ヤス 「五日性滅亡シンドローム」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

五日性滅亡シンドローム 第三部 まんがタイムきらら連載中


公式HP 「Σぎゃあ」
ttp://yasu895.hp.infoseek.co.jp/top.htmttp://yasu895.hp.infoseek.co.jp/top.htm

五日性滅亡シンドローム 1 (1) (まんがタイムKRコミックス) 発売中
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4832276379/

ヤス
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1184271852/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:37:44
第二部のラストの落ちで滅亡が茶番だということがわかったことで第一部も駄目になったって意見もあるけど
第一部も滅亡はしなかったように読めるしいいじゃないかと思うんだが。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:27:28
絵で売れるラノベは多いが
こいつはラノベのお陰で売れた感じだな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:53:36
そうなの?
自分はラノベ知らずに好きになってあとから知ったんだが。

萌え絵が重要な人ではあるかもね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:50:23
ラノベって芳文社KR文庫の話?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:54:58
良くも悪くも4コマ中心だなお前らw
基本的にイラスト畑の人だろ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:43:57
不二の可愛さは異常
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:56:05
犯人はヤス
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:50:14
>>5
電撃文庫で描いてるよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 03:03:20
801ちゃんの人だと思ってた
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 04:41:15
>>7
トーコの愛らしさは異常
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:34:43
>>3
ラノベのおかげってか、ゆゆぽのおかげだろ。
ゆゆぽが売れてるから、ヤス絵=売れるって話になって、
他の電撃以外の出版社でも何点か挿絵の仕事きたけど、
全部、同時期に出た同レーベルの中で売り上げ最下位(ランキング圏外とかばっか)だったぞ。
ゆゆぽがヤス絵以外で売れたかどうかはわからない。
だが、ヤスがゆゆぽの挿絵以外では売れないのは事実。
そうはいいながらも五日性買ったけど、漫画のできも正直お粗末だった。
今の4コマのレベルがあんなもんだと言われたら、他を知らないから反論できないが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:52:49
>>12
ゆゆぼは知らないけど、ゆゆぼ以外では売れないってのと五日性が売れたのはゆゆぼのおかげって矛盾してないか?
つか五日性が具体的にどれだけ売れたかは知らないけど、そんなにあれこれ勘ぐられるくらい売れてるの?

>今の4コマのレベルがあんなもんだと言われたら、他を知らないから反論できないが。
わかりにくいネタとか突っ込みどころとかはわりと目についたかな。
深みのある心理描写とか求めていたのなら、
4コマも色々あってピンキリだから一概にゃ言えないけど
まあずば抜けて浅いってことはないと思う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:16:45
>>13

別に五日性が売れてるとは書いていない気が。

売れ行きについてはオタの書店ぽい人に
ドージン、トリコロが10万超え、
あとはひだまり>>>かみさま、きゆづき作品がまあヒット
最近の作家ではASTROとふおん、ひろなが売れていたと聞いた。


個人的には初期のぎこちなさもとれて普通に楽しめるようになってきたかなとは思うけど>ヤス漫画
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 06:59:42
>>14
五日性以外になんか書いてたっけ、と思ったがイラストレーターとしての話?
スレ違いとは言わないけど前提すっとばされて語られてもわからないよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:01:35
>>15は途中から>>12へのレス
わかりやすく書けと説教した人間がこれじゃ間抜け過ぎw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:29:01
そんなことより不二のタイツについて語ろうぜ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:23:25
個人的にはタイツはどうでもいいけど閻魔大王様が経産婦だという事実が衝撃だ。
ついでに俺の携帯がえんまを閻魔に変換できないのも衝撃だ。
ドラえもんは一発なのにw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:46:27
新高先輩視点だと不二よりトーコの方がインパクトあって好きになりやすいんじゃなかろうか。
自発的にかまってる相手もトーコの方が多い気が。
弁当とか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:22:00
イツカセイメツボウ

