仙石寛子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
語ってみませんか。

隔月読み切り まんがホーム 連載中 
赤くない糸 コミックエール! 連載中
背伸びして情熱 コミックエール! 連載終了


空豆人間
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~saubohne/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:51:13
エールとホームの発売月なので思い切って立ててみた。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 09:58:35
荒らし目的のスレ立ては控えてください><
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:32:47
まぁ良いけど画面白すぎ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:24:08
姉がほしいです
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:59:05
今回のホームも良かったな
ちょっと谷川史子っぽかったけど
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:30:24
嫁が泣いてるのに、太っただの抱きごこちだのと
とぼけたこと言う夫が独特だ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 03:09:26
よんコマである必要ないんだけど
なんかよんコマスタイルが似合う絵と作風だ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:14:49
ティアで買ってました
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:10:44
ホームのはよかった。期待してるよん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 02:38:10
話面白いし、何よりあの絵がイイ
早く単行本出ないかなぁ

>>6
同意!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:02:45
この人が新井葉月張りのコマ割りを覚えたら、
凄い事になると思うんだけどなあ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:54:12
ちゃんとした絵がかけるのにあえて落書きみたいなタッチ
が何ともあじわいがあるのだけど、商業誌のはまだみたことないや
ホームとエールね メモメモ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:13:41
ホームの方は隔月連載だから注意な。偶数月だ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:07:52
>14
ありがと。
今日コンビニで、まんがホーム8月号を立ち読みしてきた。

だんなの幽霊が、マンガのような(マンガだけど)幽霊で、
おかし哀しいお話でした。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:53:25
この人はなんて読むん?せんせき?せんごく?ひろこ?かんこ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:32:29
せんごくひろこ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:54:22
エール読んだ.
携帯ピコピコやってる姉がなんか小動物的でかわええw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:05:40
ほしゅ
ちゃんと単行本化されるんだろうか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:29:58
果てしなく微妙。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:25:46
何年かかるんだ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:39:04
7年ぐらいなら待ちますよ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:46:46
そんなにかからねえよw
背伸びと赤くない糸合わせてここまで59Pたまってるから
順調にいけばあと1年半くらいか。
ホームのほうは知らん、かなりきついと思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:20:51
短編集な4コマって、よっぽど人気ないと出ないんじゃね
25名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/03(水) 00:30:10
ホーム読んだ
内容は他愛ないけどい…色っぺえ
26名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/03(水) 00:41:52
おまけに柱コメントがまた…反則だろこれw
27名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 00:45:02
三助うさぎが羨ましい
28名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 01:31:48
むしろお姉さんが羨ましい
29名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 21:05:49
妙に人間くさいうさぎが笑えるw
エール読んだ
姉弟の閉じた世界だけじゃなくて他人が絡んできて、話が膨らんできたね。
これどれくらい連載予定なんだろう?最後までじっくり描いて欲しい作品だな。
32□□□□(ネーム無し):2008/10/12(日) 13:22:42
隔月2誌なのに偏りまくってるのでこの時期話題がないぜ保守
33□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 23:49:11
まんがホーム掲載作品
「桜姫」(2007年04月号)
「お酒さん」(2007年12月号)
「正月早々」(2008年02月号)
「お嫁に行っても」(2008年04月号)
「雨と猫」(2008年06月号)
「夫婦かき氷」(2008年08月号)
「十五夜に、お風呂」(2008年10月号)

今日発売の『本当に泣ける感動コミック!!』に
お嫁、かき氷、お風呂が収録

以上、保守終わり
34□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 19:12:36
保守乙
ホーム発売あげ
セーラー服いいよセーラー服
35□□□□(ネーム無し):2008/11/11(火) 02:58:01
エール発売あげ
次回は2本立て
36□□□□(ネーム無し):2008/11/11(火) 10:27:32
この人の本はコミティアでしか買わないな……
37□□□□(ネーム無し):2008/11/12(水) 05:14:45
今週末のコミティアも出席ですね、「さるさるの惑星」さん。
38□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 20:04:32
欠席の間違い?
39□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 20:51:36
>>37
サイトに欠席通知がでとりますがな >さるさるの惑星
40□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 03:25:01
どこに書いてあるんだと思ったら「更新」ってとこなんだな。
サイト覗いていい加減経つのに初めてこんなのがあるって知った…
41□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 17:25:22
ほっすぴたる
42□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 22:09:45
comitia87も参加しないのかなぁ・・・
43□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 23:12:46
次エール二本立てだし忙しいだろうね
44□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 16:18:47
いよいよ商業作家に軸足を移したということさ
45□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 23:10:56
>>44
嬉しいけど嬉しくない
46□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 00:23:24
どっちやねん
47□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 00:53:03
わかってやれよ。
48□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 23:34:19
青虫・・・
シュール過ぎますw
49□□□□(ネーム無し):2008/12/30(火) 02:36:47
よくホームであのネタ載せたなあw
勇者だわ
50□□□□(ネーム無し):2008/12/31(水) 13:12:01
次回掲載では脱皮して女の子になる!
51□□□□(ネーム無し):2009/01/03(土) 19:09:42
結構好きだ
でもなんで青虫をチョイスしたんだろう
52□□□□(ネーム無し):2009/01/03(土) 19:50:49
青虫、読み返すほどに味が出てくるな
122ページ2本目の1コマとか123ページ2本目の4コマとか可愛く思えてきたし
53□□□□(ネーム無し):2009/01/03(土) 22:13:56
ほとんど同人のノリだなこれw
つうか、同人でもここまでヘンなのは描いてなかった。
54□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 11:52:50
前同人で描いてたフレンド・ドラゴンのリメイクかと思ったけど違うのかな。
この人のは兎さんとかお酒さんとか、「人間同士」より「人間と何か」をテーマにした漫画の方が好きだなあ
55□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 23:59:11
ドラゴンや兎やお酒や青虫の話も好きだし、これからも描いてほしいけど、
人間同士も描き続けて欲しいなぁ
ってか、可愛い女の子描く才能に恵まれたのにもったいないじゃんw
56□□□□(ネーム無し):2009/01/07(水) 00:35:27
やっぱり百合物しかないなw
5755:2009/01/08(木) 18:36:28
>>56
わかってるじゃないかw
58□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 19:10:41
赤くない糸終っちゃった…。
単行本にはまだちょっと足りないかなあ。
59□□□□(ネーム無し):2009/01/13(火) 14:58:50
「単行本にはなりませんから同人誌でご自由に」ってのは全然めでたくないなあ。
某妹本とか、かずといずみ先生みたいに、同人発表作もまとめて本にしてくれないかなあ。
60□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 12:51:23
赤くない糸、ようやく読んだ
話を無理に膨らませないでさらっと終わらせるのは、良くも悪くも仙石さんらしいと思う
正直、もう少し長い事、読みたかったけどね
61□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 13:27:43
次回のエールにも載るみたいだね、よかった・・・
62□□□□(ネーム無し):2009/02/18(水) 19:48:30
>>61 おお!よかった!
また連載物だといいな
63□□□□(ネーム無し):2009/02/20(金) 06:52:46
4月に背伸びの単行本が出るようだ。
ttp://houbunsha.com/cgi-local/cgi/_comics.pl

> 背伸びして情熱 仙石寛子 09/04/07 \860(\819)
64□□□□(ネーム無し):2009/02/20(金) 07:10:24
>>63
これは嬉しすぎる!
「背伸びして情熱」だけじゃ足りないから「赤くない糸」と合わせて一冊かな
65□□□□(ネーム無し):2009/02/20(金) 10:06:44
仙石初コミックス?
66□□□□(ネーム無し):2009/02/20(金) 17:23:34
きらら価格だからカラーも期待できそうだね
67□□□□(ネーム無し):2009/02/20(金) 19:48:26
こうなったら単行本記念でエールの表紙を!
と意気込んだが、4月はエールお休みだったorz
68□□□□(ネーム無し):2009/02/21(土) 22:05:21
単行本は嬉しいなあ。
入院中の友人に同人誌の四コマ再録本を貸したら好評だった。
退院祝いに買ってやろう。
69□□□□(ネーム無し):2009/03/02(月) 12:40:07
今月はホーム休載か
来月予告には載ってて安心したけど
あと、単行本広告があった
賛否両論を巻き起こした…のか?
70□□□□(ネーム無し):2009/03/02(月) 21:02:24
>>69
> 賛否両論を巻き起こした…のか?
青虫のやつじゃね?
71□□□□(ネーム無し):2009/03/14(土) 18:46:15
コミックス表紙に9storiesって書いてあるから
背伸び、赤くないの他にも読み切りが7つ収録されるのかな
72□□□□(ネーム無し):2009/03/14(土) 19:04:43
新しいエールに載った百合モノが収録されてるといいなぁ
73□□□□(ネーム無し):2009/03/25(水) 20:02:52
>>71
正解だったね
それにしても、表紙良いわぁ
74□□□□(ネーム無し):2009/03/27(金) 00:20:32
収録作品

