ツクール井戸端会議室[01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
エンターブレイン社から発売されているツクールシリーズについて、
マターリと雑談を交わすスレッドです。
ツクールに関することであれば、話のネタ・ジャンルは特に問いません。

また、以下は最低限のルールとして厳守してください。
これらが守られていないものは削除の対象となります。
 ○荒らし・煽り行為、またはそれを誘発するような発言
 ○個人の誹謗あるいは中傷
 ○上記に属する発言への過剰な反応

その他リンクなどは>>2以下に記載。
2名無しさん:2001/05/26(土) 00:52
★お役立ちリンク集/定番

■デジタルファミ通(ENTERBRAIN/ツクール本家本元)
www.enterbrain.co.jp/digifami/

■Upload Board(不定期でドット絵のマタリ投稿・品評会を開催)
www.enjoy.ne.jp/~takata2722/cgi-bin/upboard.cgi
3名無しさん:2001/05/26(土) 00:52
★お役立ちリンク集/グラフィック関係ツール(by 金八たん)

―――――お絵描きツール―――――

■GIMP(UNIXで普及しているペイントソフトのWindows移植版)
www6.freeweb.ne.jp/computer/skeishi/

■openCanvas(複数人でのインタラクティブコミュニケーションが可能)
www.portalgraphics.net/

■PictBear(スクリプトを使った自動処理機能やレイヤー機能を実装)
www2.to/BearFactory/

■Pixia(レイヤーやフィルターなどに対応したフリーのペイントソフト)
www.tacmi.co.jp/pixia/

■らくがき かこう絵(デスクトップらくがきソフト)
www.fosl.co.jp/kakoue/

―――――減色ツール―――――

■padie(高精度な減色専用ツール/PNG対応)
hp.vector.co.jp/authors/VA013060/software/index.htm

―――――ドットツール―――――

■D-Pixed(アドオンにより機能拡張が可能)
doichan.netbank.co.jp/

■EDGE(高機能なドット絵ツール)
www.crt.or.jp/public/user/~tkb-soft/

■IDraw(256色お絵描きソフト)
www.tam.ne.jp/hawk/

―――――その他ツール―――――

■Animation GIF Maker(アニメーションを行うGIFファイルを作成)
www.asahi-net.or.jp/~zb8n-httr/

―――――メーカーサイト―――――

■WACOM(タブレット)
tablet.wacom.co.jp/

■Abode(PhotoShopなど)
www.adobe.co.jp/
4名無しさん:2001/05/26(土) 00:53
★ちょっとだけ役に立つかもしれないツクール小技(by 評議会αの297たん)

「HotClip」専用、RPGツクール2000文章タグデータ。

[<\\C[]>]\\C[n]\t文字色の変更
[<\\S[]>]\\S[n]\t文字表示速度の変更
[<\\N[]>]\\N[n]\t主人公の名前を表示
[<\\V[]>]\\V[n]\t変数の値を表示
[<\\C[]>]\\C[n]\t文字色の変更
[<\\$>]\\$\t所持金を表示
[<\\!>]\\!\t文字表示を一旦停止
[<\\.>]\\.\t文字表示を1/4秒間停止
[<\\|>]\\|\t文字表示を1秒間停止
[<\\>\\<>]\\>\\<\t文字を瞬時に表示
[<\\^>]\\^\t強制的にウィンドウを閉じる
[<\\_>]\\_\tハーフスペースを表示

以上の内容「のみ」のtxtデータを作成して、
HotClipのホットキーの設定からこのデータを指定してください。
辞書登録よりは保存も容易でずっと判りやすいはずです。

ちなみに、HotClipは俗に言われる「短文入力支援ソフト」。
入手は以下のサイトからどうぞ。
www.at.il24.net/~ka-y/
501て・・・:2001/05/26(土) 00:55
つクールにそこまで需要があんのかなぁ・・・
6名無しさん:2001/05/26(土) 00:59
>>5
初めっからそんなに寂しいこと言わないで・・・。
ていうか、旧「評議会」は実際二桁に達してましたから。
7名無しさん:2001/05/26(土) 01:00
>>1 ありがとう

さて、さっそく何かいいネタないかなぁ?
8名無しさん:2001/05/26(土) 01:04
1さん新スレおつかれー。

今更だけどオススメツールを一つ。
・Detonation (魔法や爆発のエフェクト作成)
www.alpha-net.ne.jp/users2/rururuqu/
9名無しさん:2001/05/26(土) 01:04
新スレ移行おめあげ

まあ書き込みの量も一時期に比べて落ち着いてるし、
そんなにガンガン伸びるわけではないだろうけどね
やっぱ2ケタはいると思うよ

今日は時間も時間だし、もう書き込みはないかな…
101:2001/05/26(土) 01:06
>>7@`>>8@`>>9
ありがとうー。
ていうか>>8はもう少しだけ早く言って欲しかった…。
その他ツールのところに載せたのに。
11:2001/05/26(土) 01:14
ごめんな、狙ってずらしたんだわ。
今んトコ自分だけのオススメだし。
他の人にも好評なら次に入れればいいんでは。
12名無しさん:2001/05/26(土) 01:25
実は軽いゲームの構想が一つあるんですが…。
とりあえず概要は、

「アクションゲーム(仮題)」
・主人公は常に前進、決定キーで左に90度方向を変える
・各ステージ内(1画面固定)に点在する四つのアイテムを取ると出口が開く
・出口まで主人公を導けばステージクリア
・罠の床(ステージに散在)に乗ってしまうとミス
・クリア後はタイムが得点に加算、またステージ内には得点アイテムもあり

こんな感じで。
実はここからが重要なんですが、これをこのスレの皆さんと一緒に…というか、
色々とご意見を伺いながら作ってみたいのです。

小さいゲームではありますけど…こういうのって、どうでしょうか。
ある程度の反応があれば、試遊版をアップ板に上げさせてもらおうかな、
とか考えていたりするのですが。
13名無しさん:2001/05/26(土) 01:31
>12
やめなさい・・・

と言いたいが。
君の努力しだいだな。

君が開発の全責任を取れるのなら手伝う輩が現れるかもしれんが
構想だけここに書いても無駄だよ。
君が「試作品」をUPしなければ誰も君を信用しない。
ただの妄想厨房の戯言としかとらんだろう。
14名無しさん:2001/05/26(土) 01:33
>>12
2chでのパズルゲームの需要ってどうなんだろうね?

自分ははっきり言ってしまえば、ほとんど興味が無かったり。
コンパクで出てるパズル作品も滅多にやらない。
別に批判してる訳じゃないから気にしないでね。
単に2chらしく率直な意見を言ってみただけ。
15名無しさん:2001/05/26(土) 01:36
>>13
別に>>12は協力者を募集してるわけじゃないと思うよ。
ちょっとした意見が聞きたいだけじゃないかな?
16名無しさん:2001/05/26(土) 01:39
>>13
>>14
ありがとうございますー。
ひとまず、試作品を明日中には上げてみようかと思います。
その上で皆さんの意見を伺うということで。
>>14さんの言うこともごもっともかと思いますけれど。
ひとまず、生暖かく見守っておいてみてください。
17名無しさん:2001/05/26(土) 01:44
>>15
はい、そうです。
もちろん協力してくださる方がいるのなら嬉しい限りですけど、
現時点では皆さんに感想・意見をいただくだけのつもりです。
良くする為の意見ならどんどん取り入れていきたいと思いますし、
全く見込みがないようなら早々に諦めてしまうかもしれません。
18>12:2001/05/26(土) 01:50
面白いと思う。前スレで上がった2chRPGスレみたいな感じかな?
たとえ失敗したとしても、名無しに戻って知らん顔してればいいんだし(笑
そうゆうわけで気楽にやって欲しいな。
19名無しさん:2001/05/26(土) 03:43
PCゲーム板でやってよ。
20名無しさん:2001/05/26(土) 04:13
>19
今さらあのような汚れた板になど帰れません。
21名無しさん:2001/05/26(土) 07:04
>>12
少し期待。
12に便乗する勇者の出現にも期待。
22名無しさん:2001/05/26(土) 07:09
ツクラー的に、photoshop elements ってどうよ?
自分的には買う気だけど。

でも結局最終的な出力はOPTPiXかな?
減色もあるし、変な情報も入れられたくないし。
23名無しさん:2001/05/26(土) 07:18
ツクラー的
自分的
最終的

・・・いや、別に。
24名無しさん:2001/05/26(土) 07:47
OPTPiXって、もう手に入らないよね。たしか。
25名無しさん:2001/05/26(土) 08:02
>>24
普通に売ってると思うが?
http://www.webtech.co.jp/
26名無しさん:2001/05/26(土) 08:33
2724:2001/05/26(土) 08:58
>>25
すまん。言葉が足りんかった。減色だけの方ね。(4000円)
http://www.webtech.co.jp/optpix/

後継はこれか・・・
http://www.webtech.co.jp/webdes/
2812:2001/05/26(土) 13:54
ゲームの試作品が出来たのは良かったんですが、
よく考えたら私はUPの仕方をまるで知らないのでした…。
ああ、なんてこった。

