共鳴せよ!私立轟高校図書委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
著者はD・キッサン
コミックゼロサム、ゼロサムWARDで連載中
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:31:13
にゃおーん
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:33:22
三村さんに思いっきりしかられたいです
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:48:27
善場先生の過去の怪しさに興味津々です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:41:01
紀伊国屋やジュンク堂はわかるが、
ほかの名前の元ネタがわからん。
中途半端な田舎に住んでいるせいか…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:02:55
あれ、本屋だったのか…
気付くの遅すぎだ自分…
なら、福屋(委員長)→福屋書店
青山→青山ブックセンター
じゃね?そのままだが
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:28:53
三村真亜子は、アマゾン(亜真村)からついた説を聞いたことがあるけどな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 04:58:02
あーそうか本屋か。
出版社の捩りかなんかかなーと漠然と考えてた。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:34:10
>>8
「岩波アヤ」とかは出版社だとうけどな
「善場葵」は何からつけたんだ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:51:05
本屋なら、あおい書店というチェーン店があるなあ。

須藤慶文→啓文堂書店
由島凛→有隣堂

啓文堂書店は京王電鉄沿線に多いらしい。
学校は京王電鉄沿線にあるっぽいから、そのあたりにたくさん居そうな人ってことで、
慶文の性格は一般的平均普通なのかな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:06:01
>9
あ、それだ。
「岩波」って苗字を見て出版社から取ってるのかと思ったんだ。

>10
「善場」ってのが変わった苗字だし何かありそうな気がしたけど、素直に「葵」の方か。
黒田蝶子も分からんなあ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:42:37
>>11
黒田書店って本屋があるからそこが元ネタかと
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:17:50
一年生は一話目以来出てこないのか?
いや、今の二年生だけでも十分濃いんだけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:36:14
蝶子さん萌え!!
あんなクラスメート欲しい!!(もちろん、エサはこちらで用意する)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:08:31
科学を選択していなかったから、「フェノールを中心とする相互関係」がいまいちよくわからん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:50:35
どろ高って、なんか平和な高校だな。
今時…和むな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:04:53
コミックス派の俺は今日初めてゼロサムを読んだ
なんだか、これだけほかの連載に比べて浮いてないか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:07:26
つーか駄作だろこれ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:25:43
文系人間にはウケるんだろうけどな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 03:51:31
学生時代、小中高と図書係・図書委員をやってた人間には
それなりに面白い。

でも腐女子ネタが苦手なので、黒田さん関連の話は
ちょっと受け付けない…。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:21:16
今月号のぜろさむにフェアのお知らせが載ってたよ

どろ高表紙の載ってた企画
”マグマニ千葉店1周年記念企画「4C!!」に『どろ高』も参加!”

柱に載ってたフェア
”どろ高登場キャラクターに関連のある書店数店でフェア開催決定。
実施店は6ページ後に!”

(なぜか5ページ後)
”『福屋書店』『有隣堂』『ときわ書店』『紀伊国屋』『啓文堂』『三省堂』の
店舗です。やってない店舗もあるよ。”


” ”内は原文のまま。
ときわ書店に関連するキャラって誰じゃろ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:21:03
ときわ書店分からんなあ。
単行本化されてない話に新キャラが出てるとかそういう事はないのかな。
あとはゲストキャラかね。
ウラのエイユウの本名とかw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:54:31
今日、新宿の紀伊国屋に行ったら、久仁也が居て驚いた。
紀伊国屋書店のハッピ着て、「木下久仁也は紀伊国屋書店を応援します」と
マジメにコメントしてた。
売ってたコミクスはしおりが付いてて、「○日までにお返し下さい」って返却日が
書けるようになっていた。久仁也のイラスト付き。

POPに書いてあったんだけど、ときわ書房の担当は蝶子で、聖蹟桜ヶ丘店でのみで開催らしい。
ときわ書房をネットで検索したら、「黒田書店の後にときわ書房がオープン」っていう
記事があったので、そのあたり繋がりなのかな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 12:20:59
>>23
新宿南店のそのPOP見て、よく知らない漫画だけど衝動買いした漏れが来ましたよ。
とりあえず買ってみて正解だった。面白ぇよこれ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:28:29
>>24
どろ高スレへようこそ。

三省堂神田本店(神保町)で、クドー先生発見。
セリフは、「クドー三世は三省堂書店を応援するデス はあとまあく」だった。
ハッピも着てたよ。

蝶子見たいな〜。
だけど、聖蹟桜ヶ丘か…。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 04:13:45
2巻はいつ出るのかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 04:30:19
>>11
どっかのブログに丸善だって書いてあった<善場
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:15:39
>>27
丸善か…盲点だった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:58:37
大きな本屋名をキャラ名にしているのなら、書泉がいないなあと不思議に思っている。

あと、漫研部員 高岡(仮)の登場を心待ちにしている。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:51:17
このスレ来るまで登場人物と書店名の繋がりに全く気づかなかった私が通りますよ
じゃあモモさんは何だろう…?
書店名詳しくないからわからん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:52:02
モモさんかわいいよモモさん

モモ→百 って事で「百町の森」を思い浮かべたんだが、地方だし違うだろうな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:58:44
まさにモモって書店あるよ


地方だけどなー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:23:43
凛可愛いよ凛
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:00:10
|д゚)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:37:26
2巻まぁだー?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:42:59
4/28発売予定のゼロサムの表紙はドロ高らしいよ
スゲー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:09:21
おどろいた〜表紙とは!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:12:49
アルカナの作品も良かったね。
こういう話はこっちのスレでもいいのかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:22:00
>>38
いんじゃね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:41:16
真亜子嬢の看病をしたいです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:28:15
ゼロサム表紙だったよ〜
なんか新鮮〜
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:15:17
表紙見た
ガンガンとかそんな感じしたけどいいね
ゼロサムスレでもまあまあ好評みたいで嬉しい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 04:59:15
今日福家書店で衝動買いしちまった。
しおりは福家なのねw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:21:19
|д゚)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:56:09
常磐有的ねぇ・・・
有的の方は、丸善の創業者、早矢仕有的からとったんだろうが、
常磐とかいう書店はあるのか?田舎者ですまんが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:08:27
ときわ書房ってのがある
どろ高フェアもやってたらしい
>>23参照

ゼロサム発売日前日あげ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:21:32
2巻はいつ頃発売予定ですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:30:04
過疎ってレベルじゃねーぞ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 08:10:13
久仁也が好きだー
友達に貸したら青山が人気だった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:51:26
俺は三村さんに叱られたい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 05:18:30
>>50
おまえは俺か
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:40:14
モモさんが好きだー
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:04:19
蝶子に1票
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:38:22
俺の下でもがけ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:16:46
そして、初登場なのに全く話題にならない猪熊校務員は、
やっぱりちょっと幸が薄いようだ…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 14:38:15
>>54
俺下のPS版出たぞ!
5754:2007/06/23(土) 16:13:02
雑誌で俺下が出てたのか?
まさかゲーム化していたとはな・・・恐るべし俺下
いつ出るかわからんが、2巻が楽しみだ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:34:57
けっこう早く出るかもと期待してる2巻。
4こまだけじゃなく、いろいろWORDとかに
描いてて原稿ありそうだし。

でも秋か冬。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:37:16
ttp://www.magmani.com/2007/06/13/763/
これ貰った人いる?
描き下ろしいいなー。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:18:26
この漫画のスレあったんだ…
どろ高が京王沿線にあるってのが本当なら、モデルの学校俺の母校かも
買って読んでみたら校内の配置がマンガと似すぎで吹いたwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:37:27
まじで?
図書委員あった?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 23:31:42
D.キッサンもそこの卒業生なのかな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:02:38
>>61
大抵の学校には、図書委員会あるんじゃないかい?
6460:2007/07/12(木) 23:29:46
図書委員会あったよ
司書の先生がすげー良い人で掃除行くと帰りにお茶とお菓子出してくれた
図書委員だよりみたいなの年何回か発行してたけど、表紙を見る限りかなりオタ率高そうだったなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 15:30:36
つまり、蝶子が複数人居たということかな?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:17:28
いいなぁ>お茶とお菓子
善場先生もそれでお菓子出したりしてんのかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:32:21
今発売中の号で、連載2週年だって
早いな〜
コミクス2巻は秋ぐらいに発売らしいよ(柱より)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:37:24
秋かー…楽しみだ
余談だけど、1巻の次回予告が地味に好き
シリアス調でw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:51:45
書き込み無いなー
みんな単行本派ばっかりなのか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:53:00
有明の漫画祭りでコゼロゲット!
メガネ無し真亜子とロングヘア凛が新鮮だった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:00:06
こんなスレあったのか。
今一番アニメ化して欲しい作品だけどちょっと雑誌自体がマイナーだからなぁ・・・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:12:59
最遊記はアニメ化したぞ

最遊記と比べる時点で厳しいのは分かるがなorz
ドラマCD化くらいはするんじゃないか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:23:38
ドラマCDいいな!
すごい人数になりそうだけどw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:30:39
今月号で、しっかり”京王線”てセリフがあったよ
今まで出たことなかったよね
分かってはいたけどw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 22:00:34
2巻 10/25発売だって
一迅のサイトの発売カレンダーより
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:42:39
おお!出るのか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:43:45
おー!来月か!
今からwktkしてきた
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:21:58
第1巻を買ってきたよ

2006年11月15日__初版発行
2007年06月12日_第5冊発行

以外に売れてんのね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:19:25
age
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:47:54
>>78
爆発的には売れないけど、長〜い期間少しずつ売れ続けそう

2巻はまた帯が楽しみ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:33:33
どろ高フェアもやってネタにもなっている聖蹟桜ヶ丘のときわ書房は
なにげにあの駅で一番じゃないかというくらい一迅社の品揃えが悪いw
行ってみてちょっとびっくりした。特約店なのに…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:10:57
>81

メチャクチャ売れてるから店頭に本が
無いんだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:14:49
それはないなw
売れているのだとしてもそれなら棚のスペースくらい確保してあるはずw
でもいつもペーパーとかポストカードとか封入があるんだよねー
特約店はそれだけで人を呼べるアイテムをもらえるから、そりゃ
新刊の売り上げはあがるよなー
既刊を売りまくらなきゃ新刊を配本してくれない角川とは対極のシステムw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:21:17
発売月なのにこの過疎っぷり…やはりまだマイナー漫画の線は拭えないか
発売したら書店員おすすめとしてポップ書いて並べるzeeee!

とりあえず上げとく
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:30:04
2巻発売25日だっけ?
楽しみだな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:30:46
第1巻を読んで、今さらながらに思ったんだけれども同級生達の
なにげない言動で「ヤオイ」的妄想に耽るって、

バナナの皮でひっくりかえる、

と同じくらい普遍的なギャグなんだね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:26:38
メルマガに載ってたんだけど、
「書店フェアでは拝み屋横丁とのコラボ、なんてのもありますのでお楽しみに!」
だそうだ
買いに行く人は要チェック
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:45:18
書店フェアまたやんの?
楽しみが増えたな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:56:38
>>86
他の面々が蝶子の腐女子っぷりを生暖かい目で眺めつつ、
「攻め」の対義語を聞かれて「受け」と即答する程度には
染まってるあたりが笑えたな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 07:25:38
でもさ、「攻め」の反対が「受け」なのは腐女子用語に限るまい。
例えば将棋では「攻め」の対義語として「受け」というし。
ちなみに某将棋漫画では「受けの大原(←おじいちゃん)」とか出てくる。
…うわなんかやだな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:58:25
2巻の表紙の女の子って黒田だよね
3巻はぜひ三村でお願いしたいです
でも1年後なんだろうな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:41:27
2巻買ったー。
真亜子かっこいいよ真亜子
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:49:14
三村さんに10dハンマーで潰されたいです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:56:42
本編(ゼロサム四こま)と番外編(ワード、ちょっと長い)どっちが好き?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:39:10
僅差で番外編かな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:35:09
俺も僅差で番外編だが、本編あっての番外編という感じ。

とりあえず番外編6の扉絵の蝶子はガチだよね!ねっ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:42:21
表紙の撮影場所図書館じゃなくて書店なのがちょっと・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:48:43
自分は甲乙付けがたい
番外も面白いけど、4コマの方はあるあるネタが多くて良いんだよなw

今回また地名出てきてたなw
電車内シーンだから何ともいえないが、百草園→高尾山口辺りなら設定は八王子市か日野市辺りか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:33:34
委員長カッコヨスww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:49:30
モモさんは俺の嫁
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:20:00
京王線を高尾方面に向かって乗って通ってる感じだね
聖蹟桜ヶ丘→百草園→高尾山口に行ったら行きすぎwで
近所の多摩ZOOがって言ってたから、日野だと予想する
京王線で多摩ZOOが近所になるのなら、高幡不動かな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:29:13
2巻の帯の子かわいいね
名前なんていうんだろ…あんな腐女子いるのか!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:26:24
帯の下にそれらしいの書いてあるよ
Kijima Norikoさんかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:13:07
P13ページの絵、雑誌連載時と同じくカラーにして欲しかったな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:14:01
>P13ページ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:37:36
これ面白い 中高ともに6年間図書委員だったから 臨場感ある
2巻を衝動買いしてから1巻を探して闊歩したくらいw

絵柄に媚のない4コマで好感がもてる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:55:35
>>106
かっぽ【▼闊歩】
(1)大またにゆっくり歩くこと。
(2)大いばりで勝手気ままに振る舞うこと。
「悪人が白昼往来を―する」「政界を―する」

意味わかって使ってる?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:28:57
青山ケータイ苦手のはずなのに
1巻10ページでめちゃくちゃ慣れてるっぽいのは何故
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:17:29
やっぱし、関西弁キャラがでてきたな。
で、102Pで蝶子が「方言もえ」って言ってるけど
彼女の中じゃ、関西弁なのは、攻めのほうなのか
受けの方なのかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 09:18:57
1巻のP8で青山が委員長にノート見せてるけど
二人とも違うクラスなんだよね
同じクラスの人に見せてもらえばいいのに委員長

あー早く2巻ほしー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:38:01
本がブワーとなっている空間がええねん・・・・か。確かに。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:52:15
さて、三村を実写化するなら誰だ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:01:52
堀北
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:06:57
韓英恵
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:29:49
ぶっちゃけ、どろ高の為だけにゼロサム買ってる ノシ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:27:02
関西弁は鬼畜攻めじゃないかしら?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:48:07
クドーは英語で喋るとキャラが変わるな
蝶子はあまり絵がうまくないんだね

誰かゼロサム編集部に
1巻の次回予告と内容が違うじゃないか!
と問い合わせてみないか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:54:42
ニッパンの週報で
轟高A巻初登場98位!!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 11:41:30
魚肉ソーセージ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:02:46
生徒会3人組、苗字が斧琴菊(ヨキコトキク)だっって事に気づいた
あと、生徒会長のケータイ、ピロリキン♪って鳴ってる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:21:21
今日1巻を買ってきた。
表紙めくった先のカラーを見て、何の漫画を買ったのか一瞬わからなくなった。
内容はこれから読む。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:39:00
ふらりと寄った本屋でどろ高を見つけた時
『自分も図書委員会…』
という理由で購入しましたがめっさ面白かったです。
初版じゃなかったのが残念 orz
もちろん2巻以降は初版を押さえるつもりです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:58:17
>>122
もう2巻出てるよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:27:54
青山が他人に思えん

「人は所詮…」みたいなポーズとったりするけど
最終的には信じずにはいられない、そんなタイプに違いない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 02:09:25
>>124
自分は三村が他人に思えないw

中高通して図書委員だったし、あそこまで賢くはなかったけど、
見た目とかは学生時代の自分を見ているようだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:48:19
「当たるかもしれない書店くじ」に心動かされる辺りは他人に思えなかったなw>真亜子
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:13:44
初期のYONDA?グッズ欲しさに○潮文庫を読み漁った自分
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:26:15
自分もやった
そのうちブコフで買った方がよくね!?と思って新潮買いまくったら
半分くらいすでに切り取られていてorz
今のデザイナーあんまり好みじゃないんだよな
ピンズだけはわりとほしかったから応募してみたら同じのくるしorz
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:29:31
リアルに居そうにないのは
蝶子さんとケーブンくらい?
クニヤは和風じゃないけど
昔、宝石商の息子ってやつがリアルにいたな。
長期休みで何してたって聞いたら「社交界デビュー」って答えが帰ってきた
公立の学校です
 
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:20:50
リアル蝶子さんはどこかにいそうだ……

友人の腐女子はもう社会人だが、たいそうな美人で
高校時代は成績もすごくよくて、国立大にいった。
むろん、何も知らない男子にはとてももてていたが、
「サンダルとかスリッパとか、対になってるものを見たら、
どっちが受けてどっちが攻めかまず考える」っていう
ものすごい腐れたお方だった……。
運動はダメだったので、そこが蝶子さんとは違ったな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:41:33
青山と凛はリアルにいそうな感じ
優等生だけどポエマーwで負けず嫌いプライド高いとか
かなりのゲーマー・変なキャラクター目当てで文庫読むとか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:38:53
真亜子みたいな子いたなぁ
すげーマジメで頭いい(眼鏡着用)
でもあそこまで腹黒くはなかったな
そして腐女子でした…
真亜子はヲタクだけど腐ではないんだよね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:48:33
関西在住なんだが、今げんじけんを見終わったところ

「第5話 マダラメ総ウケ」

コロピー的にはどうなんだろー
ハァハァしながら見てたんかなぁ
それとも、男の描くBLなんて、はじめからスルーかな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:11:52
蝶子はBLならなんでもいいのかもすれない
なんとなくだけど、小説の聖霊狩りの萌ちゃんみたく
王道が好きなのかなとオモタ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:31:20
どろ高含めマイナーな漫画や本を読むことが多いので
小夜子ちゃんの気持ちがよくわかる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:13:48
お客様の中にケーブンは居ませんか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:16:42
なにげに買ったら当ったので記念書きコ
ちなみに最近のお気に入りはWORKINGとか勤しめ!仁岡先生
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:49:57
2巻新キャラの猪熊公務員と常盤さん、元ネタはくまざわ書店とときわ書房かな?
猪熊話題にならなすぎワロタw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:26:19
三巻が発売する頃には新キャラで本の業者さんが現れそうだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:10:07
コゼロにも乗ってる話もあり?
縦書きにORZ書いてあって何か判らなかった
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:00:18
ワード隔月化だってさソースはゼロサムスレより
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1183078088/830n-

隔月化になれば3巻発売速まるな♪
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:34:04
ブレザー委員長に萌えたなんてことはない
ゼッタイにない

キーーーッ!悔しいっ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:41:16
自分はアレ読んだ時思わず「委員長きめぇwww」ってつぶやいたw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:28:08
その話で言った「委員長は俺だけど ん?」を
少しカッコよく思ったのは内緒だ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:06:56
ネクタイ委員長マジカッケー

と思った

ファ〜…

ってなった

だがしかし、トランスはあの回だけで十分です

>>141
隔月でも毎回番外編が載るとは限らないんじゃ?
番外編と本編のバランスは今くらいが丁度良い
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:31:58
しめきり守れない作者が多いから
書ける人は毎月休みなく書かせると思う

