祭りが好きで 神輿を担ぐことに「こだわり」を持つ皆さん。
下谷や三社、鳥越、神田、日本橋、波除や深川といろんな神輿場で
ご活躍されてることと思います。
ここで神輿話の花を咲かせて下さい。 しっかりと肩を入れて!
何故か消えてしまいましたね。
続きを立てさせて頂きました。
手早い対処、ご苦労さんです。
スレ立て、ご苦労様です。どうしたんですかね?
またカキコ出来るようになりましたね。
でも、第4章は800越えだからいいでしょう。
浅草オレンジです 上げます
おとすなよ!
みんなさぁ〜、直会の時の面白い話を聞かせてよ。
↑「直会=なおらい」では、一人一芸をやらせます。
ウチの會には、すぐ速攻で酒に飲まれる大人が多数いまして
帰りの電車の中が、メッチャ恥ずかしいです!
まもなく 始まるね
去年は 気持ち良く「あぁ〜楽しく担いだ」って思えた神輿場はあまり無かったな。
今年はバチバチよりも、ノンビリとニコニコ出来るように頑張ろう!っと。
↑今年は「下谷」があるよ。
ほどよくバチバチで、町会は下町気質があってノンビリでバッチリです。
下谷で「藤 vs 梓」期待してるよ。
あげろや!
年々・・・三社がつまんなくなってねぇ〜?
本当につまらなくなってるよね 梓がおもしろいと思ったら連合くむし …
↑梓、なぜか神明に頭があがらない。。。
age
よい よい よいやさ
それよっか、富士睦が情っさけね〜よな。
>>16 藤に泣きつかれたのか?
>>17 何故?神明にも頼まれて連合を・・・?
出る杭は打たれる。
今年は東部が一之宮だよね。
バチバチやるには もってこいだぜ!
>>21 藤が神明に泣き付いたんだよ
で、神明が話し全部まとめたんだよ
>>24 なるほど!そういう事ですか。ありがとう。
↑神明は出しゃばるな!
東部も棒を回せばいいんじゃない?
独禁法違反は神輿場でも嫌われます!
あああああああああああああああああああああああああああ
オレンジ 上げます
神明と藤って、そんなに仲いいか?
神明って西廻りと仲良いだろ。
千代、清友、征辰、柏と一緒に集合してるもんな。
藤は東だぜ。
梓にやられっぱか!
今年の下谷で本社の見どころは どのあたりでしょうか?
>>31 仲良くないと思うよ。
藤が折れたんじゃない?
梓にいじめられるのが嫌で(藁
今年から東部町会左肩は 梓が仕切ります。
↑政治力が無いから無理
喧嘩できるだけじゃ無理
今年は、新橋烏森神社の本社がでるんじゃ?
ここはどうなの?面白いんですか?
↑ 梓ミチヨで御座います。
今年って鉄砲州も本社出るんだっけ?
日が長くなると祭りが近いって思ってそわそわするよね
みんなはどこから神輿をスタートしますか?
↑↑↑・・・<44
くだらんチンポの写真ですから 開けない方がいいよ。
>>43 オレは埼玉の蕨で肩慣らしは終わりましたが、、、
赤羽からだな。
根津
>>47 「赤羽ばか祭り」は何基くらい出て、どこの會が来てますか?
下谷に行ったら、帰りは「丸山」にメンチ食べに行きます。
茨城「玄武」有るところに揉め事有り(笑)
↑げんぶ=乞食
↑ゲップ?
下谷 もう 町にポスター貼ってあるね
↑、、、そのポスターは写真ですか? だとしたら本社ですよね?? どのあたりでしょ???
>>50 あそこは肉屋だけあって、煮込みもうまいよ!
55さん もう町内じゅう 下谷祭礼ポスター貼ってあるよん
下谷の見どころ教えて。
御徒町から上野丸井前まで。
それと、宮入り。
>>59 そのあたりはアメヨコだね。
どこの會がチカラあります?
担ぎやのベテランさん達が 口をそろえて言うのが「三社」はつまらん!
「神輿を商売の道具にして」と嘆いてる。
鳥越が一番楽しいし、気持ちがいいね。
ただ去年はアホな事があって鳥越を汚したけどね。
今年は三社の宮出しだけでやってもらいたいね。
60さん 浅姿でしょ 昔から、 確かに三社はツマンナイね。観光の一環
。鳥越は睦しっかり半年前から準備してるし。町の祭りだね。町内神輿がどこも大きいのに気持ちが現れてる。
↑あららら!浅姿の自演ですね。三社つまんないなら来ないで結構!!
でも実際に あちこち手助けに担ぎ手として行ってる人達は、
三社を良くは思ってないぜ!
會のメンツや義理があるから行ってるけど、つまらんよ!
愛媛県松山市の高田信一郎は前科者(覚せい剤)。
その息子の高田周一郎は工業高校出w
ほんと三社は893のお披露目みたいでつまらん。
今年も宮出しで「氏子宮出し」やるの?
あれも必要無いと思うけど、同好会の宮出しも何とか
生粋の 神輿同好会だけの規制が出来ないもんかね?!
浅姿さんの下谷での「町会」は?
age
ここ十数年、下谷はどこの町会にも属しておりません。又全会員一同、三社が日本一の
祭りと自覚しております。三社がつまらないなどと思う会員は一人もおりません。
本来氏子のために祭りがあるんだから
会に宮出しさせてること自体がおかしいとか言ってみるテスト
でもそれだと見てるほうはつまんないのも確か
浅姿睦って、下谷には来てませんでしたっけ?
今年の一ノ宮は東部かな?
そうだよ。
↑オマイも糞して早くネロ ドリルチン歩 野郎バカタレ
なんか浅姿の自作自演、みっともないよ。
浅姿なんてカスだね、カス!
会長の小○山は異常な位顔がデカイし気持ち悪いんだよ!
三社からも消えてくれ!
それに浅姿にファンがいるわけないだろ!
千代や祭隆、清友ならともかく、浅姿には!
皆さんチョソ↑
神輿関係で「一本〆」って言うと
「チャチャチャン チャチャチャン チャチャチャン チャン!」の「三・三・一」なのに
一般的に「一本〆で」と言うと「ヨォ〜オ チャン!」なんだよね。
何か気抜けしちゃうね! 何でそ〜なったの?
こんなとこで自作自演してるのは浅姿の海老○だろ
>「ヨォ〜オ チャン!」
それは、一丁〆です
三三七拍子を以って〆させていただきます、
っていうアホに天誅をくれてやってください。
天誅satu
三・三・四「チャチャチャン チャチャチャン チャチャチャン チャン!」合わせて「十〆」
トジメってのは、あまり意味合いとしては良くない〆ですね。
蛯佐和です。
89 :
奉賛会事務局:04/04/14 01:17
阿差氏ってそんなに騒がれるほどの会か?
同意
今年の「赤羽ばか」は、25日? それとも29日?? どっちだっけ???
>>89 みっともない真似してるから騒いでいるだけだろ
25日です。
>>81 >>83 >>86 おめでたい時や、お祭、酉の市、棟上、物事の節目、行事や宴席を納める(終える)ときに、
『手締め』を行いますね。
シャシャシャン シャシャシャン シャシャシャンシャン っと手を叩くのが『1本締め』。
『一本締め』を三回繰り返すと『三本締め』です。
『一本締め』は、三ツ手を叩くのを3回繰り返して最後に1ツ手を打ちます。
3X3で9で最後に1ツ手を叩き、合計10回手を叩くのが1本締めとなるわけです。
「九」の真中に点を打つと、「丸」という漢字になります。
(漢字の九→丸)(丸=縁起の数字、形。九=縁起の悪い数字)
九を丸に変え行事を円満に進める&丸く納める、人との間柄を丸く納める、と言う事から、
『手締め』を行います。
(喧嘩の手打ち=人との間柄を円満に納める)
(行事の手締め=行事を円満に進める、円満に収める終える)
『 三本締め 』の音頭をとらせて頂きます。
まず、一本めは **様(=行事、宴席の主役)のご健康、ご多幸をお祈りして一本。
続きましての2本目は、ここに、お集まり頂いた皆様のご健康、ご多幸をお祈りして一本。
最後に、この宴席の企画をして頂いた幹事の**様、
ならびに**様(=裏方さん)の労をねぎらい一本。
合わせて『 三本締め 』とさせて頂きます。
それでは皆様、ご唱和お願いいたします。
お手を拝借、ヨーオ!
シャシャシャン シャシャシャン シャシャシャンシャン
ヨッ!
シャシャシャン シャシャシャン シャシャシャンシャン
ヨッ!
シャシャシャン シャシャシャン シャシャシャンシャン
↑・・・これ言ってた頭は贈収賄で捕まったよな。
サセサセ 頭で担げ!
神輿も江戸前やチョイチョイやヨコタ、どっこいと色々担ぎ方があるけど
それぞれが楽しいですね。
三社の本社町内渡行の時間割でた?
一時間目は「さんすう」ですよ。
頑張るんですよ!
ありがとう
しかし・・・三社だけが祭りじゃ無いんだけどね。
結局「藤 vs 梓」の一件は?
東部が荒れる?
>>104 東友會で一緒になり一件落着のようですよ。
喧嘩した会と一緒になるってのわかんないね〜
人数欲しいだけじゃん
自分ところがアタマでいたいんだろ富士。
やりあったら梓が行くだろ。
そう言えば、「三つ目」の高山さんは・・・まだなのかな?
梓 みちよ 古いね (笑)
↑・・・♪ こんにちわぁ〜 赤ちゃん
♪ わったし〜が バ・バ(婆)よ
三社だけが祭りじゃないんだよ。
はっきり言って、三社はつまらんよ。
sage
確かに三社だけが祭りじゃねーな。
他にも面白いところがあるさ。
三社はやくざをバックにつけての勢力争いの場に成り下がったな。
あとあとまで揉めて、江戸の祭りが泣くぜ。
浅姿って、グリーンの半纏の浅姿か?
ファンなんて居るのか?p
浅姿はホームページで若い衆が増えたとか?!聞いたけど。
いよいよ今週は「赤羽」で、年初めの担ぎだ
えー、朝日新聞で今度、祭をテーマにした
別冊週刊朝日みたいなのができるらしいです。
昨日の新聞折込チラシに入ってました。
>>115 確かに三社は勢力争いの場になってる。
やくざをバックに付けてる会もいれば付けてない会もいる。
でも最終的に自分の会の半纒で宮出しやっている会が勝ちなんだよ!
三社がつまんないとか言う前に自分の半纒で宮出しやってみろ!
↑・・・また浅姿さん?
三社は・・・純粋に神輿を担ぐと言う気持ちにはなれないかも。
↑
じゃあ担ぐな
オレも三社は義理で行ってるけど、好きじゃない!
よっぽど小野照のがいいよ。
>>119 あんたに同意! T.M
祭りは、ある意味戦い。みんな奇麗事言ってるんじゃないよ!
面白い・面白くない、好き・好きじゃない、は別に
好みの問題であって奇麗事かどうかとは別だと思うが・・・
祭りは神様が御参りにこれない人のために
自ら練り歩くためにある、戦ってほしくてやってるわけじゃない
っていうのが奇麗事
浅姿そろそろ弾かれるってホント?
神輿が渡御するさいに、横断歩道橋で上から見てるギャラリーを叱る前に
神輿に乗ってるモンスケ叱れよ。
自分の会の半纒で宮出し出来る会って何団体あるんだろう?
連合組織の大きな会を除いて。
>>128 西しか知らないけど、祭隆は連合みたいになってるね。
清友は八王子の清友と一緒にやってる。
浅姿、征辰、柏はほぼ自分の会だけでやってるんじゃない?
浅姿の棒は2団体でやってるけど・・・
↑またまた自演ですか(爆)
50〜100団体くらいかな
>>123 小野照は今年は本社ですか?
どっちの町会から宮入りするんですか?
133 :
元三島神社氏子:04/04/21 17:20
>>131 本社ですよ!
今回はみずほ銀行側からの宮入り道中だから坂二がラストですね。
坂二は昨年当選した区長の地元だったような
喧嘩の多い町会だったけど、最近は喧嘩ないみたいですね。
自分達も下谷神社と日程が重なるから小野照の気持ちがよくわかる
>>126 浅姿はじくの大変だよ
下手に突っ込むと清友の鉄壁にガードされるし
モタモタしてたら神輿が回って祭隆の活きのいいのにやられるよ
ドコモ一緒だけど胴棒の会をはじくのは大変 事前の話は別ね
>>133 そういえば、元三島と下谷はかぶるんだっけ。
清友よあの浅姿なんとかしてくれよ
浅姿は肩強いし、きちっっとした會だと思うよ。
大宮あたりが地元かな?
>>137 またまた自演の浅姿さん、大宮なんて言っちゃって(笑)
海老○さんは川口だけどさ!
浅草の看板背負ってるでしょ!
会長は日暮里だっけ(笑)
浅姿の会長と祭隆の会長が同級生じゃなかった?
そうでもなければ実力で宮出し出来るとは思えない。浅姿ってキモイ奴多すぎだよ。
マツモト電気のカメラマン、浅姿は撮影しないでくださいm(__)m
向島は連合組まないとダメ會?
単独会で出来ない奴は浅姿を悪く言う
>>142 浅姿は単独じゃないよ って言う奴出ると思うけど
ずっと単独で取っててココ何年かやらせてあげてる(表現悪いかな?)
2団体+個人でやってる
別に連合にして棒を取りに行ったわけじゃない
別に単独でも出来ると思う・・・
>119
書き逃げすまんです。
もちろん自前の半纏ですよ。p
大きな声では言えません。
祭O会と神O会に足突っ込んでます。
どっちにしようかな〜?
下谷の本社は、個人のチカラで棒は取れるし好きですね。
ここは浅姿自演ワンマンショーのスレか?
>138
初代の会長は東日暮里。p
>>145 鳥越の宮元の宮入りはサウナ状態だけど最高に楽しぃ
>>144 あっちこっちにカキコしていそがしいねおまい
そんなに構ってほしいのか
特徴あり杉〜ppp
五月アタマは?
三崎、鉄砲洲、?あとどこある
〉〉133
区長の家の前通ると神輿の模型があった。
神輿の横に○○會って札があった。
○○會ってマジ何て書いてあったか思い出せない。
しかも模型も無くなってるし。。。
きもいと言えば、宮○連合。かなりのバック付けたって?
どこがついたの?
菱? らしー。
菱のどこなの?