とりあえず今からやり方を学ぼうと思いますが、
手っ取り早いやり方をご存知の方いらっしゃったらどうかプリーズ…。
29名無しさん:2001/05/26(土) 14:11
適当なフリースペース取ってきてそこにアプすればいいんじゃない?
別に怪しいものでもないんだから、塩でも鳥でも。
3012:2001/05/26(土) 14:29
ああ、レスありがとうございます。
でも私はその「アップ」についての知識が限りなくゼロに近いのです。
フリースペースの取り方、FTPソフト?の使い方…。
アップといえばドット絵投稿会の時が初めてだったというくらいの
ヘタレだったりしますので。
31名無し:2001/05/26(土) 14:37
ワールドサッカーのホームページを開設しました
遊びに来てください

http://www.simcommunity.com/sc/vakatono/vakatono_master

3212:2001/05/26(土) 15:19
だ、ダメだ…。
今からだとやることが多すぎて、アナログでテレホな自分にはツライです。
しかも今夜〜明後日の間はネットできそうにないので、
このままだと公開は火曜日以降になってしまいそうな。
いっそUP板に分割してあげてしまおうか…?
33名無しさん:2001/05/26(土) 15:41
>>32
あわてなくてもいいよ。
34名無しさん:2001/05/26(土) 15:42
>>32
でも、無料鯖にUPするくらい自分で勉強してね。
35名無しさん:2001/05/26(土) 17:55
PCゲーム板へ逝ってよし。
36名無しさん:2001/05/26(土) 20:08
>>35
どうなっても我らは知らぬ。
37名無しさん:2001/05/26(土) 20:20
そういやもうすぐコンパク更新なんだねえ。
今月はアタマに盛り上がり過ぎちゃってもう過去の出来事みたいだけど。
38名無しさん:2001/05/26(土) 21:10
>>35
荒さないで下さい。
お願いします。
勘弁して下さい。
暇ならタイプ練習でもしてて下さい。
39名無しさん:2001/05/26(土) 22:06
今制作中のゲーム
オードソックスなRPGで
世界が滅びるんです、しかし9人の美少女が集えば奇跡が起こるって設定で行きたいです。
keyやleaf系の絵が得意な方、一緒にやりませんか?
40名無しさん:2001/05/26(土) 22:29
今制作中のゲーム
オーソドックスなSRPGだけど
ヒロインとの好感度を上げすぎると
そいつがラスボスになって鬱ENDって設定

ダメだ……逝ってこよう
41名無しさん:2001/05/26(土) 22:36
意外と見逃しがちな部分についてちょっと聞きたい。
例えば、町から左向きで場所移動して、
フィールドに出た時、左向きで登場!とか。
あったら聞きたいな。ありますか?
42名無しさん:2001/05/26(土) 23:37
>>41
質問の意味が分からん。
RPGツクールを持ってないのか?
とりあえず「そういう機能はある」と答えとく。
43名無しさん:2001/05/27(日) 00:11
>>42
文が変だな。俺。

機能があるかとかじゃなくて。
「うっかり忘れちゃう(やすい)部分。」って言った方がいいか。

>例えば、町から左向きで場所移動して、
>フィールドに出た時、左向きで登場!とか。
変更。ワールドマップ(?)から町中に移動して、
向き変更を忘れて、入ってきたのに出口向いてるとか。

スイッチ忘れて、話すとキーアイテム何回もくれるとか。

そういう忘れやすい基本的な部分について。
つってもそんな無いか。風に流してくれてOK。
44名無しさん:2001/05/27(日) 01:00
>43
まず計画書を書いてから作って下さい。
これ以降43にレス禁止。43は発言したら駄目
45名無しさん:2001/05/27(日) 01:26
>>43
人間はミスをする動物だから、それこそ山のようにミスをする。
それが分かってない人間はバグを残してしまう。
ツクラーはバグに対して認識が甘い、と感じる事がよくある。
46名無しさん:2001/05/27(日) 01:34
>>44仕切るなよ、厨房
47名無しさん:2001/05/27(日) 02:18
>>39
>9人の美少女が集えば奇跡が起こるって

評価が絵に左右されるようなゲームは作っても面白くないぞ。
48名無しさん:2001/05/27(日) 02:27
ツクールで作る程度のゲームは、絵の出来が全て、だろ?
49名無しさん:2001/05/27(日) 02:29
ふーん。
50名無しさん:2001/05/27(日) 02:43
>>47
たいがいのゲームは絵に評価が左右されると思うが。
件のゲームのようなのは絵の評価に頼ると言うんじゃないか?
51名無しさん:2001/05/27(日) 02:52
にしても9人は多い。
52名無しさん:2001/05/27(日) 03:08
>>39 はネタなのか本気なのか微妙だな。
53名無しさん:2001/05/27(日) 03:16
美少女とか言ってる人は何系ですか?エロゲオタ?
54名無しさん:2001/05/27(日) 03:18
ティアリングサーガはファイアーエムブレム
55名無しさん:2001/05/27(日) 06:51
ティアリングサーガって何よ?
56名無しさん:2001/05/27(日) 07:40
>>55
プレステのゲーム。入脳から出てる。
ファイアーエムブレムのスタッフが作ったから
似てるのは当然だろ。

関係無い話すんじゃねぇ。
してぇなら家ゲー逝ってこい。
話を戻すぞゴルァ。
57名無しさん:2001/05/27(日) 10:02
>>1より、
以下は最低限のルールとして厳守してください。
 ○荒らし・煽り行為、またはそれを誘発するような発言
 ○個人の誹謗あるいは中傷
 ○上記に属する発言への過剰な反応

たかだか一人二人の荒らしのせいでこのスレが
台無しになったらもったいないと思わんかい?
みんなで良い雰囲気を作っていかないと。
58名無しさん:2001/05/27(日) 11:43
マターリ行こうぜ!
591:2001/05/27(日) 12:50
今になって重大な間違いに気付いた。
以下を「厳守する」んじゃなくて、
「絶対にしないよう注意してください」とでもしないと。
意味が全く逆じゃねえか…、鬱だ。逝ってくるわ。

>>57が引用してくれたおかげだよ。ありがとう。
6012:2001/05/27(日) 13:27
思いがけずちょっとした時間が取れたので、
これ幸いにと一気に事を進めてしまいました。
というわけで、無事にファイルをアップです(多分)。

■歩く。メイムさん
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6757/Walking.lzh

簡易説明書が付属していますので、ルールなどはそちらを参照してください。
また、告知したように、このゲームはこのスレの皆さんと
一緒に作っていければいいなと考えています。
感想や改善案などいただければ、それらは積極的に取り入れていく予定です。
皆さんのご意見、甘口辛口問わずお待ちしています。
61キティハンター:2001/05/27(日) 14:12
>ファイアーエムブレムのスタッフが作ったから
作ってねーヨバカ
62名無しさん:2001/05/27(日) 14:28
>>60
んー。自分的には左押したら、左90度回転
右押したら、右90度回転のようなシステムがいいかな?
左右両方回転できたら、簡単になっちゃうかな?
とりあえず、EnterKeyだけの操作は自分は辛かった。
ただ、ああいう系のゲーム全般苦手っていうのもあるけど
63名無しさん:2001/05/27(日) 16:03
>60
やってみた。やっていけば馴れるかもしれないけど、
次にどっちの方向に曲がるのかマップ外のどこかに
矢印表示でもしてもらえると、もうちょいとっつきやすいかも。
64名無しさん:2001/05/27(日) 16:04
>>60=12
個人的には結構面白いんじゃないかと思う。
ただ、このままだとちっと簡単すぎるかも?
わざとじゃないと死ぬような気がしない。

あと2000で中開いてみたら思った以上にシンプルな構成でびびった。
65ナナシ196:2001/05/27(日) 16:22
>>60
おー。けっこうよくできてますね。
昔懐かしい感じのするシンプルなゲーム。個人的には俺も好き。
ただ、もともとツクール2000がリアルタイム向きじゃないからか、キー
入力がちょっと甘いかなぁ。
同じタイミングで押しても微妙にずれたりとか。
タイミング命のゲームっぽいので、難しい面に進んだりするといらつく
場面が出てくるかも。
あとはいくつかアイテムをいれたり、通過すると回転方向が逆になる
ポイントを作ったりして、もうすこし賑やかになると嬉しいかな。
66名無しさん:2001/05/27(日) 16:46
これイベント2つで全部処理してんの!?すごっ
67名無しさん:2001/05/27(日) 19:42
イケイケだねぇ♪これなかなかOKだぜィ!
68名無しさん:2001/05/27(日) 20:05
 
69名無しさん:2001/05/27(日) 20:21
>>66
無駄な イベント 置く場所 無い それ 基本 アルヨ
70名無しさん:2001/05/27(日) 20:40
>69
でも実際、イベントの内容もとても整理されていて
第三者が見ても仕組みがわかりやすいね。
洗練されてるというか、無駄な処理もないように思える。
7166:2001/05/27(日) 21:07
まぁ それ そうだ
カナリ やり手 間違い 無い アルヨ
新500円玉 あげても 良いくらい アルヨ
7266:2001/05/27(日) 21:17
どこの国の住人だよ。あんた。
まともに話せよ。
73名無しさん:2001/05/27(日) 21:22
プ!自作自演失敗ですか?(ワラ
ホント何処の人なんですか??(ワラ
74名無しさん:2001/05/27(日) 21:48
>71-73
今度からクッキーOFFにしろよ
75名無しさん:2001/05/27(日) 23:51
>>60
わりと良いんじゃない。自作絵もかわいいし。
ちょっと難しくて10回ぐらいやってもクリアできなかったけど(藁

#世界遺産のグラーツの武器庫めちゃくちゃ萌えた
76名無しさん:2001/05/27(日) 23:59
そうそう、自作グラフィックで思い出したんだけど、
>>60って第一回のドット絵大会で町の風景みたいなのを
アップしてた人じゃないかな?キャラ一緒なんだけど

