない人が多いんだろうな・・・
なんとなく西岸先生がいれば持つような気がしてるんだけどだめだろうか?
856□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:41:27
当時小学生だった娘のために、
買い始めたのがきっかけだったけど、
今じゃ家族みんなで読んでたんだよ…。

臼井先生、ありがとうございました。
タウン、廃刊にならないといいな…。
857□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:42:40
>>853
大家族か舞いホームじゃないのか
858□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:43:23
>>857
山のり
859□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:44:02
>>853
舞ちゃん表紙なら、萌と勘違いして買う人間が増えるかも・・
本編はエロ描写増やす。
ついでにだめよめ、シスコ、ナース、JAMもエロ描写導入。
駄目かな・・・
860□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:44:25
生まれ変わったまんがタウンと称して
大社員を表紙に
861□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:44:28
クレしんがあったからこそ、安心して読める雑誌だった
廃刊はまずないと分かってたから
862□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:45:04
忍者係長が表紙・・・
863□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:45:10
>>859
それ完全な自殺行為
エロなんて一時的にアホが買うだけだよ
864□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:45:47
      臼井儀人先生 死去にあたって

これまで警察の捜索に一縷の望みをつないでおりましたが、
こういう最悪の結果になり、大変ショックを受けております。

残されたご家族の心痛を思うと言葉もありませんが、
いまはただ、臼井先生のご冥福を祈るばかりです。

                        (株)双葉社
                      2009年9月20日
865□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:46:22
他の連載人がどれほど頑張ってもクレしんの収入力には太刀打ちできんだろうなぁ
好きな作品はいっぱいあっても雑誌存続という金を伴う話は厳しいものがあるかもね
866□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:47:26
鎌倉表紙でもいいけど
漫画は真ん中あたりに掲載して欲しい
867□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:48:16
>>838
変に実感湧いたじゃないか。泣いた
868□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:49:17
そーいえばまだタウンってさとゆう先生って連載してる?嫁の名はキリコだっけ?

この人の作品はくるくるスクールガールズから読んでるわ、おがとも先生のサクラハイツ401もだっけかな。
懐かしいな、、、司美人やシスター5など・゚・(ノД`)・゚・。
869□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:50:37
NHKで全国ニュース(゚∀゚)キター!
870□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:51:01
>863
アクションですか? わかりません><
871□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:51:15
>>869
廃刊が?
872□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:53:30
やっぱり臼井さん亡くなってたか・・・・・
ショックが大きすぎて何も言えないわ・・・・
873□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:54:00
ぶっちゃけアニメは面白いが
クレしん漫画は連載陣の中で一番つまらないだろ…
全盛期と比べて少しずつ劣化してる
874□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:55:06
>>873
不思議に比べたら
875□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:55:49
「クレヨンしんちゃん」作者死亡 今後の掲載未定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090920-00000572-san-soci

群馬・長野県境の荒船山で見つかった遺体が20日、臼井儀人さん(51)と確認されたことを受け、
人気漫画「クレヨンしんちゃん」を平成12年から連載している「まんがタウン」(双葉社)の編集局では、
今後に向けての対応に追われた。

この日は、遺体発見の報を受け、朝から担当者ら十数人が休日返上で会社で警戒を続けた。「いちるの望みを
つないでいましたが、最悪の結果になり、大変ショックです」(担当者)。

現在、連載の原稿は11月発売の12月号分まで入稿されていたが、死亡確認を受け、「今後の掲載は未定」
としている。

次回放映を16日に控えたアニメ版も同様の対応。テレビ朝日の広報担当者は、「原作者としてのこれまでの
功績に感謝し、心からお悔やみを申し上げる。16日放映分も含め、今後は関係者の方々と相談して決めたい」
とコメントしている。


原稿あるものは掲載はしてくれよ…
でも出版社に電話とかでお願いするのも、状況が状況だけに避けたほうがいいんだろうな。
876□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:55:54
>>873
大家族とか
877□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:56:13
個人的にはクレしんよりも大家族目当てで買ってた。
クレしんだけ見るために…ではなかった、今考えるともっとちゃんと見なかったことを後悔してる。

不謹慎なこと描いたけど
幼少期からずっとアニメみてたんで、臼井さんのご冥福をお祈りします。
878□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:56:41
臼井確定の大ショックに加えて
うちの従兄弟が離婚するって突然の連絡が…
明日 犬の手術なんだけど日にち改めようかな

