栗本和博

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ドラクエ4コマなどでおなじみのこの人について語ろう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:30:45
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:57:14
うまいのかへたなのかわからんよねこの人
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:27:35
ネタは良いけど絵は上手いとは言えないような…
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:04:06
これって栗本クエストの主人公だよな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 08:01:40
メシーラ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:44:03
>>4
ネタの方も面白い!と言うよりも上手い!って感じのが多い印象
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 04:28:00
>>5
あれって栗本がキャラデザか何かしてんの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:45:10
怪傑大ネズミが好きだった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:55:18
吟遊彫刻家の血が騒ぐ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:14:23
この人のおかげで実際にプレイするまで、DQ3には一発芸大会イベントがマジで組み込まれてるのかと思ってた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:16:03
そういや昔、本当にカライって人がいるのかと勘違いしてたな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:25:56
age
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:57:02
たまに凄いシュールなの描くよね
スロットで負けたスライムがそのスロットに入れられるってオチの奴が強烈
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:03:59
この人の漫画の載ってるスタートレックの本を読んだ事がある。
時々主人公(女)がDQ3の武道家の格好で出てきてた記憶があるけど
そのころ既にDQ4コマ描いてたのかな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:09:59
>>7
面白いの方だろ
通ぶってヒネた言い方しても寒いだけ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:41:36
福引大王伝説……
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:53:39
うわ懐かしい…
この人今どこで何してんだろ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:12:44
保守age
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:04:12
最後のオマケコーナーとか見るとさ
この人の人柄の良さが何か伝わってくるんだよな〜

21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 02:57:53
懐かしい・・
最強不運少年バットくんとか見てたわ〜
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 08:50:40
途中から極端に絵がヘロヘロになった(元々ヘロい絵だけど)理由は
バイク事故で利き手の指が1〜2本イカれちまったから・・・と聞いたが、真相は如何に
DQ4コマで一時プツリと掲載途切れた時は子共心に心配したわい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:42:49
捕手age
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:25:00
ドラクエよりマリオ4コマのネタの方が好きだったし
この人の作風にあってたような気がする
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 03:06:26
マリオさ〜ん
マリオさ〜ん
マリオさ〜んってネタ好きだったな。
寝ているマリオの耳元でヨッシーが……
この人の書くヨッシーが個人的には好き。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:40:46
>>25
二段ジャンプで崖下に見捨てられたヨッシーの復讐(嫌がらせ)ってネタだべ?w
あれは俺も好きだった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 06:53:22
思い出しちまったじゃねぇかwww

週刊「亀」
今月の甲羅百選
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:11:34
マリオさん 実は今日も誕生日なんです
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:22:02
『マリオさん 実は今日も誕生日なんです』
『そっそうか おめでとう………』
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:16:33
『マリオさん 実は今日も誕生日なんです』
『えっ! 昨日もやらなかったっけ?』
『気のせいですよ マリオさん』
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:29:01
『マリオさん 実は今日も……』
『いい加減にしろぉ〜〜!』

…ってネタが一番好きでした。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:22:46
ファミコン王国が好きだったがな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:20:29
マリオ四コマで、
マリオルイージファイャーの三人がグラサン掛けて、
ガラが悪くなったって話はこの人かな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 06:24:25
>>33
だれだか忘れたけどこの人ではないな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:55:25
>>21
単行本持ってるw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:04:24
>>33
きりえれいこかはこだまきじゃなかったっけ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:31:47
>>36
それも違うと思うなぁー
思いだせん。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:02:58
路みちるじゃないかな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:28:37
流石にage
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:23:04
DQやマリオの4コマも良かったけどゼルダのも面白かったな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:14:13
>>33
それ森崎果林。

マリオ4コマで好きなのはクッパが風呂壊すやつとか
傷んだ床ブロックを交換したがマリオがスイッチ踏んだ途端コインになるとか
ヨッシーがほつれたマントを縫い直す筈ががんじ絡めにしちまうとか。