コミック印税は原稿料より嬉しいだろうし
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:47:39
1冊目買ってからペーパー付いてるのもあるのを知ったので
ペーパー付のも買ってしまった
ペーパーのために買ったのなんか初めてだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:55:29
147は偉い!
自分の所は入荷が少ないからもう完売しました。
再入荷の気配は無い
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:27:48
ちょうど編集ブログで1.2巻重版予定って出てたから、ひょっとしたら
これから入るかも
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:41:03
ペーパーといえば、2巻発売のコラボペーパーのために、発売後の週末に開催書店に買いに行ったんだ
そしたら「ありません」て言われたんだ…
売れてるのか、入荷が少なかったのか知らないけどショックだったなあ

少し前にゼロサムの別コミックスの発売日に
「ペーパーまだ来てないんです」てことがあったから、もしかしたら遅れてたのかなとも思ったり。

とりあえず田舎者にペーパー企画はキツいんだぜってことを言いたい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:37:02
ペーパー企画とか知らなくて普通に通りがかりの駅の本屋で買ったら、
なにもPOPとかなかったけどさりげなくはさまってた

慶文…w
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:20:08
1巻買って面白かったので飛んできたらペーパー付きってなんじゃそりゃああああ
2巻はペーパー付き欲しいなぁ。どこに行けば俺の青山に会えるんだ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 02:21:45
>>152
つ青山ブックセンター
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:24:18
紀伊国屋書店で買ったら、クニヤとモモさんだった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:16:41
>>153
ありがとう。
登場人物名って書店なんだな。気付かなかったから感動した。
店舗調べたら遠くてくじけそうだが、ダンボオル唱えながら頑張る。
せっかくだから1巻も買い直す。絶対青山を嫁にもらう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 07:24:01
>>155
>>153ではないが
遠いなら電話で確認してから行った方がいいぞ
全部の支店でやってるわけじゃなかったはず
1巻のペーパーはもう無いかもしれないんで、それも聞いた方がいいぞ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:14:16
ちなみにうちの近くのときわ書房にはまだ蝶子のしおりがあったよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:08:16
凛かわいいよ凛
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:40:06
今月のゼロサム
ラブラブ言ってる、まあこが可愛い
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:11:12
猪熊さんは結構かわいいと思うんだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:58:17
でも、まあこの方がもっとかわいいんだ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:05:00
どのキャラが一番人気あるんだろうね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:47:20
>>162
久仁也様に決まってます!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:09:17
モモさん乙
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:56:04
原太良さんに1000点
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:48:12
三択の女王 竹下さんに全部
クイズ研の顧問は篠沢先生かな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:44:37
人気投票など意味はない
何故なら人生においては一人一人が人気物なのだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:44:21
>>167
久仁也様のおっしゃる通りです
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:47:16
>>168
モモさん自重
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:03:32
もし久仁也がモモさんに告白でもしたら、モモさん死んでしまいそう
髪の毛切ったの気づかれただけで鼻血出してブッ倒れるしw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:10:38
どんなフラグを建てたら久仁也、告白エンドになる?
轟高がギャルげーなら須藤・青山は簡単に落とせるな
だいたい、委員長は女に興味があるのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:25:09
>>171
ネトゲで彼女ゲット…と思ったら中の人は男で、
とかいうネタが思い浮かびすぎるw

委員長の両親ってネトゲで知り合って…ってことらしいけど、
昭和の末期頃だと、まだパソ通の方が主流な時代だよなー。
あの頃にそーゆー展開してたってことは、やっぱり相当裕福な
家庭環境だったんだろうか(PCのスペックとか通信代とか、
今の比じゃないだろうと思うんだが)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:52:25
>>172
実は委員長夫婦はつい最近結婚
委員長はネトゲで知り合った施設からの養子で
つい最近息子になったばかり
みんな気を使って名字呼びせずに委員長と呼んでいる

という裏設定
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:48:47
>>173
それなら連れ子再婚でイイ。委員長、パパイッパイがオモロ 
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:34:20
>>172
約20年前にもうネトゲってあったのかな?
そのころからやってるなんて、最先端な御両親だよね

>>173
委員長夫婦っていうと、委員長が結婚したみたいだなと思ったw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:38:38
当時ネトゲなんて存在しねーよw 

177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:59:22
メガウォーズ

魔術師も勇者もいないけどな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:10:39
逆に考えるんだ、どろ高は未来の話なんだよ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:14:49
1巻初版のカバーは紙だったけど、2巻から変わったよな。
1巻も2版以降、2巻のカバーと統一されてないのかな。紙のカバーは
読んでるうちにすれていたんでくるのでヤなんだけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:27:12
凛に>>171みたいなゲームつくって一騒動やってもらいたいw
女プレーヤーだったら男性キャラ相手になって、男プレーヤーなら女性キャラ相手になるやつ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:01:13
>>173
うわwシリアス展開w
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:12:15
>>180 それ蝶子さんが作ったら途端にイヤーンなゲームになるなww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:53:49
このまんが楽しめる?
おすすめなら今日アキバで買おうかとおもうんだ
184 【ぴょん吉】 【1971円】 :2008/01/01(火) 03:30:48
あけおめ!

>>183
キミが文系人間ならオススメする
お正月の友にしてくれ
185 【大吉】 :2008/01/01(火) 16:12:38
文系でもないけど理系というほどでもない自分はどうしたら・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:30:16
図書館という空間が好きだったのなら薦められる
個人的には1巻より最近どんどん面白くなってきたと思う

今年は4コマにとらわれず、アルカナの短編のような作品もどんどん描いてほしいな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:41:09
よっしゃー!神田神保町闊歩するか!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 00:33:18
個人的にはどろ校番外編的なノリはいまいち微妙だな
日常感が失われてるような気がして
そういうのは別に書いて欲しい。いや番外編無くせとまでは言わんが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:42:33
青山がライバル視してるコギャルが好きだ。名前なんだっけ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:49:18
>>189
自分もあの二人好きだ
けど、名前あったっけ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:30:49
一賽社ちゃんと一迅社ちゃんでいいんじゃない?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:43:52
ワードか広辞苑買ったやついる?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:40:13
>>192
買ってはないけど、店頭に並んでる広辞苑見るたび、
ドロ高思い出して笑ってしまうw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:21:39
広辞苑は委員長と青山はロム版、三村は普通版、凛は携帯版のイメージ
そしてどのバージョンがいいかで口論になりそうw
普通版のチタン入りってのが日本の技術はスゲェ!  
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:10:54
委員長の両親のネトゲで知り合ったって、ドロ高は未来の話? それとも両親がTRPG
で知り合って「ネトゲみたいなもので知り合った」って説明したのかね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 04:01:28
逆に考えるんだ。
委員長一家は未来からやってきた、と。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:06:04
今月の委員長の抱負がすげぇ!!
ワードの話読んだ?誰かどんなのか教えて先生
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:53:29
 善場先生の過去話。
笑いが多いとは言えないが、悪くはない。

 この調子でいくと、次は理事長か猪熊さんの
どちらかだな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:17:42
そういや聖蹟桜ヶ丘のときわ書房が黒田に続いて閉店したわけだけど、
蝶子のフェアはこれからもほかのときわでやるんだろうか?
後に入るのはアニメイトだから、蝶子にふさわしいといえばふさわしいけどw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:00:43
>199

黒田蝶子は転校しますww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:11:53
>>199
聖蹟桜ヶ丘のときわ書房閉店って、マジ!?
そっかー、乙でした
蝶子のしおり欲しさに、2時間近くかけて行ったのはいい思い出だよ…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:32:09
くろぴーにはアニメイトよりとらあながふさわしい。くろぴーは同人だとジャンルどこだろう?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:59:55
>>202
オリJUNEだと思ってた
リーマン受けが好きみたいだし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:51:49
>>203
読む方はアニパロだろうがなんだろうが男×男なら
なんでもいいって感じだけど、自分で描くのはオリジナルっぽいね。

まーこにトーンだのベタだの頼んでたから漫画なのかな?
なんとなく小説のような気がしてたけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:30:35
>>204
漫画だろうね
まーこが影響受けて、小説書き始めたら面白いんだけどw

今月号、エビフィレオ猪熊さんは、がんばったと思う
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:04:14
アニメ化するとしたら、声優だれがいい?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:25:03
理事長に青野武
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:56:18
女の子の誰か一人に平野綾がなるんじゃない?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:23:31
つ猪熊さん
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:29:40
>>208
あと肉便器堀江もな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:02:52
平野=猪熊さん、コギャルA=堀江、コギャルB=田村
モモさん=金田朋子なら神だね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:07:02
この漫画の図書委員会に下級生やら上級生はいないの?

っていう疑問は、禁則事項ですか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:46:18
>>212
一応下級生の委員はいる。単に話に出てこないだけで
上級生は不明。もとから受験関連で免除されてるのか、単に出てこないだけかはわからん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:45:57
下級生出てきたのって1話だけだっけ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:28:49
一話にいた気配だけだね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:03:11
 今月は場所がわかりずらすぎる。
目次ないとあれはわからんぞw
イオン嬢が目立ったから特に。

 黒田さん幸せいっぱいだったなあ。まぶしいくらいに。羨ましい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:50:59
普通の学園ものだったら、文化祭・体育祭・修学旅行なんかが
お約束のイベントなんだろうけれども、図書委員的なお約束の
イベントって何なんだろう?

想像もつかないや
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:00:10
蔵書点検
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:53:46
>>217
読書感想文コンテスト
読書週間イベント
新刊購入
コミケで同人販売
他校の図書委員会との死闘
図書館法成立
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:21:06
>219 ラスト噴いた御前は図書館戦争でも始める気かwww

リアル図書委員イベントなら、
年二回の蔵書点検と読書週間と卒業間近の人間(生徒&先生)から本の返却取立て。
先生からの取立てが一番大変、本を捜すはずがそのまま転勤用荷造りの手伝いさせられて・・・
最近は雑誌とか切り抜くバカから本を守るのが大変。CanCam切り抜くバカは消滅しろ!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:37:24
ゲーム機とかテレビとか、凛は地味に無茶苦茶なことをする。

蔵書点検は紛失図書の確認が大変だった。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:42:27
リア工の時、予算が多くもらえたからと新刊購入で司書の先生が段ボール箱(ミカン箱サイズくらい)を用意したことがある。
仕入先の近所の本屋でその箱に片っ端から本を入れさせてた(箱は許可貰って通路に置いた)。
図書委員って言っても本好きが集まってるわけじゃないから委員長・副委員長と有志が数人。
みんな推理小説とかラノベとか「悪魔辞典(仮)」とかめちゃくちゃ趣味に走りまくり。でも司書の先生はにこやかに許可。

これどろ高でやったら悲惨なことになるだろうな。主に蝶子とか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:59:35
いや一応蝶子は「隠れ」だから(委員会内ではダダモレだけど)…

多少は配慮するんじゃないか、「こころ」とか「車輪の下」とか
「バッテリー」とか……
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:49:03
>>223
「ベニスに死す」とか「恋人たちの森」とかまで行くと文化的すぎるのかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:40:28
少年アシベでやってたように、海外の原書とかで偽装しそうだな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:20:50
リンならゲームノベライス本とか攻略本とかかな?
先生が優しい人なら雑誌の定期購読で電プレとかジャンプとか購入してくれるよね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:38:42
でかいけど影の薄い木下久仁也は、どんな本を読むだろう

木下家の財力からすれば、個人で轟高校図書室なみの蔵書は
彼個人で可能かもしれないが

228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:32:24
>>227
一応古典とか歌集とか読んでいるような描写はあった
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:35:25
久仁也の事だから文学全集とか並べてあるけど中はエロ本なんだよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:55:31
2008/4/25発売のアルカナ7号「魔法使い/術師」の予告表紙D・キッサンだあ!
このまま表紙とってほしいな〜
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:40:23
委員長の代わりに保守!図書館を守ります
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:41:33
連中が「図書館戦争」シリーズを読んだら
どんな感想を持つのかなー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 03:07:27
>>232
蝶子は堂上×手塚あたりで妄想
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:31:46
蝶子さんは大量の同人誌買ってるみたいだけど資金元はどこから来てるのだろうか。凜もゲーム代はどうしてるのだろうか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:38:05
>>234
蝶子は自分でも同人誌出してるから…

凛の方は借りたり売ったり中古とか、いろいろ手段はあるんでないかい?
新発売のゲームソフトだと、1週間くらいで売ると相当いい値がつくし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 02:12:19
今時の高校生、特に女子高校生のこずかいっていくらぐらいなのか

想像もつかない毒男のおじさんが通りますよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 04:22:33
凛は弟の友人から借りたゲームプレイしたりしたしな
クソゲーの時は本当大枚はたいたんだろうなw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:38:34
>235
よっぽど売れる人でない限り、むしろ赤字じゃないかと>同人誌

凛は趣味はほぼゲームのみ、同じ趣味の兄弟がいるってあたりでどうにかなってるのかな。
お年玉とか誕生日とかクリスマスとかそういう機会には間違いなくゲームを選ぶだろうしw
やり込むタイプみたいだし、お金がなくてもあんまり売ったりしなさそうな気もする。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:34:19
カッとなって作った。後悔はしていない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:35:03
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:47:36
マジアカですか。職人さん図書館船倉ポイ絵を作って!迷彩服で本を守ろうぜ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:55:40
一年で242か、頑張ってるよな俺達
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:11:33
互いが互いを補いあい、共に歩んでいくかー
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:52:33
お前言いこと言ったな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:29:16
>>244
それ轟高校校訓の一部だよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:04:48
単行本マダー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:34:50
私立のお金持ち学校なのでくろぴーのおこづかいは三マソとミタ!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 18:10:06
お金持ちはクニヤだけでしょ?
庶民の学校を選んだんじゃなかったっけ
みんな割りと等身大の庶民高校生だと思うけど
まあ5000〜10000くらいじゃないの?こづかいなんて
それぞれ土日とかにバイトをしてないとも限らんし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:34:03
オビワングランプリ、須藤作品を読みたいとオモタww
クドさんが泣いた理由は何?わからないとかかれたショック?
それとも寝ないで聞いてくれてたのが嬉しくて?
250名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 01:20:37
蝶子の絵は2巻で見れるけど、大して上手くはない
でも送料には詳しいから、通販して売れるくらいの需要があるのか?
高校生が18禁で同人出してたら問題ありそうだ


>>235
柱とか4コマ目の様子だとショックからでしょ?
これの2コマ目のクドさんに惚れた

オビワンは青山
ティーンのハートを鷲掴みにする帯を見てみたい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:53:43
委員長はオクで小遣い荒稼ぎのイメージ
通帳には0七つ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:50:14
久仁也は結構もらってるけど、使い道がないタイプと見た>小遣い

みんながねらーだったら、
蝶子は数字板、真亜子は一般書籍板、凛はゲーム板、青山はポエム板、慶文は鯛男板
の住人だろうなぁ…と今ふいに思った
委員長と久仁也はわからん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:41:45
>>252
委員長はネトゲかVIPじゃね
くにーは学術系の板でカリスマ扱いされてそうな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:04:00
アレのこと数字板っていうんだ。知らなかった。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:07:04
>>253
創作文芸板とか古文・漢文、美術鑑賞、伝統芸能あたりにいそうだ

青山あたりが実はAA板あたりに出入りしてたらちょっと笑える。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:08:25
葵さんはネットオチ板とかブログ板で書籍狙いのネラー観察
電車男ならぬ電波男とか執筆してそう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 07:55:54
女性板でコテつけて色々語ってそうなイメージもあるw>善場先生
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:18:44
青山は何となく荒らしに耐性がなさそうな気がする。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:37:15
ダビンチにちょっと紹介されてたね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:22:02
>>259
されてたね。
確かに、まったりいってもらいたいもんだw
(つか、それ以外なりようがないよね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 02:10:03
単行本マダー?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:28:53
こんなスレあったのか。
周りに読んでる人いないから嬉しい。
名前が書店名だなんて知らなかったな…福屋で買ったのに。

>>258
多分スルースキルは身についてないなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:22:53
青山はネタにマジレスとフシアナの餌食にされそう
慶文は相手がクドさんと知らずにクドさんについて悩み相談してそうww
で実は委員長がヒロユキなら笑うな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:49:33
ワードのセンターカラーに引かれて雑誌買いそうw
カラーだとちょっとシュールな図面になる所が好きだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:46:02
ふつうの男子高校生がクニヤの立場だったらモモさんとついやっちゃうだろうなあ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:42:30
どろ高おもろい
早く3巻でないかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 01:08:47
>早く3巻でないかな

1巻...2006年11月15日発行
2巻...2007年11月15日発行

秋まで待ちたまえ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:43:53
>>264
何かの広告っぽい時があるよね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:39:33
三巻の表紙は実写とイラストの合成がいいな〜
国会図書館にいる皆とかコミケ会場で迷子になるモモさんとかw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:28:02
いまさら二巻買ってきて読んだぜー
蝶子好きとしては、番外編6もよかったんだけど
二十五話目の扉絵(?)の蝶子がなんか妙に好きだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:02:23
誰かワードとアルカナ買ったか?
ネットで注文しようと思ってるけどお高い物だからな

乾燥機期待
272271:2008/05/19(月) 18:06:24
感想聞きたい、だった
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:49:49
ワード買ったよ
若き理事長が、なかなか良いメガネくんでした
今回の過去話は、蝶子が聞いたら色んな妄想が暴走する恐れがあるかもしれんw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:49:20
アルカナは一応専用スレがあるぞ。一応。
黒田は久仁也とモモさんの恋路を応援してるような描写があったけど、
友達として普通に応援してるのか、腐女子特有の男女カプ萌えからなのか、どっちだろ。
>276
面白がってけしかけてる、気がする。
モモさんが積極的になら(実際そうだけど)久仁也がアワアワして面白いし、
もしうまくいって付き合う事になったりしたらそれはそれで面白いしw
マーコがどんな顔したか気になるw
>>274これかな?
アルカナ専スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1181144227/l50
↑過疎です
ほしゅ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 04:26:17
いのっちが何期生かという問題だが
卒業アルバムを見ればいいんじゃね?
図書室に置いてありそうだと思った
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:32:38
いのっち好きだな。素朴なとこが。

 ところで図書委員の力関係って

 まこちゃん
 善場先生
 ちょーこ
 りん
 くにや(+モモ)
 青山
 けーぶん
 委員長

 の順かな。

 女性強すぎ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:48:33
>>282
凛・久仁也・青山あたりのの順位は状況によって上下しそうだな。
真亜子と蝶子も、必ずしも真亜子が主導権を握ってばかりでもない感じだし。

…まあけーぶんが下から二番め(犬の順位だなw)、委員長が最下位ってとこは
不動だろうけどw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:50:35
委員長は自分が最下位だと思っていない(気づいていない)から無問題w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:15:56
蝶子が目を付けてるデブで凛に背油チャッチャッチャ系って言われたあのキャラの声が激似な某声優って誰なんだろ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:51:10
…最近別人のように痩せたらしいけど、その痩せる前段階の
グリーンリバーライト、かなあ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:54:31
緑川右
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:01:37
「ブッカー貼ってー」っていうまーこの着ボイス欲しいな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:59:13
聞くたびに鼻血出るわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:24:08
凛の「上、上、下、下、左、右、左、右、B、A」
って着ボイスも捨てがたい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:07:49
凛だけど野武士のような声ですがよろしいですか?w
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:09:28
ゼロサム今月号
モモさんといのっちは年齢が近いらしい(たぶん)
いくつだあの2人w
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:53:42
福屋が犬な事に納得
青山の着ポエムが欲しいなイメージはうえだゆうじ
俺の脳内のモモさんは金田朋子で再生される
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:25:45
今月号、『岩波歯科』って、
ファンがニヤリとする名前だ。
4コマ目の人もアヤと同じ髪の色だし。

 ちょうこは、表紙の男子4人を見て、
妄想するだろうか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:50:41
ミスター平均値のけーぶんは蝶子にトキメキを覚えないのだろうか?
見た目は上玉なんだよな確か
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:52:09
……腐ってるのはちょっと…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:34:57
中身を知る前はきっとトキメキを覚えたよ
こんな美人とお近づきになれるだなんてwww
↓中身を知って
・・・・・トキメいたのは黒歴史
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:07:49
 >>297
 図書委員会のファーストコンタクトが知りたくなった。
蝶子と真亜子は幼馴染だといい。

 蝶子は美人なのに、色仕掛けを一切かけない所に好意が持てる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:54:59
蝶子の趣味的に考えて、色仕掛けは逆効果すぎるからなw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:55:34
綺麗なお兄さんは好きですか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:57:14
好きです。でも蝶子さんの方がもっと好きです。

 話変わるけど、この漫画キャラと絶望先生のキャラって、
少し性格、かぶってると思わない?