ほんとに突然で受け止め方が難しいな
879□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:57:46
>>875
藤子Fの時は追悼番組をやったそうだから
今回も追悼放送か何かやって、クレしんはずっと存続してほしい。
作者死亡で打ち切りなら、おじゃる丸だってそうだったはず。
880□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:58:38
樹か重野表紙でいいよもう
881□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 22:59:20
クレしんの全盛期はいつ頃かしらないが俺ももう読んでないな。

なんつーかパターン化されてきて読むのが面倒になった。ページ数も多いし。
増刊号がいつからタウンになったか知らないけど何となく、、、いや何でも無い。
882□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:01:33
重野はもう労害の域
883□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:02:58
クレしんの後を継いで
表紙や巻頭を飾るプレッシャーも半端ないぞ
雑誌潰したらその作家の力不足ともとられるからな
884□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:04:59
知らない雑誌を手にとる条件の一つが
「あ、この作者知ってる」
だろうから

どの作者が1番知名度あるかで決まるかと
885□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:05:02
>>883
雑誌潰しだし、作家潰しにもなるなそれは
886□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:05:21
田中なつ を影武者に仕立てあげるんだ。
887□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:06:24
>>882
デビュー10年もたってないのに…
888□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:08:18
次の筆頭は
たかの宗美か重野なおきらへんだろうが、どちらも連載多いからな。
この雑誌を背負うには負担が重過ぎる。

臼井はクレしんだけ専念してたが、ほかの連載陣は専念できないからな。
889□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:10:29
双葉社のHP繋がらない。仕方ないか。
890□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:12:05
あーそういえばクレしん増刊読むの辞めた理由の一つに派遣戦士山田のりこ?だっけか?
あれってまだ続いてるのか?たかの宗美はその作品で初めて存在を知ったのだが面白くなかった。
891□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:12:16
双葉社HP、応答せず
892□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:13:11
鎌倉が毎月載るなら鎌倉で良いと思うんだけどね。
ただ、4コマじゃないところがな・・・ってしんちゃんも4コマじゃなかったね。そういえば。
893□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:21:04
お先真っ暗だな
894□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:26:18
>>879
おじゃる丸の犬丸りんさんは、あのアニメーションの原案者であって
「おじゃる丸」という原作漫画を描いてるわけじゃない
というかそんなものは存在しないのでこの件とはちょっと違うんだ
895□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:26:43
看板が鎌倉ってのは意義なし。
ドーンと構えてても全く不自然じゃない。
賞もとっていたし貫禄もある。
896□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:26:57
>>880
樹先生、今年竹の神仙寺先生の動物ものが落ちたとき
ポヨポヨで表紙頑張ったね。

>>882
よんこまのこで重野先生の自画像最近見たが
がっかりした。アフロじゃない。

山のりじゃ表紙インパクト薄いよな。
897□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:27:30
もし続けるのならどう考えてもかりあげ君が表紙だと思う
ただ、だれがやっても維持は出来んだろう
898□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:28:21
嗚呼、残念で仕方ない・・・
ご冥福をお祈りします・・・
899□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:28:55
表紙 鎌倉
巻頭 かりあげウッキーMyホームだめよめ三色大社員フリテンetcで交代制

これがいちばん無難か?
900□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:29:07
他がいくら面白くても
クレしんだけはいろんな意味で別格だからな
地味に面白い4コマ雑誌として生きて行くしかないかな
901□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:33:14
MYホームとだめよめは終了フラグ立ってない?結ばれたり子供できそうだったり。
902□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:34:34
鎌倉は・・・母親の死体がオムライス作っちゃうとかが推理ものの回答として出てくるところがな・・・好き
903□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:37:46
>>899
フリテン


( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
904□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:40:23
>>903
おまえは植田神の偉大さを知らない
905□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:41:26
>>850
コイツも追加な
つむんこ
906□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:41:28
>>904
竹書房から持ってくるのか?
907□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:43:57
入稿済み原稿の掲載決定。
908□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:45:55
次はどのくらい刷るんだ?
倍か?倍いくのか?
909□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 23:54:25
双葉社のサイト、つながらねぇ〜
910□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 00:12:56
この板の背景を黒くするのは誰にお願いしたら良いんだろう?
911□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 00:14:23
まじで雑誌終了の危機じゃねえか!
912□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 00:18:27
携帯サイトもつながらねぇ〜
913□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 00:19:42
雑誌終了というか双葉社存亡の危機と言っていいんじゃないか?
双葉社はクレしんの稼ぎで支えられていた
アクションもダメだし
914□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 00:20:34
不謹慎な例えだが
もしもタモリが死んだら
笑っていいともはそのまま続けるのか
続けるとしたら誰がタモリの代わりを出来るのか
やりたがる人はいるのか
そもそもタモリが面白いコメディアンなのかどうかってのは一切関係なく
存在感の問題