背伸びして情熱(全4話)
赤くない糸(全7話)
桜姫
お酒さん
正月早々
お嫁に行っても
雨と猫
夫婦かき氷
十五夜に、お風呂


青虫はなしか。ゲスト掲載だった桜姫が載ってるのが地味にうれしい。
75□□□□(ネーム無し):2009/03/27(金) 00:31:07
ぴったり>>33のリストの作品が収録か。
漏れが無くて良かった。
青虫は次のコミックスに期待。
76□□□□(ネーム無し):2009/03/27(金) 06:26:26
次の単行本のタイトルは「キラキラ青虫」だなw
77□□□□(ネーム無し):2009/04/05(日) 23:44:58
山田さん、良い娘だなぁ
78□□□□(ネーム無し):2009/04/07(火) 02:54:57
サイン本はどこで手に入るんだろう
79□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 00:09:13
コミックス買ってきた。
これから読む。
80□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 03:45:45
きらら単行本に付きもののフルカラー漫画がないかわりに、
ページ数が多めなんだね。
81□□□□(ネーム無し):2009/04/08(水) 16:11:10
何気なく買ってみたが。
これはいいものだ。
82□□□□(ネーム無し):2009/04/09(木) 01:45:03
>>78
秋葉(主にとら)で毎日張り込んでればあるいはあるかも
83□□□□(ネーム無し):2009/04/09(木) 15:56:00
つーか、ちょい大手の本屋に置かれるんじゃねーの。サイン本
84□□□□(ネーム無し):2009/04/09(木) 22:37:03
やっと入手
カバー裏も含めて良かったぁ
この人の漫画、いまいちばん好きかもしれん
85□□□□(ネーム無し):2009/04/09(木) 23:14:39
>>83
きららに限らず、芳文社のサイン本って時期によって置くところが変わるのよ。
最近は秋葉とらがメインになっている感じだけども。ただあそこはたいてい
ど平日の真昼間に置くから格好のニートホイホイになるw
86□□□□(ネーム無し):2009/04/09(木) 23:36:04
東京じゃなくて周辺の県の書店にひっそりと置かれるケースもあるな。

まぁ、この人の場合はイベント出た時に本を持ってサインもらいに行けば
それでおkな気がするがw
87□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 21:15:48
サイン本が三冊、まんがホーム4月号のプレゼント商品になってた。
88□□□□(ネーム無し):2009/04/13(月) 21:40:47
>>87
応募したけど外れたぜorz
エールで応募した色紙に賭けるんだぜ!
89□□□□(ネーム無し):2009/04/14(火) 23:18:15
女教師×男子生徒と姉弟モノと幽霊モノと百合モノが大好物な俺が通りました

つかエールの読みきりもスゲーよかった
エール終わったらどこいくんだろ
90□□□□(ネーム無し):2009/04/15(水) 20:42:01
>>89 気が合いそうw

エールが終わったらしばらくはまんがホームと同人でやってくんじゃないかな。
しばらくなかったイベント予定が入ってるみたいだし
91□□□□(ネーム無し):2009/04/15(水) 21:24:55
とらの通販で頼んでたのが届いた
須藤先生のお色気ショットに感動、ついでに虎の絵にも感動w
92□□□□(ネーム無し):2009/04/16(木) 18:59:43
エールのやつってなんだっけ?
お姫さまとメイドのやつだっけ?
93□□□□(ネーム無し):2009/04/16(木) 19:48:28
そう
まんがホームは「4月の妖精さん」、これも好きだ
94□□□□(ネーム無し):2009/04/16(木) 20:07:51
妖精さん読んだ
いいねいいね。好きな作家にランクインしちゃったわ
95□□□□(ネーム無し):2009/04/21(火) 21:03:20
ペーパー欲しくてアニメイトまで行ってしまった

嫌いな話がないっていうのは驚異的だ
96□□□□(ネーム無し):2009/04/22(水) 00:37:28
ペーパー収集目的で複数買いするのは久々だわ
97□□□□(ネーム無し):2009/04/24(金) 07:00:55
こういう作家さんがメイン張れないのに激しく矛盾を感じる俺が来ましたよ
これだけ連載も読み切りもレベル高いのを出し続けられる作家さんもそうはおらんな
98□□□□(ネーム無し):2009/04/24(金) 07:39:42
マイナー作家好きな俺が思うに
こういう作家は好きな人は物凄く好きになるけど、一般受けはあんまりしないよ
俺は大好きだけどな
99□□□□(ネーム無し):2009/04/24(金) 10:28:07
>>97
コマ割りだけ極端にレベルが低いからなんとも
4コマ形式の意味が完全にないし
100□□□□(ネーム無し):2009/04/24(金) 19:47:19
コマ割りがあるとどうしてもコマ毎に強弱がついてしまうけど、
(もちろん、コマ割りってのはそういうものでそれで良いんだけど)
単調なコマ割りで淡々と流れる世界だからこそ
キャラの細かな心情が鮮やかに浮かび上がるのでは
101□□□□(ネーム無し):2009/04/24(金) 19:50:44
>>99
それがいいんじゃないか
102□□□□(ネーム無し):2009/04/24(金) 22:53:35
>>100-101
それはないわ、無理やりな擁護が過ぎる

普通の少女漫画レベルのコマ割りを覚えれば
神作家にもなれる可能性があるのに実に勿体無い
103□□□□(ネーム無し):2009/04/24(金) 23:16:23
>>102
スマン、同意できないわ
104□□□□(ネーム無し):2009/04/24(金) 23:18:40
ファンの俺も同意できないなw
105□□□□(ネーム無し):2009/04/24(金) 23:31:25
たしかにコマ割りは技術だが、積極的に使わない表現もありってことだな。
それを認めないのはただの狭量。
そもそもストーリー漫画のようなコマ割りが出来ないからやってない、という証拠はないのだし。

売れるかどうかはそこだけで決まるもんでもない。
106□□□□(ネーム無し):2009/04/25(土) 00:08:05
コマ割りは個性だからいいよ
それよりも全体に雑になりがちな作画を何とかしてほしいな
とくに手
107□□□□(ネーム無し):2009/04/25(土) 06:33:04
ちょうど今別の漫画スレで起こってる「絵が手抜きだ」「いや、これ演出だろ」という論争を思い出した
108□□□□(ネーム無し):2009/04/25(土) 11:36:52
手は難しい。このひとはマシな方。比較する話でもないが…。
単行本の口絵とかは手のぎこちなさがいい方向に作用したと思う。
先生をつかむ手が妙に上手かったら、あの味は出せなかったかも。
109□□□□(ネーム無し):2009/04/25(土) 17:32:29
「桜姫」だけ異常に作画密度も話の密度も濃いんだよな
もっと編集にいじめてもらったほうがいい作品が描けるのかもしれないw
110□□□□(ネーム無し):2009/04/25(土) 23:08:36
編集よりも読者からの指摘の方が作家はこたえるよ
111□□□□(ネーム無し):2009/04/27(月) 09:04:13
画面の白さは今の程度でいいと思う。
いいっていう指摘は少なくなりがちなので、あえて書いておく。
112□□□□(ネーム無し):2009/04/27(月) 22:27:54
いいと思うっていうか今の白さのほうがいいよ
空白を効果的に使える漫画家は好きだ
113□□□□(ネーム無し):2009/05/04(月) 19:27:40
仙石寛子にみせる技術があったら今ほど好きになってない
114□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 00:15:10
ティアの新刊は一切前振り無く、いきなり羊に恋愛相談おっぱじめるという
いかにもこの人らしいシュールは話で非常によろしかったw
115□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 04:23:16
新刊面白かった。羊さんかわいいよ羊さん。
単行本持ってくるの忘れてしまって、あわてて出張ジュンク堂で買ってからサインしてもらった。永久保存版だなこれは。
116□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 11:09:28
う、羨ましくなんかないんだからね
117□□□□(ネーム無し):2009/05/06(水) 21:45:54
コミックエールvol.12に読みきりぽいね
「幼なじみもの」とかどこまで趣味がストライクなんだよ
118□□□□(ネーム無し):2009/05/07(木) 20:06:52
羊さん、癒されました、良いわぁ
コミティア行きたかったな・・・
119□□□□(ネーム無し):2009/05/08(金) 00:27:12
お、サイトの方にもアップされたのね。
120□□□□(ネーム無し):2009/05/09(土) 03:41:03
羊さんのキャラ良いなあ
121□□□□(ネーム無し):2009/05/10(日) 23:13:31
今回のエールは直球だったな
なんか、本当にかわいいっすw
122□□□□(ネーム無し):2009/05/13(水) 18:42:54
ヤフオクにこんなん出てた
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f74550756
これ完全オク出すつもりで描いてもらったろ…
123□□□□(ネーム無し):2009/05/13(水) 22:15:52
売る阿呆に買う阿呆
124□□□□(ネーム無し):2009/05/14(木) 16:19:58
作者こういう仕打ちに弱そうだが、プロなら気に病まないでくれと励ましたい。
125□□□□(ネーム無し):2009/05/15(金) 21:51:05
ティアやエールの反応が無いって方がひどい仕打ちだと思う
まぁ、ここ見てるわけじゃないだろうから良いけど
126□□□□(ネーム無し):2009/05/17(日) 04:31:18
背伸びして情熱も赤くない糸もよかったけど
夫婦かき氷がすげー好きだ
127□□□□(ネーム無し):2009/05/17(日) 07:28:13
>>126
俺も、かき氷好きだなぁ
最後のコマが、まさしく「純粋で残酷、切なくて愛おしい。」
128□□□□(ネーム無し):2009/06/04(木) 20:40:02
牛、可愛いよ、牛
129□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 19:59:58
ようやく七夕の読めた
すげーよかった
やっぱりすきだなぁ
130□□□□(ネーム無し):2009/06/12(金) 07:23:04
今回の七夕の話確かによかったけど
彦星に殺意を覚えたのは俺だけかw
131□□□□(ネーム無し):2009/06/12(金) 07:43:23
だからこそ「残酷」なのかと思われ
132□□□□(ネーム無し):2009/06/13(土) 00:00:32
>>130
そこを含めてよかったわー
133□□□□(ネーム無し):2009/06/17(水) 01:28:27
七夕読んで即単行本購入

