【毎月28日発売】まんがタイムきららキャラット(Carat)2.5【芳文社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し議論中in名無し決めスレ
まんがタイムきららCaratを語るスレ。
とくにまだキャラットしか読んでおらず、これから他誌に手を出す方、まだ何かを買い損ねた方など
他誌のネタバレを避けたい方のためのスレッド

もちろんそれ以外の方もご自由にお使いください。

ttp://www.dokidokivisual.com/magazine/carat/

前スレ:
【毎月28日発売】まんがタイムきららキャラット(Carat)2【芳文社】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1201353051/

【毎月28日発売】まんがタイムきららキャラット(Carat)【芳文社】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1177664263/
2名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/25(月) 19:24:40
はえーよ
3名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/25(月) 19:45:30
ていうか2.5ってなんだよ3でいいだろ
4名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/25(月) 21:36:28
2.5ってなんだよ。てっきり2スレ目が落ちたのかと思ってワクワクしたじゃないか。
5名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/26(火) 04:33:01
あれ
6名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/05(金) 01:47:47
前スレ埋まっちゃったけど、ここが次スレでええのん?
7名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/05(金) 01:56:25
実質part3かな。
8名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/05(金) 02:14:48
火星ロボは3巻で終わりっぽい?淋しいなあ
9名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/05(金) 08:38:56
連載期間長かったし、キャラ達に愛着あったもんな。
ペンコマやキガシラにもう会えないかとおもうと確かにさみしい。
10名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/05(金) 09:22:49
そこでカニメガをキャラットに
11名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/05(金) 09:32:24
最終回に出てたじゃんw
12名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/05(金) 15:33:33
あれ、カニメガ連載復活の兆しとみるか
それともあれで火星と纏めて終了とみるべきか…

「次回作にご期待ください」がないのと、フェローズでの連載確定を
考慮するとどうも後者っぽいが。
13名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/05(金) 18:30:58
最近普通にどの漫画も読める様になってきた
14名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 00:25:32
チェルシーVSねこみみぴんぐす
15名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 00:28:17
>>14
どっちもすぐ終わりそう
16名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 00:29:29
まっしろ天使も追加で
17名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 00:32:50
>>16
一番早く終わりそうwwwwwww
18名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 00:35:43
まっしろ天使・・・先月からの連載だけど前スレで一言も話題にならなかったなw
19名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 00:43:42
チェルシーは作者のHPの仕事履歴がイラストばっかで漫画の仕事してないみたいだったんで、
イラストが上手い人に漫画描かせたら何故か絵までやたら下手だったみたいな
パターンなのかなぁと思ってたんで、とりあえず絵がそこそこ良くて安心した。
20名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 00:43:51
だって無理してとにかく頭身低い絵描いてる感じがするっていうか・・まぁそのなんだ・・・アレなんだもの
21名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 00:44:38
>>18
一言で言うとどう見ても下手なんだもの
22名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 02:32:32
>>14-21
すごい連レスだな・・
23名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 02:36:25
キャラット新連載への期待度の低さがよく判るな
24名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 02:38:11
まぁそのなんだ・・・自演なんだもの
25名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 02:58:26
空気を読まずにねこみみぴんぐすに期待してみる。
うらがアルっ!みたいに意外と馴染みそうな気がする。
26名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 03:53:59
まっしろ天使はあの絵を中学生の女の子が一生懸命に書いてると思えば興奮する
27名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 04:15:04
中学生レベルってことか・・・
28名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 04:19:59
作者HPから察するに20前半の女性だな

>>27
うまい下手に年関係ないだろ。
29名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 04:28:07
中学生の女の子を連想したってことは仕上がりが中学生レベルってことだろ

俺は別に嫌いじゃないがせめて定規くらい使って欲しいな…
30名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 06:12:20
まっしろ天使、作者HPで知ったけどネタ出しや背景は別の人がやってるのな
つまり人物絵だけ担当しててあの仕上がりだという事か
紙面に載せる最低ラインを割ってる
31名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 06:56:39
ネタ&背景担当の方が人物絵上手いんだが・・・
そっちが人物担当してたぬきまくらがネタ背景担当にした方が良い漫画になったりしてな

つーかネタ担当の人のHPで
「「ネタ担当の人にはお金出ないんですよ・・・」
って言われた。
タダ働き〜」
って書いてるんだが、たぬきまくらはあの微妙な人物絵だけで原稿料全額独り占めなのか・・・?
漫画の微妙さよりこっちのがひでぇwww
32名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 09:58:19
芳編集はたまにとんでもないの連れてくるよな
葉月みやととか
33名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 10:12:13
連れてくるね、音木らくとか
34名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 10:21:22
病院ネタって出すの大変だと思うけどな
他の作品とのネタかぶりを気にしなければ
そうでもないのか?

ねこみみは新連載の中で特に気に入ったんで
頑張って欲しい
35名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 10:50:09
>>31
イヤ…その人達夫婦ですから
36名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 10:56:54
どっかのコテハンみたいだな。もう分かれたけど。
37名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 11:41:05
サイト見て、人物絵しか描けなさそうなのを、話とか背景とか拙いなりにがんばってんなーって評価してたんだけど、
改めて日記文読んだら評価してた部分は全部相方の手によるものだったり、その作品を謙遜とはいえ、読者相手に
びみょう呼ばわりしたり、自分的にアウトな作品になってしまった。残念だ。
38名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 12:01:59
下手な謙遜は自虐に変わって逆に印象悪くなるよな
商業誌に載せて全国に売り出すんだから作者には自信持って描いて欲しい
まぁかといって「俺はプロだガハハハ」的になられても困るけど
ほどほどが一番ね、ほどほどが
39名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 13:44:21
うーん、一生懸命描いたけどまだ納得いかないから精進しますって
意味でもないんだもんなー、その「びみょう」は

作風や仕上がり具合からして高校生が頑張って描いてんのかと思ったけど、結構歳いってんのかな?
40名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 14:01:13
まだまだ未熟ですが、とか何とか書くのが無難なのかね。
41名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 14:34:22
mixiに22歳と載ってた
42名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 15:18:06
>>40
その辺りが無難かね。
日本では謙遜が美徳とされてるが多用しすぎるとうざいよね。

個人的には「未熟ですが」とか「微妙ですが」とか言うくらいなら、
「頑張っていきますので応援くださると嬉しいです」的なポジティブコメントの方がずっと好ましい。
43名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 16:02:06
きらら作家は20代後半〜30代が多いと聞くから22だとだいぶ若いな。
けど年齢は関係ないだろ。若いから許される訳でもなし。
44名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 16:11:59
12歳なら許されるお
45名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 16:14:19
12歳は若いじゃなく幼いと言う
46名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 18:45:03
ゲストならともかく連載ならまがりなりにも人気作家と同じ土俵に立ってるってことを意識してないんだろうね
なんでゲストせずにいきなり連載になっちゃったんだコレ・・・
47名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 19:07:03
いわゆる穴埋め連載です
48名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 19:16:52
そんな事するために既存の連載打ち切るとは思えないがな
最近のきららはわからん
49名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 20:39:21
火星は打ち切りだったのかそれとも素直に最終回だったのかであの漫画の扱いが判る気がする
50名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 21:31:18
最終回まで結構あったから打ち切りではないんじゃね?
51名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 21:44:47
漫画家目指してる友達に酒のタネに話したら
「自分でびみょうだと思うなら書き直せよ。
 時間をめいっぱい使っての結果なら卑下するなよ。
 作品が可哀想だ!」
って言ってた
52名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 22:18:37
777組とかねこきっさとか見ても、複数連載で貢献度の高い作家でも、作品単体での
人気反映なのか、実際に掲載位置かなり下がってきてるもんな
53名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 22:23:44
>>50
なかまはどう見ても急遽打ち切り
あの無理矢理な落とし方が計算の結果だと思えるのはある意味凄い
54名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 22:28:01
>>53
俺には1年くらいかけて最終回に向かってちんたらやってるように見えたけどなー。
55名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 22:29:41
火星はギャグが全然おもんないから終わっても別に良い
56名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 22:41:14
敵戦力を残して、続編を匂わせて続きを読みたくなるような演出で幕閉じしたのは悪くないと
思った。打ち切りかどうか知らんが。なかまは今後は他誌でストマン一本でしょ。
57名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 00:15:08
>時間をめいっぱい使っての結果

紙面からも日記からもそんな空気は全く伝わって来ないwww
58名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 00:28:29
日記見てるとマイナスオーラ全開ですげぇイライラしてくる。
漫画が面白いなら作家の人間性なんてある程度なら許容できるが、この作品に関してはもうムリだ。
59名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 01:37:16
つか出来婚て・・
60名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 03:50:29
>>52
お前の目は節穴だな
61名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 10:22:27
てか本誌のみの連載をピックアップしないとキャラットとして売れなくなるし
向こうのきらら読者がついでにキャラットも買ったりキャラット読者にも他のきらら
買わせるのが目的なんだろうから
62名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 10:34:32
たぬきまくらは右利きなんだろうな
左向きキャラの描けなさは異常。
描けないにしてももう少し努力できないのかなー
好きな作品が打ち切られてこれが掲載されてるのかと思うと腹立つわ
63名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 10:50:17
いきなり連載するのとゲストで様子見る作品はなにを規準に分けてるのかね
なんかいきなり連載のほうが失敗率高くないか?
64名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 10:53:31
次号も新連載あるけどどうなることやら…

>>62
HPのバナー絵は左向きなのにな
65名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 11:20:04
なんだかんだでゲストから結構続いてたミルキーももう固定だからな
様子見無しのいきなり連載って時点でその場凌ぎの打ち切り予備軍なんじゃね?
66名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 11:39:29
それなら尚更ゲストにするだろ
67名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 12:19:13
>>65
6回連続ゲストみたいなもんか
68名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 14:24:06
たぬきまくらってヤヲデレ?
69名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 15:07:18
ヤヲデレでモーオタでうんこ星人
70名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 15:12:12
ヤヲデレって何?
71名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 16:00:54
ヤヲイ
72名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 16:34:58
きららはなぁ 作家切るのはやすギンだよ。
アンケか単行本売り上げTop以外は切るイメージ。
どうせどいつもこいつも似たような絵ばっかしだし、と。
担当編集者はともあれ、上の人が数字以外見てないイメージがあるな。
73名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 16:41:26
だからこれ商業の皮を被った合同誌だからって何度言わせれば
74名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 20:08:24
近くの本屋にもコンビニにも売ってないんだが…どこに売ってるんだ?
75名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 20:12:17
皆の心の中
76名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 20:36:23
コンビニならスリーエフは置いてる。
77名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 20:45:46
スリーエフなんて聞いたことない…関西にはないのか?
紀伊国屋とか大きい所なら置いてる?
78名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 20:48:47
紀伊国屋も店舗による
地道に探すしかないな

スリーエフとか地元でも関東でも聞いたこと無い
マイナーコンビニですね、わかります
79名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 20:58:39
関東の田舎だがスリーエフくらいあるぞw
すぐそこのthxとか7-11は潰れたが
80名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 21:04:18
スリーエフは星より明るいから存在がすぐに分かるな
81名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 22:00:17
オタクな本屋に行くがよろし
82名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 03:11:07
近隣のスリーエフで、遂にきらら本誌が取り扱い切られた…今行ったらいつもはこの時間には
店頭に並んでいるのに…キャラットの取り扱い停止もあるかもorz

ちなみに月曜発売の他誌は入荷していたので納品や品だしがマダって事はなさそう。

書店に定期購読組むか…>きらら系各誌
8382:2008/09/08(月) 03:15:42
うほ、火曜発売だった>きらら本誌

吊ってくる。
84名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 03:40:39
>>83
何か可愛いなお前
85名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 07:56:32
火星終わるだけでもかなり胸が痛いのに

からハニまで終わるなんて……そりゃないよ…
何だかんだいってキャラとか地味に好きだったのにorz
86名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 11:14:14
終わりなき連載などありえん
87名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 11:37:43
物事には終わりがあるからこそ美しい
88名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 11:38:20
まっしろ天使の中の人がえらい沈んだ日記書いてんだけど
ここ見てんのかね?出来婚DQNとか…
でも漫画のクオリティうんぬんはほんとの事だからなー
落ち込んでる暇があったら、漫画を充実させる様努力しろよと思ってしまう

ああまで自虐的になられると、ほんとに何でこの仕事受けたんだろうと疑問に思うな
89名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 12:15:32
ていうか日記絵デッサン取れてなさすぎだろ…
なんでこいつが人物画担当なんだよ…
90名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 16:03:15
マァいいじゃん、ネタになりそうな漫画家が増えて。
91名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 16:38:54
買ってきたらひだまりだけスクラップして、残りは速攻捨ててるからどうでもいいよ。
92名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 16:47:44
じゃあキャラットスレじゃなくてひだまりスレにでも行ってろ
93名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 17:02:00
スクラップとかキメェ
どんだけ儲なんだよ・・
94名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 17:07:12
ゆのっち(;´Д`)ハァハァ
ゆのっち(;´Д`)ハァハァ
ゆのっち(;´Д`)ハァハァ






ウッ
95名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 18:19:05
まっしろ天使はネタ考えてる人が絵も描いた方がいいだろw
96名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 18:42:11
本人乙
97名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 18:45:57
自虐と聞くと、別誌だがはなまるべんとの人を思い出すw

単行本にならなかった奴とかで面白かったのはスクラップしてるけどなあ、俺も。
ひだまりは絶対単行本になるからカラーだけ取ってる。
98名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 18:59:14
どこの本屋もMAXは置いてるのに、Caratだけ置いてるねぇ…。みんなやっぱりアニメイトとかで買ってんの?
99名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 19:14:19
普通の書店
100名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 19:15:32
むしろマックス置いてねえ
101名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 19:38:25
>>98
間違えた
置いてるねぇ…→置いてねぇ…
これだから携帯は…
102名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 20:11:22
MAXだけアニメ化されたのが無いからな。>MAX置いてない

おれは駅前の本屋で仕事帰りとかに買ってる。
103名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 21:31:34
元々薄いから普通に雑誌丸ごと取っておいてるが
正直最近ひだまり飛ばしてる
104名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 21:57:52
>>102
フォワードは?
105名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 22:02:33
郊外の大型書店だと置いてる確率が高いと思う
少なくとも明屋や宮脇ならまず確実だ…ってローカルネタすまん
106名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 22:25:30
>>105
四国民乙、と言いたいところだが実は明屋も宮脇も東京に店舗あったりするからなw
107名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 23:32:53
>>105
宮脇行ったがなかったorz
108名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 23:45:23
考えてみたらアニメイトでしか買ってないな
徒歩五分だし

買えないならセブンアンドワイとかで雑誌定期購読やればいいのに
109名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/09(火) 00:29:51
アニメ化に関してはドージンだけは納得いかんかったなぁ
当事そんな人気あるとも思えなかったんだが。
で。始まったらアニメもああいう扱いだったので、納得な気が。
110名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/09(火) 02:30:55
アニメ化前からきららで一番売れてる漫画だけど>ドージン
アニメ化向きではなかったとは思うけどね
111名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/09(火) 08:20:49
アンチじゃないけど、ドージンは大手ニュースサイトを巻き込んだバナキャンの成功例だよね
ひだまりみたいに普通に人気が出た作品とはやや事情が違う
112名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/09(火) 20:07:48
『きらら』らしさというかきらら作家だから出来る(同人)ネタだからな

113名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/09(火) 20:35:53
>>111
ひだまりはアニメ人気が大きいんじゃないか?
114名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/09(火) 20:37:11
サンクリ時代や諸葛瑾から好きな人も居るだろうけどね
115名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/09(火) 20:37:43
>>113
連載開始からアニメ化されるまでに何年かかったか調べてから出直してこい。
116名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/09(火) 20:41:02
数ページの一話に一月掛かってるのは言うまでもないよな
アニメで人気になったんじゃなくて人気があったからきらら系列でも
端っこのキャラットからアニメ化出来たんです

正直アニメ側のファンは去年からTBSアニメフェスタで散々な事してくれてるらしいけどな
117名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/09(火) 20:50:35
何でコイツこんな必死なんだ?
118名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/09(火) 20:59:02
個人的に忍者を即連載にしてアレはゲストでしたって事にして欲しい
119名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/09(火) 21:12:56
まあアニメ化で人気知名度ともに大きく上がったのは事実
120名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/09(火) 21:29:46
ひだまりスレでやろうよ
121名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/10(水) 09:43:27
キルミー本誌ゲストか
これでほぼ安全圏に入ったかな?
よかったよかった
最近、絵も良くなって来てたからな。
ネタの方は2人ときどき3人で上手く回してたし。
俺キルミー好きだけど、なんか1巻出ても続刊出ないパターンになりそうな悪寒が
ミルキーはゲスト続けてからの連載だったから保障はあると思うぜ
なんの保障だよ
とりあえずゲストの時点ではアンケートでこれ(゚听)イラネってのが大量だった訳でもないだろうって言うそれだけだが
いつでも俺たちは窃なさとともに生きるのさ
きららではアンケ悪くなくても1巻売れないと切られるからな
つまり身内受け(アンケ)と一見さん受け(単行本)の両方が必要
129かたゅで comic2chnet@hot .com:2008/09/12(金) 14:47:35
からハニ終わるなよ
アンケ悪いんだから仕方ない
>>129
まともに連載してないからいらん。
むしろフォワードの漫画のほうに注力してほしい
どっちもいらん
酷い急展開だなw
もう絵の仕事だけやってればいい
からハニの中の人のフォワードの漫画は、最初、死ぬほどつまらなかったけど、面白くなってきたな。
居候してたはずのキャラがいつの間にか存在を抹消されてる気がする
お邪魔虫が居ないと家で色々とやりたい放題だな
139ゅで:2008/09/20(土) 01:26:12
リタラちゅーレはひだまりを超え得る作品だったのに
140名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで:2008/09/23(火) 03:28:24
からハニって大阪が出てたやつか
141名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで:2008/09/23(火) 04:20:55
>>141
この話考えてるのが
ラッキーマンのガモウかとおもうと
ちょっと哀れみを覚える。ラッキーマンのあと打ち切られまくりながら
絵だけうまい奴らが…と何度恨み言唱えたんだろうなあ
臨機応変マンで散々やらかしたツケを未だに払い続けているって考え方もあるぞ。