みんな菱になっちゃうじゃん。
宮○連合、バックが菱?住吉破門になったやくざが。
バック付けるよりもう一度ヅラつけたほうが
去年デビューの紫/翔友会、紺/常盤睦
ちょっと面白いかもよ。
田舎モノと侮るなかれ!
<<157
面白い。座布団やってくれ!
それもわかるけど菱のどこなんだろう?
>158
どこかついてんの?
本家丁字家系、多分住吉。詳しくは解からんがかなり本気。
おっと、スレ違い失礼!
赤羽でも揉めたらしいね。
次週はどこかな?
丁字家が赤羽で揉めた?そんな元気な奴いた?
翔友って藤睦のポチじゃなくて?
揉めましょ!みんなで 楽しい お祭り 日ごろのウサヲ 神輿で晴らしましょ
↑・・・Yes!
ズラ連◇つけたって 天とズラ連で連合組んだのか?
東友連合たいしたことないよ
三社の氏子は可哀想かもな
外部の担ぎ手にごちゃごちゃにされて、
立ちしょん便されて迷惑だよ。
172 :
浅草神社氏子:04/04/28 10:52
氏子でも立ちションするもんね
>169 天とズラ連で連合??? ということは・・・・南に行くのかな?
もちろんです!根津祭友につっこみます。
がんばって〜。
天も、もう少し頑張らなくちゃね。やられてばかり
じゃ嫌になるだろ。
良く若いのついてくるね。
ばかだねーーー!!
174さん 根津祭友は 茨城の古河の会も連合だったよね
お前も ばかだねーーー!!
お前は はだかだねーーー!!
天と宮崎が連合??
現役と破門者が連合組むか??
>>181
南部に来るなんて聞いてないよ
えっ!南部にくるの?オレンジやられちゃうじゃん!
そんな糞が来ても○益はイケイケなんで夜路死苦!天と宮が邪魔したらテキヤ魂魅せちまうぞ!
黄色連合の情報が入ってこない!沈黙してる。
東友のからみで、何か有るぞ。
いけいけの連中多いから、要注目かもよ
南部は芝祭が仕切る。黙って見てろ!芝祭以外が入ると邪魔!素人連中は芝祭の真の担ぎを勉強しろ!
>>162 ですね。栃木抗争で「弘」「角」と殺りあった組織が益に入ってますね。住7割位入ってんじゃないかな?
それは初耳ですね。
根津祭友ってそんなに有名かい?
そこで一番つえーのは誰だい?
ま、ま・・・。
寿司喰いねー。
天も大変だろう。
今年はどうなるんだか?
芝祭ってどこ〜?
聞いたこたないな。ゲラ
芝際?芝でも刈ってろ
何が担ぎを勉強だ??
変な落とし方してる弱小肩の連中が
金ゴリは、今年も黒いあたま?
今年は新風怒濤の東部に風が吹く‥!!
↑じゃ〜・・・東部の桶屋が儲かるね。
なんだかんだと芝祭が強すぎてヒガム方が多いのも事実。ギャラリーに人気あるのも芝祭だしね。ギャラリーで来る方は、○益半纏を目印に応援してください。浅草の伝統、芝祭の担ぎを御覧あれ!
見させて頂きます。
〇益って乞食の集まりだろ? また破にやられんじゃない
破なんて眼中にないですよ。
俺たち何年やってると思ってんの?
破が元気だ、<|>だって関係ない。
テキ屋魂は強いんだよ。
↑渡辺会の方でつね?
200 :
奉賛会事務局:04/04/30 22:17
お互いに話は通してやってるんでしょ?
去年みたいに10時はやめてよね。
南部、特に本堂前から遅すぎるよ
そんなに肩強いなら落とさないで
がんばってね芝採算
>198さん
この前の千束での会合にはでられましたか?
マツキヨ相当へいたい集めてるね。
>>200 南部が遅いのか?良く考えてちょーだいよ。東部、西部がダラダラしてるのが原因ですよ!迷惑なんでサッサッと南部に引渡してちょうだいね!
去年落としてたからね〜
↑そーなんだよね〜他がタラタラ落としてると芝が大変なんだよね〜
いや〜おたがいさまでしょ、去年だけでしょおとしてないのは。
芝・芝うるせーんだよーたこ焼きでも焼いてろよ!バカ
東部が通る時邪魔しないでね芝
オレンジ軍団、よくもあんなに長い時間待ってられるね?
そもそもあの神祭会がだめになって、六社会だかなんだかの
連中がいっぱい乗ってから南部はどうしようもなくなった。
三社親睦会なんて解散したら?高山さん居ないんだから。
大丈夫だよことしは、三之宮ゆっくりどうぞ!
でもあまり遅いと頭に持って行かれちゃうから気を付けてね。
a
>>208君は去年、観音裏で芝にボコられた奴ですか?
今年はドコとドコがボコボコやり合うか、予想しようぜい!
自分の会をPRするスレはここですか?
↑はいそーですよー
赤字○金と白字○金は何で区別してんの?
サクリは三社に来ないのかな?
三崎神社行く人いますか?
宮入りはどんな感じですかね?
芝祭のボクサーだけは気をつけた方がイイよ
age
自分の会が一番と勘違いしてる奴が集まるスレはここですか?
左とん平
ヘイユーブルース唄い放題
南部で水色の伴天はどこの会ですか。
JR上野駅中央口に「下谷本社神輿」が祭られてますが、
やはりデカイし、いいもんですね!
見てて惚れ惚れしました。
たまたま子供と出かける時に目にして、子供をそっちのけで眺め説明しちゃったよ。
台座4尺一寸のバランスのとれた・・・鳥越や五条と同じだったかな?
良かったら見に行かれては。。。
<<224さんみたいな意見もっと聞きたいでつ、シロートとしては。みなさんはどこの神輿が好き?漏れは鳥越。宮出しであの巨体を担ぎ手がさすのは感動のひとこと。
>224
たしか、霞(かすみ)て会だよ。
誰ですか
なんでもねぇーよ!
喧嘩はやめろ!
三崎神社に行って来ましたが何か?
どうして、こうもマイナーな会しか居ないんですかね?
霞は何処の会で何人くらい居るの?バックはどこで会長は誰ですか?
>174
根津のbQが突っ込んでこいと言ってました。
お楽しみですね。
言ったからには来いよな!
宮出しが楽しみだ。
↑ウイッース!ダンプでな!
233意味不明!国語の勉強しなおせ
茨城玄武ですが何か?
>>231 向島、清友、征辰が宮出し関係はいたね。
清友、征辰の町会に本社神輿が回ってきたとき、派手にやってましたね。
宮入も清友、征辰、武?とかって會が派手にやってた。
左とん平
ヘイユーブルース唄い放題
233さん 根津のbQって 誰ですか わかりません。教えてください
明日 5日は 新橋 烏森神社祭礼 本社渡御
神祭会も来るでよ。
賑やかなのは駅の周りだけ。
NO.2って副会長じゃないの?
お聞きします!明日の烏森神社の御本社神輿は何時に出るのですか?
知ってる方いたら教えてください。
11時半だと思う
烏森、、、今年も揉めるかな?
あげます
9日は元三島だ。でも、雨が降りそうなので
見るだけにしとくか!!
烏森どうだった?
烏森は別にもめてないかな!寿はタボシャツで来て後ろ担いでたね!
根津とむつ龍の力関係は?
どっちが強い?
>>251 1位芝祭
・
・
・
5位根津
・
・
・
9位むつ龍
・
・
だって根津と むつ龍 仲間じゃないの 仲良クラブでしょ
だから!!
芝際はもういいよ
担ぎも知らないぼんくらが
芝山って何処の組織ですか?
芝祭は暇な奴が多いいからカキコじゃ勝てねぇよ!喧嘩なら10秒なんだけど!
烏森でちょっと揉めてたね。
ちょっとね。
しかし、神祭会のガードは上手いよね。
西黒と鳳凰とで凄い人数だったな。
違う半纏着てたの入ってたの気づかなかったか?
それが俺。
>>237
自分も宮入道中見てきました。
話では向島が突っ込むって聞いていたんですがちがいましたね。
清友と征辰だったんですね。
家紋とかもいたけど見てただけかな?
烏森で揉めたのはどこ?
○ちゃんだろ。
雷西の福田さんはいつも怖いねぇーすごくはりきって神輿担いでる。
>>252 やっぱり根津かあ?
派手にやってるのはむつ龍みたいだけど
>259
お前も家紋とはネット繋がり?
綺麗に色の入ったお兄ちゃん連れてたよ。
顰蹙買ってるよ。
さつき会からも。
清友、征辰、家紋って同じ神輿場にいたの?
家紋って何年か前に清友、征辰に西から追い出されなかった?
明日は二年ぶりの下谷だ。。。。よん。。。。。。
日曜日の本社渡御では、どこのヘンが見どころ? やりどころ?
>>267 定番の上野駅前が見所だろ。
神輿を見下ろすのは良くない事だけど、歩道橋の上がいいでしょう!
↑オレが好きなのは、JR御徒町駅前で下谷町会の本社受けが面白いよ
けっこうバチバチやるし、一昨年は「木」を入れるまえから揉めて
馬をぶっ壊したんだよな。
そこからアメヨコに入って行くけど、狭いから前か後ろにまわらないと危ない!
↑下谷町会の受け渡し何時頃なんすか?
↑16:05 社務所に行って\100出して巡航予定買えよ!
>>270 たしか明日の日曜日、4時頃だったんじゃない?!
仕事バックレ成功!!!
これから下谷に向かうぜい!!!!
明日はどこの人たちが来るんですか?(下谷)
下町の有名どころは、結構いるでしょ。
神田は?893のみなさんは下谷中心?
神田と下谷の宮入どっちが893多いかな?
雨が降りそうなので下谷に行くのや〜めた
age
神田、下谷の情報を!
今神田駅前通過
疲れた・・・
下谷お疲れさん…来週は三社あげ!
三社ではセイケイカイってどこの町会担ぐんですか?
神田のは秋葉原で見たけどなんか人少なかったなぁ・・・
雨だから?なんか盛り上がってるようなそうでないような・・・
下谷はその前に御徒町で。相変わらずあそこは
人が多い。
↑今年は神輿の馬を壊さないでよかったね。
青年会も「ほっ・・・っと」してたみたい。
2チャンネルの書き込みで
名誉を傷つけられたとしてプロバイダー責任法に基き 発信者情報の開示を求めた
訴訟で 東京地裁は 書き込んだ人物のIPアドレスなどの開示を命じる判決を出した。
裁判長は名誉毀損と認定した。
下谷の宮入 台座横に入っていた水色のハチマキの人目立っていたね!そのまま御輿の上に立てばもっと目だったよ!二年後は頑張って!
もうすぐ 三社
「下谷」の書き込みは4章も5章でも多いが、「神田」の話は出てこないね。
でも新聞では、「江戸三大祭」として写真入で載ってたが。。。
ダブルで本社を担いで来ると、けっこう疲れます!
御徒町の本社受けは迫力がありました。
ふう
なかなか進まないよ
とりあえず、4時まで全力でやる!
続行!
御徒町の本社たいしたことねーよ
青年部がテンパッてるだけ
知ってた?邪魔なのはお前らってこと・・
age
↑ 知んねぇ〜なぁ
下谷担ぎに行ったけど、本社神輿の蕨手の鳳凰かなり曲がってたね。
いつ曲がったんだろう?
蕨手の小鳥ね
神田は今年は陰祭りだからよ
小鳥は雨横某スポーシ店のテントに直撃しつまつた。 。 。
神田も良かったよ。
正直言えば下谷行きたかった。
途中で、神田和泉町会半纏の人間が、そのまま半纏着たまま
下谷本社担がせてもらってた。
もちろん、1人だけのスペースで、数名が交代で入ってたけど。
けっこう神輿同士が近くまで接近したからねぇ。
300ゲト
(^○^)
宮入を見に行きたいけど何時位から
始まるのですか?
(^○^)
>303
三社?
なら公式ページに予定表が出てる。
でも時間がけっこう前後にずれるから少し前に行ってないと
だめなときもある。遅いときは夜中になるときもあるし。
夜中はおおげさ・・・
それは昔の話だよ。
夜中は古いね! 昔の話だねぇ 今ほほとんど 時間通り
宮出しだろ!?
>>303が言ってるのは宮入りだぞ!
会話になってないおしまい
皆、国語の勉強をやり直そう!
担ぎ手に国語は無用だね…
…ていうか
確かに宮出しそのものは時間通りかもしれないけど
時間通りに行ったんじゃ境内には入れないだろうし
パンピーの前に出て来るのは何時間も待つかもね!
あげろー
ずばり見所は?↓
殴り合いの大喧嘩
梓 対 藤 もっかいやんないかな〜?!
とうとうこの時がきたな。元気ですかぁー!!!!!!!!
雷西の福田さんはマジにかっこいいな。
なにがいいっていったら気合が入ってるところかな。
チョッと薄いかも・・・・・・・・・・・・
三社や鳥越に比べて、派手さは無いけど神田は重みのある祭りじゃない。
富岡は睦が祭りをつまらなくしてるし。
天気が気になるなぁ。晴れとは言わないが、雨だけはイヤだな。
3週続けて雨はイヤダァ〜
↑嫌なら来るな!
よく「祭りじゃ飯は食えねぇ」って言うけど
その件について「新門」さんどう思いますか?
いよいよ 始まったねぇ
今年はどうなんだろ?
東、西、南、それぞれ荒れるんかなぁ
新しい風は吹くのかな
↑ 例年どおり稼業関係で「宮出し」は決まりでしょ。
今年の宮出しからは、年金手帳を提示して
未納者や未成年者は入れてやらなきゃいいよ。
国民の義務を怠ってる野郎に、神輿を担ぐ資格は無し!!
ところで、、、新門の辰五郎さんは払ってるのかな?
(^○^)
しかし町会側は準備で大変だよな。
そんでもって担ぎ手が暴れて、むちゃくちゃにしたら
地元の大人・子供はがっかりするだろ。
明日は連合渡御ですが、皆さん頑張って!
皆さん 宮出しの時は 是非 本堂に指してから行きましょう
東部 南部 西部 みんな頑張ってねえ
テロは大丈夫なのか?怖いよ〜
準備は準備で楽しいもんだよ、それも含めて
おまつりだから。でなきゃやってられないって
そろそろ観音裏に向かいます。
梓と向島 連合決定^^
おーい!