作風の良さは言わずもがなだけど
女の子キャラが普通にカワイすぎ

もちろんデザだけじゃなしに
134□□□□(ネーム無し):2009/06/17(水) 13:51:36
>>133
単行本のカバー外してみると2倍?楽しめるゾ
135□□□□(ネーム無し):2009/06/18(木) 08:07:46
おれはいつだったか読んだ
イケメン雪男の話が好きなんだが
単行本には収録されてなかった。
次の本でるまで1年はかかるんだろうな。
掲載誌バラそうかな。。。
136□□□□(ネーム無し):2009/07/02(木) 22:45:09
まんがホーム来月より、毎月連載開始!
よっしゃ!
137□□□□(ネーム無し):2009/07/02(木) 22:50:46
また楽しみが増えたな!
138□□□□(ネーム無し):2009/07/17(金) 12:47:11
これはうれしい
139□□□□(ネーム無し):2009/08/04(火) 13:38:12
新作、人魚釣りの別バージョンかと1ページ目で一瞬おもた
140□□□□(ネーム無し):2009/08/04(火) 21:26:09
人魚の表情が妙に色っぽくてドキッとしました
141□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 16:01:20
あげ
142□□□□(ネーム無し):2009/08/05(水) 23:50:11
向こうのスレを保守してる馬鹿は自重しろ
143□□□□(ネーム無し):2009/08/07(金) 00:09:11
保守
144□□□□(ネーム無し):2009/08/09(日) 08:52:08
保守
145□□□□(ネーム無し):2009/08/12(水) 03:13:27
保守しました。
146□□□□(ネーム無し):2009/08/14(金) 22:00:17
毎月連載開始って事は、単行本が売れてるのかな?
147□□□□(ネーム無し):2009/08/14(金) 22:07:36
内容に触れる書き込みが極めて少ないな
こんなじゃ、保守しないで良いんじゃないか
148□□□□(ネーム無し):2009/08/15(土) 10:10:03
じゃあ、この作者に書いて欲しいお伽話を挙げよ。
149□□□□(ネーム無し):2009/08/16(日) 03:04:39
雪の女王
もちろん雪の女王はゲルダが好き
150□□□□(ネーム無し):2009/08/16(日) 03:13:03
>>146
いっときAmazonなんかでは品切れになってたくらいだから売れてるんでは?
つうか、売れててほしい。3冊買ったぞな。
151□□□□(ネーム無し):2009/08/16(日) 13:30:52
来月のホームのタイトル「女子メガネ」ってw
読むのが楽しみすぎて待ちきれないぞ
152□□□□(ネーム無し):2009/08/20(木) 03:07:03
この作者の描く「おやゆび姫」が読みたいよ。
153□□□□(ネーム無し):2009/08/20(木) 07:39:41
「赤ずきんちゃん」も読みたいですね。
154□□□□(ネーム無し):2009/08/22(土) 21:01:25
この作者って「竹取物語」って描いてたっけ?
155□□□□(ネーム無し):2009/08/27(木) 04:03:17
保守
156□□□□(ネーム無し):2009/08/31(月) 10:44:08
>>151
メガネっ娘の話かな?
157□□□□(ネーム無し):2009/09/02(水) 22:04:44
どうも最近、めがねっ娘に過剰反応してしまうな。
158□□□□(ネーム無し):2009/09/02(水) 22:31:46
鼻あてまできちんと描いてあるめがねっ娘に好感
159□□□□(ネーム無し):2009/09/02(水) 22:54:20
あの眼鏡っ娘は良いな。
160□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 15:30:13
今回のはメルヘンじゃないよな。

別にいいんだけどさ。
161□□□□(ネーム無し):2009/09/03(木) 20:09:05
眼鏡っ娘も友達もまとめて面倒見てあげたいくらい可愛かった
162□□□□(ネーム無し):2009/09/05(土) 05:37:18
酒を飲む度に、お酒さんを思い出して噴きそうになって困る。WW

それにしても、この人の描く女の子が、ことごとくツボだなあ。みんな可愛くて仕方がない。
163□□□□(ネーム無し):2009/09/20(日) 07:22:11
今度はちょびっとだけランドセルものとのことだが、楽しみだ。
164□□□□(ネーム無し):2009/09/28(月) 19:26:49
>>162 お酒さんはすごいインパクトだったから自分も時々思い出すw

この人の漫画はタイトルからストーリーが想像できないからいつも楽しみだ
165□□□□(ネーム無し):2009/09/28(月) 21:54:32
女子メガネはタイトルそのままの話だったけどなw
だが、良かった!
166□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 02:36:57
くそおおおおお
輪廻転生せつなすぎだろ
167□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 08:25:16
最後の
「……信じなくていい」
はヤバイと思った。切ねぇ
168□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 18:50:20
切ない短歌のようないい作品だった。
169□□□□(ネーム無し):2009/10/05(月) 20:36:47
「恋人は守護霊」を思い出した俺はおじさん
170□□□□(ネーム無し):2009/10/06(火) 01:41:15
守護霊さんの台詞だけ全部明朝体というのが雰囲気が出ている
171□□□□(ネーム無し):2009/10/06(火) 18:57:59
うしろの百太郎を思い出してしまった俺はどうしたらいいんだ
172□□□□(ネーム無し):2009/10/06(火) 19:21:06
>>171
守護霊しか似てないじゃないかw
173□□□□(ネーム無し):2009/10/11(日) 05:08:50
読み切りもいいけど、そろそろシリーズものか連載ほしいな
174□□□□(ネーム無し):2009/10/11(日) 23:04:48
読み切りシリーズを連載中なのよね
言ってることはわかるけど
175□□□□(ネーム無し):2009/10/12(月) 06:33:00
まあまた続き物を読んでみたいというのはあるね
今の調子で毎回独立した話っていうのもネタ的に大変そう
176□□□□(ネーム無し):2009/10/18(日) 19:09:50
そろそろまんがホームの次号作の予告が作者サイトに出るかな?
177□□□□(ネーム無し):2009/10/20(火) 07:45:32
予告来た。今度はバニーさん。
178□□□□(ネーム無し):2009/10/21(水) 10:22:50
この人の描く和服は、ほんと、綺麗だなぁ。
179□□□□(ネーム無し):2009/10/22(木) 01:02:27
電信柱と電力会社の作業員の恋物語と聞いてまっさきに先生に描いてもらいたいと思った
ttp://news.walkerplus.com/2009/1021/21/
180□□□□(ネーム無し):2009/10/22(木) 02:00:42
電柱はやっぱ木製のがいいな。数少なくなった木製の電柱に恋をする作業員。
181□□□□(ネーム無し):2009/10/22(木) 09:47:42
>>178
仙石さん自身も和服着てイベント出てたりしてたな。
182□□□□(ネーム無し):2009/10/22(木) 12:06:40
生作者さん見たことあるんだね。おぉ〜
183□□□□(ネーム無し):2009/10/24(土) 15:32:40
仙石さんのプロフィールって公式にはほとんど謎だよね
184□□□□(ネーム無し):2009/10/28(水) 00:49:51
そもそもこのクラスの漫画家のプロフィールが公開されてる方が
珍しいと思うがw
185□□□□(ネーム無し):2009/10/28(水) 19:44:48
この雑誌に書いてくれないかな
ふいんきry的にとても合うと思うのだが

http://www.hakusensha.co.jp/rakuen/vol1/index.html
186□□□□(ネーム無し):2009/10/28(水) 22:06:12
>>185
わりと直接的なエロ描写が多い雑誌だったけど載ってほしい?

まあ、前の百合話みたいなのならいいかもしれないけど
187□□□□(ネーム無し):2009/10/28(水) 23:42:04
>>184
せめて誕生日の月日とかはほしいところだな。
だからどうってわけでもないが。
188□□□□(ネーム無し):2009/10/29(木) 00:08:17
>>185
29日発売の書籍だから、未だ嫁ねーよ。

kiss とかの 女性誌コミックあたり会いそうだけど
189□□□□(ネーム無し):2009/11/02(月) 22:06:55
今月号のは可愛かったな。
190□□□□(ネーム無し):2009/11/06(金) 01:16:27
今回のはほのぼのした感じである意味まんがホームっぽい
191□□□□(ネーム無し):2009/11/10(火) 08:31:59
最後のコマには何ともいえない心の温かさがあってよかった。
切なくないのもいいね。
192□□□□(ネーム無し):2009/11/16(月) 15:26:47
次号予告キタ

> 『妹が魔女に』です。謝りたい。

妹さんがいるのかな。魔女っ子 希望……
193□□□□(ネーム無し):2009/11/16(月) 20:16:54
メガネっ子にバニーに魔女っ子ってどこまで俺をワクワクさせるんだ
194□□□□(ネーム無し):2009/11/17(火) 00:52:57
よぼよぼのばあさん魔女だったりして。。。それはないか
195□□□□(ネーム無し):2009/11/17(火) 01:23:28
よぼよぼのばあさん魔女でも綺麗にまとめてくれるさ
196□□□□(ネーム無し):2009/11/17(火) 12:13:18
ほのぼの切ない系になりそうだ >よぼよぼ魔女
197□□□□(ネーム無し):2009/11/25(水) 22:03:12
単行本また出るかなあ エールで連載してたみたいな
代表作がないと難しいかな
198□□□□(ネーム無し):2009/11/25(水) 23:00:41
今度の単行本のタイトルが「キラキラ青虫」だったらすごすぐる。
199□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 04:42:46
魔女妹読んだ。妹萌え〜。すげぇいい!
200□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 09:30:36
魔女っ子妹、シリーズ化きぼんぬ
201□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 11:05:22
「謝りたい」ってのは妹に、ではなく、
インスパイア?された元ネタに、ということだね、どうやら。
続きが読みたいっす。
202□□□□(ネーム無し):2009/12/02(水) 15:03:06
魔女妹が可愛すぎてワロタ
203□□□□(ネーム無し):2009/12/06(日) 00:37:33
仙石さんの描く女性の可愛さに拍車がかかってる気がする
先生一筋だったはずの俺としては困ったものだ
204□□□□(ネーム無し):2009/12/09(水) 00:00:41
桜姫が一番好き
205□□□□(ネーム無し):2009/12/15(火) 15:06:00
次号予告来てるね

> タイトルは『三日月の蜜』です。
> これからしばらくは続き物です。
> 内容は……だって、へ、編集さんがホームで描いていいって
> 言ったんですもん…!って感じです。