今思えばフレッシュジャンプはカオスだったな。
最近のキャラット新人&ゲストの不調っぷりを憂いて
緋鍵がゲストで出てた時の引っ張り出して読んだのだが

宝あきひとは意外と良かったんじゃないか
作家名だけ言われてもおぼえてねぇw
ヒロユキ
四季織々の人みたいだよ。
あれはパレットの四季おりおりっ! とタイトルが被るのが勿体無かったな
あれ四季揃ってたっけか
3人しか覚えてねえや
>>149
春はいなかったはず
>>131
からハニ、まさかこのままフェードアウトしたりせんだろうなw
>>151
なあに、10年後くらいにしれっと復活して、最終回が載るよ。
単行本は出ると思うから
最終回載らずに単行本で読んでねとかなったりして
単行本書き下ろしの最終回なんと24ページ分、とか?
もう疑う余地はない
キルミはプッシュされてる
間違いなく
断定するのは3ヵ月連続カラーページ付きくらいになってからでも遅くはない
あと作者に連載以外の仕事をやたらと回すようになったり
他誌に出張する時点でプッシュはされてるよ
細かい仕事は上位陣が断って回ってくるかもしれない
158□□□□(ネーム無し):2008/09/30(火) 11:41:59
ふら・ふろの牢屋ネタ。
ハナがボーダー柄を着てたからだったのか〜。
しかも2人がなんでいつもアパートにいるのかと思ってたら
管理人やってたんだね。今日初めて知ったw
159□□□□(ネーム無し):2008/09/30(火) 21:40:04
先月はラジGO
今月はひだまり

そんな眼鏡のバーゲンセール
160□□□□(ネーム無し):2008/09/30(火) 22:45:11
次はさ〜くるでやってほしいぜ>めがね祭り
てか漫研なのにめがね女子が一人しかいねえw
161□□□□(ネーム無し):2008/09/30(火) 22:50:56
>160
今の女子はコンタクト派が多いからなぁ
162□□□□(ネーム無し):2008/09/30(火) 22:56:05
伊達メガネ上等!
163□□□□(ネーム無し):2008/09/30(火) 22:56:46
てか名無しいつの間にか決まってたのかw
164□□□□(ネーム無し):2008/09/30(火) 23:42:32
>>158
この二人が何をやって生活してるのかは、今まで永遠の謎だったよ。

あと、プッシュされてるのはラジオとさ〜くるだとおもう。
165□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 00:23:56
キャラットの場合、上の方にいるのはプッシュとかじゃなく単に人気からでしょ。
166□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 00:36:02
プッシュされてるから人気が出る
167□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 01:06:21
>>166
そんな事はない。
もしそうなら(キャラットじゃなく本誌だが)一応アニメ化した
ド(ryなんて今頃大ブームでないとおかしい。
168□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 01:24:42
それだけは例外だw
169□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 02:16:56
ニート題材のやつ、自分もそれなせいか、凄い感情移入して読んでしまう
それ故に、先月は見てて自分にもグサッと来たけど、今回は「あるあるw」て感じだったな
画力は素人っぽいんだけど、なかなか好きな感じだわ
170□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 02:30:22
>>169
空の下屋根の中は、既に今から単行本が楽しみ。
アレのネタは色々分かり過ぎるからなあw
171□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 02:35:57
逆に、学生ならともかく社会人でハロワ1度も行った事無いような人だと
コレ読んでも「ふーん」としか思えないんだろうなぁ・・・
172□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 02:41:55
>>171
でも就職活動で「オペレーターって具体的に何するの?」とかありそうだし、
プログラマネタなんかは、社会人の方が理解しやすいかも。

コンビニ店頭で無料求人誌大量にパクって去ってくのなんかは、
さすがにピンと来ないかもだけど。
173□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 02:45:33
まっしろ天使、病院ネタが微塵も出てこなかったけど、もうネタ切れか?
ネタ考えてる方が休みか何かだったのかな
病院ネタのが面白いと思うんだが
174□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 08:33:59
そのうえ絵を丁寧に描いてる時間もなかったくさいなあれは
やばい絵が多過ぎる
175□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 08:45:09
>>164
いや、なんでかってーと
次号予告にキルミが載ってたからさ

ラジオとさ〜くるは無いし
(そもそもプッシュされる必要ないだろうし)
176□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 15:24:25
天使の絵みてると、ニコニコで見た「ゆうくんちゃん」て自作アニメを思い出す
177□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 15:39:15
それは無いwww
178□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 16:09:18
>>160
タートルネックセーターデーに続いて、全員メガネっ子デーが
四ッ谷先輩プレゼンツで企画されていたはずなのになw

ちなみに信濃さんが眼鏡をかける事もある。
年越しそば食ってる時に曇りそうなのにかけてたw
179□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 22:28:48
早く歩兵科終わらせて、ゆゆ式を連載にしてくれ
180□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 22:32:08
同じ作品を2誌で連載って今まであったか?
181□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 22:35:58
あった気がする
ド(ryとか
182□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 23:04:21
けいおん!は?
キャラットは隔月刊だけど
183□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 23:08:16
三者三葉も一時的に本誌とMAX2誌連載だったと思う
184□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 23:36:32
かみさまとかイチロー!とか、いっぱい有るな。
きらら系以外との2誌連載も有ったし。
185□□□□(ネーム無し):2008/10/02(木) 02:18:56
まっしろ天使は掲載事故
186□□□□(ネーム無し):2008/10/02(木) 02:52:08
雑誌をまたいで連載されると両方買わないとならないからヤダ
187□□□□(ネーム無し):2008/10/02(木) 03:17:04
そうか?
雑誌として買うレベルに達してなければ、
好きな作品が一作載っているってだけでは俺は買わないけどな。

ただその作品が神回や
レア回(例えば単行本では修正されそうなヤバイネタやったとか)
だった場合は例外。
188□□□□(ネーム無し):2008/10/02(木) 03:26:16
どうでもいい
189□□□□(ネーム無し):2008/10/02(木) 03:43:18
ペンギン娘スレにお帰りください
190□□□□(ネーム無し):2008/10/02(木) 10:37:53
キルミーベイベーのタイトルがどう略してもごろが悪くて呼びにくいな
それはいいとして
忍者が可愛くて仕方ない
191□□□□(ネーム無し):2008/10/02(木) 10:40:35
キルベ
192□□□□(ネーム無し):2008/10/02(木) 11:58:22
ルベベ
193□□□□(ネーム無し):2008/10/02(木) 12:26:42
キーイー
194□□□□(ネーム無し):2008/10/02(木) 12:33:32
きみい
195□□□□(ネーム無し):2008/10/02(木) 14:08:38
キベ
196□□□□(ネーム無し):2008/10/02(木) 14:54:09
きる☆ミイ
197□□□□(ネーム無し):2008/10/02(木) 15:14:18
(北野)キイ
198□□□□(ネーム無し):2008/10/04(土) 22:43:06
うらがアルっ!の単行本はまだですか?
199□□□□(ネーム無し):2008/10/04(土) 23:00:19
略すと裏本か。

そこそこ人気あると思うから、そのうち出るんじゃね?
でも単行本にするほど話たまってたっけ。
200□□□□(ネーム無し):2008/10/04(土) 23:20:38
うらアルはそろそろ1年分溜まったってとこか。
201□□□□(ネーム無し):2008/10/04(土) 23:26:29
2007年11月号が初登場かな?
ゲストで途切れずそのまま連載スタートだから溜まってるね
11月の新刊の中にないから12月か1月に出るんじゃないかな
202□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 00:56:00
ねこみみの「そんなわけで帰り道の公園に〜」って
やっぱりアレのパロなのか?
何で萌え四コマでこんなネタ使ったんだろう・・・
203□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 01:40:00
萌え四コマ読む層しか理解できないネタだからだろ
204□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 02:20:39
アレってのが何か分からない奴大多数

俺込みで
205□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 02:33:19
くそみそだよ
206□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 06:06:07
言われないと気付かなかった、くそみその阿部のやつか
207□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 08:26:13
別誌だが、MAXのかなめもでもそのネタはあったな > 公園=ハッテン
208□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 12:08:42
なんにゃかと天宮はそろそろどうにかしてほしい
とりあえず緋鍵つれてこい
209□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 12:40:30
青龍なら常時スタンバッてます
210□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 14:30:07
帰り道の人だって言わないと多分わかんないぞ
211□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 15:01:58
ストロマがマシな方っていうのが悲しげ

個人的にはbbもそろそろどうにか(ry
212□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 17:01:53
ストロマ普通に面白い
どうみても何かの間違いとしか思えない連載よりかは
213□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 17:07:24
ひだまり、GA、以外全て同人誌レベル
214□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 17:12:46
350円でひだまり、GAが読める同人誌なら何も文句なくね?
215□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 17:18:25
お前頭いいな
216□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 17:27:00
好きな作品2、3本以外読まないのって普通だろw
217□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 17:31:08
きらら系に限ってはな
218□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 17:33:28
買ったものは全部読むのが普通
219□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 17:37:58
自分も買ったら全部の作品はちゃんと読むな。
ちなみに、自分はラジGOだけで、毎月購入してる。
ハシラでGO企画も楽しみだしね。
220□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 17:42:49
そもそも買ってない
221□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 18:00:55
帰り道の緋鍵って、3人の女の子の勉強を見てあげる話の奴だっけ?
アレは絵柄も好きだったし、内容も王道って感じで俺は毎回楽しみにしてたなぁ
つか、この人に一般マンガ描いてもらいたいな
正直18禁の方は微妙だったし
222□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 18:03:36
とらクリ、さーくる、雅さんち、GA、ラジGO、うらバン、ミルキー、NEET
プラナ、チルヲ、はるみ、ふらふろ、ねこ耳卓球、竹元泉、うらがアルっ、ストロマ
とりあえず今月はこれだけ読んでるが3作品のみの数ページに対して350円も俺には払えないわ

書き出すために目次読んでて今更気付いたんだがからハニは最終回すら書かないのかw
223□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 18:20:53
さーくるとうらアルと空の下とひだまりととらクリ
これだけ読めるものがあるんだから、350円は普通に払えるわ俺

>>221
緋鍵の奴の話はそれで合ってるが
帰り道は緋鍵じゃなく青龍
224□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 23:02:34
昔、格付けスレができる前にそうやって値段つけてたなぁ

今なら
・はるみ \300
・竹本泉 \49
・天宮霞 \1
くらいかなぁ
225□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 23:13:15
>>224
何故にその三人?
226□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 23:16:38
竹本泉が¥49とな?!
227□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 23:25:39
はるみが\300とな?!
228□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 23:30:32
また緋鍵信者が湧いてたのか
いい加減消えろや
229□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 23:32:34
>>227
\ た け え /
230□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 23:34:49
また緋鍵アンチが火病か
いい加減消えろや
231□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 00:03:41
アンチだの信者だの心の底からどうでもいいからどっちも死ね
232□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 00:55:31
あー、キャラットの本スレココだよな?
キャラット、近くに置いてないから遠出して読んでみようと思うんだけど、
お勧めの作品教えてくれません?
233□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 01:05:14
>>232
のんびりマスタリー
234□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 01:07:24
>>232
とりあえず>>222あたり読んでみればいいんじゃね
キャラがわかんないと面白くないから3ヶ月くらい購読してみるのがいいと思うけど
235□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 01:30:18
断然、空の下屋根の中をオススメ
無職の俺には人事とは思えない内容で共感しまくり
236□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 01:50:58
>>232
特にありません
237□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 01:56:03
>>236
いつもMAXを過剰マンセーしてるキャラットアンチ乙
238□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 02:02:44
ごめん、マンセーしたことありません
239□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 13:47:50
ここまでただの無職の自演
240□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 14:16:32
>>239
馬鹿はVIPへカエレ
241□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 15:01:57
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l        おじちゃんたち寝なくていいの?
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、
242□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 17:26:34
【夏の終わりに】まんがタイムきらら84【1周年】 [漫画]
まんがタイムきらら格付けスレ12 [格付け]
西■葵 29 [同人]
243□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 18:04:02
私女だけど、キャラットはGAが一番面白いとおもう
244□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 18:06:44
脳味噌とれてんじゃね?
245□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 19:24:33
女だから何なんだよw
246□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 20:01:18
NEETスレにも沸いてるから無視してやってくれ
247age:2008/10/06(月) 20:06:42
この板だと通じないネタなんだな
いや、243じゃないけど
248□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 20:21:10
私女だけどちょっと言わせてとかのスイーツネタなんて4コマ関係ないからな
249□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 20:21:32
じゃあきっとギャラクシーエンジェルのことだよ
芸術科アートデザインクラスなんてクソだし
250age:2008/10/06(月) 20:37:22
>>249
何がどうなって じゃあきっと になったのか全くわからない
251□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 21:25:18
オススメの漫画、っつーか一度立ち読みでもしてみたら?
読んでて面白いのが4つもあれば1作品100円未満だ。
全部読んだら1作品15円未満だぞw
252□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 21:26:41
連投だが
>>246
にー速のことかと思ったら、アレのことかww
253□□□□(ネーム無し):2008/10/07(火) 00:55:57
一瞬、247が243力を持ってるのかと思った。どうでも良いな。
254□□□□(ネーム無し):2008/10/07(火) 21:26:20
何だこの流れ
またどっかで新しい2ちゃん用語ができたのか?
255□□□□(ネーム無し):2008/10/08(水) 14:47:46
お待たせ>>198
ttp://houbunsha.com/comics/comics_ki.shtml
12月は買うのが多いなぁ
256□□□□(ネーム無し):2008/10/08(水) 19:58:43
そろそろ「ブカツ!」について語ろうぜ
257□□□□(ネーム無し):2008/10/08(水) 20:01:09
懐かしすぎっつーか覚えてる奴いるのか
258□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 00:10:02
>>255
うらアル1巻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

うらアルさーくるひだまり、3冊で2580円……相変わらず鬼価格だなあ。
259□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 00:12:17
そのうちKRコミックスは金の無駄と気付くよ
雑誌で読めば十分と思うようになる
260□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 00:25:01
そして雑誌を捨てざるを得ない状況になってから
己の過ちに気付く>>259であった
261□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 00:27:21
描き下ろし、カバー下、まとめて読めるってのを考えると買っちゃうな
どうせ年に1冊しか出ないんだし
本誌で十分て思う作品はコミックス買わんから関係なし
262□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 00:31:43
俺の場合は書き下ろし他が読みたいから買うけど、まあ人によるよね。
263□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 02:20:17
ていうか、KRコミックスなんか金の無駄だろうが!
といいつつ毎月雑誌を買ってるなんて
えらいツンデレじゃねえか
264□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 03:00:54
また馬鹿こと>>259
265□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 03:11:30
ただ、コミックの値段はもう少し安くして欲しい
ジャンプとかの漫画の2倍するのはなぁ
266□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 03:19:33
600〜700円くらいにならんもんか
267□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 03:28:57
部数少ないだろうし高いのは仕方ないんじゃないか?
268□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 03:38:21
同人誌に比べれば破格だよ。
でも同人誌と比べるのが間違いなのはわかってる。
269□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 03:57:04
>>267
なにより紙の質がやたらといいんだよな。
1ページ当たりの厚さと手触り、白さがまるで違う
270□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 08:55:37
紙質がいいからぶっかけても大丈(ry
271□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 10:34:40
コミックスって何部くらい刷るのかねえ
272□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 13:40:10
5000部
273□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 14:32:06
作家の印税は43万か
274□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 15:11:22
完売すればな
275□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 15:25:03
だが本の印税は売り上げに関係なく刷った部数で入る
276□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 16:25:14
そうそう
だから増刷されるとうれしい
277□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 17:04:08
5000だと、同人で出したほうが数が出るって人もいそうだなあ
そりゃ単価も上がるわ…
278□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 17:49:00
5000部って本当なの?
279□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 17:51:11
関係者ぶったやつの勝手な妄想だろ
280□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 18:10:35
本丸の原作漫画の単行本がアニメDVDより少ない訳ねーだろ
281□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 18:10:59
少女漫画の新人が5000部と聞いたことはあるな
282□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 18:23:44
少なくともねこねこソフトの給料よか全然良いんだろうな
まぁ掛け持ちしてた時期もあったけど
283□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 20:51:21
「全然」の後ろは否定語で締めるのが正しい文法です
284□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 20:58:33
そういう文法の変遷も日本語のあり方としては正しい
285□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 20:58:57
私は、主語と述語はいつも一致しなければならないという事は大切です。
ふさわしい日本語があるケースでは外来語を使わないようにしましょう。
古風なる表現を避ける事此れ筆者の義務なり。
誇張法を使ってはなりません。あなたには百万年早いのです。
横っ腹で笑ってしまう陳腐な表現は避けましょう。
比喩がいくつも使ってあると、はらわたが煮えくり返り、頭から湯気が出ます。
常に辞書で調べて、謝りのない言葉を使いましょう。
慣用句の誤用を避ければ、文章表現においてあなたの右に立つものはいなくなります
文章に使用する用語を使用する際に冗長な表現を使用しないようにしましょう。
同じ内容を繰り返したり、前述した内容を再度述べたりしないようにしましょう。
受動態は使用されるべきではありません。
二重否定でない表現を避けないようにしましょう。
ほかに言い方があるかどうか、注意深く文章を再設計しましょう。
言葉を正しく使い、無頓着の表現がならないようでしましょう。
短い言葉がある時は決して長い言い回しとなるような言い方を使ってはなりません。
砕けた言葉とかぁ、方言とかぁ、避けようじゃんって感じぃ?
省略形文章避けよ。
「とか」の誤用とかは避けましょう。
文章がどこで終わるのかはっきりさせ
Meiling Listなどで文章を公開する時は、英語のスペルミスに気をつけましょう。
286□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 21:00:53
文化省の見解では、既に変化した使用法が浸透しているとして、
間違いとは見なさないけどな。
287□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 21:08:01
>>284
では例えば何か質問して「全然」だけを返されたら
肯定否定どちらの意図か悩むのが当たり前とおっしゃる?