新馬4人気2着
未勝利1人気1着
若葉S5人気2着
皐月賞8人気4着
ダービー6人気3着
ラジオ日経賞1人気1着
神戸新聞杯2人気3着
菊花賞4人気2着
有馬記念8人気3着
京都記念1人気1着
阪神大賞典2人気2着
天皇賞春3人気2着
宝塚記念1人気1着
休養
京都大賞典1人気3着
天皇賞秋2人気3着
ジャパンカップ4人気2着
有馬記念2人気2着

主な勝ち鞍
宝塚記念
京都記念
ラジオ日経賞
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:42:44

こいつ面白いと思ってやってるのかね?
いい加減ウザイんだけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:07:26
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:35:25
可愛い絵だけど、技術的に上手いとはいえない感じですね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:34:32
背景や体、凝ったアングルは殴り描きかボロボロだねたしかに

でも、女の子を特定のアングルで可愛くかけて塗れるからいいんじゃね?
それだけ出来ればやって行けて(そして使い捨てられる)業界だし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:26:05
今回はシュールだった。
こういうのは楽しめない方が悪い気がしてくるな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:49:07
今月絵が汚ぇ〜…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:36:46
他スレによると
ドージン、ペンギン娘の作者と一緒に大手ニュースサイトの夏コミ打ち上げに呼ばれた模様。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:14:07
でっていう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:50:08 BE:160301568-2BP(1072)
新刊委託まだー・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:05:46
きゆづきも本業はイラストらしいね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:05:58
なぜここできゆづきが…
絵でも漫画でも実力では足元にもおよんで無いのに。


でも女の子がかわいく書くことだけは出来るからこっちが勝ち組になるかもね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:00:26
確かにヤスの描く男はヤバイ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 16:28:32
五日性滅亡シンドロ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:21:00
ヒロユキにならぶ大手ニュースサイト擦り寄りコネ作家
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:17:47
>>34
ヒロユキよりはマシだろ、あっちは内容スカスカ・絵はコピペだけなんだから。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:49:52
五日性滅亡珍ドローム
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:20:13
過疎
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:23:31
>>31
絵でも漫画でも実力では足元にもおよんで無いのに。

ちょっ・・・きゆづきの方が?ヤスの方が?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:14:11
ファンスレでそんな残酷なこといえない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:21:47
コネクションで勝ってるから問題なし。

大手レビューサイトで誉められたり、大手ニュースサイトに絵を贈って毎回宣伝してもらったり
とらドラもアニメ化するし(多分
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:29:02
女の子は可愛いんだけど
よく見ると異次元絵だよね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:22:09
今回の話にちょっと感動した。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:26:49
これまだ連載してんの?
単行本ジャケ買いしたから良く知らんのだが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:51:51
しているよ。
第三部連載中。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:17:26
なんとなくアマゾンのレビュー見て回ってたら
酷評ばかりで噴いた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:48:08
絵はちゃんと勉強してるタイプ
骨格とかしっかりしてる。
そのうえで萌え絵を描くっていう最近主流だね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:04:14
>>46
え?・・・・

へぇー・・・そうなんだ
美大出てるけどゴメン分からなかった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:49:48
46はネタだろ
男とかかなりヤバい体格してっぞ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:56:22
俺も美大の正門から入って出たことあるぜ!w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:34:54
落ちたのか
気の毒にな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:34:10
ヤスって美大出なんだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:50:10
>>50
落ちたおかげで安定した年収がある、という落ちだろう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:59:15
いまどき美大出たらデッサンが正確とか誰も信じてないだろw
西原理恵子も美大出だしw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:02:12
西原の絵を下手だという奴もいないぞ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:15:37
上手い下手とデッサンの正確さは関係ない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:30:12
技術的レベルと絵の魅力とは関係ないよな
ヤスは技術的には高いとはいえないが女の子は魅力的に描けるからそれでいいよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:06:56
やっぱ美大はすごいって落ち?
小泉も美大出。