クレしんのないタウンがどうなるのか?ってのはそういう話なんだろうな
915□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 00:28:09
>>910
漫画板の自治スレはもう動き出しているので、それを参考にして
同じ話をこの板の自治スレに振ればおk
916□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 00:31:00
>>914
実にうまい例えだ…
917□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 00:33:48
表紙どうなるんだろ・・・・

誰か書いてたけど、大家族かマイホームか…あるいはウっキーか・・・
918□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 00:34:21
安定していた無風地帯に大地震と大規模な竜巻が数本来た感じだな
919□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 00:37:12
Myホームは着地点に向かって確実に進んでるっぽいし隔月のウッキーはないだろうし

鎌倉ものがたりがいいなあ
920□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 00:37:40
>>913
そうなんだよな。
双葉社は倒産の危機のたびに神風が吹いて持ち直してた。
1回目はルパン
2回目はクレしんと。

3回目の神風が吹くかどうか…
西岸やこうのなんかは評価は高いが直接売り上げに繋がらなそうだし
植田は知名度はあるが爆発的に売れるタイプではないし
私屋や小池田は一般層には売れそうにないし


>>918
安定はしてるが、太い柱一本で支えられてた家が
ある日その柱が折れてしまった感じだな。
本当は柱が無事な内に、他の柱を増設するべきだったんだろうが…
921□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 00:40:57
ショックがデカすぎる
少なくともタイム作家陣の作風に影響出そうだな
922□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 00:41:43
学生の頃、かかりつけの医者に行くと待合室においてあったのを覚えてる。
買うことはなかったけど、何度か読んだ、笑えて嫌いじゃなかった。
事故死による訃報はやっぱりつらいな……。
ご冥福をお祈りします。
923□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 00:44:20
来月から岩谷テンホーに描かせればいい
924□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 01:02:33
村上たかしに4コマ復活!・・・いやないか。
925□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 01:13:49
まあ4コマ誌であることを考えれば
鎌倉より植田御大を一時的に柱に据えるのが無難なのかな。
旬の知名度を考えれば、こじかの私屋の可能性も高いか。
事実カラー掲載率も高いし、元々双葉は私屋を次の柱と捉えていたのでは?
926□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 01:23:38
>>925
私屋は本人が4コマを仕事の柱としたがっていないような…
927□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 01:29:22
これでどうなるんだろうね。タウン廃刊ってこともないだろうけどさ

>>925
それやるとタウンも萌え四コマ路線が主流になりかねないw
928□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 01:31:16
>>926
柱=表紙&巻頭のことで言ったつもり。
今回はあまりにも特殊だけど、通常だったら
その雑誌で連載してる作家が嫌がることは100%ないでしょ。
929□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 02:26:13
表紙の心配よりタウン存続の心配した方が正しいんだろうね
930□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 02:30:07
だめよめや大家族はタウオリ時代に月替わりで柱に据えられたけど
結局最後2、3ヶ月で山のりが柱に戻ったし
タウオリ時代の方が輝いてた作品だしなぁ
しばらくはかりあげクンじゃないか
931□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 02:32:21
>>920
2回目の神風はじゃりんこチエじゃない?
4回目の神風は…無いだろうな
932□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 02:32:56
>>929
表紙の心配=タウン存続の心配と言って差し支えない
雑誌上のコメントから単行本が売れてそうなのはかりあげとMyホームくらいしか無さそうだ
だから次号はMyホームなんだろうが
933□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 02:41:41
大家族は負の象徴
表紙にしたらまた雑誌潰れそう
934□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 02:41:51
とりあえず、つぶしたくないと思ってる人は立ち読みでなくちゃんと買ってくれ。半年1年ぐらいは。
返本率を低く抑えないとな。
935□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 02:42:37
>>932
コミックス売り上げで言うなら重野とむんこだろ。きっちり重版でてるし。
雑誌メイン取る作品じゃないけどな。
936□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 02:46:56
確かにタウンの存続自体が心配だよね。
タウオリ休刊で一誌になった時点で、自分は元々双葉は
4コマからいずれ撤退するつもりなんじゃないかと思ってるし。
今の連載陣は、芳文や竹書房の4コマ1誌より作家の陣容は豪華だけど
新人を全く補給していないあたりがね…。ほんと心配だよ。
937□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 02:51:48
表紙+4ページじゃ
いくら人気作でも月20万以上は貰えないだろ?
938□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 03:00:46
コミックス年に1冊だして5万部売れてたとしても
年収400万ぐらいか
イラストとかの副収入も200万ぐらいはあるかな