>>286
そんなはずはないだろw
288□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 21:16:47
何だこの流れ
289□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 21:19:23
からハニ最終回がなかった事にみんなパニクってるのです
290□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 21:26:20
多分今日の国語の授業で先生に習ったばっかりなんだよ
291□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 21:26:41
全然〜と役者不足には知ったかが湧きやすい。
292□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 21:29:44
さーくるの『デリカない』には突っ込まない癖に本当になんだよこの流れ
293□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 21:30:01
全然大丈夫、とかむしろ素晴らしい発明と思うけどな。
294□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 21:42:45
>>292
「デリカしくない」だろ!
295□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 21:44:11
>>291
後者は田中芳樹の造語という話ですか、わかりません

>>293
どこがよ
混乱を招く以外の効果はないと思うけど
296□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 21:48:20
文脈、空気、読めるかい?
297□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 21:49:41
全肯定してやんなきゃ帰んないんだろうなー。
298□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 21:51:34
クラスに一人二人はいたよな、
どうでもいいことに固執して周りを不快にさせる理屈馬鹿
299□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 21:54:23
>>291
汚名返上名誉挽回も追加で
300□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 21:54:50
嫌いな言葉だが、中二病の具体例だな。
ああ、モチロン造語ですよ、中二病は。
301□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 21:59:04
俺の学校全員馬鹿だからどうでもよくね?そんな事よりおっぱい!で大爆笑して終了だった
302□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 21:59:12
>>298
まあ自分にとってだけどうでもいい事を
すぐ駆逐したがる感情的な馬鹿よりはよほどいいけどなw
303□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 22:01:58
その内旧仮名遣いで書けとか言い出すのかな。
304□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 22:14:43
中学生位ってむしろ頭が柔らかそうなのに、
時々妙に硬直した考え方をする人間が出るのは何故だろう?
305□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 22:23:18
それこそが中二病というヤツで
妙なこだわりをアイデンティティと勘違いする時期
306□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 22:29:33
守るべき堅い意志を持つのはいけないという妙なこだわりは
高二病という事にしてあげるべきかどうか悩むところ
307□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 22:38:08
他人の考えを受け入れないのと、堅い意志を持つのとは違う罠。
308□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 22:39:00
>>302
正直、空気を読んでくれるだけ感情的な馬鹿のほうがまし
309□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 22:47:34
はいはいそうですねと言ってやればすぐ帰ったのだろうが、もはや遅いな。
310□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 22:48:18
感情的な馬鹿は空気なんて読めません
だから馬鹿

>>307
なんで他人の考えを受け入れないなんて発想が
このタイミングで出てくるのか意味不明な罠
311□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 23:03:33
まぁ、普段の生活でなら日本語おかしいなこいつ、と思うだけで口に出さないが
ギャルゲーやマンガ等の商品としての物で全然〜肯定系とか出てるのを見るとちょっと腹立つな
ライターや作者が自身の馬鹿度を公表するのはいいが、それを見て間違った使い方をする子供が不憫だ
312□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 23:06:36
>>283-312
全部スレ違いの無駄レス。
全員空気読めてねえ馬鹿でFA。俺も含めてだが。
以降スレ違い禁止な。
313□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 23:44:55

  三人

 λ三


しまった、すれ違った!
314□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 23:45:50
12/25に4巻発売みたいだね。
これでクリスマスは生還フラグ。これで勝つる
315□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 01:03:51
俺はあんまりうれしくないなぁ
ストックも足りてないのに無理してこの時期に出す必要があるんだろうか
316□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 01:28:59
ページ数が少ないとか。

うめさんに描き下ろしさせて無理やりロークオリティで増量とか。

不安は募る。
317□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 01:33:39
アニメの紹介やってる巻頭のカラーページをそのまま載せるとか
318□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 01:38:54
なにその最悪な選択肢
319□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 01:42:06
合間にラウンジノート載せて増量
320□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 04:07:15
>>311
 それ言っちゃうと漱石だの鴎外だのも読めないね
(「全然+肯定形」ってのは周期的に流行するのかどうか知らないが、文学
作品中に用例があることはある。日国あたり引いてみ?)
321□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 05:28:48
>>320
明治なんて関係なく「今の時代において」、全然+肯定は間違い。
そういう話だろ?
322□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 05:55:01
じゃあそう言う用法が現在にも存在することを以て、間違いじゃないって事でFAだな。
323□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 06:14:23
>>322
間違いなのに「正規の用法として存在する」とか言っているのがおかしいので却下だな。
324□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 06:20:50
なるほど、過去と現在の僅かな隙間にだけ、正しい日本語は存在したわけだ。
325□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 06:22:45
間違いなのに、ってw
結論から結果を導くのかよw
326□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 06:31:22
一応、現在の日本語辞書では全然+否定形は間違いってなってるけど
数年後はどっちでもいいってなるかもね
新日本語辞書に萌えとか樽ドルとか新語が正式な日本語としてどんどん載ってきてるし
327□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 06:34:35
言葉は変化するものだしな。
既に広辞苑でもB(俗な用法で、肯定的にも使う)となってる。
328□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 06:36:23
「俗な用法だから正しい日本語じゃない!」って吠えそうだ。
329□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 06:40:10
またこの流れかwww
誰か4コマでまとめてくれ
330□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 06:41:07
>>327
悪しき変化は見つけ次第矯正するものだけどな。
脱線を元に戻すのも「変化」

>>328
俗かどうか以前に「間違い」なんだけどな。
吠えるなんて下品な事はせんよ。
331□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 06:52:21
1コマ目(絵:ドラご満悦の表情、のびた3口でドラを指さし)
ドラ「ねこねこのエロゲ全然萌ゑる」
のび「全然萌ゑるとかわけわかんねぇこと言ってんじゃねぇよこのドラ猫。
   そもそも正しい日本語では全然は(ry
2コマ目(絵:ドラ、のびを殺しかねない表情で睨みながら)
ドラ「何だと眼鏡。のび太のくせに知ったようなこと言ってんじゃねぇ。
   いいか言葉は変化するんだよ、22世紀ではなぁ(ry
3コマ目(絵:二人の喧嘩)
のび「猫が偉そうに言うな。俺が正しいったら正しいんだよ」
ドラ「この偏屈が、ろくな死に方しねぇぞ」
4コマ目(絵:ママが怒りながら襖を開ける)
まま「静かにしなさい!」
332□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 06:53:10
>>330
君だけの正しい日本語を抱いて眠りなさい。
333□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 07:06:10
>>332
アンカーミス乙。
334□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 07:14:14
やべ、そろそろプレゼントのやつ出さなきゃ
あれ書くとこ狭くね?C、Dとか1個選ぶだけにして
感想のとこ5行くらいにしてほしい
335□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 07:46:12
全然Okだよ
336□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 07:48:27
特に欲しい物はないな。
敢えて言えばキルミーの色紙ぐらいだが、
貰っても部屋に飾れんしなぁ。
337□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 09:47:00
全然は昔から否定でも肯定でも使える
戦後一部の馬鹿が勝手に否定に限定したのが何故か認められてる状態
大学で勉強してれば一部の権威のせいで迷惑してる事例が多いのわかるだろうが
高卒レベルだと「今の日本語では間違い」wとかいって疑問も持てないんだろうな
338□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 10:16:36
で、悪しき変化かそうでない変化かの判断は>>330基準かよw
オマエ何様?ねぇ?何様?
339□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 10:20:09
全然の後に否定が入るのって言葉の変異があったからなんだよね
たしか実際は否定が入らなかったはず
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3578/2003/zenzen.htm
というどうでもいいスレチ話
340□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 11:25:07
>>283>>287>>295>>310>>321>>323>>330>>333
こいつらが一人なのか複数なのか分からんが、
正しい日本語が読みたいなら2chになんぞ来るな。
お前が正しいって結論で全然構わんから、
そういうことはブログでも作って一人でやってろ。

>>320
終わった話題を蒸し返すなボケが
341□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 12:44:53
どうでもいいよもうその話。
342□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 13:23:35
また一流の(ry
343□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 17:35:44
工業高校の変態ヤンキーを題材にした4コマ漫画はまだですか?
344□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 17:39:51
萌え絵でヤンキー…ちと想像つかんなw
345□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 18:40:17
全然つまんない
346□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 19:36:39
うら番!?ですね、わかります。
347□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 19:44:38
工業♥愛♥歌 萌えーガールズ
ですね、わかります
348□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 21:13:12
>>347
それはちょっと見てみたいw
作画は誰が
349□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 22:27:25
工高に通う”女子”高生がメインなのかw?
350□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 23:12:50
>>349
そんなような作品が遙か昔キャラットにあったような気がする
351□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 23:32:39
ヤングキングだったかじゃないのか?
352□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 23:47:05
>>350
「いまドキ!」 おーはしるい
353□□□□(ネーム無し):2008/10/11(土) 13:29:00
GAの学校には自動車整備科があったような。
354□□□□(ネーム無し):2008/10/12(日) 02:16:03
トリコロの作者は電撃にいって以来
担当がアレなために精神をわずらい休載しまくりになって大変だな。
芳文にいればそんな事はなかったのに酷い話だ。
355□□□□(ネーム無し):2008/10/12(日) 02:36:24
新田くん華麗なスルー
356□□□□(ネーム無し):2008/10/12(日) 09:47:45
アレ?
セクハラとか?
357□□□□(ネーム無し):2008/10/12(日) 13:06:18
うみらんの前に小池田マヤが壊れてる
358□□□□(ネーム無し):2008/10/12(日) 19:13:35
あれは芳にいた時分からすっかり壊(ry
359□□□□(ネーム無し):2008/10/12(日) 19:23:14
元DQNなのを差し置いても、とどめ刺したのは芳だべ
360□□□□(ネーム無し):2008/10/12(日) 21:20:34
狂ってるよね(そのままの意味で)
361□□□□(ネーム無し):2008/10/13(月) 00:26:42
あの人自体痛い人っぽいしなあ
362□□□□(ネーム無し):2008/10/13(月) 10:42:09

【海外】アフガニスタンの難民キャンプで日本の四コマ漫画が評判、一番人気は「蒼樹うめ」[10/13]

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1222773953/
363□□□□(ネーム無し):2008/10/14(火) 08:22:24
食文化 [きのこ]
364□□□□(ネーム無し):2008/10/14(火) 08:33:03
専ブラで開けなかったのは板更新してなかったからか…
365□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 01:52:26
ニートのマンガいいな
366□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 09:28:54
うらバンの人は「よすがにさうらう」を再開しないの?
367□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 22:15:44
>>365
ラジオでGO!目当てで今月初めて買って、他の漫画は見てなかったんだけど
このスレ読んでニートの漫画読んだら面白かったw来月のアンケートでは
面白い、にマルつけよう。
368□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 23:23:33
ニートの漫画、タイトルがパッとしなさすぎだよな
俺もこれからはニートの漫画って呼ぶよ
369□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 23:40:55
ニートでGOとかどうだ。
370□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 23:57:15
GOしたらダメだろ
371□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 23:59:35
NEE TOGO
「ねえ東郷」
372□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 00:02:19
空の下屋根の中
373□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 00:45:26
俺は「空の下屋根の中」ってタイトル含めてツボだよ。
374□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 02:37:35
空の下屋根の中が何故絶賛されてるのかがわからん
それなりに面白いとは思うが
375□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 03:04:45
シンプルなくせに言動が恐ろしくリアルだからだよ
特に似たような経験ある奴には共感の嵐
376□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 03:30:04
要するにニートじゃないと楽しめないわけだ
377□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 04:25:38
だな
多分1回もハロワ行った事無かったりニュース以外にその単語を聞く機会がなかった社会人には
ふーんそれで?としか感じないかもしれんな
学生はそういう社会人以上にハロワと縁が無いから全く興味共感ないのかもしれんな
378□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 04:47:45
ニートをそのまま描いただけの漫画って
そういえば他に思いつかない気がする
それを、それなりに面白く仕上げてるのは素直に感心するなあ
379□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 04:49:24
ハロワじゃなくても知らない建物に行く際には
自分もあんな感じで挙動不審になるからわかる、とか、
そういう風にイメージリンク出来る人にも楽しいかも知れない

でもやっぱりコンビニ行って無料求人誌を
大量に抱えてすぐ去っていくとかは、
経験ないと分かりにくい気がする
380□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 04:50:07
感心はするがネタが続くかが心配
381□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 05:05:53
切実すぎて笑えない
382□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 09:28:54
きらら読者のリアルニート率は異常
383□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 10:06:20
>>378
saxyunのゆるめいつはニートのまんがだよな?
ダメさではあっちのほうがはるかに上だがw
384□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 10:12:26
ゆるめいつは一応予備校生だけどな
ニートっぷりでは一番ひどいけど
385□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 15:53:41
ゆるめはなんか現実味が無いんだよなぁ、面白いけど
空の下はぶっとんだギャグもないし都合の良い展開にもならない辺りがリアル差を感じる
386□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 18:22:00
うん、何も無いのが異様にリアルだ。
ゆるめいつ程ギャグに走らないのもガロ、アフタの漫画的に鬱に走らないのも

間の取り方は上手いけどネタ的にはそんな凄くないんだけど・・・

それが焦燥感とか嫌な感じに出てるのは計算なら凄いと思う
387□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 20:04:04
ニートの漫画は最後の2つが面白かった
388□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 20:31:33
なんというか

火星 out
ニート in

そんな嫌な感じがする

何の事かは察してくれ
389□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 20:36:29
>>386
笑わせる意味で加工を加えるって意味の「ネタ」ではないからね。
そういう意味じゃ当然凄くない。

でも「記事」みたいな意味合いで言うなら、
現実からの「ネタ」の切り抜き方は凄いと思うわ。
よくこう共感度の高い部分を確実に押さえてこれるなと思う。
390□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 23:49:33
>>388
察せないので説明を。
391□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 00:08:05
みんなニート漫画言うけど
こないだのラスト見るかぎり無職漫画だよな
392□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 00:10:17
ていうかハロワで就職活動してる時点でニートじゃねぇよな
393□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 00:17:30
おまいら本スレもよろしくお願いしますね

【空の下屋根の中】双見酔【NEET】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1217338585/
394□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 00:23:25
スレ立ってたのかw
395□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 00:42:05
ハロワ行っただけで活動はしてないからいいんでないの?
結局ハロワ出たの1回だけだし、求人誌もらうだけで実際に応募電話したり書類書いたりしてないし
所謂、危機感はあるし就職はしたいけど行動に移せない段階のニートだな
396□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 00:43:57
>>395
就職する意思があるのはニートではない。
397□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 00:53:51
就職活動してるからといって就職する意志があるとは限らない
398□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 02:21:30
無職ではいたくないけど働きたくないってかんじだな
399□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 08:39:11
働こうというそぶりは見せるけど働きたくないでござる
400□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 18:09:43
は・た・ら・け
401□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 18:35:35
嫌でござる、絶対に嫌でござるよ
402□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 19:42:54
シ・メ・る・ぞ
403□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 22:51:23
誰もニート漫画とは言ってない
404□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 23:00:54
そういえばそうだ
405□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 23:20:01
なんで雅さんちの女巨人は巨人呼ばわりされてるのに巨大化しないの?
巨大化すれば足元にいるだけでつねにパンツ見放題なのに
履いてるパンツの中に入ることもできるのになんで?
抑制を抑制する機械も出てきたというのに
それでもパンツ漫画か!!
406□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 23:49:47
誰か>>405をつまみ出せww

>>403
>>365>>367>>368-369>>376-377>>378>>386>>387-388>>395
直接的間接的にたくさんの人が
407□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 00:16:44
ばっかだなあ、そんな大きなパンツに興味あるのか?
408□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 01:04:22
履いてる状態で中に入ってみるのは一度ぐらいやっても・・・
409□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 01:43:47
巨人というほどラージサイズだと、潜り込んでもでかすぎて何がなんだかだと思うぞ。
普通に見てもややこしいつーかナンダコリャなのに。

ヘタに触ると掻かれたらパンツのシミになって終了だぜ。
410□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 02:00:25
先月買った店まで車で買いに行ったら
置いて無かった。orz

駅前の本屋にも無かった。orz

電車で隣町の大型書店に行ったら沢山あった。
思わず三冊も買ってしまったよ。

とりあえずラジオと空の下だけ読んだ。
明日は他のも読んでみよう。
411□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 02:04:00
全身ぱいズリとか全身フェラとか全身挿入とかができるわけか・・・
412□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 10:37:24
キルミーベイベーは既にはるみレベルだと思うんだ
413□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 11:07:21
フレッシュゲストの人
「拳」が全て「挙」になってる所がとても面白かったです

感想おわり
414□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 12:49:16
竜神様じゃー
415□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 15:08:00
>>412
それはつまり大して面白くないという事か
416□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 15:52:02
はるみねーしょんも最初は面白かったけどね
417□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 15:53:04
はるみみたいな漫画は読みきりだからこそ面白い
だらだら続くとマンネリにしかならないよね
418□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 16:11:42
終了した火星ロボもそうだったなぁ。
真っ向ギャグで勝負する作品は全盛期が短い気がする。
419□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 16:51:17
はるみの場合、火星以上にそれが顕著。
同じ構図で親父ギャグを延々と繰り返すのなんざ連載でやって欲しくない。
読み切りなら笑い飛ばせる。
420□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 17:42:24
コピペも酷いしなあ
421□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 17:51:53
アレを「芸風」と言ってねじ伏せるには、
ネタの破壊力が足りないんだよな。

