元まんがタイムきらら作家の行方

このエントリーをはてなブックマークに追加
148□□□□(ネーム無し)
http://shinjohlulu.ti-da.net/e2504842.html
芳文社はこの手の話題にことかかないなあ
149□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 04:10:43
それよりこのイタコスプレしてる人が作者本人なの?
だったらちょっとヤだなあ
150□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 04:50:38
つーか連載を途中でブッチしといて、
色々主張してる作者も十分イタいけどな。
151□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 05:37:50
芳トラブル率が高いのは、もちろん芳自体の問題もあるが
他社に比べて昔から新人発掘に力入れてるせいで
”DQNやお子様が初めて出会う大人の会社”になってしまうから
じゃなかろうかと思う今日この頃
152□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 05:57:50
まあここまで自演なわけだが
153□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 06:09:27
芳編集についてはとにかくフルボッコしていい空気が
作家の間でも定着してるな
154□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 06:12:07
敵に回すだけのことをしたんだろうね
●●先生といい●●●●先生といい、普通ないからなあ
155□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 06:13:20
はいはいスレチスレチ
ここまで自演でした
156□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 06:45:20
>>151
>148に書いてあることが事実なら、その考え方はおかしいな。
両方の言い分は置いておくとして弁護士をたててしっかりと自分の考えを伝えており、
結果として作者の意見がとおってるんだから。

前編集に他人の絵柄のパクリを強要されたって怒ってた漫画家もいたけれど、
同じ絵柄で他のやつの糞つまらない漫画が連載されるようになったの見て
ああ、なるほどねと思った。その作家はすぐに消えたけど。
157□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 06:55:10
>>156
これ一件だけの話じゃないだろ
158□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 08:30:22
>>157
こんなどこでやっても大問題になるようなことやってるのに他で同じようなことやってないはずが無い。
ここまでやっちゃってるんじゃはっきりした実例があるのでもない限り、
作家の側にも問題があるのかも知れないなんて妄想を押し通すことはできないよ。

つうか少なくともこの一件を見ただけでも”大人の会社”でないことだけは明白だよ。
きちんとした契約を結べていないのだから。
159□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 08:40:06
作家側の一方的な言い分だけじゃあなあ
160□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 08:44:24
>>159
芳の態度とかについては知らんが、契約関係のことは作者の言い分が通ってるんだから間違いないだろ。
実は言ってることは嘘で作者が違約金払って権利を引き上げましたってんなら、
こんなこと書いてたら作者マジで訴えられるぞ。
161□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 08:56:14
>>160
>>151はたぶんGKみたいなもんで実情を知ってて書き込んでるんだろうから説得は無意味。
弁護士たててやられてごまかせないことを暴露されて火消しのためにやってるんだろ。
162□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 09:27:34
朝から食い付きすぎw
163□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 09:39:09
と、>>151が自演で火消しに走ったところで、この話題は終了します。
164□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 09:47:50
今更自演がどうのとかまるで分かってないな。
随分前からここは俺の自演だけだとちゃんと一週間前に宣言してるのに。
165□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 09:59:26
一方的な言い分ではなんとも言えないなあ・・・

とりあえず携帯配信を無断でした、というのと連絡不徹底は落ち度っぽい
そのあとの失礼で無礼な言い訳は被害妄想や拡大解釈もありえるか?
言動キツいオバサンみたいだし
ま、会社側の窓口に立った編集かだれかが対応下手打ったのは確かでしょ
166□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 10:13:19
つか当方漫画家だけど良くある話ってのは本当だろうね
芳じゃないけど勝手にネット配信されてたわ
知ってたけど忙しかったし昔の作品だから割とどうでもよくて放置してたら
向こうから「配信したいんだけど」電話来て、「もうしてるやん」と突っ込みたかったけど
快諾して終了しました
167□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 10:34:34
>>165
お前何本気になって言い訳始めてるんだよ。

作者の言い分:被害妄想や拡大解釈、性格きつそう(憶測による個人攻撃)
編集者の対応:落ち度っぽい(落ち度であることは認めない)、窓口に立った人間が下手うった(組織の問題じゃない)
なんだこりゃ?