蓄えないとつらいよね
939□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 03:05:36
臼井先生のご冥福をお祈りします
940□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 03:25:45
相変わらず、脳内評論家ばかり
941□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 03:43:29
後藤羽矢子先生の日記に追悼コメントとしんちゃんイラストが・・・。
確かダンナのお母さんだかがしんちゃんそっくりという話を見たことがある。
942□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 03:44:24
そういえばまんがタウンには高田ミレイが居たんだったな……
メイミン終了でクレしん作画してくれないかな
943□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 03:59:07
クレしんの部数を調べてたけど2000年と2006年の差で年間150万部ぐらい。
昔は初版で190万部刷った時もあるみたいだからずいぶん人気は落ちた?
最近は新刊でてもオリコンのランキングから5万部ぐらいで消えちゃうし。

それでもテレビや映画の影響で既刊がだらだらと売れてると言うことか。
もしかしてアニメが続く限り双葉社的には新作なくても問題なかったり!?
それともずっと右肩下がりで既にやばかったりして!?

雑誌はどーなんのかね。
944□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 04:11:11
>>943
人気落ちたと言うか、落ち着いたってのが正直な所だろね。
おいら昔ゲームメーカーの店舗運営いた事があるけど、最盛期にタイトーが
UFOキャッチャーぬいぐるみ初めて出したんだよ。
入荷した当初は投入機1日1台あたり50万越えの売り上げ叩いたw
普通は台あたり月20万位の店でね。10箱入荷しても3日持たない。
もう人形オーダーしても入荷しないし、メーカーや問屋脅して取り合い。

その位異常な人気だった頃があったんだよ。
945□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 04:29:53
とりあえず次号はどうなるんだろうか
11月号の原稿は貰ってるって話だったけど知らん顔してただ掲載するわけにもいくまい
946□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 04:33:16
向こうも商売だからな、載せれば確実に次号は売れるし
いつも通りの表紙+巻頭に追悼の意を示す1ページを加えるだけだと思う
んで11月でおしまいの告知
947□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 04:39:01
名作選でお茶濁すと思う。あと3年くらいは。


いま、コロコロコミックにドラえもんリバイバル掲載されてんだよね。
仕事の資料で職場が定期購入してんだけど、はっきしいっておじさんそこしか読む漫画ない・・・。
948□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 05:20:15
アニメで長くやれそうで家族ウケが
よさそうなのは大家族ぐらいかな
何かクレしんぐらいまで知名度上げないと
やばいよな
949□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 06:10:17
カリアゲくん、笑える時と笑えない時があるんだよね。
昔やってたわるがキッズまたやらないかなぁ?
950□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 06:11:02
アニメ化されてる作品が載って無くても続いてる雑誌は竹、芳ともに普通にあるけどなあ。
まあ、あっちの方は雑誌数が多くてトータルの発行部数が多いからなんとかなってるのかな?
タウオリ潰しちゃった時点で双葉社の方が余裕がないのはわかってるけど。
951□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 06:42:34
タウンの場合、特にタウオリ併合後はボリュームを売りにしてたし
作家のラインナップ質も他4コマ誌と比べて決して悪くない
が、各作家の二番手・三番手的な作品ばかり…大家族よりグッテイー、ウッキーよりらいか、山のりより主任、
Myホームよりポヨ、鎌倉より三丁目…
代表作はタウンからは出ない