一つ二つくらいはいい電波入ってるんだけど、
くだらないダジャレで終わってるネタの方がずっと多い。
422□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 17:52:23
東方同人大手というだけで持ち上げられてるだけだしな
423□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 17:53:50
コピペでもテンポ良く読ませるネタなら良いんだが・・・
言葉もじり遊びばっかりじゃなぁ・・・
424□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 17:56:41
でも意外と一般人気はある罠
感想日記の類を検索してみると
さーくるとかより多かったりとかする

売り上げのためには、単純なものも必要なんだよ多分
425□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 17:57:02
この流れなら言える。
仮にはるみの単行本が出たら、100数十ページあれが続くわけで…
すげぇ苦痛だと思う。
426□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 17:58:41
>>424
それははるみの読者層=東方ファンにネット人口が多いからだと思われ
427□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 18:04:28
絵柄の可愛さでオチをおざなりにする傾向の強いきらら作品の中で、かたつむり、火星、はるみは
純粋な笑いを提供してくれる漫画ということで個人的にかなりお気に入りなんだよな。
キャラットで笑えるのはキルミーとはるみだけになっちゃたし、はるみは頑張って復調してほしいわ。
428□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 18:39:03
>>427
最後に作者乙って入れておかないと
ここじゃあすぐに突っ込まれるぜ
飢えた狼だらけだからな
429□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 19:24:05
作品の間や空気を読めない結果として、
空気を操るオチがオチに見えない事から
実際にはちゃんとオチていてもオチがおざなりに見える。

そんな人も多いような気がしてならない。
430□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 19:44:36
おざなりにしてるんじゃなくて、敢えて落とさない手法をしてるんだろ
それが良いか悪いかはともかくおざなりにしてるわけじゃないと思う
431□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 19:47:27
キャラが笑ってぱぁぁとか
ボケ役が何かやって、ツッコミ役がええええーっていうだけの
オチは最高だよね!
432□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 21:06:21
ねこみみぴんぐすとかまさにそんな感じだな
433□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 21:44:31
強い共感所を4コマ目に持ってくるというのは
ストーリー交じり4コマの一つの技法だな
434□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 21:53:53
キャラが笑ってくぱぁが見たいです
435□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 22:21:42
チャンピオンREDでも読んどけw
436□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 22:27:09
REDはモロに「くぱぁ」とか描いてあって本気で吹いた
あれで少年誌として申請通るとかいいよね
437□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 23:17:12
まあREDでなくても少年誌の限界は超えてるけどな
438□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 00:53:44
はるみ好きだけど
あれ、絵いらないんじゃないの?
と時々思う
ふき出し以外を塗りつぶしても問題ないネタばっかだし
その点がキルミとは全然違うと思う
439□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 01:08:47
うらバンとキルミーとふらふろは
じわじわレベルが上がってきてる気がする。
440□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 01:59:39
キルミーはオナニーに使える
はるみは無理
441□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 02:38:28
はるみはさっぱり風味のメグミックス
442□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 03:57:30
作家の平均年齢が知りたい
月数ページの四コマと運よくでた一冊2冊の単行本で食っていけるわけがないので
(特に男性は女性と違って結婚してかせがず食える安楽な世界へ逃亡が絶対出来いない)
平均年齢が知れれば
四コマ作家が漫画家で食ってくのをあきらめて
遅ればせながら普通の会社に就職する大体の年齢がわかるはず
(同時に○歳になったら漫画家あきらめ給えという指標もわかる)
いまどきの大学進学率99%全入全卒時代日本なんで全員最低大卒だろうけど
(大学も入れないもしくは出れない頭じゃ漫画創作なんて無理だろう。ふつうにやって誰でもできることができないってことだし)
高校時代か大学在学中にデビューして卒業後2年ぐらいやったらあきらめてカタギにって感じだろうか?
まぁ遅れた2年は一生収入に響くんだけど
離脱見極め失敗したらフリーター→28歳越えてそれすら募集がなくなり無職→30歳前後で自殺コンボ確定だしな
負け組に冷たい(勝手に自業自得で負けたんだからあたりまえだが)今の日本は。抜け出せません。とりかえせません
443□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 04:01:35
>(大学も入れないもしくは出れない頭じゃ漫画創作なんて無理だろう。
>ふつうにやって誰でもできることができないってことだし

世の中知らなさ過ぎるな

頭じゃなく金で大学断念せざるを得ない境遇の奴だってごろごろいる
444□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 04:10:37
このスレでこんな事言い出すのが訳わからんから
コピペだろこれ
445□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 05:08:22
いや純粋に人が夢をあきらめるべき年齢を聞きたかっただけだが・・・

あと金がなくて大学いけんのなら
なおさら安定した職で堅実に生きなきゃならんでしょ
漫画とか書いてる余裕ないでしょ
たとえどんなに天才漫画家の資質があっても
今日明日の飯と寝床確保が最優先でしょ
ホームレスになったら職に就けない職に就けないと保証人ができないから部屋が借りられない
部屋が借りられないからホームレスで職に就けない職に就けないから(ry無限ループ

それと奨学金とか安い学費の国公立とかあるんだから頑張れば誰だってどんな環境だって大学出れるぜ
50しかないなら150頑張れそうすりゃ普通の100の人より上生まれつき200の人にも追いつける
才能が一切関与しない学業だけは全員平等にチャンスは開かれてており努力が必ず報われる世界だ
だから社会的にみた個人の命の価値の判断基準なのだ
446□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 05:26:30
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
447□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 05:28:03
お?なにかまちがったことでもいいましたかいな?
現実が俺が言うほど厳しくないというならさぞ幸せな世界でしょうなw
448□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 05:31:53
直線的にしか物事を考えられんのかオマエは。
いや別にオマエのそれは間違ってないけどな。

>大学も入れないもしくは出れない頭じゃ漫画創作なんて無理だろう。
>ふつうにやって誰でもできることができないってことだし

上記と、
>金がなくて大学いけんのなら
>なおさら安定した職で堅実に生きなきゃならんでしょ
この部分に、多少の方向性の相違があるが、オマエ自身この
食い違いに気づいてるか?
別にオマエが間違ってると言ってるわけじゃないんだ。ただな、
オマエの中にも「大学に入る=誰でもできる事」と「金がない=大学に
入らず働いた方がいい」という方向性の違う二つの考え方があるわけだ。
じゃあ他人の頭の中はどうなのか、って考えてみろよ。そのあと
そういう人間が沢山いる社会がどれだけ矛盾してるか考えてみろ。
「人の半分しか能力のない奴は人の三倍頑張ればいい」みたいな
一直線の効率だけの考え方じゃどうにもならん事が分るから。

いやまあ、オマエは正しいんだけどね。
>>442みたいな厳しさは必要だと思うよ。マジで。
449□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 05:37:30
大学入るのには頭いるが出るのには必要ないだろう
ただ、現実は出ないと全く評価されないからなぁ
最終学歴は大学入学でいいと思うんだがな
450□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 05:45:35
>>448
句点や句読点すら打てない、送り仮名を正確に書けない、
文章にマッチした動詞を選択できない。

負け組街道を歩んでいて、憐れみを乞いたいだけの奴に、
真面目に答えても意味がないぞ。
451□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 05:50:42
俺なんて現役でうかったけど卒論書けなくて8年かかっても出れなかったぜ
出るの楽ってうそやんw
卒論書けないじゃんなんでみんな書けるねん
一文字も書けなかった
知識調べてため込むのは得意中の得意でも
文章に直せん論じることもできん新たな見解も結論も出せん
俺は欠陥人間なんだね
毎月四コマ描いてる漫画家さん凄いワー
小学校の頃から読書は大好きでも読書感想文は一切書けず
作文の時間は毎日学校に日が暮れるまでのこされうなっても泣いてもかけなかったのがこの俺よ
なんで世の俺以外の人間は文章が書けるのだ?
エッセイ(と言うか駄文にっきぐらいなら)ともかく文章なんて書けぬわ
論文も書けんのだ。ゼロから作るなんてもってのほかじゃ
おかげで29歳なのに就職できないバイトで食いつなぐフリーターじゃ
たった一つの欠陥で人生終了。親も死んだ今、あとは数か月以内に投身自殺が待っている
畜生次は文章が書ける能力だけでいいから持って生まれてきたいものだ
他の者はいらん偏差値40でも構わん
釣りだったら幸せだがこれは釣りではないのだ
閉め切りすぎてもなんだかんだで毎月ページ埋める漫画家すげぇ
俺には全員神に見えるよ
452□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 05:54:19
だから、身を投げる前に文章を推敲しろっつーの
453□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 05:55:49
(特に男性は女性と違って結婚してかせがず食える安楽な世界へ逃亡が絶対出来いない)

ごめん、ここだけは見過ごせない。
主夫として生きてる人に土下座でもしてろ。
454□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 06:01:06
今月のキャラット、そこまで語ることないのか?w
455□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 06:06:19
>>454
いや、安定して面白いと思う

凄い奴が、なぜかこのスレに特攻してきただけかと
456□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 08:35:39
生活の安定とか考えながら目指せる世界じゃないだろ漫画家って
夢のために最後の自殺エンドまで視野に入れてる怖ろしい戦場なのだよ
457□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 08:42:20
まっしろ天使はあと何回で終わるかな
458□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 10:40:30
なんだ皆にちやほやされてる漫画家が嫉ましいだけか
459□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 11:16:38
ゆかひめのトーン?の縞が気になる
460□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 12:44:36
諸葛瑾が更新されてて何があったかと思ったけど

うめ先生じゃなかったか
461□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 18:17:59
ゲストのハルゑもん、わりといいな。
でもこの雰囲気どっかで見た記憶が・・・と思ったら、ひるまサンだった。
462□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 18:29:45
ふら・ふろのラストページが、本当は左ページの原稿に思えてしょうがない。
463□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 18:48:17
からハニのオチでのセリフだけコマは

実は隣に金髪美女のフィアンセがいるというバッドエンド説
464□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 19:16:50
キルミーの天気って、なんかおかしくない?

停電のやすなのポーズワロタw
465□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 19:54:34
まっしろ天使は、背景や小道具が適当すぎるのがな。
パースとか完全に無視のような。
中身はむしろアリだと思うだけに悲しい。

>>461
中身は読めた。
絵が顔+白背景ばかりで単調なのは気になったけど。
466□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 20:44:23
>>463
そして7人での第三回そーちゃんは私のものよ大決戦開始と……
467□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 22:06:13
>>465
いや、人物もてきとーだろ
468□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 22:23:03
>>463
プラス赤ん坊説
469□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 23:25:29
ゆゆ式は安定して面白いな。
470□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 23:49:39
まっしろ天使、目の書き方変えた?
作画が少し丁寧になってる気が・・
相変わらずアレな絵もあるけどw
471□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 00:20:55
背景がテキトー過ぎるのと背景が無いのとでは果たしてどっちがマシなのか
472□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 00:35:22
>>471が重い命題を突きつけたw
473□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 00:38:30
背景に凝りすぎてノイローゼになって描けなくなるよりはどっちもマシだな
474□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 00:39:36
丁寧な背景>背景無し(ただし人物を効果的に配置していたりトーン貼ってたりの工夫有り)>てきとーな背景>背景全然無し
475□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 00:41:17
トーン貼るのも単にべったり貼ってるだけじゃ駄目だな

全体でほんの数コマならいいけど
476□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 00:59:58
今考えたら今月笑ったのがふら・ふろとAチャンネルだった
自分ですら一番面白いと思ってる漫画が分からなくなってきた(良い意味で)
477□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 01:20:03
ねこみみの穂咲さんて、うらアルの
りあのの姓と麗亜の容姿をパクってきたような気が

>>470
キャラは前より時間かけて描いてる気がする
478□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 05:43:13
ニートの漫画、もう完璧にあるあるネタだな
まぁ4コマだしこういうスタンスも別に良いと思うけど、ちゃんと起承転結してるし
ただ、よくここまでニートの描写が再現できるなぁ・・・作者はニート経験者なのか?

さて、俺はもうそろそろ寝るかな
479□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 07:01:18
空の下は、既に俺の中ではキャラットを買う理由のひとつになっている。
480□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 07:41:38
地方なんでようやく昨日買って読んだんだが、今月はなんだかエロいと思った
女同士でキス、ふにゅふにゅ、エロ本朗読・・・

でも、一緒に買った火星ロボの単行本をみたらそうでもない気がしてきた
あと何故今更ユンボルなのかと小一時間
481□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 08:45:11
>>478
昔からふたみんの漫画を見てる人にとっては愚問ですな
482□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 09:59:01
>>479
俺もw
483□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 10:22:00
>>480
いや姉はいつもの事だろ・・・
484□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 13:07:00
出来ればあるあるとは思いたくないあるあるネタだな
485□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 20:24:01
まっしろ天使の絵、他の漫画と比べてなんか変わってるな。
アル中の人が震える手に筆ペンを握って描いたみたいなブレブレの線で。
486485:2008/10/31(金) 20:28:12
上の書き込みは悪口じゃなくて、なんか味がある絵だと言いたかった。
487□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 20:47:57
このスレのおかげで、ひだまりスケッチ以外に読む物が増えました。
空の下屋根の中、面白いです。
これまでのキャラット引っ張り出してきて最初から読み直しました。
488□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 20:50:30
>>486
だったらもっと良い表現しろよ
悪口にしか見えんぞwww
489□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 20:59:31
アル中とは思わないが
多分ペン入れに慣れてないんだろうな
490□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:10:17
>>485
それは天宮霞
491□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:11:04
むしろきちんと造形を取るのに慣れる前にペンに慣れてしまったような印象。
492□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:14:22
今日日プロでもデッサン取れてない奴なんていくらでもいるけどな
493□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:18:02
きららキャラットであっても商業連載してる時点で一応プロなんだけどな
まあ同人作家をメインにしてるからプロでも底辺雑誌になるんだろうけど
絵が下手でも一つ才能があれば漫画は書けるって荒木が言ってた

福本とかカイジとかアカギとか
494□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:19:01
そりゃまあ例えばシバユウスケだって胴体ウナギ犬だけどな
495□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:24:25
>>493
福本伸行のは「状況の分かりやすさ」という視点で見るとむしろ上手い。
そういう意味じゃ十分プロの絵。

ただ、キャラの造形がヘンチクリンなところで安定してるだけでw
496□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:24:25
未熟な面あってもそれぞれ個性と思えばいんじゃない
はるみだって今でこそ慣れたが始めて見た時何だこのヘタレ絵と思ったし
497□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:30:47
キャラットって微妙なバランスで成り立ってるんだなww
498□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:34:36
なんか最近、「メンバー数人の学園モノ」がカブり放題だなと。
ひだまり、さーくる、とらクリ、GA、うらバン、プラナ、姉(?)、
ひめくら、うらが、はるみ、13軍学の大先輩方と、

キルミー=ソーニャ、折部やすな、呉職あぎり
チェルシー=吉永優季、国府田幸、新妻詩信、菜ノ花悠宇、西川マナミ?
ゆかひめ=姫宮結花、武里唯、〜マコ、黒崎〜
ねこみみぴんぐす=小春ひより、向日葵、紫陽はな
Aチャンネル=るん、トオル、ナギ、ユー子
まっしろ天使=鷹白千歳、つばさ、ほのか

新参連中。多すぎだ;;;
499□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:34:55
はるみって名前は皆YMOなのにネタは全然YMO関係ないよね
ソリッドステートサバイバーのジャケットパロぐらいか
500□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:38:41
>>498
まぁどう考えても編集側が「学園物で描いてください」って言ってるんだろうな
501□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:41:10
萌え系4コマ作品で学園ものじゃない方が珍しい
502□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:41:40
もう全部同じ学校でいいよ

あっ、いや、さーくるは大学かw
503□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:44:51
>>502
アフタヌーンで昔やった「大合作」みたいなのやらせたら面白そうだw
504□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:45:42
>>502
昔もえよんにあったけどグダグダだった
505□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:46:57
>>501
そういう意味だとラジGOは異端だよな。
ヒロインの年齢的にも。
506□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:53:30
>>501
そういう意味だと空屋根は…(ウウッTT

イチローは高卒だけど、同級生が社会人やってるニートの人は
…短大卒とか?(高卒就職?
507□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:57:42
とりあえず浦和の芸術美術系大学付属高校で
生徒はマザコン男子に殺し屋、猫耳、宇宙人,
学校の前にある寮の管理人は大家さん改めナツとハナ
そして卒業生の就職先は店員、PG、NEET
盛んな部活動は放送部、吹奏楽部?、卓球部
508□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 22:05:55
ニートは高卒だって最初に自分で言ってる
高卒(たぶん工業系じゃないのに)でプログラマーになったアノ同級生はなんなんだろう
509□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 22:26:21
>>507
ひだまりアンソロあたりで上手いことコラボってほしいな
510□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 22:53:52
>>507

>卒業生の就職先は店員、PG、NEET

就職してNEEEEEEEEEEEw
511□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 23:25:00
つか、酷くツマラナイ非リア学生生活を送ってたから
ここまで学生物が多いとちょっと鬱陶しくなる
他の4コマは社会人話が多くて好きなのだが、如何せん萌え要素が少なめだし・・・
きららはリアル学生しか狙ってないのかね?
512□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 23:29:20
>>511
俺も「酷くツマラナイ非リア学生生活を送ってた」けど、
だからこそ読んでて楽しいけどなぁ
513□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 23:40:44
趣味に合う本が見つかるといいですね、と