一番好きなのはこれだ、
「誰が避難訓練をしろと(ry
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:54:41
昔は絵が嫌いだったけどまた読みたいな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:30:17
ドラクエ8の4コマみたけど線が不安定になってないか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:24:56
ファンレター出したらマヒャドじいさん描いてくれたぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:00:49
マヒャドじいさん懐かしいなおい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:36:02
>>44
ヒャド君が何故か記憶に残ってる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:45:04
爆弾ベビーとダンスニードル(?)が一発ギャグで「こんぺいとう」



笑えよ、はじけとぶぞ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:52:38
栗本さんは今どうなったのだろう?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:06:04
ギャグマンガと言えども、独創性や奇抜さばかりをだせばイイってもんじゃない。
確かに、柴田さんや衛藤さん、牧野さんといった方々のギャグは栗本さんや石田さんなどの古参組に比べれば、目の付けどころが斬新で切れ味も鋭く、流石だなって思う。
しかし、そういった異端というものはその他大多数の良識的な、あるいは正統派といったものに支えられているんだ。
その意味では、古参組が次々と辞めていく中で、たった一人で頑張り続けた栗本さん。
憶測だけど、内外から色んなこと言われても耐え続けて最後まで頑張り通したのは、彼がある種のバランス感覚を大局的な観点から考えていたからじゃないかな。
90年代に入って(平成不況の影響もあったんだろうけれども)、なんとなく日本全体がニヒリズム的な、頽廃的、刹那的な快楽主義に向かっていることを直感して、ある種の危機感を持っていたのだろうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 07:05:59
>>41
亀レスだけど解答ありがとうございました
51名無しさん@全板人気トーナメント開催中:2008/05/25(日) 17:56:54
age
>>49
この人の漫画からはそういうの感じないなあ
漫画描くのが楽しいから、モンスター達を描きたいからってだけでやり通したんでは

まあ、人は見た目によらないって言うしそういうこともありえなくは無いんだろうけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:57:07
>>49
ありがとな。
栗さんの友人として変わりにお礼を言っとく。

ただ、彼はご大層な考えで漫画を描いていたわけでは
ないと思うよ。ただ純粋に漫画が好きだっただけ。

当時、浦和の駒場サッカー競技場(今は名前が変わっ
たんだっけ?)近くの風呂なし6畳アパートのぼろ
部屋でシコシコと一生懸命に描いていたよ。

俺たちは同じ専門学校の同級生で当時、6部屋ある
うちの4部屋が同じ学校出身というトキワ荘もどき
な感じでした。

懐かしいなぁ・・・

いい年こいたおっさんになっても思い出すと涙が
でてくるようないい時代でした。
5453:2008/07/19(土) 23:08:09
栗さん。
お前は幸せもんだ。こうやってお前が描いた漫画を
面白いといってくれてる人たちがいるんだから・・・
55名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/21(木) 10:01:47
この人今何やってるの?


HPの更新も随分ないみたいだけど・・・
56名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/24(日) 23:52:32
栗本さんの漫画好きだったよ、上手い下手だけじゃなくてさ
なんか雰囲気が好きだったんだ。
57名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/25(月) 07:14:38
>>56
それ分かる

イヤミや毒がないっていうか・・・


楽屋裏とかも好きだったな
58□□□□(ネーム無し):2008/10/13(月) 22:29:51
age
59くりやん ◆ApW56NM.1w :2008/12/05(金) 04:34:54
しょこたんブログから来ました^^
くりもとまじつまんねえやめちまえ
ダースドラゴンが温厚とか勝手に決めんな!
60□□□□(ネーム無し):2008/12/28(日) 04:15:49
>>53
ひょっとして、石田和明氏?
61□□□□(ネーム無し):2009/01/14(水) 00:13:34
>>53-54
なんで過去形なんでしょうか・・・
先生に何かあったんでしょうか?
近況だけでもわかるとよいなぁ。
62□□□□(ネーム無し):2009/02/13(金) 09:29:14
HPの更新も止まってるし、どこかで新作書いたって話も聞かないし
同人やってるわけでもないみたいだし、廃業しちゃったんじゃね?
アシもあの絵じゃ無理だろうしなぁ・・・。
63□□□□(ネーム無し):2009/02/14(土) 03:14:50
しかし、4コマ最初期から最後のDQ8の4コマまでずっと描き続けてきたのは凄いな
初期からの作家がどんどん消えていく中残り続けられたのはなんでだろうな
64□□□□(ネーム無し):2009/02/28(土) 07:55:54
>>60
石田氏は大卒だったような。
65□□□□(ネーム無し):2009/04/25(土) 23:51:38
9出たらなんか動きあるんじゃね?
66sage:2009/06/06(土) 20:28:17
動き……あった?
67□□□□(ネーム無し):2009/06/07(日) 04:22:59
あやしい影と動く石像の四コマめちゃ笑ったわ

影踏みという遊びを知ってるかい?