ものすごく気になる
むちゃくちゃ楽しみだ
206□□□□(ネーム無し):2009/12/15(火) 22:33:00
ホモじゃねえだろうなw
207□□□□(ネーム無し):2009/12/15(火) 22:58:03
百合かBLか近親ものかといったところかな
あるいは人外ものかもしれん
208□□□□(ネーム無し):2009/12/15(火) 23:16:13
ここでまさかのうさぎさん復活か
209□□□□(ネーム無し):2009/12/15(火) 23:17:05
これまで散々人外が出てきてるのに今更だろうw
近親はエールでやったから百合かBLと予想。
210□□□□(ネーム無し):2009/12/15(火) 23:22:47
うぅむなんだろな。作者さんニヤニヤしてそうw
211□□□□(ネーム無し):2009/12/22(火) 14:21:23
早く単行本出ないかなー
212□□□□(ネーム無し):2009/12/22(火) 20:27:09
今度の続き物が終わったところでそれ表題作にして出るのかねぇ
213□□□□(ネーム無し):2009/12/22(火) 20:57:59
Amazonで偶然にも背伸びして情熱を見つけて購入し、2ちゃん内を検索してようやくこのスレにたどり着きました。
仙石さんの柔らかいタッチの絵は、作品の内容とマッチしていて良いですね。
コミックを読んでいないので、次の単行本がどんな内容になるか分かりませんが、あまりドロドロした作品にして欲しくないですね。
個人的には、背伸びして情熱や、お酒さんみたいな作品を作り続けて欲しいです。
214□□□□(ネーム無し):2009/12/22(火) 21:25:50
>>213
あなたはいいセンスをしてるよ
これからも作者さんの応援頼む
215□□□□(ネーム無し):2009/12/23(水) 00:33:47
ドロドロした話なはずなのにドロドロしてないのがいいんじゃないか
楽園かエロエフきてくれないかなー
216□□□□(ネーム無し):2009/12/23(水) 02:18:38
今の調子で連載が続くとして、
来年の6月号あたりで単行本1冊分たまることになるから、
新刊は夏か秋くらいなのかなあ。
217□□□□(ネーム無し):2009/12/23(水) 07:36:56
>>216さんの予想だと来年の夏以降ですが、私は単行本用の書き下ろしが幾つか入って、来年の初夏までには新刊が出るような気がします。
218□□□□(ネーム無し):2009/12/23(水) 07:44:31
そうだとほんといいなあ。
同人時代のリライトですら嬉しい。
219□□□□(ネーム無し):2009/12/23(水) 12:26:51
>>218
仙石さんって同人で活動していた期間が長いですか?
もし同人時代の原稿が沢山あるなら、早く単行本化して欲しいです。
220□□□□(ネーム無し):2009/12/23(水) 12:36:33
>>219
少なくとも2002年頃から(たぶんもっと前から?)活動して来たのは確か。
仙石さんのサイトに色々作品がアップされてるよ(ファン必読)。
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~saubohne/index.html
221□□□□(ネーム無し):2009/12/24(木) 06:27:28
母の日・ロボット
は何度読んでもジーンとくるなあ
222□□□□(ネーム無し):2009/12/28(月) 13:20:33
新シリーズ連載「三日月の蜜」読んだ。
行きがかり百合のような女2男1の三角関係的な展開か。
どうなるんだろう。
KUJIRAの『GIRL×GIRL×BOY』が一瞬頭をよぎったがそれとも違う感じ。
女の子が相変わらず可愛い。
223□□□□(ネーム無し):2009/12/28(月) 15:07:51
百合すか

買います
224□□□□(ネーム無し):2009/12/28(月) 16:37:27
ここでまさかのKUJIRA
しかもGIRL×GIRL×BOYと来た日には…って
KUJIRAさんと仙石さんじゃ作風違いすぎだよ
225□□□□(ネーム無し):2009/12/28(月) 20:05:21
>>222
さすがにフライング過ぎて自重して欲しい
226□□□□(ネーム無し):2009/12/28(月) 20:24:50
フライングって、ホームの今月号は今日発売だぞw
227□□□□(ネーム無し):2009/12/28(月) 20:35:22
>>224
まぁ、あれとは三人のキャラが全然違うから。
普通に考えると最終的には桃子さんが離脱するんじゃないかと思うが、
一体、どうなるかな。
しかし、桃子さんは確かに可愛い。
228□□□□(ネーム無し):2009/12/28(月) 20:43:06
>>226
お、そうだったのか・・・
俺が全面的に悪かった、逝ってくるわorz
229□□□□(ネーム無し):2009/12/28(月) 20:46:08
ドンマイ
発売日の前の月に早まるってのはあまりないからね
230□□□□(ネーム無し):2009/12/28(月) 20:48:30
>>229
ありがとう
あと、>>222には不快な思いさせてごめんなさい
気持ちを切り替えて明日、本屋でゲットしてくるぜ!
231□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 23:42:20
2/22発売の東屋めめ増刊号の予告になぜか名前あり。
リコラントリビュートの中の一人だが、竹で描いたこともないし
東屋さんと接点もなさげなのになんで呼ばれたんだろうか?
232□□□□(ネーム無し):2010/01/19(火) 23:49:38
情報サンキュ
東屋めめ好きでもある俺にとっては、素晴らしい組み合わせだ
233□□□□(ネーム無し):2010/01/20(水) 05:22:55
サイトの更新日記によるとスパコミで同人誌を出す予定(?)みたい。
一気に3・4冊くらい版権もので作りたいとのことなので期待。
最近はまってしまったジャンルでとのことだけどなんだろうか。
今年は去年よりも多くの仙石作品が読めそうな予感で嬉しい。
234□□□□(ネーム無し):2010/01/21(木) 00:04:58
スパコミじゃなぁ…w
2次だし、すぐあとティアだしさすがにパスかな。
235□□□□(ネーム無し):2010/01/21(木) 16:04:52
>>231
情報ありがとう、竹はチェックしてなかった。
以前の東屋めめHPから仙石さんのサイトにリンクしてあったと思う(今はリンクページがない)
236□□□□(ネーム無し):2010/01/22(金) 05:14:05
空豆人間には烏賊墨屋とかいうたぶん東屋めめのリンクがあるな
237□□□□(ネーム無し):2010/01/22(金) 17:32:44
ホントだ。
なるほど、東屋さんの二次の方のファンだったのかw
238□□□□(ネーム無し):2010/01/23(土) 00:32:55
仙石さんの描くあつみねーちゃん…
どんなのか想像できねえw
239□□□□(ネーム無し):2010/02/02(火) 23:23:10
「三日月の蜜」第2回め出てるね。
240□□□□(ネーム無し):2010/02/03(水) 12:22:35
今回、枠線からはみ出た部分を修正してないのが目立つけど、
いつもこんなんだっけ?
ま、そのままにする作家いっぱいいるから
別にいいんだけど。
241□□□□(ネーム無し):2010/02/04(木) 23:23:13
>>240
うん、いつもわりとアバウトな感じ。
繊細なタッチでありながら、サインの字なんかは豪快。
そういうアンバランスさが面白いのかも。
242□□□□(ネーム無し):2010/02/14(日) 00:41:04
早く単行本で読みたいよー
243□□□□(ネーム無し):2010/02/14(日) 00:51:22
「三日月の蜜」終了と共にきっとすぐ出るさ!
244□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 17:24:47
> 宣伝。
>
> 3/2発売予定のまんがホーム3月号(芳文社)に4コマ8頁描かせて
> いただきました。『三日月の蜜』の3回目です。だんだん不穏にな
> ってきましたヨ。
>
> 宣伝2。
>
> 2/22発売予定の増刊号まんがライフセレクション 東屋めめスペシ
> ャル(竹書房)にて『リコーダーとランドセル』のトリビュートイ
> ラスト1枚描かせていただきました。当たり前ですが、描かせて頂
> いたイラストは作者さんもご覧になるんだろうなと思うと、どこま
> で妄想を出していいのか、うっかり変なもの描いちゃっていないか、
> 超ドキドキします。

だそうです。東屋めめスペシャル今から見てきます。
245□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 17:29:43
楽園にきてくれー
246□□□□(ネーム無し):2010/02/22(月) 22:33:27
>>244
仙石さんメインでwめめスペ買ってきた。
ぜひあの絵柄で同人描いてほしいっす。
247□□□□(ネーム無し):2010/02/23(火) 14:24:09
不穏展開か。。。
248□□□□(ネーム無し):2010/03/10(水) 00:38:47
ブランニュー百合アンソロ「ひらり」新書館から4月誕生
ttp://natalie.mu/comic/news/28771
> その他の執筆陣には、雨隠ギド、御徒町鳩、TONO、橋本みつる、前田とも、『仙石寛子』、茉崎ミユキ、未幡、藤沢誠、石堂くるみ、スカーレットベリ子らが名を連ね
249□□□□(ネーム無し):2010/03/10(水) 01:40:18
>>248
d。これは楽しみだ。長く続くといいな。
250□□□□(ネーム無し):2010/04/08(木) 08:49:54
>>248
尼で予約始まってるね。

仙石寛子「日向で咲いて」…切なさ炸裂の
短編4コマ作品集「背伸びして情熱」(芳文社)で、
熱狂的な読者を生んだ作者が描くショートコミック!
251□□□□(ネーム無し):2010/04/09(金) 07:48:36
仙石さんの二冊目の単行本は、いつ発売になるのかな?
252□□□□(ネーム無し):2010/04/09(金) 07:52:11
仙石さんの事業仕分けは、いつ始まるのかな?
253□□□□(ネーム無し):2010/04/10(土) 13:28:37
サイトリニューアル予告キタコレ。
今載ってる昔の作品が事業仕分けされるかも。
今のうちに見とかなきゃ。
254□□□□(ネーム無し):2010/04/10(土) 13:33:20
つか、すでにトップの予告以外は見られない工事中か……orz