美大って何やるところかハチクロでしかしらんが。
美術高校もGAでしか知らない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:11:24
西原理恵子が>>47言ったとしたら、どう思う?
そういうことだw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:32:59
西原の画風は比較対象としてはとしては極端すぎるだろw
リアルな人体デッサンが役に立たないのは誰にでもわかる
ヤスの絵はもっとリアル頭身なんだからそれなりにデッサン能力が現れる画風だろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 07:21:54
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:09:12
緊急あげ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:53:39
最近この漫画を読まないと物足りなくなってきた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:31:08
五目性滅亡シンドロームだと思った
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 06:06:55
第一部の主人公がさっちんにめる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:24:42
>>63
しばらく何がおかしいのか考えた
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:15:34
このタイトルって、一過性とかけてるの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:40:05
来るとは思ったがとらドラ!アニメ来たな
こっちの人気にも影響するかな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 08:47:52
ぶっちゃけ売れるだろうね
つか今でも連載の人気や買った人の評価はそれ程でないのに
小説人気で売れてるし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:05:03
ザクの犯人はシャア
デカン高原の犯人は綿
百人一首の犯人は紀貫之
とらドラの犯人はヤス
8月に2巻出るみたいだな
知名度で結構売れるんだろうな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:43:14
TBIGJage
73名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/29(金) 20:26:36
2巻買って何回か読み直したが完結編に滅亡全く関係ないのはどうなんだ
ついでに解明編も解明したと言っていいのかよくわからん

それとも俺が理解できなかっただけ?
74名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/29(金) 21:43:53
いいえ
極めて正常な反応です
75名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/30(土) 06:53:21
ここ本スレだよね?
この漫画ってなんだったのだろうか
76名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/30(土) 10:55:08
誰一人まともに褒めてないしな
2巻発売しても話題ゼロだし
77名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/31(日) 14:44:11
2巻買ってきて今読んだが
これ何したかったのがわからんな
78名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/31(日) 22:29:49
>>77
人気ラノベ絵師が、自分でラノベ風の漫画を描いてみました
って感じに見えた。
79名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/05(金) 19:41:32
ちなみに「人気のあるラノベの、絵師」
であって
「人気のある、ラノベの絵師」ではない
80名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/05(金) 20:45:50
2巻も出たし、新しくこのスレ来ました!

ってのがまぁ俺ともう一人二人くらいだったって言う・・ね。
81名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/07(日) 05:53:55
この本は観賞用のみ買った
82名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 09:49:47
2巻買って読んだ。まあそのなんだ、お疲れ様でした。
これからは本業の方でがんばってくれ。
83名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 12:53:02
絶賛してる書評があってびびった。

ttp://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20080908/1220803404
84名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 13:09:11
本業って画家のこと?
それともなんかべつにあるのかい?
85名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 17:14:21
この漫画を絶賛してるレビューは二度と参考にしないほうがいいのは間違いない
86名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/09(火) 11:20:50
それはお前さんの価値観だな
87名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/09(火) 14:00:37
そうだよね
ほとんどの人はこの漫画を面白いと思うはず
88名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/09(火) 22:53:55
設定や試みはなかなか面白いと思うんだけどね。
いかんせん画力とは別の意味での漫画を描く力が足りなかった。
89名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/09(火) 23:05:15
他のきらら作家よりはマシ
90名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/10(水) 00:39:49
第二部はそこそこ面白かった。
91名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/10(水) 09:11:45
プロで4コマ描くの初めてだったんだから、普通の設定で描いたらよかったんじゃないかな。
セカイ系は素人が手を出すには厄介すぎるし、往々にして痛くなる。
92名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/10(水) 11:24:13
どうせならフォワードで描けばよかったんじゃないか
四コマの文法にあてはめようとするから、中途半端にオチをつけようとして
つまんなくなってる気がする
ショートコミックの雰囲気物だったらちょっと読みたかった
93名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/10(水) 12:24:22
4こまだからどうにか形になってる気もする
10レスでがらりと変わったね
俺なんか1,2巻買って読んで泣いたのに
バイト2時間で紙を買ってしまった
いい作品だと思うけど泣くほどじゃなかったなあ
正直何がなんだかわからなかったんだが
3部のあれは今いる町以外全て滅んだってこと?
今回は4コマで過去最高レベルの駄作だった希ガス。
作者だけにしか理解できないような物語ほど苦痛なものはない。
どーすんだこのスレ
新作待ち
100□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 23:36:02
今日二巻買ったんだけど俺には何が何なのかさっぱりだった。解説サイトとか無いの?
101□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 23:40:42
102□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 22:35:11
とりあえず、とらドラがこの人だという事を
アニメになってからようやく知った。