 蝶子と藤吉(美人、スポーツ万能腐女子)
モモとまとい(一途な和風少女)
 須藤と日塔(すべてにおいて普通)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:29:45
>>301
それは俺も思った
それ以外にも
・D・キッサンの自画像が2巻から久米田先生みたいにひげが生えている
・2巻の青山と須藤たちで映画にいく話で、久仁也が後ろの席の人に対しての気遣いが
加賀愛の話のときと似ている
・本家絶望先生に青山と言う名の七三分けメガネの男子キャラが出てきた
など、ネタ的にも類似している件があるぞ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:23:04
腐女子度としては藤吉と蝶子とどっちの方が上なんだろうね。
クラスメイトにまで妄想してる蝶子のが上か?
でも藤吉みたいにコスプレとかしてるイメージ無いんだよなー。
304名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/17(日) 01:43:39
>>303
腐女子とコスプレはまた別な気がする。

ゼロサムの2巻の広告ページにあるなしクイズが載ってるけど、これって収録されてる?
読んだことなくて、ゼロサム最近買い始めたばっかりだから何話かも分からない…。
一応コミクスのノンブルは全部確認したけど、うちにあるのが落丁じゃないかと心配。
305名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/17(日) 15:02:26
自分もそれ疑問に思ってたから、ゼロサム漁って調べたら
26話目(H19年10月号)のネタで二巻には収録されてない話だった。
三巻の一話目になる話だと思うけど、何で二巻の広告に載ってるんだろうね?
306名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/17(日) 16:27:39
>>305
ありがとう!
他のふたつはちゃんと収録されてるから不安だった。
3巻は秋頃かな。
307名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/19(火) 17:34:26
 >>303
藤吉さんは、リアルなBLが駄目なのに対し、
蝶子はクラスメイトで妄想するわ、
化学物質ですらカップリングにし、
世界史でにやける。
太郎冠者と次郎冠者で熱が出る。

・・・ああ、もう本格的に駄目駄目な人だ。
308名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/19(火) 20:18:54
>>307
でも表面上は完璧人間だよなww
309名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/20(水) 00:45:48
真亜子は蝶子の原稿手伝えるスキルあるなら
普通に同人やる人?
310名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/20(水) 01:13:30
どーだろ。
絵を描けても話は作れないって人種も結構いるからなあ

まーこは仮に同人やるとしたら、マンガより小説書く方じゃないだろうか
311名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/21(木) 22:47:14
>>309 あれ?26話で素人なのに原稿手伝っていいの?って書いてなかったけ
漫画とか描かないけど蝶子に鍛えられてアシ出来るスキルを身に付けた不憫なマーコ
マーコが手伝えるくらいなんだから蝶子さんの原稿は健全orソフトBL?
312名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/22(金) 12:48:34
マーコはBL耐性も、蝶子から鍛えられたと思う。
1巻では、蝶子の話に付き合っているし、
全くオタクでないこともないようだ。
313名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/22(金) 13:31:33
アニメ化しないかな〜
314名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/22(金) 15:45:49
マーコが萌えて読んでるわけでは無いな>BL
あれだな〜ギャグ漫画として取られているか、絵柄やストーリーを重視して読んでるかだな
たまにいる「BLは好きじゃないけど○○さんが書いたBLは読める」タイプだな
 忘れてるかもしれないが高校2年生は18禁なるのでハードBLはアウト、エロスはダメよ
315名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/23(土) 10:50:26
マーコはエロシーンとか鼻で笑ってそう
316名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/24(日) 00:28:16
まあこは友だちがアニメとか見なくなっちゃったーとか聞くと抜け損ねて負けたと思うらしいから、
アニメは見るんだろうな
漫画もそれなりに読むのでは
でもホモは蝶子の趣味だろうな
でも付き合ってうっかりちょっと詳しくなっちゃって悔しいんだろうな
という想像
凛は付き合っても興味のない物には詳しくもならない印象
317名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/24(日) 00:35:13
 美少年が洋書を運んでいると想像して、
『もうちょっと待ってもいい』とか言ってるあたり、
男性に興味がないわけでもないようだ。
318名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/24(日) 01:33:29
まあ図書委員のメンツがみんな、「攻め」の対義語を聞かれて
「受け!」と即答する程度には、蝶子の悪影響は受けてるもんなw
319名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/24(日) 01:47:26
>>318
だって猪熊さんの反応見てめちゃくちゃ新鮮とか行ってたもんな

つーか蝶子は図書委員会の男子達では妄想しないんだろうか。

委員長×青山
とか


(´д`;) 無いか……。
320名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/24(日) 11:51:05
>>319
図書委員男子に攻めがいない


と腐女子の私が言ってみる
321名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/24(日) 13:24:49
アニメ化するなら善場先生は池田昌子さんがいいな
322名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/24(日) 15:11:48
オードリー・ヘプバーン!
323名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/24(日) 23:47:35
アニメ化したら主題歌を図書委員みんなで歌って欲しいな
324名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/25(月) 18:45:58
あー、らきすたみたいに?
325名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/26(火) 09:41:19
>>325そうそう
でももっと自由な感じ
たとえるならビーストウォーズの声優バージョンのOPみたいな
326名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/26(火) 18:11:06
>>325
もっと自由なって、もってけセーラー服!はかなり自由度が高いと思うが。
327sage:2008/08/26(火) 20:52:43
>>325
ビーストウォーズをやっちゃだめだろww

でもやったらこんな感じ?

ちゃんと歌ってるのはけーぶんと超小声の木下のみ

そしてバックでは各々好き勝手に喋ってる
蝶子→「ああ〜シスタープリンセスならぬブラザープリンスでないかな・・・」
凛→「うああああ!!!!セーブしてねーのに負けたあああああ・・・」
青山→「海、それは悲しみ。海、それは苦しみ。海、それは偉大なる母」と自作ポエム
委員長→「寝むーい、お腹すいたー、ねえ俺帰ってもいい?」
まーこ→ちゃんと歌いつつ委員長などを怒る

最後にけーぶんのため息と桃さんの木下に対する拍手喝采で終了

こんな感じか?

328名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/27(水) 00:58:39
>327

ディレクターが頭かかえそう。

主導権を握るのが音楽ディレクターか音響監督かによって
曲の雰囲気が全然違ったりするんだろうな。
329名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/27(水) 09:11:00
>>327
ありえないだろうけど、そんなOPだったら毎週楽しみにしちゃうな
330名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/27(水) 11:53:26
クニヤ様は速水奨で頼む
あの人の歌だけは何人で歌ってても分かる
331名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/27(水) 13:25:03
>>327

めちゃワロタ。
しかしけーぶんはそういうとこきっちりしてるんだな。
アニメ化楽しみだ(ぇ
332名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/27(水) 13:52:56
>>330
高校生であの声は犯罪だろwww
333名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/27(水) 23:39:42
>>327
最後の桃さんのクニヤ様への拍手喝采サイコーwww
334名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/28(木) 13:20:02
まじでアニメ化しねーかなー
335名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/28(木) 21:00:56
今月号の三人娘扉絵は可愛いい
弟さんにも理解出来る美人なんだな>蝶子
美人って世代により違うよな〜
芸能人だと誰系なんだろ? 
336名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/29(金) 00:01:31
>>335
世代問わず美人と言われる芸能人…
仲間由紀恵とか?
337名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/29(金) 10:19:28
 主になるストーリーがあって、
その合間、合間に4コマのネタが入るって感じ?
(アニメ化したら)

 宣伝で4コマひとつ流しとけば、興味持つ人増えると思う。

 そういえば、蝶子って、弟キャラ好きだよね。
凛の弟、可愛いから襲われないかな?

 今回は須藤K文とマーコがよかった。
338名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/29(金) 10:58:39
昔なら世代別でも支持される美人=吉永小百合
あとは女が好きな有名人でオードリヘップバーン
肌が白くてパーツが小さく目が綺麗な人
想像したら悲しくなった美人なのに腐ってるダモン・・・
339名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/29(金) 20:16:43
ゼロサム読んだ
しょっぱなの話で弟が「ホモで妄想の…」って言った時の凛の顔最高www
340名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/30(土) 02:50:45
ゼロサム呼んでねーから
話ついてけねーや
341名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/30(土) 05:41:15
諦めんなよ!がんばって呼べよ!
342名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/30(土) 12:43:58
みんなゼロサム買ってる?
それとも立ち読み?
343名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/30(土) 14:23:31
>>342
自分は、目当ての作品が他にもあるから買ってる
WARDはたまに

あと、時々本誌読んでないと分からない企画とかがあるから、ってのもある
344名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/30(土) 20:58:59
マイナー漫画紹介系のスレで、どろ高の名前が挙がってないと
3割ガッカリで7割ガッツポーズな複雑な気持ち
345名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/30(土) 22:49:04
>>342



ゼロサムに限らずマガジン、ジャンプ、Gファンタジー、電撃大王などなど

金無いので基本的に立読み。

ちなみにひもで縛ってあってもムリヤリこじ開けて読むぜ
346名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/31(日) 19:50:10
>>345
立ち読みまでは許容範囲だが
さすがに縛ってあるのを解くのはマナー違反な気がする

いや、確かにたった一作品のために分厚い月刊誌を買う気になるかというと…だけど
347名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/31(日) 20:19:11
その点うちの近所の本屋はゴムで縛ってあるから立ち読みしヤスス
348名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/31(日) 21:31:11
この漫画読者層の男女の割合
どんくらいだろうな。
349名無し議論中in名無し決めスレ:2008/08/31(日) 23:34:03
うちの地元は必ず立ち読み用なのか一冊はヒモ無しがおいてある
二ノ宮書店ありがとう
350名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/01(月) 01:46:07
じゃあ、うちはカルコスさんありがとう。
 
 あっ! 
 
 クドさんのモデル仲間である
カルロスの元ネタに、今になって気づいた。
351名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/01(月) 02:58:59
>>345ヤメレ、無理矢理外すと本が傷む。雑誌でも返本率上がると入荷が悪くなる
352名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/01(月) 19:48:20
つかマジ最悪ですね>>345
社会に出てこないでください
マジな話、そういうことしていると本好きの人にばれたら100年の恋も冷めるから気をつけて!
353名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/01(月) 19:56:42
>>345が読んだ雑誌を引き取る久仁也であった
354名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/02(火) 11:13:27
そんな久仁也に感激のモモさんが>>345を退治に・・・
逃げて〜〜〜
355名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/02(火) 12:48:11
345です。

わたしがそんなに無知だということ、非常識だということを
ここに謝らせていただきます。


本当に申し訳ありませんでした。
356名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/03(水) 11:26:17
355の言葉を聞いて刀を収めるモモさん
357名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/03(水) 14:03:13
なんか一気に書き込み少なくなってるんだが、

355が原因か?
358名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/04(木) 11:22:11
ヒント 新学期

>356のモモさんなら「今の言葉努々忘れるでないぞ」と時代錯誤なセリフを吐くだろ
359名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/04(木) 13:50:18
>>358
いや、クニヤが止めればもう何もしないだろう。
悔しみながらもw


そうか、新学期か。
一応学校行ってるんだな 
360名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/04(木) 18:27:04
 夏休みの生活予想。

 委員長 一日中ネット
 真亜子 一日中読書
 凛   一日中ゲーム
 蝶子  一日中漫画
 青山  一日中推敲
 久仁也 ボランティア
 須藤  普通の生活

 過半数は、ひきこもり。
361名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/04(木) 19:36:05
>>360
ワンフェスとコミケがあるからなあ…
362名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/05(金) 21:09:43
真亜子・蝶子・青山で高校生クイズ出場だろ
363名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 00:59:50
>>362
俺も見てて思ったwww
364名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 16:26:20
オトナファミに紹介されてるね(校歌だけ)。
365名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/06(土) 18:41:03
>>362
ギャルに敗北して青山発狂ですね、わかります。
366名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 09:13:49
高校クイズは三人一組だからギャルABは一人足らない
367名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 14:13:05
ギャルC登場
368名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/08(月) 23:18:08
いや、ギャルCではなくアブドゥルが3人目として参加するに
ソーセージ30ポン
369名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/09(火) 11:39:19
ギャルC=クニヤ
ギャルD=モモさん
そして失格・・・
370名無し議論中in名無し決めスレ:2008/09/10(水) 16:24:21
やるならいっそレギュラーキャラでチーム作ってクイズ大会とかがいいなw
まーこ・蝶子・凜の女子チームとか
青山・けーぶん・委員長の男子チームとか
ギャルA・ギャルB・久仁也の人は見た目によらないチームとか
モモさんは久仁也チームのために応援したり暗躍したり
Q:ある期間、様々な神が集うと言われる・・・

 三村「出雲!」(正解)
 蝶子「コミケ会場!」
委員長「ニコニコ動画!」
  凛「E3!」(アメリカの大規模なゲーム発表会)

久仁也「皆が・・・正解なのだから・・・」

 こんなの思いついた。
>>371
蝶子と同じ答えがでました
373名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで:2008/09/14(日) 21:38:44
後期図書委員になったので記念カキコ
>>373
「二学期」じゃなくて「後期」ってのが今風って感じだね。
共鳴せよ!私立轟高校図書委員会 (3) / D・キッサン   10/25発売予定

3巻来たぞ!
ソースは一迅社のサイト
今度はどんな表紙なのか楽しみw
>>375情報あざーす!
3巻楽しみだ(゚∀゚)
今日一巻をなにげなく読み返してたら、
三話で凜が普通に男子トイレにいたのに気が付いた。
>>377

▼マークがあるんだから普通に外だろ?
3巻ついに来たか。表紙がどんなふうに
なるか楽しみだ
>>378

一コマめのクドさんの後ろ姿が手を洗ってるように見えたから
「え!?中!?」って思ったんだが
よく考えるとトイレットペーパー抱えてるからそう見えるだけだな。
このままだとすごい勘違いしたまんまになるとこだった…
ありがとう
三巻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

けど金がネ━━━━(。A。)━━━━!!

・・・表紙の紙は一体なんだろう。






そーいや、作者って女だよね?
 作者は女性ですよ。
HPの拍手でコメントしたら、
律儀に返事くれてうれしかった。

 今日発売のWARDの『どろ高』
文科系すぎる。
あのゲーム、めっちゃやってみたい。
二巻の巻末に載ってる四コマで蝶子のやつ正に字の意味に忠実だよな

起→起きる
承→承諾する
転→転倒す
結→結合
え、D・キッサンのHPあんの?
教えてください!
>>384
あるというか、あった(過去形)
商業用をつくらないのかなー、と思ってたけどつくらないままだねー
そんなに同人サイトっぽくもなかったし、あのままあればよかったのにね>HP
みんなどろ高図書委員の中で誰とだったら付き合える?
委員長かも

フリーダムなところが好き
女性なら凛
男性ならけーぶん

現実問題あまりエキセントリックな奴と付き合うと疲れそうだ
クニーは完璧超人過ぎて逆にアレだし
委員長と凛かなー

マジ付き合いならクドさんも案外良いかもww
なんか節約術とか身に付きそう
普通にけーぶん
俺はまーこに罵られたい
蝶子腐かわいいよ蝶子
同人原稿手伝うだけのドライな関係
だれか青山を貰ってあげて・・・
では青山は私が責任をもって貰って行こうじゃないか
クニヤと付き合うともれなく桃さんに暗殺してもらえる権利がついてくるよ
>>395
デートは金子みすず記念館ですね。わかります。
>>390
凛と委員長が付き合うのかオモタ…

>>396
襲ってきた所を超こっ恥ずかしいセリフで告白し返して、顔真っ赤になったモモさんに薙刀でボコボコにされたいです
(でもクニヤと噂されんのは嫌だ)
まぁ、超絶冷えた目付きされんのがオチだろうけど

よく考えたら、普通のお付き合いが成立しそうなのってけーぶんくらいだ
>>398
なんてったってけーぶんはMr.平均値だから
じゃあ一番付き合いたくないキャラは?

>>400
クニヤ
まだ桃さんに殺されたくない
凛と付き合えたら、一日中ゲームで遊べる。
うまくいけば、弟も一緒にゲット!