ダレか観音裏から実況汁w
今見てきた、二ノ宮やや遅れで進行中、
一之宮と三ノ宮9時過ぎ段階でまだ浅草寺真正面。
こりゃかなり遅れそうだね
水飲み場で凄かったね
(^○^)
今年は三社には行きませんでした。
三社って、地元の人が担いでいるんじゃないんでしょう。
だいたい、地方の同好会、ないしはやくざ系の人。
雰囲気がよくありません。
仕事とかで三社行けない人もけっこういるんだろうな。
俺もその一人・・・
あぁぁ!三社行きてぇよぉ!!
NHKのお昼のニュースで町会渡しやってたけど
あれ見たらイラついてきたよ
昼過ぎの時点で、2時間遅れ。
宮出しで一之宮がぜんぜん進まなかったらしい。
↑水呑場前で「神明」がヘタレてて大渋滞したからね。
新門の頭もアタマかかえてたよ!
今年から観音様玄関にギャラリーがいなくて寂しかったな。
西部はどこも良かった。祭隆、清友から千代ときれいに渡り
丸金、浅香も落とさずに最高。それなのに一之宮はいつまでも
鳥居前で落としっぱなし。恥ずかしいね。
↑むこーじまかぁ
二之宮。観音様から言問にでる途中、丸金どうしで揉めてんの。
黒ダボのカラダのでかい刺青いれた馬鹿が大暴れしているの。
高橋組の恥だね。周りに鉱城一家のジャージ着た本職が5〜6人
いたけど笑っていたよ。
宮入りを今年初めてやった。超感動
(^○^)
>344
イモヤローだろ?
東部・一之宮は何やってたんだ?
神輿がウイリーしまくりだった(笑)
後ろが弱いのか。。。
私ふだんは礼儀正しく銀行勤務なので
宮神輿にとっついたら「てめーこの野浪!」って
棒ガードのオッサンが叫んだので
「あ、すみません、ここは入っちゃいけなかったんでしょうか?」
って聞き直したら
「いいよ」だって
神輿場のルールとやらがさっぱり分かりかねます。
といってももう5,6年参加してるんですけどね。
ちなみに男です。
誰か私に宮神輿のルールをレクチャーしてください。
ちなみに喧嘩は嫌いです。
担いだもん勝ち
ナグッタモンカチ
もっと詳しく教えていただけませんでしょうか?
鳥越でも千貫神輿に今年もトライするので
アドバイスください、まじです。鳥越は去年も担ぎましたけど
とても喧嘩が多いですね。
あら、もり下げちゃったかしら、ごめんなさい、私のような
喧嘩素人が参加するのがそもそも間違いなのかしら。
それにしても最近女の担ぎ手が多いですね、
昨日の宮渡しは周りが女ばかりだと重くて死にそうでした。
三社の宮だしは、確か面白くないシナリオ通りで、2週於いての鳥越は本社の棒争いはガチンコ。江戸祭りではここだけだと思う。
なんで清川二丁目(浅草町一、二、浅草清三)は土曜に本社渡御なの?おしえてエロイひと
宮出し後半に、番傘さして和服着たのが颯爽と担ぎ手の間を
歩いてたけど・・・・・誰だ?
宮出しの時本堂前に青の座布団が落ちてたあと柔道の帯も
ここまで女が増えると神輿が下がりまくりで
寂しくないですか?強い男よ、どこへ行った?
させー、つっても女の高さと力だとちょいと迫力に欠けるんだよね、
いいとこみせようといい年こいただけのオヤジが女優先で棒に入れてるのは
間違いなんだよ、ちゃんと肩の強い男の心棒入れないとパワフルでカッコイイ
神輿渡御にはならないよ。だいたい昔は女は入れなかったんだから。
女が入るのは結構なことだけど1本の棒が全員女とか異常な光景だと思った。
人のこととやかく言うより、自分が本社の鼻とった時、あげればいいんだよ。
>261 ○ちゃんだろ。
○ちゃんを怒らせた、川崎の某会が宮出しに来てた。
よりによって、○ちゃんのいる三之宮のそばに・・・。
彼らor彼女らは神輿に触れたのだろうか???
松清のガード ワラタ
鳥越は棒を睦か青年部か会が押さえてるとこが多いから
それに頼んで入るのが一番無難。宮入の宮元で
入るなら実力行使しかないような気がするんだけど。
鳥越はおんなじ奴がずっと入ってると神輿が下がってくる
からどんどん入れ替えないと大変なことになるし。
同じ理由で一度に大量の女はなるべくいれない。
女が多くて下がってきたら強制入れ替えで男を入れる。
まぁ後ろの棒の話しだが。
担いで分かるけど、鳥越の本社はマジ重いよな。
ぷっちゃけまじめに上げると3分モタナイでカラータイマーが鳴るね。
各町会の短い時間で丁度いいね。三社みたいに各町会1時間とかあったら
体もたないよ。これっておっさんになった証拠かな?(笑)
>>363
担げてるつもり?
たぶん、担ぎ手よりも睦が嫌がるんじゃないかと思う。
各町会ごとの時間は決めた時点での世帯数に比例
させたらしいから二長町なんか倍にしたら1時間半
まず不可能だね。人数少ないとこだと後ろは
最後まばらにしかいなくて本気で落とすんじゃないかと
心配になるとこがある。
あっと言う間に終わる本社渡御がなんか楽しい〜
稀少価値みたいな感じでいいね。
>>360○ちゃん宮出しでハリキッテましたね!あの人は地元どこ?年齢も不詳なんだけど・・・
宮出し時間かかりすぎ あれじゃ一番最後の三目はギャラリー少なくてかわいそう。
>>368だから今年はギャラリーいないって。わからねーな。
三つ目あたりは平和でいいな〜
千二光月も平和よー
鳥越宮入最新情報。去年宮入は史上まれにみるハチャメチャだったので
今年は神社 桜田門は気合を入れてる。蔵前通りの沿道はロープから鉄柵
前後は可動式のバリケードを配備強行突破を完全阻止
どうするアイフル
○ちゃん、三の宮終わってから裸体でまた登場してましたね。
宮だしの裸軍団はなんていう睦なんですか?
今年は色々あるみたいだから鳥越も
どうなることやら・・・
機動隊はリベンジにやる気満々らしいけど。
もめてた西三筋はどうやら睦の一部が
自主的に手伝うことで今年は乗り切ることに
なった模様。そのメンバーが来年から正式復帰らしい
時間が夕方だけに睦全体でガードかも・・・
○ちゃん、小野照でも目撃!!
>>372 鳥越の氏子さんですか?
今年のルートや受け渡し時間はもう出回ってますか?
教えてチャソで申し訳ない。
>377
前スレの694に書いてあるやつ
見てみたけど、合ってるね、これ。
昼休みはたしか1時過ぎから2時過ぎぐらい
までだったと思う。
相変わらず○ちゃんは馬鹿だね。違う事に体力使えつーのアホ!
○ちゃんにサイン貰ったよ
○ちゃんは宮出しの時何処の会で担いでるの?
↑東部じゃないの?
神祭会って住吉系の893の会なんですか?
でも刺青入ってる人いないですよね、カタギ集団なのかと思ってましら
同好会は、残念ながら、みんなヤクザです。
だから、アウトロー板にスレが立つのです。
警察も本当は三社から暴力団排除をしたいのですが、関係者全員がそうなので、まともに排除するともう神輿の担ぎ手がいなくなってしまうのです。
五条や湯島ってみなさん行かれるのですか?出来たら見所なども教えてほしいのですが。 。 。
「藤」も勢いが無くなったね
湯島は今年は本祭ですね。
湯島は宮入が迫力があります。
境内が狭いので、逆に活気が高まる気がします。
人出も三社みたいではないので、本殿あたりで見れば迫力を実感できると思います。
391さんアリガト。
382龍彩睦
健は威勢があったよ
↑投身の自作
>>390勢いも何も、去年の鳥越の件で、恥ずかしくて
でかい顔できないよ〜。いくら梓と連合でやっててもね。事実は事実。
鳥越は今年も楽しい事、期待してるぜ!!!
龍彩睦今年は静か目でしたが、何かありました?
人数も少なかったよな感じで・・・
北○渡辺さん今回鳥越で機動隊と衝突するらしい。気合入りすぎだよ!!
○ちゃん鳥越に出没予定
機動隊に突撃じゃなく機動隊の横でひっそり神輿を見るだけだろう。
何かあれば機動隊が守ってくれるもんな。
北○ボコボコに殴られろ。
>>402 北○の渡辺さんなら、逆に帰り射ち・!
見たこと無いくせに、適当言うな。
すみませんが、北の次の字がわかりません。教えてください。
↑・・・北島三郎
お前ら、そんな根性ないだろ。
北○って何?無名の同好会か?
メガネ取ったら何も見えないぜ。
387さん ほんとうですか? みんな そうですか? 違うと思うよっ 言い切れる?
少なくともなんの接点もない会はないんじゃないの?
↑まじできもい。
三ノ宮の根津の棒に乗ってた晋って半纏の人は誰かな?
真ん中のは異様に反ってるなぁw
こんなの初めて見た
≪412 福田会長のところの人って聞いたなぁ根津もケツ持ちつくったか?
↑元からケツいるって
居るわけねぇだろ!!ボケ!!ちんかす野郎!!個人個人が
ケツもちなんだよ!!
↑お前がボケ(笑)
410 断言 できるなら あんたは えらい よく調べないと 素人さん
>>414やや正解
阿部00さん
週間00にのってた
420 :
オレンジ連合:04/05/21 22:37
上げさして戴きます
オレンジレンジ
AGE
あの番傘オヤジは誰だ?
花園は今日かな?
鳥越もがんばろう!
鳥越で龍彩いきます
石峰もやります
お楽しみに
龍彩どうなるの?狙われてるの?どっか狙ってるの?
一番! 一番!!
>>425
あ○さんがんばってください。
今年は梓またやるかな? 富士ボコを
>>429
藤はないだろうけど、暴れてほしいですね〜。
話題提供お願いします。
去年の鳥越で「梓」は名を上げ、男を上げたよな。
去年の三社までは、そんなに話題に出る會では無かったのが
藤との一件で去年の「ベスト・ファイト」に選ばれ
一躍、一目置かれた會になったんだから今年も何かあるんじゃない?!
藤に喧嘩出来るのいるの?肩も弱いし…
去年の三社祭で「芝」は名を上げ、男を上げたよな。
去年の三社までは、そんなに話題に出る會では無かったのが
菱との一件で去年の「ベスト・ファイト」に選ばれ
一躍、一目置かれた會になったんだから来年も何かあるんじゃない?!
↑
なにもない、なにもない(笑)
>>432
誰が選んだの?レッドカーペット歩いたとか?
梓って東友会。東友ってなんですか?今年いきなり!
438 :
石峰龍彩は兄弟会:04/05/26 07:33
>>425
言うだけは言うねぇ〜!江戸っ子だねぇ!粋だねぇ〜!よっ!大統領!
清水の舞台から飛び降りる覚悟は出来てる?ファイナルアンサー
↑当日びびって後ろばかり気にしそうだね
石峰、龍彩は強いよ!!ここでの書き込みだけで終わりにしなさい。
425。
東武友の会、デパートのまわしもんよ
石峰って何?墓石屋さんなの?
↑そーですよ!それが何か・
垢抜けない名前だよね 石峰
龍彩、石峰って鳥越でどこに入ってんのよ
ネズあたりといしょかい?
どうせやるなら、破隠なんかとやってみてよ!
すいませんが皆さんにお聞きしたい事があります、
お神輿の会の人たちは喧嘩をしに来るのですか?
破隠とやったら やられちゃうよ いくらなんでも
鳥越情報を希望です。
じゃあちょっと、今年は宮元の宮入道中の時
宮元の半天と睦以外は機動隊が逮捕するように指令
が出てるってさ。それと今までは鉄パイプにロープはっただけ
の区切りだったけど宮元が始める場所から数十メートルだけ
金網のフェンスが出来てる、かなり厳重で警察
やる気満々みたいだね。
そこまでして祭りやるんじゃねえよ!おかしいんじゃねえか。
いい大人がなにしてるんだ、だから日本は駄目になるんだよ!
がんばれ 宮入 弓張提灯投げろ! 右も 左も 落とすな わっしょい
三社の「宮出し」、鳥越の「宮入り」神輿の華か。
昔の 河岸(築地)の水神様も 荒れたらしいと 古い方から 聞いた事があるよ。
波除神社?
すみませーん鳥越の本社の町会渡しの時間を教えてくださーい。
築地の中にある小さい神社 波除とは違う 昔の神田の市場の 江戸神社みたいなものだね。
459 :
石峰龍彩は兄弟会:04/05/28 01:18
>>444 名前にイチャもん付けるしかないの? 垢抜けしている貴方様の会は?
名も名乗れないものにそんな事言われる筋はないよな!
>>445 あんたがやってみれば良いのぢゃないかなぁ? もっと大人に成りなよ!
こんな書き込みしか出来ないのかねぇ? あんたの周りの方々もさぞ大変だろうね。
男ならそんな事言ってばかりじゃ・・・・・まぁ頑張りなよ!
>457
一覧ね
鳥越渡御時間表(開始時間)
宮出し6:50
宮元 7:00
睦道中 7:20
七軒町 7:35
永住 8:00
南松山 8:45
北松山 9:00
菊屋橋 9:25
栄久 9:50
阿部川 10:15
三筋北 10:40
三桂 11:05
東三筋 11:30
睦道中 11:55
浅三 12:05
柳二 12:35
浅四 13:05
昼食 13:20
浅四 14:15
柳北 14:30
二長町 14:55
鳥一 15:40
睦道中 16:25
西三筋 16:35
三筋南 17:00
小島二東 17:25
小島二西 17:50
小島一 18:15
追記
最近の傾向としては全体に少しずつ早く進行してる。
けど、今年はいくつかの町の距離が長いのでそこで
帳尻があうかも。長いのは柳北、二長町、それと
朝一の睦道中、三筋北も長そう東三筋も
若干長め。
東三筋のあとや、鳥一の後。。。
このあたりの時間に睦道中なんて例年あったっけ?
今年はコース的に無理があるので、睦道中が多いのです。
今年は西三筋が揉めるって噂聞きましたけど?
>460さん
ありがとうございます。
東三筋と浅三の間は例年道中がある、鳥一のあとは
小島一を最後にするのを先に決める必要があったので
強引に道中で、ということに。
基本的に東三筋と浅三の間の道中以外は
すべてイレギュラーというか、何らかの事情があるケース
西三筋はもめるというより現段階では
不透明というのが正しい気がする。
原因となる問題は時間切れで棚上げ状態
のまま祭りに突入するので。
本社が行ってみるまでわかりません。
北○渡辺さんソープに通いすぎ!