4月24日か25日?に発売予定の『ひらり』は8ページの非4コマか。
もうちょっとページ欲しかったような気もする。

単行本まだかなぁ。
255□□□□(ネーム無し):2010/04/29(木) 02:18:19
ひらりの読んだ。ヨカッター。
他の人の作品もはまるの多くてレベル高いわー。
256□□□□(ネーム無し):2010/05/02(日) 10:07:50
まんがホーム読んだよ!
あの雑誌によくあそこまで描かせてくれたなあ!
ビックリ。
仙石さんはあれの痛みはどちら派なんだろう……。
257□□□□(ネーム無し):2010/05/03(月) 04:36:24
芳文社の編集さーん、単行本化の時には誤植直してよ〜

時に何も→特に何も

だと思うぞ。
258□□□□(ネーム無し):2010/05/04(火) 09:47:28
今更だけど、ひらりの読んだ
なんだよ、仙石さん普通のコマ割りでもレベル高いじゃん!
259□□□□(ネーム無し):2010/05/04(火) 10:16:07
仙石さんの描く和服は絶品なのでまた描いてほしい
260□□□□(ネーム無し):2010/05/18(火) 02:12:42
三日月、いつの間にか百合百合になってますな
正直、あの男いらなくね?
261□□□□(ネーム無し):2010/05/18(火) 02:30:31
三日月=三角関係
なんだろうけどね
雑誌的には最後は男とくっつくのかなぁ
262□□□□(ネーム無し):2010/05/25(火) 17:38:46
なんらかの気持ちの整理はつけつつも、誰ともくっつかないで、
うまくいくのかいかないのか、切ない予感だけ残してエンドだと思う。いつもの作風からいくと。
263□□□□(ネーム無し):2010/05/26(水) 00:59:52
なるほど さもありなん
264□□□□(ネーム無し):2010/06/04(金) 02:13:35
百合に目覚めつつあるね
265□□□□(ネーム無し):2010/06/07(月) 14:55:38
今回もいいな。
266□□□□(ネーム無し):2010/06/11(金) 22:57:20
来月発売の「まんがライフオリジナル」に読みきりが載るぞー
267□□□□(ネーム無し):2010/06/11(金) 23:09:08
>>266
最初絵だけ見たとき姉妹ものかと思ったら、
母子ものなんだなw 楽しみだ。
268□□□□(ネーム無し):2010/06/23(水) 00:01:25
仙石さん、無理にデジタル化しなくてもw
269□□□□(ネーム無し):2010/06/23(水) 00:25:46
スクリーントーンがないとかデータ入稿とか色々あるらしいからねぇ
270□□□□(ネーム無し):2010/06/23(水) 00:43:34
4コマ誌でデータ入稿どうこうはまだ無いだろうw
ホント、みんなデジタル移行してるけど、そんな無理してしなくてもいいと思うのだが。
271□□□□(ネーム無し):2010/06/23(水) 21:39:30
芳文社も竹書房も新人賞の応募規定にはデジタルとアナログの両方が書いてある。
竹なんか、デジタルの方が先に書いてあるし。
竹は編集がデジタルになったから、どっちかというとデジタル推奨なのかも。
272□□□□(ネーム無し):2010/06/27(日) 01:09:24
絶対にそんな機会はないのはわかっているが、
この人の手料理は食べるのに勇気がいりそう。
273□□□□(ネーム無し):2010/07/03(土) 21:35:27
ホーム読んできた。
ムム、デジタル化失敗で線が粗い。
内容はあの雑誌で我が道を行き過ぎw
とんでもない最終回になりそうな気もしないでもないかもしれない。
274□□□□(ネーム無し):2010/07/13(火) 21:47:50
ライオリのゲスト、白すぎる

これほど2色にする意味がない4コマは見たことがない
275□□□□(ネーム無し):2010/07/13(火) 23:57:22
お母さん可愛すぎだろ・・・
276□□□□(ネーム無し):2010/07/14(水) 01:46:02
お昼ご飯良かったあ。
お母さんおいしすぎでヤバイw
やっぱ好きだな仙石ワールド。
277□□□□(ネーム無し):2010/07/14(水) 13:32:24
あれはやっぱ母×息子なん?
278□□□□(ネーム無し):2010/07/14(水) 16:03:54
母の日ロボット的な何とも言えない味
279□□□□(ネーム無し):2010/07/15(木) 03:11:12
こんな母ちゃんいてたまるかああ
280□□□□(ネーム無し):2010/07/15(木) 11:01:14
欲すぃ…
281□□□□(ネーム無し):2010/07/20(火) 22:54:38
ようやくライオリ読めた
なんていうか…こんな破壊力のある母親は八神君以来です
282□□□□(ネーム無し):2010/07/26(月) 13:31:05
21世紀初ですか
283□□□□(ネーム無し):2010/07/27(火) 20:02:05
八神くんの連載開始は昭和のはず
ってことは、平成初ですな
284□□□□(ネーム無し):2010/08/02(月) 19:49:53
予告に名前ないけど来月のホームには新作載らないのか?
285□□□□(ネーム無し):2010/08/02(月) 19:53:50
>>284
作者公式ページより

-------
毎月2日発売のまんがホーム(芳文社)にて『三日月の蜜』
という4コマを連載させて頂いています。8月発売分で最終回です。

286□□□□(ネーム無し):2010/08/02(月) 20:36:39
コミックス「三日月の蜜」10月7日発売。
ソースは今月のホーム。
287□□□□(ネーム無し):2010/08/02(月) 21:22:14
単行本の分量までまとまってたのか
さて、次はどの雑誌に落ち着くんだろ
さすがに、芳文社もこの才能を手放しはしないだろうけど
288□□□□(ネーム無し):2010/08/02(月) 21:23:43
サイン会やってほしいな!
289□□□□(ネーム無し):2010/08/03(火) 05:31:15
三日月の蜜、結局杉さんの存在意義ほとんどなかったな…
三角関係になると思ったのにまさか百合エンドとは
290□□□□(ネーム無し):2010/08/03(火) 09:32:01
まあ当然でしょう。
仙石さんだもの。
291□□□□(ネーム無し):2010/08/03(火) 10:02:13
出るとは思わなかったので単行本化は嬉しい。
前のが結構売れたのかな?
292□□□□(ネーム無し):2010/08/03(火) 10:59:46
前のは予想外に売れて初版すぐ売り切れで1ヶ月くらい重版待ちだったはず
293□□□□(ネーム無し):2010/08/03(火) 11:06:32
>>284

> 宣伝。
> 毎月2日発売のまんがホーム(芳文社)にて『三日月の蜜』
> という4コマを連載させて頂いています。8月発売分で最終回です。
> 10月7日に単行本にしていただく予定です。
> 単行本作業のため、次号のホームはお休みを頂いています。
>
> あともう一つ。
> 宣伝があるんですが、もう告知していいのかどうかが不明なので、
> 発売日前になったらか、発売したら告知します。

ライオリのお母さんは単行本に収録されるのかなぁ(出版社違うか)
294□□□□(ネーム無し):2010/08/03(火) 11:33:56
>>293
ん? 「次号のホームはお休み」ってことは11月号にまた何か載るのかな。
295□□□□(ネーム無し):2010/08/03(火) 15:49:23
この人のスレあったのか。昔、マリみての同人買ったなぁ。
296□□□□(ネーム無し):2010/08/03(火) 22:49:34
>>293
この感じだとホームで今後も書きそうだね
個人的には「つぼみ」に来てくれても嬉しかったんだけど

宣伝のほうは発売したら告知って事はサイン会的なイベントじゃないのか、残念
まあ、報告することがたくさんあるのは良いことだ
297□□□□(ネーム無し):2010/08/06(金) 22:22:38
最終回読んだ
167ページ右の1〜3コマ目だけで、猛暑を乗り切れる気がしてきたw
298□□□□(ネーム無し):2010/08/06(金) 23:57:18
もー、しょーがないなー
299□□□□(ネーム無し):2010/08/08(日) 14:00:00
>>298
緊張している佐倉さんを和ませようとして桃子さんが発した言葉、
って脳内変換したら普通に萌えた
300□□□□(ネーム無し):2010/08/15(日) 04:50:50
> 宣伝2。
>
> もう告知していいと言われたので。
>
> 8月末発売予定のひらり、vol.2(新書館)に、ストーリー8ページ描
> かせていただきました。タイトルは『夏が終わっても暑い』。相当
> どうでもいい話です。
>
> vol.1に描かせて頂いたやつの続きは……続きを描くんだったら最
> 後まで描きたいけど、描ける場があるかどうかわからなかったので、
> やめた。

相当どうでもいいというときに限ってスルーすると良作だったりするからなぁ……
301□□□□(ネーム無し):2010/08/16(月) 00:50:35
我々の業界では「どうでもいい話」は良作ですが

つか最後の段落はひらりが継続しないかも知らんってことかー
302□□□□(ネーム無し):2010/08/29(日) 00:32:44
まあなんて板
303□□□□(ネーム無し):2010/09/03(金) 20:49:30
「三日月の蜜」表紙出てるな。
全然肌露出してないのになんかエロいw
304□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 02:13:14
うむ、なんだこのエロさは
http://houbunsha.co.jp/items/comic/w214/9784832268982.jpg
305□□□□(ネーム無し):2010/09/04(土) 03:11:30
このひと、「迫る」ことのエロさがわかってるな
306□□□□(ネーム無し):2010/09/05(日) 18:44:04
困惑してる表情とそれでいて苺を受け入れるように
半開きになってる口がポインツだな
307□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 16:09:29
寛子ちゃんエロいなー
308□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 16:56:58
またよく売れるといいな
309□□□□(ネーム無し):2010/09/23(木) 18:52:32
小西寛子も好きだった
310□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 20:18:42
コミックス買ってきたよ。
いや待ち遠しかった
311□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 02:14:09
書籍扱いだっけ?
312□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 17:54:38
尼から発送メール来た。今から待ち遠しいぜ
書き下ろしはあるのか?
313□□□□(ネーム無し):2010/10/06(水) 19:32:56
描き下ろしならあるよ
314□□□□(ネーム無し):2010/10/07(木) 20:39:13
三日月の蜜届いたー
通しで読むとやっぱり良いわ。
そしてカバー裏w
315□□□□(ネーム無し):2010/10/08(金) 15:55:11
書下ろしが1番好きな俺は案外普通だと思う
百合とか正直そこまで関心ない
BLも同じくだが、最近男の娘は有りだと思ってる。くらオリのいとをかし、とか