 全く名前が挙がらない善場先生、ご立腹のようです。
>>402
善場先生に釣り合うような輩がこのスレにいると思うか?
付き合いたいと志願するだけでもおこがましい
>>403
先生おt・・・

メガネ属性ヒゲ属性オヤジ属性だぞ
もてないはずがない
あのいいにくいんだけどそれくどうせんせいっていうひとじゃないかな
もしくは常盤理事長
家に帰ってきたら母がどろ高よんで笑ってた
早く3巻読みたい
>>408
しばし待たれよ
410□□□□(ネーム無し):2008/09/30(火) 02:44:42
相変わらず過疎ってんなここwww
新刊でれば少しはにぎやかになるかな?
411□□□□(ネーム無し):2008/09/30(火) 16:22:11
図書室では静かにしないといけないからです。
412□□□□(ネーム無し):2008/09/30(火) 22:16:36
男子は騒ぐと蝶子のオカズされるぞ☆
413□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 02:55:05
騒がなくても受け攻め認定くらいはされると思う
414□□□□(ネーム無し):2008/10/01(水) 09:53:19
クニヤと委員長は攻め
青山とけーぶんは受け
415□□□□(ネーム無し):2008/10/02(木) 15:29:37
モモさんっていつからクニヤに仕えてるんだろ
416□□□□(ネーム無し):2008/10/02(木) 23:47:57
>>415
モモさんとクニヤの出会いは三巻に収録されるはずだよー
417□□□□(ネーム無し):2008/10/03(金) 02:59:49
マジで?
すっごい楽しみだー

>>414
委員長とけーぶんはどっちでもイケる☆

図書委員会はまーこと蝶子のお陰で女子のほうが力強そう
418□□□□(ネーム無し):2008/10/03(金) 14:24:39
>>417
凛・・・www
419□□□□(ネーム無し):2008/10/03(金) 20:35:27
>>414
やっぱりいーんちょは攻めだよな!!
やべえ妄想膨らんd(
420□□□□(ネーム無し):2008/10/03(金) 21:02:07
>>419
蝶子発見
2ちゃんなんて見てないで図書だより書いて下さい
421□□□□(ネーム無し):2008/10/04(土) 08:58:38
天然攻めとヘタレ受けか。
 でもそういうサイト見たことないな。
女性向けに限らず、イラストサイトすらない。
422□□□□(ネーム無し):2008/10/04(土) 18:17:36
委員会メンバーって互いにそれぞれいろんな呼び方してるけど、
青山を名前で呼ぶ人はいないんだね(委員長除く)
なんか可哀想だなあ…
423□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 10:37:16
そう?自分は学生時代苗字で呼び捨てだったけど、それ自体があだ名な感じだったよ
つーか青山的に、下の名前で呼び捨てにするとかあだ名で呼ぶとかは
特別な親友しかしちゃいけないんじゃないのw
424□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 17:44:03
>>423
勘違いしやすそうだもんな青山って
425□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 19:48:39
>>423
てことは青山的にけーぶんと久仁也は特別な親友なのかw
426□□□□(ネーム無し):2008/10/05(日) 22:17:34
某ジャイアン的に言えば心の友
427□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 06:08:55
委員長×青山!(by蝶子)
428□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 12:20:53
>>427
黒田さん、ここは図書委員メンバー以外もいるので自重してください
429□□□□(ネーム無し):2008/10/06(月) 23:05:17
青山は嫌いじゃないけど
好きになるにはシチサン+ポエムという設定がネックだな…
女子高生にびびるあたりは可愛いけどさ
430□□□□(ネーム無し):2008/10/07(火) 13:52:46
ドロ高複製原画展とポスカ
両方見たいよ・・・宮崎をどぎゃんかして下さいm(__)m
431□□□□(ネーム無し):2008/10/07(火) 13:58:41
ゲーマーズ=真亜子ポスカは合わない
ゲーマーズは凛のイメージ
アニメイトが無い 
432□□□□(ネーム無し):2008/10/07(火) 18:33:39
あれ?そういえば青山の名前って何だっけ?
青山の名前思い出そうとするとk文がでてくる。
433□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 00:48:40
>>432
青山憲司です

てか青山はポエム部を作りたいみたいだがあと4人どうやって集めるんだろ
434□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 18:53:30
今日本屋のレジで前に並んでた人がどろ高2巻持ってたよ
声かけて友達になりたかった
435□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 20:07:08
>>434
すげーどろ高ネタぽい展開だなw
436□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 20:08:57
どろ高なんであんなに知名度低いんだろう。
うちの姉貴に言わせれば「クソおもんない」らしい
437□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 20:31:15
>>436
ためしに1巻買ってすぐはまったけどなぁ・・・
まあ、どの漫画も好き嫌い分かれるし
438□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 22:43:51
>>436
ゼロサム自体知名度低いし
その中のでもプッシュされるのは看板だけだし
そもそもどろ高は4コマだし

去年ゼロサムの表紙に来た時は舞い踊ったよ

おもしろいかどうかは好みだけどね
439□□□□(ネーム無し):2008/10/09(木) 23:12:07
ゼロサムで知名度あるのって最遊記とあまつきぐらいか?
440□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 07:17:10
最近ネットではじわじわと話題になってる気がする
441□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 10:32:06
>>440
まじか?w
ついにどろ高の時代がくるか?www
442□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 19:00:55
Google先生によると
共鳴せよ!市立轟高校で693ヒット
共鳴せよ!私立轟高校で68300ヒット
ちなみに楽屋裏 まがみぐりこは5900ヒットだ 
443□□□□(ネーム無し):2008/10/10(金) 23:27:51
どろ高アニメ化は遠い夢かな・・・
周りにどろ高読む人いないから寂しいお
444□□□□(ネーム無し):2008/10/11(土) 06:39:06
アニメ化したらあの美声デブは誰が声を当てるのか気になってしかたない
445□□□□(ネーム無し):2008/10/11(土) 13:09:34
>>444やっぱ緑川じゃね?
美声の代名詞みたいな存在だし


つかみんなキャラの声どんなイメージ?
446□□□□(ネーム無し):2008/10/11(土) 18:44:12
校長は緒方賢一
447□□□□(ネーム無し):2008/10/11(土) 22:44:01
>>444
ええ声の時の井上和彦で想像してた

善場先生は本田貴子か田中敦子がいいな
吐息すらお色気声でお願いしたい
448□□□□(ネーム無し):2008/10/11(土) 23:33:09
>>447
田中敦子の善場先生いいなw

凛は折笠富美子さんがいいな〜
449□□□□(ネーム無し):2008/10/12(日) 01:22:42
とうとう出てきたぞ↓
htp://lip2.tool.ms/3/
450□□□□(ネーム無し):2008/10/12(日) 01:25:36
451□□□□(ネーム無し):2008/10/12(日) 02:17:57
>>450
委員長は攻めだろ!
452□□□□(ネーム無し):2008/10/12(日) 10:23:57
URL晒しはやめようぜ……
453□□□□(ネーム無し):2008/10/12(日) 10:27:01
全部楽しく読ませていただいたところで、
いうのもなんだが、個人サイトは
載せてはいけません。
454□□□□(ネーム無し):2008/10/12(日) 12:13:12
地元の有隣堂のオススメ漫画のコーナーにどろ高があったよ!!!
小さくだけどガッツポーズしちゃったぜ
455□□□□(ネーム無し):2008/10/12(日) 12:14:10
>>450
けーぶんはハブかれたか
456□□□□(ネーム無し):2008/10/12(日) 21:21:12
キャラの名前の元ネタ書店が地元に一切無くて何だか寂しい
それだけならまだしも、新刊発売イベントやる書店も全く無くてすごく寂しい
複製原画もポスカもすごい気になるんだけどなあ…
457□□□□(ネーム無し):2008/10/12(日) 21:58:28
さあ色々蝶子っぽいのが出てきたところで、
男性読者諸君手を挙げろ。

恐らく大半が女性読者(内、約4割腐)だろうな。
458□□□□(ネーム無し):2008/10/12(日) 22:18:47
>>456
安心しろ。ネットを開けばまーこのモデルであるAmazonがある
459□□□□(ネーム無し):2008/10/12(日) 22:47:33
>>457
やあ同士。それにしても俺はこの腐っぽいスレの流れに全然
ついていけないわww
460□□□□(ネーム無し):2008/10/13(月) 09:01:39
3巻発売日って25日だっけ?
461□□□□(ネーム無し):2008/10/13(月) 21:52:53
>>460

a m a z o n で見ろww
462□□□□(ネーム無し):2008/10/14(火) 14:20:08
この漫画の読者層って何才ぐらいが多いんだろう?
やっぱり十代かな?
463□□□□(ネーム無し):2008/10/14(火) 15:35:32
視覚した限りではほぼ20代だったby書店員
464□□□□(ネーム無し):2008/10/14(火) 16:33:29
リアルタイムで雑誌読んでる人以外では、学生時代に図書館に入り浸ってたり、
自分自身も図書委員だった、って人が多いような気がするなー
465□□□□(ネーム無し):2008/10/14(火) 19:56:19
自分は図書委員だったわけでもゼロサム読んでるわけでもないが
タイトルに惹かれてコミック買って気付いたらこのスレきてたw
466□□□□(ネーム無し):2008/10/14(火) 22:15:37
私は衝動買いしたぞ。別に図書委員でもゼロサム好きでもなかったんだが。

つーか話変わるが、(ゼロサムで)本編の横にに登場人物描いてあるけど
あれ全然絵違うよな。一瞬誰か違う人が描いてるのかと思ったよ。

いちおうD・キッサンの絵らしいが。
467□□□□(ネーム無し):2008/10/14(火) 22:36:42
この作者ってハレグゥの作者となんか関係あったりする?
絵柄とかトーンの使い方がすげぇ似てる気がするんだけど
468□□□□(ネーム無し):2008/10/14(火) 23:41:37
>>467
あー絵柄は納得できるかも
金田一蓮十郎の元アシとかかね?
469□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 03:09:32
ニコ動の腐女子の羞恥心替え歌で
蝶子のカットが出てきたときはどうしようかと
470□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 08:46:30
>>469 飛んで見に行った!
名言でした。これで宣伝になったね。腐女子を味方につけると心強い。

 蝶子は名言が多いね。
初登場時の言葉『俺のしたでもがけ!』
『くっつくよりくっつけたい』『誘い受けのドMと見た』
『ターヘル・アナトミアはドイツの美少年です』
『カレーにごはんをかけるって言わないでしょおお!!?』
471□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 08:59:00
>>469
私もあれ見た時吹いたwww


>>470
個人的には「綺麗なお兄さんは好きですか?」が好きw
472□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 15:04:13
いつの間にやら蝶子が名言者にwwwwwww
やっぱりこのスレ女性率が高いんだなあ・・・w
473□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 16:57:26
むしろ男性も読んでるのに驚いたよ
ゼロサムの上に腐キャラいるから読まないと思ってた

男性人気はどのキャラなんだろ?中身あれだけど蝶子?
474□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 18:36:38
>>473
意外にまーことか?w
なんてったってメガネっこだぜ?
475□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 18:52:39
ここで真亜子好きの男が通りますよっと。
真亜子頼む、俺をしかってくれ
476□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 20:35:19
凛とか人気なさそう・・・
477□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 21:42:18
いや、俺は凛が一番好きだよ。あほの子でかわいい。
478□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 21:43:30
俺はモモさんが好きだ
蝶子は女には人気あるが男には人気ない?
479□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 21:58:18
 男として言わせて貰うけどどろ高は、萌えキャラを意識して描いてないためか、
逆に普通の女子高生らしさがそそることある。
凛は家にいるだらけぐあいと、駄目姉なところが可愛いと思う。
480□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 22:04:35
さすがに善場先生(熟女?)好きはいないか・・・wwwwwwww
481□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 22:31:01
アフロ頭の掃除のオバちゃんはまだですか?
482□□□□(ネーム無し):2008/10/15(水) 22:39:26
蝶子は腐が強すぎて・・・
友達としては面白いが一線を越える気にはならないよな
483□□□□(ネーム無し):2008/10/16(木) 10:54:04
ギャル共はいただいていきますね
484□□□□(ネーム無し):2008/10/16(木) 19:23:06
友人に貸したどろ高が今日返ってきた
面白いから買うって言ってたぜ
485□□□□(ネーム無し):2008/10/16(木) 21:33:45
俺の友達も気に入ってくれたな。
ちなみにそいつも男
486□□□□(ネーム無し):2008/10/17(金) 00:06:36
もしかしたらこの様子でいくと女率よりも男率のほうが多いかもな。
487□□□□(ネーム無し):2008/10/17(金) 00:23:57
このマンガって、4コマはいいけど
それぞれのキャラにスポット当てた時の普通のマンガ形式の話って全く面白くないよね
488□□□□(ネーム無し):2008/10/17(金) 00:39:06
確かに読み返すときには大体とばすな>普通のマンガ形式
ただ初回読みの時にはいいアクセントになっているので
ないとそれはそれで寂しい気がする
489□□□□(ネーム無し):2008/10/17(金) 17:51:49
3巻発売決定してからこのスレも少し盛り上がって
る気がする。いいことだ
490□□□□(ネーム無し):2008/10/17(金) 18:20:58
普通のまんがは委員長のと凛のだけ覚えてる
でもあの勇者の格好地味だったな
このひと女性の漫画家の割には着せてる服がださいよなぁW
制服率高いから別にいいんだけど
491□□□□(ネーム無し):2008/10/17(金) 21:30:52
というかなんか男ばっかり描いてるっぽいから
女描くときも若干ごついんだよな
蝶子もぶっちゃけ最初見たときあんまり美人とは思わなk(ry
492□□□□(ネーム無し):2008/10/17(金) 22:23:05
>>491
「だってあたしホモ大好きだもん!!」ってセリフの時の蝶子は半端なくかわいいけどね
493□□□□(ネーム無し):2008/10/18(土) 01:59:30
もうすぐ500いくね
494□□□□(ネーム無し):2008/10/18(土) 08:21:39
台詞だけで、4コマの内容全てがわかる自分は、
マイノリティですか?
もちろん、全キャラストーリーは覚えている。
 ちなみに自分、蝶子になら攻め受け決定されても
文句言わない男。
495蝶子:2008/10/18(土) 11:16:32
>>494
誘い受けのドMとみた
496慶文:2008/10/18(土) 20:54:17
とうとう黒田本性現したか。
そろそろテストなんだから勉強しろよ(笑)。
497□□□□(ネーム無し):2008/10/18(土) 21:16:34
テスト返却時に教師が平均点教えるけど、どろ高は教師が平均点を計算しなくてすむから楽だよな
だって慶文の点数を教えればいいんだから
498□□□□(ネーム無し):2008/10/19(日) 02:18:09
>>497
平均計算してみてけーぶんと違ってたらどっかに採点ミスがあるんだなw
499□□□□(ネーム無し):2008/10/19(日) 14:48:54
思わぬとこで慶文の奇跡の平均体質が役に立つとは・・・www
500□□□□(ネーム無し):2008/10/19(日) 19:28:59
500ゲt
つーかかんなぎで美術部員にクニヤらしきヤツがいたんだが・・・
一迅社つながり?
501□□□□(ネーム無し):2008/10/19(日) 19:58:32
>>500
かんなぎ見てねーorz
てかなぜクニヤをチョイスw
502□□□□(ネーム無し):2008/10/20(月) 00:29:17
>>500
大鉄のことだろ。関係ないよw
モブじゃなくてヒロインの一人だから。
503□□□□(ネーム無し):2008/10/20(月) 21:50:28
今日、学校で配られた図書だよりの占いの欄に黒巫女パピヨンの名が・・・
確実に私の学校の図書委員にどろ高読者がいる!!!
誰だ!!早く名乗れ!!そして私と熱い抱擁をしよう!!!
504□□□□(ネーム無し):2008/10/21(火) 00:03:34
>>503
いろいろ探り合うんだな
その期間は恋にも似て…

ところで、ユーリンドーHPのTOPにどろ高メッセージペーパーのお知らせが出ているが、
あれ3巻の表紙かな?
あれじゃ、一見何の本か分かんねーな
わざと狙ってるんだろうけどw
505□□□□(ネーム無し):2008/10/21(火) 12:10:17
地元の有隣堂 二件あるんだが両方ともポストカード配るみたいなんだよな
どっちで買おう(´・ω・`)
506□□□□(ネーム無し):2008/10/21(火) 18:01:34
善場先生偉い若返ったな。

いいなあ、ウチの近くに有隣堂ほしい。
507□□□□(ネーム無し):2008/10/22(水) 16:53:47
メッセージペーパー配るの有隣堂だけ?
近所にないよ有隣堂・・・
508□□□□(ネーム無し):2008/10/22(水) 18:19:02
2巻の時啓文堂で買ったら予告とかPOPとかなく、さりげにペーパーがはさまれてたよ
さすがけーぶん!と思ったw
近所に他のキャラの元ネタ書店があればなにかしらやってるんじゃない?
509□□□□(ネーム無し):2008/10/22(水) 22:14:49
新キャラでるとしたら、次はどんな書店が元になるかな。
戸田さんとか。
510□□□□(ネーム無し):2008/10/22(水) 23:55:14
ちょ、ちょい待ち!
ポストカードプレゼントは、複数の本屋でやるんだよ
本誌読んでる人、少ないのか

久仁也…明屋書店
啓文…積分館書店
青山…精文館
真亜子…ゲーマーズ
委員長…福家書店
蝶子…とらのあな
凛…有隣堂

実施してない店舗もあるらしいので、絶対欲しい人は要問い合わせ
他には、複製原画展もやるとのこと
どこでやるか知りたい人は、店舗が多くてアプ出来ないんで、本誌チェックよろ
511□□□□(ネーム無し):2008/10/23(木) 00:18:28
>>510
蝶子とらのあなって・・・www
512□□□□(ネーム無し):2008/10/23(木) 00:34:40
黒田書店じゃないのか。
513□□□□(ネーム無し):2008/10/23(木) 02:02:08
……今回はゲーマーズで買うか……

最近移転したんだよなあ、場所調べないと……
514□□□□(ネーム無し):2008/10/23(木) 02:32:09
amazonはどうした〜
515□□□□(ネーム無し):2008/10/23(木) 16:36:14
>>509
あと三省堂書店や八重洲ブックセンターとか?
516□□□□(ネーム無し):2008/10/23(木) 20:38:46
517□□□□(ネーム無し):2008/10/23(木) 22:16:09
クドー三世は、三省堂とジュンク堂の両方を
持ち合わせているんだろうな。
 真亜子のアマゾンとか、誰が最初に気づいたんだろうか。
モデルのカルロスとカルコスもすぐにはわからなかった。
518□□□□(ネーム無し):2008/10/23(木) 22:48:27
友人から「どろ高アニメ化決定だって!」ってメールがきたから急いでぐぐったのになんにもでてこなかった・・・
そして友人からのメール読み返したらすげー下の方に「俺の脳内で☆」って書いてあった・・・
俺のwktk返して・・・orz
519□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 00:11:33
なにしてんの
520□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 00:23:08
んだよ、奈良一店舗だけじゃねえかよ
521□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 18:46:17
まあこってアマゾンなの?mimur(ama)akoってこと?
ずっとまあこはどこなのか気になってたんだが…
カルロスはなに?
522□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 19:03:10

三村真亜子
..  \|/
..   *
..  /|\
  亜真村

…では?
523□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 22:09:17
とらのあなの蝶子キタ!
ttp://www.toranoana.jp/info/comic/081025_kyoumei/

でも、なんで秋葉原本店(どちらかというと女性向店舗)では特典無しなのかね?
ゼロサムコミックスは、少女マンガなのに〜
よく少年誌のコーナーに置いてあったりするけどさ
524□□□□(ネーム無し):2008/10/24(金) 23:12:17
>>523

分散させるとどっちかが先に無くなったりするからかも
蝶子の笑顔で新規男性読者をゲットだぜ!

