刺青、入れ墨、文身、和彫りについてpart31

このエントリーをはてなブックマークに追加
335名無番長
写メールしてやるから送って来い
a.06-13.ki@dokomo.●.jp
間違ってる所直せよ!
馬鹿じゃなきゃできるだろ
336名無番長:2009/02/26(木) 09:52:44 O
しせい・・・
337名無番長:2009/02/26(木) 10:30:38 O
338名無番長:2009/02/26(木) 10:52:31 O
胸に他人の名前を縦に大きく彫ってる人がいますが、親分の名前とかなんですか?
339名無番長:2009/02/26(木) 10:55:20 O
三代目の龍や鳳凰を背中一面で5時間って早くないか?
梵○の龍ならわかるけど…

早い安い上手い彫師が好きなら刺青界の吉野家に逝け
340名無番長:2009/02/26(木) 11:02:59 O
三代目のラインも結構雑だよ!
鳳凰は五時間で構図次第なら行けると思うけど、龍は無理だと思う、ライン書かずに直彫りならいけるかもしれないけど・・・
341名無番長:2009/02/26(木) 11:32:11 0
>dokomo
これは天然なのか?
342名無番長:2009/02/26(木) 11:53:37 O
>>341
違うだろwいろんなところでアド曝してるみたいね
どこかに電話番号もあったけど何がしたいのか
わからん
343名無番長:2009/02/26(木) 12:03:56 O
>>335
矢野wwwwwwwwwwおいらちゃんwwwwwwwwwwほの板名物男の痛いおいらちゃんこと矢野wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344名無番長:2009/02/26(木) 12:10:12 O
( ;ω;)おいらちゃん。おいらちゃんなの?
345名無番長:2009/02/26(木) 12:28:41 O
( ;ω;)おいらちゃんおいらちゃん。

( ;ω;)こんな怖い板じゃなくてほの板でやろうよ

( ;ω;)ね、ね、ね、おいらちゃん
346名無番長:2009/02/26(木) 12:29:34 O
( ;ω;)本当においらちゃんなの?

( ;ω;)おいらちゃんなら返事してよ!
347名無番長:2009/02/26(木) 12:31:03 O
( ;ω;)おいらちゃ〜ん

      /
( ;ω;) ちゃらいお〜ん
      \
348名無番長:2009/02/26(木) 12:32:29 O
( ^ω^)おいらちゃんなのかお?
( ^ω^)おいらちゃんに寄生されたらこのスレももう終わりだねお
349名無番長:2009/02/26(木) 12:43:51 O
>274
凄いうまい
350名無番長:2009/02/26(木) 12:45:59 O
( ^ω^)ほの板から北尾
( ^ω^)おいらだお見つけたお
351名無番長:2009/02/26(木) 12:46:38 O
( ;ω;)おいらちゃん

( ;ω;)じまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
352名無番長:2009/02/26(木) 12:47:12 O
( ^ω^)よそ様の板にきてまで草はやすなお
353名無番長:2009/02/26(木) 12:48:41 O
( ;ω;)おいらちゃんおいらちゃん

( ;ω;)なんでおいらちゃんっていつも自分勝手でわがままなの?

( ;ω;)僕たちを置いてけぼりにしてこんな所でいじめられてて

( ;ω;)じまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354名無番長:2009/02/26(木) 13:07:13 O
>>340
俺は彫るだけのかかる時間を言ってんだけど、違うのか?肌に下絵書く時間も合わせたらさすがに5〜6時間では無理だな。

俺が言いたいのは彫る時間だよ!彫る時間だけなら5〜6時間でいける。
355名無番長:2009/02/26(木) 13:13:37 O
>>339
なんで三代目の龍や鳳凰に基準合わせもの言ってんだ?
お前さては最近よく見る三代目の作品や下絵をコピーしてる三代目信者か?

龍にしても何にしても三代のコピーだろ!そういう奴らは本当に楽だな!くだらねぇ!
356名無番長:2009/02/26(木) 13:31:43 O
>>334
刺青(しせい)と書いて当て字でイレズミとも読めるんだよ!

お前は本当に素人丸出しの馬鹿だな!

生きてこの世に存在する事を恥じろ!
357名無番長:2009/02/26(木) 13:33:39 O
( ;ω;)文句あるならいつでもきやがれ!
キチガイ共!
http://s.s2ch.net/test/-3--2.!color=000000+ffffff++red+ffffff++000000/namidame.2ch.net/honobono/1234331239/n
358名無番長:2009/02/26(木) 13:35:29 O
( ^ω^)バカ乙w
( ^ω^)つ( ;ω;)・・・ 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1234331239/l50
359名無番長:2009/02/26(木) 13:46:41 O
( ^ω^)つ<;ω;)
バカが失礼しましたお
連れて帰りますおw
360名無番長:2009/02/26(木) 13:49:51 O
彫る以外の時間いれたら超かかるじゃないか
バカ
361名無番長:2009/02/26(木) 13:58:08 O
普通だったら、フリーハンドはじめてから彫り終わるまでの諸作業入れた時間答えるだろ普通!
バカか
彫る時間が四時間だったら五時間〜六時間くらいかかるじゃないか死ね
362名無番長:2009/02/26(木) 14:14:32 O
>>355
俺は三代目じゃなくヒューマンのコピーだよ

363名無番長:2009/02/26(木) 14:30:15 O
書くの遅い人なら四時間彫るとしたら、倍以上は軽く書いてるよ!書くより彫るのがはやいってのはまずないからね
364名無番長:2009/02/26(木) 15:04:33 O
>>361
お前を基準に普通を語ってんのが笑える(笑)

彫る時間て書いてあんだろ!字が読めないのか?フリーハンドで書いてそして彫る時間は鳳凰だけなんだから4時間程だろが!

ほ・る・じ・か・ん!

分かりましたか?馬鹿さん
365名無番長:2009/02/26(木) 15:05:29 O
>>361
お前が死ねよ!生きる価値無いんだから。

社会のゴミが!
366名無番長:2009/02/26(木) 15:09:57 O
>>362
似た様なもんじゃないか!ヒューマンも三代目の弟子で龍も顔一緒だろが!

一生人の真似事で頑張れよ!
367名無番長:2009/02/26(木) 15:11:48 O
>>356
確かにな
携帯でも「いれずみ」を変換すると「刺青」と出るしw
368名無番長:2009/02/26(木) 15:19:28 0
369名無番長:2009/02/26(木) 15:23:36 O
>>367
だろ!>>334はプロになりたくてなれなかったナンチャッテ彫師だろ。

浅い知識丸出しですぐわかったよ。
370名無番長:2009/02/26(木) 15:51:13 0
この場合>>286>>300から察するに背中全面から尻まで、龍と鳳凰を絡めた絵の
筋彫りまでを完了さすまで四時間分の料金発生という事
自分は彫師や無いから単に早いと思ったけど、これだけの範囲に龍、鳳凰を
筋まで仕上げて10時間分の金かかったらそないにおかしい話か?
料金設定、歳から考えてそこそこの彫師と仮定してのうえでの事ですけど。
371名無番長:2009/02/26(木) 16:08:56 O
>>370
筋彫りってのは機械なら普通そんなに時間かからない。筋の大変な所は彫るまでの下準備なんだよな。

人の身体は十人十色で様々だしその人にあった図柄の配置がある。そのフリーハンドの作業が大変なんだよ。
絵と配置が決まれば彫る作業はそんなに時間はかからない。

龍や鳳凰を彫るのに10時間も普通かからない。

書き込みに5〜6時間は有り得ないと言ってた奴らは時間彫りで少しでも時間かけて金を多くふんだくろうとしてんじゃねぇか?それかよっぽど手が遅い。そして細かい細かい何が何やら分からない様な彫りものでも彫ってんじゃねぇか?
372名無番長:2009/02/26(木) 16:11:38 O
>>370
そして最後に一言。背中一面て言うけど中学生だぜ。
大人と比べたらまだ成長過程の小さな背中だろ。まぁたまにデカイ中学生いるけど(笑)
373名無番長:2009/02/26(木) 16:30:09 0
>>371
たしかに機械握ってる時間はそんな長い時間は要らんと思うよ、筋の場合。
いくら丁寧な仕事して貰っても6〜7時間もあれば十分と思う(経験上)
では、それ以上の差額が生じたら悪い方向に考えた方が賢明いう事かな?
自分の場合今さらですが、これから入れる人も居る事やし。
374名無番長:2009/02/26(木) 16:42:14 O
用意、かたずけ、全ての時間を考えて、普通はお客さんいれるけどね!
四時間なら安上がりでいいね(爆)
375名無番長:2009/02/26(木) 16:46:37 0
376名無番長:2009/02/26(木) 16:48:59 O
>>374
筋が安上がりでもボカシや色で時間かかるからな。

龍や鳳凰で筋ひくのに5〜6時間。筋は早く終わってもそこからが長いんだよ。
あくまでも俺のスタイルだけどな。←こうでも書いとかなきゃ、うるさいのが出てくるし(笑)まぁそれでも出てくるだろうけどナンチャッテ彫師君が(笑)
377名無番長:2009/02/26(木) 17:16:45 0
あと2時間約25,000円という設定もアバウトというか中途半端というか
高くても安くても見合う仕事してくれたらいいことやし、もっと簡潔な設定
して貰った方が客としは楽やけどね
378名無番長:2009/02/26(木) 17:48:04 O
>>366
アホか
釣りだよ
379名無番長:2009/02/26(木) 17:53:40 O
>>378
釣りでも何でもいいんだよ!アホはお前だろ!
380名無番長:2009/02/26(木) 18:33:04 O
中途半端な料金設定に自信の無さがうかがえる!
これ以上あげたらお客さんこないんで、このへんでみたいな〜
381名無番長:2009/02/26(木) 18:47:15 0
はははっ。たしかに仕事自信あれば、時間やら金やらはその次なんだね。
時間1万円とか、12500円とか自信ないんかい?安売りしか客こなきゃ
やめときなよ。そんなヤツラふえると仕事安くみられるしな。
382名無番長:2009/02/26(木) 18:51:25 O
>>381その根拠無き自信はもしかしてあなたは時間17500のハートさん・・・
383名無番長:2009/02/26(木) 19:07:47 O
>>381ここでの自慢話はいいからキャンペーン割引やこのご時世で値引き敢行した奴に言えよ。
384名無番長:2009/02/26(木) 19:52:47 0
体調壊すからやめれ
385名無番長:2009/02/26(木) 20:44:29 O
時間料金と別に針代とカラーインクで一色ごとに別料金とる奴意味不明
針とインクなんて安いし、紛らわしいことせずに、時間料金上げればいいのに・・・
386名無番長:2009/02/26(木) 20:46:48 O
衛星管理は万全です!
http://7hp.jp/?id=horiyuu
387名無番長:2009/02/26(木) 21:10:11 0
安売り彫師に客取られて悔しがってるようにしか見えない
388名無番長:2009/02/26(木) 21:10:26 O
>>385言えてるね。あと下絵代も。世話に成った先生が言ってたなあ。大工や板前がとんかち、包丁の道具代取らねえだろって。
389名無番長:2009/02/26(木) 21:19:11 O
>>381と言いつつ、mixiで激営業中。
390名無番長:2009/02/26(木) 23:26:49 0
熱湯消毒ってwww
昭和初期か!?www
http://7hp.jp/page.cgi?id=horiyuu&ak=&pn=1
391名無番長:2009/02/26(木) 23:29:25 0
>>388
大工や板前でも材料代は取るわな、アホだろお前w
使い回しのウィルスだらけ、雑菌まみれ、針先潰れまくりの針で突かれた乞食乙w
職人・プロだからこそあえて一端の銭取るんだよ

彫物代以外に心付け持って行ってなんぼじゃねえか
392名無番長:2009/02/26(木) 23:31:53 O
どなたか、三重県の将白さんは現在も元気でやっているかご存知ないでしょうか??
393名無番長:2009/02/27(金) 00:31:03 O
394名無番長:2009/02/27(金) 08:47:14 O
針なんて一本百円程度、インクなんて、高くて数十円なのに、針一本につき千円って意味不明
395名無番長:2009/02/27(金) 10:36:55 O
>>394
針だって組んで作っているところもあるんだよ!

その手間代で千円!安いだろが!そのくらい払えよ!貧乏人がっ!

気に入らないんだったら彫りに行くんじゃねぇ!
396名無番長:2009/02/27(金) 10:39:36 O
背中の張り絵は一枚物の紙で貼ってるか?
それとも顔だけ張り絵で貼ってるか?

余所の彫師はどうなんだ?
397名無番長:2009/02/27(金) 11:10:48 O
>>396
背中彫るのに全部張り絵はヤバいだろ!顔だけだったらまだ分かるけどな。

一人一人にあった絵の配置ってのがあるからな。あんな平面の紙に描いた絵を背中にはってもやっぱり違和感があるだろ。

背中は平面じゃないからな。顔はまだ良しとしてもあとはフリーハンド出来ないと駄目だろ。

張り絵してる所はその張り絵を使い回ししてる馬鹿な彫師もいるから気をつけないと全く同じ筋彫りが何人も出来ちまう。

そして色の配置や着物の模様なんかを変えてごまかしてんだよな。でも一緒だぜ!
398名無番長:2009/02/27(金) 11:20:35 O
自分で組んでも一本百円しないだろ!
手間とかいうなら彫師やめろ
てかセコいことせずに時間料金あげろよ詐欺師
399名無番長:2009/02/27(金) 11:44:33 O
一枚物はないと思うよ!
コツがある
ヒューマンも転写だし、○春一門も全員転写だよ!
有名彫師も今は転写がほとんどだよ!
400名無番長:2009/02/27(金) 11:46:06 O
ゲイなんて、未だに龍の顔転写するし、イベントでオールドイングリッシュをトレーシングペーパーで写して転写して彫ってたよ
401名無番長:2009/02/27(金) 12:13:16 O
埼玉の三代目大門彫ってどいですか?
初代と二代目は絵がまんがっぽくてすきじゃないけど三代目は悪くないとおもうんだけど?
402名無番長:2009/02/27(金) 12:49:57 0
転写とかフリーハンドとかどうでもいいよ
上手い人はどちらも効果的に使い分けられるし
作品の出来を最大限に良くできればそれで良いのでは
一目で転写って分かる刺青は悪い見本だけどな ハートみたいにw
403名無番長:2009/02/27(金) 13:00:44 O
たしかに!
ウィッシュ
404名無番長:2009/02/27(金) 13:01:25 O
>>399
有名!?(笑)単にコアマガジンのタトゥー雑誌に出てるだけ。そこまで上手いと思わないね。

メディアに出てない彫師でもあれ位のレベルはいくらでもいる。逆にメディアに出ない彫師でも目を見張る程上手いのもいるのが現状。

コアマガジンの雑誌に出たイコール上手いと勘違いしてる素人多いよね。全部が全部上手い訳じゃない。

小〇一門やヒューマンが張り絵だからって張り絵が当たり前と思ってるお前は面白すぎる(笑)俺から言わせればフリーハンドで彫る技術がないだけ。
405名無番長:2009/02/27(金) 13:09:24 O
メディアに出れない彫り師乙
406名無番長:2009/02/27(金) 13:13:47 O
本当に上手い人は、自分じゃなく、周りが勝手に押し上げて作品が世にでてくるよ!
それがないなら、ただの自己満でたいした彫師ではないよ!
三代目彫よしは自分でじゃなく、周りが勝手に押し上げて有名になったタイプだよ
407名無番長:2009/02/27(金) 13:26:19 O
>>406
三代目の事何も知らないんだな(笑)三代目は確かに上手い!でも三代目は日本で1番上手い彫師じゃなくて日本で1番有名な彫師になりたくて一生懸命に色んな雑誌に手紙と作品出したり海外の有名彫師に手紙と作品出したりして自分を売り込んだんだよ!