まあ、趣味に合いすぎて切るタイミングが全く見当たらないのも
ちょっと困るけど。蔵書体積的に。
514□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 23:41:27
十代読者は少数派と聞いたことがある
515□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 23:42:54
普通の社会人は充実とまで行かなくてもつまらなくない学生生活を送っている
だから学生時代を思い返して楽しんでるんだろ
つまらない学生生活でも>>512のようなタイプも居るわけだし

学生物が多いからリアル学生狙いってのは違うと思う
516□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 23:49:54
>>511はリアル学生の時に読んだとしても鬱陶しくなるんじゃないかな
517□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 23:54:18
ていうか学生物ってむしろ社会人狙いだよな
518□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 00:02:07
制服の良さに気付くのは卒業した後だしな。
519□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 00:02:29
学生生活ってのはほぼ全ての社会人が経験したことのある環境で
そういう環境の話というのは共感を得るのが容易だから舞台として作りやすい

という話を昔えろげー作ってる人から聞いたことあるなあ。
520□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 00:27:52
>>511
アットホームみたいな濃い変態載せたり竹本泉載せたり、
ある程度年重ねてるコアな総も狙っていそうな気はするんだけどなあ。

でもネット界隈を見ている限りでは、リアル学生読者、
それも普通のストーリー系マニアック漫画誌には
あまり手をつけてないような層が、最多数派に見える。
521□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 00:29:37
学園物って登場人物が学生ばっかになるからつまらないという気持ちもわかる
20作品載ってる中で3〜5作品くらいなら良いバランスだけど、約8割が学園物だともうお腹いっぱい
うらばんとか部活重視のやつやひだまりの美術学校とかなら特色があって新鮮な気持ちで見れるけど
普通学校の普通の男女学生の話はたくさんありすぎて区別付きにくいとは思う
522□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 00:47:27
ゆかひめはうらアルにヒロインマンセーで被りだし
チェルシーもAチャンネルも特色がないし
部活物はうらバンにけいおんねこみみが被るし

そう考えていくと、まっしろ天使はいいアクセントだと思う
523□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 00:55:23
まっしろはもう少しデッサンを勉強してから出て欲しいな
目とか歪みねぇよ
524□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 00:55:26
>>522
ねこみみぴんぐすとAチャンネルもヒロインマンセーしてるぞ
525□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 00:57:17
充実してた高校生活を送ってたが毎日「おっぱい」って叫んでたぜ
タバコ買ってきてペットボトルの水と混ぜてみたり根性焼きしたり
ボールペンで軽く血が出るくらいに引っ掻いてみたりさ
パンツ一丁で授業受けたりな
そんで先生がそんな事してると来年居なくなっちゃうよって笑いながら言ってるの

なんでひだまりがあんな平和なのか理解できない
526□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 00:58:04
>>525
お前の学生時代が理解できない
527□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 01:00:03
一応入学試験があるからな
英語の試験がアルファベットの書き取りだったり、名前書いただけで合格できるとことは違うよ
528□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 01:06:33
学園縛りで失敗したもえよん
そんな縛りないのにいつのまにか学園ものばかりになっていったきらら系
529□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 01:07:48
よく言われる
だが2年以降はそういうヤンキーが一気に留年で消えて結局普通の奴しか残らなかった
ただ普通科じゃ就職も決められそうじゃないから工高選んでたら
こんな所行っちゃったってだけなんだけどな

クロ高まではいかないけども俺も馬鹿だが本気で馬鹿ばっかだった
530□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 01:15:08
>>525
男人口の差じゃね?
531□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 02:42:25
>>525
コミックスにもキャラットにも欄外に書いてあるじゃないか、ちっちゃく
「ちだまりスケッチの部分は省略して描いています」
532□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 03:00:19
つまらん
533□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 03:02:37
こんなにつまらんのは久しぶりだ
534□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 03:03:24
本当につまらんのならスルーが一番いいと思う訳だが
535□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 03:05:23
つまらないってことを教えてあげないと可哀想じゃないか
536□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 03:09:59
学生モノが多すぎるのはまぁ雑誌としてそういうのがウリでもない限り
ある程度抑制したほうがいい気はするけどな。そんなウリの雑誌があったらさすがに引くが。

今日び腐るほどいるギャル系完全スルーなのはオタ向けって事で許容するにしても
セーラー服満載でブレザーとの比率とかも著しく偏ってて不自然だし。

スタンダードも度が過ぎれば単なる安易なネタ扱いなのは編集側に問題アリだろう。
だからといってヒ(ryみたいなのはいらんが。
537□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 06:18:56
お前俺のヒロさんになんつった!!
538□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 07:42:18
>>532-535
なんか、独り言みたいな流れだw


>>536
その辺は漫画の設定の土台の部分だから、少しくらい偏っててもいいんじゃね?
そこから上の部分で差異をつけていけば良い訳で。

というものの、上の部分でも似たり寄ったりになってるけどなw
偏りも「少しくらい」とは言い難く…w
まあ、それでも安定して面白い漫画がけっこうあるから買い続けるけど。
539□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 07:48:49
はるみ増ページってこと?
540□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 09:02:21
新連載モノって最初が肝心で、
「後から面白くなってきたけど設定がよくわからん」とか悔しいんで
なるべく温かく見守りたいと思う。

ゆかひめはりあのんとカブってるけど、エロい身体をしている
とかw
541□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 17:15:52
毎月3冊しか入荷されないっぽくて急がないと無くなってる時があるから困る
そういう時は自転車で30分かけて別のそれなりに大きい本屋に行くけどメンドイ
意味も無く捨てずに置いてある2月号以降がそろそろ邪魔になってきた
542□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 19:20:32
ゆかひめは眼鏡無い方がいい
543□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 22:33:28
>>541
むしろ俺は売り切れていたら
『ああ、新規購読者出たんだ、よきかなよきかな』
と思って次の本屋に行く。
544□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 23:47:47
片道20分かけて本屋行って探してそこからまた10分かけて別の本屋行って
帰りは本をカゴに入れて30分かけて帰宅
この往復一時間が辛いんだぜ
読者を考えてる余裕なんてない・・・
545□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 00:10:28
そこまでするならもう書店に予約入れとけよw
1冊じゃ無理でも他の雑誌や単行本と合わせて月に10冊も頼めばなんとかなる
546□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 00:16:38
ネット書店で定期購読って出来ないのか?
547□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 00:17:56
amazonで取扱いやめちゃったしな
548□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 00:23:19
だいふくって人の絵、微妙に好きだ。
しかし、読みきりなのに名無しのサブキャラが扉かよ、キャラが立ってるとはいえ。
549□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 00:40:34
>>536
じゃあお前MOMOの創刊号みたら引くな
550□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 02:04:15
ペーパー目当てでわざわざゲーマーズでキャラット買っている人いる?
551□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 02:08:18
ポイント目当てで家電量販店で買う

というかポイントで買う、か
552□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 09:25:55
>>550
もうちょっと積極的に事前予告してくれりゃ買いに行く気力も湧くんだが。
553□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 00:10:43
えっゲマズで買えばなんか貰えるの?!
まだ貰える?あさって秋葉行けるんだけど。
554□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 23:49:04
ゲマズのペーパーとか正直一回読んだら知らん内に無くなってるからなぁ
そこまでして読みたい内容でもないし
555□□□□(ネーム無し):2008/11/09(日) 14:44:44
やったー3周年記念のポスター届いたよー/( ^o^ )\

何故かどこにもサイズの表記が無かったんですげぇでかかったらどうしようとか思ってたけど、
なんかちんまい箱入りで来たんで安心してその辺に積んでおけるぜ。
556□□□□(ネーム無し):2008/11/11(火) 19:12:53
何故か>>495がツボって笑いが止まらなくなったwwwwww
557□□□□(ネーム無し):2008/11/11(火) 19:14:38
間違えた>>455だったwwwwww
腹いてぇwwwwwwww
558□□□□(ネーム無し):2008/11/11(火) 19:21:03
>>451
ニートスズキ乙
559□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 21:03:01
明日アンケート締め切りなので読み返してる所

それにしても、2ヶ月連続でプレゼント当選って有り得るのか?
やっぱはじかれるのかな…
560□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 21:06:38
ヒロさんヒロさん、それ沙英さんじゃないっすよ?

表紙にツッコミw
561□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 21:23:42
>>559
俺は10月号分、11月号分と連続当選だったぜ!
いや11月号のはポスターですけどね。
562□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 21:26:23
アンケート、ページ切り貼り方式じゃなくてハガキ式にしてくれないかなぁ…。
ページ切るのはまぁいいんだけど、ハガキに貼るのが凄く大変。
ノリははみ出るしなかなか乾かないし、かといって両面テープもきっちり
きれいにカットするのが大変。何回も貼りなおし。
今月3冊買ったんで3通分さっき作業終えたけど、1時間半もかかったよ。

皆さんはどうされてます?何かお手軽なお勧めの方法ありますか?
563□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 21:35:41
>>561
ほう、なら俺も送ってみるかな、最近くじ運良さそうだし
でも先月当選した直後、冬コミ落ちたんだよな…

>>562
スティックのり使えばある程度は大丈夫なんじゃね?それでもハガキ形式のが楽なのは確かだが。
俺はむしろせっかく買った雑誌を切るのが惜しくて仕方ない
564□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 21:36:26
神経質すぎだそれは
565□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 22:04:49
>>562
ttp://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/dotliner/
こういうのはどうよ? テープのり。コンビニとかでももう売ってるはず。

あと、俺はアンケの紙の貼り方よりも、文字を綺麗に書いたり、
はがきで受けを狙ったりしてる。
博物館のアイアンメイデンの写真があるポストカード使ったときに色紙当たったなあ。
566562:2008/11/13(木) 22:37:58
>>565
ソレイイね!!来月号からそれ使おう!!情報サンクス。
567□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 22:41:05
>>565
早速真似しよう!と思って探したんだけど
ウチにあるのはとらでもらったかんなぎのポスカだけだった…
他社だしアンケ貼るトコないしで使えんw
568□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 10:01:09
キルミー連載開始8ヶ月で単行本かよ、大プッシュだな。
569□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 10:57:40
キルミーオメ!
570□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 11:17:25
キルミー オーキルミー
571□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 15:39:25
>>568
ソースは?
572□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 15:50:16
きらら公式1月の新刊情報。
573□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 16:21:28
結構ゲストとかもしてたしな
にしても早いな
574□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 16:35:12
2007年の1月号からゲストとして載ってたみたい
MAXと本誌にもゲスト行ってるからたまるの早かったのか?
575□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 17:07:00
とにかくオメ!俺あのノリ大好きだ。
576□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 18:19:09
レギュラー2人でよく頑張った>キルミー
ヒロインの総数が20人を超えている作品もあるのに。
577□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 18:22:05
プラナはもうすでにネタとしてやってるからw
578□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 18:50:35
キルミーはある種、夫婦漫才だからな。
579□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 20:45:57
>>576
なんか重野のひまじんみたいな感じだよな>レギュラー二人
580□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 21:07:20
>>579

NHKに謝れ
581□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 21:34:43
>>579
宮本君に謝れ
582□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 21:51:46
>>579
アナル
583□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 21:55:15
>>582
×アナル
○アナル見せろ
584□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 22:09:04
あ、なるほど
585□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 23:25:11
>>562
ヒント:本誌の値段
586□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 23:58:06
>>580
×NHK
○MHK
587□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 00:00:24
さっぱりわからん
588□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 00:01:32
キルミーも毎月1本だと面白いけど
比較的ワンパターンだから単行本だと飽きそうだな
はるみみたいに
589□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 00:08:28
殺し屋から一気にヘタレるから一巻はワンパターンじゃないと思うぜ
大量のカラスとか後ろに立(ryだとかの面影が今じゃ一切ないからな
590□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 00:09:29
「比較的ワンパターン」ではない作品って、
要するにストーリー物?
591□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 00:18:35
そして2巻が出るのに全く無視されてるからハニ…
592□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 00:20:10
いや、俺2巻は楽しみにしてるんだがw > からハニ
ただ、この人の4コマもう見られないのかー、と思うとちょっと残念
593□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 00:45:39
からハニは絵がいい。

面白くないのが問題だけど。
594□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 00:50:04
主観だな

「俺は面白いと思う」も主観だが
595□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 02:20:51
「主観」と言えば反発できると思っている奴って、
それを言う事で相手より優位に立てるつもりでいるのか?
言ってて自分で惨めにならないんだろうか。

「お前一人だけがそう思っているだけ」というのを行間に含めて言って当てこすり、
かつ多数派も少数派も均等勢力みたいに扱うつもりなんだろうけど、

そんな言葉によるごまかし工作をしても、意見の保持勢力分布や現実は変わらない。
打ち切りになった作品も、よほどの奇跡でもない限り戻ってこない。

なので、もうそんな愚劣な真似はやめとけと。
596□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 02:35:07
それはともかく、誰か美味いカニチャーハンの店を知らないか
597□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 02:39:08
>>595
俺は愚劣まで読んだ
598□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 09:24:17
悪い意味で鳥肌立った
599□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 10:56:39
おおおからハニ単行本出てくれるのか!うれしいな。
キルミーも隙なんで買う
600□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 10:59:33
カニじゃないが、埼玉と東京に展開してる
「餃子の満州」のチャーハンはうまいよ。
601□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 11:33:17
チャーハンて自分で作るとムズいよなあ。冷凍食品のほうがずっと旨いw
カニチャーハンはやっぱりカニが獲れる土地の店のが旨いのかしら。
ところで、ソーニャがなんで殺し屋やってるのかって説明あったっけ?
602□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 21:21:06
きららに説明など必要ない
603□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 21:49:04
そもそもソーニャって人を殺めた事があるんだろうか?
604□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 21:57:29
そりゃあ、手加減の具合が解ってる位ですから
死なない程度のw
605□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 22:04:55
殺さなきゃ殺し屋じゃないよ
606□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 22:33:01
ホイホイチャーハン
607□□□□(ネーム無し):2008/11/16(日) 14:52:02
>>601
実の父親のカニ漁船にこっそり隠れて、「いきなり飛び出してパパをびっくりさせるぞ。ふふふ」とD☆Vしてたら、漁船が座礁。
ソーニャは海へ投げ出された。
その後、ソーニャは日本のイカ釣り漁船に救助され
608□□□□(ネーム無し):2008/11/16(日) 14:52:51
>>607
わっふるわっふる
609□□□□(ネーム無し):2008/11/16(日) 19:55:20
カニチャーハンがカーチャンに見えた
610□□□□(ネーム無し):2008/11/16(日) 20:04:29
悪化しないうちに眼科へ
611□□□□(ネーム無し):2008/11/16(日) 20:16:13
ヒロさんの頭のシルエットがカニに見えた
612□□□□(ネーム無し):2008/11/16(日) 20:18:37
ヒロさんがカーチャンに見えるなら正常だがな
613□□□□(ネーム無し):2008/11/16(日) 20:22:16
ねこみみぴんぐす見てたら
風間先輩みたいな姿をした穂咲さんが見えた
614□□□□(ネーム無し):2008/11/17(月) 02:05:47
ヒロさん:カーチャン
紗英さん:トーチャン
吉野屋先生:ネーチャン1
宮子:ネーチャン2
なずな:ネーチャン3
ゆの:妹
ノリスケ:おじ
タイコ:おじの妻

なんてこった。
完璧な家族じゃないか。
615□□□□(ネーム無し):2008/11/17(月) 02:06:50
かんなり昔から既出な上声優ですらそう語ってるネタだけどな
616□□□□(ネーム無し):2008/11/18(火) 11:46:58
ソーニャのか。
617□□□□(ネーム無し):2008/11/19(水) 16:23:00
「既出」が「脱出」に見えた
618□□□□(ネーム無し):2008/11/21(金) 04:42:18
「既出」が「概出」に見えた
619□□□□(ネーム無し):2008/11/21(金) 18:43:41
誰かねこみみぴんぐすのスレ立てて
俺は規制で無理だった
620□□□□(ネーム無し):2008/11/21(金) 19:37:43
>>619
荒らし目的のスレ立てはなんちゃらかんちゃら!><

猫耳さえ生えてなきゃ結構好きなんだけどなぁ>ねこみみ
621□□□□(ネーム無し):2008/11/22(土) 11:33:23
憂ちゃんは何歳なのだろうか。あずさ2号って。俺でも世代外れてるのに。
憂ちゃんって聞くと新妻だいありぃのほうを思い浮かべてしまう。
622□□□□(ネーム無し):2008/11/22(土) 15:36:53
憂木瞳
623□□□□(ネーム無し):2008/11/22(土) 19:14:37
ねこみみなら受けるって言う安易な発想にしか思えない
絵は下手じゃないんだからtだの卓球で良いのに
624□□□□(ネーム無し):2008/11/22(土) 19:38:43
むしろ、きららではネコミミは受けないと言うジンクスが…
625□□□□(ネーム無し):2008/11/22(土) 19:42:04
ねこみみぴんぐすは主人公が猫耳を理由に疎外されていく様子を丹念に描写していく予定らしい
626□□□□(ネーム無し):2008/11/22(土) 20:24:44
ねこみみなら受けるって言う安易な発想にしか思えない
って言う安易な発想にしか思えない
627□□□□(ネーム無し):2008/11/22(土) 21:25:08
動物関連ならまだしも卓球で猫耳って関連無くないか?って意味合いもあったんだが
628□□□□(ネーム無し):2008/11/23(日) 18:57:32
おいおい都桜和がぱれっとで4コマ描いてるじゃねぇか。
629□□□□(ネーム無し):2008/11/23(日) 19:03:30
あいかわらず引き抜き激しいなー。
630□□□□(ネーム無し):2008/11/23(日) 20:15:51
おーい。ネタに脊髄する前に確認しろよー。
631□□□□(ネーム無し):2008/11/23(日) 20:48:16
ぱれっと違い
632□□□□(ネーム無し):2008/11/25(火) 18:31:48
中山かつみの単行本がでてた
くるくるコンチェルトも出してくれよん
633□□□□(ネーム無し):2008/11/25(火) 19:00:40
買った
台詞なしのサイレント漫画だった
634□□□□(ネーム無し):2008/11/25(火) 22:46:55
単行本出たのか。そりゃ良かった。
635□□□□(ネーム無し):2008/11/28(金) 22:18:12
あれ?発売したんだよね?
明日買いに行こうと思ってるけど発売日に書き込みがないとなんとなく不安なんだがw
636□□□□(ネーム無し):2008/11/28(金) 22:48:30
言っとくが10月28日も2レスしかついてない
買えない地方のためのネタバレ阻止とじっくり読みたいって理由が殆どだから一日くらいは落ち着いてくれ
637□□□□(ネーム無し):2008/11/28(金) 22:49:21
関連スレにはちらほら書き込みが来てるよ。