それ以上に、代表作を出しうる新人を発掘も育成もしてないのがかなりキツい
952□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 07:31:01
4コマスレで言うことじゃないけど
正直言って4コマは出版社にとって金になる事業じゃないからなぁ。
今までがクレしんのために存続させてた雑誌といっても過言じゃないのでは?
鎌倉や一部の作品だけ他誌に引き取らせて、休刊という流れになってしまう気がしてならない…
953□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 07:35:11
でも4コマ誌って下手すると編集1〜2人で作れちゃうらしいし
一発当てる旨味知ると止めにくいんじゃない?
954sage:2009/09/21(月) 08:19:03
まんがタウンの表紙は大家族でいいじゃん
955□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 08:22:43
考えたけど双葉社のことだから、いままでの表紙つかって
再掲載になるかも・・・
956□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 08:28:32
>>952
双葉社に、他に金になる事業があるのかい?
957□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 08:36:34
今、通勤中の車のラジオで聞いたけど
受け取っている11月発売号までの分は掲載するって
アニメを含めてその後のことは検討中らしい
958□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 08:46:01
アニメは大丈夫だと思うけどなあ。
こっちはどうなるやら、看板作家がいなくなっただし。
959□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 09:27:36
この連載陣好きだから休刊とかなってほしくないんだけどなぁ
960□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 09:35:59
不思議くんだけはどこにも拾ってもらえないと思うので
タウン廃刊断固阻止したい
961□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 09:49:51
製造業じゃないけど一度失ったノウハウは取り戻すのが難しいからね
双には4コマからの完全撤退だけはしないで欲しいよ
962□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 10:24:11
今月の最後、ひまわりの世話をお兄ちゃんらしくするしんちゃんと
ご褒美を買ってきてあげるみさえの話とか、ほのぼのして大好きでした。

ご冥福をお祈りします。
963□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 11:08:00
こんな形で作品終了はさすがにきついな
しかしすぐにタウン休廃刊はないだろう
1月号以降のクレしんの扱いが問題だな
リバイバル掲載か或いは追悼特集でトリビュートとか
もし完全終了だったらその後3ヶ月の売り上げがタウンの命運を握りそうだ
964□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 11:08:44
         /;;;;;;ヽノ;;;;ヽ_
        /,;;;;;;;;;;:;:;:;::::::::::::::`y‐:::::-、
       ;;;;;;;;;r‐-、:::r‐、::::r‐、::::::::::::)
       ``ヾ{,r;;;;;;;、  ,r;;;;;;;、 ):::く
         〈;;;ハ;;ノ 〈;;;;ハ;ノノ:::く
          1/⌒ヽ /⌒ヽ ミ;;ハ  __   
           |   ・    ・ ミ /      ̄ヽ
           |.   /     /'⌒ヽ―'⌒ヽ ヽヽ
           |  /      / '⌒ヽ /⌒ヽ   | |   
           |  〈     ,/ (●) (●)   | |   
           }, ' , ' , ' , ' /              ⌒ヽ  
     ,-、    ヽ , __ ' , ' ,|             ノ    
    / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/ ゝ_ 0   __―┌、 ヽ  ...ヽ,
   /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
      _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l
        2009年9月20日 最後に、最高の息子と
965□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 11:40:05
廃刊だけにはならないでくれ〜
嫁の名はキリコが表紙でいいからさ〜
966□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 11:52:59
>>964
目から汁が出てきた…
967□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 11:59:38
フジの昼ニュースで双葉社の会見やや長くやってた
所持品のカメラの最後にはあの崖を見下ろす画像が写っていたそうだ
取材熱心・好奇心旺盛な方だったから…と言っていた
968□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 12:03:36
始めて臼井さんの顔見てチョン顔だなと思ったら↓

http://www.chosunonline.com/news/20090921000009

聞いた所、在日の方のようだ臼井さん
969□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 12:05:34
最近原作で、
しんちゃんが「オラ、もうすぐ旅立つから」ってセリフがあるんだよなあ
970□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 12:47:47
>>969
自分が不治の病だと思い込んだ回だね
971□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 13:06:47
臼井先生には心からお悔やみ申し上げます
双葉社的には表紙になる作品よりメディアミックスできる作品を探さないと駄目だね

社員も好きだけど男爵校長無印が来てほしいなぁ
972□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 13:28:02
>>971
難しいんじゃないかな。
双葉ってメディアミックス古くからやってるけど、成功例実は少ないんだよ。
タブチくん、ルパン、麻雀放浪記、じゃりん子チエ、クレしん位か?

どっちにしてもヒット1発がでかいからそう感じないんだけどね。
973□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 13:28:06
>>971
おお、自分も男爵校長無印大賛成!
オイさんなら双メインの作家だし、メディアミックスすれば
充分人気が見込めると思うんだけどなー
974□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 13:41:22
>>973
無理
975□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 13:41:43
>>968
仮にそうだとして何が言いたい?あんたキチガイか?