ゼロサムコミックスが少女マンガって意識はないけど、男があの本店に踏み込むのは苦労するんだぜ…
あまつきのペーパーが本店にしかなくて、勇気を振り絞って突入したら配布終了してた悲しみを思い出した
525□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 01:40:10
まぁ、お客さんをジロジロ見ない限り大丈夫だよ。
526□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 03:44:54
特典忘れてて、フライングして神保町で買っちゃった…
527□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 15:30:03
>>526
布教用と保存用にあと2冊買えば無問題
528□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 16:45:33
どろ高3巻買ったぜ!
有隣堂で買ったから凛のメッセージペーパーを手に入れた!
カバーに凛と蝶子だけいないのは何故なんだ?
529□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 18:18:05
>>528
私も買ったぞ!
しかし花より団子ってことで単行本だけ・・・(´・ω・`)
今回帯小さいな。
この前の方がよかったのに・・・。
530□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 19:00:08
単行本で連載時読めなかった話を補完

モモさんやっぱり処女か…良いね、実に良い
531□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 20:47:46
ただもう・・・うれしそうに「ラブラブ」って言ってる真亜子がもう・・・かわいくて・・・
532□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 23:07:10
1,2,さぁん!巻を買ってきました。やっぱいつもの事ながら面白いわー
これは隠れた良作であってほしいと願う俺は異常?アニメ化とか実写化とかはやらないで欲しいな
らきすたの時もそれやって有名になりすぎちゃったし
533□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 23:15:47
3巻まだ売ってなかった・・・これだから田舎は
534□□□□(ネーム無し):2008/10/25(土) 23:40:44
委員長のパパ宿屋に引きこもる話呼んで委員長パパ大好きになったわw
535□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 01:40:28
由島兄弟のネタが一番好きだな〜
536□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 21:31:44
ゲーマーズで買ったんだが
メッセージペーパーとはあのはがきという解釈でいいのだろうか

あしたとらのあなで蝶子買いに行く。
537□□□□(ネーム無し):2008/10/26(日) 23:46:37
3巻全体的に面白くなってて良かった
何故かタチバナ大佐がツボにキタ
538□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 00:16:38
凛は
ゲームクリア>>>越えられない壁>>>羞恥心
なんだね・・・

私ゲーム好きだけどさすがに小学生に頭下げてまでアイテム譲ってもらったりはできないわwww
539□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 00:27:41
三巻になったら装丁変わったのがちょっと残念
内容が分かりやすくなる点ではキャラクターがいた方がいいとは思うんだけど
シンプルなのも良かったなー

凜にはそこに痺れる憧れるぅ!といっそ尊敬するw
540□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 01:20:05
三巻買った
カバー下の高尾山はあの卒業生のコピーなのだろうか?
葵先生・・・ピンクレディのUFOを地で行く女、海外旅行のカラクリも分かって前より好きになった(ハート)
ゲル状な宇宙人と言えばあとり硅子を思い出した
そろそろ新キャラに電子携帯の本しか読まないニュータイプが出てもいい頃合い
「本は場所取るから嫌い」が口癖の理事長の双子の弟なら更にイイ
541□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 08:19:53
84Pの「わー」って言ってる凛が可愛い。
 1コマ目、2コマ目、3コマ目とゲーム機が次世代になっていくね。
ラブラブ真亜子も可愛かったし、三巻最高でした。
542□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 20:34:03
羞恥心があったら、PS3発売日に並んで街頭インタビューに答えたりはしないだろ。

3巻のカバー裏の貸し出しランキングの、「おれ彼氏」と「蟹光線」の元ネタって何?
543□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 20:48:12
ケータイ小説「あたし彼女」
プロレタリアの名作「蟹工船」
544□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 21:20:07
P23の女3人が集まって遊ぶ話で蝶子が読んでる本は確実に同人誌だよな・・・
545□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 21:42:23
>>533
うちの方はいちいち注文しないと買えない
半年くらい前からゼロサムも入荷しなくなった
なのにウルトラブラックは並平積みしてて凹むわ
546□□□□(ネーム無し):2008/10/27(月) 23:30:40
>>536
オK

とらのあなでゲト
蝶子は本の中に居たんで、蝶子の笑顔で新規男子の目を止める作戦は無理のようだ>>524
先生方の大人の魅力に頼るしか…

モモさんが、思ってたよりお姉さんで驚いた
547□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 01:34:30
なんか表紙がツルツルテカテカになってる……
548□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 02:25:22
おまけペーパーで久仁也と真亜子のクラスがわかるのかな。
549□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 17:20:50
>>548
真亜子は二年五組だった
550□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 21:20:28
クニヤが5歳でモモさんが16〜17歳の運命の出会い
ももしゃんショタコン? 
551□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 21:50:41
払えません
すまません
552□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 21:51:12
ゴメン。誤爆デス
553□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 23:08:07
クドー先生;;

良く考えたらモモさんはもうすぐ三十路か…あ、猪熊さんもか…まあそんなもんか
554□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 23:19:15
5歳久仁也かわえー
555□□□□(ネーム無し):2008/10/28(火) 23:34:49
凛+蝶子本性(まーこ÷2)÷3=D・キッサン

と見た。
556□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 00:45:54
そろそろモモさんがクニヤに夜這いしないか心配だわ
いや、すでにしてるかも?
557□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 00:58:50
>>556
久仁也が風邪引いて寝込んだときに、うつしてもらおうという名目で
唇奪いに行ったのを「周りの人たちに全力で止められた」らしいから、
たぶんおつきの人は沢山いるんだろうw

モモさんが暴走しつつあるから、警備も強化されてるかも知らん
558□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 04:23:04
3巻買った読んだ。
最初の方の、「聖蹟桜ヶ丘にT書房」…もう撤退した、今はダイソー。既出だろうけど。
559□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 10:00:47
いまさらながら、
28話の体内時計の題名に噴いた。
560□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 16:57:44
凛はネトゲはやらないのかな?
561□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 19:56:25
クリア感の無いゲームが好みじゃないとか?
>>558
桜ヶ丘のT書房の撤退時、ちょw次ぎ入るのアヌメイトじゃんwちょーこwwwって話題があったと思う
562□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 20:22:10
>>199ですね。

>>557 
主人を主人の護衛から守るなんて聞いた事ないわ。

 今月の蝶子哀れ。
ついに大人たちにまで変態扱い。
563□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 21:39:13
1巻の長編でモモさんが「久仁也様はバリバリの熟女好き」って言ってたから、
モモさんは熟女に達する年齢かと思ってけど…ギリ三十路なら違うよなぁ。
言葉の綾なんだろうけど、なんか引っかかる。
564□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 21:59:06
17歳からみたら熟れ過ぎだわな
565□□□□(ネーム無し):2008/10/29(水) 23:27:57
表紙で一瞬、どろ高って分からずに棚に戻して背表紙で気づいた。
566□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 00:55:06
そろそろ、どろ高も全サに加えて欲しい
と毎月思う
567□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 01:11:45
どろ高ってマイナー漫画なのかな?
568□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 14:31:47
ゼロサム自体がマイナーじゃないか?
近くの本屋で、ゼロサムなんて見たことがない。
田舎だからかもしれないけど・・・。
569□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 15:33:40
ゼロサムで知名度あるっていったら最遊記ぐらいだしな
でもどろ高は今みたいな地味にファンがいるくらいでいいよ
570□□□□(ネーム無し):2008/10/30(木) 20:12:08
マイナーだが本屋の店員にファンが多くて推薦POPとかよく付いてる印象
571□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 08:26:35
まこタンのラブラブで昇天しそうだ
572□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 12:17:46
3巻の見所はやはりまーこのラブラブかな?
573□□□□(ネーム無し):2008/10/31(金) 21:22:47
一巻を表紙買いしてふつうに面白いと思ってニ巻も買った。
で、今日本屋で何気なく興味を引いた表紙の本を手にとって見ると三巻だった(三巻が出てるとは知らなかった)
どんだけ俺と波長があってんだ
574□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 00:47:57
チェックしてなかったから3巻見つけた時嬉しくて即買いした
チェックしてなかったからフェアなんて知らなかったぁー!

真亜子の欲しかった…
575□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 11:18:40
3巻購入してから初めてここに来て落ち込んでる俺が通りますよ
もう買わねえよ○泉…良いことねえじゃんか

本誌の2巻の宣伝で無かったコマが3巻にあってすごく溜飲が下がったw
576□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 13:46:47
単行本がすべすべになってゆく・・・
577□□□□(ネーム無し):2008/11/01(土) 17:39:26
>>565
今は新刊コーナーにあるのに平積み考慮してない仕様だよな
578574:2008/11/02(日) 00:05:11
ゲマズで2冊目買ってしまった…
579□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 03:13:42
表紙のイラスト自体は大変嬉しい書き下ろしなんだけどなー
どろ高は図書館絵がカバー絵だと思っているから気づきにくいし
統一感がなくなって残念
でも新規の読者開拓には絵柄の分かりやすい表紙っていうのは大切なんだろね
580□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 13:08:44
4巻は全員水着姿とか
581□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 19:17:48
なん…だと…
582□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 20:33:12
>>580
蝶子使用に水着姿の美少年達ですね
583□□□□(ネーム無し):2008/11/02(日) 20:44:07
>>579
3巻は図書館絵だが、2巻は絵ではないぞ
無理に統一感を出されるよりも色々デザインされてる方が個人的に好きだ
年に1回の単行本だしさ

でも単行本のペースが把握できると「来年の秋頃に連載終わるかな…」と不安にならんでもない

584□□□□(ネーム無し):2008/11/03(月) 11:04:22
たぶん終わらない…と思う
585□□□□(ネーム無し):2008/11/03(月) 11:45:56
>>574=578
乙w
真亜子に調教されてるなあ
586□□□□(ネーム無し):2008/11/03(月) 17:17:19
ラブラブ言ってるまーこの笑顔が眩しすぎるぜ…

「豪球する準備はできていた」とか小ネタが楽しいな
587□□□□(ネーム無し):2008/11/03(月) 22:06:50
ジャケ買い以外でこの漫画知ったやつっているの?
588574:2008/11/03(月) 22:57:13
>>585
調教だと!

…ゴクリ
589□□□□(ネーム無し):2008/11/03(月) 23:21:06
どっかでタイトルだけ文字で見てなんだこれなんか気になる…って入り方をした人なら知ってる
590□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 00:47:58
>>587
自分は、他の漫画目当てで買ったゼロサムで知った
4コマなら途中からでも読めるかな?と思って読んだら一気にハマったよ
591□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 01:25:24
複製原画の展示店の特典は非売品しおりでいいのかな。
592□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 01:42:44
>>587
どこぞのブログのオススメで知った
593□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 15:30:09
真亜子が意外と可愛いんじゃないかと思ってきた。
リア・ディゾンの髪型でもいいんじゃない?

 どろ高は自分も毎月読んでるゼロサムから。
一話目から、共鳴した。
読書家・ゲーマー・オタクは共感できる何かがあるのだろう。
594□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 18:02:56
>>589
自分もそう。本屋でタイトルが気になってブクオフで立ち読みしたら面白かったので購入。
でもオビ付がほしかったので購入は一般書店。
595□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 21:03:29
由島は誰にも渡さない。
596□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 22:09:12
構わん。だが由島弟は頂く。
597□□□□(ネーム無し):2008/11/04(火) 23:17:04
>>587
自分も他の漫画目的でゼロサム買って知ったクチ
1巻が出る前には知ってたな


マカロニグラタン・好き
まあ、気にするなよ・言ってみ(たい)
マヨネーズ・好き

そんな青山が好きだ


しかし、蝶子は同人誌買ったりDVD買ったり…金持ってんな〜
18禁は買ってないと信じてる
598□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 00:31:44
>>597
100%買ってrrうわなんだおまえやめ
599□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 00:33:10
どう考えても買ってる

…と言えばまーこ様に10tハンマーで
叩いてもらえるんですね?
600□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 02:04:42
やおい同人誌が18禁になったのって最近じゃね?
601□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 02:12:35
>>600
一応、書き手の判断次第ということになってる。
レーティングどうするか、は同人さんにとっては結構悩ましい
問題らしいよ
602□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 02:21:25
>>597
>18禁
1巻一話目の「となりの黒田さん」の4コマ目に…
603□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 09:18:59
>>591
OK
しおりもいいな
みんなの抱負が書いてあったりしてw
604□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 09:31:12
>>602
俺の下でもがけの元ネタ「俺の下であがけ」のPS2版は18禁じゃないからもしかしたらギリギリセーフかも・・・
いや蝶子ならやってるよな18禁

受けポチの蝶子の反応を見て仲良くなれる気がしたよ。
605□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 12:34:01
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3505075/s
誰か買った?
他に何の絵かいてるのかな
606□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 12:46:39
知らなかった!
サイトなくなっちゃったのが寂しいねー
いりえあきさんみたいなトップのみでもいいから、お仕事情報HPとして再開してくれないかな
607□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 13:49:32
だれか男性陣のメッセージカードをゲットした人いる?
608602:2008/11/05(水) 16:49:57
>>604
コマの端に18禁の文字が見える気がするんだ…
積まれてる本
609□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 20:11:27
610□□□□(ネーム無し):2008/11/05(水) 21:41:16
>>607
久仁也と慶文以外のカードは頑張って手に入れたよ
特に慶文は関西しか書店が無いから厳しい
611□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 01:20:49
>>609
蝶子は生み出したキャラでドラマまで妄想するからもっと先を逝っている
612□□□□(ネーム無し):2008/11/06(木) 22:08:42
>>603
ありがとう。シュリンクしたのをそのまま買っただけなんで
よく分からなかったんだ。
613□□□□(ネーム無し):2008/11/07(金) 11:00:43
猪熊さんの名前は元ネタなんだろ?
614□□□□(ネーム無し):2008/11/07(金) 11:40:27
>>613
くまざわ書店
615□□□□(ネーム無し):2008/11/07(金) 22:19:26
>>614
初めて聞いたその書店(´Д`)
本屋が元ネタじゃない名前ってモモさんだけ?
616□□□□(ネーム無し):2008/11/07(金) 22:38:17
八王子の駅前にあるローカル本屋だったのが、いまや銀座にも新宿にも大進出。
617□□□□(ネーム無し):2008/11/07(金) 23:00:36
どろ高の舞台である京王線沿線ではわりとメジャーな書店ですw>くまざわ書店
モモさんの名前なんだっけ、と思ったら本名不明となっているなー
618□□□□(ネーム無し):2008/11/08(土) 00:26:26
桃太郎書店……ではないよな。
619□□□□(ネーム無し):2008/11/08(土) 10:07:22
高校生のときもモモだったね。
ユリ姉は、白ゆり書店かな。
620□□□□(ネーム無し):2008/11/08(土) 21:42:07
宇宙人の本田さんとか、生徒会メンバーとかはどうなのかな…
621□□□□(ネーム無し):2008/11/09(日) 19:56:49
>>620
本田書店でググる&>>120

全3巻でも絵柄進歩してるなあ
初期久仁也とか今見るとホントに強面
622□□□□(ネーム無し):2008/11/10(月) 00:04:58
風邪ひいて喉痛い…
まーこにブツブツ文句言われながら看病してもらいたい
623□□□□(ネーム無し):2008/11/10(月) 10:10:13
じゃあ私はモモさんの殺気にドキドキしながらクニヤに看病されたい
624□□□□(ネーム無し):2008/11/10(月) 21:32:30
凛姉ちゃんのゲームの合間にめんどくさそうに看病されたい
625□□□□(ネーム無し):2008/11/11(火) 09:37:34
合間に詩の発表会付で青山に看病されたい…
626□□□□(ネーム無し):2008/11/11(火) 16:28:40
慶文にごく一般的な看病されたい
627□□□□(ネーム無し):2008/11/11(火) 21:16:13
蝶子なら、「看病イベント発生ね!」と喜んで看病してくれるかも
看病中、妄想いっぱいだろうけど…
628□□□□(ネーム無し):2008/11/12(水) 00:03:00
蝶子は自分が男を看病するんじゃなくて男友達に看病される男を脇で見てそう
629□□□□(ネーム無し):2008/11/12(水) 00:22:42
青山に看病されたい
頼んでも無いのに炭みたいなお粥を作ってくれそう
630□□□□(ネーム無し):2008/11/12(水) 01:50:55
女子高生A「やっぱ、民間療法だろ。風邪のときは部屋の湿度上げてビタミン取ってりゃなおんじゃん」
女子高生B「っていうか、抗生物質とかマジウザイんですけどー。
      自然治癒力があるから別に取り入れる必要ないみたいな?」
女子高生A「っていうかプラシーボ効果しか期待できねえし、科学的に証明されてないとか
      チョーウケルんですけど!」
      
 こんな中、看病を・・・
631□□□□(ネーム無し):2008/11/12(水) 09:07:05
>>630
そして傍にいた青山も寝込むんですね
632□□□□(ネーム無し):2008/11/12(水) 10:37:48
なんて幸せそうなスレなんだ・・・
633□□□□(ネーム無し):2008/11/12(水) 11:40:30
善場先生のデビューレコード
あれは昭和何年代のかんじなんだろう
634□□□□(ネーム無し):2008/11/12(水) 12:25:05
>>633松田聖子とかのアイドル全盛期あたりかね?
635□□□□(ネーム無し):2008/11/12(水) 17:12:52
>>634
もうちょい前の中3トリオの頃じゃないかなと思う
「時代と寝た女」って言われたの山口モモエちゃんだし
636622:2008/11/12(水) 19:08:54
風邪治ってきたら変な流れになっててワロタw
637□□□□(ネーム無し):2008/11/12(水) 22:03:16
>>635
赤いシリーズまんまだしな
638□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 14:45:05
>>636
治ってよかったね。お体には気をつけて。
639□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 17:35:39
>>636
まーこのおかげで治ったんだね^^
640622:2008/11/13(木) 20:45:46
なんという温かいスレ…
ありがとー^^
641□□□□(ネーム無し):2008/11/13(木) 23:34:05
「本ネタ多く」って結構大変だろうなぁ・・・
642□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 12:21:23
>>641
たしかによく本ネタをあそこまで思いつくよね
643□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 13:54:34
本とだよね
644□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 13:58:52
645□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 14:11:25
>>644
どうした??
646□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 14:18:21
>>643の親父ギャグにたいしてじゃないか?w
647□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 15:20:48
本のジョークじゃないか。
648□□□□(ネーム無し):2008/11/14(金) 16:34:26
蝶子、まーこ、慶文、青山の家族見たい
649□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 00:19:12
家族ネタ少ないよね
蝶子の趣味を家族は知っているのだろうか

蝶子の趣味はいつ図書委員に知られたのか知りたい
650□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 14:58:35
たしかに蝶子の本性が図書委員にばれたきっかけが気になる
651□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 17:10:27
皆が一年生で出会ったばっかの頃とか、番外編でしてほしいね

一巻の十四話目の最初の二コマ目さりげなく描かれてるCDジャケから察するに、
D・キッサンは平沢進がお好きなんだと思う
652□□□□(ネーム無し):2008/11/15(土) 21:03:29
>>651
今までの番外編のノリだと、最初の出会い編も
「実は物凄い陰謀によって仕組まれた出会い」
とか無駄に壮大なネタフリされそうだ
653□□□□(ネーム無し):2008/11/16(日) 16:07:33
今更だが三巻良かった
凛が一番好きなんだが脳内辞書と言いカジキと言い、今回特に良いキャラしてたと思う

密かに生徒会会計くんとの絡みを期待してるのは私だけなんだろうな…
654□□□□(ネーム無し):2008/11/16(日) 17:31:33
>>653
あのカジキネタは好きだwww
思わず共感しちゃったよ
655□□□□(ネーム無し):2008/11/17(月) 00:10:42
3巻目のよかったところ

21ページの真亜子の横顔、流し目!
48ページのラブラブ真亜子!
129ページのメガネをはずした真亜子!