確かに>>148は作家側の一方的な言い分だろうけど、だからと言って出版社側の
関係者でもない人間が何でそこまで一方的な言い訳する必要があるんだ?
168□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 10:39:53
>>165
流石にこれはないな。
169□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 10:43:30
>>出版社側の関係者でもない人間が何でそこまで一方的な言い訳する必要があるんだ?
だから関係者なんだってば。
170□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 10:56:15
>>165
態度とか言い分とかは置いといて、実際にきちんと契約結べてないのに配信してしまったのは組織の問題。
こんな基本的なところでミスがあるのだから会社として大きな問題を抱えているのだろうね。
まあ、>>166の書き込みを信じたり、新沢基栄関係のトラブルの話とか考えると芳文社に限った問題じゃないのかも知れないが、
少なくともDQNやお子様に迷惑かけられている”大人の”会社って設定にするのは無理がありすぎるなあ。
171□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 11:37:49
いずれにしても芳文社側にミスがあったのは事実。
たとえ他所でもあることだとしても、ミスである以上は作者が法律に訴えるのは自由。
その点について作者が非難されるべき理由は何もない。

係争中ならともかく、法的に結論も出てる以上こうとしか言いようがない。
業界の体質うんぬんで片付けず、芳は芳でしっかり反省して再発防止に努めればいい。
172□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 13:03:02
反省する能力があるならとっくにやってるだろ
173□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 13:12:36
>>172
いや、171はフルボッコにあってる165の顔を立てつつ穏やかに撤退を勧めてるだけだと思うよ。
基本てきに「芳は、悪くない。悪いのはDQNかガキしかいない作家連中だ!!」って言ってる
165を批判する流れに乗ってるし、芳をまともな会社と持ち上げる意図はないかと。
174□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 13:51:52
新条るるって誌上で脂肪吸引の体験レポやってた人だよね。
きららから撤退は確か芳に不信感を持ったからって聞いてたけど、
そう言う作家さんは一番気を付けなきゃいけないはずなのに。

 さ す が 芳 文 社

としか言い様がないね。大人な会社が聞いて呆れるわw
175□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 15:29:46
まあ実際に他の出版社でもこういうことはあるだろうけど、だから許される訳でもなし。
やるべきことをやれば誰が相手でも問題は起きなかったんだし、今回の件は叩かれて当然だろう。

ただじゃあどこの出版社がまともで芳が飛びぬけてダメなのかと言われると、それも疑問だが。
他もやってるを言い訳にしちゃいかんが、同じことをしても芳を叩くときだけ明らかに熱意が違うというか。
寡占市場で芳撤退後の移籍先が少ないから、どうしても読者の恨みを買いやすいのかもな。
176□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 15:36:57
>>175
いや、芳が叩かれているのはそういうトラブルがあったという信頼できるソースがあったからだし。

このスレでは他のところのことなど何も問題があがってないのに何で熱意が違うと言い切れるわけ?
それこそ被害妄想だよ。
177□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 16:06:48
>>175
この期に及んでまだ何のソースもなしに芳を庇うとか、マジでこいつ社員だったりしね?
178□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 16:23:40
>>175
一度悪と判定された不祥事企業やタレントは正義の名のもとにとことん叩く
ヒステリックなマスゴミみたいな風潮は確かにあるかもしれんね。
179□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 16:46:37
なんだか本物の社員がいるんだろうか?
ピックル雇うほどの会社でも無いだろうに。
180□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 16:51:25
アンチ意見以外は全部社員扱いかw
181□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 17:03:55
おまいら着地点のない話をよくいつまでも続けられるな。
ザッと見たところミスった芳が悪いで一致してるようにしか見えんのだが。
その上で芳潰れろと呪うか仕方ないと大目に見るか、それはもう個人の領分だろう。
182□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 17:14:14
確かに擁護意見を全部社員ってのは考えすぎだと思うし、>>165があくまで芳を庇うのは
ぶっちゃけ作家にも原因があるってのをかっこいいこと言ってると思ったのにあまりにフルボッコだったので、
少しでも自分の意見が通らないとおさまりがつかなくなっただけだとは思うよ。