何も知らないド素人はだまってろ!
408名無番長:2009/02/27(金) 13:28:04 O
フリーハンド、手彫り、日本伝統刺青が好きなら宇○宮彫ミキティだよ

409名無番長:2009/02/27(金) 13:37:22 O
>>405
メディアに出れない彫り師もいればメディアに出ない彫師もいるんだよ!

メディアに出てない=出れないと思ってるお前は鼻糞以下(笑)

話しがきても断ってきたって言う凄腕彫師は結構いるんだよ。完全紹介制を貫いてる彫師だっている。

メディアも裏があるんだよ。大した事なくてもヤクザのお抱えや勧めで編集部も簡単に動く。

実際雑誌に載ってるの全部凄いと思える作品ばかりか?たまに酷いのあるだろ。
小〇やヒューマンだってそこそこ上手いかも知れんがあのレベルはメディアに出てない彫師でもゴロゴロいるぞ!
410名無番長:2009/02/27(金) 13:46:45 O
>>407
そして三代目の腕を批判する訳じゃないけど初代から彫よしの名前は日本で既に有名だったの知らないのか?
三代目も襲名した当初から腕も確かだけど彫よしの名前が大きかった分が影響してる。

海外に進出したのは三代目からだけど勝手に有名になった訳じゃない。ちゃんと自分を売り込む努力はしてきてた結果なんだよ!

大体メディアメディアってうるさいんだよお前は。
コアマガジンの雑誌に出てる彫師しか知らないんだろう?まだまだ浅いな。
411名無番長:2009/02/27(金) 14:25:52 0
三代目はセルフプロデュースと技術が一致した稀な例 普通はどちらかに偏る
412名無番長:2009/02/27(金) 14:27:31 0
>>406の世間知らずはガチ
413名無番長:2009/02/27(金) 15:22:16 O
浅草彫やすは転写しないのに、フリーハンドでほぼ同じ作品残せるのはある意味すごいな。
414名無番長:2009/02/27(金) 17:50:08 O
へ〜
どうでもいい(爆)
面白いネタね〜のか下手くそども
415名無番長:2009/02/27(金) 18:21:11 O
>>414
お前の方がどうでもいい。
精神科に通ってるお前はここに入ってくんじゃねぇ!
自殺サイトにでも行って下さい(笑)
416名無番長:2009/02/27(金) 18:21:15 O
>>414
タトゥーは向こうに行ってよし!
417名無番長:2009/02/27(金) 18:22:12 O
>>417
誰よりも雑誌に目を通し、読みあさる男(爆)
418名無番長:2009/02/27(金) 18:32:09 O
2ちゃんねら〜諸君、彫師は口だけで客いないだろうし、その他のサラリーマンは派遣切りで難儀してるだろうが、最悪電話代は払えよな、大好きな2ちゃんねるできなくなるぞ(笑)
携帯をいじってる場合じゃないぞ、ハローワークへ急げ
419名無番長:2009/02/27(金) 19:24:49 0
昔、彫ろうと思ってたけど、値段意外に思ってより、安かった
50マソぐらいするかと思ってた・・・
420名無番長:2009/02/27(金) 20:45:09 O
俺の経験上八割がクソみたいな和彫り彫ってる
421名無番長:2009/02/27(金) 21:19:15 O
>>420
経験上って(笑)じゃあお前の身体にはクソみたいな和彫りがはいってんだな(笑)
422名無番長:2009/02/27(金) 21:19:40 O
愛知はまとめな和彫り師いないな〜!
モバの刺青、写メ、張りの人がたべていけてるからねぇ〜
423名無番長:2009/02/27(金) 21:36:06 O
俺はいい先生に彫ってもらったから、周りみても、雑誌見ても全然上手く思えない
424名無番長:2009/02/27(金) 21:44:04 O
人から慕われもしないような奴が能書きばっかり垂れるな!
俺が彫ってもらった先生は腕、人柄ともに最高だったよ
425名無番長:2009/02/27(金) 22:39:05 O
モバゲーの昌はヤバいだろ
あれでガンガン客が来てるんだから…


正直、羨ましいです!
426名無番長:2009/02/27(金) 23:35:49 O
だいたい愛知は洋彫り師ばかりで、和を中途半端にかじったジャパスタ彫師しかいないのがいけないんだよ!
和にファインライン使いまくって、和の雰囲気ゼロだからね・・・!
晶羨ましいね(笑)客の見る目を疑う
427名無番長:2009/02/27(金) 23:47:28 O
http://comm.mbga.jp/.g87ae2b8.Z2xXlMTYw0/_dia_view?d=490167103&guid=ON
こんな般若入れられたら一生後悔しそう…
友人に似てるし…
428名無番長:2009/02/28(土) 00:34:34 O
てか風についてる小さい雲なんなんですか?オリジナルの追求ですかね(笑)
429名無番長:2009/02/28(土) 01:53:08 O
ファインラインって何ですか?
430名無番長:2009/02/28(土) 02:30:43 O
デトールを使って転写するのに、何かいい方法無いですか?
下絵張る前にデトールが乾いてしまいます。
431名無番長:2009/02/28(土) 02:32:59 0
素早く貼れ!素早くだ!
432名無番長:2009/02/28(土) 02:50:13 0
>>430 おまいウザイ。
消える消えるいうんなら
直書きのみでやれよ。
433名無番長:2009/02/28(土) 03:02:03 O
口に含んで上から吹き掛けろ
434名無番長:2009/02/28(土) 05:33:41 O
>>432
お前にうざい言われる筋合いねえんだよ。

本当此処は性格いい奴いねえな。
435名無番長:2009/02/28(土) 07:40:35 0
>>430

スピードスティックで解決!
436名無番長:2009/02/28(土) 08:15:55 O
こういう和彫りはどうかな?
個人的には好きなんだけど。
http://yellow.ribbon.to/~wadayuki/randomvib.swf
437名無番長:2009/02/28(土) 08:43:15 O
ありじゃね
438名無番長:2009/02/28(土) 09:00:09 O
>>436
ビックリしたwww
439名無番長:2009/02/28(土) 09:11:29 O
恵比寿の掘り○くってどう?
440名無番長:2009/02/28(土) 09:35:10 O
441名無番長:2009/02/28(土) 12:49:33 O
三枚目沙悟浄の鯉退治か?
442名無番長:2009/02/28(土) 17:01:27 O
入れないで後悔するなら入れて後悔する人生の方がいいですな
443名無番長:2009/02/28(土) 17:59:29 O
沙悟浄の顔と足ヤバすぎるw

444名無番長:2009/02/28(土) 18:25:22 O
>>440
アルバムの中の千手観音も心霊写真みたいでヤバイw
445名無番長:2009/02/28(土) 18:38:09 O
446名無番長:2009/02/28(土) 18:40:42 O
>>444
アルバム見れるとか君もやってんだね w
447名無番長:2009/02/28(土) 18:58:50 O
>>446
やってはいない
ただ会員登録しないと他のが見れないからね
448名無番長:2009/02/28(土) 19:28:00 O
>>445
島崎のアダモちゃんみたいな顔やね(涙)
449名無番長:2009/02/28(土) 19:49:13 O
この人唐獅子のコピー上下逆さまにして彫ってたよね!
450名無番長:2009/02/28(土) 22:43:08 0
>>447
クソ彫師共のパトロール乙です
451名無番長:2009/02/28(土) 22:50:05 0
001から読んだが自称彫り師も一般も、けなし合いでイヤんなった。
純粋に刺青を愛する人たちが不憫です。
452名無番長:2009/03/01(日) 00:14:12 0
>>451うん、なんかね
453名無番長:2009/03/01(日) 01:03:34 O
誰か昌ちゃんココに誘導してきてよw
454名無番長:2009/03/01(日) 08:40:01 O
2ちゃんねるはそうゆう場です!
誉め合いたいなら、mixi、モバゲーへどうぞ
455名無番長:2009/03/01(日) 08:51:00 O
456名無番長:2009/03/01(日) 10:21:23 O
梅図かずお?
457名無番長:2009/03/01(日) 12:46:19 O
唐獅子牡丹の意味って何?
458名無番長:2009/03/01(日) 13:21:54 O
459名無番長:2009/03/01(日) 13:26:11 O
>>458
彫蓮のパクリやん。最近パクリ彫師多い。
460名無番長:2009/03/01(日) 14:49:40 O
あんがと。
461名無番長:2009/03/01(日) 15:19:06 O
本当の意味でのオリジナルはこの世に存在しない
462名無番長:2009/03/01(日) 15:35:07 0
彫蓮もパクリだらけでしょw
463名無番長:2009/03/01(日) 15:37:30 O
パクリ?
こんなの単なる有りがちな唐獅子じゃんw
464名無番長:2009/03/01(日) 15:38:15 O
>>461
そんな事わかってるよ。

でも現に今活動している彫師さんの作品をまるまるパクってどうするんだ!

あのUP画の彫極とかいう奴の唐獅子は彫蓮の作品まるまるパクってんじゃねぇか!

あの絵を参考に下絵を構成するなら分かるけど、そのまんまじゃん。
465名無番長:2009/03/01(日) 15:39:49 O
>>463
何も知らない素人君はだまってろ!
466名無番長:2009/03/01(日) 15:48:16 O
なんか必死だな
たぶん>>454なんだろうが自分で言ってるとおり
自分の意見を否定されるのが嫌ならmixiに行けばいい
467名無番長:2009/03/01(日) 17:27:08 O
丸パクりはなしっしょ(爆)
簡単にパクれる刺青彫るのもどうかと思うけど・・・
てか唐獅子の体不自然じゃね
468名無番長:2009/03/01(日) 18:22:18 O
>>467
うるさい!丸パクりだろがっ!ボケ!
469名無番長:2009/03/01(日) 18:27:14 O
蓮の刺青は単なる絵で和彫りらしさがない!
色使い塗り絵
470名無番長:2009/03/01(日) 18:29:53 O
>>468
小魚とか食べて牛乳たくさん飲め
471名無番長:2009/03/01(日) 18:57:30 O
パクられたとか騒ぐ奴って自意識過剰じゃね?
472名無番長:2009/03/01(日) 18:59:51 O
ちょっと質問ですが筑後の彫結さんって亡くなった?
473名無番長:2009/03/01(日) 20:07:33 O
>>472
まずそんな人は知らない
聞いた事もないがググる事は誰でも出来る
http://www.freepe.jp/i.cgi?horiyu
自分で電話して聞いてくれ
474名無番長:2009/03/01(日) 20:37:09 O
>>470
黙れっ!!糞がっ!!許さんぞっ!!腹たつっ!!
475名無番長:2009/03/01(日) 22:24:42 0
結局どうゆう刺青が和彫りになるのかね・・・
476名無番長:2009/03/01(日) 22:39:26 O
477名無番長:2009/03/01(日) 22:45:10 0
『和彫りの定義』なるものを挙げていってみてはどうか。

ニュージャパニーズスタイル・和トゥーと位置付けされる要因。
和彫りとの違い。
純粋な和彫りとは。そしてそれはどういった理由からか。等々。

如何でしょうか?

『和彫りとは』

・物語があり意味合いを重んじた図柄になっている
・額というものが存在する
・額、見切りには東西で多少の違いは見られるが通例として決まった形が存在する
・図柄により決まることで、それが手彫り、機械彫りは関係する所では無い


そのほかそれはどうなんだと言う意見もありと思いますが。


ということで私、H彫師ということでお願いします。
Hな彫師、でも、まあいいか。
478H彫師 ◆SK1zFEsBAk :2009/03/01(日) 22:50:08 0
>>476思うのですが、和彫りと位置付けるなら私は鱗が1枚1枚きっちり
筋彫り、ボカシ、そして隙間が開いてるかどうかが大切だと思うのです。

私はこの意見が結構大きな差と感じる事の1つなんですが
他の彫師の方はどう思ってることなのでしょうか?
479名無番長:2009/03/01(日) 22:53:38 0
和彫りはってか?極道がしょってて様になるのが和彫りよ。
どこでもだめな奴いるしな、責めてやらんのも粋ってかw
480H彫師 ◆SK1zFEsBAk :2009/03/01(日) 22:59:35 0
>>479う〜ん、それだとちょっと説明に事欠くと言うか・・
もし説明書に乗せるとしたらどう書くか。

なるべくアバウトを無くして行ければいいかと思うのですが・・。
481名無番長:2009/03/01(日) 23:17:58 O
余白、メリ張り、太彫り、色合いの違いだと思う!
墨と朱色しかなかったからこそ生まれた余白の使い方
年数がたっても曖昧にならない色付け、それが和彫りだと思う
482名無番長:2009/03/01(日) 23:19:57 0
説明書?なんじゃそりゃ??
んなこと言ってるもんは和彫りじゃないんじゃねぇか
荒らすつもりないけどよ、定義なんて言ってるもんの
彫り物は本物じゃねえな。   客みりゃわかるよ、
483名無番長:2009/03/01(日) 23:21:55 O
ニ代目彫芳の本読んでみては?