最初はおもしろいと思ってたけど、十話くらいから
読まなくなったなぁ。
103□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 11:45:55
5日間という期間の中で、4章それぞれのキャラクターを通して
「貴方の世界が滅亡するとしたら、どーする?」
って話を淡々と描いてるワケね。
104□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 23:41:36
らしいよ
105□□□□(ネーム無し):2009/01/20(火) 20:59:48
砂漠のアレは何なんだよ
オチもないし理不尽だし
106□□□□(ネーム無し):2009/01/20(火) 21:21:24
>>105
そういう「理不尽に終わりつつある世界の日常」ってのを描きたかったんだろう。
ただ、イラストレーターとしてはともかく漫画家として表現する実力が…
107□□□□(ネーム無し):2009/01/23(金) 13:27:06
二巻読み終えた・・・・・・
読み終わると
机を叩くと同時に雄たけびを上げた。
その後、しばし悶絶。
酒を取り出し、一杯飲むと少し落ち着いた。
こんな反応をした漫画は初めてだ。

108□□□□(ネーム無し):2009/01/23(金) 16:30:10
砂漠の3章はマシだと思うぞ
荒廃した世界は一応滅亡した世界とも取れる オチがすこぶる微妙だけど

最終章はちょっと…
作者なりに『未来』を描きたかったのかもしれんが、滅亡無関係じゃダメだろと…
109□□□□(ネーム無し):2009/02/01(日) 02:08:44
とらドラで勢いあるっぽいから
とらで全巻買った…んだけどこれはまた…
プ、プロなんだよね?
110□□□□(ネーム無し):2009/02/01(日) 04:09:03
>>109
プロだよ。

絵描きの。
111□□□□(ネーム無し):2009/02/01(日) 09:10:48
よくあるパターンだよな。
原作付きだと凄いいい仕事しそうなタイプ。
112□□□□(ネーム無し):2009/02/16(月) 00:00:07
五日性〜も発想としてはかなり面白かったんだけどね
見せ方によってはもっと面白くできたような気もする
113□□□□(ネーム無し):2009/02/16(月) 01:00:51
結構前にざっと読んだが見解は>>103の通りで別段面白くはなかったな
たまごなんちゃらの批評も読んだが微妙だった
114□□□□(ネーム無し):2009/04/25(土) 20:42:27
他に何か仕事してないの?
115□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 00:07:15
てす
116□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 00:09:15
新連載おめでとうございます
原作つきですか
楽しみです
117□□□□(ネーム無し):2009/09/08(火) 01:44:35
たまご〜の批評は上手く言葉を選んでたと思うw

けどやっぱり義理で書いたって感じがモロにしたなあ
かーずSP〜ゴルゴ31〜のニュースサイト人脈だろ?

コミックギアもだけどしがらみで書いてる記事多いよね
118□□□□(ネーム無し):2009/09/09(水) 06:47:27
返せー
119□□□□(ネーム無し):2009/10/30(金) 02:42:32
120□□□□(ネーム無し):2009/10/30(金) 03:14:06
一つ目は大手でしがらみからの紹介
(ゴルゴ31、かーず一派でかーずがイラスト描いてもらってる)