祭りのほうも頑張らないと!!!
北の次がぜんぜんでてこない。北のつく会ってあった?
468さんへ
私の好みのタイプです。
もしよろしかったらお付き合いしてくれませんか?
>>463 なーる。
道中で時間調整をしたり、
渡しに手間取りそうな町会同士の間を埋めるわけね。
お行儀の悪い町会のあとが睦道中ってことですか?
440〉〉
龍彩石峰、現場じゃたいしたことねぇよ!
強いのは後話しだけだよ!
人数はいるかも知れないけどガキばっか
後話で不良がでてきていきがっているだけだろ”
看板がなきゃなんもねぇよ
>471
そうじゃなくて、町会の順番を考えるときに
なるべく隣同士つながった町の順に考えるんだけど
昼休憩の町や最後の町へつなげていくために
どうしても離れた町につながなきゃならないときに
睦で「移動」させるという性質のもの。
トラックを使わないところが睦の意地というか・・・
睦自体は道中をいやがります。人数少ないから
重くて大変だし、かといって一般の人間いれるわけにも
いかないし、年寄りも多いし。
474 :
石峰龍彩は兄弟会:04/05/30 01:02
>>472 何か何も知らないのに言うねぇ〜!君のお名前は? 言えないよねぇ!笑
こんな処で吹かしてないで君の言う大した事のない現場に来てみてよ!
来てくれたら素敵な記念品と目録まで付けちゃおうかなぁ〜!
472じゃないけどさ 記念品頂戴よ! 鳥越で何処の町会に居るのかな?小島町?
石峰龍彩は兄弟会
お前ら何処の町会にいるんじゃブォケェ
476
おまえタイマンやる?
四谷まで来てよ
↑
タイマンとか呼び出しじゃ無くて、喧嘩で棒を勝ち取って
神輿を担ぐ!それが江戸の祭りじゃないのかな〜
龍彩って住吉でしょ??
446にそんな事言われてしまう、現在の神輿会って一体。
恥ずかしいよな。
>>破隠小僧
破隠の何周年かで貰ったグラス今も使わしてもらってるよ。笑
サワーグラスねぇ! なんか良い印象しかないんだけどね?
何処でどうなってるのか良く解りませんねぇ?
○と○君や○え○君の居る会だと思うのですが? 個人的には良くして
戴いたりしてたのですが? 良く解りませんねぇ
↑しょぼい奴の名前だしてんじゃねーよ。 お前笑 大事に使えよグラス笑 勘違いするんじゃねーよ盆暗が 宮入来い 目録くれよな
それによ いくらしょぼい奴でもよ お前ごときに君呼ばわりは宜しくないな笑 知り合いだなんてほざいてんじゃねーだろうな?
おい、龍彩、石峰 お前ら会長がデブ同士だから
仲良しなんだろ!汗クセーんだよ!
現役が何人いるかしらねぇけど、組構えてる奴いないジャン
お前ら鳥越で暴れたら飛ぶぞコラ!地回りなめんなよ!
↑この人誰ですかね?随分威勢の良い方ですが笑 語りはやめてね
484勝手に飛べよ 人の外見を中傷するな おたくどちらの方?
487 :
禁断の名無しさん:04/05/30 21:33
花園行った人いない?
本祭りで楽しかったー
私は普通の人ですが、破隠って怖いイメージあります、
鳥越行きますが暴力はやめてください
パリジェンヌにはよく行きます。
勝手に当会の名前をかたり
他の会を煽る行為はやめましょう。
490 :
破隠小僧 :04/05/30 21:50
ドンキホーテにはよく行きます。
ハイーン睦
破隠小僧へ
俺ら龍彩、石峰をあまりバカにすんなよ
マジで狩るよお前ら、実際お前らは俺らに
良く思われて無いんだぞ。勘違いするなよ
ガタガタ言いたくないが後は実力で行くよ
横からすまぬが。
>>破隠小僧氏
やっぱね、神輿場で喧嘩とかたまにあるから、龍彩さんや石峰さんに対し
言いたいことがあるかもしれねぇ。
でもな、他の会の名前を騙り、ここで煽るってのは卑怯じゃないか?
正体現せとか、煽った会と喧嘩しろ、とかそういう希望はない。
龍彩さんや石峰さんの担ぐ神輿場で、先棒取って自分の担ぎを見せつける。
それが、担ぎ屋らしい気持ちの示し方だ。
あなたへの願望はただひとつ。絶対に他の会の名前を騙らないでください。
494 :
石峰龍彩は兄弟会:04/05/31 01:36
>>493
とっても説得力があり思わず・・・納得・・・有難う御座います。
495 :
通りすがり:04/05/31 01:44
>493
グッジョブ!!
>>477 人を誘うのもいいけど、
四谷担ぎができる人を誘ってね。
くれぐれもマンボじゃないからね。
しかも今年の須賀神社は表だからね。
↑・・・わろた
ご一統様に一言申し上げます。
破隠小僧なる者当会とは一切関係の無い者と思われます。
当会の者がココで他の会の誹謗、中傷をするようなチンケな会ではないことは
ご理解いただけると思いますが、万が一にもこのような輩が当会の
会員とすれば執行部協議の上、厳正なる処分を致します。
鳥越ウィーク♪
ついでに500もゲッツ!!
>>499 さすが破隠だね!
カッコいいけど、書き込みした奴をどうやって探して処分するのかな?
もしかしたら本当に破の末端の会員が書き込みしたかもしれないでしょ?
早く「電気屋のビデオ」を買いに行きたいな。
見た方の感想を聞かせて下さい
>>501 お前が名前騙った破隠小僧ではないのか?
504 :
通りすがり:04/05/31 21:55
493さん・・粋ですね!俺もこんな粋な担ぎ屋になるぞ!!
まずは鳥越ですね
506 :
通りすがり :04/06/01 02:49
鳥越とは別件ですが、
日曜日に港区お台場海浜公園で「荏原神社」の神輿が出ていたけど、
あそこって、「荏原神社」の氏子域ではないのでは???
お台場は、江東区が「富岡八幡」港区が「芝大神宮」そして品川区は??
って聞いたことがあります。
海に出るためにいったんじゃないの?
たしか天王祭の説明に書いてあったような・・・
>>503 それじゃあ一生見つけだすこと出来ないね!
通りすがっとけよ
すみませんが、三社宮出しの東・西・南部 各棒を取り仕切る会と
鳥越本社渡し各町会の主な同好会の名前をご存知の方が居ましたら
教えて下さい。
それを知ったからってどうなるの?
去年の本社で小島ニ東の同好会の終わり頃に
物凄い喧嘩があったけど、毎年あそこは荒れてるね。
今年は夕方だから、去年以上に荒れるだろーな。
ニュー速植民地からきますた4649 アウトローだってプププwww
小島一行っちゃうよ
三筋北って藤いるの?
>>506 毎年、鳥越と重なってたような気がするけど
今年から五月下旬になったの?
花園行ってたからよく分からないけど。
花園の宮出しはピースフルで楽しかったですよ。
ご一統様に一言申し上げます。
破隠睦なる者当会とは一切関係の無い者と思われます。
当会の者がココで他の会の誹謗、中傷をするようなチンケな会ではないことは
ご理解いただけると思いますが、万が一にもこのような輩が当会の
会員とすれば執行部協議の上、厳正なる処分を致します。
男らしいみなさんは鳥越はぜひ半纏めくって褌締めたたくましいケツをさらして
ください
今回のマツ電ビデオは神輿より喧嘩重視でGOOD!たまにギャルを映してるのも尚更GOOD!
今年は鳥越と玉姫も重なります。
蔵前橋通りのバリケードすごいね。
あれじゃあギャラリーが見えないよ。
警察ももっと考えてバリケード作れよ。
三社の宮出しじゃないんだからよー
さ〜今年の鳥越・・・
去年の「梓」みたいに株をあげる同好会はあるかな?
株あがったか??
ラッシィ君がいないなら寝るでヤンス
今年の鳥越は本社専用半纏を採用する町会が増えたね。
つまらなくなるぞー睦。担ぎ手がわんさかいるから面白いのに、
人数絞ったらしらけるぞー。
>>522 今回も梓がやってくれるでしょう!
俺としてはまた三筋北あたりを期待してるんだけど・・・
健友の一部もいるし
三北も本社専用半纏に今年からなります。
今年の注目は・・・
あそこしかないでしょう・・・
どこを期待とか言ってるけど
地元の人間は年に一度のお祭を楽しみにしてる
そのお祭を無茶苦茶にしてるんだよ
ヌー速厨カモン!
英心サイコー
三筋北で参加予定ですが、危険ですか?
半纏足りなくなって入れないのかな?
質問なんですが、鳥越神社と三社祭りがかぶってる町会って
あるんですか?
そこに住んだらどちらにも参加できるのでしょうか?
浅三 12:05
浅四 13:05
あたりは三社もエリア??
今年のメインは阿部川町から北三筋へ。両町何か有りそうな予感。三社の因縁にカタつけるか!
モチロン!梓は〆返しに行きます!三筋北に。。。
夏祭りも とりこえ でおわりだえーっ とりこえ って にごらないって
安藤鶴夫さんが 言ってたけ あんつるさん は 浅三の 町内の 出身
元NHKの 山川静雄さんも 浅三 町内渡御 には よく見えてた。 おかみさんが
町内の 出 だそうですね。
三筋北は荒れねーよ。藤睦こねーし。梓とは手打ちしたじやん。ガセネタいれてんじねーよ
>>534 浅三、浅四と言っても、浅草橋の町会で
浅草とは離れてる!
かぶる町会はないよ。
別にどちらに住んでなくても祭は参加はできるだろ!
>>538 藤いなくても飛燕がいるじゃん。
飛燕も健友でしょ。阿部川に公道会いるし、梓の突っ込みも期待!!
阿部川ってどこの同好会いるの?
誰か鳥越の町会別の同好会一覧作ってください
町会に住んでなくても三社や鳥越の町会半纏を作る方法あったら教えてください。
三筋南や三栄町のが作りたいです。
>>540燕飛は単独でも梓より気合いはいってんだよ。ボンクラが…
阿倍川には征辰會がいるね。千代連はどこにいるの?
今年の注目町会 小島二東 鳥一 阿部川 三筋北 柳二 町会氏子様巻き添え食わぬ用
○鳥越同好会一覧○
宮元
七軒町
永住
南松山
北松山
菊屋橋
栄久
阿部川 公道会・征辰会・飛燕
三筋南
三筋北
三桂
東三筋
西三筋
浅三
浅四
柳二
柳北
二長町
鳥一
小島一
小島二東
小島二西
↑皆さん協力よろしく
↑一覧になってないので終了
祝!鳥越神社御祭禮
お願いです。鳥越の本社を担ぐことに喜びを感じる方々。
本社を愛しているなら、勇壮で華麗な神輿を勢力争いに
巻き込まないでください。ルールを守ろうよ。争えば争うほど
警察は警備を強化します。誰の為にもいいことはありません。
男気ってことわかってないですよね。引っ掻き回しているだけ
なんだってことわかってない・・わかっててやるのなら・・
祭りを本社を愛してないです。自分の担ぎたいって欲望だけ。
どれだけ地元民が鳥越神社の本社を愛してるか、わかってない。
それでも、暴れますか?男気ってないんか。
↑言いたいことは重々分かる。けど、わざと勢力争いをしているところは無いんじゃない。
去年の梓と藤の事は例外。地元を困らせようとは思ってなどいない。地元の人は1年かけて
祭のために一生懸命やってるのも知っている。それはどこの町の祭でも同じ事。
でも、でもだよ。弱い者イジメは良くないが、祭に多少のケンカは付き物では?
それと、ルールって何?ルールじゃなくて、マナーの方が表現が正しいのでは?
なんでもない普通のお祭りじゃないから盛り上がるのだろうし、何も無いつまらない
祭なら人も少なくなってあの大きい神輿はあがらなくなっちゃうよ。
多少の喧嘩って言っても、神輿落すような喧嘩は
いかがなものかって言ってるんです。
確かに本社を道中維持していくのは大変と思います。
けど、宮入のあの場面で落ちるのは駄目です。
鳥越祭りの宮入で神輿が落ちるのは超NGなのですよ。
ルールがだめならマナーで良いです。
神輿落すな。
宮入りで差したりできないんでしょうね今時・・
神輿を落すんだから。信じられない・神輿を落す?
本社を大切にしてない態度だと思いますよ。
本社は地元民にしたら命だよ。それを毎年落されたら
・・・
>>552 今までの話の流れが喧嘩がどうのとか、どこの会が暴れるのを期待とか
そんな話ばっかりだったからじゃない?
あとマナーはもちろんだけど、その町ごとのルールもあると思う
たとえば鳥越だったら笛を吹いちゃう人とか、たまに神輿に乗ろうとする
馬鹿がいる。これはルール違反だと思う。
もちろん神輿会の人が居ないとあの本社は上がらないし、盛り上がらないと思うけど。
流れで多少の喧嘩はしょうがないけど、皆で仲良く粋にかついで欲しいって事なんじゃない?
あと最近どこかの祭の争いををその場で終わらせないで、
他の神輿場まで持ち込む会が多いからね、それもルール違反だと思うよ
まじ〜〜庶民の声を聞けよ〜ばかな奴等・・
鳥越でマナーの悪い同好会や印象悪い同好会を公表しましょっ
ほんとの注目町会は違うよ。
西三筋
ただし、洒落にならない結果になる
可能性もあるので見に行く人は要注意。
あそこだけは今年機動隊がいくことになってる。
>>547 安倍川は公道会、征辰会、松清睦だよ。
飛燕は三筋北だよ!
三筋北は清友がいる。
宮出し6:50
宮元 7:00
睦道中 7:20
七軒町 7:35
永住 8:00
南松山 8:45
北松山 9:00
菊屋橋 9:25
栄久 9:50
阿部川 10:15
三筋北 10:40
三桂 11:05
東三筋 11:30
睦道中 11:55
浅三 12:05
柳二 12:35
浅四 13:05
昼食 13:20
浅四 14:15
柳北 14:30
二長町 14:55
鳥一 15:40
睦道中 16:25
西三筋 16:35
三筋南 17:00
小島二東 17:25
小島二西 17:50
小島一 18:15
征辰会ってなんて読むの?