彫芳は当時としてはインク等の道具が他の彫師より優れていたらしい

彫芳の刺青の前では他の彫師の刺青は恥ずかしくて服脱げないみたいなこと書いてあったね

漫画みたいな絵や少ない色素が伝統刺青ではないみたいよ

484名無番長:2009/03/01(日) 23:24:10 O
何で、龍は細いのが多いのでしょうか?細い龍は、ちゃちく見えるのは、自分だけですか?後、色付きの龍も個人的に嫌いですね。
485名無番長:2009/03/01(日) 23:24:36 O
ジャパニーズスタイルって大嫌い…ゴメン独り言
486名無番長:2009/03/01(日) 23:29:49 O
二代目彫よしはマシンにチューブつないで、点滴みたいにインクが落ちてくる、インク着けなくていい訳のわからないシステムにトライしたりしとたらしいね・・・
487名無番長:2009/03/01(日) 23:33:58 0
シャブ中だなw
488名無番長:2009/03/01(日) 23:35:54 O
晶芳って彫師さん、かなり二代目彫よしに見切りとか特に影響うけてると思うんだけど、あれは色合いといい、和彫りそのものだと思う
489H彫師 ◆SK1zFEsBAk :2009/03/01(日) 23:47:27 0
>>481余白、メリ張り、太彫り、これ大事ですね。
若干の疑問が残るのは太彫りですが、3本、5本の筋が多い現在、
太彫りしてないと和彫りではないというのには多少の無理が出そうかもです。

色合いに関してはもう少し掘り下げる必要があるかと思われます。

490H彫師 ◆SK1zFEsBAk :2009/03/01(日) 23:51:43 0
>>482この際誰が言ったかは抜きにしましょう。
どこの先生の作品がが出ても反論は付き物です。
なので誰彼どれは抜きで貴重な意見を伺いたいと思います。
491名無番長:2009/03/01(日) 23:51:54 O
二代目彫芳さんの作風は当時(昭和30年代)細かくて色遣いも派手だから邪道って言われてたけど今では日本を代表する刺青だもんね。邪道だって言ってたのはちょっと嫉みが有ったのかもね。
492H彫師 ◆SK1zFEsBAk :2009/03/01(日) 23:56:12 0
>>483誰彼抜きと言ったばかりになりますけど
やっぱりその方がベースであって間違いは無いと言う見方が
多いかとは思います。

人それぞれ好き好きあると思いますので、
決まり事として取れるものを挙げれたらと思います。
493名無番長:2009/03/01(日) 23:58:34 O
色合いに関しては昔の和彫りには透明感があったと思います!
浅草彫や○さんなんかは、素晴らしい彫り物彫りますが、発色は現代風のニュースクールに近いと思います!
色合いに関しては晶芳さんや二代目○長さん、横須賀○光さんが好きです(個人的に)!
色彩重視になった現代ではラインの太さはあまり重視されなくなってきてると思いますが、余白を使えば上手く太彫りを活かせると思います!
ラインは三本を一番淡いラインと考え、太くなればなるほど濃くなると考えたらいいと思いますよ!
表情の柔らかさん出すには三本がいいです、重い服は太いラインにする、軽い服なら細いライン、ラインで見せるメリ張りだと思います!
494名無番長:2009/03/02(月) 00:08:22 0
そうそう。妬みだな、北O邪道じゃないだろよ。
くっきりで、よはくでぇなんてのが一番なら
本物の彫師は○天一門しかのこらんべ。
495名無番長:2009/03/02(月) 00:10:50 O
人に感動をあたえれるならそれが本物だと思います!
素晴らしい彫り物には感動させられます
496名無番長:2009/03/02(月) 00:12:37 0
>>自演乙
497名無番長:2009/03/02(月) 00:13:49 0
>>493アンカーわすれてたwwwww
498名無番長:2009/03/02(月) 00:14:21 0
>>493アンカーわすれてたwwwww
499名無番長:2009/03/02(月) 00:14:21 O
二代目彫よしの見切りは現代でも通用するし、素晴らしいと思いますよ
500名無番長:2009/03/02(月) 00:15:44 O
何だかんだ言っても、浅草彫和が超絶最高\(^O^)/
二代目も良いよん(^_-)-☆
501名無番長:2009/03/02(月) 00:16:53 O
自演の意味がわかりません(汗)
502名無番長:2009/03/02(月) 00:23:51 O
あの時代に透かしや影、手間と向こうを見切りに入れてた二代目はすごいと思うよ!
龍素晴らしいと思う
503名無番長:2009/03/02(月) 00:28:27 O
手間じゃないです、間違えました!
手前です
504H彫師 ◆SK1zFEsBAk :2009/03/02(月) 00:34:34 0
皆さんの意見と私も大差ない解釈をしています。
最近なにかと引っかかる『細かさ』についてはどう思ってますか?

>>494上記の方は一応余白は取っていると判断出来ますが
細かさの点で意見が分かれる部分になっている感じです。

下記の方はやはり雑誌等にかなり以前からの掲載の影響大きく
名前はかなり知れ渡っているところなのは事実だと思います。
『好き好きあると思いますが』間違いなく和彫りの典型と言えるのでは?
505名無番長:2009/03/02(月) 00:39:16 O
ただの塗り絵ではなく、生きた塗り絵!
○天は却下でしょ(爆)○天に感動はしないです!
邪道でも○凰さんの方が感動します!
ただ○凰さんの弟子は却下で(笑)
506名無番長:2009/03/02(月) 00:39:53 O
定義ねぇ、元々確固として確立された世界じゃないからね。彫師それぞれのこだわりが有って、それが人によって異論であったりする考えも有る訳で、無理に基準を作って同一化する必要が無いのかと、まあ作品見りゃ解るっしょ。
507名無番長:2009/03/02(月) 00:45:50 O
細さでしたね!
ちゃんとした和彫師さんは意識してやってると思いますよ!
どちらかと言うと和彫り師さんの方が基本のラインは細いと思います!
和彫りの場合は細くラインを引いていても、死に線が多く、後で強弱つけていきますからね!
逆にアメリカンタトゥーなんかのラインは七本や九本なんかの濃い単調なラインで引いてることが多いと思います!
508名無番長:2009/03/02(月) 00:48:20 O
昔の刺青写真集みると大半の彫師の和彫りは、大胆な絵、墨と朱とチョ〜濃い緑だけの色、額は真っ黒でトライバルみたい、極太の筋はデコボコ滲み過ぎ、フリーハンドのくせに絵が下手過ぎ

昔は一門の技術は門外不出にするから情報が無く、自分が下手なことに気付かないのかな?

509H彫師 ◆SK1zFEsBAk :2009/03/02(月) 00:48:42 0
>>505却下うんぬんは置いておいて、和彫りとしか言いようがないと言えるかと(^^;)

>>506基準があいまいな割りに何かにつけ反論がかなり多いので
だったらこの際と思ってちょっと提案してみました。
510H彫師 ◆SK1zFEsBAk :2009/03/02(月) 00:51:43 0
>>506作品を見て不自然に思う理由は何か?と銘打ったほうが
話が進みやすいですかね?
511名無番長:2009/03/02(月) 00:53:23 O
昔はね(笑)
マシン持ってただけで食べてけたらしいからね!
低下層の彫師の定義上げてるんじゃないからね(汗)
現代和彫りの定義でしょ
ボコボコや超滲みは論外だよ
512H彫師 ◆SK1zFEsBAk :2009/03/02(月) 00:55:38 0
>>507そうですね。

>>508バランスが悪いものだったり明らかに構造のおかしい事になってるものは
やっぱり昔の刺青だろうと和彫りと下手を別にするのは当然だと思うのです。
割と頭を大きめに表現することがあるとは思いますが2頭身3頭身は
いくらなんでも可笑しいかと・・。
513名無番長:2009/03/02(月) 00:57:26 O
不自然なのはグラデーションの変化じゃないかな?
僕が上げた彫師さんは、好みによると思うけど、単調カラーのボヤッとした暈しが特徴だと思います!
今はカラーとカラーのグラデーションが思いので、鮮やかだけど、バランス間違えると○蓮みたいな塗り絵になると思います
514名無番長:2009/03/02(月) 01:01:32 O
手彫のお店を予約しました。手彫とマシンでは痛みも違いますか??
515名無番長:2009/03/02(月) 01:01:47 O
しかし、最近の彫師は、かぶれてる勘違い野郎が多いわな!自分の先生は、いつも、わしらは、ヤクザ者を輝かせるのが仕事やて、言ってた立派な人やった。特に初代彫徳小野寺は、本当のアホや(笑)
516名無番長:2009/03/02(月) 01:04:41 O
コテうぜー
517名無番長:2009/03/02(月) 01:05:49 O
生きる=表情、ラインの強弱、計算された荒らさ、丁寧さ、一つ一つが重要だと思います!
なにより一番大事なのは自分らしさだと思います!
有名一門の人の刺青を結構見たことありますが、ただ真似することに精一杯で自分らしさが感じられず、魂のない感じでした!
綺麗だけど生きてはなかったです!
教えられたことで満足してたら、そうなるんですかね?
一番大切なものがなかったです
518H彫師 ◆SK1zFEsBAk :2009/03/02(月) 01:08:31 0
>>513お客さんの立場からの意見ですね。
それは重い軽いと言う表現に関係してくるのかもしれませんね。
色が豊富で無かった時代に、今の例えば100色色鉛筆が
あったとしたら色合い的なことはかなりの工夫をしてると思われます。
だから色合いだけで判断するのは難しい気がします。

ただ、そこに生じる隙間が和彫りには必要条件な気がします。

*最低でも悪い条件の例えのときは名前を出さないほうが。
荒れる要因はお互いなるべく少なくしましょう。
519H彫師 ◆SK1zFEsBAk :2009/03/02(月) 01:13:33 0
>>514100%ではないけど手彫りのほうが
少し楽と言う意見が多いと聞きます。
520名無番長:2009/03/02(月) 01:16:19 O
あくまでも、和彫りっぽいボカシ、今風のボカシ、洋風のボカシに分ければ、そうなると思います!
人物なんかは、昔はほとんどが薄墨で体の色彫ってましたからね、その後オレンジや茶系のいろが主流になって、今は肌色を使う彫師さんもかなり多くなりましたからね
521H彫師 ◆SK1zFEsBAk :2009/03/02(月) 01:18:08 0
>>515その文化なのですが、その家業の方のためのものと言う流れが
未だに強いですが、実際は途中経過の中の1つの文化と見たほうが自然だと思われます。
その様な職人気質の方は好きなのですがそれ以外を認めないというのには
少し無理が出るような気がします。 悪しからず。

>>516すいません。 飽きるまでお付き合いを。
522名無番長:2009/03/02(月) 01:27:23 O
ヤクザより堅気の方が仕上げる率は高いです!
堅気、ヤクザに関係なく、自分を必要としてくれているお客さんを全力で輝かせる、それが彫師の仕事だと思います!
523名無番長:2009/03/02(月) 01:29:27 O
全部の彫師が、そうとは、思っとらんが、勘違いしてる輩が多いと思っとるだけや!わしらにしたら、古い考えかも知れないが、何でカタギがと首傾げてるだけや。彫師は、所詮裏方やからな。
524名無番長:2009/03/02(月) 01:32:57 O
自分の弱い気持ちを強く変えたいと思っる人間と、自分の体を強く彩りたいと思ってる人間の違い!
俺は堅気リスペクトするけどね
525名無番長:2009/03/02(月) 01:40:45 0
>>518
名指しも気持ちいいけどね
526名無番長:2009/03/02(月) 01:45:32 O
隙間に関してですが、あければあけるほど手前になります!
わかりにくいですかね?
向こう側はつめる、手前はあける・・・
527名無番長:2009/03/02(月) 01:46:18 O
あとは使うカラーによって違ってくると思います
528名無番長:2009/03/02(月) 02:14:17 O
太彫りしてる場合は、見切りとの間にも余白を作る!
逆に細いラインの場合は、見切りをつめて塗ることで、図柄と見切りを一体化させる!
洋との違いは洋はラインからが絵になるが、和の場合はラインの内側が絵になるのかな?だからラインはわざと少しふっくらさせたり大きめに彫る!
ライン画を完成だと思うと肌にのせて色を入れたときに、細く感じたりする(年数がたってからの滲みも考慮)!
529名無番長:2009/03/02(月) 02:24:42 0
>>528
ですな
530名無番長:2009/03/02(月) 02:55:18 O
結局洋彫師が和の勉強はじめて、和の定義にこまって聞いてきてるだけでしょ!
531名無番長:2009/03/02(月) 03:30:36 0
いいえ
532名無番長:2009/03/02(月) 04:04:30 O
>>515
ヤクザを輝かせる?はぁ?お前の先生?は阿呆やな!
ヤクザを輝かせるのが仕事やて寝言言う阿呆は少し勘違いしとるな(笑)

別に本来入れ墨はヤクザのもんで無い!

堅気相手にチラチラ入れ墨見せて恐喝する道具になっとったんが現実や!

お前の彫ってもろた彫師はヤクザのお抱え彫師で堅気さんに相手にしてもらえんかったエセ彫師やろが!
533名無番長:2009/03/02(月) 04:17:27 0
ようやく機械で筋を引き始めた頃に入れた自分には和の定義なるものが
議論される時が来るとその時思ってもなかったけど、三代目彫よしさんの
作品の変化などを見てるかぎりでは刺青も過渡期を迎えてるかな?
技術の事はよく解からんけど、和・洋の境界は目で見るより感じた方が
確か違うかな?
534名無番長:2009/03/02(月) 04:28:58 O
>>523
時代遅れの化石やなお前!
最近の彫師はヤクザなんかより堅気さんを大事にする傾向が強いんや!

何故やて?

最近のヤクザは筋が通って無い!任侠の“に″の文字も知らんチンピラばっかりで銭はやりっ放し!都合が悪くなったら余所の彫師に彫って貰ってまた都合が悪くなったら別の彫師…。

何人の彫師が手つけとるんやってヤクザが多い!彫師が客の集金に困ったら代わりに集金って話しに入るわ集金した銭ポケットにないないする始末。

面倒見たる言うて守り代(用心棒代)せがむわ、守りしたりよんやから安くせい言う始末。

まぁ最近のヤクザは銭によほど困っとんか貧乏なんか知らんがマナーが無い!

全部が全部そんなヤクザばっかりや無いけど、最近のヤクザと称するチンピラは俺達堅気にまで代紋でモノ言うて来るから付き合い出来んわな。

そんな最近のヤクザを相手に仕事してあいつらチンピラヤクザを輝かせるって笑かせるわ(笑)
535名無番長:2009/03/02(月) 04:41:56 O
>>534最近のヤクザは刺青入れない人多いぞ
536名無番長:2009/03/02(月) 04:57:47 O
ヤクザ馬鹿ばかり
537名無番長:2009/03/02(月) 10:29:44 O
そんなに深くは刺してません!
そんなに刺したら皮膚もげます(爆)
http://comm.mbga.jp/.g56be12d.bWJ1LjEyODQ0NTE20/_dia_view?d=513345325&guid=ON
538名無番長:2009/03/02(月) 10:54:06 O
そりゃ4mmも突けば痛いわな
539名無番長:2009/03/02(月) 12:20:17 O
これくらいで痛い言ってたら人生やってけないよ w
540名無番長:2009/03/02(月) 12:23:44 O
刺青=ヤクザとか言ってる方は彫師ではないでしょう。
ヤクザ相手の商売がどんなものかやってみれば分かりますよ。
さほど刺青に興味も愛着も無く、ただ構成員の証に入れてるチンピラよりも、
刺青を愛して来てくれる堅気の方のほうが格段にやり甲斐があります。

541名無番長:2009/03/02(月) 14:16:20 O
薬に頼る人間は生きてる価値なし
542名無番長:2009/03/02(月) 15:07:02 O
今月のチャンプロードに載ってる彫り師、下手くそでさらにウケる
543名無番長:2009/03/02(月) 15:26:36 0
載る阿呆に見る阿呆
544名無番長:2009/03/02(月) 15:29:37 O
2ちゃんねる接続しまくりのアホ↑
545名無番長:2009/03/02(月) 15:30:25 0
同じ阿呆なら彫らなきゃ損損






なわけねーだろw
546名無番長:2009/03/02(月) 15:31:14 O
センスの無さが光る乗りツッコミ
547名無番長:2009/03/02(月) 17:29:35 O
>>541喰ってからいえ
548名無番長:2009/03/02(月) 18:30:59 O
冷たいの入れてから彫っても痛みは変わらないのかね?

逆に痛いのか?
549名無番長:2009/03/02(月) 18:44:26 O
個体にもよるんじゃね?
550名無番長:2009/03/02(月) 19:32:24 O
>>549

個体とはなんでしょ?
551名無番長:2009/03/02(月) 19:36:36 O
>>550個人差・・・各個人の効き方
552名無番長:2009/03/02(月) 19:50:49 O
シャブ中がっ!人間辞めろや!
553名無番長:2009/03/02(月) 21:58:11 O
メンヘラのモバゲーほりふく嫌い

554名無番長:2009/03/02(月) 21:58:32 O
サイバーポリスが監視しているトロ板でシャブ話か
本物のポン中か?意気がってる馬鹿か?
いずれにせよクダラネェ
他でやれよ
555名無番長:2009/03/02(月) 23:13:47 0
左半身と右半身ってなんか意味あるんですか?
中央はどういった意味なんでしょうか?

それとも何も意味はないのでしょうか?
556名無番長:2009/03/03(火) 09:41:04 O
抱き鯉と鯉退治の意味って違うの?
557名無番長:2009/03/03(火) 12:26:29 O
>>556同じ
558名無番長:2009/03/03(火) 14:25:41 O
>>555
右は左手でコキ過ぎ!左は右手でコキ過ぎ!