って真亜子ばっかりなのは、オイラの贔屓目か?
656□□□□(ネーム無し):2008/11/17(月) 00:58:22
真亜子に関しては、若かりし頃のトラウマのせいであまり好きにはなれないが
それ以外に関しては個人的にp
657□□□□(ネーム無し):2008/11/17(月) 03:25:21
>>656は高校生クイズ出場者
もしくは目がフェルマータ
658□□□□(ネーム無し):2008/11/17(月) 12:05:51
3巻のMVPはラブラブまーこかなやっぱり
659□□□□(ネーム無し):2008/11/17(月) 18:01:02
番外編が終わってしまった…
これでWARDを買う理由が無くなった
660□□□□(ネーム無し):2008/11/17(月) 20:31:07
単行本のペース遅れるのかねえ
661□□□□(ネーム無し):2008/11/17(月) 21:19:13
これから月6ページ&印税で食えるのか
兼業作家か
662□□□□(ネーム無し):2008/11/17(月) 23:17:13
エニックスや角川なら幾らでも姉妹誌で描けるのに
663□□□□(ネーム無し):2008/11/18(火) 15:16:37
3巻買ってモデルの学校特定したw

つーか普通に高校名でイメージ検索するとどろ高出るんだな
学校側も周知してたり、現役生からネタ貰ったりもしてるんだろうか
664□□□□(ネーム無し):2008/11/18(火) 15:37:05
モデルは
都立南平高校が正解
665□□□□(ネーム無し):2008/11/18(火) 15:46:34
あの階段は特徴的だもんね
666□□□□(ネーム無し):2008/11/18(火) 17:58:44
高尾山口まで行っちゃうし
667□□□□(ネーム無し):2008/11/18(火) 21:21:38
これ購入検討してるんだけどどんなところが面白い?
あとこれってドタバタギャグではないよね?
668□□□□(ネーム無し):2008/11/18(火) 21:35:05
まったり和めて、オタネタとかあるのが面白いと思う。
リアル?な高校生というか、恋愛色控えめなところも好きだ。
ドタバタというよりまったりかな。身近に感じられるキャラが多い。

猪熊さん学生時代の読みきり好きだったけど、あれって3巻に
入ってないんだな…
669□□□□(ネーム無し):2008/11/18(火) 22:58:26
>>668
なんだそれ
いいな読みたい
四巻に入るだろうか
670□□□□(ネーム無し):2008/11/19(水) 09:16:49
>>669
なんだか短歌っぽいwww
671□□□□(ネーム無し):2008/11/19(水) 11:56:29
まーことクニヤがくっつくことを密かに願ってるのは私だけでしょうか?
672□□□□(ネーム無し):2008/11/19(水) 12:01:47
>>671
また唐突なカップルだな
673□□□□(ネーム無し):2008/11/19(水) 16:35:42
>>668
ありがとう
今度本屋に行ったら探してくる
674□□□□(ネーム無し):2008/11/19(水) 16:42:29
久仁也には(顔を見たこともない)許婚がいるんじゃないかなあ。

……ただみんなモモさんが暴走するのを恐れて、その存在を
隠しているに違いない。
ひょっとしたら当の久仁也も知らなかったりするのかも
675□□□□(ネーム無し):2008/11/19(水) 18:30:15
クニヤの許婚っていう新キャラがどろ高に転校してきたら面白そうwww

ゲーマーの凛、腐女子の蝶子はDFFを買うんだろうな・・・
676□□□□(ネーム無し):2008/11/19(水) 19:31:39
前は何も思わなかったけど、モモさんの暴走好きだな。
一番純愛してるというかさ。
「おててがちんちんする!」にウケた。叫んで言わなくてもw
小ネタ細かくて多いね。読み直すの楽しい。
677□□□□(ネーム無し):2008/11/19(水) 21:38:53
次回予告は地味に受ける。
ダイレクトにお送りしているというのに、
「いえ難しい方の『邊』です」とか
678□□□□(ネーム無し):2008/11/19(水) 22:54:17
友達にどろ高を勧めてみた

一番好きなキャラは1巻17ページの攻めの人
カルクド!

という感想をもらった
勧める相手を誤った…
679□□□□(ネーム無し):2008/11/19(水) 22:55:07
「邊」は笑ったw 主観的も笑った。
ああいうわいわいした学生生活から遠ざかっちゃった年齢だから
読んでると羨ましくなるなー。猪熊さんも好き。
アルカナではまったく違うシリアス話だったりして、
不思議な作家さんだなあ。
680□□□□(ネーム無し):2008/11/19(水) 22:56:19
何か知らんけどこの漫画読み始めの頃は伽羅の名前がすっげー覚えにくかった
681□□□□(ネーム無し):2008/11/20(木) 13:03:18
>>680
わかるかもwww
本屋の名前なんだって知ってから覚えやすくなった
682□□□□(ネーム無し):2008/11/20(木) 22:01:53
今1巻読んでたんだけど…

ボーナスで欲しいチャリ買って
まーこにハードカバー200冊は買えるじゃないの!
って怒られたい
683□□□□(ネーム無し):2008/11/22(土) 22:03:38
新長文庫1000冊買って、ヨンダランボルギーニが欲しい
本当に走る車なのか、ミニチュアなのか、模型なのか

本物の車だったら新長文庫は破産するよな
684□□□□(ネーム無し):2008/11/23(日) 00:39:13
凛とモンハンやりたい
685□□□□(ネーム無し):2008/11/23(日) 14:14:27
常識をくつがえすリッチバーガーくいたい
肉8枚×バンズ8枚
686□□□□(ネーム無し):2008/11/23(日) 15:54:56
この漫画に出てくる女の、女性特有のリアルな可愛げの無さが
読んでてたまらん
687□□□□(ネーム無し):2008/11/23(日) 17:41:40
>>674
遅レスだが五歳児に人一人の全責任負わすご両親はそういう久仁也の意思を無碍にするようなことはしないと思うんだ
688□□□□(ネーム無し):2008/11/23(日) 21:02:17
最近1巻から読み始めた。
おもろいなーこれ。
まったり素敵です。
ここにも張り付く。決めました。
689□□□□(ネーム無し):2008/11/23(日) 21:43:49
>>688
ようこそいらっしゃいました^^
690□□□□(ネーム無し):2008/11/24(月) 01:13:10
図書委員メンバーを成績良い順で並べるとこうかね?
三村真亜子
黒田蝶子
青山憲司
木下久二也
須藤慶文
由島凛
委員長

※参考:共鳴せよ!私立轟高校図書委員会コミック二巻27ページ
691□□□□(ネーム無し):2008/11/24(月) 10:41:52
>>690
それは真亜子がクイズに強いからであって学力は蝶子が上だろ?
692□□□□(ネーム無し):2008/11/24(月) 10:56:10
蝶子の方が成績上なの?
真亜子だと思ってた
693□□□□(ネーム無し):2008/11/24(月) 11:11:12
>>684
是非私もまぜてくれ
694□□□□(ネーム無し):2008/11/24(月) 14:05:04
蝶子はキャラ紹介でわざわざ「才色兼備」つってるからなー。

なんとなく真亜子はどの科目でも平均的に上位にいて、蝶子は
多少の上下はあるんじゃないか、って気はする。
でも、テストの点数とか合計すると、総合的には蝶子の方が
ちょっとだけ上、みたいな感じじゃないかと。
695□□□□(ネーム無し):2008/11/24(月) 15:07:24
>>684
凛の「あーこのモンスター次は3行くよー」とか「粉塵使って!はやく!死ぬ!」
という言葉を聴きながらやるんですね。48時間耐久でも出来ます。
696□□□□(ネーム無し):2008/11/24(月) 16:29:11
蝶子「クック先生は究極の受けだね」
697□□□□(ネーム無し):2008/11/24(月) 23:09:32
クドさんはゲームの中でも資金繰りが上手くいかずに腹空かせてそうw
698□□□□(ネーム無し):2008/11/25(火) 00:11:13
クドさんはゲームをプレイをせずに中古ショップに持ち込みます
699□□□□(ネーム無し):2008/11/25(火) 00:29:41
委員長はらき☆すたのこなたと一緒にオンラインでハンティングしてたりして・・・
700□□□□(ネーム無し):2008/11/25(火) 16:22:49
この漫画ってなんで知名度低いんだろう・・・
701□□□□(ネーム無し):2008/11/25(火) 20:30:18
つ出版社
702□□□□(ネーム無し):2008/11/26(水) 00:47:55
>>690
蝶子は夏休みの宿題を最後の1日で全部やってて真亜子も驚いてたし、生徒会長も成績優秀って言ってる
授業中は妄想に浸る時もありそうで、同人やら趣味やらで家でもそんなに勉強してるイメージない

蝶子の外伝の時に、数Uのワーク解答全面公開とか課題とかテープの交換条件にされてたし、蝶子はかなり頭がいいんじゃない?
自分より成績悪い人間に課題やってもらおうなんて思わないでしょ

真亜子はきちんと勉強して点を取るタイプで
蝶子はあんまし勉強しなくても点を取れちゃうタイプかも

少なくとも体育の成績は蝶子が上
703□□□□(ネーム無し):2008/11/26(水) 00:55:23
>>702

図書委員で体育の成績が一番良いのは誰だろう?
やっぱ蝶子かな?
704□□□□(ネーム無し):2008/11/26(水) 01:32:58
>>700
内容読みやすいしキャラ立ってるし、ゼロサム読んでない層にも
受け入れられそうで、オタにはたまらないマンガだと
思うんだけどな。男女ともファン多そう。
705□□□□(ネーム無し):2008/11/26(水) 09:51:18
>>704
どろ高読んだことない友達曰く「タイトルがださい」だそうです
706□□□□(ネーム無し):2008/11/26(水) 10:36:13
>>703

委員長も運動神経はいいよね
でも真面目に授業してない時もありそう
成績なら蝶子が良いかも



萌えで脱線しなければ
707□□□□(ネーム無し):2008/11/26(水) 13:52:08
>>706

委員長が運動神経良いっていう描写あったっけ?
708□□□□(ネーム無し):2008/11/26(水) 23:04:09
本棚にぶつかる記憶しかないw
709□□□□(ネーム無し):2008/11/26(水) 23:28:22
はしゃぎすぎてマラソン大会当日に熱出すくらいだし(授業をサボれるからか?)、体動かすの好きなんじゃない?
委員長はスポーツ全般こなせる気がする。

くにやは文武両道な感じがするなあ。絵も上手いしね。
710□□□□(ネーム無し):2008/11/26(水) 23:59:48
>>709
決して運痴ではないと思うが、ガタイがデカいし、話し方があんなだから
敏捷性はイマイチのような気がする>久仁也
マラソンとか、授業にはないだろうけど弓道とか、持久力や集中力が
必要な分野は得意そうだ
711□□□□(ネーム無し):2008/11/27(木) 00:02:24
真亜子や蝶子が在学するくらいだからどろ高ってそれなりに偏差値高いんだろうけど
そうなると委員長はなぜ入学できたのか?

まあ漫画じゃよるある現象だけどさ
712□□□□(ネーム無し):2008/11/27(木) 01:00:29
実は中学までは神童でした

しかしあの事件が…ウウッ(嗚咽)
713□□□□(ネーム無し):2008/11/27(木) 01:27:54
たまにある覚醒委員長タイムに受験がかぶったんじゃないかな。
714□□□□(ネーム無し):2008/11/27(木) 01:45:32
久二也はバスケのとき「適当に動いている」とかあったしなぁw
ただ走るだけとか投げるだけとか陸上競技には向いているのかもね
715□□□□(ネーム無し):2008/11/27(木) 18:07:39
そう言えばスポーツテストだかの結果のネタあったよね
けーぶんが平均ってことしか覚えてないけど
716□□□□(ネーム無し):2008/11/28(金) 01:30:22
けーぶんの平均能力活用法
母数がすごい集団に放り込んでやれば良いんじゃね?
717□□□□(ネーム無し):2008/11/28(金) 02:20:54
委員長は青山が知らない故事成語を使ったりできるからな
やるときはやる子なのかもしれない

だが覚醒タイムに1票


委員会以外の友達と絡んでる話とか、
蝶子のオタ友とかの話を読みたい

あまりにも委員会内だけで話を作ってくれるものだから、
普通にどんな友達がいるのか気になる
特に真亜子


>>697
ゲームではさくさくお金が貯まるから、現実に戻れなくなるんじゃないかな
718□□□□(ネーム無し):2008/11/28(金) 10:45:50
俺も委員長覚醒タイムに一票

凛は親に「この高校受かったら好きなゲーム5本買ってあげる」とか言われて合格してたら面白いのに・・・


>>716
けーぶんをそのすごい集団に入れたらけーぶん自身の能力が向上するのか
それとも周りのレベルがけーぶんに合わせて下がるのか
719□□□□(ネーム無し):2008/11/28(金) 13:05:10
どこに行っても2割7分の新庄みたいだな。
720□□□□(ネーム無し):2008/11/28(金) 20:40:01
>718
凛はゲームにつられて勉強頑張ったかもなー
新ハードを買ってもらう約束くらいは取り付けていたかもしれん
721□□□□(ネーム無し):2008/11/28(金) 23:32:44
慶文が入学した時点でどろ高は偏差値50だと思う
722□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 00:56:00
けーぶんは普通の人より本読むの好きだよね?
全国レベルの平均なのか、どろ高での平均なのか、図書委員での平均なのか
723□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 10:02:13
慶文がみんなの平均なんじゃない
みんなが慶文に合わせてるんだよ
724□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 14:14:16
凛はアレだ、えいご漬けとかで勉強したに違いない。

そーいや、皆が図書委員に入った理由って明かされてたっけ。
三村青山慶文久仁也辺りは想像付くけど…
凛は攻略本、黒田は妖しい小説入荷目当てに入った、とかだったら面白いな。
委員長だけは頑張っても想像できん。
725□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 15:25:07
このラノベがすごいで名ゼリフに
『クエん酸の構造式のエロさは異常』
ってあって噴いた
726□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 16:09:01
中学生の妹に日本史教えてて「解体新書の著者は誰か」と言う問いに「ターヘル・アナトミア」って答えた時はどうしようかと思った

妹よ・・・ターヘル・アナトミアはドイツの美少年なんかじゃないぞ?
727□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 19:33:45
>>724
委員長は「楽できそうだから」とか「いつの間にかそういうことに」系だと思う
728□□□□(ネーム無し):2008/11/29(土) 21:17:47
>>725
LaLaの4ジゲンのネタのがそれっぽいw
729□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 02:07:51
新刊、やっと買えた…
730□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 02:28:42
>>729
おめでとう^^
731□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 14:45:43
AA化からの知名度向上狙い、ということで無謀にも作成してもらった。
使いどころは各々考えてくれ。

.     ,'                            rヘ.   .∨
.     ,'   .l    1 、                    V. \   ∨
.    ,'     .|    .| \  、  、               V\ \ ∨
.   ,'    .i|     .|    \ \ \、__             rヘ丶 丶∨
   .|     !|     | ___   `` \ \``ー-、_          ト、 丶\     
   .|    l i!   |   ` ̄`ー-、``\   ≧ー-、_     | `ト、.丶     
   .|     | i|    |   ____,ヽ `    .ン___,,,、`へ、 .ト、   ヽ  「L00  誘
   .|   r‐-!  .|  ィ !  丿`    , '´久___ ,ノ.'、  ! rヘ!  `ト、   |┌┘ 
   .|   |rヘヘ  |  ゝ, `ニ´'       l    ー '^  .' 「`ー-、___   └'    い
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            i          ,' ├―-、___   ┌v┐エ 
   |  考   .い.  |                   ,' ├―‐--   LM」 ム 受
   |   .え  つ   |                  ,'  ├―−‐         
   |  .て  .も.  |         , ニ!      ./  ├―−‐     と .   け
   |  .い  .と.  |、                 /   .├―−‐ァ´      
   |  .た   .同  | \     -――― -   /    |   .イ /'.  見   の
  /.|       じ.  |  \      ー     /--―― 、|, イ / ,' .'       
  / .|       こ.  |    ` .         /―-‐'     \/ ./ ,' .,' ., た   
. / ./|      と.  |       ` ーr‐"-‐‐'"´       ヘ. / / ./ ,' .,' ,' .,      
/ ./ .|        を.  |         /―-、,,,,           ∨ / / ,' ./ ,'   . .  .
. /  |________.ト、       ,i{                 ∨./ / / / ' ,' i i. .i i
/,ィ"  /    .|     l     / |  >ー、___            \/ / / .,' ,'.  | | i. |.|
    /    .|     `ー、_,r'"   `ー-、   )、            V / ./ ,   | | i| |. |i|
   ./      |     ,イハrヘ、.    `¨7´ \            \/./  i | | |i | l. |i|
  /       .|    /´¨|,,」¨`ヽ}     /    ` 、         / ̄ ̄!
732□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 14:54:39
>>731
蝶子wwwwww
733□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 15:16:55
>>731
GJ!
734□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 15:19:34
最近読み始めたんだけど、3巻の「ラブラブ」の真亜子が作中で一番かわいい
735□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 18:51:07
職人すげえ
736□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 22:27:51
すごいけど
ナレーションのせいで使い辛すぎるぞ
737□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 23:03:29
すげえな!
すげえけど

「これ何?」的な空気でどろ高の知名度の低さを思い知らされるような気がしないでもない


女性向雑誌の4コマはつまらないのが多い中、どろ高は面白くて好きだ
738□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 23:37:56
>>736
職人では無いので拙い技術だが消してみた

.     ,'                            rヘ.   .∨
.     ,'   .l    1 、                    V. \   ∨
.    ,'     .|    .| \  、  、               V\ \ ∨
.   ,'    .i|     .|    \ \ \、__             rヘ丶 丶∨
   .|     !|     | ___   `` \ \``ー-、_          ト、 丶\     
   .|    l i!   |   ` ̄`ー-、``\   ≧ー-、_     | `ト、.丶     
   .|     | i|    |   ____,ヽ `    .ン___,,,、`へ、 .ト、   ヽ  「L00  誘
   .|   r‐-!  .|  ィ !  丿`    , '´久___ ,ノ.'、  ! rヘ!  `ト、   |┌┘ 
   .|   |rヘヘ  |  ゝ, `ニ´'       l    ー '^  .' 「`ー-、___   └'    い
   .|   .‖了 l\l             i          ,' ├―-、___   ┌v┐エ 
   .|    λ __│                     ,' ├―‐--   LM」 ム 受
   .|       ヽ                     ,'  ├―−‐         
   .|       .丶          , ニ!      /  ├―−‐     と .   け
   .|        i.\                 /    ├―−‐ァ´      
   .|        |.  \     -――― -  /    |   .イ /'.  見   の
   .|        |.   \      ー     /--―― 、|, イ / ,' .'       
   .|         |     ` .         /―-‐'     \/ ./ ,' .,' ., た   
   .|         _|       ` ーr‐"-‐‐'"´       ヘ. / / ./ ,' .,' ,' .,      
  . .|    _ -‐ ´/ \         /―-、,,,,           ∨ / / ,' ./ ,'   . .  .
   _|_ -‐´   ./   \      ,i{                 ∨./ / / / ' ,' i i. .i i
-‐´  /    .|    `l     / |  >ー、___            \/ / / .,' ,'.  | | i. |.|
    /    .|     `ー、_,r'"   `ー-、   )、            V / ./ ,   | | i| |. |i|
   ./      |     ,イハrヘ、.    `¨7´ \            \/./  i | | |i | l. |i|
  /       .|    /´¨|,,」¨`ヽ}     /    ` 、         / ̄ ̄!
739□□□□(ネーム無し):2008/11/30(日) 23:38:29
いつもと同じことを〜の四角がないバージョンがあれば使いやすいと思うんだがw
なにはともあれGJ
740□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 06:49:28
>>738はおつ!
741□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 08:48:11
どろ高って地味にファンを増やしていってる気がする
でもきっとメジャーにはならない
742□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 17:22:46
>>738
ふきだしの内容変えて応用可能だね。
と、男がレスしてみる
743□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 19:09:04
AAがきっかけでどろ高の認知度が上がるといいな(´`)
744□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 19:39:17
>>742
その台詞だからこそのAAじゃないかと
745□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 20:10:57
>>1乙と見た

ぐらいしか使い道が見つけられない俺
746□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 21:40:00
使い道考えてみた。