とすると、もしかして黒服の女の子描いてた人だったりする?
77名無しさん:2001/05/28(月) 00:21
>>76
>>60が街の風景アプした人だというのは確実だろうけど
どうして黒服の女の子もその人ってなるんだ?
78名無しさん:2001/05/28(月) 00:24
>>77
なんか同じ人みたいな話がなかったっけ?
俺の妄想かもしれん。
79名無しさん:2001/05/28(月) 00:33
あのヲタっぽい絵ね
80名無しさん:2001/05/28(月) 00:36
>>78
そうたったのか?
まぁ、本人の声明が無い限り余計な詮索は止めとこう。
81名無しさん:2001/05/28(月) 00:55
>>79
そういう基準で判断するのはどうかと思うけどね
実際、相当レベル高かったじゃん
82名無しさん:2001/05/28(月) 00:58
>>75
そんなに難しかった?
俺も初めは操作に慣れなかったけど、
ニ、三回やったら楽にクリアできるようになったよ。

関係ないけど音楽がココチヨーイ
83名無しさん:2001/05/28(月) 05:03
なぜか先月のゴキブリハンターを思い出した。
84名無しさん:2001/05/28(月) 14:38
もうすぐ更新age
85名無しさん:2001/05/28(月) 20:13
>>60
おもしれっぞ!
「くるくるくるりん」よりおもしれっぞ!
86名無しさん:2001/05/28(月) 20:29
>>60
絵上手いね。
ゲームは俺には難しかったけど
8760:2001/05/28(月) 23:11
遊んでくださった皆さん、ありがとうございました。
さらに感想までくださった皆さん、もっとありがとうございました。
予想以上のレスを頂けて、嬉しい限りです。
本当は全部にレスしたいのですが、なにしろ数が多いので、
特に気になったものにだけ。ごめんなさい。

>>62
最初の段階で、その操作系も考えていたんですが、
実際組んでみたところ、やっぱり簡単すぎたのですね。
四方向自由に動けるのと大差ないなあ、という感じで。
そんなわけで、今の形に落ち着きました。

>>65(ナナシ196さん)
たしかに、入力判定の曖昧さはかなりイタい欠点です。
こればっかりはある一定以上の改善が出来ないのですが…厳しいですよね。
アイテムは、というか、特殊な効果を持った床なんかは取り入れる予定でいます。

>>75
そんなに難しかったですか。
出来ればどういった部分が原因で難しく感じたのかも書いていただけると、
大変参考になりますので、もしよかったら、お願いします。
ていうか10回もプレイしてくださってありがとうございますー。

難易度に関しては、自分的には中級レベルくらいの気持ちで作ったのですが、
やはり感じ方にはかなりの個人差が見られるようですね。
次回アップ時には、もう少し易しいステージも収録するつもりです。
8860:2001/05/28(月) 23:19
ちなみに現在の最新バージョンでは「キャンセルキー押しっぱなしの間はダッシュ」機能を
取り入れてみたのですが、>>65のような問題点がさらに深刻になりそうでちょっと心配です。
ちなみに、ダッシュの間は他の操作(というか方向転換)を受け付けないようにしています。

あと、上で「特殊な効果を持った床」というのを書いたのですが、
これに関しては具体的な案が実はまだ全く無かったりします。
いや、正確には、取り入れて面白くなるような効果を思い付かないというか。
もしなにかアイディアのある方がいたら、是非教えてください。
出来れば活用法も。申し訳無いですが、採用できるとは限らないのですけど。
897743:2001/05/28(月) 23:26
>>60
面白いけど、出口が開くとき、キャラの動きがストップするのがちょっと。
キワドイ位置にあるアイテム取った瞬間に開くとき、
曲がるためのキーを押すタイミングがずれてしまうからちょっとキビシイかと。
それとも俺がヘタレなだけですカ?
90名無しさん:2001/05/29(火) 07:04
新……コーナー(?)をはじめマシタ。か……。
9175:2001/05/29(火) 07:06
>>87=60
今日やったら何とかクリアできたよ。嬉しい。
今までミスしてたのは3回連続で曲がる局面が多かったです。
3回目が早かったり遅かったりで無視されたりとか、つい4回押してしまうとか。
そんなミスが何度かに一回あるって感じでした。
いわゆるゲームデザイン上で想定されてるミスですね。
何十回も挑戦したのは、それに理不尽さを感じなかったからですよ。
92名無しさん:2001/05/29(火) 07:32
>>90
デジファミついに壊れたか・・・
93名無しさん:2001/05/29(火) 09:29
こんなの見つけたけどどう?
http://studioharts.ug.to/beta.html
結構レベル高いと思うんだけど。

上でDLできるのは製作中のゲームの体験版みたいなものらしいね。
本編はこんならしい。
http://studioharts.ug.to/NOW.html
94名無しさん:2001/05/29(火) 10:59
>>93
うげぇ、、ハーツを知らんのか?ネタか?
95ログ:2001/05/29(火) 13:18
ツクールでグラフィックが保存できないのですが何故でしょうか?
インポートしようとすると規格が違いますとか言うのが出るんです。
減色しなきゃならないのかと重い、ほとんど白黒にしたのですが、やっぱりダメ。

ツールはPixiaって言うのを使ってるんですが・・・全然お手上げです。
助けてください!
96名無しさん:2001/05/29(火) 13:42
保存形式が違ってないか?
GIFやJPGだと駄目だぞ。
97名無しさん:2001/05/29(火) 15:39
>>95
おそらく>>96の言うとおりだと思われ。
ていうか>>3あたりを見てドット絵ツールを使ったほうがいいような。
98名無しさん:2001/05/29(火) 17:32
>>95
説明書みれば分かると思うが256色(8bit)のPNGもしくはBMPだぞ。
とりあえずPNGにしとけ。
99名無しさん:2001/05/29(火) 17:58
>>93
とりあえず、5分ほどやってみたが
グラフィックは良いんじゃないかと思ったよ。
ギャグは当たり外れあるけど、たまに面白い。
100名無しさん:2001/05/29(火) 19:18
ba-ka
10160:2001/05/29(火) 19:30
>>89
貴重なご意見ありがとうございます。
実は自分でもちょっと気になってはいたのですが、
これを機会に「メイムさんロータリー」なる機能を盛り込んでみました。
名前は別にどうでもいいんですけど。
よかったら、新しいバージョンでどんなものか確かめてみてください。
(新バージョンは今夜中にアップ予定です)

>>75
そんな風に言っていただけると、非常に嬉しいです。作った甲斐がありました。
これからも、軽快な操作感は常に保ちつづけられるようにしたいと思います。

それから、こういった大変有用な意見を下さる皆さん(ホントに全員です)、
もし良かったら、という感じなのですけど、HNつきで発言していただければ、
そのお名前をゲーム・マニュアル中に刻ませて頂きたいと思っています。
(あまりにも良識無いお名前は遠慮させてもらいますけれど…。)
特にこうしてレスを付けさせて頂いた方々、
ゲームを作っていく上でとても参考になった意見ばかりです。
今からでも全く構いませんので、よろしければお願いします。
10260:2001/05/29(火) 19:32
それから、上のレスの中でも書いたのですが、
新しいバージョンを今夜中にアップ予定です。
なんとversion 0.01 から 0.10 に大幅?バージョンアップ。

コンパクの更新と重なるとそっちへ皆流れてしまいそうなので、
なんとか先手を打ちたいところ。
103名無しさん:2001/05/29(火) 19:51
Eコン諦めたら、もう1週間以上何もしてないよ。
人間、〆切がないと辛いね。
104名無しさん:2001/05/29(火) 20:03
以外と話題出ないけど格ゲー津クールとかってどうなの?
105名無しさん:2001/05/29(火) 20:17
>104
PCゲーム板の格ゲーツクールスレで聞くといいかも。
106名無しさん:2001/05/29(火) 20:54
だれかファミコンジャンプつくれ
10760:2001/05/29(火) 21:40
「歩く。メイムさん」バージョン0.10をアップしました。
遊べるサンプルステージも四つに増え、
また皆さんの意見を受けて様々な部分で改良・調整を施しました。
落としなおすのも面倒かとは思いますが、よろしければプレイしてみてください。
ご意見・ご感想もお待ちしています。一緒にこの作品を作り上げましょう。

詳細は同梱の説明書をお読みください。

※前回と違って、今回は「フォルダごと」圧縮をしていません。
 適当なフォルダを作成してその中に解凍するか、
 解凍ソフトの「同名フォルダを作って…」をチェックして解凍して下さい。

■歩く。メイムさん
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6757/Walking101.lzh
108:2001/05/29(火) 22:36
ikasu!!
109名無しさん:2001/05/29(火) 22:55
>>107
これは・・・すごいね、たしかに前から相当パワーアップしてるわ
でもダッシュはあんまり意味を感じないかも
あんまりやり込んでないからかもしれないけど
タイムにそんなに差が出るわけじゃないような。危険なだけで
110名無しさん:2001/05/29(火) 23:18
111ナナシ196:2001/05/29(火) 23:24
>>107
おお。こりゃまたずいぶん進化しましたね。
この状態でも十分楽しめます。
全体的に雰囲気がすっきりと統一されていて、とても感じがいいです。
前回にちょろっとコメントしましたが、回転向きが反転する床などが
あると面白いかも。
112名無しさん:2001/05/29(火) 23:53
名作の予感
113名無しサンタマリア:2001/05/30(水) 00:00
>>107
はっきり言わせて頂く……。
面白い!うむ!こりゃ、頑張って頂きたいですなぁ。