しかし、俺が姉を意識して見ちゃうようになったのは10%くらいはこの作者のせいだな
自分23で姉25で姉にはちゃんと付き合ってる人いるんだけどねぇ・・・
316□□□□(ネーム無し):2010/10/08(金) 21:36:45
新刊読んだ
良い意味での同人臭さがこの人の魅力だなあ
青虫と牽牛の話が自分の中での白眉
母と息子の話載ってなかったのが残念だ

最初がエールでの連載だったから価格がKRコミックスのままなのは
流石腐ってるな芳文社
317□□□□(ネーム無し):2010/10/08(金) 21:56:56
>>316
印税の割合が同じならその分作者の懐に入る金額も多くなると考えるんだ。
318316:2010/10/08(金) 22:51:42
>>317
600円台ならもっと手に取る人も増えるのに…とは思ってしまうよ
税込み860円に敬遠する(オタじゃなくて一般の)人は多いんじゃなかろうか

まあ一般層にもバカ受け!かと聞かれればアクの強さにためらう人もいるだろうが
319□□□□(ネーム無し):2010/10/09(土) 04:15:01
この判型だと概ねこの価格帯かと思ってたけど、そうでもないんだな
まあ>>317の様に思うとしよう

しかしあらかじめ見ていた書影ではそうでもなかったのに、
実物の表紙の威力が半端ないわー
更にペーパーの台詞ネタとかホーム広告バージョン見てニヨニヨしてる俺キモイ
320□□□□(ネーム無し):2010/10/09(土) 10:23:19
ページ数がちょっと多いからしゃーない>値段
杉さんの行動がいまいち謎だったが今月のホーム読んで腑に落ちた
321□□□□(ネーム無し):2010/10/09(土) 21:16:55
600円なら買うけど800円なら買わねえってやつは居ないだろ
322□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 09:33:12
とらのあなで買ってくる
まだあればいいが
323□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 09:36:00
>>320
逆に三日月連載時のオチがあまりに投げっぱなしで不評だったんで急遽補完のため描いたって感じがする
実際あれを描くんだったら単行本にも載せてほしかったなぁ
324□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 09:56:51
>>321
オタ層なりファンなら200円程度の差額に躊躇はしないが…

芳文社のほとんどの4コマが600円台で
きらら系だけページ数も紙質も同じで200円高いのは何でだと思う?
325□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 11:59:19
>>324
タイム系より少ない売上げ数でも利益出す為だよ。
お陰できらら系は割かしすんなりコミック化出来るんだね。

タイム系作家のコミックは、未収録は多く、続きを出さず、コミック化へのタイムラグが有りすぎ・・・
2010/11/6発売の辻 灯子の虹色占い師なんか、連載していたの 03−05年 だぜ?信じられる?
326□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 16:07:33
>>325
いや虹色とかは、なんというか奇跡とか何かの間違いの部類だろ。
327□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 17:23:50
まつのべというその上を行ったような奇跡も…
328□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 18:15:25
>タイム系より少ない売上げ数でも利益出す為だよ。
成る程、色んな理由やら思惑やらがあるんだな
まつのべはコミックス出たとき嬉しかったっけ

仙石さん(とその担当)は一般向けとイロモノ系どちらの方向で行きたいんだろうな
329□□□□(ネーム無し):2010/10/10(日) 23:45:54
遅れて特別編読んだけど>>323と同意見だわ
描き下ろし削ってでも巻末に載せるべきだった(描き下ろしが嫌いなわけではない)

三日月〜に杉さんはそれ程必要なキャラではないけど
佐倉さんが好きになった杉さんってこういう人か、ってのが分かるのとそうでないのとでは
感じ方が大きく変わるな
330□□□□(ネーム無し):2010/10/12(火) 15:16:13
とら特典つくのかよ。あああ買ってくる
331□□□□(ネーム無し):2010/10/12(火) 19:59:20
>>330
とら特典お奨め
先生や千冬も描いてくれてて嬉しかった
332□□□□(ネーム無し):2010/10/13(水) 20:07:45
メイトは特典ないのか。背伸びの時はあったよねメイト

…実際この人の本どれくらい売れてんだろ
333□□□□(ネーム無し):2010/10/14(木) 03:00:43
背伸び〜より部数増えてはいるんだろうな
特典の種類も増えてるし
334□□□□(ネーム無し):2010/10/21(木) 18:01:32
最近背伸び〜を表紙買いした。
後悔するどころかテンションあげて三日月の蜜も買いに行った。
絵のタッチといい雰囲気といい、女の子といい良いセンスしてるよね
ちょっと早いけど干支とか夫婦かき氷とか十五夜に、お風呂とか特に何度も読み返してしまった
335□□□□(ネーム無し):2010/10/21(木) 23:04:27
自分も背伸びして情熱は表紙買いだな
なんだかんだでインパクトがあるよね
336□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 00:32:21
人間&人外もののセンスがすばらしい。
もちろん、人間同士ものもすばらしいが。
337□□□□(ネーム無し):2010/10/22(金) 14:34:31
メカものもすばらしいんだぜ!

……母の日ロボット……

またサイトで読めるようにしてね、仙石せんせい!
338□□□□(ネーム無し):2010/10/30(土) 00:41:35
1年に一回くらいは描いてもいいですよてw
339□□□□(ネーム無し):2010/10/30(土) 00:57:09
BL!BL!
340□□□□(ネーム無し):2010/10/30(土) 01:21:57
青虫にキュンとくるくらいだからBLでも問題ない
341□□□□(ネーム無し):2010/10/30(土) 07:21:05
編集さん根負けしたなw
342□□□□(ネーム無し):2010/11/05(金) 01:23:19
けしからんもっとやれ
343□□□□(ネーム無し):2010/11/29(月) 22:34:20
やっと三日月の蜜を購入。姉弟恋愛話の噂を聞きつけて前作を購入してからハマッタ自分ですが
なんでこう、ほんわかしたと思ったら、心の端っこにひっかき傷を残す様な漫画を書くんだこの人は
(もちろん褒め言葉ですわよ)
344□□□□(ネーム無し):2010/12/03(金) 00:28:16
ほんわかしてるところでズバっと切りかかってくるよね
そこが好き
345□□□□(ネーム無し):2010/12/20(月) 03:23:26
現在、仙石さんが連載してる雑誌ってあります?
346□□□□(ネーム無し):2010/12/20(月) 06:51:37
まんがホームとひらりかな
まんがホームは連載じゃないけどだいたい毎月読みきりが掲載されてる
ひらりは年3回で百合ですが
347□□□□(ネーム無し):2010/12/21(火) 01:04:40
なるほど、有り難うございます
まんがホーム、毎月読み切りが載ってるならまたいずれ三日月のような
名作単行本は出るのですね
348□□□□(ネーム無し):2010/12/23(木) 18:10:41
今月号のホームみたいなシチュエーションを見るとどうもエロい方向に妄想が掻き立てられる……
349□□□□(ネーム無し):2010/12/25(土) 11:21:50
楽園
350□□□□(ネーム無し):2010/12/25(土) 11:35:23
な、なんだと!!!!!!
ただでさえ神雑誌なのにどういうことだよ!
351□□□□(ネーム無し):2010/12/25(土) 17:48:02
>>349
マジ?
楽園かつぼみかアワーズプラスでこの人が描いてくれることを願ってたんだぜ!
352□□□□(ネーム無し):2010/12/25(土) 21:43:34
ktkr
ひらりも買ってきたし今日は仙石三昧w
本誌登場もあるかな
353□□□□(ネーム無し):2010/12/25(土) 21:48:06
354□□□□(ネーム無し):2010/12/25(土) 22:02:12
>>353
ありがと
良い、すげえ良い!
それにしても、「楽園」の編集の皆さんとなら楽しいお酒飲めそうだわw
355□□□□(ネーム無し):2010/12/25(土) 22:18:37
>>354
あなたとも楽しいお酒が飲めそうだな