でも具体的にどこだとも挙げられない他社と比べて芳が叩かれてるなんておかしなこといえば
またそれはそれで批判されるのはしかたが無いよ。
芳を庇ってるから叩かれてるんじゃなくて、内容を批判されているんだから。
183□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 17:21:41
芳に帯してはいろいろ不満がある人が多いってことでしょう。
で、こう言った事態になると一気に叩かれる。
自分もラブリーのスト漫重視路線への変更とかで芳に対してイラつく気持ちがあったし。
184□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 17:24:44
わかったからアゲんなカス
185□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 17:25:17
そういうのは出版社アンチスレでもたててやればいいと思うんだが
まあここも普段は過疎だから、別にどうでもいいけど
186□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 18:07:49
作家の立場が弱い状態を肯定するのは良くないよなあ
確かに弁護士まで立てるような話じゃないと思うが
そこまでしないとまともに取り合われない作家の弱さが一番の原因だよな
これは芳がどうこうじゃなくて漫画業界全体の問題だと思うが
187□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 18:49:58
age厨痛いぞ
188□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 19:57:07
>>183>>186
一生懸命話をすり替えようと必死なのは分かるけどさ、とりあえず芳の件はソースありで語られてることであり、
君が言ってる他社とやらの話は名前すら出て来てないんだから全然話のレベルが違うってことはみんな分かってるんだよ。

いい加減諦めろ。
しかも著作権侵害されて弁護したてたのが大げさみたいに言ってるって、どんだけ出版社の立場だけ代弁してるんだよ。
話すり替えようとしてるってことは、もう誰も君の意見には賛成していないことはいい加減分かってるんだろ。いい加減黙れ。
189□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 20:04:29
まあ、何だかんだで例の7年殺し契約の解除に成功したんだとしたら、新条もなかなかしたたかだ。
芳文社のいい加減な体質を見越しての計画的な行動だとしたら、あっぱれとしか言いようがない。
海○とその後ろに付いてる某編集にも教えてあげたいね。
190□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 20:07:13
どうやらageることで目にした人が味方として現れるのを期待してるみたいだな。
どんだけ痛いんだ。
191□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 20:11:26
それじゃあage
192□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 20:13:46
>>190
ん?あなたの敵はどっちなの?
193□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 20:27:14
必死なのが2,3人で口論してる感じだな
194□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 20:31:55
違うよ。全部俺の自演だってば。
195□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 20:33:27
それはそうと、るるスレの末期が
エロコスプレくれくれ厨の巣になっていたのはなあ
196□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 20:35:22
>>195
それこそ自演じゃね?
胸はともかくあの顔はなあ。
197□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 20:38:27
>>188
いや小学館とかもすげーじゃん
いろんな作家から内部事情ばらされてさ
契約書もまともに作らないような出版界全体の体質に問題があんだよ
今回の件は確かに芳の落ち度だと思うがそれから話膨らませちゃいかんの?
そこまでしてなんで芳だけ問題がある会社にしたいのかもようわからん
198□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 20:46:39
>>197
じゃあ、もう漫画サロンにスレ立ててきなさい。
話はそれからだ。
199□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 21:10:10
芳文社がまたやった!
そこがシビレる憧れる(AA略)
200□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 21:50:16
とりあえず作家同業者としては、
契約がいい加減で作家の立場が弱いこの業界の問題点は重々承知しつつ、
携帯配信なんて微々たるビジネスについて訴訟を起こせるくらいに
自分の作品にプライドとこだわりを持っていることをある意味尊敬するわ・・・
自分なら実は配信されてましたって後から言われてもたぶん許してしまう。
201□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 21:53:04
あの絵が適当で無駄にギスギスしたつっまんねー漫画に
ここまでプライドとこだわりを持てるのは確かに凄いわな
202□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 22:09:49
プライドとか漫画の出来云々は関係ない。
これは権利の問題。