折角だからアイデア…。
動く障害物とか。ダッシュの実用性が感じられなかった
(スマン。俺はね。)ので、ダッシュでしか通れない床など。
(早く渡らないと壊れちゃう!とか理由をつけて。(笑))
114名無しサンタマリア:2001/05/30(水) 00:03
うお!0時ジャスト!
あ、「渡らないと」じゃなくて、「通らないと」ね。
115名無しさん:2001/05/30(水) 00:32
説明書の中にあるHighScoreってのはなんだ??
ていうか俺は7050が限界だゴルァ。3面でミスる。
116(ばっく):2001/05/30(水) 09:24
>107
ゲームとしてはとても良い物なのに、
2000のシステムが邪魔をしていて、もったいないようにも見える。
音楽や、ミス時のアニメ処理などがとても良いだけに残念。
>113同様、ダッシュの実用性が感じられない部分もあった。
ダッシュを使ったステージというのがあれば、まだ使えるのだが。

〜4面で死ねます〜
117(´Д`)/:2001/05/30(水) 13:49
テロップ作りたいんだけど
どっかに文字のチップDLできるとこ知らない?
118名無しさん:2001/05/30(水) 14:31
>>117 そのくらい作れ
119名無しさん:2001/05/30(水) 16:29
コンパク出せば?ってもう間に合わんか6月は
120名無しさん:2001/05/30(水) 18:34
60さんのヤツはコンパク出せるのかな
規定だと「未発表」に限るんだよね?
エビの人がココ見てたらどうしようとか。
121名無しさん:2001/05/30(水) 18:52
テックウィンに出したやつはOK
122名無しさん:2001/05/30(水) 20:09
>>120
続編にしたらOKじゃないのか?
適当に「2」ってでも付ければ別作品になるし(w
123名無しさん:2001/05/31(木) 11:14
今日もしくは明日にはコンパク更新か。
遂にこのスレの住人の真価が問われる時が来たな……

作品の純粋な批評は良いが、
作者に対する誹謗・中傷は止めとけよ。
124名無しさん:2001/05/31(木) 16:09
いまコンパクの応募要綱を見てきましたが、
どうも「未発表」云々の規定はこれには当てはまらないような。
(ていうか応募要綱にその旨書いてないのはちょっと駄目すぎデジファミさん。)
とりあえず第三者がプレイアブルな作品をDL出来るようにすることを
禁止しているのは応募されてエントリー中、または受賞した作品についてのみで、
未完成品へのそういった規定は存在しないようです。
まあ、未完成品に色々と制限を設けても意味は無いような気がしますけど。
>>122さんのおっしゃるように、極端にグレイゾーンが広くなりますから。
でもせっかくこうして皆さんと作っているんですし、完成したら応募はしたいですね。

それから、私はここを自分の作品の発表の場という風には捉えていません。
感覚としてはネット上で仲間を募って一緒にひとつの作品を作っているのと同じです。
感想・意見を下さる方全員が、この作品の大切なスタッフだと考えています。
とりあえず規定上(これも割と怪しいですが)、
完成版と同様のものはアップ出来ないかもしれませんが、
バージョン0.99ギリギリまではアップするつもりでいます。
12560(>>124も私です):2001/05/31(木) 16:32
ていうかそろそろこのコテハンもどうだろうと思いました。ふと。

>>111(ナナシ196さん)
ありがとうございますー。
グラフィックはもう少し手を加えるつもりでいますが、
全体の統一感は大切にしていきたいと思います。
あと、「回転方向反転床」はちょっと作ってみたのですが、
どうしても操作がわけわからなくなってしまう感じです。
あと、ステージ構成上の都合からもちょっとツラくなってしまいそう。
ちょっと変えて「乗ると右に方向転換する床」として採用予定です。

>>113(名無しサンタマリアさん)
ありがとうございますー。
面白いと言っていただけるのが、なによりも製作の糧です。
まだ作ってはいないのですが、動く障害物のアイディアは面白そうなので、
ちょっと取り入れてみようと思っています。お知恵拝借。

>>115
実はそのバージョンにおいての私が出したハイスコアです。
もし、超えたぜ!という時は是非ご連絡下さい。
(といっても、そこまで高いハードルではないかも。)

>>116(ばっくさぽーとさん)
操作の反応のことですね? 気になりますか? 気になりますね?
そうなんですね、こればっかりはどうしようもなくてちょっとツライのですが。
とりあえずいまいち反応が鈍いダッシュは一旦外そうかと思ってます。
126名無しさん:2001/05/31(木) 18:06
年間人気投票に慌てて入れてきました。
みなさんはもう投票済み?
127名無しさん:2001/05/31(木) 18:19
惰性で“Gu-L”に一票。
っつーか、突き抜ける作品に欠けるな。
128ログ:2001/05/31(木) 18:25
行けましたアリガトウございマス!
129名無しさん:2001/05/31(木) 18:26
パンダとウサギに一票。
こういう雰囲気好き。
130名無しさん:2001/05/31(木) 19:41
60さんがんばれー
応援してるよー
131名無しさん:2001/05/31(木) 20:15
Gu-Lに投票するのは正直理解に苦しむ…悪いけど。
まだ新しいからだろうか。

個人的にはリフレクターズか蟹交戦で悩み中。
この辺りが完成度では郡を抜いていたように思う。
132名無しさん:2001/05/31(木) 22:05
明日はどんなゲームがUPされるのだろうか。
絵が綺麗でやりごたえのあるRPGを希望します。

>>60さん
私も応援します。頑張って下さい。
133名無しさん:2001/05/31(木) 23:04
>12の時点では、誰も今の60氏(でいいの?)の
姿を想像しえなかったよな、今になって思うけど。
134名無しさん:2001/05/31(木) 23:14
>>133
結局は形あるものを示せるかどうかだな。
自分も没った設定でも載せようかとか思ったけど
そんなことしてないで、今やってるのに集中することにしたよ。
135名無しさん:2001/05/31(木) 23:57
カスみたいな作品はとことん中傷するYO!
136名無しさん:2001/06/01(金) 00:15
>>135
ベクトルの問題だな。
全ての批判的な意見が中傷かって言うと、そうじゃないだろう。

出来の悪い作品に文句を言うことを止めはしないが、
その中に少しでも建設的な意見を盛り込む努力をせよ。
それが出来るか出来ないかは、作品ではなく、君のレベル次第だ。
137名無しサンタマリア:2001/06/01(金) 00:19
>>135
カスはお前だYO!
138名無しさん:2001/06/01(金) 00:20
ていうかいい加減、更新日を決めてほしいね
これがオフィシャルサイト?ってくらいアバウトで嫌になる

先月が早めに更新されたと思ったら、
今月はもう次の月までずれ込んでるし…一定してくれよ…
担当者の気まぐれと惰性で運営やらないでほしいなあ
139名無しさん:2001/06/01(金) 00:33
>>138
前の月はGWが入ったからじゃないの?
140名無しさん:2001/06/01(金) 01:18
今日更新してもみんなメガテンやってて見ないから却下。
141名無しさん:2001/06/01(金) 02:31
メガテンって何ですか?
142名無しさん:2001/06/01(金) 02:37
女神転生
143名無しさん:2001/06/01(金) 04:03
コンパク更新サレターヨage
144名無しさん:2001/06/01(金) 04:45
今月、個人的には「SERAPH -Eau Rouge-」に期待したい。
三年越しの開発だし、kam氏が関与しているので
今度こそちゃんとやってくれてるか・・・と。

盗人講座は、まぁあんなものか。
145名無しさん:2001/06/01(金) 05:22
今月は23か・・・多すぎるなあ。
146名無しさん:2001/06/01(金) 05:37
散布ラー・・・盗人の影響でまた増えそう・・・
147名無しさん :2001/06/01(金) 06:31
サンプルなゲームをコンパクが
ノミネートしない制度にしてくんねぇかな〜いや、マジで
148132:2001/06/01(金) 06:41
今回はSERAPH -Eau Rouge-が良さそうだ。
絵もなかなか綺麗だし。

しかし、今回はサンプル流用ゲーム多すぎないか…?
昔はこんなんじゃ無かったのに…;
149名無しさん:2001/06/01(金) 06:49
昔は昔はって言うの、もうやめようぜ。
150132:2001/06/01(金) 07:20
わかりました、現実を直視します。
151名無しさん:2001/06/01(金) 07:30
コンパクに出す、出さないなんての気にしないでさ、自分で自分の好き
なようにゲームつくろうや。
それが、へたれだとしてもサンプルでもいいじゃん
まずは自由につくろうや?技術は2の次、自分が楽しむ事を忘れたらさ
寂しいよな。
152名無しさん:2001/06/01(金) 08:00
今月はとりあえずセラフに期待かな。
あとHPを見て「Little My Maid」も気になった。
「祝高校入学 見Ken学愕」と「江戸架空遊戯「浪人者」」も
ガイドブック素材だしやってみようかと思う。

盗人はサンプルなのに金賞か。凄いな。
コメントで「個人的にはプラチナ」って書いてあるから
もし絵がそれなりの自作だったらプラチナだったんだろうなぁ〜。
でもサンプルのかわいい絵柄にあった雰囲気のゲームではあったな…。
153名無しさん:2001/06/01(金) 08:07
>>151
そういやそういう事をすっかり忘れてたよ…
ありがとう。