中央は両手でコキ過ぎ!

僕のは左に曲がってます!右手でコキ過ぎなんですよ!
559名無番長:2009/03/03(火) 15:10:52 O
>>556

バカアホボケカス
560名無番長:2009/03/03(火) 16:04:29 O
>>559
お前の顔ウンコの匂いがする!くさっ!
561名無番長:2009/03/03(火) 17:17:47 O
>>560

インポ
562名無番長:2009/03/03(火) 17:20:56 O
インポ以前に相手いないでしょうよ
563名無番長:2009/03/03(火) 18:20:50 O
>>562
ゴメン。インポでないし俺結婚してるんで相手はいます。

お前は相手いても相手は男だろ!気持ち悪っ!

ホモがっ!生きてる価値無いんだよっ!粕がっ!
564名無番長:2009/03/03(火) 18:30:16 O
108人の下絵についてですが、和をしっかり勉強してる奴すくなすぎ、和の良さは背景と図柄の構成にあるだろうが(怒)
訳のわからん、外国カブレの絵ばかり載せやがって、ポリシーないんだよ!
ハッキリいって抜きの絵なんて誰でも書けるし、背景のない手抜きの絵なんて本にする価値ないんだよ!
てか江●とゲイてできてんのか、あの絵いったいなんなんだ・・・!
似顔絵なんて、美大のもんに書かせた方が上手いだろ!
お前らは刺青師なんだよ
中途半端な絵かきやがって・・・!
ほとんどの奴がオリジナルを悪い方にとらえてる!
伝統刺青はどこえいったんだ・・・
565名無番長:2009/03/03(火) 18:33:34 O
悪口は2ちゃんねるにつきもんだが、どうせなか刺青のことで悪口叩こうぜ
566名無番長:2009/03/03(火) 18:38:19 O
てか実ドキュの刺青の本のページいらね〜んだけど・・・・
訳のわからん宣伝に使うくらいならもっと刺青載せろよ
567名無番長:2009/03/03(火) 18:48:47 O
>>563

抱き鯉と鯉退治の違いがわからない君がいくらココで悪態ついても
ここではチン粕以下の扱いですよwww


江■とゲイは下手くそなのにただ古いだけの目立ちたがり屋おじさん

mixiやモバゲー見りゃよくわかるよ
568名無番長:2009/03/03(火) 18:56:19 O
江●さんとゲイは県に一人しか彫師がいなかったくらい彫師が少なかったときからやってるからね!
江●さんはあの時代考えると綺麗な刺青だったと思うよ!
ゲイはメディアに出たのが早かっただけって感じやね!
昔は出張彫りしまくってたけど、今はやってないね!
昔からゲイは評判よくなかったよ
569名無番長:2009/03/03(火) 19:01:34 O
ゲイ昔は手彫りしてたけど、クオリティーの低さは凄いよ!
今は機会オンリーやけど、昔はメディアに出るときだけカッコつけて下手くそな手彫り披露したりしてたよ!
有名な彫師の作品見てこれが刺青かって萎えてしまった
570名無番長:2009/03/03(火) 19:06:15 O
江◆さんは男の人物画微妙やね!
ボカシは昔の彫師さんにしてはいいと思うよ!
雲独特やね
571名無番長:2009/03/03(火) 19:33:12 O
ゲイの弟子(破門者入れて)でゲイの作風や技術を取り入れてる人がいないんですけど・・・
江◆さんの弟子なんかは見切り受け継いでるんですけどね・・・
572名無番長:2009/03/03(火) 19:40:58 O
>>567
お前は俺のチン粕以下っ!
573名無番長:2009/03/03(火) 19:45:39 O
>>564どんどん和洋折衷に成ってきて和風と伝統的な彫りものの区分けが曖昧なのが現実。
574名無番長:2009/03/03(火) 19:46:54 O
>>569
 ゲイはあれでも手彫りの名人千葉彫光氏の弟子か?
師匠の彫光氏が生きてたらゲイなんて即破門だろ!
575名無番長:2009/03/03(火) 19:55:48 O
>>572

包茎を自分からカミングアウトしてんじゃねーよw
もういいよチン粕くん
576名無番長:2009/03/03(火) 19:58:09 O
ゲイさんはバイカー専門のタトゥー屋さんでわないのか?師匠生きてる時から洋メインで彫ってたし。
577名無番長:2009/03/03(火) 20:00:50 O
>>559お前みたいなアホが釣れて良かったわ バーカ
578名無番長:2009/03/03(火) 20:21:45 O
>>559
低能な言葉の連鎖ありがとう
579名無番長:2009/03/03(火) 20:26:00 O
ゲイもやけど、蝶はまったく和彫らないじゃん!
ゲイと彫光氏の刺青は月とすっぽん!
ただの真似事!
便所掃除からやり直せ
580名無番長:2009/03/03(火) 20:50:01 O
江■さんの文句いってる人ってほぼいないけど、ゲイの文句いってる人は客も含め結構いるよね!
自信作は大日如来です(笑)
581名無番長:2009/03/03(火) 21:04:47 O
みんなでオモロー探そうぜ
http://rknt.jp/s/TATTOO/
582名無番長:2009/03/03(火) 22:59:50 O
>>575
チン粕以下が怒ってる(笑)
すぐに怒っちゃって可愛い奴だな(笑)
583名無番長:2009/03/03(火) 23:07:45 O
和彫りが出来ない洋彫師を発見!

見切りの構図が酷い!波見切りが汚い!

http://iboard3.to/i/image.cgi?id=a153017&n=81_mmnly&z=1234525589
584名無番長:2009/03/03(火) 23:13:16 O
背中にこのサイズは有り得ない。

こんなの彫られたら俺だったら許さない!

http://al.kutikomi.net/odds/2/?nu=22
585名無番長:2009/03/03(火) 23:53:49 O
>>583-584
あんたの墨を見せてくれないか?
喧嘩売るわけではないが批判が勘に障る
どんだけ自慢な紋々なんか見てみたいんだが…皆はどうよ?
とは言ってみても得意の講釈で逃げるのかな?
586名無番長:2009/03/04(水) 00:05:24 O
>>585
お前なんか無視!相手する価値無し!見せるの勿体ない!

喧嘩売ってんだろがっ!弱いのが偉そうな口叩くな!ボケがっ!
587名無番長:2009/03/04(水) 00:07:20 0
583と584の言ってる事は実に普通だと思うけど?
墨見せてもらうまでもないと思うよ 俺は
588名無番長:2009/03/04(水) 00:08:25 O
>>585
批判が勘にさわる?(笑)もしかして本人?(笑)

だって汚いものは汚い!酷いものは酷い!当たり前の事言ってるまで。

それが2ちゃんねるだろが!嫌なら来るなよ!粕が!
589名無番長:2009/03/04(水) 00:09:29 O
>>586-587
これが自演かwww
590名無番長:2009/03/04(水) 00:11:03 O
>>587
だろ!俺は俺なりにオモロ〜な刺青探して俺なりに感じた事書いたまで。

勘にさわるって言われちゃったよ(笑)
591名無番長:2009/03/04(水) 00:13:18 O
>>589
自演自演てうるせぇよ粕がっ!

お前が自演だろ粕っ!
592名無番長:2009/03/04(水) 00:16:22 O
ここは明らかに下手なヤツの作品しか晒さないし叩かない(一部人は除く)
絵心があればその辺のラインはわかるはず

もうこれ以上被害者を増やさないぞ!的な良心的なスレなのです


593名無番長:2009/03/04(水) 00:19:20 O
いや俺は自演などしないしする必要もない
結局講釈たれて逃げるんだなwww
おまえモバの高校生じゃねぇだろうな?
594名無番長:2009/03/04(水) 00:23:20 O
でも刺青は、自己満足の世界でしょ、俺は、自分の刺青が一番良いと思ってるけど、別に自分が良いと思えば、そこまで批判する事無いと思うけど。
595名無番長:2009/03/04(水) 00:23:26 O
入れてないヤツに限って講釈たれる
596名無番長:2009/03/04(水) 00:25:33 O
>>583
確かに流れが逆なとこあるし、下手くそ
597名無番長:2009/03/04(水) 00:28:37 0
自演認定も2ちゃんらしさだけど本音の批評も2ちゃんだからこそだよ
下手が叩かれて何の問題があるの?
自己満結構だがこれから入れる人が勘違いしたら迷惑
&本当に素晴らしい彫り物の評価が曖昧になるのも迷惑

で、下手クソが叩かれて何の問題があるの?
598名無番長:2009/03/04(水) 00:28:38 O
>>596
ドラゴンボールに出てきそうな魚
599名無番長:2009/03/04(水) 00:42:24 O
人の作品をそこまで批判出来ると言う事は、あなたは、かなりの腕の良い彫師なんですね。客からしても、腕もそうですが先生の性格も見ます。書き込みを見てると、いっぱいいっぱいの彫師に見えるのですが…
600名無番長:2009/03/04(水) 00:47:25 O
間違いなく、あの鯉とは次元が違うとこで仕事してます!
自己満乙
周りからは笑われてるよ
601名無番長:2009/03/04(水) 01:00:38 O
自分は、素人なんで分からないのですが、確かに自分の作品とは、違う感じだと思いますが、そこまで、馬鹿にする作品でも無いと思います。自分の先生は、他人の作品を一度も悪く言った事が無い素晴らしい人間性の先生でした。
602名無番長:2009/03/04(水) 01:01:06 O
2ちゃんは自分ではなく、人の意見を聞く場所です!
あなたの刺青は正直ダサい
603名無番長:2009/03/04(水) 01:07:01 O
すいませんが、私は、写真を見ただけで、あの写真の方とは、違うのです。ちなみに、自分は、初代彫京で仕上がってます。
604名無番長:2009/03/04(水) 01:17:31 O
いいものはいい、悪いものは悪い!
ただそれだけだ
605名無番長:2009/03/04(水) 01:18:46 O
良くも悪くも
606名無番長:2009/03/04(水) 01:38:14 O
でも人の作品を批判出来るのは、それ以上の腕が有る方だけだと思うのですが!名前も言えない彫師 なんですか?
607名無番長:2009/03/04(水) 01:43:28 O
人類皆兄弟
608名無番長:2009/03/04(水) 01:44:19 0
批判じゃなくて批評でしょ
腕がどうとかバカじゃねぇの?
客が批評するのは当たり前だろ すげぇ勘違いだなこのバカ
609名無番長:2009/03/04(水) 01:44:42 O
2ちゃんで名乗るやつなんておらんやろ!
お前アホか
610名無番長:2009/03/04(水) 01:55:13 O
>>593
うるせぇ!この自演粕野郎がっ!言い訳するんじゃねぇよ!

モバモバしつこく言ってるけど結局お前がモバ大好きなんだろ。
611名無番長:2009/03/04(水) 01:56:30 O
確かに、わたしの知ってる限りの名の有る方々は、こんな卑屈な事書く先生は、いませんから、評価か批判か知りませんが、師匠と呼ばれる様頑張って下さい。後、こんな書き込み必死にするなら、下絵の練習したほうが良いのでは(笑)
612名無番長:2009/03/04(水) 02:05:17 O
>>603
初代彫京!?凄い伝統的な和彫りの職人さんじゃないか!

彫京先生の作品を見てきてんならあの勘違い彫師の鯉を見て何も思わないのか?
和の彫師の世界はあんな鯉で銭取る程甘い世界じゃねぇんだよ!お客さんの肌に一生残るもんを彫るんだからな。

彫京先生なら多分言うぜ!まだ銭取って彫れる段階じゃねぇ!勉強しろ!ってな。
613名無番長:2009/03/04(水) 02:08:46 O
あれ彫った彫師に言えよ(爆)!
彫師は人気商売やし、下手くそは人として扱われる価値ないからね!
全員といっついいと思うけど、下手くそは見下して生きてるよ
614名無番長:2009/03/04(水) 02:10:41 O
>>583
この見切りは酷いな!ただライン引いてるだけじゃね?全体的に構図も悪い。

見切りのみの文字も分からない洋彫り師が日本の刺青彫って平気で銭取ってるのが許せない。
615名無番長:2009/03/04(水) 02:10:59 O
間違いない
616名無番長:2009/03/04(水) 02:15:05 O
>>583
だいたいヒレにかかってる水の流れが逆なんだよ
617名無番長:2009/03/04(水) 02:16:13 O
初代彫京先生は、弟子には、厳しい人でしたが、他人の作品を評価とかしない人物でしたね。今でも、飲んだりしますけど、本当の人物ですね。自分も先生だからここまで仕上げられたのかなと、思います。
618名無番長:2009/03/04(水) 02:17:00 O
鱗のライン強滲み
619名無番長:2009/03/04(水) 02:20:36 O
>>617
だからなんなの?
飲みながら人の作品の悪口なんて言わないだろ!
2ちゃんだからいってんだよ、粕が
場所わかってんのか、ねむて〜こと言う坊っちゃんはモバでもしながらチン●しごいてな
620名無番長:2009/03/04(水) 02:22:17 O
>>611
ただ俺が言いたいのはまだ銭取れる段階じゃ無いと言いたい訳。

あの程度ではタトゥーで通用できても日本の伝統刺青は素人同然だろ。

タトゥー彫ってる奴は何か勘違いしてる奴が多いんだよな。簡単に客の注文があれば見よう見真似で伝統刺青彫っちまう。

タトゥー専攻してて日本の伝統刺青分からないんならそれなりに勉強しなきゃ駄目だろ!たまにあの鯉みたいに無茶苦茶な伝統刺青彫っちまってるよ。右腕に雲龍。左腕に鯉(波 )とか右腕紅葉に左腕桜とか(笑)
621名無番長:2009/03/04(水) 02:31:31 O
>>617
だろ!彫京先生だってあれが弟子だったら銭取って彫ってたら怒るだろ!

そりゃ他人の彫りもん見て人に文句は言わないだろ!
ここは2ちゃんねるだぜ。イコール心の叫びなんだよ!俺だって他人の作品みて文句なんて言わねぇよ。

ただやっぱり心の中ではああいう鯉みたいに間違った刺青見たらふざけんな!って思っちまうよな。銭とって無いなら分かるけどあれで銭取ってると腹が立つ。
業界全体にあんな勘違い君がいたら迷惑がかかる。
622名無番長:2009/03/04(水) 02:42:15 O
正論マスター
623名無番長:2009/03/04(水) 02:58:09 0
ここの住民さんは言葉は悪い時もあるけど
当たり前のコトを言っていると思います。

似非彫師は滅びてください。
624名無番長:2009/03/04(水) 03:17:21 O
だまりこんだ(笑)
625名無番長:2009/03/04(水) 03:22:01 0
事情も分からず批評するバカ野郎が多いね〜^^笑
君達の小さい人生観に乾杯。
626名無番長:2009/03/04(水) 03:47:53 O
>>625
事情?2ちゃんねるで人の事情まで晒す馬鹿が何処にいるんだ?事情なんて分かる訳無いだろ!お前は馬鹿野郎だな。

事情なんてどうでもいいんだよ!作品見て批評してんだよ馬鹿!2ちゃんねるで何処に事情まで考慮して批評できる奴がいるんだ?

事情云々よりそもそも筋は滲んでる、見切りは間違いだらけの作品に事情があるのか?