訴えられて当然。
203□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 22:12:54
うんいや権利の問題で言えば訴えて当然だし勝てると思うんだけど、
そこまでの手間と費用を考えると、まあいいかって思ってしまう作家も居るってこと。
この手の携帯配信の規模なんて、作品のスキャン画像アップされるより小さいから。
204□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 22:15:18
結局189が正解な気がする
作品引き上げたかったんだろう
205□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 22:19:55
>>204
今時芳の契約はそこまで厳しいもんか?
最近は同人誌でまとめたり、他社から完全版で出るパターンも結構多いが。
206□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 22:24:12
>>205
7年殺し契約は単行本の出版契約だから、本になっていない分は対象外。
LR少女探偵団の完全版についての経緯は不明。
207□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 22:42:31
「まあいいや」でほっておくと
過失がふえていく訳ですよ。
きちんと行動を起こした勇気有る作家に敬意。
208□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 22:47:27
なんだ、誰かと思えば新条るるか
209□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 22:57:56
きらら漫画家の扱いの酷さは異常。
210□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 23:14:29
元きらら作家の行方をさがすスレなのか
行方をさがされない元きらら作家が愚痴るスレなのか
211□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 23:16:23
>>148からはじまってのこのgdgdぶりwww
212□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 23:27:00
主張が正しいか正しくないかとかとは無関係に
表立って出版社と揉めてる様子を見せるのは作家にマイナスになるからな
「扱いにくい作家」と思われると仕事が来なくなる
213□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 23:35:19
その扱いにくい作家になりつつある本人が、哀しいかなあんまり名が売れてない側の人なのがね
「ふーん」以上に話が広がらん
214□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 23:44:13
芳のビルの上にテポドン落ちればいいのに
215□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 23:49:05
知名度も実力もないのに悪い話しだけ流れちゃうね
どうすんだろこの人w
216□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 07:39:36
作家を叩いてどうするよ?
217□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 08:24:17
芳にまたひとつ伝説が生まれたか
こことのトラブルに巻き込まれた作家だけで雑誌起こせるんじゃないか
218□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 10:31:14
編集者が必死で2ちゃんに張り付いてるのが
丸見え。
219□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 10:32:04
月刊派遣村
220□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 10:49:09
芳に粘着してるのは
持ち込んで酷評された投稿者
221□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 23:25:53
>>220
渾身の萌え漫画をとっとと打ち切られて単行本も出してもらえない中途半端君も追加
222□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 23:32:46
まさかと思ったけど、ここってマジで編集者が粘着してるのか?

流石に痛々しいぞ・・・・。
223□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 23:37:03
>>222
可能性としては、ありえるw
あくまで噂でしかないけど、「出版社のくせに編集も9時5時勤務」てんで
他社から馬鹿にされてるらしいし。暇なんだろ
224□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 23:37:40
俺が編集者だけど、何か?
225□□□□(ネーム無し):2009/06/08(月) 23:39:57
>>224
ハイリスクみらくるの2巻はいつごろ出ますか?
226□□□□(ネーム無し):2009/06/09(火) 00:29:33
上原甲斐はいつ復帰しますか?
227□□□□(ネーム無し):2009/06/09(火) 00:33:54
>>225
木星では三巻まで出版されてます。

>>226
金星では今月巻頭カラーです。
228□□□□(ネーム無し):2009/06/09(火) 00:36:23
>>227今の土星では何がおごってますか?
229□□□□(ネーム無し):2009/06/09(火) 00:41:50
先週、双葉がリハウスしてきました。
230□□□□(ネーム無し):2009/06/09(火) 07:24:08
231□□□□(ネーム無し):2009/06/09(火) 07:26:11
>>230
しつこいっつの、やりたいなら作者のスレでやってこい
232□□□□(ネーム無し):2009/06/09(火) 11:33:36
新条るるは商業誌に同人くっつけんな、邪魔な上に高いw
233□□□□(ネーム無し):2009/06/09(火) 15:57:29
新条るるはつまらんからどうでもいい