知ってる→じゃあやろうぜ ズン!ペシャ
知らない→教えてやるよ ズン!ペシャ
ちょっとだけ知ってる→十分だ ズン!ペシャ
68□□□□(ネーム無し):2009/07/09(木) 21:54:44
で、誰も最近の動向を知らないのですか?
冗談抜きに世界で一番会ってみたい人なんだけどな、俺
やっぱなんかあったのかな・・・心配
69□□□□(ネーム無し):2009/07/10(金) 01:44:08
栗本センセのスレなんてあったのか。
自分も大好きだから今何してるか知りたい。
この人、純粋にドラクエを愛してるよな。
70□□□□(ネーム無し):2009/07/25(土) 21:37:04
天国の栗本先生ありがとう
71□□□□(ネーム無し):2009/07/26(日) 09:36:52
>>70
縁起でもない!
心配になるじゃないか。

「栗本和博氏がどうなっているのか気になる!」って、探偵ナイトスクープにでも投稿しちゃう?
72□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 18:12:40
頭に乗せたスライムがトレードマークだった
この人が世界で一番最初にドラクエ4コマを描いたことは忘れちゃならん
73□□□□(ネーム無し):2009/07/27(月) 20:50:37
>>72
ていうかこの人がきっかけで4コマ漫画劇場が出来たんだっけ
74□□□□(ネーム無し):2009/07/28(火) 03:14:40
くわしく
75□□□□(ネーム無し):2009/08/06(木) 10:16:14
ドラクエ9のテストプレーヤーの中には出ていないな。
76□□□□(ネーム無し):2009/08/21(金) 19:38:23
栗本といえばバイク事故みたいなネタがいっぱいあったからな
生きてるか怪しい
77□□□□(ネーム無し):2009/08/22(土) 06:10:21
何巻だかにS県って書いてあったり6巻に遠州灘と私って書いてあるあたり
もしかして地元の人じゃないかな?と思ってた時期が俺にもありました
78 to:sage:2009/10/14(水) 20:54:30
そろそろドラクエ9にも飽きて、本人降臨なるか?!と思ってるんだけど。
79□□□□(ネーム無し):2009/10/22(木) 16:23:06
4コマ漫画劇場今でも持ってるお
80□□□□(ネーム無し):2009/10/25(日) 02:02:49
ゼルダの伝説四コマ漫画劇場
栗本さん大好きだったんだが
なにこの不穏な空気
81□□□□(ネーム無し):2009/11/01(日) 03:59:38
ほんとに。
新作発表してほしいなぁ。
82□□□□(ネーム無し):2009/12/23(水) 23:19:05
HPの更新とまった辺りでピタっと作品が出てこなくなったね
元気にしてるのだろうか・・・
83□□□□(ネーム無し):2010/02/07(日) 10:31:32
おおおお!
ホームページ更新されてるよ!
よかった生きていて♪
84□□□□(ネーム無し):2010/02/08(月) 07:45:29
生きてたのはいいんだけど、もうDQ4コマ描かないのかな…
9の4コマにも参加してなかったし
85□□□□(ネーム無し):2010/02/10(水) 00:50:51
トップのリフの絵が懐かしいww
8683:2010/04/09(金) 21:42:00
二月以来更新ないね……。
単に知り合いの宣伝したかったのかー!
マンガ描いてくれー!
87□□□□(ネーム無し):2010/05/27(木) 01:57:31
すっごく懐かし〜!
昔よくファンレター書いた(笑)
マジで新作発表して欲しい★
88□□□□(ネーム無し):2010/06/06(日) 06:01:26
更新ないねー。
他の知り合いも宣伝したくなってほしい……かな。
89□□□□(ネーム無し):2011/05/20(金) 19:05:02.86
保守
90□□□□(ネーム無し):2011/08/16(火) 03:18:38.76
この人はマリオとかカービィの4コマで異常なほど面白かったな
ドラクエとかマリオではもうひとつだった
91□□□□(ネーム無し):2011/09/12(月) 08:04:27.01
間違えた
もうひとつなのはドラクエとか「ゼルダ」
92□□□□(ネーム無し):2011/09/21(水) 01:58:30.67
題材じゃなくて時期じゃないかな
93□□□□(ネーム無し):2011/09/25(日) 03:30:20.68
栗本先生はマリオが一番面白いと思っていた
個人的にトップクラスだった
94□□□□(ネーム無し):2011/10/03(月) 21:57:29.42
ヨッシー踏み台ジャンプで谷底へ落ちていくヨッシーの呼び声で夢でうなされるってネタは何故か印象に残ってる。
95□□□□(ネーム無し):2011/10/04(火) 00:58:08.84
カービィの
コレは今日が初めてですが、なんだか出来そうな気がしますぅ
ってリックのネタが面白すぎて、読んで十数年経ってるのにたまに思い出すわ
栗本和博は神
96□□□□(ネーム無し):2012/01/19(木) 03:22:54.70
ほしゅ
97□□□□(ネーム無し):2012/02/21(火) 17:39:38.00
5年が経とうとしてる今でも定期的にレスがある
それだけでも幸せなのではないか