2つ目は・・・独特な感性としか・・・
他の作品も世間評価と大分違うし
121□□□□(ネーム無し):2009/10/30(金) 15:17:08
122□□□□(ネーム無し):2009/12/11(金) 04:03:45
ヤスってtwitterとかやってないの?
123□□□□(ネーム無し):2009/12/12(土) 23:55:52
この人が人気イラストレーターだって知らなかったからこの本が再入荷した時は
「雑誌で読んだとき全然面白くなかったのに何でこんなに入荷してるの?」って
他の店員に聞いちゃったもんな。
124□□□□(ネーム無し):2009/12/12(土) 23:57:19
あっ間違い、他の店員→同僚の店員。
125□□□□(ネーム無し):2009/12/13(日) 00:09:49
この人とかきふらいは漫画界でドリームジャンボ当てたようなもんだからなあ
126□□□□(ネーム無し):2009/12/13(日) 01:10:25
>>125
かきふらいはともかく、とらドラの方は絵そのものの力もちゃんとあったと思うが。
マンガ家としては話作りがイマイチなだけで。
127□□□□(ネーム無し):2009/12/13(日) 01:45:43
とらドラ初期はわりといい絵だと思ったが段々下手になっていった気がする
漫画の絵も正直良いとは言えない
128□□□□(ネーム無し):2009/12/13(日) 06:57:00
でも個人的には面白かったなぁ。これが普通の漫画だったらアレだけど
4コマ漫画でこれは良い挑戦だと思うけど
129□□□□(ネーム無し):2009/12/18(金) 22:28:21
擁護派の私でも最後の話はいらねえと思った。
130□□□□(ネーム無し):2010/01/24(日) 23:48:07
a
131□□□□(ネーム無し):2010/01/28(木) 20:43:08
「そういえばつまりはどういう話だったっけ?」という疑問で
今週単行本買ってきて読み返した者だが・・・・
当時も思ったが第4章は要らない(繋がりが無い)と思った。
第3章は深刻さの割りにラスが・・・ねえ。
第1章をもう少し深刻にして第2章の内容が噂の真相&無事解決、終了で良かったのに。
132□□□□(ネーム無し):2010/05/21(金) 20:36:18
じょしらくみて何か見覚えのある絵だと思ったらこの作品持ってた
でもみんなラノベの人だと言っていた
133□□□□(ネーム無し):2010/05/22(土) 02:19:24
>>132
正直とらドラに注目が集まらなかったら、
2巻すら出なかっただろうね。
134□□□□(ネーム無し):2010/05/26(水) 05:52:22
この記事に全く名前が挙がらないある作品がありますね
http://betsumaga.weblogs.jp/blog/2009/08/post-6110.html
135□□□□(ネーム無し):2010/08/02(月) 18:49:17
http://comic-earthstar.jp/news/
>創刊準備号
>コミック アース・スターのご紹介・豪華連載作家陣発表
>+4コマ漫画「コミック アース・スター編集部」

4コマだそうです
136□□□□(ネーム無し):2010/09/12(日) 09:27:44
イラレ板のヤススレ落ちちゃったのね
137□□□□(ネーム無し):2010/11/12(金) 22:19:25
じょしらくスレはなかなか賑わってる
138□□□□(ネーム無し):2011/05/16(月) 04:01:23.33
半年無人とは…
139□□□□(ネーム無し):2011/06/12(日) 16:16:34.90
最新のPD NODE ~"wWw.p 2p sh a r ed. cOM"~qaaqqa
140□□□□(ネーム無し):2012/04/06(金) 02:54:10.64
清々しいほどに過疎ってるな
141□□□□(ネーム無し):2012/04/06(金) 05:50:26.97
じょしらくスレ行けよ
142□□□□(ネーム無し):2012/05/23(水) 04:53:41.02
じょしらくアニメに五日性キャラが登場する可能性が0.00%くらい存在するかもしれない
143□□□□(ネーム無し):2012/05/23(水) 16:54:20.76
どうでもいい
144□□□□(ネーム無し):2012/12/21(金) 23:09:50.88
とらララ! とか語るべきなんだろうけど読んでないんで……
ほっ健室は親の仇のようにつまらなかった。
この人、久米田がいなかったら漫画界から消えてたな。
145□□□□(ネーム無し)
絵は割と上手くなってる