きらら系じゃないけど芳文社だと
トラブル撤退の先駆けの一人・小池田マヤは
時々壊れながらもまだ生き延びてるな
この間なかよしで読み切りやったのには驚いた

師走冬子がきらら系に戻ってくるのを希望
234□□□□(ネーム無し):2009/06/09(火) 21:04:49
きらら系はアタリを出すために常に前進するのが使命だから、他誌に移ったにしろ消えたにしろ、一度載らなくなった人が復帰することは無いだろうなあ。
235□□□□(ネーム無し):2009/06/09(火) 22:52:21
>>234
門井は復活したけどな。
しかも復帰後、しばらく表紙担当。
236□□□□(ネーム無し):2009/06/09(火) 23:06:42
門井は過去の輝かしい栄光があるから他の作家と同じ調子で考えてもしょうがないべ
今はともかく、以前のMAXにとっちゃ固定客を呼んでくれる大事な作家様だっただろうし
237□□□□(ネーム無し):2009/06/10(水) 10:51:36
最近のきらら編は作家に舐められてるような気がしなくも無いw
238□□□□(ネーム無し):2009/06/10(水) 17:43:05
きらら作家の反乱って訳か?
239□□□□(ネーム無し):2009/06/19(金) 09:11:57
御本人が居そうな感じなので言います
新条せんせい
ばんがいちの漫画
クソつまんなくてカラーページの無駄づかいなので
どっかに消えて下さい
240□□□□(ネーム無し):2009/06/19(金) 11:50:16
こっちで受け悪かったから
4コマ漫画家スレに出張したけど
向こうでも賛同者少なくて笑った
241□□□□(ネーム無し):2009/06/19(金) 14:54:36
>>233
師走冬子はこれ以上連載持つと溺れる気がする
242□□□□(ネーム無し):2009/06/19(金) 21:17:45
>>206
ちょっと前の話題だが、LR少女探偵団の作者も新条と同じような経緯で7年殺し契約を解除できたのかも知れないな。
243□□□□(ネーム無し):2009/06/19(金) 21:58:38
単純に売れなかっただけじゃ・・・・・・
244□□□□(ネーム無し):2009/06/19(金) 23:26:36
濱本は業界内ウケと同人人脈凄いけど・・・・読者受けは・・・・
同人仲間に自分を美少女キャラにしたトリビュートさせて単行本に掲載とか正直痛い


ぷちえヴぁも全然盛り上がってない品
245□□□□(ネーム無し):2009/06/20(土) 18:38:34
>>241
連載増やすのがだめなら
既存連載を移転すればいいじゃない

               by マリー・アントワネット
246□□□□(ネーム無し):2009/06/20(土) 22:44:05
あげ
247□□□□(ネーム無し):2009/06/27(土) 08:57:27
ここまでのまとめ

○芳が契約でもめて権利作者に引き上げられたことがソースつきで書き込まれる。>>148
×新人作家とか相手にすることが多いので大人な会社として対応しても通じないと擁護。
○まともに契約手続きもできないのにどこが大人な会社だと全うな反論。
×芳の担当者が個人的に下手売ったのかも知れないが作者側は性格悪そうだし、そっちに問題あったのでは?
○芳に都合のいい憶測は置いといて、契約関係は会社としての問題。
×何で芳だけ悪く言われるんだ?よそもやってるし出版業界全体の問題であって芳は悪くない。
×騒いだ作者は元々売れてないし悪いうわさだけ広がったな。
×芳の悪口言ってるのは打ち切られた作者か持ち込んで追い返された萌豚だろ。
×芳にたて付いた糞作家、ここにいるんだろ。連載漫画ごととっとと消えろ。