>>152
えっ!?あれってガイドブックだったの!?
自作と思ってた。
154152 :2001/06/01(金) 09:03
>>153
実物を見てないから何とも言えないけどおそらくそう。
付属のテキストにでも何か書いてない?
自分的には標準サンプル以外なら何でも良いよ(藁
155名無しさん:2001/06/01(金) 09:15
ハハハ、このスレではマタ-リできると思ったが・・・
我慢できんよ・・・
コンパクはサンプラーは(一部を除き)排除してくれよ・・・
評価対象外ってものもあんだろ普通・・・
156名無しさん:2001/06/01(金) 10:14
前にもあったが、◎○△の三段階で、エントリー作品の評価をつけないか?
とりあえず俺個人の評価を例として挙げとく。

○B.M.P
アイディアは普通。ただ操作性がかなり悪い。
LIFEを集めることの意味が序盤ではよくわからないのも難。
イベントシーンはコミカルな雰囲気で作り込まれていて良い。

△c^3i
いくらなんでも画面暗過ぎ。これのために序盤でプレイを断念(それくらい酷い)。
音楽なしというのは面白いが、それならもっと効果音を効果的に使って欲しかった。
緊張感があるというよりは、ただ無音状態が続くだけ。

俺が責任をもって集計してランキングをつける。
作品が多いことからも一人で全てプレイするのは大変だし、
これから落とす人の参考にもなるだろう。皆の協力を求む。

×な作品は、できれば放置ってことで。
157■6月エントリー作品目録■:2001/06/01(金) 10:21
DARKUS
勇者と異常者
バトコン!mini
江戸架空遊戯「浪人者」
Little My Maid
Grass Story
HARD EPISODE1
c^3i
神竜の伝説
SERAPH -Eau Rouge-
遊びの箱
My Diamonds
Orange
赤青ゆかの迷宮
祝高校入学(R指定見れるようになって良かったね。記念)見Ken学愕
逃げゲー
B.M.P
Machine Hazard
戦伝〜おかわり〜
天国と…地獄
高校へ行こう!!
アップだっ
死神の野望
158名無しさん:2001/06/01(金) 12:41
>157
サンプルオンリーのやつとそうでないのを分けて欲しいな。
159名無しさん:2001/06/01(金) 16:12
>>158
そんなことしても意味がないと思われ。
確認する手間とかも考えてみ。
160名無しさん:2001/06/01(金) 17:52
ギャグがメインのRPGです。
自分的に序盤はあまり気に入ってませんが、
中盤からは結構気に入ってます。
なので、もしオープニングが最悪だと思ったとしても、
途中でやめたりしないでください。 (作者コメントより)


なんだよこのコメントはよ
自分で気に入ってないゲーム出すなよ。
161名無しさん:2001/06/01(金) 18:00
DARKUS=カス
勇者と異常者=カス
バトコン!mini=カス
江戸架空遊戯「浪人者」=普通
Little My Maid=期待
Grass Story=カス
HARD EPISODE1=カス
c^3i=カス
神竜の伝説=カス
SERAPH -Eau Rouge-=良い良い良い良い良い良い良い
遊びの箱 =カス
My Diamonds=普通
Orange=カス
赤青ゆかの迷宮=普通
祝高校入学(R指定見れるようになって良かったね。記念)見Ken学愕=ハァ?
逃げゲー=カス
B.M.P=普通
Machine Hazard=カス
戦伝〜おかわり〜=結構良い
天国と…地獄=普通
高校へ行こう!!=カス
アップだっ
死神の野望=普通

本心です
162名無しさん:2001/06/01(金) 18:08
Little My Maid
悪くない。けど同じ戦闘の繰り返しで単調に感じる。
入賞は無理かな。
163名無しさん:2001/06/01(金) 18:09
>>161
お疲れー...というか、一日やってたのか?
164名無シンガーソングライター:2001/06/01(金) 18:24
c^3i
意外とオモロカタよ。
はじめモニターの設定が暗くてワケワカランかったけど。
ってかセーブできないのはメチャクチャイタイ。
一時間も時間ないっての。
結局ゲームオーバーだったんでまた今度やろうっと。

つーか、トロッコんトコあれバグでねーの?
いくら考えても進めないんだけど。
わかった人教えてー
ってか、「ツタ」なんてなかったーヨ。
165名無シンガーソングライター:2001/06/01(金) 18:29
>>164の○ってことで。

ってか、ひさしぶりにこのスレ来た。
探しまわったよ。。(ワラ
盗人はやっぱいいとこいったじゃん。
オレの目はfusianasanじゃなかった〜
166名無しさん:2001/06/01(金) 18:35
金だもんな
167名無シンガーソングライター:2001/06/01(金) 18:57
ところでこの板はどこでせう・・?

マイダイアモンドは△で。
作者でてくるので萎えー
168名無しさん:2001/06/01(金) 18:59
関係ないがダンテ2で戦伝ってゲームあった・・。
それもアクションだし・・。関連あるっぽいね。
169名無シンガーソングライター:2001/06/01(金) 19:49
ちょっとずつイロイロやってみました。

江戸
・・・しっかり作ってあって内容もきちんとしてそう。
  市販系のRPGだと思う。
  ただ、同人系のニオイがするので個人的には△
  それに紫苑流とかやっちゃはイタイってば。
  銅賞以上は確実だと思うけど。


マイダイアモンド&オレンジ
・・・同じ作者かよ。。町の人の移動速すぎ(ワラ
  まだ本編は両方未プレイ。
  キャラの配置などが厨房チックで萎え
  わかんないけどとりあえず△


祝高校入学
・・・んんん。ガマンできる人は楽しいかも。
  妙にリアルなのに萌え(ワラ
  エセ関西弁には萎え萎え
  多分クソ。でも△

逃げゲー
・・・まぁひまつぶしにでも。△

B.M.P
・・・難易度結構高め?時間制限がキツイっす
  △以上○未満ってなカンジ?

                 
170名無しさん:2001/06/01(金) 19:50
今月やたらと多いのは、やぱし時期的な何かがあるんでしょうか?
春休みに作ってたものが出品されたとか…

コンパク事情に詳しくないので、教えて下され。
171名無しさん:2001/06/01(金) 20:02
祝高校入学は妙に笑えた。
下ネタ入ってるところが。

SERAPH -Eau Rougeは
グラフィックとか綺麗だね。敵とか。
金・銀はいくだろうなぁ。

でもどちらかと言うと
高校入学の方が「やらされてる感」が無かったり(藁
172名無しさん:2001/06/01(金) 20:02
なにより作者コメントの厨房加減に萎えた。
173名無しさん:2001/06/01(金) 20:05
高校入学評判いいね、落としてみよう。
なんとなくタイトルが怖くてDLしてなかったけど(藁
174名無しさん:2001/06/01(金) 20:08
>>173
ど・・・どこで評判良かったんだ・・・?

学愕。
175名無しさん:2001/06/01(金) 20:11
>>167
俺もあんたに薦められなければ盗人やってなかったよ、ありがと。
ていうか今月俺の注目株は実は>>60。コンパクじゃないけど。
あと、ここは同人ノウハウ板ダーヨ。
176名無しさん:2001/06/01(金) 21:39
今月のコンパク、みんな遊ぶの早いなぁ
とりあえず紹介文と紹介画像からは「SERAPH」がよさそうかな。
1番目にダウンロードしよう。

「祝高校入学」
タイトルと紹介文でひいてしまったけど面白いですか?
評判よさそうなので、2番目はこれ。

面白いのあったらここで(勝手に)レビューしまーす。

--

ところで、遊ぶ前からゲームにひきつける紹介文かけない人は、
ゲームもきっとつまらないだろうと思わせるな。
177名無しさん:2001/06/01(金) 21:52
>>176

でも、中には謙遜しちゃう人もいるからなぁ…。
自分は絵で決めてるよ。
例えしょぼいグラフィックでも、作り込んでる作品は
ダイレクトにその良さが伝わって来るよ。
と、思うのは俺だけだろうか。

まあ、「祝高校入学〜」の紹介文は異常だから
良くも悪くも人を引きつけるね。
178名無しさん:2001/06/01(金) 21:57
SERAPH -Eau Rougeは作り込みが凄いな…。
いい刺激になる。
179名無しさん:2001/06/01(金) 22:31
>>178
同意!激しく嫉妬した(藁
180名無しさん:2001/06/01(金) 22:44
今月はSERAPHが期待のタイトルらしいな。
いま落としてるが果たして95作品がWin2000でまともに動いてくれるだろうか。
自分の環境だと半透明ウインドウの表示が上手くいかないんだけど
Win2000使ってる人でこういう症状の人いる?
181名無しさん:2001/06/01(金) 23:50
コンパク重いんだが……。
混んでるのか!?
182名無しサンタマリア:2001/06/02(土) 00:23
>>177
グラフィックについて。サンプル、自作、関係無しに、
マップの構成の仕方に特徴があるとおもう。
いい奴は、サイズが丁度よくて、オブジェとかも
心地よく置いてあって、なにより見栄えがいい。
逆に悪いのは、無意味に広くて、オブジェも
何にも置いてなくて殺風景だったりする。
置いてあってもバランス悪かったり。

まぁ一概に言えないけどね。
183180 :2001/06/02(土) 00:43
現在セラフプレイ中。
結局、半透明ウインドウは選択中の選択肢が真っ黒になってた。
でも、めげずにプレイ。
途中までやった印象は、良くも悪くも正統派ファンタジーRPGって感じ。
グラフィックは地味だけど水準高いと思う。
音楽も良いね。ちょっと自己主張が強いけど。
評価は今のところ○だけど、今後の展開で◎の可能性も大。