今鳥越神社で本社神輿見てきたけどやっぱりデカイね〜
ついでに隣の第六天と蔵前神社見てきたけど
第六天の本社神輿もかなりデカイ!鳥越と重ならない時に一度担いで見たいね
あと蔵前神社の神輿もかなり良かった
彫りが凄くキレイであまり見た事の無い感じの神輿だった
あの近辺の神輿が立派なのは土地柄なのかな?
佐川神輿!
山車から始まり4歳頃 子供神輿小8歳頃 子供神輿中10歳頃 町会大人神輿12歳頃 本社神輿13歳頃 百姓共年季が違うんだよ!段階踏んで来い! 山車から!基本だよ! 山車に乗ってバチにぎらされたら認めてやるよ
最近田舎臭い同好会の掛け声が気に障ります。拳を振り上げて飛び跳ねたり。鳥越ではやめてくださいね
今日、阿部川、三筋北を見てきたよ。
公道会と征辰会、松清睦が仲良くやっていたのが印象的だな。
三社の宮出しを東、西、南とバラバラにやっている会なのに横の繋がりはしっかりしているね。
健友が私服でチョロチョロしていたけど、狙いに来たのか!?
掛け声も各まつりごとに統一してほしい
なんか意味不明なこと言ってる人って恥ずかしくないの?
深川はわっしょいで統一です!ってやってるでしょ
三社もオイサで統一とか、鳥越はソイヤとか
統一しないとなんか意味不明にウォーウォー言ってる変な人とかいて
格好悪いです。
鳥越の本社は綱が変わるだけで、装飾ものは取らないでまんま
担ぎます。神様ですから、神輿にも人は乗らないです。神輿に
つけた提灯が燃えたら誰かが申し訳なく乗って取ります。
そういう、神輿です鳥越の本社は。そういった事情のわからない
人は担げないでしょ。鳥越の本社を愛してるなら、わけのわからない
人を排除してもらいたいです。今日の宮出しから宮入まで
美しい本社を愛でて、安全に進行することを祈ります。
鳥越→ソイナ(添いな)
暴れんなよ!行くぞ!
梓つぶすぞ⇒おてもやん
572 :
えどむらさき:04/06/06 05:37
鳥越は良いね! 俺は今日灰になるよ そして終わったら吉原に風呂入りに行って、とさやで焼肉食って寝るよ
573 :
えどむらさき:04/06/06 05:54
鳥越はいいよ 最高だよ 喧嘩するなよ 最近の喧嘩は限度がないから 喧嘩しても怪我するな
>>572 そんな粋なあなたは普段何してる人ですか?
ソープで姫の前で褌を解くんですか?
いい男なら私が無料で、、、
575 :
えどむらさき:04/06/06 08:41
ただ程怖い物はない お気持ちだけ頂きます。因みに俺は毎朝牛乳配達しているよ
怖くはないですよ、ただ男なんですけど、、、
フェラはすごく上手いですから
お口でイッてください。
ヌー速厨カモン!
578 :
えどむらさき:04/06/06 14:13
俺も貴兄の咥えてもいいのかい?同じ趣味とはな。とりあえず鳥一の本社行ってくるぜ!
とってもうれCCです、神輿野郎同士で69なんて浮世絵チックで萌えです。
宮入りには雨が上がるといいですね
age
今日の宮入ガードが硬くて破れなかった。来年はかならず、破ります!
なんか893同好会のせいで地元の人が宮神輿に入れない光景って切ないね
>>539 寿一丁目、二丁目ってどうなんでしょう。
三社のルートでもあるし、鳥越のルートでもある。微妙にかすってるけど
この町会に住むとどっちの氏子でもあるのかしら?
地元の人教えてー
鳥越は睦がしっかりしてるから氏子も安心して担げます。また同好会の方も弁えて担いでいるので余ほどのトラブルがないかぎり大丈夫です。その昔は入村さんの方が沢山本社の廻りに居て喧嘩なんか皆無でしたね
やっぱアウトローたちの神輿担ぎスケジュールの王道は
下谷→三社→湯島→鳥越 ですか?
ということは来年までお休み?
鉄砲州とかは入らないのかな
龍彩の会長さんはどうだったのかな?
梓はおとなしかったですね・・・去年みたいな事を
期待してたけど、やっぱり警察にマークされてたのかな?
今年の宮元の宮入は1度も落とさず見事でしたね。
>>588 そりゃあ落とさないだろう。ある意味町会より楽だった
鳥越の宮入に、白ダボで、突っ込んでいきました。
警察なんていっぱいいるだけで、大した事ない!
来年もまた突っ込みます!
全身墨入りの人が(高濱か龍彩)が町内本社渡行後に輝の半纏をボコってたけど何があったの
宮本の宮入りを間近で見たくて…つっこみに行きましたが、さすがにオンナにはガード甘かったよ。でも取り押さえられちゃったよ。
>>591 白ダボで突っ込んで棒には触れたの?
しっかり触りました
裸で突っ込んできた奴数名、一緒に担いだよ。
百瀬会長の所は、今年はどうでしたか?
>597
正確には入村ではなく奥田、清水の忠さんの舎弟。
宮元はナンバー入り半天で人数がいつもより
全然すくなかったからねぇ、あれじゃあまず落ちない。
あぶれた連中が突っ込んで、来たけどあれは
手古舞がフェンスにはさまれそうになって
おびえちゃったので無理やりにあけさせたから。
そしたら手古舞が巻き込まれそうになって
一人以外はなんとか救出したらしいけど。
女の子いじめちゃあいかんよ
人
(__)
(__)
(____)
/ ´_ゝ`) ウンコとおりますよ…
| /
| /| |
// | |
U .U
地元中学OBの団結はすごかったね。
やっぱり鳥越は神輿落としちゃだめだよな。
今年の宮入りは楽しかったよ。
宮入バリケード突破で検挙者は出たのでしょうか?
当局も最強の警備体制で臨んでいましたが、裏目に出た?
投光車は来てた?
おととしの宮入を見たときは、
まぶしくて高張りや弓張りの雰囲気を
ブチ壊しだったよ。
来てたよ。
ギャラリーとしてはバリケードが高く、
よく見えなくてつまんなかった。
財布拾ったが、カラだった・・・
なんで奥田と豆が喧嘩になったの? 鳥越も清水の忠さんがいたころはよそ者に好き勝手にさせるようなことはなかった 鳥越もけなされたもんだ
○鳥越同好会一覧○
宮元
七軒町
永住
南松山
北松山
菊屋橋
栄久
阿部川 公道会・征辰会・松清睦
三筋南
三筋北 清友会・飛燕会
三桂
東三筋
西三筋
浅三
浅四
柳二
柳北
二長町
鳥一
小島一
小島二東
小島二西
台中、蔵中万歳!
浅四の本社バチバチやってたねぇ
殴られてたやつすげー速さで逃げてったの見た
「むつ龍」は睦に喧嘩売ってたよw
それはいくら何でも・・・って思った
浅四の逃げた奴 赤鉢巻三十人ぐらいに捕まって
シャッター背にサンドバック状態だった
あれもやりすぎだって思った
浅四の赤鉢巻は「江戸睦」だよ
ひとだんらくだ まっ 三社 と 鳥越で おしまいだけど
↑矢先があるでしょうが!しかし睦に歯向かうとは・・・鳥越をなんだと思ってるんだ!入村さんを外したからこんな事になるんだ!破隠様警備してください!鳥越を田舎の連中からお守りください!
破隠様警備してください!
↑無〜理〜
○鳥越同好会一覧○
宮元
七軒町
永住
南松山
北松山
菊屋橋
栄久
阿部川 公道会・征辰会・松清睦
三筋南
三筋北 清友会・飛燕会
三桂
東三筋
西三筋
浅三
浅四 江戸睦
柳二
柳北
二長町
鳥一
小島一
小島二東
小島二西
ご協力お願いします。
o鳥越同好会一覧o
鳥越には向島は参加していないのですか?
江戸睦が引っ叩いていたのは同好会の奴だったよ
江戸睦って5、6年前は結構暴れてたように見えたけど
ここんとこ目立ってなかったもんねぇ
どうやら最近また勢いつけてきたみたいだね
若いの結構人数いたもんな
>599さん
詳しいですね、破れ関係ですか?_
鳥越同好会一覧
宮元 双和会
栄久 三ツ目
三筋北 清友会
浅三 鳥友会
二長町 神祭会
鳥一 破隠睦(芝祭会、寿連合、圭、興、他多数)
西三筋 祭好会、長瀬会
三筋南 破隠睦、寿連合
小島二東 綿見津、鬼道会、南友会、他多数
小島二西 破隠睦
小島一 桔梗睦、通神
↑ちょいと違うな。
町会の半纏を着てる同好会の人間も確かに居るけど
本当の地元の人間が棒にも触れずに殴られたりするのは
おかしいだろ!
江戸睦だけど、最初から的を探していたね。これで浅四出入り禁止になるんだろうね。
鳥一は、町会の半纏には手を出してません。
<<625さんその通り 西0筋はなんだ!祭0会が勝手に手を打って神輿を上
げ町会半纏の担ぎ手を全員排除いい加減にしろ!
>626
そうして下さい。
>>628 なんか荒れたという話は聞きましたが・・・
どんなだったんですか?
>>630 前代未聞のアウトロウーの本社渡御でした。。。
祭O会も鳥越は永久追放だろう、間違いなし。
○鳥越同好会一覧○
宮元 双和会
七軒町
永住
南松山
北松山
菊屋橋
栄久 三つ目
阿部川 公道会・征辰会・松清睦
三筋南 破隠睦、寿連合
三筋北 清友会・飛燕会
三桂 神明会
東三筋
西三筋 祭好会、長瀬会
浅三 鳥友会
浅四 江戸睦・昇龍・神田睦
柳二
柳北
二長町 神祭会・神祭会
鳥一 破隠睦(芝祭会、寿連合、圭、興、他多数)
小島一 桔梗睦、通神 ,彩龍
小島二東 綿見津、鬼道会、南友会、他多数
小島二西 破隠睦
こんなかんじ
「綿見津」って、北松山にいなかった??
確か、「無」なんとかって会と一緒に担いでたような。
何年か前の記憶なんで、、
裸で担いでる人ってなんなんですか?
どっかの会ですか?
俺も来年裸で担ぎたいわ
手古舞いのおねぇちゃん脅えさせた?おいおい・・だめじゃん。
今時のおねぇちゃんが脅えるなんて・・え?清水?・・・・
まあ神輿落さなかったのは誉める・・ここで報告されてるのが
真実なら。清水・・・か
>>630.631
前代未聞って聞いてみたい・・言ってみ。
江戸睦さんは、三桂町会も掛け持ちだった。
あらら・・裸は超NG・話しにもならないことよ。
真似しないように・・
来年あたり最近鳥越で見ない仲良し祭隆と向島来るらしいよらしいよ
西三筋の「元」睦の作戦通り。
・みこしは落とさない
・時間通りに次に渡す
・けど木を叩くはずだった総代には叩かせない
・会で全て取り、町の人間は排除
町の人は排除なんて最低だ
氏子の祭りだぞ!
そんなの許されない事だ!!
会で全て取り、町の人間は排除
結局、こういうことやる睦の人間の発想ってDQNなんだよね
自分さえ格好よければ他はどうでもいい、その格好いいという
基準がDQN
鳥一のハナ棒押さえてた破の新顔の奴は偉いね あの争乱の中 笑顔で丁寧に敬語で弾いてたぞ あれが入村の本質 さすが鳥越を守ってきた会の姿だね
age
「笑顔で丁寧に敬語で弾いてた」
...カッコ良すぎ!!
しかし鳥越は最高、
最高だからこそ奪いたくもなり
守りたい
そして終わった後の虚脱感と寂しさは
他のどこの祭りも比較にならない
地元の方々ありがとうございました
いいお祭りでした
西三筋は上で話ができてたんだよ。
それが町会の人間に伝わって無かった
奥田の半纏のやつ龍祭に袋にされてたけどどうして?
意地の張り合いで、町会氏子を無視するなんて、
鳥越の恥だよ。
宮入での逮捕者はおよそ50人ぐらいらしいよ
それと宮入後に言ってたけど
宮元の宮入道中は10分しか
かからなかったんでその分早く宮入できましたって言ってた。
50人はおおげさだろー
祭事は永世からの決め事あるんだな。
祭を執り行う人間達(誰かさん達)にも、ず〜と続いてきた
決め事があるんだな。この心棒はまげちゃならねんだな
それを誰かがまげちぃまったんだな。
あれはそれに対するアンチテーゼだな。
あんた等がやったことは、いずれこの様なことを全体で
まねきかねないぞってな。
↑
意味わかんない独り言書くな、このポン中!
今週の矢先は揉めますか?
矢先はみんな仲良く楽しいお祭だからね
もちろんたまには喧嘩もあるけど
同好会より町会の宮入の方がもめるよ
何年か前地元の人たちが新門殴ってた
それより揉めるのそんなにおもしろい?
喧嘩見て楽しい?
今年の品川神社はどーだった?
行った人見てた人、情報よろしく
二長町の後ろを守っていた睦会二人の方。
後ろとはいえ本社を大事しているのが伝わってきたね、
ああいう睦の人たちが鳥越支えているんだよ。
○鳥越同好会一覧○
宮元 双和会
七軒町
永住
南松山
北松山
菊屋橋
栄久 三つ目
阿部川 公道会・征辰会・松清睦
三筋南 破隠睦、寿連合
三筋北 清友会・飛燕会
三桂 神明会
東三筋
西三筋 祭好会、長瀬会
浅三 鳥友会
浅四 江戸睦・昇龍・神田睦
柳二
柳北
二長町 神祭会・西黒・浜奉
鳥一 破隠睦(芝祭会、寿連合、圭、興、他多数)
小島一 桔梗睦、通神 ,彩龍
小島二東 綿見津、鬼道会、南友会、他多数
小島二西 破隠睦
648,650の人って私が見たのと同一なら 担ぎ終わりにどの半纏にも 「お疲れさまでした」って やはり笑顔でした でも破0睦だから怖い人!?
↑ひげの若いのだぞ
破のひげは会長さんだろ?
よい よい よいやさ!