 キャラ萌えスレで『○○になら、殴られてもいい』とかいう
発言があったとき、アンカーつけて、>>738

 一人浮いてるレスをしている人がいて、『こいつは、なんなの?」
という発言があったとき、『彼はねぇ・・・』と書いた後、>>738
747□□□□(ネーム無し):2008/12/01(月) 22:32:38
>>738
お前の勝ちだ…
748□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 19:37:57
新解さんの4版を持ってたとして
まーこにどんな命令してみたい?
749□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 21:01:42
>>748
体育祭で委員長と二人三脚してほしい
750□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 23:01:22
>>748
メイド服で本の貸し出し窓口業務
751□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 23:13:00
まこタン
752□□□□(ネーム無し):2008/12/02(火) 23:19:51
>>748
ラムちゃん語で喋る
753□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 20:22:13
>>750
>>752
そ・・想像しただけで鼻血がとまんねぇ・・!
754□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 21:04:19
ラムちゃん語だが…
今時の高校生がとっさに話せるかなあ
ラムちゃんを知ってることは知ってると思うんだけど
モモさんやいのっち向きの罰ゲームだと思った
755□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 21:14:10
>>754
平成生まれの現役高校生の私が通りますよっと。
ラムちゃん語=〜だっちゃvVってのは余裕でわかるよ〜
漫画をあまり読まない友人でさえラムちゃんは知ってたし
756□□□□(ネーム無し):2008/12/03(水) 21:37:18
なつかしのアニメ特集とか見てたらわかる人もいるだろう
757□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 01:41:10
>>752
くれっちゃ!といいながら即効で奪いそうだw
758□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 07:59:04
凛ってあまり本は読まなさそう(児童書は読むけど)なのに、なんで図書委員会になったんだろう?
って、そんな事を言ったら委員t(ry
759□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 12:49:16
委員長はクラスの陰謀により気付いたら図書委員になってたとか?
760□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 13:52:08
委員会を決めるときに寝ていて、起きたら
図書委員会
委員長を決める時に寝ていて、起きたら
委員長
って感じかと。
761□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 19:12:10
>>760
委員長になったのは真亜子の策略じゃなかったっけ
762□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 20:09:03
>>761

寝てる間に真亜子の策略により福家亮平は委員長へ
763□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 21:36:03
>>758
凛はそこそこ本を読むと思う。ヨンダラグッズのために。


委員会は部活と違って仕事だからな…
本は読まないけど楽そうてのも理由になるかも
764□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 22:01:14
委員長以外はみんな本を読む方なんじゃないかな?
蝶子はBL小説やラノベがメインだろうけど
765□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 23:19:55
あの7人って、図書委員になってから親友になった人も、
なる前から親友だった人もいそう。
委員長をよく理解できている真亜子は、一年のときに
もういいコンビだったんじゃないだろうか?
766□□□□(ネーム無し):2008/12/04(木) 23:51:17
>>765
1年の時から真亜子は図書委員であつかいやすそうな人間をピックアップしてて、委員長はそのうちの一人だったとか
767□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 11:00:14
文化祭ネタとかやらないのかな?
768□□□□(ネーム無し):2008/12/05(金) 12:51:10
いつになるか分からないけど
大学編や社会人編とかもやってほしいなー。
769□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 00:09:13
>>765
あの7人は親友って感じはしない・・・
770□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 01:24:03
委員会の枠を超えた良好な友人関係ではある
771□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 04:27:21
18話扉絵のまーこ引っ張り出してまじまじと見てみたい
772□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 08:22:09
俺も見たい
むしろ写真撮りまくってキレさせたい
773□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 10:14:52
>>769
委員会なだけでプライベートで遊んだりするのはもう十分仲良いんじゃないか?
それでも、なぜかあまり打ち解けていそうに見えないのは、自分の恥ずかしい秘密ばっか抱えている人多いんじゃないかなw
774□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 13:09:31
蝶子はもう隠すものがなくなって打ち解けられたのかな
775□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 18:21:11
友達と親友は違うからな・・・
776□□□□(ネーム無し):2008/12/06(土) 20:17:24
親友というよりは同僚っぽい関係だな、あの面子だと
ぶっちゃけ舞台が高校じゃなくて、町の図書館って設定でも特に問題無さそうだ
777□□□□(ネーム無し):2008/12/07(日) 20:19:27
同僚っぽいのは、学校での日常より
委員会で仕事してる場面のほうが多いからかな?
778□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 10:18:51
相変わらず過疎ってるなここ(´・ω・`)

なんかこの漫画読んでると高校生に戻りたくなる
そして図書委員になりたい
779□□□□(ネーム無し):2008/12/08(月) 10:30:43
高校の時、委員会やってたけどもっと事務的で横のつながりなんて皆無だったな。
ああいうノリは文化系部活で見受けられた。
どろ高では委員会が部活的な部分を担っているのかな。
780□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 22:02:09
そういやクニヤ以外に部活入ってる人いるのかな?
781□□□□(ネーム無し):2008/12/09(火) 23:32:37
青山と慶文は可能性あるな
782□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 08:11:05
青山はポエム部結成に向けて色々やってそうだ
783□□□□(ネーム無し):2008/12/10(水) 22:16:29
七話のまこタンの振袖イイ
  _ _
  ><
  lー
784□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 08:56:06
>>782
校長がでてきた時にポエム部作ってもらおうと考えてたから計画ぐらいはたててるかも
785□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 22:40:56
でもポエム部を作ったらポエマーだってバレるよね

書道部はクニヤひとりだけだけど、理事長が潰さないようにしてるのかな
786□□□□(ネーム無し):2008/12/11(木) 23:53:17
むしろクニヤを説得して書道部作ったイメージだなぁ
787□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 13:49:31
クニヤの金持ち仲間とか出てこないのかな
788□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 15:34:33
現在進行形で地面に建ってない学校に通ってる子とか
789□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 17:37:00
私立ラピュタ高校
790□□□□(ネーム無し):2008/12/12(金) 19:06:10
クニヤは日本人じゃない臭いよな

木下=朴
エラ→チョン顔
791□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 21:28:25
「このマンガがすごい」の2009年度版に、凄い小さく紹介されてた。
792□□□□(ネーム無し):2008/12/13(土) 23:58:46
そのくらいの扱いがどろ高らしくていい
793□□□□(ネーム無し):2008/12/14(日) 14:03:20
あまり派手なのは似合わないもんな
794□□□□(ネーム無し):2008/12/14(日) 18:42:45
すごくないしな
795□□□□(ネーム無し):2008/12/14(日) 18:50:28
ゼロサムの表紙にまたきて欲しいな
796□□□□(ネーム無し):2008/12/16(火) 16:18:49
すごくはないもんな
イイもんな
797□□□□(ネーム無し):2008/12/16(火) 22:42:28
でも今イチオシしたい漫画ではあるよな>どろ高
798□□□□(ネーム無し):2008/12/16(火) 23:38:25
このマンガを気に入るヤツは100%オタク
ていうかこの漫画に出合う時点で8割がたオタク
799□□□□(ネーム無し):2008/12/17(水) 03:15:45
えっへんですな。
800□□□□(ネーム無し):2008/12/17(水) 08:30:22
>>798
掲載誌がゼロサムだしな


そういや5日に発表された図書くじ当たったんだが
もし俺がどろ高の図書委員だったらみんなから賛望の眼差しで見てもらえるのかな・・・
801□□□□(ネーム無し):2008/12/17(水) 14:31:04
勇者の話とかモモの過去話ないただの四コマなら勧めやすいんだが
802□□□□(ネーム無し):2008/12/17(水) 18:21:32
モモさんと猪熊さんの淋しい熱帯魚聴きたい
803□□□□(ネーム無し):2008/12/17(水) 18:54:40
>800
真亜子に親の敵に出会ったかのような目で睨まれますよ
804□□□□(ネーム無し):2008/12/17(水) 20:08:23
ゴクリ…
805□□□□(ネーム無し):2008/12/17(水) 21:02:22
真亜子って金券ショップで図書カード漁ってそうだよな
806□□□□(ネーム無し):2008/12/17(水) 21:30:50
俺じゃあるまいし
1万円図書カードは9600円
807□□□□(ネーム無し):2008/12/17(水) 22:17:14
>>803
ご・・・ごめんよ まこたん(´;ω;`)
808□□□□(ネーム無し):2008/12/17(水) 23:11:57
「年間だと○○円違うのよ。」とか
809□□□□(ネーム無し):2008/12/17(水) 23:12:40
>>807

.     ,'                            rヘ.   .∨
.     ,'   .l    1 、                    V. \   ∨
.    ,'     .|    .| \  、  、               V\ \ ∨
.   ,'    .i|     .|    \ \ \、__             rヘ丶 丶∨
   .|     !|     | ___   `` \ \``ー-、_          ト、 丶\     
   .|    l i!   |   ` ̄`ー-、``\   ≧ー-、_     | `ト、.丶     
   .|     | i|    |   ____,ヽ `    .ン___,,,、`へ、 .ト、   ヽ  「L00  誘
   .|   r‐-!  .|  ィ !  丿`    , '´久___ ,ノ.'、  ! rヘ!  `ト、   |┌┘ 
   .|   |rヘヘ  |  ゝ, `ニ´'       l    ー '^  .' 「`ー-、___   └'    い
   .|   .‖了 l\l             i          ,' ├―-、___   ┌v┐エ 
   .|    λ __│                     ,' ├―‐--   LM」 ム 受
   .|       ヽ                     ,'  ├―−‐         
   .|       .丶          , ニ!      /  ├―−‐     と .   け
   .|        i.\                 /    ├―−‐ァ´      
   .|        |.  \     -――― -  /    |   .イ /'.  見   の
   .|        |.   \      ー     /--―― 、|, イ / ,' .'       
   .|         |     ` .         /―-‐'     \/ ./ ,' .,' ., た   
   .|         _|       ` ーr‐"-‐‐'"´       ヘ. / / ./ ,' .,' ,' .,      
  . .|    _ -‐ ´/ \         /―-、,,,,           ∨ / / ,' ./ ,'   . .  .
   _|_ -‐´   ./   \      ,i{                 ∨./ / / / ' ,' i i. .i i
-‐´  /    .|    `l     / |  >ー、___            \/ / / .,' ,'.  | | i. |.|
    /    .|     `ー、_,r'"   `ー-、   )、            V / ./ ,   | | i| |. |i|
   ./      |     ,イハrヘ、.    `¨7´ \            \/./  i | | |i | l. |i|
  /       .|    /´¨|,,」¨`ヽ}     /    ` 、         / ̄ ̄!
810□□□□(ネーム無し):2008/12/17(水) 23:25:16
wwww
811□□□□(ネーム無し):2008/12/17(水) 23:53:47
>>809
このAAでかすぎてつかいにくいから誰か小さくしてくれん?
812□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 00:15:58
>>809
マジで汎用性高いなこのAAw
813□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 01:22:09
814□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 10:16:55
この漫画(特に蝶子)って迷言が多いよな・・・
815□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 20:19:09
>>813
またなつかしいものがwwww
816□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 21:58:05
同人誌って結構高いよね?
あんなにどっさり買える蝶子は家が金持ちなのか・・・バイトもしてなさそうだし
817□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 21:58:23
BBS見たけどホント律儀にレスしてるんだな
818□□□□(ネーム無し):2008/12/18(木) 22:34:17
>>802
ハロウエ〜♪
819□□□□(ネーム無し):2008/12/19(金) 13:01:44
由島凛 的確なツッコミ要員

ボケだよな?
820□□□□(ネーム無し):2008/12/19(金) 14:10:23
>>819
ボケだな

ツッコミは真亜子、クニヤ、慶文あたり?
821□□□□(ネーム無し):2008/12/19(金) 16:35:00
>>819
察せよ!ねーちゃん!
あんたのことだよ!

には笑ったわwボケの方がおおいよねwww
822□□□□(ネーム無し):2008/12/19(金) 21:04:09
>>821
同じコマの「連打やめろよぉ!!」も好きだwww
823□□□□(ネーム無し):2008/12/19(金) 21:04:58
君は私のことを家で何と吹聴しとるのかね
824□□□□(ネーム無し):2008/12/19(金) 23:19:20
ホモ好きの…ホモ?
825□□□□(ネーム無し):2008/12/20(土) 00:29:11
ところで、週刊ジャンプの某ギャグ漫画スレで、
例のAA貼ったのは誰だね?
ジャンルもファン層も全く違うというのに、油断ならんな。
826□□□□(ネーム無し):2008/12/20(土) 00:54:48
意外な所で広がってくれると嬉しいかも
827□□□□(ネーム無し):2008/12/20(土) 01:20:17
VIPには貼ったことある
828□□□□(ネーム無し):2008/12/20(土) 01:33:56
>>825
まじかよwww
ちょっくら光の速さでチェックしてくるわwww
829□□□□(ネーム無し):2008/12/20(土) 14:02:17
元ネタ知らない人が大半だろうからみんな貼ってもスルーしてそう・・・
830□□□□(ネーム無し):2008/12/20(土) 14:05:31
謎の腐女子AAとして普及したあとアニメ化で蝶子だったのかと思わせる作戦
831□□□□(ネーム無し):2008/12/20(土) 17:52:00
好きなマンガのキャラが3日連続で誕生日だ…
これはケーキの出番だな
832□□□□(ネーム無し):2008/12/20(土) 19:42:18
クドー姉>福屋父>善場>モモ>由島>神田小夜子>三村>黒田>猪熊

こんな感じかなぁ
クドさんのお姉ちゃんでかかったよね・・・
833□□□□(ネーム無し):2008/12/20(土) 20:59:48
>>832
デカイってのは乳の大きさのこと?
834□□□□(ネーム無し):2008/12/20(土) 22:55:20
プールの授業で男子一同は慶文を見て判断するんだ
835□□□□(ネーム無し):2008/12/20(土) 23:18:15
>>832
委員長のお父さん入れるなw
黒田はもっとあっても良いんじゃない?
836□□□□(ネーム無し):2008/12/20(土) 23:32:20
>>832
実は猪熊さんは隠れ巨乳だと信じてる
837□□□□(ネーム無し):2008/12/20(土) 23:42:19
まこタンも結構フェルマータみたいな目してるよな
838□□□□(ネーム無し):2008/12/20(土) 23:46:09
母もフェルマータだったのには笑った
839□□□□(ネーム無し):2008/12/21(日) 01:22:17
お前ら基本的に雑誌じゃなくて単行本でしか読んでないだろ
840□□□□(ネーム無し):2008/12/21(日) 01:45:59
なぜわかった?
841□□□□(ネーム無し):2008/12/21(日) 01:51:56
本誌他に読むものねーし
842□□□□(ネーム無し):2008/12/21(日) 02:06:08
俺が他に読んでるのは楽屋裏くらいか
843□□□□(ネーム無し):2008/12/21(日) 11:11:33
基本単行本でたまに本誌立ち読みしてる
844□□□□(ネーム無し):2008/12/21(日) 11:42:33
VIPでAA見て久々に思い出してスレ見に来たら3巻出てたオワタ
>>840-843
楽屋裏と泥工別の場所で知って同じ雑誌で連載してるの知って読んだら見事に他に読めるのないよね
つまりこの2つが連載する場所間違えてるな。楽屋裏はどこ行っても間違いだけどw
845□□□□(ネーム無し):2008/12/21(日) 15:13:13
どろ高はどの雑誌に載ってそうなイメージ?
846□□□□(ネーム無し):2008/12/21(日) 19:55:27
どろ高・ランドリ・拝み屋横丁を読むから本誌買ってる
作者同士、コラボしてたりして仲良さそう

楽屋裏も読む

今はこれ以外に読んでないな・・・
847□□□□(ネーム無し):2008/12/22(月) 04:03:02
>>832
猪熊さんは、結構大きいよ。
基本的に女性徒三人は貧乳で同じくらい。

まあ、蝶子が一番、さわり心地が良かったけどね。

>>830
 アニメ化になる前に、終わらないことを祈ろう。
っていうか、マイナーすぎるから今のとこ無理でしょ。
アニメ化してほしいけどね。
848□□□□(ネーム無し):2008/12/22(月) 07:56:37
>>847
貴様は俺を怒らせた> まあ、蝶子が一番、さわり心地が良かったけどね
849□□□□(ネーム無し):2008/12/22(月) 12:43:17
由島は3人の中だったら1番大きい気がするw
ゲーマーってなぜかきょぬーが多いんだ
850□□□□(ネーム無し):2008/12/22(月) 13:22:02
あやまれ 真亜子にあやまれ
851□□□□(ネーム無し):2008/12/22(月) 22:07:02
これつまんねー
852□□□□(ネーム無し):2008/12/22(月) 22:48:50
>>850
俺が慰めといてやるから安心しろ
853□□□□(ネーム無し):2008/12/22(月) 23:07:51
>>851
ハウス
854□□□□(ネーム無し):2008/12/23(火) 00:12:22
>>851

.     ,'                            rヘ.   .∨
.     ,'   .l    1 、                    V. \   ∨
.    ,'     .|    .| \  、  、               V\ \ ∨
.   ,'    .i|     .|    \ \ \、__             rヘ丶 丶∨
   .|     !|     | ___   `` \ \``ー-、_          ト、 丶\     
   .|    l i!   |   ` ̄`ー-、``\   ≧ー-、_     | `ト、.丶     
   .|     | i|    |   ____,ヽ `    .ン___,,,、`へ、 .ト、   ヽ  「L00  誘
   .|   r‐-!  .|  ィ !  丿`    , '´久___ ,ノ.'、  ! rヘ!  `ト、   |┌┘ 
   .|   |rヘヘ  |  ゝ, `ニ´'       l    ー '^  .' 「`ー-、___   └'    い
   .|   .‖了 l\l             i          ,' ├―-、___   ┌v┐エ 
   .|    λ __│                     ,' ├―‐--   LM」 ム 受
   .|       ヽ                     ,'  ├―−‐         
   .|       .丶          , ニ!      /  ├―−‐     と .   け
   .|        i.\                 /    ├―−‐ァ´      
   .|        |.  \     -――― -  /    |   .イ /'.  見   の
   .|        |.   \      ー     /--―― 、|, イ / ,' .'       
   .|         |     ` .         /―-‐'     \/ ./ ,' .,' ., た   
   .|         _|       ` ーr‐"-‐‐'"´       ヘ. / / ./ ,' .,' ,' .,      
  . .|    _ -‐ ´/ \         /―-、,,,,           ∨ / / ,' ./ ,'   . .  .
   _|_ -‐´   ./   \      ,i{                 ∨./ / / / ' ,' i i. .i i
-‐´  /    .|    `l     / |  >ー、___            \/ / / .,' ,'.  | | i. |.|
    /    .|     `ー、_,r'"   `ー-、   )、            V / ./ ,   | | i| |. |i|
   ./      |     ,イハrヘ、.    `¨7´ \            \/./  i | | |i | l. |i|
  /       .|    /´¨|,,」¨`ヽ}     /    ` 、         / ̄ ̄!
855□□□□(ネーム無し):2008/12/23(火) 00:41:52
このAA対煽りに絶大な効果を発するなw
856□□□□(ネーム無し):2008/12/23(火) 11:54:41
本誌って少女漫画だったのか・・・
コミック派だと全く気づかないわ
857□□□□(ネーム無し):2008/12/23(火) 13:02:30
>>856
本誌買っててもたまに忘れる
てか、結構少年誌コーナーに置かれてたりもする
858□□□□(ネーム無し):2008/12/24(水) 07:30:33
え?少女漫画だったの?
行く本屋全て、少年誌の所に置いてあるのに…
859□□□□(ネーム無し):2008/12/24(水) 09:58:18
女性誌のコーナーに置いてあるから女性誌なんだろうとは思ってたけど
ぶっちゃけ微妙だよな

雑誌界のオカマだね
860□□□□(ネーム無し):2008/12/24(水) 17:17:18
私の地元の本屋なんてBL雑誌のコーナーにあるぜ(笑)

一体なぜ?
861□□□□(ネーム無し):2008/12/24(水) 19:29:53
池袋の兄友は、ゼロサムコミクス全部BLコーナーにあったよ
少女漫画コーナーはすぐ隣にあるのに
862□□□□(ネーム無し):2008/12/24(水) 20:40:19
うちの最寄にはもちろんゼロサムなんて置いてません。
863□□□□(ネーム無し):2008/12/24(水) 23:37:26
裏表紙やらの広告がとらのあな女性向だったりするし、少年漫画誌ではない
864□□□□(ネーム無し):2008/12/25(木) 00:05:04
というか看板が・・・
865□□□□(ネーム無し):2008/12/25(木) 02:11:10
凛とゲームしながらクリスマスを過ごしたい・・・
866□□□□(ネーム無し):2008/12/25(木) 02:58:50
話も聞かず連打する女です
867□□□□(ネーム無し):2008/12/25(木) 12:22:40
委員長の家族はネトゲでクリスマスパーティするのかね?
868□□□□(ネーム無し):2008/12/26(金) 02:53:30
無難に両親からのアイテムプレゼントだろうな
869□□□□(ネーム無し):2008/12/26(金) 09:20:52
サンタから蝶子へのプレゼントはサンタ×トナカイの801本かな
870□□□□(ネーム無し):2008/12/26(金) 19:44:49
サンタ自重w
871□□□□(ネーム無し):2008/12/26(金) 22:14:18
委員長→親からアイテムプレゼントINネトゲ

凛→新作RPGとか?