一つ事情があるとしたら勉強不足ってだけだろ(笑)
627名無番長:2009/03/04(水) 03:51:06 O
>>625
じゃあお前2ちゃんねるに来るなよ!用事無し!
628名無番長:2009/03/04(水) 04:25:05 0
>>625事情があればあんな見切りいいんですか?wwwww
629名無番長:2009/03/04(水) 04:43:03 O
今回は事情があって、ライン滲ませてきました、とある事情で見切りのライン逆に引きました!
そんな事情あるわけない!
2ちゃんに必要なのは、見た目の感想のみだ
630名無番長:2009/03/04(水) 06:01:32 O
ていうか>>625はあのヤバイ鯉(フナ)みたいなの彫った勘違い洋彫師張本人なんじゃね?

勘違い洋彫師君にも余程の事情があったんだろ(笑)
もしよければその事情を教えて下さい(笑)
631名無番長:2009/03/04(水) 06:07:30 O
これは無理があるだろ!

ていうか統一感のかけらも感じない。

http://iboard3.to/i/image.cgi?id=a153017&n=77_fkslu&z=1227185816
632名無番長:2009/03/04(水) 06:54:48 O
なんで背中に腕用サイズで彫ってるの
633名無番長:2009/03/04(水) 10:17:03 0
>>631これなら、シールのほがまだましだな。
痛い思いしてこれじゃね・・
634名無番長:2009/03/04(水) 10:35:40 0
何故これを彫るの?
もう少し下絵を描こうとはしないの?
635名無番長:2009/03/04(水) 14:07:53 O
636名無番長:2009/03/04(水) 14:09:10 0
637名無番長:2009/03/04(水) 14:12:30 O
三番目の人の緋鯉実ドキュに載ってたね!
よく載せれんな(笑)
638名無番長:2009/03/04(水) 14:14:23 O
二番目モニター用の虎やばすぎ、花魁小春のパクリマクリスティー
639名無番長:2009/03/04(水) 14:16:40 O
一番太もも用の牡丹やばすぎ!
シブイ
640名無番長:2009/03/04(水) 14:27:11 O
641名無番長:2009/03/04(水) 14:44:57 O
一番の○幸全部ダメ
こんなん彫られたら殺してしまうよwww
642名無番長:2009/03/04(水) 14:47:21 O
友達感覚で仕事しております!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=hiiro1010
643名無番長:2009/03/04(水) 14:57:32 O
>>642
30〜50%割引って・・・レディースデーってパチンコ屋か?
644名無番長:2009/03/04(水) 15:13:02 O
>>635

皿仕上げ乙。

しかし、もう少しパンチが効いてないと殿堂入りは難しいか‥

彫かくやミキティのように‥

645名無番長:2009/03/04(水) 15:28:41 O
背中のことをバックピースという奴
大嫌い
646名無番長:2009/03/04(水) 15:30:21 O
>>642
刺道塾という門下生の教育!?(笑)こいつ頭おかしいぜ!

しかもお金取るのかよ(爆)
647名無番長:2009/03/04(水) 15:36:25 O
ヤバイ!衝撃的な刺青画像を見てしまった!

カルチャーショックです。皆さん心な準備をして下さい。*心臓の悪い方はご遠慮下さい。

http://04.xmbs.jp/ab.php?ID=tatu&c_num=7747&guid=on
648名無番長:2009/03/04(水) 15:40:27 O
ってか初代○○一門初代○○っておかしくね?

初代って一門抜けて一本立ちしてるって事だろ?

どーなの?おせーてエロい人。
649名無番長:2009/03/04(水) 15:53:02 O
>>646思ったより変な事書いてないぞ。まぁサイドビジネスだろ。スクールは今時やっても人集まんねえよな。〇坂さんや夢〇みたいに一昔前にやってりゃ儲けたかもしんないが。
650名無番長:2009/03/04(水) 15:59:56 O
>>648可笑しいよ。普通は暖簾分け(分家)してから初代を名乗るもんだ。
651名無番長:2009/03/04(水) 16:19:14 O
>>647
馬面の龍て初めて見たw
652名無番長:2009/03/04(水) 16:29:06 O
>>647
凄い!水門破り格好イイ!
張順の横に小さな金太郎がフナに抱き着いてるのが…格好イイ!!
653名無番長:2009/03/04(水) 16:37:52 0
>>647
水門破り酷すぎwwwwww
654名無番長:2009/03/04(水) 16:51:39 O
水彩画仕上げになります
655名無番長:2009/03/04(水) 16:58:24 O
ペイントだろ?
656名無番長:2009/03/04(水) 17:56:38 O
657名無番長:2009/03/04(水) 17:57:54 O
658名無番長:2009/03/04(水) 18:21:46 O
彫仁(じん)一門代表
弟子を置いて失踪!
アメ横と佐賀に店があると書いてあったが・・・
http://pksp.jp/tattoo89/
659名無番長:2009/03/04(水) 18:21:57 O
どれもひどいな‥

見てて欝になってきたよ‥
660名無番長:2009/03/04(水) 18:43:18 O
661名無番長:2009/03/04(水) 19:32:07 0
彫よし四代目襲名まだぁ〜?
662名無番長:2009/03/04(水) 20:19:20 O
>>661
襲名したら彫ってもらうの?彫ってもらわないのにただな襲名待ち?w
663名無番長:2009/03/04(水) 20:31:39 0
よくこんなに見つけられるねwwwww
>>658 これって人の作品でしょ?www
あの人たちとかに知られるとうるさそうwwwww
664661:2009/03/04(水) 20:53:11 0
>>662
彫り始めて三年ぐらいしてからだな
665名無番長:2009/03/04(水) 22:19:01 O
>>664
なぜ?
てことは今は入ってないんだねw
666名無番長:2009/03/04(水) 22:50:49 O
背中に人物やら彫る時、俺はフリーハンドで描いてんだけど、もっと早くて良い方法ないかな。
667名無番長:2009/03/04(水) 23:16:00 O
>>656
すげぇなwww
よく見つけたよね
どれも卵観音クラスだ
668名無番長:2009/03/04(水) 23:39:56 O
りょふ○とかいうヤツここにいるよな?
下手糞のくせに能書き言ってんじゃねぇぞ!
米でも作ってろカスがw
669名無番長:2009/03/05(木) 00:32:37 O
>>656
岡山彫まさとかいう奴ヤバすぎ!

素人だろ!あれは。しかも一時間一万円て…ふざけんなっ!て思ったよ。

一時間一万円貰っても嫌だな。
670名無番長:2009/03/05(木) 02:35:05 0
ちょっと質問いいですか?
1ヶ月経つのに未だに痒いのは病院行った方がいいですかね?
いつもは1週間もすれば痒く無くなってたのでさすがに心配になって来ました・・・
671名無番長:2009/03/05(木) 03:17:23 O
>>670
大丈夫です!その痒い箇所にウンコを塗って下さい!
治ります!病院も行く必要ありませんよ!!
672名無番長:2009/03/05(木) 03:35:46 0
>>665
うん。まっさらな白紙だよ
今は刺青の意味を勉強中だ
673名無番長:2009/03/05(木) 04:56:05 0
>>670
病院池 アレルギーとかかもよ

>>671
お前友達いないだろ?ウンコとか小学生かよ
674名無番長:2009/03/05(木) 05:24:16 O
>>673
お前が病院池 アレルギーとかかもよ (笑)

お前こそ友達いないだろ?暇潰しにからかってやっただけだろが!

痒いとか知らねぇよ!真面目に答えてやってるお前がチャンチャラ可笑しい(笑)
675名無番長:2009/03/05(木) 05:26:35 0
両腕に風神、雷神を入れたいのですが
風神は雲の額で良いと思うのですが
雷神は波だとおかしいですよね・・・
雨の額なんてあるのでしょうか?
彫師さんのセンスと知識でしょうか?

雨の額の画像ありましたら画像見せて頂けませんか?
それと、右尻に不動明王様、左に大日如来様か釈迦無二様を
あと背中に額つきの虎を入れたいのですが額は何が合うでしょうか?
ボタンは入れたくないです。理由は唐なので・・・・・・・・

腕五分、胸割、半ズボンの予定です。
胸、腹、太ももに何を入れるか考え中です。
ここで聞くな、彫師さんの所行け。は、なしでお願いします。
ちなみに色は入れずに全部「青」で入れる予定です。
676名無番長:2009/03/05(木) 09:50:01 O
>>674
お前、人間として糞だなwww
面白くも何ともねぇ〜よwww
この粕www
もう半年ROMってろwww
677名無番長:2009/03/05(木) 10:07:56 0
>>675ごちゃごちゃだな。もっとしぼれ!虎真ん中おかしいぞ。大日はつけたしか?
それとガクまでしていしたりはしないぞ、素人が。
青一色ってなんだ?黒一色ならわかるが・・全部カラーでほるのか?
きもちわるいぞ。どこの彫師も今のとうり言ったらうけてくれないぞ
678名無番長:2009/03/05(木) 10:47:49 0
理由は唐なので>不動明王、大日如来、釈迦無二も
大陸から来てるのだよ?
679名無番長:2009/03/05(木) 11:04:42 O
>>677
だから何真面目に答えてやってんの?馬鹿?

おちょくられてんの分からないのか?
680名無番長:2009/03/05(木) 11:06:50 O
>>676
> お前の方が人間として糞だなwww
> 俺は面白くてたまんねぇよ!www
> この粕www
> もう十年間ROMってろウンコ野郎が!www
681名無番長:2009/03/05(木) 11:13:37 0
>>671=>>674=>>679=>>680
必死杉w
以後スルー推薦
682名無番長:2009/03/05(木) 11:29:02 O
>>681了解(≧▽≦)ゞ
683名無番長:2009/03/05(木) 11:37:01 O
リアル高校生の俺から見ても>>674こいつマジでウゼェー!
頭悪そうな発言ばっかだしwww
684名無番長:2009/03/05(木) 12:41:15 O
おはようございます
685名無番長:2009/03/05(木) 12:48:49 O
唐から伝わった唐獅子は思いっきり牡丹とあわせますが・・・
基本インドと中国から伝わったものばかりでしょ
686名無番長:2009/03/05(木) 12:57:46 O
牡丹は清朝の時代は中国の国花だったずら
687名無番長:2009/03/05(木) 13:06:36 O
>>672
え?彫師目指してるの?w目指してもないのにやたら詳しくなったって彫師にうざがられるよ?w
図柄の意味なんて彫師にアドバイスもらうもんじゃないの?w
馬鹿なの?死ぬの?
688名無番長:2009/03/05(木) 15:00:52 O
友達いないから2ちゃんで披露してるんでしょ(爆)
689675:2009/03/05(木) 15:33:45 0
>>678
唐獅子は唐ですが、仏様はインド発祥です。
インドでイスラムの迫害を受けチベットへ伝わりました。
インド→チベット→中国→日本こんな感じです。
チベット密教の本読んでますが面白いですよ。

>>677
普通の色なしを「黒」と言うのですか?
刺青って言うぐらいだから「青」だと思ってました。
>虎真ん中おかしい
なぜでしょうか?あと額指定できないんですか?
虎が龍を噛み殺している絵図でもおかしいですかね?
>大日はつけたしか?
これの意味もわかりません
690名無番長:2009/03/05(木) 15:36:50 O
虎と龍は五分の力関係なので、どちらが強くなってもいけません!
691名無番長:2009/03/05(木) 15:48:53 O
>>683
汚い!お前汚い!顔が汚い!
692名無番長:2009/03/05(木) 15:50:14 O
>>681
お前の方が必死。アンカー打つの必死杉。

死ねよウンコまん!
693名無番長:2009/03/05(木) 15:59:22 O
>>689

まともな和彫りの彫師はそんな変な組み合わせは彫らないし、額の細かい部分まで注文なんか聞かないよ。

素人なら素人らしく彫師に任せるか、細かい所までオーダーしたいなら、そういう細かい所まで注文聞いて客の言った通り何でも彫ってくれる個性もポリシーも無いタトゥー屋さん探した方がいいよ。

694名無番長:2009/03/05(木) 16:01:17 O
唐獅子、狛犬、シーサーも古代オリエント、インドのライオン像が原点だと言われてます!スフィンクスやマーライオンなんかも、そこから枝分かれしたものだと言われてます!
なんで中国から唐獅子が伝わってきたといっても、原点はインドです!
ペッ
695名無番長:2009/03/05(木) 16:12:43 0
>>689 獣と仏どっちがメインにくるかくらいわかるだろーよ。
先輩の刺青なり本物みて考えなさい。独創的はいかんよ。せっかく彫っても
ばかにされるぞ
696名無番長:2009/03/05(木) 16:38:22 O
別にその組み合わせでも大丈夫だよ!
雨という発想の額もあるよ!
大日如来は密教においては最高最上の仏さまです!
すべての緒仏は大日如来の顕現とみてこの一尊に統合され、帰一されます!
不動明王ですが、明王の中では最も日本人に親しまれている念怒尊です!
不動使者といわるように、大日如来の教令輪身、怒りの相を持って教えを実行する明王です!
簡単に言えば形を変えた大日如来そのものです!
わかりましたか?
その組み合わせで彫って大丈夫です!
いちお刺青師です
697名無番長:2009/03/05(木) 16:55:20 O
腕は別物として神様入れるのは大丈夫だが、背中の地の虎の下に天の仏様は可笑しいよ。入れるなら竹林というか笹と岩が無難。
698名無番長:2009/03/05(木) 17:01:31 0
>>694
そうでしたか、勉強不足です。しかし名前に「唐」が入っているのが嫌なんですよね

>>695
背中に虎を背負う意味はあるんです。子供の名前に「虎」が入っているので

>>696
お釈迦様が菩提樹の下で「悟りを開く」と決心した時に
世界中の魔王が阻止しようと集まって来た中で
お釈迦様は静かに退魔の印を結び、撃破しました。
その時のお釈迦様の心の内面が不動明王様と言う事ですよね。
>>696さんのように意味がちゃんとわかっている彫師さんの所で彫りたいっす。
ちなみに大日如来様は守護神なんです。
699名無番長:2009/03/05(木) 17:05:30 0
>>697
以前も書きましたが「尻=知り」だと思っています。
不動明王様、右尻=人が知ったと言う事
大日如来様、左尻=自分が知ったと言う事

不動明王様は子供を守る親としての意味もあるってどこかで見聞きしました。
700名無番長:2009/03/05(木) 17:06:39 O
天の仏様ては誰が決めつけたのですか?
701名無番長:2009/03/05(木) 17:09:00 0
連投すみません。
>>697
アドバイスありがとうございます。竹と岩ですか、それぞれどんな意味があるのでしょうか?
勉強不足ですが、仏教では上下はあるのでしょうか?
自分は上だから偉い、下だから劣るなどと思っていません。
それは雷神に三つ巴の太鼓を持たしたい事と思っています。
702名無番長:2009/03/05(木) 17:12:17 O
自分で勝手に探しやがれ
703名無番長:2009/03/05(木) 17:19:33 0
何も考えずに守護神彫っとけみたいな馬鹿よりは良いな。センスも良い
ただバランスと額だな、雨の額は見たことないから知らんが両方雲でおkじゃね?
704名無番長:2009/03/05(木) 17:22:21 O
仏というものについての考え方は人それぞれ受けとり方が違うはずです!
貴方が今読んでる本と別の本では違う解釈をしてあるものもあると思います!
あまりに考えすぎると刺青なんて彫れませんよ!
そんなに仏につかえたいのであれば、刺青の前に出家してみたらどうですか?
705名無番長:2009/03/05(木) 17:26:52 O
腕に関してはどっちでもいいと思います!
雨に関してですが、僕は雨が降るこてによって、水になり滝になると考えています!
本当の雨みたいに粒々はできませんが、見切りの中に雨という解釈はあると思います!
あまり人に言いたくないのでこの辺で・・・
706名無番長:2009/03/05(木) 17:31:04 O
てか彫師と僧侶は違うよ!
彫師はお坊さんではないからね
707名無番長:2009/03/05(木) 17:31:44 0
ダライ・ラマ智慧の眼をひらく
大乗起信論 (岩波文庫)
チベットの生と死の書
チベット密教 (ちくま学芸文庫)