>>662 「綿見津」ではなく「綿津見」さんですね。
↑そうです。
○鳥越同好会一覧○
宮元 双和会 祭好会 鳳凰会 矢車
七軒町
永住
南松山
北松山
菊屋橋
栄久 三つ目 江戸神輿会 翠龍会 祭好会
阿部川 公道会・征辰会・松清睦
三筋南 破隠睦、寿連合
三筋北 清友会・飛燕会
三桂 神明会
東三筋 浅草睦
西三筋 祭好会、長瀬会
浅三 鳥友会
浅四 江戸睦・昇龍・神田睦
柳二 仁羽睦 天
柳北 松清睦 彩心連合
二長町 神祭会・西黒・浜奉
鳥一 破隠睦(芝祭会、寿連合、圭、興、他多数)
小島一 桔梗睦、通神 ,彩龍
小島二東 綿見津、鬼道会、南友会、龍彩睦
小島二西 破隠睦
宮元宮入 神祭会 祭好会 清友会 破隠睦 ほか??
鳥一の部屋道中の他多数の会を教えて。
>>669 浅四 江戸睦、晃龍會、神田睦會
だよ。
菊屋橋 桜睦?
南松山 神幸会?
オイサ
オイサ
○鳥越同好会一覧○
宮元 双和会 祭好会 鳳凰会 矢車
七軒町
永住
南松山 神幸会
北松山
菊屋橋 桜睦
栄久 三つ目 江戸神輿会 翠龍会 祭好会
阿部川 公道会・征辰会・松清睦
三筋南 破隠睦、寿連合
三筋北 清友会・飛燕会
三桂 神明会
東三筋 浅草睦
西三筋 祭好会、長瀬会
浅三 鳥友会
浅四 江戸睦・晃龍・神田睦・花魁
柳二 仁羽睦 天
柳北 松清睦 彩心連合
二長町 神祭会・西黒・浜奉
鳥一 破隠睦(芝祭会、寿連合、圭、興、他多数)
小島一 桔梗睦、通神 ,彩龍
小島二東 綿津見、鬼道会、南友会、龍彩睦
小島二西 破隠睦
宮元宮入 神祭会 祭好会 清友会 破隠睦 ほか
>>670 藤むつ、梓・・今年は締め出し!
祭隆会・・二長町 忘れてない?
後 宮元に梓。西三筋に豆絞り軍団・暴れてた。
鳥一に龍将睦 三つ目=浅草睦ダヨ・・どっちか升一?
>670
百瀬、正圭、芝祭、龍将、高鳳、梓、竹祭、壽、祭正、一門、浅香、破隠、あと考え中。
浅四の江戸睦と晃龍のバトル凄かった。
悪いけどマイナー
台中OB頑張ったんだねぇ〜〜
細かい会まで載せ過ぎだな。
棒を押さえている会だけにしたらどうだ?
じゃあ、棒を押さえてる会を書いてくださいな。
台中万歳。
よぉ〜よぉ〜よぉ〜
シャシャシャンシャシャシャンシャシャシャンシャン
685 :
c126112.tctv.ne.jp:04/06/09 00:57
age
浅四俺も見た
ありゃすげーよ
あれはマイナーの喧嘩じゃないって
なんであそこまでできんの?
小島二東は龍彩睦
やっぱ松清睦がかっこいいね
三筋北 おぼろ
松清は田舎モンの集まり
>>651 いくら元睦と話が出来てても
町会半纏を弾く事は無いだろう
祭好会は西三筋では認められてても
たくさん敵を作りすぎたな
来年の三社が楽しみ
>>681・684
昔スレたってた蔵前の文房具屋の香具師?
当たり〜?
○鳥越同好会一覧○
宮元 双和会 祭好会 鳳凰会 矢車
七軒町
永住
南松山 神幸会
北松山
菊屋橋 桜睦
栄久 三つ目 江戸神輿会 翠龍会 祭好会
阿部川 公道会・征辰会・松清睦
三筋南 破隠睦、寿連合
三筋北 清友会・飛燕会
三桂 神明会
東三筋 浅草睦
西三筋 祭好会、長瀬会
浅三 鳥友会 祭睦會
浅四 江戸睦・晃龍・神田睦・花魁
柳二 仁羽睦 天
柳北 松清睦 彩心連合
二長町 神祭会・西黒・浜奉
鳥一 破隠睦(芝祭会、寿連合、圭、興、他多数)
小島一 桔梗睦、通神 ,彩龍
小島二東 綿津見、鬼道会、南友会、龍彩睦
小島二西 破隠睦
宮元宮入 神祭会 祭好会 清友会 破隠睦 ほか
↑浅草の祭隆会、千代連、浅香、丸金は来てないんですか?
浅香は今年から進出と聞いたけど
どこかにいた?
それと柳二は浅忍もいるはず
柳北に松清来てないよ
地元出身がいて個人的に来てるだけ
>>692・693
誰それ?台中OB?
台中は下谷のが多いのでは。
台中は小島小出身が多いよ。
だからほとんどが鳥越だよ。
下谷はおか中だよ。
結構地元民がきてんだねこの掲示板。
台中もおか中も、下谷・三社・鳥越は
地元のツテで担ぐんだよ。
柳二は、浜奉もいるよ。あと三筋南には 梓も
いるし
小島二東で、神祭会もいたよ 定位置に
でも二長町みたく大勢では 来てなかった
けど
今年の三社の西部宮入は、とにかく凄かった
とくに浅三東が終わって宮に入るまでの道中は
迫力あったね〜今年はじめて見たんだけど
毎年、西部の宮入りって あんなにすごいん
ですかね〜?
すみません...もう少し鳥越に浸らせてください(;^^A)
鳥一に梓いたよ。人数少なめだったけど。
浅香もいたね。身内でもめてたような、、、
鳥越は三社とちがって、いきがりだけじゃ通用しないよ。
妙に浮いてて格好わるい半纏あるもんね。
鳥越に浸りたい同感です。
サセ サセ サセ
鳥越は面白い 一概には言えないけど
三社の宮出しより 鳥越の宮元かな?
来年の宮元は どうなるか?
>>691 元睦からはじいてもいいと言われたらしいす。
鳥越の氏子になりたいがために引っ越したやつ知ってる。
睦会の内部事情や勢力争いとかあるの?
棒の位置とか?
引っ越せば氏子っていうか町会半纏作れるんですか?
>>691>来年の三社が楽しみ
だーかーらーその考え方が間違いだっつーの!!
三社は三社、鳥越は鳥越!
そもそも西三筋の件で損したのは誰?
そいつら六社会に突っ込む気合ある?
六社会が占領するのは情報流れたでしょ?
誰も何処も対応できなかったのが現実。
ただ、睦と元睦の争いに町会の担ぎ手が巻き込まれたのは悲惨。
何もわからない人たちまで巻き込んでしまったのも事実。
私は六社会の人間でも西三筋の人間でもない。
間違った情報で書き込みしているのかもしれない。
しかし現実に、あの渡御を見て印象深かったのは、
西三筋の半纏を着た2,3人の女の子(高校生位かな?)が
ずっと歩道で本社と並行して歩いていた事だ。
六社会を責めるつもりは無い、原因は町会幹部(睦とか若睦)に
あるのだと思う。出だしの左折だけで、あとは広い道路が直線の
価値のある渡御を守れなかった責任は重い。
もう一度言う、私は六社会の人間でも西三筋の人間でもない。
ただ、「祭好きの若者」の「夢」を壊した町会幹部の責任は重い。
長々と意味不明カキコすまん。
○鳥越同好会一覧○
宮元 双和会 祭好会 鳳凰会 矢車
七軒町
永住
南松山 神幸会
北松山
菊屋橋 桜睦
栄久 浅草睦 江戸神輿会 翠龍会 祭好会
阿部川 公道会・征辰会・松清睦
三筋南 破隠睦、寿連合 梓
三筋北 清友会・飛燕会・おぼろ
三桂 神明会
東三筋 浅草睦
西三筋 祭好会、長瀬会
浅三 鳥友会 祭睦會
浅四 江戸睦・晃龍・神田睦・花魁
柳二 仁羽睦 天 浜奉 浅忍
柳北 彩心連合
二長町 祭隆・神祭会・西黒・浜奉
鳥一 破隠睦(芝祭会、寿連合、圭、興、龍将睦、他多数)
小島一 桔梗睦、通神
小島二東 綿津見、鬼道会、南友会、龍彩睦
小島二西 破隠睦
宮元宮入 神祭会 祭好会 清友会 破隠睦 ほか
そろそろ、まとまってきました
ごちゃごちゃしてきたので、削除もアリかと
どーでしょう?
睦になりたいために氏子から引っ越さない人知ってるよ。
西も睦と元睦との諍いが原因なんでしょ、しかも今年の
響きやたらと睦道中が多くて非難ごうごうだったらしいですね。
来年は元へと戻すってことみたいだけど。
棒争いの喧嘩よりたちが悪いですよ。
西三筋で何があったのか、いまいち把握できてません。
どなたか詳細を教えて下さい。
鳥一には向島も来てるよ。
>>716 要するに数名いる睦総代の運営を巡り反旗を上げ
祭り前に西三筋睦全員退会し、この町の本社渡御は
睦預かりになった。そこで元睦の中心人物が総代には
木をうたせるな、町会氏子を全員排除と同好会に指示。
結果一番損したのは実行した同好会と元睦
町会氏子ばかりか鳥越全員を敵に回した
来年は町を歩けないね。
>>718 逆に町会氏子の担ぎ手を棒に入れて、同好会に
ガードする様に指示すればカッコよかった。
>>718ありがとうございました!!
でも、ただの睦と元睦の違いがわかりません。ついでに教えて下さい。
来年、藤と梓は各町会に戻ることはできるのだろうか?
>721梓は去年の件で、自粛だったみたいだけど(実際、三筋南は梓の人達
担いでなかったし)やられた藤睦も自粛だったの?喧嘩りょうせいばいって事ですか?
藤は出入り禁止です。
>>718 睦総代と喧嘩してるんだから、木を打たせないのは分かるとしても
何故、町会の担ぎ手を排除したんだろう?
>723なぜ?ですか? もし、さし使いなければ
教えてもらいたいのですが・・・
余談ですが、鳥越本社神輿の順路&予定時刻が
載ってる紙って 鳥越神社で1部\100で売ってるん
ですね 今年初めて知りました。あと鳥越のビデオ売ってる
情報あったらおしえてください(公式ビデオじゃなく、
できれば マツモトさんみたいな観点で撮影してるものを)
去年、どっかからか回って来たんですが ホームビデオっぽくなく
プロっぽかったので どっかしらで作成してるんですかね〜?
>>723 永久追放なの? 梓は今年のみの自粛?
西三筋の会は、来年ど〜なるの?
>>725 「差し支え(つかえ)」ね!
藤は、半纏を脱いで逃げてしまったし。
>>723のいうように「永久」かはわからない。
鳥越は公道でバチバチがあるからみなさん熱くなるんだ!三社の宮出しは囲いの中だし、鈴鹿サーキットとモナコの違いだな!
身近に見られれば熱くなるな!
>>703 小島二東の本社渡御はなかなか良かったね
同好会が独占ではなく町会の人達?も楽しんでたように感じた
>>718 祭好会は板ばさみでとばっちり食ったな。
この一件で祭好会が悪い方に行かなきゃいいけど
今じゃほとんど見かけなくなった担ぎ屋の会なのに・・・
>>726 あたしは鳥越の友達にケーブルテレビのビデオもらった。
何年か前のね。淡々と進むビデオフィルム・・
各町内での引き渡し・・淡々としていたビデオでした
くれた友達もつまんないよぉ〜と言ってましたが
確かに・・・
睦道中って何?
担ぎ手の褌中心に映してるビデオって売ってないの?
>720
昨年の大祭でのこと。本社の木を叩けるのは
各町の代表だけ(途中も含めて)と通達が出てるのに
とある総代のいる町が途中で降ろした時に
副代表を乗せてしまって問題になった。
そこで素直に謝ればよかったのに別の総代が
「そんなこと明文化されてない」なんていってしまったが
ちゃんと通達が出てた。ここから話しが本格的に
こじれはじめて西三筋は全員辞表、解決しないまま
祭りに突入。だから今に西三筋には睦会員がいない状態。
だから、まげちぃやならない心棒があるって言っただろう。
>>719 それやったら、男を上げたのにね。
今回のような行為は元睦、それに同調した同好会は名を下げたね。
氏子全員をはじくなんて、最低の行為だよ。
誰の祭りだと思ってんだ!
西三筋の元睦は絶対に復縁させちゃいけない。
町会の担ぎ手に迷惑掛けたうえ、痛い思いもさせてるわけだから。
だれか仕切る人いないの?
鳥越は、楽しかった〜 今年も年に一度の祭が
終わりましたね。あたり前の話ですが 十年やっても
十日間ですよ。そう考えると寂しいのか 年に一度だから
あんなに盛り上がるのかわかりませんが 来年も行きますよ
鳥越 とくに宮元(宮入り)は・・・
今年の宮元宮入りは良かったねぇ〜
氏子で固めて神輿を落とさないってのがいいねぇ〜
それに比べて同好会に氏子はじかせる元睦って一体・・・何?
自分も睦やめたら普通の氏子だろーによ。
勝手に祭りを不参加すればいいのに、一年に一度の
一般氏子の楽しみを奪うなんて、酷すぎるね。
>>714 次に同好会一覧載る時 自分の会が削除されてたら悲しいなあ(++)
宮元の宮入りって氏子より同好会のほうが多いだろ。
みんな半天を手に入れてるから
>>741 そんな事ないよ。少なくとも左前は地元ばっかりで、やってたよ。
台中OBばっかりだったよ。
>>739 気持ちは分かるけど、何か勘違いしてない?
氏子しか担ぎ手がいなかったら
まず時間どおりいかないし、落とすでしょ。
宮入りなら、なおさら。
同好会が「担ぎ」で貢献しているのは分かってる?
去年の宮入は、宮元へ受け渡す直前で神輿が落ちて、馬にも入ってない混乱状態で
落ちた本社神輿を上げるところからスタートしたから大変だったんだよ
十年ぐらい前から思い返しても、あんな宮入はなかったなぁ?
>>742 それは左前だけの話だろ?
それにうちの会も何人か左前に入ってるし。台中OBじゃなくても
楽しく綺麗に担ぎましょ〜
氏子も同好会もみんな必要って事で。
>745そうですよねぇ〜
自分も、そう思います それに宮元は、三社の宮出しと違って
きれいに色分けされてないですからね 裸・ダボ(個人プレー)で
どれだけやれるかってゆう 貴重な所ですよ
>>730 悪いほうには行きません
かつぎやのままでございます。。。
宮元の半天は1〜2万で流出しています
マジで? 買いたい。どこから?