マジで編集者が紛れ込んでいるとしか思えないなあ。
248□□□□(ネーム無し):2009/06/27(土) 11:55:47
そう思うなら擁護派も自演で盛り上げろよw
249□□□□(ネーム無し):2009/06/27(土) 12:07:23
配信自体反対してたのに強行されたとか
配信料をガメられたとか実質被害があるならともかく
契約と配信の順序入れ替わっただけなら普通ここまで騒がないからな
「芳晒し上げ」という目的がはっきり透けて見えちゃってるから
言い分が正しくても手放しで擁護する気にならない
250□□□□(ネーム無し):2009/06/27(土) 14:18:51
基本的にどーでもいい話(しかも既にスレ違い状態)
をムリヤリ盛り上げようとされても、そりゃなあ
251□□□□(ネーム無し):2009/06/27(土) 16:59:56
そうやってムキになって騒ぐから「編集者、乙。」って言われるんだよ。
普通に考えて漫画や漫画家にファンはいても編集者や出版社のファンてのはいないだろ。
当事者しか擁護しない。
252□□□□(ネーム無し):2009/06/27(土) 17:15:42
ムキんなって編集者とか言って蒸し返してるのはお前だろ
本気でこんな過疎スレで擁護とか意味あると思ってんのか?
253□□□□(ネーム無し):2009/06/27(土) 17:38:37
今回ムキになってるように見えるのは編集叩きの方だぞ
作家スレの方でも生温い反応しか返ってこない案件なのに
ファンならこんなところに書き込んでないで
その漫画家に励ましメールのひとつでも送ってやれよ
254□□□□(ネーム無し):2009/06/27(土) 18:13:00
>>251
この流れをどう見たら「ムキになって騒いで」るようにみえるのか
ムキになって編集たたきにもっていこうとしてる連中が呆れられてる風にしか見えんが
誰も出版社も編集者も擁護してないの
たたきにもっていこうと必死なアホに呆れて、アホを叩いてるのよ
「当事者に違いない」とか本気でいってる自分のアホさ加減が叩かれてると気づけ
255□□□□(ネーム無し):2009/06/27(土) 21:29:57
編集乙W
256□□□□(ネーム無し):2009/06/27(土) 21:37:28
自分の意にそぐわない流れだと
本人乙とか工作員乙とか2ch脳すぎる
257□□□□(ネーム無し):2009/06/27(土) 23:44:04
ここ2ちゃんだ氏ね
258□□□□(ネーム無し):2009/06/28(日) 00:03:34
>>256
3連投した位で流れとか言われてもなあ。
もうちょっと粘れや。
俺が前除いたスレじゃ2時間くらい必死で頑張ってたのがいたぞ。
259□□□□(ネーム無し):2009/06/28(日) 01:12:40
3ch脳=2ch(の厨板)脳