しかしひだまり、本当笑えるネタを見かけなくなったな……。
作者もそろそろ余計な仕事はなくなってきただろうから、
もうちょっとネタ出しの努力してほしい。
オナカスイターで腹抱えて笑ってた頃が懐かしい。
638□□□□(ネーム無し):2008/11/28(金) 22:57:20
俺もそう思ってるというかうめ先生のへちょ絵が無かった諸葛瑾とかひだまり初期の方が好きな絵柄だった
今のはオチがあるのはあるけどネタのオチじゃなくて会話が一区切り付いたってだけでキャラの個性が見えない
まぁゆのっちが可愛ければ万事OKなんだけどな
639□□□□(ネーム無し):2008/11/28(金) 23:10:29
ひだまりのネタで感心したのは今のところ
「タネの時点で問題あり」が最後かな、俺。
シュークリームのタネと胸の発育かけた奴。

>>638
今はへちょ絵多用し過ぎってのもあると思う。
ネタ的なオチは本当減ってるね。
あっても宮ちゃんのヘンテコ言動に頼り過ぎてたりとか。
640□□□□(ネーム無し):2008/11/28(金) 23:17:34
りぼんとかに載ってても違和感無いな、今のひだまり
641□□□□(ネーム無し):2008/11/28(金) 23:28:37
>>640
そういえばそんな感じの絵になっちゃってるなw
最初のアニメの時なんかはきららのイメージあったけど
642□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 00:01:36
最初の3分の1くらいしか読むとこない雑誌だな…
643□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 00:22:40
巻末まで全て読めよ
644□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 00:25:27
ある日突然後半の3分の2を読んどけば良かったと後悔する日が来る事がある
645□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 00:40:12
まだ読んでないけど、ニートの漫画wktk
646□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 10:49:43
百花団欒の印刷がなんかギザギザしてて汚いなぁ
先月のゆかひめもこんな感じだったし
もう少しどうにかしてほしい
647□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 11:06:38
印刷が悪いのか作者の原稿が悪いのか
648□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 11:09:27
あれ?火星ロボ大作戦!って終わった??あれよみたくて久々に買ってきたのに
649□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 11:47:31
>>643-644
もちろん目は通してるさ、でもその速度が最初と最後じゃ5倍くらい違う
650□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 11:58:27
つまり前半は5倍は時間をかけて読まないとイミフな出来の4コマなんだな。
651□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 12:00:22
とりあえず無駄に取ってあるキャラットは最近になって面白いと気付いた漫画を読み返せるから重宝できて捨てられないぜ
652□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 12:04:21
653□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 12:58:50
>>648
\(^o^)/

>>652
スレ報告ならスレタイも書け。
654□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 14:02:04
いまだにキルミーのスレがないことに驚きを隠せない
655□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 14:15:37
スレは作品単位じゃなく作者単位で立てるものだし
複数誌で描いてて多作な作家でもなきゃ個別スレはいらん気も

厨の多い作品の隔離所ならわからんでもないけど
656□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 15:11:15
もうずっと前から思ってるがなんでうらバンって浦和なの?
657□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 17:17:16
浦和でなく、浦和泉ね。
658□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 19:03:07
>>646
>>647
専門的なワードで申し訳ないが、線画を白黒2値化せずグレスケやアンチエイリアス
を使っているとああいった仕上がりになるのよ。
659□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 19:10:47
ちなみに「イタリアン」というのは新潟の名物料理だ
660□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 20:28:49
>>657
分かってるよ
いまさらフィクションだって表記してたからまた気になったんだ
661□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 21:50:39
読み終わってなんか違和感があった
竹本泉が載ってなかった
いつのまに連載終わったんだ?
662□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 22:07:27
>661
竹本泉は毎年一度、すべての作品を休載して休暇を取るのじゃよ。
663□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 23:05:56
>653
そのポーズ面白いですね。

>662
一瞬そんなご冗談を と思ったが竹本泉だもんなぁ。
664□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 23:25:45
>>663
ポーズも何も2chでは普通に見られるAA
今月のとらクリのネタにもなってるだろ
665□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 23:29:01
>>664
釣りか?
666□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 23:36:43
>665
>664には「ツッコミがいるって幸せなことだなぁ」と返してみるぜ!
667□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 23:40:45
次回、雅さんだけでなくひめくらすも終わりなんだな
良くも悪くも安定のコマがまた抜けて、どうなるんだよキャラット

のんびりとか紅茶店とかの連載化はやめてくれよ?と個人的には思う
うらバンやキルミーみたいに伸びるとは思えないから
668□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 23:45:12
だが俺はそんなキャラットが好きだ
669□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 23:48:04
今号、ニート漫画がちょっと重かった
姉漫画は鬼のように濃かった

プラナといい、なんか対象年齢の高い本みたいだw
670□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 00:35:08
つか元々意外に対象年齢は高いべ
でも見てるのは子供ばっかな印象あるけど
671□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 00:53:44
ぶっちゃけキャラットくらいは社会人向けの萌え4コマ方針で良いと思う
ニコネタとかたまにならいいけど、こう毎回1つの雑誌から何個か出てくると見ててうんざりする時もある
672□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 01:00:30
そりゃニコニコ動画はガキしか見ない的な発想の方がどうかと思う

年寄りが「漫画は子供の読むもの」とか言って説教するのと同じくらいに
673□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 01:10:20
とりあえず2chネタが許容出来るのはとらクリのみ
普通の内容だったのにいきなりそういうスラングが出てくるのは止めて欲しい
674□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 01:18:14
ガキしか見ないって事はないが、明らかにガキが多いのは事実だと思う
まぁきらら系は読者層を考慮して、他雑誌より2ちゃんネタやニコネタが通用するからいいけど

そういや最近ミクシィもケツ毛バーガーやゆとりの犯罪自慢の影響でDQNが多いイメージ増えてきてるな
675□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 01:30:37
派生話題でちょっとアレだが、mixiは近々15〜17歳の利用解禁するぞ。
招待による登録も義務じゃなくなるそうな。頭痛い。
676□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 01:32:24
DQN増加に伴って犯罪自慢で大火災!!!
今日も他人の不幸で飯がウマい!!!

…俺って悲しい奴だな
677□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 01:33:17
解禁ってか、既に厨高坊が結構やってるじゃん
678□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 01:46:38
大学生が1番多い希ガス
犯罪じゃないが、偏差値40ちょい程度の大学のやつが政府系銀行だったかな?
とにかく有名な銀行に内定貰えて嬉しいみたいな内容を書いたら他の内定者から色々批判を受け
2ちゃんの新卒スレをかなりの速度で埋まったのをリアルタイムで見たな
その人はすぐに退会したけど、この状況でこういう事を書いたらどうなるかってのを考えれないアホが結構いると思う
2ちゃんでも犯罪予告して捕まる馬鹿も無くならないし、どっちもやってる人のレベルは大差ないな
もちろん、まともな人もちゃんといるけど
679□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 09:16:41
>>678

>とにかく有名な銀行に内定貰えて嬉しいみたいな内容を書いたら他の内定者から色々批判を受け
すまん。この内定者が何故批判されるのかが意味がわからん。
他者を攻撃したわけではなさそうだし、偏差値40うんぬんが原因なら他の内定者の心が狭いだけだと思うのだが。
釣りのつもりではない。単に理解力の乏しい俺に教えてほしい…。

それはそうと、恩田さんの「その他とんこつ」ってw
680□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 09:25:32
>>679
「内定をもらえない人の気持ちを考えろ」ってことじゃね?
俺も批判されるのはおかしいと思うが、
前にブログで「子供が出来て嬉しい」って書いたら
「子供が出来ない人の気持ちを考えろ」って噛み付かれて閉鎖した例があるんだよ
681□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 10:27:03
柚ちゃんとちゅっちゅしたいよー
682□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 11:36:06
>>679
単行本の方だと、とんこつTOPの時のロゴが
\TONKOTSU/
になってる箇所があるw
683□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 12:49:55
>>679
内定を貰った事をこんなにあっさりとウェブ上で公開するようだと、情報の漏洩とかやってしまいそうな感じはする。
もうちょっと社会人の自覚持てって事だと思うけど。
684□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 14:29:19
とある絵板でいい絵を描いてた女の子がmixiに参入した時、
プロフに「年齢詐欺り中」とか堂々と書いてたのに引いた。
685□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 14:32:38
そんなこと気にしてることに引くわ
686□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 14:36:34
>>685
説明が足りなかった。
mixiは18禁なのにまだ18になってないのを公言してたって意味だ。
別に、ただサバ読んでるとかそういう話じゃない。
687□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 14:45:42
説明すればするほど引く
688□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 14:50:09
それは4コマと関係ある範囲なのか?
689□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 14:50:40
ああモラルのない異常者だったか。
説明レス書いたのも無駄だったな。
690□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 14:51:52
うらバンの人は手書きの字が汚いな
691□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 14:56:14
うらバンの人は某エロゲのデフォルメキャラ担当したりもしてるんだよな
692□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 15:00:09
そういやひだまりのIT革命とか言ってた設定何処言っちゃったの?
ジモッティr¥とか言い出してただの今時JKじゃん
693□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 15:00:25
mixiごときでモラルw
しかも2chでw
幸せなヤツだなあ
694□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 15:05:32
>>689
ヒント 休日
695□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 15:20:37
>>693
死ねよ屑
696□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 15:27:50
>>695
なに熱くなってるんだよ同類w
697□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 15:34:14
2chにはモラルがいらないと思っているゆとり大暴れ
698□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 15:39:02
便所の落書きにモラルを求めるロマンチストがいると聞いて
699□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 15:42:43
モラルっつうか際限ない暴走はつまらん
そこらのバランス感覚がないのがゆとり
700□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 15:47:22
2chを便所の落書きにしようとしているのは
クソ垂れてる自分とその同類だけなんだと
気付かないのがゆとり
701□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 15:59:54
自分の意に沿わないヤツには
ゆとりと言っときゃいいと思ってる
語彙力の貧弱な二十台も大概だけどな
702□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 16:06:49
わざとレベルを下げてでも相手に確実に伝わる語彙を選ぶのは
むしろ高等手段ですよ
ゆとりってボキャブラリーだけに囚われてると、それが見えない
703□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 16:07:33
ボキャブラリー → 単語
704□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 16:08:19
いい加減キャラットの話しようぜ
705□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 16:21:59
部長を騙して旧体育倉庫に連れこみたい
706□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 17:31:06
どの部長だよw
707□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 17:32:31
多分PC部の部長と見た。
そして>>705は桃乃さん。
708□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 17:36:55
桃乃さんは本気モード(1巻)と暴走モード(3巻)があるので萌え。
709□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 18:15:24
>>639
今回のキャッチボールは、会話のキャッチボールとかけてるな
710□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 20:26:47
そんな事は分かってる
第一>>639が言いたい事はそういう事じゃないと思うんだ
711□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 22:21:21
楽しめてない自分が脱落者なんだと気付けない人ってかわいそう
で、そういう人に限って無闇に偉そうなんですよね
712□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 22:39:49
なんの話?
脱落するとどんなことが起こるんだ?
713□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 23:09:24
地下でテニスコート建設じゃね?
714□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 23:58:29
>>711
楽しめてない人はかなりの場合において
きちんと理由を言っているよ

君は何かの作品についての自分の見解も
具体的に言えない無能のくせに偉そうだよねw
715□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 00:33:39
>>714
頭がかわいそうな人なんだから許してあげて
716678:2008/12/01(月) 00:46:06
>>679
1次が書類選考で、基本的に大学名で切るみたいで、60未満の大学は問答無用で切るということを
リクルーターから非公式な話で聞いてたらしく、1次通ったけど2次3次で落ちた人がミクシィでそのカキコ見て
逆恨みで晒したのが発端だった記憶がある
まぁ心が狭いってのもあるが、明らかにコネ入社と思われるので憤りを感じるのも解る気がするな、俺は
高卒や偏差値50未満の大卒で国会議員とか東大京大等の裏口入学みたいなもんだな
717□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 00:55:49
馬鹿だよな
黙ってほくそえんでる奴らが大量にいるのに
718678:2008/12/01(月) 01:10:42
質問の答えが微妙にズレタ。落ちた人が怒るのは当然だな
内定もらった人でも、それなりに努力して大学入って就活して内定もらったのに
楽して内定もらったこいつが許せんって人が結構いたみたい
719□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 07:21:24
ふと
KILL ME DO
というタイトルが浮かんだがこれじゃ
初期きららの愛妻漫画だな。
720□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 13:47:15
真っ白天使フイタ
見事に左向き顔しか描けてないな
最後の2コマ目、頑張って右向き描いてるがこれはヤバイw
てか、他のコマの顔が左向きばっかで構成されてるから違和感ありまくるし
・・・なんで連載できているのか正直疑問
721□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 15:58:38
>>720
熱心だなw気になって仕方無いのか。
722□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 16:14:16
画力は正直同人レベルだが、俺は好みだけどな。
723□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 16:19:56
今月のキルミねーしょんは先月に比べると小休止って感じだな
724679:2008/12/01(月) 20:50:28
>>678
>>680
>>683
俺にもわかる説明ありがとう。
678には悪態つかれると思っていたが、丁寧な説明に感謝。

>>682
しっかり確認したっすw
725□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 23:59:09
>>722
少なくとも何がやりたいか分からない新連載よりは読めるな。

確かに絵は何とかしてもらいたいけど。

>>723
はるみねーしょんは連載始まって以来初めて、
一つたりとも評価に足るネタがなかった。
726□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 00:48:56
>>725
念のため付け加えるが、好みと言ったのは絵の話だよ。
画力の高さと好き嫌いは別物だし。
あとはスリー スリープやAチャンネルの絵柄も好みだな
好きな漫画は8割方絵柄で決まる俺w
727□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 01:05:54
画力の高さはのんびりマスタリーがダントツ
728□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 02:58:48
メインで読むにはつらいけど、最後付近にあるとそれなりに読める > のんびりマスタリ
729□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 07:41:05
のんびりはきらら系でなくてもいいんじゃ…
730□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 09:17:40
きらら系といえばやはり歴史ロマンモノ
731□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 12:11:11
キ、キルみねーしょんってなんだ?
732□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 12:14:31
ソーニャが

\すげえ/

とか言う4コマ
733□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 12:16:31
福岡県民なんだけど、ジュンク堂にもTSUTAYAにもキャラットが売ってない…

ボスケテ
734□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 12:38:56
735□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 12:52:15
>>734
\すげえ/
736□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 18:49:52
>>733
普通に何処か本屋行けよw
737□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 19:00:29
チルヲがもし、チャンピオンREDの糸杉レベルまで踏み込んだら…
738□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 19:03:52
普通に探しても見つからないのはもうデフォだろ
俺は埼玉だから知らんが
739□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 19:44:03
職場の購買の人とかに入荷頼んでみたら?
うちの職場、誰かがMAXだけ頼んでるみたいで毎月1冊入ってるのよね。
あれは横取りしちゃ悪いんだろうなあ
740□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 23:04:31
>>733
個人的にamazonがcarat扱わなくなったのはきつかったな
発売日前に注文できて送料気にしないでいいのはあそこぐらいだし
741□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 00:29:35
>>733
福岡なら虎いけよw
もしくは福家とか
742□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 02:55:56
福岡つっても山の中なら、と思ったけどジュンク堂行けるくらいなら虎も行けるわなw
743□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 12:46:41
福家って何?
744□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 13:03:31
745□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 13:15:43
ニート「私、何がしたいんだろう・・・」
昼寝部「寝たい」

これは酷い、偶然だろうが同じ号でやらんでも
746□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 13:53:40
芳文社は冬コミ出ないのかな?
747□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 17:52:13
昼寝部はNEET予備軍って事でおk
NEET漫画は進路を真剣に考えてなかったNEETが悪いんだしな
748□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 17:56:12
>>747
うるさい黙れ
真剣に考えてなかった?ふざけんな
金が無かった、高校に進学するための
お前に何が分かる
749□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 17:57:44
>>745
昼寝部はどうか知らんけど、求職中の人は
「いつもは起きてる時間な上、睡眠が足りてるから眠くない」
って言ってた
750□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 17:59:16
日本語でおk
751□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 18:04:06
何故わざわざここでフリーターですって自己紹介するんだろうか
高卒でも良いってなら職業高校が存在するし勉強してれば大学だって行けるんだよ
752□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 20:17:49
そもそも職業を探す意志のある人間はニートとは呼ばん。