>>745 そうですよね...
みんなで大事に大事に守りましょうよ
お互いに感謝しながら...
鳥越担げるって事に誇り持ちたいですよね
私は地元じゃないけど
もうずっと10何年も担がせて頂いてて
鳥越祭はもちろん、町全部大好きで
あの場所に行くと
なんか妙に幸せになれる
住んでる人も大好きで...
だから恥ずかしい事出来ない
「鳥越祭」に申し訳なくて
>743
ただね、祭りは奉納金で成り立ってるんだよ。
それを負担してるのは地元民。会も大事だけど
なにより優先されていいのは奉納金払ってる
地元民なんじゃないの?それをないがしろに
するのはおかしいよ。町会ごとに数百万っていう
予算がかかってるんだから・・・
流出してたとしても宮元は毎年
襟だけ色変えてるからなぁ・・・
しかも肩にナンバー振ったようだし
今後は難しくなるんじゃないの?
>>750 そうだよね。
氏子も同好会に担いでもらっている、という感謝の気持ちと、
同好会も担がせてもらっている、という感謝の気持ちでお互いに
感謝していれば、良い祭りになるよね。
喧嘩がメインみたいな祭りにはしたくないよなー。
>>753 言えてるね。今年もこの神輿にさわれた〜っていう感激が、所属する会への
感謝。更には地元町会さんへの感謝につながると思う。
うちの会でも、当たり前の顔して担いでいる連中がいるのもたしかだよ。
喧嘩もするけど、一番大事なのはその感激なんじゃないかな。
それは氏子も同好会も変わらないよね。
>>746 裸とかダボで突っ込むのがかっこいいと思ってるの?
なんかいい感じのレス続いております
これこそ神髄でしょう!!
>>749 半纏だけじゃ宮入り半纏には交換してくれないから意味ないよ。
半纏と名前入りカードがセットで交換です。(今年ならオレンジ半纏に)
>>755 かっこいいとか、悪いじゃないんだよ。
規則正しくお行儀よく、、いいことかもしれないけど、神輿は棒の取り合い
だからね。全てそうだったら祭りにならないけど、宮元は目をつぶっても
いいんじゃない?突っ込む奴らも一定のルールのもとでやってるでしょ。
棒の取り合い 多いに結構 半纏着てやって下さい
ダボで宮入やってるけど別に担ぎたくはない
付き合い もう行かない 疲れる
馬鹿馬鹿しい 神輿?飽きたよ…
>>758 一定のルールってなんですか?
ルールがあっても去年みたいになるんじゃ意味の無いルールですね。
○鳥越同好会一覧○
宮元 双和会 祭好会 鳳凰会 矢車
七軒町
永住
南松山 神幸会
北松山
菊屋橋 桜睦
栄久 浅草睦 江戸神輿会 翠龍会 祭好会
阿部川 公道会・征辰会・松清睦
三筋南 破隠睦、寿連合 梓
三筋北 清友会・飛燕会・おぼろ
三桂 神明会
東三筋 浅草睦
西三筋 祭好会、長瀬会、元睦
浅三 鳥友会 祭睦會
浅四 江戸睦・晃龍・神田睦・花魁
柳二 仁羽睦 天 浜奉 浅忍
柳北 彩心連合 松清睦
二長町 祭隆・神祭会・西黒・浜奉
鳥一 破隠睦(芝祭会、寿連合、圭、興、龍将睦、他多数)
小島一 桔梗睦、通神
小島二東 綿津見、鬼道会、南友会、龍彩睦
小島二西 破隠睦
宮元宮入 神祭会 祭好会 清友会 破隠睦 ほか
>>758 格好の良さは大事だと思うけどね、俺はダボで突っ込むのは格好悪い事だと思う。
だからやらない、特に地元以外では格好の悪い事はしたくない。
見やすくしてね!
○鳥越同好会一覧○
宮 元 祭好会・双和会・鳳凰会・矢車
七軒町
永 住
南松山 神幸会
北松山
菊屋橋 桜睦
栄 久 浅草睦・祭好会・江戸神輿会・翠龍会
阿部川 公道会・征辰会・松清睦
三筋南 破隠睦・寿連合・梓睦
三筋北 清友会・飛燕会・おぼろ
三 桂 神明会
東三筋 浅草睦
西三筋 祭好会・長瀬会・元睦
浅 三 鳥友会・祭睦會
浅 四 江戸睦・晃龍・神田睦・花魁
柳 二 仁羽睦・錦松睦(天)・浜奉・浅忍
柳 北 彩心連合・松清睦
二長町 祭隆会・神祭会・西黒・浜奉
鳥 一 破隠睦・芝祭会・寿会・龍将睦
小島一 桔梗睦・通神
小島二東 綿津見・鬼道会・南友会・龍彩睦
小島二西 破隠睦
宮元宮入 破隠睦・神祭会・祭好会・清友会
>758さんに賛成派です!賛否両論いろいろあると
思いますが、個人的に三社の宮出しは好きです。でも今の宮出しは
半纏の力で担いでるような所があると思います。宮元は裸・ダボで
個人の器量で担げる場所ですよ。現にそう思ってる人がいるから
あれだけの裸・ダボの人が来るんじゃないですか!
>柳北の左の前のソエ棒は、どこの会ですか?
去年、見てたら揉めてて全部どかされて
棒取られてましたよ。ダボ軍団に!
祭場で、いつもリュック背負って紙袋持って
ホモっぽいから 担ぎやのケツを触ろうと
してるヤツは、「てっちゃん」といいます。
顔を見ると知ってる人も結構いると思います。
○鳥越同好会一覧○
宮 元 祭好会・双和会・鳳凰会・矢車
七 軒 町
永 住
南 松 山 神幸会
北 松 山
菊 屋 橋 桜睦
栄 久 浅草睦・祭好会・江戸神輿会・翠龍会
阿 部 川 松清睦・公道会・征辰会
三 筋 南 破隠睦・寿会・梓睦
三 筋 北 清友会・飛燕会・朧
三 桂 神明会
東 三 筋 浅草睦
西 三 筋 祭好会・長瀬会
浅 三 鳥友会・祭睦會
浅 四 江戸睦・晃龍会・神田睦・花魁
柳 二 仁羽睦・錦松睦(天)・浜奉・浅忍
柳 北 松清睦・彩心連合
二 長 町 祭隆会・神祭会・西黒・浜奉
鳥 一 破隠睦・芝祭会・寿会・龍将睦
小 島 一 桔梗睦・通神
小島二東 龍彩睦・鬼道会・南友会・綿津見連
小島二西 破隠睦
宮元宮入 破隠睦・神祭会・祭好会・清友会
空白の町会の情報を!!
小島二東に 神祭会いましたよ
確実に!
○鳥越同好会一覧○
宮 元 祭好会・双和会・鳳凰会・矢車
七 軒 町
永 住
南 松 山 神幸会
北 松 山
菊 屋 橋 桜睦
栄 久 浅草睦・祭好会・江戸神輿会・翠龍会
阿 部 川 松清睦・公道会・征辰会
三 筋 南 破隠睦・寿会・梓睦
三 筋 北 清友会・飛燕会・朧・宮戸連
三 桂 神明会
東 三 筋 浅草睦
西 三 筋 祭好会・長瀬会
浅 三 鳥友会・祭睦會
浅 四 江戸睦・晃龍会・神田睦・花魁
柳 二 仁羽睦・錦松睦(天)・浜奉・浅忍
柳 北 松清睦・彩心連合
二 長 町 祭隆会・神祭会・西黒・浜奉
鳥 一 破隠睦・芝祭会・寿会・龍将睦
小 島 一 桔梗睦・通神
小島二東 龍彩睦・鬼道会・南友会・綿津見連
小島二西 破隠睦
宮元宮入 破隠睦・神祭会・祭好会・清友会
空白の町会の情報を!!
てっちゃんは彼なりに、祭りをエンジョイしてます。
知的障害があるように思えますが、虐めたりせずあたたかく見守ってあげて
ほしいと思います。本当のホモは迷彩やひョウ柄を着たカメラマンですよ!
ケツ注意報発令です!!!
宮入ってそんなに裸が多いの?
どこで脱いでくるの?
何はともあれ、みんな神輿好きなんだねぇ〜〜。
今年は本社落ちなかっただけでも良かった。
あれこれあっても関係各位のご努力の賜物と感謝しようよ。
また来年いい祭にしようよ。
♪〜祭りの後の寂しさが〜〜いやでもやってくるのなら〜♪
祭の後の虚しさは誰でもあることさぁ〜〜・・・と言ってみる
>>771 随分みなさん掛け持ちしてるのねえ〜。
本社の美味しいところだけやって町会はやらんの?
>728 藤は、半纏を脱いで逃げてしまったし。
脱いで逃げたのは井○だけ!!! 一人の為に藤全員をヒケヒケにすな
ヴォケ
小島二東、神輿の周りで征辰の赤い半天がやけにいたけどあの半天で担いだのかな?
>772さん やはり、てっちゃんをしってましたか!自分も最初てっちゃんを
見て時は、なんだ こいつと思いましたが 祭場であってるうちに変に憎めない存在に
くなってきました。しかも ちゃんと話せばわかってくれるし だから今は祭場で会うと
とりあえず声は掛けます。どうも用賀とか砧あたりに住んでるらしいですよ。
>>772 てっちゃんてモー娘大好きなあいつか?
いろんな祭にいる奴だろ?
迷彩のホモカメラマンて小汚いルパン?そいつだったら風じんの奴だよ
風じんはホモの集まりだからね
ミッキーのぬいぐるみをリュックにつけてたり、、なぜかいつ見ても
日焼けしてる。ビデオ撮る男とセットでいることも。
都内だけでなく、他県にも出没する。
とにかく派手な装いでやってくる。
>>780 スポーツ刈りの背の低い奴で眉毛がつながってる奴じゃない?
気持ち悪い色使いしたズボン履いてる。
こいつだったら浅草・風じんの村田だ!
風じんのHP見れば顔が確認できるよ!
間違っても会長のホモバー「スナック風じん」のHPを見ないように
でもソイツは神輿担がないよ。HP見たけどよくわからない。
下谷本社の宮入の時、てっちゃんいたけど
なぜか リュックも背負ってなく しかも手ぶらでした
話しかけても元気がなく おいはぎにでもあったんじゃないかと
少し心配になりました。
age
させ
前開けろ
aho
あぼーん
どこへ行っても 「梓」の話題は
出てきますよ。
梓また何かやったの?
>>776 何もわかってないんだな、と本気で思う。
藤の看板背負ってるたったひとりの行動が、結局は全体の責任になる。
そういうところを、意見する前に考えるべき。
東映の昔の映画で 神輿の映画があるので
興味がある方は、是非御覧下さい!
タイトルはあ、「お祭野郎!」で 監督はトラック野郎と同じ人
主演・松方弘樹で役名は、梶木勝男(河岸で働いている)
所属は、銀座睦で会長は、坂上二郎!他に岩城晃一も出演!
神輿を題材とした映画は、珍しいので是非御覧下さい。
V市ねでも最近あったじゃん。
こずえ鈴が出てるやつ。
トラック野郎っぽいけど、毎年三社になると戻ってくるってやつ。
793>そーなんだ〜
今度、借りてみる!
こんな面白いホームページがあったとは知らなかったな。
ところでなんで鳥一の所に、江戸祭貴の名前が入ってないの?
祭貴って今は違うとこでやってんのかいな?
それとも無くなってしまったのかな?
私も仕事の関係でしばらく鳥越には行ってないが、
破隠っていりむらの隠居さんの名を継いでる会と聞いたが。
私の記憶が正しければ、祭貴さんが破隠を作るのに大分尽力されたと聞いたが?
昔は祭りを知ってる祭貴が中心になって、入村半纏が仕切って鳥一はやってたんだけどね。
今は違うのかな?
↑いまでも破隠と一緒に、鳥一やってますよ。
>>793 知ってる!またパート2撮影したみたいだよ。
台東区が協力したみたいな事が新聞に書いてあった。
撮影現場に吉住台東区長も表敬訪問したみたいなこと書いてあった
>790 やってたよ! さすがに鳥越では、
去年の事もあり 自粛傾向にありましたが
三社では 宮出しで暴れ 公園町会で暴れ
とにかく話題豊富では ありますよ。
6月13日(日)築地・波除稲荷神社
千貫宮神輿 御巡行進行表
宮だし 9:05 神社発
宮元 9:20 越渡商店前着
築 四 9:30 同 発
10:15 阪和興業前着
築 波 10:40 同 発
12:10 備前橋着
築 七 12:20 同 発
13:05 まるや前着
築 六 13:20 同 発
13:50 砂場前着
宮 元 14:00 同 発
14:40 青木前着
神輿会 14:50 同 発
15:05 松村前着
宮入道中15:15 同 発
宮 入り15:25 神社着
築地は、市場で次の日
仕事も早いせいか、宮入も早めみたいね
ズバリ波除の見所は?↓
獅子のデカサだけでしょう。
獅子頭は重たすぎ
五所神社最高ー
波除で、宮入り前に揉めてたねー。
詳細キボン
>>805 前もって台棒に手拭で場所取りしてたのに後ろにずらしたヤツが居たらしい。
お囃子の着メロがあると聞きました
どなたか知ってらっしゃる方教えて下さいm(ーー)m
波除に、「湯島公道会」何人かいたよ!
小人数ではあったけど
7、8年位前の三社の宮出しのビデオ見ると
機動隊が突入するシーンがあるけど
ここ最近、突入しなくなったのは何故だろう?
↑性能アップしたビデオカメラで撮って後でパクるシステムになった為
今年は浅香さんも千代さんもその他捕まった。
↑何で捕まったの?
迷惑防止条例違反だよ
痴漢と一緒って事だ
暴動のデータ取っていたっていう説もあるよね。
データ取り終わったから機動隊の突入が無くなったっていう話。
>>811 違う!
現行犯としてしか、逮捕できない。よってその場でしょっ引く
しかないのだが、担ぎ手のガードが固くてあきらめた。
従って町内渡御で名前を特定した上、現行犯逮捕だよ。
そのために境内では毎年カメラやビデオを撮ってる。
後、任意同行から証拠の映像を見せて自白・・て手も。
逆に境内では、やりたいだけやりなって感じ。目の前で袋になって
居る奴がいたって、警察は止めようともしない。ただ見てる。
↑特別捕まるようなこと、浅香や千代がしてたの?裸で神輿にのって、
後で捕まる?現行犯じゃないしね〜。
今年の三社は
東も西も南も、それぞれ大なり小なり それなりに揉めたね。
去年や一昨年よりは楽しかったのでは?