まだチベット密教しか見ていませんが
708名無番長:2009/03/05(木) 17:37:19 0
>>705
>雨に関してですが、僕は雨が降るこてによって、水になり滝になると考えています!
そうですね。本当にそう思います。納得です。良い彫師さんですね。
出来れば作品を見たいのでメールで名前教えてくれませんか?
本文にトリップの文字入れてくれれば確認できます。よろしくお願いします。

>>706
チベット仏教でも刺青は異端視されるらしいですね
709名無番長:2009/03/05(木) 17:45:51 O
嫌じゃボケ〜!
710名無番長:2009/03/05(木) 17:46:12 0
>>706
でも入れる墨の意味ぐらい知ってないと嫌だな
絵だけ描いて金儲けしているようで、魂が入っていないと言うか
達磨の片目みたいな感じ、意味がわからんと額なり絵に違和感がありそう
711名無番長:2009/03/05(木) 17:47:47 0
>>709
勿論口外なんてしませんよ、信じて下さい。
作品見てよかったら自分は関東住みですが、北海道でも沖縄でも行きますよ。
712名無番長:2009/03/05(木) 18:48:25 O
>>711
男前だな
713名無番長:2009/03/05(木) 18:59:19 O
>>699
仏教がどうとか、それぞれの仏様の意味がどうのこうのという前に背中に虎で尻の左右に仏様(人物)っていうのが絵の構図として変。
よく言えば独創的だか『絵にならない』
714名無番長:2009/03/05(木) 19:05:02 0
まっ他人に見せなきゃいいだけの話だわ
715名無番長:2009/03/05(木) 19:16:55 O
絵にならないじゃなく、お前には絵が書けないだけだろ乙
しっかり背景勉強しろや
716名無番長:2009/03/05(木) 19:19:01 0
>>713
じゃあなたは背中に虎&額入れたとして尻には何入れますか?
717名無番長:2009/03/05(木) 19:44:55 O
普通は虎入れたら、尻か太ももくらいに足が来るような…
虎に乗った鍾馗とかカッコいいよね!

大日如来と不動明王の梵字は?
718名無番長:2009/03/05(木) 19:47:06 O
今は人物(仏)ということだから、それに答えます!
普通背中を彫るときは、尻まで使って彫るだろう!
背景としては、虎を彫る場合、上は雲でも、腰から下は絶対に岩と水と波の構成になると思う!
もし大日如来を彫りたいなら、背景の水と岩、波を違和感なく上手く使って、少しモモ側に蓮華座に座らせた大日如来を彫ればいいと思う!不動産の場合は岩にでも座らせればいい!後ろから見たら虎がドカンとくるが、横からみたら、モモに図柄が入ってるのがわかる感じかな!
洋の彫り師みたいに、腰上の図柄でケツの丸みのとこに彫る訳じゃないんだから、あくまでも背中は虎、モモに違う図柄って感じで、体の丸みを使って上手く構成にすればいいと思う!
これが如来とかじゃなく、モモに風神雷神なら話しは変わって、俺もおかしいと思うよ!
719名無番長:2009/03/05(木) 19:49:59 O
全ては構成と流れしだいだと思うよ!
勉強不足の彫師はすぐ、あれは駄目、これは駄目と自分の少ない情報の中と、ショボい技術の中から物事判断するから嫌になる!
720名無番長:2009/03/05(木) 20:01:24 O
最悪、観音像、如来像と考えてみたらどうでしょうか?
721名無番長:2009/03/05(木) 20:10:16 O
虎にウンコとそれにたかる蝿を彫れよ!
722名無番長:2009/03/05(木) 20:13:39 O
お前が彫れよ
723名無番長:2009/03/05(木) 20:16:57 O
歌彫さんは元気ですか?!
724名無番長:2009/03/05(木) 20:26:39 O
それだれ?
725名無番長:2009/03/05(木) 21:05:49 O
みんな薄々気がついてると思うんだが
オラちゃんとか言うほの板の基地害コテがいるよな?
726名無番長:2009/03/05(木) 21:06:53 O
彫光さんて大阪におらん?!
727名無番長:2009/03/05(木) 21:24:28 O
>>722
ごめん、ごめん。お前の背中アトピーだから無理だったな。

本当ごめんなアトピー君!(笑)
728名無番長:2009/03/05(木) 21:41:27 O
729名無番長:2009/03/05(木) 21:43:07 O
音のマブダチ伝説の音読み彫師です!
http://s11.smhp.jp/11922960
730名無番長:2009/03/05(木) 21:55:12 0
>>718それならいいな。後ろからは虎のみ、腰上なんかで彫ったらいかんね。
モモか、胸割でわき腹なら、ゆるせるかな。一面にまとめたらいかんな。
大丈夫っていうやついたら、そいつ疑った方がいいぜ。ジコマンタトーならしらんけど。
731名無番長:2009/03/05(木) 22:07:49 O
>>728
一番下のは未来の乗り物かな?カッコイイ!
732名無番長:2009/03/05(木) 22:37:35 O
>>731
そうだよ!タイムマシーンだよ!カッコイイ!
733名無番長:2009/03/05(木) 22:53:08 O
>>732
マジ!?やべぇ!でも俺にアレを突いたら殺す!
734名無番長:2009/03/05(木) 23:05:16 O
スーパーカー消ゴムのレアアイテムです
735名無番長:2009/03/05(木) 23:06:09 O
スーパーカー消ゴムのレアアイテムだよ
736名無番長:2009/03/05(木) 23:24:23 O
>>733
怖がらずに勇気を出して彫っちゃえば?

一緒にタイムマシーンで時間の旅に出掛けようぜ!
737名無番長:2009/03/05(木) 23:37:37 O
ちょうりゅうって前よりうまくなったじゃん!
738名無番長:2009/03/05(木) 23:42:02 O
あれからだいぶ考えたんじゃない?
音の復帰を願う
739名無番長:2009/03/05(木) 23:46:00 O
料金が安いな…
衛生面は大丈夫だと聞いたが腕はどうだ?
740名無番長:2009/03/05(木) 23:58:58 0
>>737
これで上手くなったのか?
見込みある人間なら1から始めて数ヶ月で到達するレベルだよ?
741名無番長:2009/03/06(金) 00:00:55 O
横浜のダチが彫りに行ったらしいが腕はまあまあだそうだ((^O^)v_v)
めちゃくちゃ腰の低い彫り師らしい

742名無番長:2009/03/06(金) 00:02:43 O
はじめの刺青を見てみろ、今よりかなり酷いぞ!
正直少しマシになっててガッカリした
743名無番長:2009/03/06(金) 00:04:27 O
まっ 別に良いんじゃね?人それぞれじゃね?
744名無番長:2009/03/06(金) 00:14:11 O
745名無番長:2009/03/06(金) 00:22:12 0
そういえば皆、K'sって覚えてるか?
久々に奴の作品が見たい奴が居たらうpするぜw
746名無番長:2009/03/06(金) 00:23:04 O
彼もなかなかヤバいよね,雑誌に投稿してた鯉、皮膚が破けてたよ
747名無番長:2009/03/06(金) 00:36:27 O
倶利伽羅龍王剣細っ
748名無番長:2009/03/06(金) 00:43:11 0
>>718
とても勉強になりました。あなたの様な彫師さんに出会えますように。
749名無番長:2009/03/06(金) 00:45:48 O
書いた本人だが、この程度の知識の彫師ならいっぱいおるわい!
普通の奴が彫師選らばなすぎなんじゃ
ボケ〜
750名無番長:2009/03/06(金) 00:48:18 O
http://s11.smhp.jp/11922960/album/c_index.php?cn=3&tnum=7
尾びれないね?
ツッコミ所が沢山あって逆に勉強になるな〜
751名無番長:2009/03/06(金) 00:52:19 0
>>749
よぉ偽者、お前のレスは下品な悪臭がしてすぐわかるよ
752名無番長:2009/03/06(金) 00:53:04 O
金太郎の足ブランブラン
753名無番長:2009/03/06(金) 00:54:43 O
本物じゃい!
時間決めて勉強してるから夜は暇なんじゃい
754名無番長:2009/03/06(金) 01:00:03 O
>>750
ストッキング履いた足にしがみつく百太郎だろ?
この斬新な発想には感服した
755名無番長:2009/03/06(金) 01:02:23 O
俺は知識、技術、画力が現段階では威張れるほどのものではないと思ってる!
俺くらいの彫師はまだだいるからね!
ただ普通の彫師に比べればかなりレベルは上だが、俺より一つでも上手い彫師がいる以上は俺はマダマダなんだよ!
でも俺なら間違いなく日本の最高峰になれるだろうな(努力をおこたらなけばだか・・・)
技術も知識もないのに威張り散らす下手くそ多すぎ
756名無番長:2009/03/06(金) 01:02:44 O
>>753
俺はけっこうオマエ好き
ケツは貸さねぇけどなw
757名無番長:2009/03/06(金) 01:02:58 O
彫りたいっ!あ〜っ彫りたいがっ!

我慢出来ないっ!

誰でもいいから尻の巣に彫りたいがっ!誰かケツ貸して!
758名無番長:2009/03/06(金) 01:20:04 0
>>754
クソワロタw

ところで下品な奴が一匹だけずっと沸いてるけど無視がやっぱ一番?
759名無番長:2009/03/06(金) 01:23:04 O
七福神から幅を狭くするなといってるコメントは俺やが、これは駄目だと決めつけてる奴が多すぎる、うわべじゃなく、ルーツを勉強すれば、間違いなく幅広がると思うで
760名無番長:2009/03/06(金) 01:27:45 O
追加
虎の背中の使い方のコメントも俺やが、最近の奴は一つの作品を彫るのに必死で全体像や、体の使い方をまったく考えてなさすぎる
761名無番長:2009/03/06(金) 01:28:37 0
762名無番長:2009/03/06(金) 01:33:49 O
>>758
スルーが一番
763名無番長:2009/03/06(金) 01:35:00 O
カバーの意味なし乙!追加
最後に一言
彫れないとかおかしいとか決めつけるんじゃなく、どうしたら彫れるか、不自然にならないかを考えようぜ!
選べる幅を狭くする浅い知識じゃなく、幅を広げる深い知識を勉強しようぜ!
764名無番長:2009/03/06(金) 01:36:00 O
騎龍観音と龍上観音の違いは?
765名無番長:2009/03/06(金) 01:40:28 O
彫京一門って解散したんですか?
766名無番長:2009/03/06(金) 01:56:00 O
正常位か騎乗位かの違いじゃない?
何故か倶利伽羅不動とかいう題名のやつもあったけど、あれは倶利伽羅龍王が宿っている剣を表したものだから(あの図で不動明王を表すこともあるが)、倶利伽羅不動というのは間違いだと思う!
767名無番長:2009/03/06(金) 01:56:56 O
>>750 これはヒドい
768名無番長:2009/03/06(金) 01:57:11 O
まぁ作品がいいなら、そんな細かいことどうでもいいが、ヤバすぎるのでいいたくなる
769名無番長:2009/03/06(金) 01:58:36 0
>>745
軽図はmixiでの能書きが最高!
770名無番長:2009/03/06(金) 01:59:40 O
ヤクザに彫ったら指詰めもの
771名無番長:2009/03/06(金) 01:59:54 0
>>764
龍頭観音と間違えてんじゃね?
772名無番長:2009/03/06(金) 02:03:46 O
なんといっても音読み彫師だから、アレンジしたがるんじゃね
773名無番長:2009/03/06(金) 02:20:07 O
アレンジもアレだけど、オリジナルは酷いな…
774名無番長:2009/03/06(金) 02:36:24 0
誰か風雷神入れたいって言ってなかった?
http://s11.smhp.jp/11922960/album/c_index.php?cn=3&tnum=53
775名無番長:2009/03/06(金) 02:38:11 0
>>774
木のツタにぶら下がったターザンですよ!
776名無番長:2009/03/06(金) 02:47:41 O
痛い部位に痛い彫り物
777名無番長:2009/03/06(金) 02:51:55 O
左にはブランカ彫ってるんだろうな
778名無番長:2009/03/06(金) 03:08:11 0
>>777
オタマジャクシなら九匹彫ってます。九紋ジャクシです!
779名無番長:2009/03/06(金) 03:10:29 O
桜吹雪は遠山の証
780名無番長:2009/03/06(金) 03:57:02 0
チョウリュウて打たれ強いねwwwww
781名無番長:2009/03/06(金) 04:06:44 O
>>774
こんな非道いことされて金払うの?
って言うかホントに彫師?
782名無番長:2009/03/06(金) 04:45:05 O
>>758
貴方の方がこの世の中で1番下品!

だって貴方の顔…ちんかすがこびりついてますよ!

汚すぎるので無視します。
783名無番長:2009/03/06(金) 04:48:42 O
>>762
お前の顔も家族も家も女も汚いくせにスルーとか偉そうに俺にたてつくな!

粕は粕なりに隅っこでおとなしくしとけ!

頭が高い!
784名無番長:2009/03/06(金) 04:50:58 O
>>756

ホモ発見!
785名無番長:2009/03/06(金) 04:56:32 O
文句いってるのは僕ではないのでよろシコ!
786名無番長:2009/03/06(金) 04:57:06 O
>>755
俺はセンズリ技術、妄想が現段階では威張れるほどのものではないと思ってる!
> 俺くらいのオナニストはまだだいるからね!
> ただ普通のオナニストに比べればかなりレベルは上だが、俺より一つでも上手いオナニストがいる以上は俺はマダマダなんだよ!
> でも俺なら間違いなく日本の最高峰になれるだろうな(努力をおこたらずに毎日オナニーをすれば・・・)
> 技術(逆手こき・両手こき)も知識もないのに威張り散らす下手くそ多すぎ
俺ならエロ本無しに妄想だけで3秒あればすぐイク!
787名無番長:2009/03/06(金) 05:06:05 O
788名無番長:2009/03/06(金) 05:07:40 O
ウンコ・下痢・唾・タン・小便・フケ・垢・膿・ちんぼ・マンコ・尻の巣・精子・屁・耳糞・鼻糞・目糞・マンカス・チンカス・泥・生ゴミ・歯糞・鼻水・我慢汁・マン汁・いんきんたむし・わきが・カンジダ・淋病・梅毒・

これ全部彫りたいがっ!
789名無番長:2009/03/06(金) 05:13:41 O

俺はふと思った。腹ペコやがっ!

いてもたってもいられなくなった俺はあてもなく食べ物を探し、さ迷い始めた。
少し歩きだしたところ俺は奇跡的に食べ物を見つけた。ヤッター!

俺はあまりの嬉しさに足が震え、生唾をゴクリッ!よだれが口元から溢れ出した。
それはそれは堂々と道のど真ん中にひり捨てらた巨大な糞だった。ホカホカと湯気を発しているところを見るとひりたてだ。

今日の俺はついている。つくづく運の良い男だ。
人通りが多い商店街の道のど真ん中で俺は人目も気にせずにその巨大な糞を鷲掴みにする…が、しかしひりたてホカホカのせいか指と指の間から糞が溢れ出し上手く掴めきれない。

俺は焦っていたのだろう。しかし無理は無い。三日振りの食事で気が動転している。

深呼吸をして指に絡み付いた糞をペロリ。心が少しずつ落ち着き始めた。

落ち着きを取り戻した俺は今度は落ち着いてその巨大な糞を優しく両手で拾うと一気に口元へ運び、まず一口。美味しい!