フツーの板に糞なノリを持ち込むな
260□□□□(ネーム無し):2009/06/28(日) 02:23:34
普通…
261□□□□(ネーム無し):2009/06/29(月) 23:33:18
どうでもいいけど、るるはもう体にメス入れてまで
コスプレヌードするのやめてくれ
262□□□□(ネーム無し):2009/07/04(土) 23:44:47
むしろ顔にメスを入れてから続けて欲しい。
263□□□□(ネーム無し):2009/07/05(日) 00:05:02
そっちはもうしていると
実録系4コマで読んだ
264□□□□(ネーム無し):2009/07/05(日) 11:56:20
もっとしろって言う話。
あれじゃあ全然足りない。
265□□□□(ネーム無し):2009/07/05(日) 23:37:35
このー、ヘンタイめー!ヘンタイ!ヘンタイ!
266□□□□(ネーム無し):2009/07/12(日) 21:00:39
267□□□□(ネーム無し):2009/08/27(木) 06:14:32
ここは「なめかた」って人の作者スレですか?
268□□□□(ネーム無し):2009/08/29(土) 23:26:30
いや、きらら系に連載してた作家なら誰でもいいんだけど
269□□□□(ネーム無し):2009/08/29(土) 23:57:39
だってスレタイが「元まんがタイムきらら作家のなめかた」じゃんw
270□□□□(ネーム無し):2009/08/30(日) 00:06:45
この場合ゆくえって読むんだよ
小学校で習わなかったか?
271□□□□(ネーム無し):2009/08/30(日) 00:35:06
ギャグも理解できないゆとりが何か怒っていますね
272□□□□(ネーム無し):2009/08/30(日) 00:36:37
すべったギャグを引っ張るほうが悪い
273□□□□(ネーム無し):2009/08/30(日) 00:41:29
理解してなかったのはお前一人だけじゃん
他はみんな笑ってたのに
274□□□□(ネーム無し):2009/08/30(日) 00:42:02
解説が入った段階で引けばよいのにね。
275□□□□(ネーム無し):2009/08/30(日) 01:33:27
※これがきらら読者の平均的笑いのレベルです
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:00:54
ギャグのつもりだったのか
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:02:18
ギャグ以外の何者でもないだろうに
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:15:29
リアルでも場を凍りつかせてるんだろうな・・・
279□□□□(ネーム無し):2009/08/30(日) 23:17:08
こんなギャグともいえないレベルの書き込みで
真性のキチ発言と区別つけろとか無理言うな
280□□□□(ネーム無し):2009/09/02(水) 03:19:16

281□□□□(ネーム無し):2009/10/07(水) 22:51:16
>>1 の真未が復活だというのに静かですね。
282□□□□(ネーム無し):2009/10/07(水) 23:38:54
>>281
別に行方が分からなかった訳じゃなくて、
エロとは言え作品は出し続けてたからな。
283akitayamagata:2009/11/02(月) 19:40:37
教艦アストロも復活してくれ。
・・・だめか?
284□□□□(ネーム無し):2009/11/16(月) 02:27:32
【漫画】なかま亜咲「健全ロボ ダイミダラー」 1巻発売(※おっぱいを揉めば揉む程強くなる)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1258291353/

28 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2009/11/16(月) 00:43:04 ID:Vkr+1G1Q
まんま火星ロボじゃねーかw
285□□□□(ネーム無し):2009/11/16(月) 08:14:03
同じ号に休載した相沢家は意外に復活したがカニメガはどうなんだ
286□□□□(ネーム無し):2009/11/17(火) 14:17:33
とりあえず、みそか と へっぽこ は返却願います。
今晩のおかずが足りません。
287□□□□(ネーム無し):2010/05/08(土) 15:23:07
AION・・・はぴどる・・・ネズ巫女ちゅー・・・。



(´・ω・`)
288□□□□(ネーム無し):2010/05/09(日) 01:33:59
ネズ巫女みたいなゴミクズの復活は全力でお断りします
289□□□□(ネーム無し):2010/09/16(木) 13:19:47
ぱれっとに取られたでいいじゃん。
290□□□□(ネーム無し):2010/09/16(木) 15:00:24
取られたというか脱走したというか
291□□□□(ネーム無し):2010/09/16(木) 22:17:11
>>286
こむそう では駄目か?
292□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 10:00:40
ハトポポコがいつ消えてもいいように追跡の用意だけはしときます。
293□□□□(ネーム無し):2010/10/05(火) 23:06:18
正式連載に至らなかった作家はカテゴリー外ではないのか?
三話予定だったのが次号も載るあたり正式連載化しそうだけど
294□□□□(ネーム無し):2010/11/12(金) 18:59:57
星河あつき
毎回コミケに出てるようだけど
本人が売り子してるよね?サインやイラスト描いてほしいんだが
295□□□□(ネーム無し):2011/03/05(土) 13:15:30.95
>>292
ヨロシク
296□□□□(ネーム無し):2011/03/05(土) 23:49:05.14
うらがあるはいったいどうなったのだろう?
297□□□□(ネーム無し):2011/03/06(日) 09:58:35.03
Pフラートってエロ漫画雑誌で描いてる
298□□□□(ネーム無し):2011/03/21(月) 09:06:46.77
「ねこみみぴんぐす」を描いていたまりも先生はどこにいらっしゃるだろう。結構好きやったのにな、ねこみみ。
299□□□□(ネーム無し):2011/05/08(日) 20:56:24.10
やしよは栄転なの?勝ち組なの?
300□□□□(ネーム無し):2011/05/09(月) 22:19:21.11
パクリ打ち切りの過去から考えれば大出世だろ
301□□□□(ネーム無し):2011/06/25(土) 15:45:48.99
MAXだったと思うけど