システムカラーって言葉を思い出させてくれる懐かしい作品でした(藁
あと、いまさらながらRPG2000のレスポンスの快適さを感じさせられた。
184名無しさん:2001/06/02(土) 01:49
8個ほどRPGゲームをダウンロードしたけど(高校・セラフ以外)
その中では浪人者・勇者と異常者・c^3i・神竜
これらはプレイしようという気になりました
正直最初を見てプレイする気が起こらなかったらイマイチやる気がしない

c^3iは見難いのも演出ではあると思うのでいいですが
やっぱセーブできないのは・・・
185名無しさん:2001/06/02(土) 02:00
>>170
知ってるかどうか知らんが、今月末はエビコンの締め切りであるよ。
コンパクで早めに作品の傾向を掴みたいエビコン対策組と
春休み中に完成できなかった組の作品と
時期的にエントリーが重なってあんな作品数になったと見られる。

今月受賞分までがエビコン自動エントリーのようだが
エビコン締め切りのギリギリで調整している作品は
時期的に来月エントリーに回されるだろう。
だから、この傾向は来月の更新で、本数というより
作品のクオリティと言う点で、より顕著に出てくると思われる。
186名無しさん:2001/06/02(土) 02:02
>>184
どうでもいいけど、
RolePlayingGameゲームってのはなんとなくオカシイ気がしないかね?
187名無しさん(185):2001/06/02(土) 02:10
付け足し。
>今月受賞分までがエビコン自動エントリーのようだが
>エビコン締め切りのギリギリで調整している作品は
>時期的に来月エントリーに回されるだろう。
直前でエビコンに直接応募しつつ、コンパクにも
洒落で送っておくみたいな作品が少しはあるでしょうという意味。

>だから、この傾向は来月の更新で、本数というより
>作品のクオリティと言う点で、より顕著に出てくると思われる。
セラフ程度のクオリティの作品が、平時よりも
増えるかも(期待も込めて)という予想ですわ。
188名無しさん:2001/06/02(土) 02:24
祝高校入学は世間一般ではクソゲーに分類されるかもしれないけど
バカゲー好きにとっては面白いゲームだった。
一瞬、本気なのかもと疑ってしまう絶妙なさじ加減が素晴らしい。
鬼のようなエンカウントが無ければもっと良かったのに。
189名無しさん:2001/06/02(土) 10:18
○Little My Maid
気合いの入った自作グラフィックは好感度高し(主人公のみだが…)。
しかし、自作の戦闘部分は戦略性がほぼ存在せず敵の種類も少ない為、単調な作業に。
もっとそれぞれの行動に長所・短所をハッキリつけるべきだった。
テンポがいいおかげでサクサク進められるのがその欠点を救ってはいるか。
(おまけモード、ラスボス瞬殺済み)
190名無しさん:2001/06/02(土) 11:20
■6月エントリー作品・2chランキング■
(集計対象 >>156-189)

1位 c^3i(03点/◎00/○01/△01)
1位 B.M.P(03点/◎00/○01/△01)
3位 Little My Maid(02点/◎00/○01/△00)
3位 SERAPH -Eau Rouge-(02点/◎00/○01/△00)
5位 江戸架空遊戯「浪人者」(01点/◎00/○00/△01)
5位 My Diamonds(01点/◎00/○00/△01)
5位 Orange(01点/◎00/○00/△01)
5位 祝高校入学(01点/◎00/○00/△01)
5位 逃げゲー(01点/◎00/○00/△01)

■注意■
◎○△の評価が書かれていないものについては集計対象外としました。
点数は◎3点、○2点、△1点として換算し、全てを足し合せたものです。
191171:2001/06/02(土) 11:48
祝高校入学こういうの好き。
広田シリーズと同じ匂いがするから。
192名無しさん:2001/06/02(土) 12:05
>>190おお、なんか予想以上にきっちり集計してるな
俺もいまやってる奴とかで協力するから、頑張れ
193名無しさん:2001/06/02(土) 12:07
戦伝結構面白い。
が、いかんせんうちの環境じゃ激重だー。いやーん。
194名七:2001/06/02(土) 12:15
あげとくよ。
195名無しさん:2001/06/02(土) 13:15
>>194
意味もなくageないでくれ…頼む。
もともとそんなに動きの激しい板じゃないんだから。
中身のある書きこみを望む。
196180:2001/06/02(土) 13:32
セラフやってると凄く疲れるんだけどなんでだろ。
苦労してクリアした迷いの森もう一回やらされて中断中。
マップチップをもうちょっと丁寧に作って引っ掛かりを少なくして欲しかった。
197 :2001/06/02(土) 14:03
seraphセーブポイント増やしてケレ。
最初は気にならなかったが、
段々しんどくなってきた。
198171:2001/06/02(土) 16:06
セラフついさっきクリアーしました。
疲れた・・・・・。
199名七:2001/06/02(土) 16:25
すまぬ
200コンパ君:2001/06/02(土) 16:35
○浪人・セラフ・勇者と異常者・ハードエピソード・c^3i
△高校・神竜・little
RPGだけね

神竜は致命的なバグのため進めないんだが俺だけかな
201コンパ君:2001/06/02(土) 16:39
書き忘れた!
どうでもいいが浪人者の作者はGu‐Lの影響を受けすぎだと思う
それに変数システムも先月にWithWalkerであったから、イマイチ目新しさを感じられないのが可哀想だね
202名無しさん:2001/06/02(土) 18:04
ツクラー叩きやろうぜぇ〜!! もうこんなのつまんねぇよ〜

203名無しさん:2001/06/02(土) 18:27
○SERAPH -Eau Rouge-
まだ序盤かと思われるが、ファーストインプレッションくらいの感じで。

言葉は悪いけど、アマチュアが無理して背伸びしてるなあという作品。
かなり作り込んであるのは判るのに、遊んでいてちっとも面白くないのは何故だろう。
あとどうでもいいけど、セシルとカイ…じゃなかった、なんかあの主役格の二人、
顔が全く同じなのはいかがなものか。もしかして双子とかですか。

◎な評価は下せそうにない。
204名無しさん:2001/06/02(土) 18:27
>>202
同意
205名無しさん:2001/06/02(土) 18:28
>>202
PC板に帰ってスレ建てて、そこでやるといい。
206名無しさん:2001/06/02(土) 18:34
207名無しさん:2001/06/02(土) 20:23
>>203
中盤(砂漠)ぐらいまではやってみたけど
どうにもオリジナリティーが感じられない。
悪くはないかも知れんが良くもない。
惜しいよなぁ。これでシナリオが面白ければなぁ。
208207 :2001/06/02(土) 20:30
そうそう、ゲームバランスはいい感じ。
バグもほとんど無いしそこらへんは丁寧に作ってる。
あとはマップの通れる場所が気持ち良かったら良いのに。
209名無しさん:2001/06/02(土) 20:42
>>203
俺も思ったのだが、オープニングが■の某4作目に似てるな。
絵が綺麗なのに残念。
俺はまだ序盤なんで、この後どうなるか分からんが。
もし友人が裏切るのだとしたら、激しく萎える事だろう…。
210171:2001/06/02(土) 21:13
最後までクリアーしたけど
最後にいきなりシンボルエンカウント
じゃなくなるのは少しびっくりした。
確かに丁寧な作りだったけど
「楽しい」と感じるところは少なかったかも・・・・。

主人公の技とかなにも無かったのも寂しかった。
あと歩行スピードがずっと速くなると嬉しかった。
グラフィックなんだろうけどそれ以外の売りが欲しかったかも。

あと、妖精みたいなのの文の壊れ具合が何となく好きだったかも(藁
211盗賊講座:2001/06/02(土) 21:19
の作者は、クック・ドゥ・ドゥル・ドゥー作った人だってさ。
212コンパ君:2001/06/02(土) 22:53
>>211
それってデマじゃなかったんか?

確かに完成度の高さ&音楽・ギャグの使い方などなど
多々似てる部分はあったけどね
そういえば名字も一緒なんだよね

もし同一人物ならこの方は凄く丁寧の作る方だね、素晴らしいと思う
2137743:2001/06/02(土) 23:21
セラフやってるけど、町とか城とか広いよ………
シナリオ重視のじぶんとしてはサクサク進むのがスキだから、
やたらと広い町歩き回って、武器屋とか探すの疲れるよ………。
町もっと必要な物だけ作るって感じで良かった気がするよ。
もしくはもっと分りやすい構造にするとか。
二つ目の城下町入り組みすぎて激しく萎えたよ。


でもグラフィックはホントに綺麗だね。
OPの絵と文章がでてくるアレはスゴク雰囲気良かったよ。
作りこみが細かいってのはホントスゴイとおもうよ。
214170:2001/06/02(土) 23:30
>>185
丁寧な解説ありがとうございました。
ebコンと同時エントリーってことは賞金二重取りも可能なんですね。
今月と来月のはじっくり遊んでみようかな…。
215名無しさん:2001/06/02(土) 23:38
今コンパク見て来てふと気がついたんだけど、「天国と…地獄」
が作者の要望で削除された模様。
216名無しさん:2001/06/03(日) 00:00
>>211-212
bbsにご本人が書いてたよ。
さっき確認した。
217名無しさん:2001/06/03(日) 00:02

作者さんのbbsね。
218コンパ君:2001/06/03(日) 00:25
>>216-217
ホンマや・・・凄いね、この作者さんは

>>215
なんで消えたんだろう?OPではバグはなかったけどな〜
もしかしたら進んでいったらバグがあるんだろうか?