なんつーかなあ、キャラがみんな無邪気なんだよな。きりえれいこ先生のもそうだけど。
栗本先生の絵を頭の中で思い浮かべると、どいつもこいつもみんな笑ってるんだよ。
みんな満面の笑顔で仲良く手つないでるような絵しか浮かんでこないんだよ。
それがあの人の描く漫画の凄いとこじゃないかな。
98□□□□(ネーム無し):2012/02/21(火) 18:15:21.15
語るねぇ
でも俺もきりえれいこ好きだったな
99□□□□(ネーム無し):2012/04/10(火) 02:48:18.77
ゲームのコミカライズで勝手にオリキャラ出すと大抵ファンから叩かれるもんだけど
この人が描いたオリキャラは何故か好きだったな

皆くだらなすぎて面白かった
怪傑おおねずみだとかマヒャドじいさんとかw
100100:2012/04/14(土) 16:19:05.17
100
101□□□□(ネーム無し):2012/05/02(水) 07:09:47.61
バシルーラで飛ばされる武闘家と魔法使いが好きだったなぁ
馬車から出てきたブライを見て怯えるアンクルホーンとか、じじいネタが秀逸だったw
102□□□□(ネーム無し):2012/05/05(土) 01:04:31.75
今どうしてるんだ?
亡くなったりしてないよね...?
103□□□□(ネーム無し):2012/09/21(金) 23:10:37.98
この人の作品全部読み返したくなってきた
104□□□□(ネーム無し):2012/09/30(日) 22:49:22.69
知られざる伝説やモンスター物語の漫画が好評だったのが、その後につながったんだよね
石田とかいなくなったあたりで途中で読むのやめちゃったけど、ずいぶん長いことやってたんだな
105□□□□(ネーム無し):2012/10/08(月) 15:31:34.20
マリオ面白かったなぁ
106□□□□(ネーム無し):2012/10/09(火) 02:30:22.24
>>97
わかる
107□□□□(ネーム無し):2012/10/12(金) 03:24:18.42
ポケモンとモンスターファームの四コマも好きだった。
108□□□□(ネーム無し):2013/04/06(土) 23:04:42.43
>>102
HPに使ってるサーバがniftyから考えてあそこ無料プランはなかったはずで
最低ひと月か一年ごとに引き落としやらなんやらあるから
オフラインでは普通に生活してる、と思う。
109□□□□(ネーム無し):2013/05/26(日) 18:29:05.26
>>108
どっかの口座にまとまったお金入れてあって、そこから引き落とすようにしてあったら……
わからんじゃないか
110□□□□(ネーム無し):2013/07/15(月) 22:29:38.26
本人に何かあったら口座は凍結されるだろうから息災だと思う。
111□□□□(ネーム無し)
キャットフライスーパーX