ただの無職だ。
753□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 21:16:10
ポーズで職探ししてるのはニートだよ
754□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 21:52:47

   r―――――――‐、
    >、!!! _,,〃-‐ '''l≡≡|
.   / ヾミ-==    l ≡ |
  〈ヾ.、  r==-   /_ ≡|   勝ちもせず生きようとすることが
   た。〉 "=。ラ  .|F|≡|   そもそも論外なのだ・・・・・・
   |` 7  ‐-‐   |F| ミト
   | l  ,, 、    リノ ミ.| \_
.-―! l`====ヽ  .|\ ミ|   |   ̄
  /\ ≡    _ !  \|   |
. /  `ァ-‐ '' "´    /|   |
755□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 23:10:53
いつか、こうなったらエロいお仕事も一応…とチェックしはじめてくれると信じてます
756□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 00:44:06
新連載陣もぼちぼち軌道に乗り始めた頃かな
ここだとあんまり評判良くないけど、やっぱりねこみみが面白い
若干あざといが、あれくらいキャラが分かりやすい方が安心して見てられるぜ
惜しむらくは名前が分かりづらい、つーか読めん。柱にキャラ紹介を入れてくれ


あと、まっしろ天使は最近微妙に絵が上達しているのが逆にムカツク
757□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 00:52:59
ここだとあんまり評判良くないけど、やっぱりまっしろ天使が面白い
学会名物の高額図書とかアイス配布とか、自分は全く知らない世界で結構興味深い
758□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 01:26:55
ねこみみもまっしろも割と好きだが・・・評判よくないのか?
まぁ新連載って最初のうちは抵抗あるよな
759□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 01:59:16
スリースリープは連載化しないのかな
昼寝部だけじゃネタ続かないか?
760□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 02:16:30
どっちも普通に地味なんで印象薄い。嫌いじゃないけど、好きでもない。
猫耳は特に説明も無く猫耳な辺りが面白い気がせんでもない。
まっしろ天使は今月は先月までより良かった。学会漫画とかになったらツボだ。
どちらもまだ連載浅いし、キャラを覚えたら一気に面白く感じるかもしれない。

新連載系はさておき、うらがアルっ!は未だにどう楽しんで良いのか分からん。
生徒会長が良いという人には、それだけでも楽しめそうな漫画だとは思うけど。
他に何か、此処が良いっていうところ有る?
761□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 02:29:40
無い

うらがアルに比べればまだまっしろ天使の方が楽しむ要素がある
762□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 02:36:32
天使は評価真っ二つでね?
前々から好きだって言ってる人間もいるぜ。俺込みで。


うらアルはお約束ネタでまったりしつつ
りあのんを愛でたり周囲のキャラの反応に共感したりする漫画です。多分。

ネタの言動が(フィクションレベルでだけど)リアリティがあって
なんかあんまりうそ臭くない感じとかが好みというか。
上手く言えないけど。
763□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 04:11:30
リアリティがあるっていうか、読者の想像の範囲を突き抜けなくて割とテンプレート的な作りなんだよな
良い意味での期待を裏切ることが無いというか

「面白い」じゃなくて「上手い」で収まってる
764□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 14:11:55
あるいは「手堅い」

簡単そうに見えて結構難しいんだろうなと
サジ加減とか
765□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 15:58:30
まっしろ天使は、より絵が上手くてより医療系に詳しく描いてる「病院のないしょ」と比べるとなぁ・・
あと、ぱれっとで連載中のククレカレイの病院物が、途中からネタがなくなったのか
職業の専門的な内容が入ってない話ばかりになってからつまらなくなった

まぁまっしろはとにかく絵が上手くなればもっと人気は出ると思う
今のは見難い、正直上手いとか綺麗じゃなく、最低限のレベルに達してない状態だから
1話以降読み飛ばしてたりしてる人多いだろうし
766□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 17:18:00
なんかだんだんまっしろ天使好きになってきた
767□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 17:21:03
じゃあ俺もまっしろ天使好きになってきた
768□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 17:27:56
じゃあ俺も
769□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 18:08:52
やっぱ連載も末期になるとファンも増えるなー
770□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 18:11:24
まっしろ天使はあと5年は続くよ!
771□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 18:24:12
作者若いみたいだしな。

だが5年はまず無いwwww
772□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 18:28:04
>>769
連載中はロクに反応なかったのに終了したとたん急に惜しまれだしたりなw
773□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 18:35:02
から☆ハニの悪口言うなや
774□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 18:51:38
GAアニメ化の話がちらほら出てるみたいだね。
現時点ではマユツバだけど、もし実現したらキャラットの表紙はどうなるんだろうか。

@ひだまり継続
A放送中はGA
BクロとGAトレードでGAはきらら本誌の表紙に
Cゆのっちが如月ちゃんのコスプレ
775□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 19:11:04
今でもちょくちょく休むのに表紙なんか任せられんだろ
776□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 19:11:17
>>774
GAは割と休載あるから表紙はそんなに続かんだろうな
うまくいっても2くらいでしょ
777□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 19:15:05
>>772
ご近所魔王終わった時は本当にびっくりした。
お前ら今までどこにいたんだと。
778□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 19:22:26
放送中とでっかく表紙に掲載して置きながら頑なに、ひだまり継続だったらちょっと悲しい
779□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 19:42:43
そもそもひだまり以外が最後に表紙を飾ったのはいつだ
780□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 19:52:48
ひだまりも新キャラ出始めてから微妙だからなあ……
キャラットもそろそろ他の駒を積極的に売り出してく時期に来たな
781□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 20:02:12
へえ、微妙だったんだ
さっぱり気づかなかった
782□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 20:05:09
NEETはキャラットでは浮いてる気がするが一般誌で掲載だったらどうなってただろうか
783□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 20:09:31
新キャラ登場=ネタ切れという印象は有るな。
まだ人気あるうちに終わらせてしまう方が良いのではないか?
次の看板はどこかから有名作家を引き抜いて来るしかないか
784□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 20:10:15
結構馴染んでないか?
俺的には脳内彼女が浮いてる。アレはMAX向きだ。
785□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 20:11:17
本気でネタ切れなのにアニメの仕事とかやらされた上ダラダラ連載続けさせられてる様に見えなくも無いうめ先生
786□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 20:12:38
>>782
薄口から濃口まで満遍なく揃った中での話なので、
せいぜい「やや薄口?」程度で別に浮いてる感じはしない
787□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 21:07:50
ニートから殺し屋まで幅広く取りそろえております。
788□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 21:53:20
>>785
ねこねこも復活したし、ひだまり終わったとしても新たな引き取り手?はありそうな感じ@うめ先生
789□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 22:05:17
ひだまり好きだからまだまだ続いて欲しいなぁ
790□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 22:07:39
ひだまりが切られたら
ねこねこソフトから「ひだまりスケベエッ
……なんでもないです。
791□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 22:11:41
でもねこねこは4コマで一区切り付いた後は毎回絵師変わってるんだよね
他の絵師に比べてかなり長居してたから可能性は無くもないけど

個人的に「ひだまり」のうめ先生だっつってねこねこがまた有名になったら複雑だけど
792□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 22:18:29
>>791
確かに
でもエロ→非エロの敷居は低いように感じるけど
非エロ→エロの場合敷居が高い(というより抵抗感がある)と思う人が多そうだからそこまで盛り上がらないと思う

似たような例を知らないからなんとも言えないけど
793□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 22:29:58
もうねこねこキャラットを月刊誌にすれば良いよ
794□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 22:34:43
>>787
ニートは殺し屋稼業に就職すればよいのだな
795□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 22:35:23
TBSアニメフェスタをたった二年でオタ芸会場にしたひだまらー(笑)の行動力は異常だけどな
かなり評判悪くて純粋にひだまりが好きな自分ですらげんなりした
796□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 22:41:21
彼ら(ヲタ芸師)の目で昨年のアニメフェスタを見てみると、
他に盛り上がれる場所が皆無だったのが悪いのだよ。
「盛り上がれる素材が欲しいだけ」の人間までまとめてくくられるのはそれはそれできつい。
797□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 22:49:52
俺も言いたい事あるけどスレの邪魔だから他所でやろうか
798□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 22:59:00
空の下屋根の中は、薄口どころかめちゃめちゃ的確なポイントを突いて
無職経験者をえぐってくれるぞ。
鬱になりながらもあるある感が面白いと言う困った漫画だw

>>780
微妙化はそれ以前、アニメ始まってからと言った方がいいと思う。

>>795
あいつらの民度の低さはマジでどうにもならんよ。
ウメスとか言ってるの見るだけで嫌気が差す。
799□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 23:27:23
無職経験者をえぐるのはいいんだが
もう少し非経験者にも伝わるようにならんかな
非経験者からすると「そうなんだ」程度で面白さがわからん

はなっから無職経験者しかターゲットにしてないっていうんなら何も言えんが
800□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 23:53:27
確かに・・
ハロワに1度も行ったこと無い社会人とかは実感わかないし
医療系や土木系、飲食系等の一般では味わえない職業系なら「こんな仕事してるんだ〜」て
興味もでるけど、ニートの生活なんて誰も興味持たないわな
801□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 00:00:13
無職経験者も一括りにしたらだめだな
不本意に職を失って真剣に就職活動をするためにハロワに行ってる人からすると
主人公は見ててムカムカしてくる
802□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 00:03:20
>不本意に職を失って真剣に就職活動をするためにハロワに行ってる人からすると
勝手に仲間にするな、という人もいるんじゃね?
803□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 00:06:58
そうだな、不本意に職を失った人の総意みたいに言うのはいかんな

だが俺の言いたいのは「無職経験者はあるあると感じて面白い」ってのも勝手に仲間にするな、って人もいるだろってこと
804□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 00:11:47
ここは敵ばかりのインターネッツですね
805□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 00:13:13
>>801
ムカムカするような人間から、見違えるような人間に生まれ変わる姿になっていくのが面白いだろ。
個人的には、今の「何事にも真剣になれない」って感じを描き出しているところを興味深く見てるが。
806□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 00:14:24
>>805
割れながら、おかしな文章になってしまったw
807□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 00:16:44
>>802
ていうかそういうこと言うと元も子もない

無職経験者のツボをえぐって面白い→無職経験者だけど面白くない、一緒にするな
不本意な無職で面白くない→面白いと思う人も居る、一緒にするな
808□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 00:21:26
>>805
生まれ変わるんならなぁ
心を入れ替えて就職活動頑張って内定もらうというストーリーなら面白く感じるとは思う
現状だとつまらんとは言わんが、内情的に純粋に楽しめない

あと4コマだし「やっぱ無職が気楽でいいや」とか言って無職のままという終わり方も充分あり得る
809□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 00:27:00
>>808
お母さんが病気で倒れるフラグたってたじゃん。
無職が気楽でいいとはいかないでしょ。
810□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 00:27:07
現状でも、とりあえず少しずつ現実を知っていってる様が
面白いなと思う俺。
そして、なんか分析だけはしても
自分が思い切って中に突入できないというヲチャー的性格が、
無職の理由になってるというあたりも凄く腑に落ちる。

俺も結構同類だからかも知れないけどw
811□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 00:30:05
   ジー…
紅茶店|ヮ゚ノ. 。o (熱く語ってもらえてうらやましいなあ…)
812□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 00:34:03
>>811
よしわかった、のんびりマスタリーについて熱く語ろうか
813□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 00:36:16
なんにゃかというPNはどうかと思う
814□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 00:41:12
のんびりしてるようでDQNでむかつく
815□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 00:43:35
のんびりマスタリーはなぁ・・・
ネタの面白さとかそういうのは置いておいて
あれってドキドキビジュアルとしてどうなの?(キャラットだからかわいさニューウェーブか?)
絵柄的にどう見てもきらら系に向いてないと思うんだが
816□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 00:45:31
絵柄がアレでも仕草やセリフで可愛く見えることはあるが
>>814の言うようにDQNすぎるんだよな…
817□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 00:49:29
よくよく見るとDQNだが、あの絵柄で許せるって言うか、なんかのんびりしちゃうって感じだなあ。
818□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 00:50:31
あの絵柄で許してもらおうとしている感じが逆にムカつくと思うに一票
819□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 00:56:27
おお、今読んでみたら、まっしろ天使がちょっとだけ面白くなってた。

のんマス描いてる人の見た目がとんでもないDQNだったら……
なんか、空き地でネコに餌を与えている不良のにーちゃんを見てしまったような感じだぜ。
820□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 00:59:26
あたし>>812だけど、まさかほんとに熱く語ってもらえるとは思わなかった
821□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 01:11:17
GA…。せっかくアニメ化なのに、監督と製作会社を見る限り悲惨な事になりそうよ…
822□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 01:11:53
第二第三のドージンワークが
823□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 01:15:15
>>821
どこなん?
824□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 01:33:13
825□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 01:36:50
紅茶店|ω・`)
826□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 01:38:12
> ナミコさん:堀江由衣

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
827□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 01:39:23
よかったじゃん、新房シャフトじゃなくてさ
828□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 01:40:48
まじかるストロベリィを買いに行ったら置いてなくて、たまたま目についたうらバンを購入
吹奏楽がテーマということで表紙買いしてしまったが、大当たりでした
829□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 01:48:37
>>821
監督はだだだ、クロ高の人で制作は女神さま、瀬戸花の会社だと思えばそんなに地雷とは思えないけどなぁ
>>826
なんつーか、他の役者含めて滅茶苦茶だと思うw
830□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 01:53:15
のんびりと昼寝部がごっちゃになる

言われてみれば昼寝部はDQN気味だな、と納得していたら
実は違う作品だったと


アニメ云々の話は、どこか他所で思いっきりやってるスレがあるんじゃないか?
831□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 06:28:38
AICって今ニコ動で百合アニメ配信してるところか?
それならこっちはあまり心配してないけどなぁ


キャストは厳しいな…
832□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 16:08:01
>>825
     | ∧
紅茶店|ω・´)
833□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 17:31:39
>>827
さとこてんてーですか?分かりたくもありません
834□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 21:15:20
GAアニメ化は純粋にうれしいな。
原作の雰囲気をそのまま活かしてくれれば最高だな。
835□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 21:46:55
アニメにおいて最も難しい事をさらっと要求ですか

GAは元々どこかアニメっぽいので比較的楽だとは思うけど
うまく行きゃ分かりやすくなって原作超えるんじゃね?
836□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 21:58:17
アニメ化って、もっと巻数が進んでる状態の方が美味しいんだろうけど、他に適当な作品がないからしょうがないのかな。
とりあえず、これからアニメ放映終了までGA休載絶対回避体制が必要だな。そのためにはクロ休載はやむなし。
キャラット表紙交替までするとしたら、クロはほとんど載らなくなりそう。
837□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 22:13:41
GAは作品スレ無いのか?
838□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 22:15:11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1174712284/l50

タイトルはクロだが、まあGAもいいんじゃね?
839□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 22:19:21
>>835
つまりぽてまよの再来をご所望か。

>>836
まあずっと表紙続ける程度の負荷なら、
蒼樹うめが今のままやっててくれていいと思う。
840□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 22:37:56
841□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 22:39:02
>>836
〜GA&クロ休載回避〜
・必要に応じ、作画やストーリーを他作家に委託(きらら系はもちろん、スクエニや集英社・講談社・小学館・秋田等の大手等にも協力要請)
・不足するなら、きゆづきの影武者を一般公募
※酷使しすぎて、きゆづきが夜麻・よしむら・箱田。海藍みたいになるよりはいいだろw
842□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 22:42:24
>>841
そんな状態になるなら表紙やらなくてもいいわw
843□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 22:47:36
雑誌の方は、ぎゅっと含めて第一話から再掲載するとか。
844□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 22:48:19
というか、まだ確定情報じゃないだろうに
845□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 22:58:11
>>841
・・・そこまでして読みたいか?
それじゃ単なるアンソロじゃねぇか
846□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 23:12:37
皮肉が通じねえなあ
847□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 23:26:05
一人に通じなかったくらいで嘆くなよw
848□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 23:32:04
>>843
ぎゅっと時代の1話を忠実に再掲載して欲しい。

「芸術家アートデザインクラスの略」という部分を、特に。
849□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 00:28:32
ひだまり2期でアニメ化すれば良いってモンじゃないって覚えた
あんま好きになりすぎると楽しめなくなるジレンマとかもうね
850□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 00:31:43
ひだまり?俺は1期の時点で絶望してますた。
851□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 00:39:44
とにかく実写とか無駄な演出は一期も2期も関係なく要らなかったな
斜め上とかじゃなくて普通のアニメが見たかった。
演出について目を瞑ったとしても2期も脈絡の無いオリジナルはどう考えても蛇足
公開されてたOPから期待はしてなかったけどうめ先生が謎の存在にしてたみさと先輩をアニメで描かれた後は一切見てない
852□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 00:44:09
さーくるの人のエロを偶然発見してしまって微妙な感じ
きらら系列じゃありがちな事だが
853□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 00:45:41
ひだまりスケッチ→主人公たちが絵を書く話
ドージンワーク→主人公たちが絵を書く話
GA→主人公たちが絵を書く話

アニメになるのは絵を書く話ばっかりだな…
854□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 00:51:50
一番上は最近絵描いてないけどね
ヒトデくらいか
855□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 01:12:29
そろそろ主人公達が音楽を演奏する話のアニメも…
856□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 01:17:43
主人公たちがラジオをやっている話のアニメも…
857□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 01:22:23
>>855
ギター系か吹奏楽系かどっちだ

>>856
どうせならアニメよりもラジオドラマの方が
858□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 01:26:20
>>857
むしろネトラジだろJK
なんかあのスレ異様に平均年齢高いしw
859□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 13:40:39
作者と同年代がいっぱいなだけなんだぜ
860□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 22:37:24
>>857
そのギター系はつい最近アニメ化確定したけどな・・・・
861□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 22:39:21
KONがアニメ化だと?
862□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 22:49:06
けいおんがアニメ化か
何となくだがうらバンはアニメ化して欲しくない。まあしないだろうけど
863□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 03:03:20
うらバンはアニメにするには話が弱い気がする
864□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 11:36:26
そんな事いったらけいおんも話やギャグ強いかと言うと・・・
雰囲気アニメの良い素材という判断なのかねえ