そういや5月の受賞でたあくんが努力賞から消えてんだけど何故だろう?
219名無しさん:2001/06/03(日) 00:51
そういえば、たあくんの冒険は努力賞だったな。
個人的には銅賞ぐらいは取ってもいいと思ったけどな。
確かに5面ごとにセーブとか満腹度引継ぎとか
理不尽でやる気なくすけどね。
220名無しさん:2001/06/03(日) 01:19
「勇者と〜」終わらした。(ミニゲーム含)。
なんだかなあ。

ただ、プレイヤーの誘導が上手く出来てなくて、
逆に先が読めない雰囲気は嫌いじゃない。
221名無しさん:2001/06/03(日) 01:31
セラフつまんないよ。
前評判の割になんだかなあって感じ。
丁寧に作ってあるのは分かるんだけどな…
222名無しさん:2001/06/03(日) 01:36
>>221
は?おまえ頭大丈夫か?
逝っとけ
223名無しさん:2001/06/03(日) 01:42
スゴイのとオモロイのは違うってこった。
224名無しさん:2001/06/03(日) 01:53
セラフの件で質問なんですが、ウインドウモードで動かしてるときの
挙動がどうもおかしいです。
ジョイパッドで決定キーが受け付けられません。
それから、マップチップの所々が派手な青緑色(R@`G@`B=0@`255@`255みたいな感じの)
になっています。
壷や看板などの、マップの上にさらに重ねられるチップの部分のようですが…。

以前、別のツクール95作品でも同じようなことが起きたんで、実行エンジンのせいか
と思ったんですが、解決方法はありますか?
225名無しさん:2001/06/03(日) 01:59
たあくんは何故消えたのだ?
226名無しさん:2001/06/03(日) 02:28
>>213
上のほうでも似たようなことが書かれてたよね。
これもアマチュア作品にありがちな問題だと思うんだけど、
壮大な物語とかやたら大きな街とかを作ることで、
「俺はこれだけのものを作り上げたんだ」という自己満足に浸ってしまう。
それは製作者の独善で、そこにはプレイヤーへの配慮は全く無い。
そう言う意味でseraphは、正に「独り善がり」な作品なんだろう。悪い意味で。

ただ、散々言われているとおり、「凄い」と思わせる部分は多々ある。
アマチュアの割に、だけど。
そうした点が、コンパク辺りだけなら評価に結びつくだろうね。
面白いかどうかは別にして。
227名無しさん:2001/06/03(日) 02:31
>>224
色が足りなくなるのは
95の仕様だからしょうがない。
Enterが効かないってのは知らないけど。
とりあえずフルスクリーンでやっとけ。
228名無しさん:2001/06/03(日) 05:52
>>215でも、作品数のところ変わってないね。23で。
以前は、変えてたんだけれど。
229たあくん:2001/06/03(日) 06:47
たあくん
230七誌:2001/06/03(日) 14:53
セラフ作りこみはすごいが、目新しいシステムもないし
ストーリーも強引だしなんだかなぁ・・・。
これを三年かけて作ってたかと思うと、ちょっと笑える。
231七資産:2001/06/03(日) 14:54
セラフは昔RPGツクールで作っていたものとして、かなりの頑張りを感じる
製作側から見たらかなり評価したい

けどユーザー側からみたら、物足りなかった
シナリオに関しては個人的な意見であるので置いといてやりづらかった
SAVEポイントが少ない、背景が見難いなど、ユーザーへの配慮が足りないと思います

コンパクスタッフがどう評価するのかは楽しみではありますね
私は銅ぐらいだと思いますが、ここの皆さんはどう思いますか?
232180:2001/06/03(日) 14:57
やっとセラフをクリアしたよ。
結局最後までシナリオは予定調和な展開だったけど、わりと面白かったよ。
ただ、いかんせんテーマが今までのRPGが散々やってきたことの
縮小再生産だったのが残念。
シナリオは△。システムは○。それ以外は◎
でも作品全体としては、なんとか◎かな。
233180:2001/06/03(日) 15:03
ちなみに、コンパクでは銀賞ぐらいは取るんじゃないかと思う。
ところで、見えない壁にぶつかるのはストレスが溜まる。
もうちょっとプレイヤーの視点で考えて欲しかった。
234名無しさん:2001/06/03(日) 16:17
たあくん努力賞だったり、消えたり散々だな。
銀賞ぐらいは取ってもバチは当たらないと思ったが。
その前はエクシードが金だったり最近のコンパクおかしいぞ。
いや、ずっと前からか。
235名無しさん:2001/06/03(日) 16:20
結局たあくんはどうなったの?
なにがどうして消えてるの?
236171:2001/06/03(日) 16:55
セラフはグラフィックとか水準以上なのに
やらされている感が(あくまで)俺はあったんだよな・・・。
結構参考になるように書いてるつもりなんだけど
3年かけたと聞くとちょっとかわいそうかも。。。。
後、俺はセーブポイントはそれほど少ないとは思いませんでした。
マップチップの置き方は少し雑な部分を感じるところがあったけど

ちなみに俺も>>180さんと同じ症状が出ました。
だから全画面表示でプレイしてました。ちなみに糞MEです(藁

後、たあくんが消えているのはなんで?
237名無しさん:2001/06/03(日) 17:03
>>230
笑えるっていうのはちょっと失礼なのでは…。
ストーリー以外は結構いいんだし…。
238名無しさん:2001/06/03(日) 17:49
>>237
そんなもん人それぞれだ。
239名無しさん:2001/06/03(日) 18:00
笑えるは幾らなんでも失礼だろ。
言論の自由の意味を履き違えちゃうと痛いぞ。
240名無しさん:2001/06/03(日) 18:14
241名無しさん:2001/06/03(日) 18:17
浪人者ってどうよ?
ちょっとOPだけやったが嫌な予感がする。
242名無しさん:2001/06/03(日) 18:22
>>239
ここは2ちゃんねるだ。
そんなもん気にするな。
まあとにかくマターリ行こうや…。

>>241
やれ。とにかくやれ。
243名無しさん:2001/06/03(日) 18:22
>>241
口では説明できないキモくて嫌〜な感じが
胸に溜まっています。
244名無しさん:2001/06/03(日) 18:22
>>230
言うだけで何もできないあなたが笑えます。
笑うのなら3年以内でこれ以上の物を作って下さい。
あなたは出来ますか?
その発言は自分にはとうてい真似できない
プロの野球選手に文句を言うのとは訳が違います。
「意見」は人それぞれですが、あなたの発言は意見ではありません。
この和やかな雰囲気を壊さないで下さい。
こういうレスを付けた時点で私も雰囲気を壊しているでしょうけど。
245名無しさん:2001/06/03(日) 18:24
まぁまぁ、マタ〜リマタ〜リ
246名無しさん:2001/06/03(日) 18:41
セラフは多分銀だろーよ。
しっかりしてるけどおもしろくないもの。
ってか、やってないんだけどね(ワラ
やろうって気がおきない。
シェアならやらないもの。
盗人程度ならやるきはおこるけどさ。
247名無しさん:2001/06/03(日) 18:44
>>244
今は作品の批評してるんだから
3年以内でその作品以上のモノを作れるか作れないかなんて
関係ないと思う。
248名無しさん:2001/06/03(日) 18:52
>>244
そんな事言ってると
タダシンと同レベルになっちゃいますよ
249名無しさん:2001/06/03(日) 18:56
>>247
「これを三年かけて作ってたかと思うと、ちょっと笑える。」
これは私としては批評ではないと思います。
230の方は別に何気なく言ったのでしょうが
3年という時間をかけて作った方々に失礼に思います。
3年間作り続けて完成させた、というのは
市販ではゲームの評価に全く関係ないでしょうが
アマチュアでは十分に評価に値すると思います。
3年越しという長い時間でありながらも
ちゃんと全体に統一感が出ていますし。
と、ここまで書いていて解ったのですが、
場の雰囲気を壊していたのは完璧に私のようです。
どうも皆様失礼しました。
250名無しさん:2001/06/03(日) 18:58
>>246
自分は逆に盗人講座みたいなのは買わないだろうな。
さすがに金払う作品でサンプルは嫌だ。
個人的には銀ぐらいの作品だと思うし。
251名無しさん:2001/06/03(日) 19:06
>>249
まぁ、気にするな。
ちょっと失敗したかも知れんが、あんたはいい人だよ。
252名無しさん:2001/06/03(日) 19:24
>>250
246とは微妙に言ってることがズレてると思われ。
盗人がシェアなら…って話では、たぶんないと思うが。
253名無しさん:2001/06/03(日) 19:33
>>249
お願いだから二度と来ないでくださいね。
254■6月エントリー作品・2chランキング■:2001/06/03(日) 19:41
(第二回集計対象 >>191-252)

1位 (09点/◎01/○03/△00)SERAPH -Eau Rouge-
2位 (05点/◎00/○02/△01)c^3i
3位 (03点/◎00/○01/△01)江戸架空遊戯「浪人者」
3位 (03点/◎00/○01/△01)Little My Maid
3位 (03点/◎00/○01/△01)B.M.P
6位 (02点/◎00/○01/△00)勇者と異常者
6位 (02点/◎00/○01/△00)HARD EPISODE1
6位 (02点/◎00/○00/△02)祝高校入学
9位 (01点/◎00/○00/△01)神竜の伝説
9位 (01点/◎00/○00/△01)My Diamonds
9位 (01点/◎00/○00/△01)Orange
9位 (01点/◎00/○00/△01)逃げゲー