楽園はWeb増刊から本誌掲載が結構あるので紙媒体や単行本の可能性も大いにあるな
356□□□□(ネーム無し):2010/12/26(日) 00:33:36
ホームより大人向けなんだからもう少しエロくてもいいんだぜ?
357□□□□(ネーム無し):2010/12/26(日) 09:38:22
仙石でエロは破壊力ありそうだな
358□□□□(ネーム無し):2011/01/10(月) 03:53:13
ホーム読めた
百合か百合じゃないのかわからなくて
自分の中の百合メーターがぶれまくって集中できなかった
359□□□□(ネーム無し):2011/01/10(月) 14:30:23
何の疑問もなく男だと思った
360□□□□(ネーム無し):2011/01/10(月) 15:20:27
>>359
それが正しい反応だと思うんだ
361□□□□(ネーム無し):2011/01/10(月) 15:29:51
百合スキーとしてはいろいろ考えてしまいますな
362□□□□(ネーム無し):2011/01/10(月) 18:04:09
別にレズオンリーの漫画家さんでも無いしなあ
363□□□□(ネーム無し):2011/01/10(月) 19:00:36
むしろ、ご本人の希望はBL・・・
364□□□□(ネーム無し):2011/01/10(月) 19:13:23
BLでもどんとこいだ!
365□□□□(ネーム無し):2011/01/11(火) 21:20:09
来月のライオリにゲストで登場!
366□□□□(ネーム無し):2011/01/11(火) 23:02:36
あのお母さんと息子の続きみたいね。
367□□□□(ネーム無し):2011/01/11(火) 23:07:56
来月もモノクロをカラー風にするのかな
368□□□□(ネーム無し):2011/02/01(火) 01:09:03
楽園本誌はまだか
369□□□□(ネーム無し):2011/02/11(金) 19:39:20
ライオリ読んだけど、相変わらずいいね。
お母さんには見えないがw
370□□□□(ネーム無し):2011/02/11(金) 21:09:53
ライオリ、このむずむずする感じがこの人の真骨頂なんだろうな
とろ火加減が絶妙すぎる
371□□□□(ネーム無し):2011/02/13(日) 23:50:59
>>369
若作りにもほどがあるなw
372□□□□(ネーム無し):2011/02/15(火) 15:49:50
親子とかキモいキモすぎる
373□□□□(ネーム無し):2011/02/15(火) 21:31:13
>>371
某八神家に匹敵するなw
374□□□□(ネーム無し):2011/02/16(水) 19:13:49
あんな可愛いママさんなら・・・ありかな
375□□□□(ネーム無し):2011/02/17(木) 23:29:06
しかも母子家庭じゃなくて
父ちゃん生きてて一緒に暮らしてるしな
376□□□□(ネーム無し):2011/02/25(金) 13:57:37.83
6月末発売の楽園本誌に作品載るみたいだな。読切なのか連載ものなのかは分からんけど。
377□□□□(ネーム無し):2011/02/25(金) 20:43:53.22
マジかー編集部は俺かよ

今月の母子見た。母親ものは苦手だが良かった
378□□□□(ネーム無し):2011/03/02(水) 10:57:38.89
重箱なんだけどさ、最初のページの先生、右手に指輪してるよな・・・?
379□□□□(ネーム無し):2011/03/02(水) 20:21:08.12
両手が右手の女・・・!
380□□□□(ネーム無し):2011/03/05(土) 08:28:22.12
きっと両手の薬指に指輪してるんだよ!
381□□□□(ネーム無し):2011/03/06(日) 18:38:44.51
先生いまちょっとだけ
私の青春かすめてったんですよ、か・・

切ないのぅ
382□□□□(ネーム無し):2011/03/09(水) 20:50:04.75
みえみえの嘘が切ないわ
しかし指がエロかった
383□□□□(ネーム無し):2011/03/16(水) 23:11:11.06
http://www.hakusensha.co.jp/rakuen/vol5/trial/15_sengoku.html
第2話ということはそのまま本誌にスライドかな
384□□□□(ネーム無し):2011/03/16(水) 23:39:42.33
いい声はいいよね
385□□□□(ネーム無し):2011/03/17(木) 16:05:42.50
なにその「おいしいものには味がある」発言
386□□□□(ネーム無し):2011/03/18(金) 04:37:16.37
いいな、なんか羨ましい弟が。
387□□□□(ネーム無し):2011/04/05(火) 21:44:17.95
まさか亀に萌える日が来るとは思わなんだ
それもデフォルメなしのリアル亀
388□□□□(ネーム無し):2011/04/06(水) 00:07:50.12
まだ見てないけど青虫以外の萌えも開発されるのか
恐ろしいな仙石さん
389□□□□(ネーム無し):2011/04/06(水) 21:07:19.35
まあ、酒瓶に萌えたこともあったしなw
390□□□□(ネーム無し):2011/04/06(水) 21:08:10.18
人外萌えの達人だな
391□□□□(ネーム無し):2011/04/06(水) 22:56:44.12
読んだけどカメエエエエエエエエエエエエ
かっこいいじゃねえか
392□□□□(ネーム無し):2011/05/06(金) 05:21:01.33
じゃあ目覚ましは頂いていきますね
393□□□□(ネーム無し):2011/05/10(火) 01:02:17.12
携帯電話さんはいつも私のそばにいるし
394□□□□(ネーム無し):2011/05/29(日) 00:50:41.64
http://www.hakusensha.co.jp/rakuen/vol6/index.html
来月末には二本立てで計20pか
web増刊の「あなただけ宝石」はナンバリングだけだったから
全く別路線なんだろうか
395□□□□(ネーム無し):2011/05/29(日) 05:08:06.88
2本同時スタートってのが気になるな
都条例とか大丈夫かね割と心配
396□□□□(ネーム無し):2011/05/29(日) 21:48:01.16
>>394
楽園の編集は良い意味でおかしい
どうやって俺の脳味噌を覗いてるんだレベルw
397□□□□(ネーム無し):2011/05/30(月) 13:21:51.30
>>396
あるあるw
398 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/16(木) 09:36:10.14
ねーよw
399□□□□(ネーム無し):2011/06/16(木) 12:54:45.69
>>394
ところでなんで女ははだけてるんだ?
400□□□□(ネーム無し):2011/06/19(日) 02:16:01.88
野暮なこと聞くなよ!
401□□□□(ネーム無し):2011/07/01(金) 10:25:38.76
作者待望のBLであった
402□□□□(ネーム無し):2011/07/05(火) 07:28:06.48
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙

403□□□□(ネーム無し):2011/07/13(水) 01:00:04.52
百合もBLもヘテロもこなす
LOVE無法地帯、仙石寛子先生やでぇ!
404□□□□(ネーム無し):2011/07/13(水) 09:21:09.00
芋虫とまでラブコメできちゃうくらいだからな
405□□□□(ネーム無し):2011/09/02(金) 20:58:26.60
瀬谷さんかわいい
406□□□□(ネーム無し):2011/09/03(土) 01:44:54.17
>>405
瀬谷さんかわいい!
407□□□□(ネーム無し):2011/09/04(日) 11:58:27.00
ホームの漫画今回絵の荒れひどくないか?
408□□□□(ネーム無し):2011/09/04(日) 22:06:59.15
いつもこんなもんでしょ。
409□□□□(ネーム無し):2011/09/04(日) 22:14:44.96
荒れてるというより描線がぶっとくなってる。
410□□□□(ネーム無し):2011/09/05(月) 03:11:36.64
気にならなかったな。
竹本泉と比べて細いし。
411□□□□(ネーム無し):2011/09/05(月) 11:52:54.46
わざとかと思った
412□□□□(ネーム無し):2011/10/02(日) 03:47:30.72
今月も背景が白い
413□□□□(ネーム無し):2011/10/04(火) 12:48:23.18
黒かった頃なんか無いだろ
414□□□□(ネーム無し):2011/11/03(木) 03:37:27.48
中学生だったのか…
415□□□□(ネーム無し):2011/11/17(木) 19:59:21.01
お母さんイイわ〜
416□□□□(ネーム無し):2011/12/08(木) 22:16:05.50
417 【大吉】 【1864円】 :2012/01/01(日) 15:08:09.42
あけおめー
418□□□□(ネーム無し):2012/01/28(土) 03:58:38.61
ことよろ
419□□□□(ネーム無し):2012/02/05(日) 13:06:51.91
おー、こういう展開かー
420□□□□(ネーム無し):2012/02/05(日) 19:01:38.54
どう付き合っていくのかドキドキ…
421□□□□(ネーム無し):2012/03/31(土) 19:17:27.31
この果実は誰のもの、4月2日のホームで終わりみたい。
芳文社のホームページに書いてあった。
422□□□□(ネーム無し):2012/04/01(日) 19:25:49.23
コミックス出るのかな
423□□□□(ネーム無し):2012/04/02(月) 23:50:25.17
この果実は誰のもの 6/7発売だお
424□□□□(ネーム無し):2012/04/03(火) 23:11:20.00
フェチの吐露が漢らしい
425□□□□(ネーム無し):2012/04/04(水) 15:08:42.36
>>423
おおおおおお!情報ありがとうございます!
「三日月の蜜」の時のように単行本用描き下ろし新作収録されないかな。
426□□□□(ネーム無し):2012/04/11(水) 22:41:40.11
実際ページ数足りなさ過ぎだと思うので
他に何が収録されるか期待と興味がある
427□□□□(ネーム無し):2012/04/14(土) 11:52:53.13
来月ライオリゲスト
428 【だん吉】 :2012/05/01(火) 00:54:41.77
今月ゲスト?
429□□□□(ネーム無し):2012/05/02(水) 20:06:07.49
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51MEH0NiwaL._SL500.jpg
この果実は誰のもの 表紙公開。
430□□□□(ネーム無し):2012/05/02(水) 21:20:33.80
安定のエロさだな
431□□□□(ネーム無し):2012/05/08(火) 16:16:00.86
今更ですけど、「赤くない糸」で仙石先生は“近親相姦、近親相姦”って書いていたけど、
キス止まりなんだから(「あなただけ宝石」もかな?)『近親相愛』って言うべきなんでしょうね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%A6%AA%E7%9B%B8%E6%84%9B
432□□□□(ネーム無し):2012/05/12(土) 07:32:46.63
ライオリのゲスト、鉛筆画にしか見えないのだが・・・
433□□□□(ネーム無し):2012/05/12(土) 11:12:10.87
スキャンの設定間違えた・・・というよりはペン入れ間に合わなかったかんじ。
434□□□□(ネーム無し):2012/05/13(日) 14:32:10.53
Fax入稿の可能性は?
435□□□□(ネーム無し):2012/05/13(日) 14:47:00.60
枠線もあの調子だからなぁ、>>433よりは>>434と言う感じ
でもFAXだったら送った時の向きで縦か横かどちらかはしっかり線が出るだろうし
そうなると最初からああ言うのを狙ってやろうとしてると考えるべきな気がする。
436□□□□(ネーム無し):2012/05/16(水) 07:49:12.14
ペン以外の薄い画材で書いたものを編集側でアミカケしたんでしょ
ここのアミカケはいつも粗い
437 【大吉】 :2012/06/01(金) 01:35:32.60
んー
くれよん?
438□□□□(ネーム無し):2012/06/02(土) 23:45:31.68
巨乳の地味子さんがかわいいね
439□□□□(ネーム無し):2012/06/03(日) 22:36:26.36
タコが・・・ なんとなく、らしいなと思ってしまった
440□□□□(ネーム無し):2012/06/06(水) 00:08:41.39
三日月の蜜特別編も入るのか
単行本派なので嬉しい
441□□□□(ネーム無し):2012/06/06(水) 20:10:33.56
三日月特別編はあれのために雑誌買ってもお釣来るほどだったな
442□□□□(ネーム無し):2012/06/07(木) 03:07:43.85
今回特典6種類か
通販無しの分があるから、全部集めるのは大変そうだ…
443□□□□(ネーム無し):2012/06/08(金) 01:02:14.59
140ページ超か、厚いな
444□□□□(ネーム無し):2012/06/09(土) 18:37:34.97
新刊読んだ
相変わらず混沌とした1冊だな
445□□□□(ネーム無し):2012/06/12(火) 00:31:19.16
5つまでは揃えたぞ
446□□□□(ネーム無し):2012/06/19(火) 20:27:03.94
新刊読んだ
今回のもいいね