蝶子→冬コミへの資金

真亜子→図書カード

青山→わからん

慶文→文庫本?

クニヤ→島 


各自プレゼントはこんな感じか?
872□□□□(ネーム無し):2008/12/26(金) 23:46:56
クニヤ→モモさんが自分自身にリボンを巻いて夜這いかけようとするのを
他の使用人が全力で阻止

…という妄想にふけって鼻血噴くモモさん、ってとこかな(実行するだけの
度胸はなさそうだ)。

クドさんは「自分自身へのプレゼント」として魚肉ソーセージ10本まとめ買いとかw
873□□□□(ネーム無し):2008/12/27(土) 09:06:44
蝶子の親は、蝶子の趣味を知っているのかな?
っていうか、ホモ好きであることを親に教えている人っている?
874□□□□(ネーム無し):2008/12/27(土) 14:35:20
>>873
親にバレてるって人も結構いるし部屋に18禁と書かれた本を隠さず置いてる時点で蝶子は親公認なんじゃね?

875□□□□(ネーム無し):2008/12/28(日) 02:30:37
蝶子の世代なら、ヘタすると母子二代で……という可能性もあるw
876□□□□(ネーム無し):2008/12/28(日) 12:19:42
>>875
そうなると蝶子が何故バイトもしないであんなに同人、漫画、ゲームが買えるのか納得できるな
877□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 19:20:54
ゼロサム2月号読んで吹いたwww
委員長の初めての覚醒はまるで天草四郎ようだ
878□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 21:38:03
>>875
じゃあ蝶子の母も腐ってことでおk?

となると子供は女の子はあまり望ましくなかったんだろうかw
879□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 22:27:51
腐かどうかは置いといて黒田の母親がオタクだとしたら、
蝶子の名前はお蝶夫人辺りから取られてる事になるぞ。
880□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 22:28:18
同人誌の売り上げでリッチなのかもしれんじゃまいか
881□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 23:09:36
>>880
蝶子どんだけ人気作家なんだよwww


蝶子は物心ついた時には銀英伝を見てましたとかだったらお手上げだ
腐の英才教育
882□□□□(ネーム無し):2008/12/29(月) 23:43:59
もしかしたらオレも学生時代同級の女からそういう妄想されてたのかな
とか思ってしまった
883□□□□(ネーム無し):2008/12/30(火) 00:04:29
>>882
お前どんだけハンサムなんだよww
884□□□□(ネーム無し):2008/12/30(火) 00:46:27
正直そういうのに外見は関係ない、と言ってみるテスト
885□□□□(ネーム無し):2008/12/30(火) 01:52:13
蝶子みたいな筋金入りは、どんなもんでも「二つ」あったら「受け」と「攻め」を
割り振るからな…(それこそ洗濯バサミと物干しロープですら)

アレだ、vipとかで5円玉から消しゴムまで萌えキャラにされてしまうのと
根っこは同じだw
886□□□□(ネーム無し):2008/12/30(火) 02:42:55
凛×真亜子も一度は蝶子に妄想されてそうだw
887□□□□(ネーム無し):2008/12/30(火) 06:13:02
>>881
サッカー好きは801の代名詞キャプつばか・・・
888□□□□(ネーム無し):2008/12/30(火) 10:26:03
>>887
キャプ翼をあまり見てない最近の腐でもサッカーは最高に美味しいシチュだよ
ゴールキーパーなんて最高の受け
スポ根漫画はまずホモる

男の友情を脳内でエスカレートさせて恋愛にさせるのが腐だから

と腐歴10年目の私が言ってみる
889□□□□(ネーム無し):2008/12/30(火) 12:56:57
委員の男メンバーはみんな蝶子に一度はホモられたのかな?
890□□□□(ネーム無し):2008/12/30(火) 13:03:50
やっぱ蝶子はコミケでそれどころじゃないんだろうか
891□□□□(ネーム無し):2008/12/30(火) 20:12:49
年明けの各々の過ごし方

蝶子→コミケの戦理品を漁る
凛→ディシディアもしくはガンダム無双
真亜子→勉強もしくは読者
委員長→ネトゲ
青山→今年の出来事をポエムにまとめる
久仁也→とりあえず派手
慶文→初詣に行っている
892□□□□(ネーム無し):2008/12/30(火) 21:49:47
けーぶんwwww
893□□□□(ネーム無し):2008/12/30(火) 22:27:29
けーぶんが一番一般的な正月だなだな
894□□□□(ネーム無し):2008/12/31(水) 00:21:01
真亜子→学業祈願で初詣
委員長→夏休みにプールに連れてった子供らと遊ぶ
久仁也→神妙に書初め
慶文→初詣に一緒に行く彼女がいなくてしゅんとしてる

て気がする

なんだかんだで初詣は委員のメンバーで行きそうな感じがするなー
895□□□□(ネーム無し):2008/12/31(水) 10:41:39
初詣で青山がありえない二人組に苦汁を飲まされるシーンが目に浮かぶ
896□□□□(ネーム無し):2008/12/31(水) 20:58:10
もうなんか青山自身悟ってそうだがな
897□□□□(ネーム無し):2009/01/01(木) 07:58:19
おみくじで凶引きそうな三村
898□□□□(ネーム無し):2009/01/01(木) 16:51:23
委員長が余計な事言って、10tハンマーでぶん殴られる流れか。

絵馬って正月モノだっけ?
黒田さんは願い事の横に美少年とか描きそう。
899□□□□(ネーム無し):2009/01/01(木) 19:38:12
>>898
神主×絵馬
900□□□□(ネーム無し):2009/01/01(木) 19:55:32

絵馬って・・・・

もう蝶子もネ申の領域だな。

901□□□□(ネーム無し):2009/01/02(金) 10:44:12
初詣で「○○アニメ化!!!」とか本気で願いそうだな。蝶子。

むしろ蝶子をアニメで見たい
902□□□□(ネーム無し):2009/01/02(金) 12:02:39
けいぶんはおみくじで「平(へい)」ひきそう。
平凡すぎて逆に珍しいパターン
903□□□□(ネーム無し):2009/01/04(日) 00:33:24
アニメ化するのなら、青山は小野Dがいい。
904□□□□(ネーム無し):2009/01/05(月) 15:42:43
ぱふでどろ高について書かれてるページがあった

「共鳴せよ!」の3巻

って書かれてた
なんか新鮮…
むしろ何の漫画か興味をそそられる略し方だと思った
図書委員とは結びつかないが

「今月の共鳴せよ!読んだ〜?」
みたいな会話になるね…ちょっと危険な香りがする



>>903
アニメのキャストはすべて蝶子の趣味で選ばれます
905□□□□(ネーム無し):2009/01/05(月) 17:48:26
>>903
「轟高校の図書委員たるもの、これくらいのことができなくてどうします?」
とか言うのか?
906□□□□(ネーム無し):2009/01/05(月) 20:59:07
皮算用だが当てにいこう
蝶子:雪野五月
907□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 01:13:12
芸能人でいちばんあれ系にもってかれそうなのって
やっぱお笑いのコンビなの?
ジャニ系なの?
908□□□□(ネーム無し):2009/01/06(火) 01:39:20
>>903
詩を発表して、みんなから『気持ち悪い』と言われる。


真亜子は、小林ゆうがいい。
909□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 11:41:44
声優は野原ひろししか知らない、
だからクニヤ父にでもつかってくれ
910□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 13:24:04
アニメ化するにはもっと知名度上げなきゃだよな・・・
911□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 20:09:42
>>909
役名じゃねえかw
912□□□□(ネーム無し):2009/01/09(金) 23:38:08
>>909
横丁の大家役だからドラマCDにでもなれば可能性はあるぞ
クニヤ父は出ないとは思うが

ゼロサムならまずはドラマCD化だろ
913□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 01:35:36
じゃあ委員長は福山潤だね。
ゼロサムドラマCDはやたら福山潤が多い

本当にドラマCDになればいいのになー
914□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 04:08:06
>>913
委員長「俺、日本史赤点でさ」

クドさんは誰だろう。

”あまつき” の検索結果 約 443,000 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
”07‐GOHST” の検索結果 約 313 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
”共鳴せよ!私立轟高校図書委員会” の検索結果 約 24,500 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
”どろ高” の検索結果 約 11,500 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)

がんばれどろ高!

915□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 14:53:05
うちの高校は司書なんていなかったけどみんなの高校はいた?
916□□□□(ネーム無し):2009/01/10(土) 20:18:08
>>915
いることにはいたな。
性格の悪いおじいさんが。
917□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 05:02:05
>>915
いたけどおばちゃんだったなぁ
思い返せば図書室は掃除してたくらいの思い出しかない…
918□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 11:49:29
>>915
おばちゃんと若いのとふたりいた。
そして自分は入りびたりが高じて学校図書館で働いている(今は産休中だが)
919□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 12:25:30
うちは司書などいなかったから本のラインナップは図書委員が独占的に決めてたな
調子にのりすぎてエロ小説やら同人誌やらを本棚に入れまくってたのがバレて図書館閉鎖に追い込まれたが
920□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 14:47:08
うちは小学校からずっといた
大学入って司書学とって、はじめて図書館学的にそこそこ有名な地だと知って、
だからおそらく図書館教育に力を入れていたのだろうと
そういえばどろ高モデルもそこだからかw
921□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 14:49:52
うちも司書なんていなかったから図書委員の好きな本ばかりだった
ラノベなんてコーナーがあるくらいだったし
あとアニメージュが毎月入ってた
922□□□□(ネーム無し):2009/01/11(日) 22:57:06
>>920
日野市か
923□□□□(ネーム無し):2009/01/12(月) 12:39:23
>>919
蝶子ですらそこまでやらんのにw
まぁ蝶子の場合、やりたくても周りに阻止されるんだろうけど
924□□□□(ネーム無し):2009/01/13(火) 12:21:58
凛はゲームの攻略本を注文しそう
925□□□□(ネーム無し):2009/01/13(火) 20:49:14
うちの学校は司書さんいたけど、ラノベ・アニメ誌・ファミ通やらファッション誌に音楽誌が充実してた
BL小説とかぱふも入ってた

読みたい本はリクエストすればほぼ入ったし

図書委員の仕事は貸し出ししかなかったな
926□□□□(ネーム無し):2009/01/15(木) 23:08:16
理事長みたいに、本棚に並んでる本の上に横向きに本入れるのが好きな人いる?
全然気持ちがわからない
927□□□□(ネーム無し):2009/01/16(金) 02:25:23
モモさんは山崎バニラ
クドさんは大塚明夫
928□□□□(ネーム無し):2009/01/16(金) 13:18:17
>>927

むしろ実写だろそれ> モモさんは山崎バニラ
929□□□□(ネーム無し):2009/01/17(土) 22:23:48
もしドラマCDやアニメ化するならぜひ野武士のような声の凛が聞きたい


たまに委員それぞれクラスでの描写があるけど真亜子はと久二也は一度も無し?
930□□□□(ネーム無し):2009/01/18(日) 10:40:39
蝶子はたまにクラスの様子描かれてるね
昼休みとか誘い受けドMの彼とか
凛はテストの時だけかな?
931□□□□(ネーム無し):2009/01/18(日) 19:13:53
>>926
好きで入れる人っているのか
本棚一杯で仕方なしにやる場合はあるが
932□□□□(ネーム無し):2009/01/23(金) 10:31:59
相変わらず過疎ってるねここ

地元の有隣堂で3巻のおまけポストカードが大量に余ってるっぽい
元々ポストカードを配布する予定じゃなかった有隣堂でもポストカードをプレゼントしてるし・・・
933□□□□(ネーム無し):2009/01/23(金) 12:15:20
オクでながしゃいいのに
934□□□□(ネーム無し):2009/01/25(日) 18:39:33
それではければいいんだけどねw
935□□□□(ネーム無し):2009/01/25(日) 22:21:26
つか、どろ高のスレもう1個建てんの?
それともこのスレで終わっておくのか?
936□□□□(ネーム無し):2009/01/25(日) 22:33:09
どうせ次の次の回が最終回だからここでちょうど終わったほうがよくね?
937□□□□(ネーム無し):2009/01/26(月) 08:02:07
>>936
え?最終回ってもうどろ高終わるの?
938□□□□(ネーム無し):2009/01/26(月) 15:01:57
10年以上前に終わった漫画もこの板にあるから次スレ立てて問題なし
939□□□□(ネーム無し):2009/01/27(火) 16:46:37
次の次で終わるのは嵐雪記じゃねーの?

>>937
もう、ってほど短期じゃないだろ
940□□□□(ネーム無し):2009/01/29(木) 21:14:35
>>936-937
最新号でセンター試験ネタがあった→再来月卒業
って発想だろうが…
案ずるな、どうせサザエさん時空だ
941□□□□(ネーム無し):2009/01/29(木) 21:25:50
そもそも奴らは2年じゃなかったのか、と
いつの間に3年になったんだと、コミック派
942□□□□(ネーム無し):2009/01/29(木) 23:02:50
あるある
943□□□□(ネーム無し):2009/01/29(木) 23:33:45
今月号のTOPの真亜子カワユス

あと、久仁也様の中学校の制服が見たい
944□□□□(ネーム無し):2009/01/30(金) 00:31:41
泣きじゃくる血まみれの弟よりゲームを優先させる凛に惚れた
945□□□□(ネーム無し):2009/01/30(金) 09:06:03
まーこは問題を予想しただけでセンター受けてはないだろう?
だから奴らは2年じゃないのか?
946□□□□(ネーム無し):2009/01/30(金) 12:38:25
2年だね

特に終わりそうな要素は見当たらないな
947□□□□(ネーム無し):2009/01/30(金) 18:06:51
なんだ、よかった
948□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 08:44:02
びっくりしたー
単行本でしか読んでないから雑誌の方で終わる発表でもあったのかと思ったよ
949□□□□(ネーム無し):2009/01/31(土) 15:33:05
>>936は人騒がせさんだな。

次スレは950? 970くらいでへいき?
950□□□□(ネーム無し):2009/02/01(日) 02:22:22
950でいいんじゃね?
まあとりあえず今はこのスレ使おうや
951□□□□(ネーム無し):2009/02/01(日) 10:08:33
けーぶんって美人で有名な蝶子に下の名前で呼び捨てにされてるけど
同じクラスの男子とかに羨ましがられてるのかな?
952:□□□□(ネーム無し)::2009/02/01(日) 13:28:36
久仁也も呼び捨てじゃね?
953□□□□(ネーム無し):2009/02/01(日) 16:11:08
>>950
よろしく
954□□□□(ネーム無し):2009/02/01(日) 22:29:58
>>951
けーぶんはニックネームみたいなもんじゃないかな?
むしろ美人で秀才の「黒田さん」を「黒田」と呼び捨てにしてるけーぶんは秘かに妬まれているかも


「おのれ黒田さんを呼び捨てにしおって…羨ましい」
955□□□□(ネーム無し):2009/02/02(月) 01:12:25
女の子を呼び捨てにしたり下の名前で呼ばれたことない(´・ω:;.:...
956□□□□(ネーム無し):2009/02/02(月) 09:41:50
>>955
私が呼んであげるから元気だして!
957□□□□(ネーム無し):2009/02/02(月) 11:53:03
>>954
妬まれるのは下の名前呼び捨てくらいからだろう
958□□□□(ネーム無し):2009/02/02(月) 12:22:41
なんか委員長って愛されキャラだよな
959□□□□(ネーム無し):2009/02/02(月) 22:35:15
委員長は委員長だな。
むしろ名前で呼ばれる方が少ないか。
960□□□□(ネーム無し):2009/02/02(月) 22:56:00
青山を下の名前で呼ぶ奴いないな
961□□□□(ネーム無し):2009/02/02(月) 23:17:00
あれこの話題みたことがあるな
962□□□□(ネーム無し):2009/02/03(火) 13:31:43
【D・キッサン】共鳴せよ!私立轟高校図書委員会 2【どろ高】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1233635447/l50
963□□□□(ネーム無し):2009/02/03(火) 15:51:42
>>962
964□□□□(ネーム無し):2009/02/03(火) 17:40:51
凛以外は兄弟とかいるのかな?

けーぶんと青山には妹がいてほしいな
965□□□□(ネーム無し):2009/02/03(火) 21:51:40
少しずつでいいから知名度が上がるといいな
966□□□□(ネーム無し):2009/02/03(火) 22:36:54
委員長は3年になったら委員長じゃなくなるのか…
委員会も3年生にはあってないようなもんだな

ま、どろ高メンバーは永遠に2年生だろうけど☆
967□□□□(ネーム無し):2009/02/04(水) 10:20:38
ギャグ漫画は基本サザエさん時空だしな

蝶子が理事長からパピヨン様とナチュラルに呼ばれてて吹いた
968□□□□(ネーム無し):2009/02/04(水) 14:05:53
>>967
そしてそれに誰も突っ込まないのが尚更ねwww
969:□□□□(ネーム無し)::2009/02/05(木) 13:00:05
>>964
私もそう思う

真亜子には兄がいそう
970□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 14:27:57
そして木下家にはたくさんの養子(外人)がいそう
971□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 20:42:13

横スマソ
どろ高は私立なのに
何故クドー先生は公務員?
972□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 23:09:29
本気でウザいわ
973□□□□(ネーム無し):2009/02/05(木) 23:32:13
>>971
細かいことは気にしない
974□□□□(ネーム無し):2009/02/06(金) 01:37:11
>>971
実は内閣情報調査室所属なんだよ。
975:□□□□(ネーム無し)::2009/02/07(土) 14:31:39
葵さんは一人っ子っぽいよね
猪熊さんとかも。
976□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 15:01:33
実は猪熊さんは双子とか
977□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 16:56:38
>>976
まじかよw
978□□□□(ネーム無し):2009/02/07(土) 22:59:25
どろ高には花粉症キャラとかいないんだろうか
979□□□□(ネーム無し):2009/02/08(日) 09:29:22
けーぶんとかそれっぽいw
980□□□□(ネーム無し):2009/02/08(日) 09:52:49
けーぶんは箱ティッシュを持参してそう
981□□□□(ネーム無し):2009/02/08(日) 15:31:18
誰だ
レックススレに蝶子のAA貼ったのw
982□□□□(ネーム無し):2009/02/08(日) 22:33:32
猪熊さんとか一生花粉症ならなそう
983□□□□(ネーム無し):2009/02/09(月) 01:45:19
花粉症対策が万全なイメージがある>猪熊さん
984□□□□(ネーム無し)
いや、花粉症は流行りものだから猪熊さんとしては…かからないんだろうな