一の宮(東)は、もめてたね。 松本ビデオ!凄いもんな。
↑あの位ヤッテくれると、観て居る方は楽しい。
↑神明の喧嘩久々見たよ。最近神明喧嘩しないからもうイケイケの奴いないかと思ってたよ!
神輿の上に乗ってパクられた場合
罰金取られるって聞いた事があるけど
どれくらいの金額なんでしょう!
また、必ずしも取られるのでしょうか?
みなさん台東区近辺の祭りの話題しかでないけど
他の祭りの話題はないんですか?
罰金23万だっけ?
ま〜飲酒運転の罰金に近いって聞いた事がある
祭って言ったら台東区、台東区って言ったら祭だから仕方ないんじゃない?
野球で言えばアメリカ、サッカーで言えばイタリアみたいなもんだから
↑ちょっと違うな‥
夏祭りも落ち着いたところで、千貫神輿って言うけど(鳥越、波除、神田江戸etc)ホントかね、4tだよ?見栄もあるんだろうけど。ちなみに鳥越は台輪幅四尺三寸。深川の旧深濱神輿は四尺八寸あったそうな。誰か神輿ランキング作って。。。
連カキ、重量感では鳥越。フォルム的には下谷かな、後藤直光でしたっけ?
1>富岡八幡一の宮
2>品川神社大神輿
3>新宿雷電神社
4>羽田神社大神輿
5>江戸神社(神田市場)
6>品川神社中神輿
7>鳥越神社
8>?
9>?
10>?
でも 楽しいでしょ お祭りは 一年中やってたら 集中できないかもね。
重さ?大きさ? 1と2は現場出ないのでは。
のし のし の 鳥越が 好きだなーっ
大きさってっ言っても難しいよね、
台輪だけじゃなくて高さもあるし胴の太さもあるからねー
バランスの取れた神輿がいいと思う
下谷神社の神輿が好き
馬鹿野朗様!鳥越の美しくも神々しい御神輿を深川なんかと一緒にするんじゃねー。あの品のないでかいだけのと
鳥越の御神輿は日本一美しい
鳥越の本社は美しく荘厳だぁ〜。綱だけは、変えるけど。
飾りはつけたまんま、担げるんだ。鳳凰もバランスも良いぞ。
去年、藤と梓が揉めた原因と場所を教えて下さい。
ちなみに去年、三筋北で揉めた時は目の前で見てました。こわかった〜
鳥越かっこよろしい。けどヨウラク外したとこ見てみたい。
真彩(ルナシーの太鼓)の神輿はうつくすぃ
台輪が四尺以上を千貫神輿って言てるんでしょ?
そーなんすか?勉強になりました。たしかに台輪だけでかいとこもあるもんなぁ、舞の海のコブみたいな。
843 :
下谷格好良:04/06/16 02:06
神輿はフォルムだよフォルム。飾り外した姿で勝負だろ。確かにヨウラクガシャンガシャン好きだけど。ヨウラクと胴のサラシ抜いた姿って見た事ないからなぁ。屋根も関西ぽくて。。。
たまにゃー両津勘吉来い!明日でいいけど。
845 :
836です:04/06/16 04:56
>>838 >>842 鳥越で突然、揉めたんですか?それ以前に藤と梓に何かあったのでは?
まじで知らないので教えてください。
>>840 4尺だからってわけじゃないぞ
ほとんどの神輿は4尺あれば通称千貫ってことになってる(千貫≒そのくらい重い)
担げばわかるけどその重さがあるのは鳥越の本社だけだろうなぁ
因みに大きさでは
@深川一之宮
A鳥越本社
B下谷本社
※東京のあきるの市にでかい神輿があるって聞いたことがあります。
風格なら
@鳥越本社
A下谷本社
B神田市場神輿
馬鹿馬鹿しさなら
@富岡八幡(深川)一之宮
A〃 二之宮(一之宮がでかすぎるから作ったから)
B思い当たりません
昔、佐川急便が奉納した。鳳凰の目がダイヤモンドで
出来ている神輿あるって聞いたけど本当?
もし、そうならどこの神輿?
なんだよ、ホントに千貫あると思ってるのか。
単に重いということで、千貫と言っているだけだろ。
でも、このランキングって、棒を含まない本体の重さで比較って言うことかい。
神奈川のおさんのみやの神輿もでかかった
花園神社の神輿の鳳凰の目にもダイヤが入ってるよ
俺のチンコには真珠が入ってる
結論!?
現在担いでいる神輿の中で、大きく、重たく、美しい(バランスも含め)
総合的に一番は鳥越って事でいいかな?
川崎大師のでかいチンコ神輿もあるよ!
ピンク色で、掛け声は「でっかいマラ〜でっかいマラ〜」
でした。マジネタです、4月の第一週が祭で
正式には、大師の近所の「金山神社」?だったと思います。
三社の次の週?かな・・・
フラッシュでMEGUMIがどっかの町会で
担いでたの載ってたな〜 内山君も神輿好きそうだし
他に神輿好きの芸能人は知ってますか?
真也とか安達祐美とか桑マン・・・etc
安達祐美は飛燕だから健友睦だね。
ヤクザ(菱)ケツモチ同好会に所属
>>855 MEGUMIがきたのは、●潟町会。
●潟のHPのBBSに載ってる。
尾崎紀世彦も毎年三社の東部にいる。
安達祐美は台中OG
鳥越の氏子
哀川 翔は去年今年と三社に来てる
尾崎紀世彦
の実弟が、神○会に所属しているョ
哀川 翔は担いでるの?それとも私服で見物?
担いでないよ
町会に知り合いがいるらしい
今年は三社の日に田原町でVシネの撮影もしていたぞ
千貫神輿=4tないだろ 上がらないってそんな神輿
深川のが4tいくつだったけど棒も6本あって超長い
しかも神輿の下にうまがついいてて落ちない仕掛け
三社の本社も棒を含めて1tちょいだからね
下谷なんてでかいだけで軽いし…
雷電神輿を前棒で落ちそうなとこを上げたとき
かつぎての喜びを感じました。
雷電神輿の前棒が落ちそうなとこを上げたとき
かつぎての喜びを感じました。
って言いたいのかな〜?
何だ?雷電って
黄色だよね!尾崎きよひこ?バッタもんでしょっ彼は。w。マツ電に出てるよ。
>>861 棒を含めれば、鳥越より三社の方がでかいという話はあるね。
鳥越の氏子は怒るから、内緒だけど。
神田の江戸神社の神輿(やっちゃば)は、6本棒で確かにでかくて迫力ある。
三社の方がでかいって事はないよ。
三社の氏子で、鳥越も担いでる俺が言うから間違いなし!
重さは一ノ宮が1d強、二,三ノ宮が1d弱。
宮出しで人が十数人乗って約2dって感じ。
実際三社祭りで重い神輿は三北の神輿だと思うよ。
ドーデも良いけど鳥越の御神輿が一番なの!何回言えばわかるの!
雷電は花園神社のビッグなお神輿です
三社や鳥越は褌の担ぎ手が多いけど
皆さんどこで買っていますか?普通に浅草の祭り用品店とか?
870 :
プラモ屋:04/06/17 00:13
両さん居るかい?
鳥越の本社は美しい。じっと、瓔珞を見る。すばらしい。
彫りもすばらしい。神輿が上下する都度、優雅に揺れる
鳳凰の尾羽根。夜は提灯が点けられ、幻想的かつ幽玄で
さえある。うっとりと見惚れる。
>>869 褌って言うな!締め込みって言え!
締め込みは中屋やあだちやは高いから買わない。
生地屋で探して買ってるよ。ドラエもんのキャラクターやアロハ柄など何本も持ってるよ。
>>844 >>870 下谷も三社も鳥越も、、、今年はズブ濡れだった。
これからは暑くなりそうだな!
「銀杏睦」のおやっさん、元気かい?
「神社仏閣」から「アウトロー」に戻ってきてくんなせ〜よ!
また粋な都都逸でも 聞かせてくんなせい。
おやっさんの一言、一言、、好きだったな。
夏風邪に気を付けて下さって、神輿場でいつか・・・宜しくです。
ドラエもんの締込みっすか?
微妙〜〜〜〜
眼に焼き付いているあの場面を思い出そう
木遣りが聞こえてる遠くから・・本社の姿・・
掛け声が地鳴りのように遠くから聞こえてくる
低く低く・・ゆっくり近づいてくる
その後の喧燥とは無縁のように静々と・・
威風堂々とやって来る・・担ぎ手のみなさんも
本社を愛していらっしゃるから・・本社の威厳
を保って神輿担ぎ手一体になってる・・神輿の
上になんか乗らない・・ってか乗れないし・・
鳥越の本社最高!
875 そうそう♪文章粗削りだけど鳥肌立って来た。
褌でいいじゃん
↑
田舎モン
最近、どこへ行っても「梓」の話題が出てくる!!
いろんな意味で目立ってるね。
締め込みが田舎じゃなくて六尺ふんどしが
田舎っぽいって考える頭に知性をまったく感じません。
最近「梓」の自演が多いね。
ネットで名前を売ってどうすんの?
先日も「梓」の人間2ちゃんの話題してた。
カッコ良いお神輿ランキング 一位 三社の本社 二位 本壱 三位 江戸神社 四位 雷電神社 五位 玉姫神社 こんな感じなんですけど、どうでしょう?
>>882 却下。
基準がわからん。
センスも?だな。
褌って売ってるの?さらしだろ
締め込み褌どっちでもいい
柄物は田舎臭いけど・・・
>褌って言うな!締め込みって言え!
>締め込みは中屋やあだちやは高いから買わない。
>生地屋で探して買ってるよ。ドラエもんのキャラクターやアロハ柄など何本も持ってるよ。
ダセエエエエエエエー
そういえば今週はどっかやってるとこあるの?
>>881 梓にネットできるようなヤツはいない!凶暴暴力マシーンには・・・(獏
浅姿のやつらの方がよっぽどやってる(w
あんたは浅姿?
所詮、梓!向島には頭が上がらない!
>>875 いいねえ〜〜〜〜〜〜(**)
思い出して胸が痛くなってきた...
来年の、鳥越・宮元はどうなるのでしょう?
今年同様厳戒態勢?
>881 自分は梓じゃないよ
本当に梓の話題が出てるし
ただ、注目してるだけ!!
>>884 あだちやは締め込み専用のさらしを売ってるよ
ちょっと高いけどなかなか良かったよ
昔はね。胸を晒しでぐぐっと巻けない奴等が多くってさ。
ぐずぐずになっちゃって、よく家に飛込んで来て・・
直してくださ〜いって奴の晒し巻き直してやったなぁ〜。
こうして下から斜めに包帯みたいにやるんだよってな。
女子もまた・・帯がだめで〜べそかきながら・・・帯がぁ〜
って。こうすりゃいいんだよぉ〜って教えたもんよ。
by鳥越
ちなみに意識して893になった訳じゃない。偶然。
ドッコイとかチョイ、ヨコタはどうなの?
今年の鳥越のあの警備は蔵前警察の指導によるもの
なので署長が変わらなければ継続する可能性はある
一定の効果はあったようだから
神社側があえて反対する理由がないしねぇ
ただ人数が少なかったから30分の予定が
10分で終わったからねぇ・・・見てるほうとしては
スムーズすぎて面白くないかもしれないなw
むつ龍って?
龍の柄が入ったオムツ
やっぱり柏の大侠睦会が一番でしょーあそこの会はかっこいい みんなビシットしてるよ
むつ龍は、宮出しで南部の左肩のソエのハナ
やってる会でしょう。祭好会とか根津祭友会なんかと一緒に!
どうも売名行為っぽい書き込み多いなあ〜w
まぁ〜祭好きは、目立ちたがり屋が多いって事だね。
>>894 残念!ちょっと書き込みが遅かったな‥穴があったら入りたいか?
おめーらウザイ
浅草に、キャバクラってあるのですか?
もし、あるなら場所を教えてください
↑板違いwあっち池
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: ⌒ ⌒|
|_,|_,|_,|/⌒ -="- (-=" ぁぁそうなんや・・・・
|_,|_,|_人そ(^i '"" ) ・ ・)""ヽ なるほどね・・・
| ) ヽノ |. ┃`ー-ニ-イ`┃
| `".`´ ノ ┃ ⌒ ┃|
人 入_ノ´ ┃ ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/ \\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
age
台東KTVの鳥越本社渡行 西三筋嫌な感じだね同好会が氏子を排除して我が物顔で 胸が痛むねあれは 利用されて調子に乗りやがって 来年もあの様な事があれば地元系同好会も動くみたいよ
茅ヶ崎 浜降り
>910
祭りの意味がわかって無いんじゃないか?
>906
わかってナイナァ〜
そこに、祭好きのキャバ嬢がいるかも
しれないじゃん!!
910祭りの意味って?
あ
◎●○ 神輿渡御 第六章 のスレ立ちました!!
蔵前警察の署長って 女って噂だけど 本当?
919 :
名無番長 :04/06/19 21:31
↑ホント あの声も本人らしい・・・・・・<こちらは〜>ってヤツ
↑あれは浅草署の人じゃない?
↑名器らしいよ
女っていっても定年間近のおばはんだよ。
前に浅草で三社の警備責任者をやってたんだって
女署長じゃ ゆーず効かなそう
sage
やっと四章が終わったよ
sage
sage
このスレ何一つ面白くない。早く終わらせてよ。
勘吉 〜!
950ぐらいで次立てろよ!
早すぎだよ
sage
>>929
ごめん。 許せ!
今度、花に入れてやっからよ
揚げ
勘吉 〜!
自分の力で入るよ。
知ってる奴ばっかりの華だけどな
柳北
根津
さげ
むつ龍
祭好会
龍彩睦
高鳳睦
石峰会
祭隆会
清友会
英心会
征辰会
浅姿睦
柏睦
輿好会
寿会
神祭会
功粋会
破隠睦
松清睦
浅草睦
升一
芝山
千代連
浅香睦
丸金
向島睦
友喜会
輿守会
藤睦連
神明会
梓睦
公道会
鬼道会
健友睦
東辰会
飛燕会
新門祭友会
仁羽睦
錦松睦
通神
西黒睦
上心会
粋睦
荒駒
ネタ切れw
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
おれおれ詐欺
sage
sage
天最強
天
hage
天
sage
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。