ただ、「”好きになってもいいよ”に安心した」というのがピンと来ない自分が悔しい
447 【大吉】 :2012/07/01(日) 00:25:36.61
捕手
448□□□□(ネーム無し):2012/08/10(金) 00:08:21.83
あなただけ宝石 最終話
http://www.hakusensha.co.jp/rakuen/vol9/trial/10_sengoku.html

・・・あれ? ローカルに保存したはずの第1話が見つからない
楽園さん、単行本早く出してー
449□□□□(ネーム無し):2012/10/08(月) 02:03:45.11
全部揃った
450□□□□(ネーム無し):2013/01/05(土) 19:00:22.63
空豆人間にて新作告知。
「多分、BLの範疇に入ると思います」とのこと。

そういや「一番星のそばで」ってまったく話題にならないなあ。
451□□□□(ネーム無し):2013/01/05(土) 21:08:36.72
だね。
自分的には今月号は「お前、見えてたんかよ!」てちょっと盛り上がってきた。
452□□□□(ネーム無し):2013/01/05(土) 21:44:52.14
しかも幽霊さんも、見えてること知っていたみたいだし
453□□□□(ネーム無し):2013/01/06(日) 17:38:18.51
ん?
その告知は以前の更新分じゃないか
楽園増刊は先月に公開済み
http://www.hakusensha.co.jp/rakuen/vol10/trial/19_sengoku.html
454□□□□(ネーム無し):2013/03/10(日) 02:48:29.84
変態だって良いじゃない
455□□□□(ネーム無し):2013/05/03(金) 19:45:08.91
幽霊さん意外な人物ですた・・・
456□□□□(ネーム無し):2013/05/04(土) 17:13:00.04
オカルトかと思ってたらSFだったでござる
457□□□□(ネーム無し):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
楽園増刊
http://www.hakusensha.co.jp/rakuen/vol12/trial/06_sengoku/_SWF_Window.html

本誌連載分は来春単行本化とのこと
ページ数で考えると「あなただけ宝石」加えて三本立てかな
458□□□□(ネーム無し):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
亡くなったのは明日香の方だったんか。
459□□□□(ネーム無し):2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
一番星はもう1年やってることになるのか
あと2〜3話で終わって単行本かな
460□□□□(ネーム無し):2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
百合を期待しています
461□□□□(ネーム無し):2013/09/09(月) 17:43:34.01
>>459
>あと2〜3話で終わって
いや……10月売りのホームで最終回だって。
でも単行本化はして欲しいし、次も是非姉弟モノを。
(『赤くない糸』が素晴らし過ぎた)
462□□□□(ネーム無し):2013/09/29(日) 20:07:01.20
来年の1月に白泉社からコミック発売!
463□□□□(ネーム無し):2013/10/05(土) 02:08:38.05
一番星のそばで最終回&単行本12月発売予定との告知
464□□□□(ネーム無し):2013/10/07(月) 12:16:32.71
>>462
「あなただけ宝石」が収録されていないのが惜しい!!
465□□□□(ネーム無し):2013/10/11(金) 11:20:04.18
1/31 夜毎の指先/真昼の果て 発売!
466□□□□(ネーム無し):2013/10/12(土) 17:14:13.25
ライオリ10月号(母と息子シリーズ)、ギリギリ買えた……。
この母と息子シリーズ、2012年5月売りのライオリ以来なんだっけ??
467□□□□(ネーム無し):2013/11/07(木) 04:50:00.09
『一番星のそばで』、amazonで表紙画像が見られますね。
468□□□□(ネーム無し):2013/11/10(日) 02:09:23.78
今回は何者かの手は描かれてないのか
469□□□□(ネーム無し):2013/11/10(日) 13:14:21.25
何者かの手という共通点に今初めて気づいたわ
470□□□□(ネーム無し):2013/11/10(日) 13:45:44.96
この漫画家のコミックスの表紙はどれも微妙にエロい
471□□□□(ネーム無し):2013/11/11(月) 14:04:29.82
今月のライオリに母と息子シリーズ掲載
472□□□□(ネーム無し):2013/11/13(水) 23:14:23.65
ロンググローブに指輪つけてるドレス姿のお母さんが可愛かった
473□□□□(ネーム無し):2013/12/05(木) 03:22:11.82
ホームに宣伝4コマ3本来てるぞ――!下着屋さんと実は巨乳の眼鏡お姉さんの漫画

男のあれ=宝石wwww
474□□□□(ネーム無し):2013/12/08(日) 23:13:07.91
俺じゃなく私だと思うが。
475□□□□(ネーム無し):2013/12/12(木) 15:54:55.67
「巨乳の眼鏡お姉さん」がツボった。
寝ても覚めてもラ…いや何でもない。
476□□□□(ネーム無し):2013/12/20(金) 14:55:09.49
STORIAの読みきり姉弟モノ、「デニール」の意味がわからなかったので検索した。
(www.relish-style.net/qa/denier)
あの姉弟は制服フェチって言うべきか、制服萌えって言うべきか……。
姉が弟の学ランの詰襟とボタンを外していくシーンが個人的にツボった。
477□□□□(ネーム無し):2013/12/21(土) 05:16:00.51
昔読んだナイロン発明物語で覚えた>デニール
478□□□□(ネーム無し):2013/12/21(土) 05:44:01.68
正直、年をとってからならともかく、
学生男子が自分のフェティシズムを姉にバラすかよwとは思った
479□□□□(ネーム無し):2013/12/23(月) 21:09:19.63
バイト先のショップで冬に一番売れてるのは60デニールか80デニール
でも柄物だと30あたりもよく売れてる
480□□□□(ネーム無し):2014/02/07(金) 14:12:29.56
『夜毎の指先/真昼の果て』は買われましたか?
481□□□□(ネーム無し):2014/02/07(金) 20:46:15.26
来週買います
482□□□□(ネーム無し):2014/02/08(土) 02:27:05.70
とらとZINで二冊買うたよ
483□□□□(ネーム無し):2014/02/11(火) 20:02:04.93
デートしてるときの姉の服可愛い
『夜毎の指先/真昼の果て』の著者あとがきで「姉弟モノは自重」って書いていたけど、
もっともっとやってください仙石先生!!
485□□□□(ネーム無し):2014/02/18(火) 20:37:57.46
耳をふさいで好きよ大好き好きのところが愛しくて可愛過ぎて鼻血が止まらないです
486□□□□(ネーム無し):2014/03/09(日) 21:04:13.89
本棚の隅に追い詰められて一応腕を自分と相手の身体の間に置いて防御態勢を取りつつも
結局目を閉じてキスされちゃう先生が可愛かった
487□□□□(ネーム無し):2014/04/01(火) 23:11:10.27
まんがライフストーリアが隔月化
竹書房の方もストック溜まったら単行本になるといいな
488□□□□(ネーム無し):2014/04/28(月) 12:22:36.66
真昼の果て1話の野球観戦シーン、初読時なぜか甲子園だと思ってた。
よく見たらスコアボードに「スワロー…」って書いてあるしコールは青木だしで
思いっきり神宮のヤクルト(vs巨人?)戦だった。
489□□□□(ネーム無し):2014/04/30(水) 02:44:34.62
コミック乱に4コマっていったい何があったんだ…
490□□□□(ネーム無し):2014/04/30(水) 22:03:26.73
いつも通りだった
491□□□□(ネーム無し):2014/05/04(日) 20:15:23.66
母の日ロボット良いね
ロボをぎゅっと抱きしめてあげたい
492□□□□(ネーム無し):2014/05/31(土) 10:00:57.94
可愛い
493□□□□(ネーム無し):2014/07/12(土) 02:39:05.71
今月のライオリに例のアレ
お母さん可愛すぎる
494□□□□(ネーム無し):2014/07/12(土) 23:57:08.16
可愛い
495□□□□(ネーム無し):2014/07/14(月) 21:21:42.53
かんざしっぽい髪留め着けて浴衣姿のお母さんが可愛かった
母と息子はまだ単行本化には遠いんでしょうかね
496□□□□(ネーム無し):2014/11/03(月) 22:36:54.84
単行本まだかな
497□□□□(ネーム無し):2014/12/03(水) 02:24:05.33
ライオリのとstoriaのを集めればそろそろ良い感じになるんじゃないかと妄想
498□□□□(ネーム無し):2014/12/18(木) 00:09:58.34
恋はニセモノの最後のオチは酷いわ。
499□□□□(ネーム無し):2015/02/07(土) 20:35:36.02
おっそろしい過疎り方してんね
500□□□□(ネーム無し):2015/02/20(金) 00:30:32.02
twitterをはじめたみたいですね
501□□□□(ネーム無し)
STORIA
女の子ひとコマだけですかい...