食べ始めたらもう止まらない人目を全く気にせず貪り食べた。

ご馳走さまでした!!
790名無番長:2009/03/06(金) 05:14:56 O
オナニスト乙
毛切れに注意
791名無番長:2009/03/06(金) 05:16:54 O
>>789

を読んだ奴は感想を書け!
ちなみに実録です。
792名無番長:2009/03/06(金) 05:19:19 O
深刻な派遣切りに乙
793名無番長:2009/03/06(金) 09:07:37 O
>>745見たい
794名無番長:2009/03/06(金) 11:21:52 0
醜い人間の集まりの批評会はここですか?
本当に心が汚染されてますね。
795名無番長:2009/03/06(金) 11:30:26 O
被害者を減らすための会だぜ
796名無番長:2009/03/06(金) 11:45:17 0
↑という名の中傷会^^笑
という君も被害者なわけねw
797名無番長:2009/03/06(金) 12:09:02 O
>>729
マジでそんなんで金取ってるの?
彫られた奴ら納得してんのかな?

酷いにも程があるな
798名無番長:2009/03/06(金) 12:26:49 O
お前ら腐ってるな(笑)
799名無番長:2009/03/06(金) 12:30:04 O
うん
800たんこぶ ◆G0nFCnE7NI :2009/03/06(金) 12:30:34 O
800ガッツ
801名無番長:2009/03/06(金) 12:38:03 O
こいつらみんな腐ってますよギャハハハ
802名無番長:2009/03/06(金) 12:41:49 0
>>793
ほれ!ケーズだよ〜wもっと見たかったら言ってくれw
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up24624.jpg
803名無番長:2009/03/06(金) 12:48:38 O
>>802
うP御願いします。
804名無番長:2009/03/06(金) 13:21:44 O
>>802
醜いこんな醜い刺青見たこと無い!

自殺もんだな!
805名無番長:2009/03/06(金) 13:30:43 O
なんて所の掘り死よ?

806名無番長:2009/03/06(金) 13:31:30 0
807名無番長:2009/03/06(金) 13:35:22 0
でも、そんなケーズよりももっとひどいミッチの入れ墨屋さんがコチラ
ttp://www.sxepro.com/tattoo/photo_gallery.htm

これらに比べればストッキング履いた足にしがみつく百太郎が上手く見えるのが不思議w
808名無番長:2009/03/06(金) 14:15:37 O
なかなか熱い彫師たちだね
809名無番長:2009/03/06(金) 14:32:47 O
みんな集まってイベントやってほしいね!
新しいジャンルが作れそう
810名無番長:2009/03/06(金) 14:56:10 O
>>807
彫られてる人達が可哀相過ぎて思わず目を背けちまったよ!

作品見たけど怖い!怖すぎて何も言えない。
811名無番長:2009/03/06(金) 14:57:59 O
>>807
そんな酷い堀死を見つけたあんたはまさしく名探偵!
812名無番長:2009/03/06(金) 15:04:45 O
こわいこわすぎる(汗)
見切りの色なんてほとんど残ってない!
NYではどんな修行してたんだ・・・
813名無番長:2009/03/06(金) 15:08:18 0
>>774
俺の入れたい雷神風神は、誰もが見た事ある屏風絵の奴です。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ec/Fujin.jpg

一箇所だけ雷神の太鼓を三つ巴にするだけで
あとは屏風絵と同じものを彫って頂きます。
814名無番長:2009/03/06(金) 15:11:49 O
彫師はみんな自分の作風があるから、プライド高い彫師は絶対に彫ってくれないと思うよ!
ハッキリいってそれダサいし・・!
815名無番長:2009/03/06(金) 15:21:09 0
>>814
>彫師はみんな自分の作風があるから

俺は三代目の風神、雷神(赤鬼、青鬼)の絵より
この屏風絵の方が好きなんですよ。
個性のセンスなんだから自由でしょ?

ちょっと気に障ったからあなたのカッコ良いと思う
風神雷神の画像見せて下さいよ
816名無番長:2009/03/06(金) 15:27:12 O
>>815
馬鹿じゃねぇの?勝手に堀ってもらえよ!
817名無番長:2009/03/06(金) 15:31:44 O
>>807
この作品?見たところ筋針のみで仕上げてんじゃね?
どんな針使ったらあんなに針跡が残るんだ?

