高学歴専門(アウトロー板)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無番長:03/01/01 05:46
気持ちわりーんだよおまえら
953ぞ ◆lfYWD.onQ2 :03/01/02 00:02
>>951
語尾のYOは「強調のYO」だよ(「新国語文法」2003年1月)
関係ないけど吉野家は正月から大繁盛のようでした。
今年も50回は行きそうな予感・・・
954呪ってやる:03/01/02 22:54
>>953
そんなの知ってるけど、だったらひらがなで書けよ。
955ぞ ◆lfYWD.onQ2 :03/01/02 23:28
だから、「YO」は「よ」よりさらに強い「強調のYO」なんだってば。
・・・なんか寝不足で頭痛くなってきた。
956名無番長:03/01/02 23:45
>>955
公式文書にも書く気なの?
下手な言い訳はしないほうがいいよ
957名無番長:03/01/02 23:50
>>956
相手にしないほうがいいよ。
958ぞんびちゃん:03/01/03 02:37
私は自分より低学歴の友人にたいして
「優越感が顔に出てないかな?」とか
「学校の話には触れないほうがいいのかな?」などと
必要以上に意識してしまってつかれます。
私のほかにも、昔の級友と互いの通っている大学を話したとたんに
気まずい雰囲気になったという経験のある方も多いと思います。

ここにいる高学歴の皆さんは低学歴の人と接する際、
どのような点に注意されますか?
959志賀 貢:03/01/03 04:01



    れっつ せっくす!


960名無番長:03/01/03 10:51
958は私じゃないよ。
仕事で必要なとき以外、相手の学歴は聞きません。
>>956
用途によって文体は変わります。雑談を「・・・である」体にしないのと同じ。
一度文法書を読みな
961名無番長:03/01/03 20:55
>>960
あなた本当に文法知ってるの?
962ぞ ◆lfYWD.onQ2 :03/01/03 20:59
この程度はね!
963名無番長:03/01/03 21:23
>だから、「YO」は「よ」よりさらに強い「強調のYO」なんだってば。

これのどこが文法?
勝手に作るな。
964ぞ ◆lfYWD.onQ2 :03/01/03 21:35
あらゆる単語、あらゆる表現にまず先駆者ありだよ。
横書きが定着している以上、強調の語尾「YO」もこれから普及していくと思うよ。
965ぞ ◆lfYWD.onQ2 :03/01/03 21:46
そういえばここのスレッド一覧にも用例が見られるね(2002年11月)。
最初の用例はいつ頃かな?
966名無番長:03/01/04 21:36
>一度文法書を読みな

読んでも意味ないじゃん
967ぞ ◆lfYWD.onQ2 :03/01/05 23:41
文法書はもういいよ。
とりあえず「ベルばら」と「風の谷のナウシカ」を読もう!
日本の漫画がどんどん輸出されているのはうれしいねえ。
968物理学専攻:03/01/06 00:17
最近、ハリーポッタを原書で読んだけど
映画と全然違うじゃねーか
969ぞ ◆lfYWD.onQ2 :03/01/07 11:18
映画は見てないけど、媒体が違えばストーリーの変更は避けられないよ。
小説に忠実に作るとどうしてもだれるからね。
「風とともに去りぬ」なんかは初めからクラーク・ゲーブルを念頭に置いて書いたというけれど・・・
制作者は映像効果を最大限に引き出すことを優先しがちだから、事実や文学作品は「材料」に過ぎない、と開き直っているんだよ。

970物理学専攻:03/01/07 22:22
なんかこのスレに高学歴がいなくなったな。
初期のころのメンバーの方が面白かった。
971ぞ ◆lfYWD.onQ2 :03/01/07 23:52
私たちが消えれば戻ってくるよ。
972物理学専攻:03/01/08 21:42
はぁ?
973ぞ ◆lfYWD.onQ2 :03/01/08 22:31
物理学専攻さん、ハリポタの映画と原作と何が一番大きく違っていたの?
どちらが良かった?
974物理学専攻:03/01/10 19:23
最近は学歴板から誰も来ないみたいだな。
ハリーポッタは原作では色々な試験をクリヤして石を
見つけるんだが(最後はちょと落ちがある)
映画は石を守るため悪者と戦うんだよね、
って言うか汽車に乗り込むところ以外かなり違っていた。
心に残るのは原作だけど。
その場の楽しさは映画にまける。
今年は就職するので、暇なのは今のうちだけなんだろうな。
975ぞ ◆lfYWD.onQ2 :03/01/10 20:01
そうか・・・
実は私もハリポタの一巻目に挑戦したんだけど、固有名詞の発音が分からないので挫折したという悲しい経験があります。
だから正直言って映画のポスターも見たくない!
でも本当に宣伝通り面白いのであれば再挑戦してもいいな。
976高学歴専門:03/01/12 00:26
久しぶりです
977ぞ ◆lfYWD.onQ2 :03/01/12 07:50
こんにちは。高学歴専門さんはハリポタ読みましたか?
978山崎渉:03/01/12 09:25
(^^)
979976:03/01/12 10:26
>>977
読んでません。
奥さんが読んでいるので読み終わったら借りようかな
980学歴なんか関係ない:03/01/12 10:38
☆事務次官
財務省:東大法
総務省:京大法
経産省:東大法
外務省:京大法
厚労省:京大法
法務省:東大法
国交省:京大工
文科省:京大法
農水省:筑波大
環境省:東大法
防衛庁:早大法
内閣府:京大経