あと、今回の報道は中国、韓国、欧州(主にフランス)他クレヨンしんちゃん輸出してる
各国で報道されてるから、朝鮮日報が報道するのは当たり前だろ
976□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 13:54:05
>>975
顔が韓国の顔してるし在日だという情報は前からある
何処が報道したとか関係ない罠
977□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 13:57:17
仮にそうだとして何が言いたい?あんたキチガイか?

大事な事なので2度(ry
978□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 13:59:25
>>977
自己紹介乙
979□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 14:01:23
例えば遺族に許可を取って、各作家交代でしんちゃんトリビュートという手も。
980□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 14:07:05
デジカメから崖上からの写真が見つかったのか
でもデジカメはリュックの中に入ってたんだよな
981□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 14:21:45
壊れたデジカメはリュックの外だよ
982□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 14:23:52
カメラはリュックの中ではない
電源が入ったままの状態で壊れて遺体近くにあったそうだ
983□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 14:36:46
この出版不況の中で大黒柱のクレしんを失うとは…
984□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 15:14:50
出版不況では神風も吹くまい
さあ作家陣よ早く逃げろ
985□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 17:03:17
>>984
既存作家は神風を吹かせられないのか
確かに、面白いけど何かが足りない作品が多い
986□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 17:08:27
終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
987□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 17:09:38
小宮悦子がこのニュース原稿を読むのを見て泣けた
988□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 17:10:31
既存作家でも双葉社生え抜きや若手なら可能性は高いだろうが
既にヒットを飛ばした作家だと難しかろう
最大のヒットは一作目か二作目に出ることが多いから
989□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 17:22:02
別に芳竹の表紙作品だって漫画界全体からみたら無名作ばかりなんだし
クレしん並みの期待を背負わせることないんじゃないか?
臼井先生には申し訳ない表現だけど、タウンが並みの4コマ誌に変身する機会ともいえるよ
990□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 17:33:37
>>989
失礼ながら、クレしんとかりあげ・鎌倉以外が
その「漫画界全体からみたら無名作」にかなり水を空けられているから
こうまで言われているわけだ
991□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 17:36:00
>>989
クレしん並みなんて望んでない
秋月りすクラスなんて贅沢も言わない
らいかや動物のおしゃべりクラスでも十分すぎる
…その下ならなんとかなるか?
992□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 17:37:54
臼井「やあ、しんちゃん」
しんのすけ「おじさん、だれ?」
臼井「おじさんが君を作ったんだよ」
しんのすけ「オラをつくったのはとーちゃんとかーちゃんだゾ?」
臼井「はっはっは。そうかそうだよね。おじさん今日は最後のお別れを言いに来たんだ。」
しんのすけ「??」
臼井「ありがとう、しんちゃん」


みさえ「しんのすけ、しんのすけ!起きなさい。幼稚園遅れるわよー!」
しんのすけ「オラ、なんだか長い夢を見ていた気がする」
みさえ「どんな夢だったの?」
しんのすけ「覚えてない…けど、なんか悲しい夢だったゾ」
993□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 17:38:57
あ、らいかや動物〜ってのは
「単行本累計X万部」って宣伝できるレベルね
994□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 18:15:24
クレしん後釜でもプレッシャー押しのけるキャリアとネームバリュー
ヒットを生めるキャッチーな作風を描ける作家で
双葉社との関わり的にも適任なのは
森下裕美だ
995□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 18:26:10
昔の「まんがくらぶ」になれと?
996□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 18:28:36
後釜はファミリー向けじゃないとダメだもんな
今頃必死になって考えてるんだろうな
だけど今から連載したりイチから育てるんだと
時間が掛かるから今連載してる中から
表紙決めるんだろうな
そう考えると表紙は大家族かな
997□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 18:30:57
大家族は路線継承と言う意味では最適だが
キャラが多すぎてわかりにくいのが気がかりだ
998□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 18:37:42
昔かりあげ君を延々再録してたんだからしんちゃん再録が一番ありえるんじゃない?
つうか、そのほうが今後半年くらいは客の目を引きそう。
999□□□□(ネーム無し):2009/09/21(月) 18:44:13
「傑作選」とでも言って初期のエピソード再録な
…本当に亡くなっちゃったんだなぁ
1000 ◆asahiSuL8E :2009/09/21(月) 18:49:46
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。