正直判断基準が解らなくなってきた
865□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 11:54:51
けいおんアニメ化てソースあるの?
866□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 12:36:32
>>865
早売りのニュータイプらしい
867□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 13:14:19
音楽系のアニメというかドラマののだめの後に続こうという考えなのだろうか。
868□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 13:59:54
ニート漫画の人って霜月はるかのCDの表紙絵描いてるよな?
あしあとリズムとか音のコンパスとか
869□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 14:35:54
>>868
描いてたかなー?と思ったので、確認してみた。

あしあとリズムは武田みかで違うね。音のコンパスもTivで違う。
電撃とかREXとかアライブとかそのへんで見かける人だけど
どっちも4コマは描いてないんじゃないかなぁ。

無職の人はもっと同人CDっぽいやつで描いてたと思う。
ただ昔に比べると少し似てるかな。
870□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 14:47:16
TivはWebコミハイのアンニョンの人だな。
871□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 15:46:32
韓国人かよ
おええええええええええええっ
872□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 16:29:42
>>871
チョッパリニダ!?ファビョーン!
って韓国人とレベルが変わらんぞ
873□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 17:38:36
けいおんが人気あるという事を初めて知った
874□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 20:40:14
地味に人気
875□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 21:07:38
ひかるファンファーレの方が好きだ
876□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 23:30:36
そっちはもっと地味
877□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 23:37:15
音楽系だったら、宙花こよりのヤツを連載して欲しかったな。
音魔法
878□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 00:39:27
ひかるファンファーレといいうらバンといいちっちゃい女の子がチューバってのが萌えポイントってことか
879□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 01:14:44
ギャップ萌えってやつだな
880□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 01:16:26
ということは、デカイ女の子が出てきたら、ピッコロとかじゃじゃ丸とかになるんだな。
ポロリもあるよ。
881□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 01:20:16
>>880
そっちは何か逆に萌えないなー個人的にはだけど
882□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 01:24:25
女性からしたら大きい男が裁縫や料理上手とか家庭的なのが萌えるらしい
オトメンみたいな
まぁ、カッコイイあるいは普通以上が前提条件であるけれど
883□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 01:32:11
小柄チューバ、前に倒れるとかなり洒落になりません

小柄スーザフォンは見たことないなあ
不可能ではないんだろうけど
884□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 01:35:27
ちっちゃ目の女の子がでかい武器を
ぶんぶん振り回すのと似たテイスト?
885□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 01:41:33
>>880-881
デカイ女の子が、自分の背の高さにコンプを持っていて、
なるべく目立たないようにこそこそしてるのには萌える、個人的に。
886□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 02:12:27
>>885
それは萌えるw

ところで吹奏楽を題材とした4コマって>>878の2つだけ?
887□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 02:14:49
ひかるはきらら系じゃないのにみんな結構手広く読んでるなぁ
888□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 02:23:31
>>885
つ[かがみふみを「まちまち」]
889□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 02:54:00
>>888
ググってみた




・・・購入ケテーイw
890□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 03:44:28
かがみの絵は男性を全く力入れて描く気が無いって感じがして好きになれんかったな
確か塾の先生が主人公のやつ

でも正直、今の百合ブームや女しか出ない漫画が売れるのは漫画家にとっては有難いんだろうな
女性並に上手く、魅力的な男性キャラ描ける人ってかなり少ないだろうな実際
891□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 04:09:54
書店やコンビニに並ぶ本だと、女性キャラのほうが表紙買い期待値高いし
そのへんは仕方が無い部分だろうねぇ。
男の煩悩と下半身に訴えるのは、昔からいい商売だし。

個人的には男女のクオリティ差で全体のバランス壊してなければいいかな。
そういうのを避ける為か男が全員女顔とかだと、それはそれでメリハリないんだけど
あれはあれで腐女子の食いつきとか良いんだろうな。
892□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 08:41:09
>>880
あらあら〜 おやおや〜 それからどんどこしょ〜
893□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 09:05:01
女しか出てこないマンガ書いてる奴は、結構BLも書いてる多いけどな。
894□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 10:44:13
>>890
佐藤まさあきの悪口言うな!
895□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 21:07:57
>>884
それなんて伝説の鍛冶屋さん?
896□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 22:26:14
うらバンの単行本買ったんだが
112P左の1コマ目、先生のセリフが

「【写植】あ あれはブレーキが壊れたのよ!
【書き文字】あれはブレーキがこわれたのよ!」

となってた。
なんだこりゃ、大事なことだから二度言ったのか?と思ったが、雑誌掲載分を見てみると

「【写植】あ あれはブレーキが壊れたのよ!
【書き文字】ポンコツ言うな」

となってた。
これはつまり、単行本作業で写植(あ あれは〜)と書き文字(ポンコツ〜)を入れ換えようとしてわざわざ書き文字を書き直したのに、
編集だかのミスで写植のほうはそのままになっちゃったってことか?

もしそうだとしたら、作者可哀想すぎるな。
雑誌ではミスでもなんでもなかった箇所が、単行本でミス化してしまうとは…
897□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 22:34:00
10月号の生活感の事か?
898□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 22:39:28
>>896
第2版で修正されるさ、きっと・・・
899□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 22:46:48
初版が大勢に買われないと連載が終わって2版も刷られないっていう散々な結果になるがな
きらら怖いよきらら
900□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 23:07:10
>>895
懐かしいな……
901□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 23:52:13
>>896
作者の意図が単行本編集に伝わらなかった結果変な事になった
コンシェルジュ8巻を思い出した。
902□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 00:33:57
おちんこでちゃった人もいるしな
誤植は命取りになり可燃w
903□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 02:08:20
>>896
うらバンの単行本持ってるけど自分もそこ気になってた
そういうことだったのか
904□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 05:22:20
なんかうらバンけいおんアニメ化というデマが広がっているが、
信じてるかわいそうな子はこのスレをソースにしているのか?
905□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 07:29:23
MOONなんちゃらをソースにするのと五十歩百歩ではある
906□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 12:00:15
けいおんは決定らしいが
うらバンはこのスレの妄想だ
907□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 14:57:26
レス全部読んでるつもりだがうらバンがアニメ化するなんて流れは無かったと思うんだ
絵を描くアニメ→楽器演奏するアニメも・・・→けいおんならアニメ化するけどねって流れを勘違いしたのか?
908□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 14:59:38
うらバンアニメ化なんて誰もいってねえよw
けいおんはニュータイプにアニメ化情報載ってる
909□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 15:15:32
>>904がかわいそうな子だったというオチ
910□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 15:21:36
何かしら新情報があって、それをすぐ信じて騒ぐのはどうかと思うが
逆に「まさか・ありえない」という主観だけでねーよと決めつけるのもな。

どちらにせよ信用できるソースが明らかになるまで断言するのは控えないと恥かくわ。
911□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 15:29:57
>>908
うらばん、某SNSで言ってる奴がいた
912□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 15:47:34
個人的には裏版のほうが好きだが、キャラがこなたに似てるやつ居るから
アニメ化したら絶対アンチ出そうだ
913□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 16:07:56
友人曰く原作の時点で「キャラットのらきすたみたいな奴」
914□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 17:14:17
冬美→つかさ
コハル→みさお
っぽいなとはちょっと思ったけどあとの2人は特に被らない気がするが
こなたみたいって千夏センパイのこと?だいぶ違わないか?
915□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 17:20:35
らきすたって、見たことないしなあ
916□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 18:27:30
>>913
俺がずーっと言いたかったことを代弁してくれたww
917□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 18:44:59
らきすたは、最早ああいうジャンルだろ
絵柄とか含めて
918□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 19:11:03
まかり間違ってけいおんじゃなくてうらバンがアニメ化という話にならないでよかった
ひっそりと生き続けて欲しい
919□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 19:11:42
一時期、何でもあずまんがのパクリみたいに言われたのを思い出しますねw
920□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 19:38:28
絵がちょい似てる
舞台が埼玉の地名っぽい泉浦和と糟日部

これくらいしか共通点見つけられない
921□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 19:45:15
>>920
×泉浦和
○浦和泉(うらいずみ)

ライトレールが走ってるみたいだしモデルとなっている街は浦和ではなさそうだけど、どうなんだろ?
922□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 19:51:51
×ちょい
○結構
923□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 19:52:04
浦和とみせかけて和泉の方に意味があって、堺市とか。
924□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 20:13:57
浦和泉か

俺が埼玉に住んでるから意識しすぎてたみたいだスマン
925□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 20:30:40
うらバンにはトリコロのタタミに似たキャラもいる
926□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 20:35:10
浦和泉佐野
927□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 20:41:32
うらバン!よりゆゆ式の絵柄の方がらき☆すたに似てると思うんだが
928かたゅで:2008/12/09(火) 21:21:19
こなかが同人の人だからなー >927
929□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 22:49:03
ちなみに浦和いずみ高校ならホントにある
930□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 23:07:38
なんとなくあのライトレールは富山っぽい気がするな
新潟がモデルって説もどこかにあったような
しかしどうしても浦和泉は浦和で切って読んでしまうな
931□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 23:28:01
>927
ゲスト?で数回載っていたころはそう思っていたけど、
絵柄がこなれてきたのか目が慣れたのか、今じゃもうすっかり別物に見えるよ。

らきすたはあまり覚えてないんだけど、ゆゆ式のやつらは
つっこみの人以外はみな糸の切れた凧みたいで
展開がどう転ぶかわからないのが楽しいな。
932□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 23:57:44
俺は逆に、グダグダした感じをどう楽しんでいいか分からない<ゆゆ式
933□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 00:46:04
それは由々しきことだな
934□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 00:48:31
上手い!
……山田君、3枚持って行っちゃいなさい
935□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 01:21:57
うらバンのコミックス、各回の左上に

URA
BAN!

ってなってる部分が101ページだけ

 PON
KOTSU!

になってるな
936□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 01:27:52
TON
KOTSU!
もあるから是非探してくれ。
937□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 01:36:30
うらバンは新潟なんじゃないの?
イタリアンって新潟ローカルの食い物なんでしょ?
938◎д@σ-☆ 稲荷明神 ◆vxT7A/FOXY :2008/12/10(水) 01:52:08
けいおん!って元々はきらら無印の方で連載だったの?
まさかあれがアニメ化しちゃうとは・・・
939□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 02:06:19
嫁にするならTONKOTSUだな。
スパッツはき忘れたコハルも捨てがたいが。

都桜先生は、あさみんとつつじせんせを合わせて2で割った感じだと勝手に思っている。
940□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 02:15:26
>>936
あさみん初登場の回か
あさみんがあのままトランペットやってたら少しはあの吹奏楽部もまともになったのかな?w
941□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 02:22:12
あさみんは実は冒頭の書き下ろしページに登場してるんだけどまあ「初登場」といったら>>940の回か
942□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 02:31:00
>>937
だろうな
「みかづき」ってイタリアンの店も新潟にリアルであるし
(漫画に「みっかつき(みっかづき)」という店が出てくる)
943□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 02:33:01
うらバンのコミックス買ったら、第2版だった。
112Pの写植が「ポンコツ言うな!」になってた。
ついでに横の書き文字も「ポンコツ言うな」になってた。
944□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 03:16:14
新潟をベースに、路面電車は富山ライトレールをモチーフにしているってとこか。

しかしうらバンスレもそろそろ必要かな。
945□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 04:25:50
>>939
あさみんとつつじせんせを足して2で割ったって…

都桜和って男性だよね?w
946□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 04:28:58
これはいいうらバンスレ
947□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 04:44:52
埼玉は高校吹奏楽強いんだぜ
吹奏楽やってた俺はそのおかげで舞台が埼玉なんて思わなかった
948□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 14:28:07
都桜先生いい人だよ〜コミケで何度か会ったけどw

顧問が東方のゆゆこにしか見えないのだが
949□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 14:59:45
もう2版ってすごいな。
950□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 16:51:55
>>943
それはさすがにネタだよな?
951□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 17:11:32
カバー外して見られるぽんこつらぁめんの絵がシュール
952□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 19:35:46
ところで
やまぶき高校美術科と彩井高校芸術科アートデザインクラス
どっちに通いたい?
953□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 19:51:13
GAもひだまりも皆遊んでる事が多いけど絵描いたり立体工作した上で週一のレポート課題がもれなく付いてくるんだぞ
卒業出来たとして働き口が在ったとしてもアシスタントとかやらされるだけで安月給で一生働かされる可能性もある
俺は工業だからあんま言える事じゃないけど

954□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 20:16:07
やまぶき高校にいって吉野屋先生にヌードデッサンさせてくださいと
頼み込みたいのでやまぶき高校
955□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 20:21:55
どっちも女子校…じゃねえのかw

適性の面からも興味の面からも、美術専攻なんざ自分にゃ無理だ
956□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 20:26:24
GAは今月号で男子とクラス別で作法の授業やってたしひだまりは宮子に靴貸した奴とかノーブラ議論してた奴らとかさり気なく出て来てる
女子高ではない
957□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 20:31:28
GAはトモカネの兄貴が普通に通学してるし
958□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 20:33:39
トモカネ兄ってGAなの?
芸術家のほかに普通科と自動車整備科かなんかがあるんだっけ?
959□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 20:58:57
>>954
同志だな
960□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 23:57:48
単行本P92左1コマ目の電車を見る限り浦和泉は新潟がモデルだな
廃止になった新潟交通の電車じゃないのこれ
あとP41左4コマ目の天気予報の地図も新潟っぽい(佐渡ヶ島が無いけど)
961□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 00:25:32
舞台が新潟であさみんが九州出身か
962□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 00:58:19
イタリアンって新潟のご当地フードらしいしな
963□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 01:06:26
あやまれサイゼリヤにあやまれ
964□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 01:09:14
>>962>>937

そろそろ次スレ
965□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 10:13:26
980でいいんじゃね?このペースなら
966□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 11:39:59
次スレは3? それとも4?
967□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 12:12:28
4
968□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 19:30:33
これのことじゃね?>イタリアン
ttp://www.mikazuki-go.com/index2.html
969□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 23:04:16
>>888
まちまち探してるけど見つからんなあ
970□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 04:36:52
GAアニメ化って情報が出回ってるんだけど、マジ?
ソースは実績のあるところだし、スタッフ・キャストまで出てるんで本当だとは思うけど
971□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 04:56:55
972□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 11:06:44
実績って月面のか?知ってる限り何度もガセ掴まされてるぞ
なんたらアンケートとやらの実績は知らん
973□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 16:38:34
↓これか。マジならいままでとは違って期待できる面子だな。

タレコミ]きゆづきさとこ「GA 芸術科アートデザインクラス」アニメ化決定!
> 監督:桜井弘明
> シリーズ構成:待田堂子
> キャラクターデザイン:渡辺敦子
> アニメーション制作:AIC
> キサラギ:戸松遥
> ノダミキ:徳永愛
> トモカネ:沢城みゆき
> ナミコさん:堀江由衣
> キョージュ:名塚佳織

ネットマイルリサーチのアンケート内容より
974□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 16:58:58
むしろ、現役ベーシストで音楽の増田俊郎氏と学生時代バンド組んでたという
桜井監督は、けいおん!の方が合ってそうとも思ったり
975□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 18:49:14
何故堀江由衣なんだろうか
976□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 20:45:13
スタッフ・キャストまで出てるのが却って信用できない
977□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 22:14:41
だからガセネタだと何度言えば
978□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 22:53:57
キャストが豪華すぎてイマイチ信じられない
979□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 23:02:19
というか信じるな
980□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 23:03:55
ググっても公式っぽいリリースが全くない
981□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 23:06:16
だから作品スレ、作者スレでやれと何度言えば
982□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 23:56:32
GAアニメ化はあっても良いような気はする。

というか見たい。

ひだまり、スケブでは見ることが出来なかった美術的な何かを!!
983□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 00:23:39
GAにちゃんとした美術考証は逆にもったいない気がする
984□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 01:04:45
>>973
肉便器お断りっ!
985□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 01:14:46
本当でないのか?>GAアニメ化
986□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 01:27:14
>>985
もし本当だとしたら、次号の表紙がひだまりからGAになるだろうな。
ひだまりが表紙なのに<GAアニメ化!!>じゃ間抜けだしwwww
987□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 02:01:50
ニートをアニメ化したら結構いいと思う
あずまんが、アリア、スケッチみたいな空気アニメ(良い意味での)になりそう
988□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 02:25:48
それもNHKあたりで15分枠ぐらいでやれば或いは…
989□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 02:41:22
>>987
京浜東北線でやってる「ダーリンは外国人」の枠を狙うんだ
990□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 03:01:21
音声は出ないけどな
991□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 06:28:31
GAは知名度があるのかないのかイマイチよく分からん
アニメ化が正式に発表されたら間違いなく「ギャラクシーエンジェルですねわかります」と言われそうだ
992□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 07:15:21
きらら読者が思っているほど知られていないと思うね
993□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 07:44:51
ユグドラユニオンもそこまで有名じゃないしな
ひだまりがアニメやってた時ぐらいしか宣伝されてないしこの雑誌
994□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 12:33:44
GAは、本当は何の略だ?
995□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 12:49:57
GeijutukaArtとかじゃないよね?ね?
996□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 13:24:04
GraphicArtsだとばかり

どっちかと言えば読み飛ばしてる方の作品
正直どうでもいい


そういやユグドラも投げたなあ。途中で
997□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 13:25:40
ユグドラは仕方ない
998□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 17:40:59
芸術科Aクラス(美術・デザイン)
Bクラス(音楽)
Cクラス(服飾・ただし今は廃止)
って区分けがあって、それでGAじゃなかったっけ。
自動車整備はJで、普通科特進はFA(2巻23p)
999□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 17:55:05
【毎月28日発売】まんがタイムきららキャラット(Carat)4【芳文社】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1229158443/
1000□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 17:56:22
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。