不思議だ…。
818名無番長:2009/03/06(金) 15:37:22 O
NY帰りだけにOラウンドじゃね
819名無番長:2009/03/06(金) 15:39:11 0
>>816
で?センスの良いあなたの風神雷神の画像は?
   ~~~~~~
820名無番長:2009/03/06(金) 15:52:22 O
>>806
酷すぎる
821名無番長:2009/03/06(金) 16:01:55 0
>>807
絶句です
822名無番長:2009/03/06(金) 16:29:05 0
>>814は逃走した模様です
823名無番長:2009/03/06(金) 16:40:32 O
悪くないと思うけどそのまま入れるのは無理があると思うよ
北斎の昇り竜を彫ったのがmixi(天狗館長とか言うヤツ参照)にあるけど酷い
ただのコピーでは歴史ある水墨画や屏風絵から滲み出る経年による風格みたいなもんは出せないと思う
水墨画は和紙に屏風絵は屏風に書いてあるから格好良く見えるんじゃね?
824名無番長:2009/03/06(金) 16:41:56 O
>>813へ↑
825名無番長:2009/03/06(金) 16:47:59 0
誰かネタでミッチに入れてもらってきてくれよw
826名無番長:2009/03/06(金) 17:03:21 0
>>823
う〜む、そんなもんですかね〜
北斎の昇り竜だったら三代目の龍の方が好きだ
827名無番長:2009/03/06(金) 17:03:23 O
>>819
何も知らない素人さんは黙って下さい(笑)
828名無番長:2009/03/06(金) 17:07:55 O
>>806-807
笑えねぇ…気持ち悪くなってきた
829名無番長:2009/03/06(金) 17:19:21 0
>>827
煽りなんてガキみたいなことやってないで画像見せてよ玄人さんw
830名無番長:2009/03/06(金) 17:31:56 O
831名無番長:2009/03/06(金) 17:34:36 O
832名無番長:2009/03/06(金) 18:16:13 O
>>826
>>830の柄どうよ?
833名無番長:2009/03/06(金) 18:22:59 0
額がちゃんとしていないし画像が小さいからなんとも言えない
俺は背中じゃなくて左腕に雷神、右に風神を入れたいし

>>814の煽りしか出来ない馬鹿なガキはどこ行った?
早く「カッコいい」風神雷神の画像見せてくれよ
834名無番長:2009/03/06(金) 18:36:02 O
>>830
背中がもったいない…
ケツまで使って大きく入れたい
この見切りもキライ
835名無番長:2009/03/06(金) 18:44:14 O
>>830のアップ
836名無番長:2009/03/06(金) 18:45:16 O
837名無番長:2009/03/06(金) 18:53:21 O
和彫りかどうかは別にして>>802>>806-807に比べたら全然いいじゃん
838名無番長:2009/03/06(金) 19:04:12 O
好き嫌いはあるだろうけど、プロの彫師だと思う。
839名無番長:2009/03/06(金) 19:20:45 0
>>838
プロか?単色だぞ?
840名無番長:2009/03/06(金) 19:21:39 O
>>829
お前みたいな糞ガキに見せる画像は無し!

お前はアレでも堀ってろよ!ば〜か!
841名無番長:2009/03/06(金) 19:23:31 O
お前ら能書きは良いから家でおとなちくねんねしてなちゃい!糞野郎ども
842名無番長:2009/03/06(金) 19:24:00 O
>>833
死ねよ貧乏人!お前に見せる画像なんかねぇよ!
843名無番長:2009/03/06(金) 19:25:37 O
オタクお宅おたくおたくおたくおたくおたくおたくおたくおたくおたくおたくおたくおたくおたくおたくおたくおたくおたくおたくおたくおたくおたくおたくおたくおたくおたくおたくキモいんだよ!
844名無番長:2009/03/06(金) 19:26:45 O
>>841
うるせぇよ粕がっ!
845名無番長:2009/03/06(金) 19:28:32 O
>>843
心が病んでんだな可哀相に…。

病院に行きなさい!
846名無番長:2009/03/06(金) 19:29:05 O
>>839
突いたのは外人さんらしいよ
847名無番長:2009/03/06(金) 19:32:37 O
>>836
これを一生背負って行くんだよな…


俺なら堪えられない
848名無番長:2009/03/06(金) 20:02:22 0
>>816,827,840,842

キャンキャン五月蝿い負け犬だな
さぞかしセンスのある墨を入れてるんだろうなwww
849名無番長:2009/03/06(金) 20:04:34 0
>>846
外人だから荒いのかわからんが
10万で単色で早く終わらせるより
倍払っても影とかグラデーションつけて欲しいな
俺はね
850名無番長:2009/03/06(金) 20:17:47 O
851名無番長:2009/03/06(金) 20:29:48 O
ちんどん屋
852名無番長:2009/03/06(金) 20:32:51 O
個人的には十分で見切るならひかえより胸割りにした方がバランスいいしかっこいいと思う
まぁ俺の意見だけど
853名無番長:2009/03/06(金) 20:41:01 O
>>852
十分の見切りってないからね普通
854名無番長:2009/03/06(金) 20:45:09 O
>>853
は?w
855名無番長:2009/03/06(金) 20:45:24 O
>>848
まともにアンカーも打てない馬鹿に言われたくねぇな(笑)

俺の墨はお前の低レベルな墨と違って上等だよ。

ま、お前になんか見せねぇけど(爆)
856名無番長:2009/03/06(金) 20:47:09 O
>>854
普通見切りは五分、七分、九分ですよ!
857名無番長:2009/03/06(金) 20:47:10 O
>>853
その通り!九分まで。素人さんなんだから勘弁してあげて。
858名無番長:2009/03/06(金) 20:47:42 O
まずは十分しないで九分
859名無番長:2009/03/06(金) 20:49:21 O
みんな写真見た?
あれは九分の位置じゃない
860名無番長:2009/03/06(金) 20:50:27 O
>>852
十分で見切る!?(笑)

超ウケる(爆)

十分、十分、十分、十分、十分……何回聞いてもウケんだけど(笑)
861名無番長:2009/03/06(金) 20:51:39 O
普通は指二本は開けるよねw
862名無番長:2009/03/06(金) 20:52:49 O
>>860
自分の顔面見てうけないでください(笑)
863名無番長:2009/03/06(金) 20:55:28 O
三分で見切りたいんですがどうですかね?
864名無番長:2009/03/06(金) 21:00:36 O
懐かしい…哀酒家
865名無番長:2009/03/06(金) 21:01:02 O
背中に龍虎か上り龍入れるか迷ってるんですけどどっちがいいですかね?
866名無番長:2009/03/06(金) 21:01:44 O
>>863
頼んでみれば(笑)それですんなり彫るような彫師ならプロじゃないよ
867名無番長:2009/03/06(金) 21:07:51 O
>>366
釣られたなドンマイ
868名無番長:2009/03/06(金) 21:08:15 O
>>864
まだmixiにいるのかな?
869名無番長:2009/03/06(金) 21:21:51 O
>>862
違う違うお前の顔面見てウケてんだけど(笑)
870名無番長:2009/03/06(金) 21:25:59 O
>>869
見ちゃいやん(笑)
871名無番長:2009/03/06(金) 21:32:43 O
>>868
ハンネ変わってました。
綾小路KID蓮
872名無番長:2009/03/06(金) 21:47:40 O
>>871
サンキュー探してみるよw
873名無番長:2009/03/06(金) 21:49:55 O
>>865
額にするんだったら龍虎。
抜きだったら昇龍だな。
874名無番長:2009/03/06(金) 22:02:27 O
>>893
雑誌であんま龍虎見ないけどなぜ?
875名無番長:2009/03/06(金) 22:07:06 O
>>893
ロングパス来たよw
876名無番長:2009/03/06(金) 22:56:42 O
877名無番長:2009/03/06(金) 23:11:51 0
878名無番長:2009/03/06(金) 23:26:23 0
ロングパスわろたw
879名無番長:2009/03/06(金) 23:32:55 0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/syodaihoriyu/18.html
これ着れる勇者求む!!ほんとに刺青師かいたの?
880名無番長:2009/03/06(金) 23:39:55 O
>>879
こうゆうのしまむらに780円で売ってたよ(笑)
むしろしまむらの和柄シャツのがカッコイイ
881名無番長:2009/03/06(金) 23:41:29 O
>>879
世田谷の彫ゆう先生だろ!
服なんかの販売してるらしいな。
882名無番長:2009/03/06(金) 23:47:27 O
>>879
12000円…高すぎ!!
883名無番長:2009/03/06(金) 23:59:02 0
>>216
遅レススマソ
彫俊先生ですね。(大丈夫ですよね)
私はメディアの人間ですが
腕に人物は、図柄が小さくなりすぎて迫力に欠けるとの事でした。
確かに業界全体として最近の傾向が細かなネオジャパニーズに傾倒していく中で
師とその一門の方々が伝統刺青の大きな流れの、
ある一部分を継承していく、(時代とともに変化していく刺青と定義した上で)
「腕に人物はいれない」というスタイルが
決して刺青のスタンダードではない上に他の彫師の先生方との考えの違いを
否定せずに言えば
正しい選択です。

もっとも、それを歌舞伎絵という大きな上半身スタイルでクリアする彫師(彫俊一門でもいらっしゃる)
の先生方が間違いというわけではないでしょう。

お客さんの意識の高さや知識の多さがそれをクリアしていくのでは?
884名無番長:2009/03/07(土) 00:05:01 0
>>881有名な彫師なの?先生なの?弟子とかいるの?WW爆笑なんですけど・・
885名無番長:2009/03/07(土) 00:20:24 0
イベントよくやってね?
886名無番長:2009/03/07(土) 00:29:44 0
887名無番長:2009/03/07(土) 00:41:58 0
>>886ちゃうちゃうWWW先生Wはなかったけど、弟子発見!
http://juicy-queen.com/town/horiyasu-gallery-bk-gl6.php
オニワカまじビビるで!
888名無番長:2009/03/07(土) 00:47:31 0
教訓:下手な彫師のギャラリーは画像が小さい!
889名無番長:2009/03/07(土) 00:51:10 0
http://shiga1or8.sakura.ne.jp/member.html
全員うぜーwwww幹部以下はいねーのかよ!
特にウザイのがOCHIMUSHA-KAZUとかいう奇形w
半端彫り多すぎ!よく肌を晒せるよな。
GATTちゃんとかいう奴は背中に斑点あるけどAIDSか!?
890名無番長:2009/03/07(土) 00:54:08 O
>>884
世田谷の彫ゆう先生は個人的に作品は好みでは無いけど有名な事はたしか。

コアマガジン系の雑誌等にはよく出てるけどね。

弟子も結構いるみたいだよ。ちなみに手彫りの先生。
891名無番長:2009/03/07(土) 00:54:44 O
アルバムとか画像はないけど、こんな弟子いたんだ?
http://comm.mbga.jp/.g2858354.bWJ1LjEyODQ0NTE20/_u?u=14443193&guid=ON
892名無番長:2009/03/07(土) 00:57:06 0
>>889
確かにうぜーな・・・代表とかほざいてる奴、代表なら代表らしくドンブリで入れてみろって
893名無番長:2009/03/07(土) 00:58:10 0
おそらく別の北欧じゃない?
894名無番長:2009/03/07(土) 01:33:06 O
もっとネタくれ〜
895名無番長:2009/03/07(土) 01:35:34 O
純トロくれ〜
896名無番長:2009/03/07(土) 02:15:15 O
897名無番長:2009/03/07(土) 02:29:43 O
まさに男っス
898名無番長:2009/03/07(土) 02:31:17 0
6時間もかかるの?www
899名無番長:2009/03/07(土) 02:32:47 O
男の刺青は時間がかかりんじゃ〜
900名無番長:2009/03/07(土) 02:34:44 O
僕なら二時間かからない
901名無番長:2009/03/07(土) 02:38:24 O
>>896
4時間ぐらいでは?
ふんどしと洋彫りが…

…に続くコメントくれ
902名無番長:2009/03/07(土) 02:44:22 O
>>901
ふんどしと洋彫りが…
全く合いません。

しかも男のくせに女々しいタトゥーなんかしやがって!キモいな。

男は黙って日本伝統刺青の和彫りが1番!
903名無番長:2009/03/07(土) 03:02:49 O
>>901
ふんどしと洋彫りが…
見事に融合して格好悪い!!
904名無番長:2009/03/07(土) 03:15:24 O
これぞ伝統刺青
905名無番長:2009/03/07(土) 03:22:44 O
ちょ龍、ミッキ、軽頭に彫られるの考えたらちょ上手い
906名無番長:2009/03/07(土) 03:32:12 0
たしかwww
907名無番長:2009/03/07(土) 04:10:48 O
訳あって(2ちゃんに晒されるので)絵をインターネットに載せることはできないらしいですが・・・
三重の巨匠復活しました!
http://hp41.0zero.jp/875/horitomo/
908名無番長:2009/03/07(土) 04:54:21 0
>>907
出た!偽者彫ともwwwwwwwwwwwwww
龍が如くで有名な彫とも大先生とは全く無関係です!
909名無番長:2009/03/07(土) 05:09:07 O
メディアかぶれ乙
ゲームでもやってな
910名無番長:2009/03/07(土) 05:18:32 O
インク少なすぎじゃね?
2oz中心なのが、客の少なさをうかがわせる!
http://hp41.0zero.jp/gamen/s_scr.php?num=1&uid=horitomo&dir=875
911名無番長:2009/03/07(土) 05:26:24 0
>>889
現役相手に吠えない方がいいよ・・・知らんぞ
912名無番長:2009/03/07(土) 05:27:40 O
てか絵も作品も載せれないような、兼業彫師は死んだがマシ!
まだ軽酢やミッキーの方がマシ!
913名無番長:2009/03/07(土) 05:29:41 O
でっ?
何がいいたいのボク
914名無番長:2009/03/07(土) 06:02:27 0
>>911
は?wこいつらが現役だって?w墨入ってる奴見たら皆ヤクザかよw
お前みたいな餓鬼はSKUNXって奴のお付きでもやってろやw
http://shiga1or8.com/member/member-skunx.html
915名無番長:2009/03/07(土) 11:18:12 O
>>911
2ちゃんで現役なんて脅し言葉にはならんよ
916名無番長:2009/03/07(土) 14:36:32 O
>>911
現役!?冗談キツイ(笑)
917名無番長:2009/03/07(土) 15:07:23 O
>>911(笑)
918名無番長:2009/03/07(土) 15:18:53 O
なんの現役か聞いてみたら?
919名無番長:2009/03/07(土) 15:19:51 O
>>836ラーメンドンブリみたいな龍だな(笑)
一生後悔しそう(笑)
920名無番長:2009/03/07(土) 15:29:33 O
ホントに酷いね。素で同情する。
921名無番長:2009/03/07(土) 15:32:49 O
>>919
コメントしてる奴らも正気かと(笑)
922名無番長:2009/03/07(土) 17:37:54 O
>>985
あなたは入れてるんですか?
923名無番長:2009/03/07(土) 17:46:20 O
ロングシュート
924名無番長:2009/03/07(土) 18:14:45 O
>>985に期待
925名無番長:2009/03/07(土) 19:31:18 O
二代目彫長ってバーストとかライフスタイルにのってるのにトライバルにはのってないの?
926名無番長:2009/03/07(土) 19:34:41 O
面倒臭いんじゃないの
927名無番長:2009/03/07(土) 20:06:59 O
ランク的にトライバル>バースト>ライフスタイルじゃない?
928名無番長:2009/03/07(土) 20:44:31 O
ライフスタイル休刊中
929名無番長:2009/03/07(土) 20:49:21 0
トライバルが最上位かよw お前和彫り好きじゃないだろ?w
930名無番長:2009/03/07(土) 20:56:02 O
>>929
は?ライフスタイルとバーストよりトライバルのが和彫りは多く特集してるから(笑)お前最近雑誌読み出したんだろ?(笑)無知乙
931名無番長:2009/03/07(土) 21:01:58 0
バカ丸出しだなw せいぜい雑誌でお勉強がんばって!
932名無番長:2009/03/07(土) 21:14:49 O
>>931
(笑)
933名無番長:2009/03/07(土) 21:39:34 O
コンスタントに仕事があればわざわざメディアにでる必要ない
そこそこ名前売れて雑誌出たりイベントしたりしるのは
ただの目立ちたがり屋さんw

和彫りはアンダーグラウンドでいいんだ
934名無番長:2009/03/07(土) 21:47:50 O
基本的にお客さんも有名な彫師に彫ってもらいたいと思ってるし、自分が彫った刺青を雑誌に載せだかってる!
有名になるのはもちろん自分のためだが、お客さんのためでもある!
素晴らしい彫り物は世に出すべき
935名無番長:2009/03/07(土) 22:06:14 0
>>934
一理はあるけど世に出すレベルじゃない物ほど目立ちたがるな。宣伝する前にもっと腕を磨くのが先だろうと言いたいね。
936名無番長:2009/03/07(土) 23:23:11 O
芸術は作品だけが世の中に出れよし。タレントじゃないんだからアーティストは作品の影に隠れてればいい。
937名無番長:2009/03/08(日) 00:21:29 0
何代目出れよし?
938名無番長:2009/03/08(日) 00:27:53 O
>>936
冷たいの効いてる?
939名無番長:2009/03/08(日) 00:30:32 0
別にええやないか。腕が未熟でも下手くそな仕事だったとしても、別に隠さず発表すりゃええやないか。
腕が未熟やら当たり前たい。

どうせ若造の未熟ものくせして己の作品が芸術だの何だの仙人きどるよりよっぽどええわい。
940名無番長:2009/03/08(日) 01:14:58 O
>>939

もっかい日本語勉強してから書き込め九州のボケ
941名無番長:2009/03/08(日) 02:02:31 O
こいつ去年から工事中
http://m.mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&mode=view_comm_photo&num=214&id=38846564&comm_id=1507548&comment_id=555659374&page=1&_page=1
ダセェ筋w
せめて仕上がってから載せろ
何がしたいのかわからんwww
942名無番長:2009/03/08(日) 02:51:55 O
>>941
mixi登録してないから見れねぇ。

画像載せれないのか?
943名無番長:2009/03/08(日) 03:11:59 O
>>941
本人はこれで納得なのかなぁ?はっきり言って酷すぎる
944名無番長:2009/03/08(日) 04:08:08 O
http://comm.mbga.jp/.mc3fde4.Mpmpnhv4Je/_dia_view?d=516162923&guid=ON
http://comm.mbga.jp/.mc3fde4.Mpmpnhv4Je/_dia_view?d=516252647&guid=ON
http://comm.mbga.jp/.mc3fde4.Mpmpnhv4Je/_img_view?img=234716588&guid=ON
ヤバイの&ザッツ張り絵(腰上)
弁財天の琵琶を体に合わせて傾けるのが面倒臭くて、コピー使ったと思われる・・・
945名無番長:2009/03/08(日) 04:11:38 O
タレントじゃないとかいってるが、人気商売なのは事実
自分が彫ってもらった彫師に有名になってほしいのは、当たり前だよ!
お前はショボい彫師に図柄持ち込みで彫ってもらったんだろうな(間違いない)
俺は自分の彫師さんが最高だと思ってるし、自分が輝かせてもらった以上に輝いて欲しいと思ってるよ
946名無番長:2009/03/08(日) 04:51:00 O
>>945
悪いけど君、全然輝いてないよ!w
947名無番長:2009/03/08(日) 04:57:13 O
デザイン持ち込みの自己中お疲れ↑
948名無番長:2009/03/08(日) 05:10:54 O
だいたい、作風にも惚れずに、なんとなく墨いれたいだけで彫りにいくやつなんて彫師にも失礼だし、ポリシーなさすぎ!
普通は自分が彫ってもらった彫師さんはリスペクトするだろ!
まだ有名ではないが、技術もしっかりしてたし、俺はしっかり選んだからな
最高だよ

949名無番長:2009/03/08(日) 06:22:31 O
>>945
お前の背中犬の糞以下!

ご愁傷様(笑)
950名無番長:2009/03/08(日) 06:31:05 O
>>945

> タレントじゃないとかいってるが、人気商売なのは事実
> 自分が彫ってもらった彫師は強制わいせつで捕まっちゃったよ、当たり前だけど!
> お前は凄い彫師に彫ってもらったんだろうな(間違いない) 羨ましい!
> 俺は自分の彫師さん(自分を含めて)は犬の糞以下だと思ってるし、自分が臭ってる以上に臭って欲しいと思ってるよ。

………と>>945は言いたかったんだろ。きっと書き間違えたんだね。
951名無番長:2009/03/08(日) 07:40:11 O
>>942
いろいろやってみたが転載できない
スッゲェ笑えるんだが…ごめんね
952名無番長:2009/03/08(日) 08:40:05 O
>>948(笑)
953名無番長:2009/03/08(日) 08:45:44 O
>>941
卵を温める馬面竜か
母親の愛情を見事に表現している斬新なタトゥーだ

吐き気がする
954名無番長:2009/03/08(日) 09:12:46 O
俺は、まだメディアに出て欲しくない
予約とれね〜よ
まぁ 終わったらバンバンでてほしぃが・・
955名無番長:2009/03/08(日) 09:35:15 O
>>954はいはい(笑)
956名無番長:2009/03/08(日) 09:42:26 O
十人十色なのに、自己の固定観念だけで、物事を押し付け、自己満足を書く馬鹿がいますね。
957名無番長:2009/03/08(日) 10:35:07 O
朝からくだらない事を書き込んでるな!お前ら
958名無番長:2009/03/08(日) 10:41:19 O
まっ入れ墨いれたが 図からや 彫り師に後から後悔して悔しんだろうな
959名無番長:2009/03/08(日) 11:13:44 O
おはようございます
ゲス野郎ども
960名無番長:2009/03/08(日) 11:22:25 O
オハヨーございます
ハンパ職人ども
961名無番長:2009/03/08(日) 11:25:07 0
皆の者、おはよー
今日も一日笑わかせてくれや
962名無番長:2009/03/08(日) 11:28:42 O
おはようゴザイマス
派遣社員は大変そうですね〜
963名無番長:2009/03/08(日) 13:27:52 0
>>914
915
916
917
弱い奴ほど良く吠えるわな^^
っていうか、今全員でお前等のこと笑っとるわ。
所詮顔も出せん木っ端よ
964名無番長:2009/03/08(日) 13:35:57 0
暇つぶしに画像アップした中傷の件を訴えてみるわ。
金と暇はたくさんあるしな^^
監視は続けるから裁判沙汰になりたい方はお続け下さい。
965名無番長:2009/03/08(日) 13:52:30 O
>>948

> だいたい、俺にも惚れずに、なんとなくチンポいれたいだけで掘りにいくやつなんて俺に失礼だし、ポリシーなさすぎ!
> 普通は掘ってもらったんだから俺にリスペクトするだろ!
> まだ有名ではないが、これからホモ雑誌にもバンバン出て技術もしっかり学んで、俺は有名になる!

もう 最高だよ!

………って言いたいんだろ!
966名無番長:2009/03/08(日) 13:55:21 0
>>963 >>964 SKUNX
全て同一人物
967名無番長:2009/03/08(日) 13:58:07 O
>>964
> 暇つぶしに自分のチンポ自分で舐めてみるわ。……出来るかな(不安)
> 性欲と暇はたくさんあるしな^^
> 自分のチンポ舐める挑戦は続けるから裁判沙汰にならない様に気をつけて行くぜ!

………って言いたいんだろ!
968名無番長:2009/03/08(日) 14:01:20 O
>>964
頑張れ!犬の糞君!成功するといいね!

裁判!?カッコイイ!
969名無番長:2009/03/08(日) 14:05:13 O
>>964
こんなところで(2ちゃんねる)真剣に悔しがってるんだね。

惨めな暇人悔しがり男君!
970名無番長:2009/03/08(日) 16:39:58 O
>>964
おう頑張れや
971名無番長:2009/03/08(日) 16:46:30 O
>>964
おい!おまえPCだろ?
次スレたてとけ!
972名無番長:2009/03/08(日) 17:03:27 O
>>964
まさかの本人降臨(笑)
973名無番長:2009/03/08(日) 17:05:03 O
>>964
さっさと次スレ立てろ暇人
974名無番長:2009/03/08(日) 17:52:51 0
木っ端ですが俺の事誰か呼んだ??
975名無番長:2009/03/08(日) 18:13:52 O
>>974
気のせいだろw
次スレ頼めるかい?
976名無番長:2009/03/08(日) 18:19:29 O
こんばんみ〜入れ墨愛好家ども
977名無番長:2009/03/08(日) 18:40:14 0
975>>
ホスト規制ですた・・
978名無番長:2009/03/08(日) 20:27:06 O
使えねえな!!
979名無番長:2009/03/08(日) 20:35:13 O
>>977
そっか
俺も帰ったらやってみるよ
980名無番長:2009/03/09(月) 00:55:50 0
981名無番長:2009/03/09(月) 01:21:54 O
埋め
982名無番長:2009/03/09(月) 01:56:23 O
>>980
御苦労様
983名無番長:2009/03/09(月) 02:08:35 O
984名無番長:2009/03/09(月) 05:09:33 O
>>980

乙&梅
985名無番長:2009/03/09(月) 05:54:03 O
>>922
入れてるよ
986名無番長:2009/03/09(月) 08:16:33 O
>>985ナイシュー
987名無番長:2009/03/09(月) 10:03:04 0
>>985
ナイシュー!
988名無番長:2009/03/09(月) 11:19:20 O
ウメ
989名無番長:2009/03/09(月) 11:32:17 O
990名無番長:2009/03/09(月) 11:32:52 O
990カレー
991名無番長:2009/03/09(月) 11:34:30 O
Ψ(`∀´)Ψ
992名無番長:2009/03/09(月) 11:36:36 O
ε=┏( ・_・)┛
993名無番長:2009/03/09(月) 11:40:01 O
ヽ(`Д´)ノ
994名無番長:2009/03/09(月) 12:09:29 O
糞で埋める
995名無番長:2009/03/09(月) 12:11:24 O
実は・・・
996名無番長:2009/03/09(月) 12:13:04 O
宇目
997名無番長:2009/03/09(月) 12:17:56 O
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
998名無番長:2009/03/09(月) 12:21:48 O
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
999名無番長:2009/03/09(月) 12:22:37 O
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
1000名無番長:2009/03/09(月) 12:25:10 O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。