MR+ とかいう作家さん(だと記憶している。なにもかも曖昧で須磨なし)
について何か知ってる人いない?
たまにふっと思い出す
302□□□□(ネーム無し):2011/06/25(土) 20:19:51.84
アレ、狂気だったなw

画像がコレしか見つからなかった件
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2c/d0c7f982f3da4ca9ff4e973474f10946.jpg
303□□□□(ネーム無し):2011/06/25(土) 20:22:07.09
304□□□□(ネーム無し):2011/06/25(土) 20:47:08.00
>>302
しましまソックスが懐かしい…
ありがたやありがたや

同人とかで活躍してると思ったけど見つけられないのよねえ…
305□□□□(ネーム無し):2011/06/25(土) 22:02:21.65
>>300
末次由紀の超復活ぶりに比べたらやしよなんて全然出世してねえ
306□□□□(ネーム無し):2011/06/25(土) 22:09:02.42
へえ、姉が昔単行本持ってたけど
既刊全て絶版なんてしてたんだ
307□□□□(ネーム無し):2011/06/25(土) 23:07:35.46
>>305
誰?どんな経緯?
308□□□□(ネーム無し):2011/06/25(土) 23:11:49.15
ちはやふるでぐぐれ
309□□□□(ネーム無し):2011/06/25(土) 23:35:40.07
ぐぐった
あー前にwikiで読んだことあった思い出した
ちはやふるも単行本で読んでる
作風からは思いもよらないわ。鬼気迫る復活劇だったんだろうな。地獄みたんだろうね…
戦闘漫画民族、リアルサイヤ人みてえ
310□□□□(ネーム無し):2011/06/30(木) 18:52:25.94
>>309
ちはやふるは身内が編集者
ストーリーもほぼその身内が作ってる
311□□□□(ネーム無し):2011/09/16(金) 03:55:07.62
何人がぱれっとに流れてる?
312□□□□(ネーム無し):2011/09/16(金) 07:29:45.73
逆にぱれっとからまんがホームに流れているのは(ry
313□□□□(ネーム無し):2011/10/22(土) 03:29:54.86
>>298
ヤングガンガンでラノベ原作四コマ連載開始
314□□□□(ネーム無し):2012/01/08(日) 08:07:47.83
元まんがタイムきらら掲載の作家で消えたといえば、ホワイトブリムの先生…
315□□□□(ネーム無し):2012/06/27(水) 10:30:00.18
シバユウスケと博はきらら系から出て成功したなぁ
316□□□□(ネーム無し):2013/11/05(火) 10:54:24.70
宇東いさおって今何してるんだろう。
脳内彼女もいいけど、セイホの味方!も割と好きだった。
317□□□□(ネーム無し):2014/05/19(月) 12:20:37.01
今やってる深夜アニメのデート・ア・ライブを観る
→原作ラノベの電子本を買って一気読みする
→電子本におまけで、スピンオフ漫画のデート・ア・ストライクのお試し版が入ってた
→戦闘事情の人だった
318□□□□(ネーム無し):2014/07/15(火) 11:34:58.08
そういや「てとてとてとて」って連載なかったっけか。
確か3回乙よりは続いたように思うんだが。
319□□□□(ネーム無し):2014/07/15(火) 14:48:59.72
昔のSFじゃ割とあったネタなのに、変に粘着されてたやつだな。
うどんの作者だっけ。
320□□□□(ネーム無し)
あ、サヌキ盛りだったか