宮内庁長官:東大法
金融庁長官:東大法
警察庁長官:京大法

最高検察庁検事総長:東大法
最高裁判所長官:京大法
最高裁判所裁判官:東大法6・京大法5・中大法1・名大法1・ICU教養1
会計検査院長:慶應院
国家公安委員長:東大経済
公正取引委員長:京大法
人事院総裁:京大法
981ぞ ◆lfYWD.onQ2 :03/01/12 10:40
>>979
ではその後で検討します。
982名無番長:03/01/12 11:34
私理Vなんですが、若かった過去が憎まれます。
医学にこれっぽっちの興味もなかったくせに、ただ受験甲子園で優勝だから
というだけで理Vを受けちゃいました。
後悔先に立たず。
入ったからって別に誰に褒められるってわけでもなく、ましてや
注目されるわけでもなく、ただの1人の大学生にすぎなかったわけです。
厳密に言うと現在は医学部生なんですが、何が楽しくて死体とニラメッコ
しなければならないのか。
こんなことなら好きな数学を志して理Tを受験し、将来リーマンでいいから
自分なりに充実した大学生活を実現させるべきだった。
983ぞ ◆lfYWD.onQ2 :03/01/12 23:14
「進路を変えたい」と言ったときの親の反応に興味あり。
984物理学専攻:03/01/13 22:27
>>982
確かに高校の時は理Vに行こうと思うよね。
でもやっぱり好きなところに行くのが一番良いよ。
俺の学年も理Vから弁護士になった奴もいるし(多分知ってるよね)。
物理や数学は金にならないし仕事も少ない。
でも俺は院で大好きな物理やってて幸せだぞ。
985物理学専攻:03/01/13 22:29
>>980
最近は学歴関係ないんだな。
学歴より実力が評価されてきてるのは良い事だ。
986名無番長:03/01/13 22:34
>>985
そういうやつにかぎって能力もねーんだよ
987物理学専攻:03/01/13 22:40
>>986
君は学歴あるの?
988ぞ ◆lfYWD.onQ2 :03/01/13 22:44
理Vでは初めから臨床医を馬鹿にしているから「患者さんを楽にしてあげたい」という気持ちが持ちにくいんじゃないの?
989物理学専攻:03/01/13 22:54
>>988
臨床医を馬鹿にするというより他大学卒を馬鹿にする奴はいる。
でも患者さんに対する気持ちは人一倍あるような気がする。
臨床医の論文の数は東大がずば抜けて多い。
これは治療以外もちゃんと患者さんのために研究してるからじゃない。
990ぞ ◆lfYWD.onQ2 :03/01/13 23:01
患者さんのためというより、人体実験をどしどしやって業績を上げたい気持ちが強いのでは?
「金持ちは東大病院では死なない」と聞いたよ。
991物理学専攻:03/01/13 23:15
東大は学歴だけでそれなりに出世できるから。
他の大学のほうが業績を上げたい気持ちが強いのでは?
甘いかな。
992名無番長:03/01/13 23:18
俺  宮崎医科大 35歳
彼女 東京大学法学部(弁護士) 30歳
結婚前提で付き合ってるけど学歴から釣り合い具合や将来起こりえるであろう
問題に対してアドバイスします。
993名無番長:03/01/13 23:20
訂正
アドバイスします→アドバイスお願いします
994ぞ ◆lfYWD.onQ2 :03/01/13 23:20
他大学出身の人から見て「それなりの出世」でも、理Vの人にとっては良くて「妥協」悪くて「挫折」に過ぎないのでは・・・
995ぞ ◆lfYWD.onQ2 :03/01/13 23:24
>>992
スピード料理をマスターすることをお勧めします。
996名無番長:03/01/13 23:28
>>994
確かに俺も東大大学院で物理専攻してるけど
私立大の教授になっても妥協だもんな、
でも他大学出身の人から見て「それなりの出世」だろうな。
997ぞ ◆lfYWD.onQ2 :03/01/13 23:30
そもそも「出世」という考えそのものが邪念なんだよ。
998物理学専攻:03/01/13 23:31
>>997
「出世」という考えがなかったら東大なんて行かないよ。
家の近くの国立大学で十分だし。
999ぞ ◆lfYWD.onQ2 :03/01/13 23:31
あっ寝る時間を30分オーバーしてしまった・・・
1000物理学専攻:03/01/13 23:32
1000になってしまった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。