■注意■
◎○△の評価が書かれていないものについては集計対象外としました。
点数は◎3点、○2点、△1点として換算し、全てを足し合せたものです。
255名無しさん:2001/06/03(日) 19:43
話を戻そう。
竜のヤツは個人的に少し興味をひかれた。
でもバグあんの?
鬱。
プレイ途中の感想でも良いので、気軽にドウゾ。
「批評」である必要は全くないので、個人的な「感想」で結構デス。
他の人の参考になるので、できれば一言だけでも何か書いてクダサイ。
257名無しさん:2001/06/03(日) 19:49
『神竜の伝説』、可愛くて好き〜♪
258名無しさん:2001/06/03(日) 19:57
>>257
か、かわいい…?
259188 :2001/06/03(日) 20:10
そういえば、評価を付けるの忘れてた。
祝高校入学に◎。
あくまでバカゲー好きとしてね。

ついでに、リトル・マイ・メイドに△。
自作の戦闘システムは評価できるが
いかんせん駆け引きが無かったし、敵が適当すぎた。
260名無しさん:2001/06/03(日) 20:37
死神の野望・・・○

アクションRPGなので手軽に遊べるが
RPGツクール2000で作成された為、操作性が悪いところがある
それ以外は普通に面白いと思った
261名無しさん:2001/06/03(日) 20:43
PCゲームの感想を述べ合うのはPCゲーム板でやってくれ。
262名無しさん:2001/06/03(日) 20:47
リトルマイメイドっていうエロゲーなかったっけ
263名無しさん:2001/06/03(日) 21:06
Little my maid △
戦闘は良い。最初はマニュアルが欲しかった。
顔グラ綺麗。他に特筆すべき点はない。

戦伝〜おかわり〜 ○
エフェクトなんかが洗練されてる。
なかなか良いけど重い。

今月は全体的に不作だと思ふ。質より量状態。
自信ないとか手抜きとか紹介文に書くぐらいなら出すな!!
264171:2001/06/03(日) 21:12
あ、俺のも入ってる?
とりあえず
祝高校に◎
セラフに○
リトル〜に△

リトルの作者に今後期待です。
265名無しさん:2001/06/03(日) 21:28
マジメにやってくれよ。
祝高校に◎つけるなよ。
あの鬼のエンカウント、
厨房なセリフまわし
どう考えてもおかしいだろ。
まー個人の価値観と言われればそれまでだが。
266名無しさん:2001/06/03(日) 21:30
つうかここがノウハウ板だってことを忘れるんじゃないぞ厨房共
267名無しさん:2001/06/03(日) 21:36
1より無断転載(藁

以下は最低限のルールとして厳守してください。
これらが守られていないものは削除の対象となります。

○荒らし・煽り行為、またはそれを誘発するような発言
○個人の誹謗あるいは中傷
○上記に属する発言への過剰な反応

マタ〜リ、マタ〜リ。
268名無しさん:2001/06/03(日) 21:39
>>265

だからあれは評価が極端に分かれる作品なんだってば。
気にするな(藁
269259(188):2001/06/03(日) 21:41
>>266
個人的に参考になる意見が多数でてると思うが。
作品を面白くするためのノウハウ。

>>265
面白いと思ったんだから仕方が無いじゃないか。
何度も繰り返してるがあくまでバカゲーとしてね。
でも、一つ重要なこと思い出しちゃった。
雑魚は逃げて、ボスのデータいじっちゃってたんだ。
◎は取り消して○に考え直す。集計係の人スマン。
270171:2001/06/03(日) 22:05
いや、本当に個人的にこういう作品が好きなんで、
確かにつくりの粗さはすさまじいものがあったけどね。
時々恐ろしくツボにくるものがあって。
271名無しさん:2001/06/03(日) 22:07
勇者と異常者はクリアした

とりあえずギャグゲーだからあんなものでいいと思う
ストーリーも別に・・・って感じだし
私はこういったゲームはやりやすくて好きだけどね

まあもらえて努力賞って感じだね、作りはそこそこ丁寧だったから
でも銅はキツイ・・・
272269 (188) :2001/06/03(日) 22:13
祝高校入学はナナメから見ると凄く面白いんだけどなぁ。
CG削除も実はハッタリ的演出で
最初からCGは無かったんじゃないかとさえ思えてくる。
273名無しさん:2001/06/03(日) 22:28
紹介文にナメた事書いてる奴のゲームは糞だと思う。

274名無しさん:2001/06/03(日) 22:46
>>272 それは確実だと思う…
>>273 同意
275名無しさん:2001/06/03(日) 22:53
>>273
ロクなゲーム作れない奴はロクな文章が書けないしね。
逆にロクな文章も書けない奴にはロクなゲームは作れない。
276名無しさん:2001/06/04(月) 01:22
まず、ツクール界に必要なのは、絵もそうだがとにかく
シナリオ屋だろう。
もしもセラフにいいお話がついていたら、かなりすごい物が
出来上がっていたのではないだろうか。
277名無しさん:2001/06/04(月) 01:37
紹介文*のみ*の感想。私見だとこんな感じ。

DARKUS‐×
言い訳は見苦しいかと
勇者と異常者‐×
既出だが「気に入ってない」「やめたりしないでください」とは。
バトコン‐△
最後の一行の思わせぶりが個人的に好きじゃないんだが、ここら辺は分かれるところかも。
浪人者‐○
丁寧で高感度高い。
Little My Maid‐○
苦労語りもオマケ程度なら好印象。
Grass Story‐△
「驚くべき事実とは」きっと驚かないだろなと思ってしまう自分。
HARD EPISODE1‐△
『勇者と〜』の縮小コピー版って感じ。
お笑い主張+!+言い訳+「でも最後までやれ」はどうにもやる気が起きない。
c^3i‐○
もう少し情報が欲しいけど、粋と感じた。
神竜の伝説‐△
市販ゲームのコピーには良くある型と思うが、好きじゃない。
SERAPH -Eau Rouge-‐△
物々しいコメントには作者のオナーニ臭を感じてしまう。
遊びの箱‐△
…無難?
My Diamonds‐△
RPGならストーリーの説明も少しは欲しい…
Orange‐△
上に同じく。
赤青ゆかの迷宮‐○
パズルだったらこんなものだろうか。
祝高校〜n学愕‐△
プラスマイナス△という感じ。バカゲー宣言?。
逃げゲー‐×
自称「うわさの」。
B.M.P‐△
自己フォローの入れ具合に、基本的にいい人なんだろうなとは思う。
Machine Hazard‐△
もう少しイチ押し欲しいかなと。
戦伝〜おかわり〜‐○
ゲームのウリや雰囲気を想像できる。最後の一文がお菓子のCMっぽいね
高校へ行こう!!‐○
上と同じく内容がイメージしやすい。ギャルゲの大半に使える紹介とか言わずに!
アップだっ‐○
関係ないけどファイル追加も出来る差分ファイルが作れるのでとても嬉しい。
死神の野望‐○
「わかりやすく、丁寧に」紹介文にもにじみ出てる気がする。
278277:2001/06/04(月) 01:39
しまった、TAB使ってもうたスマヌsage
279名無しさん:2001/06/04(月) 02:10
俺今日から読み物読もう。改めてテキストの大切さを実感…
とりあえず、オンライン小説の検索エンジン見つけてきた。
作品作りの糧になったらいいな。

皆さん本は良く読まれる方ですか?
280名無しさん:2001/06/04(月) 02:28
ネットで見ても、少なくともノベル程度のゲームでも
(絵描きより)小説書きの方が作品を完成まで持っていってると思った。

…自分も本読もう…
281名無しさん:2001/06/04(月) 02:42
>>279
オンライン小説は全体的にレベルが低いよ。
とりあえずメジャーな古典を読むといい。
(著作権切れてれば、青空文庫等で無料配布されてます)
ゲーム作りに直結させたいなら、漫画やライトノベルも有効かと。
282名無しさん:2001/06/04(月) 08:51
恋愛シュミレーションツクールってどうなのでしょうか?
買うか検討中なのです。
283名無しさん:2001/06/04(月) 15:00
勇者と異常者は最悪
全てが
284名無しさん:2001/06/04(月) 15:24
>>282
買わない方がいいと思われる。
どうせならRPGツクール2000で作るべき。
セーブすら自分の思うようにいかないし、
サンプルは糞だし、
2000でできることもこれではできないことが多い。
2000よりいいのは画像解像度が高いこと(でも重くなるけど)と
ピクチャー表示が簡単にできることくらい。
お薦めはできない。
285名無しさん:2001/06/04(月) 16:10
どうも最近の作品を評価すると批判ばっかりになってしまうようなので、
皆さんがお勧めするツクール作品(Dante作品等も含む)をぜひ教えてください。
どんなのが好まれるのか傾向を知りたいです。

#そんなの無いとか言われたらどうしよう...
286名無しさん:2001/06/04(月) 16:38
>>285
とりあえず、思いつくのが「囚人のペルなんとか」かな。
タイトルもまともに思い出せないけど面白かったよ。
マップが恐ろしく綺麗だったな。
選択をミスすると人が死んでいくのが
かまいたちの夜みたいで面白かったな。
287名無しさん:2001/06/04(月) 16:56
>>286>>285
Sweeter than Sweetの「囚人のペル・エム・フル」だね?
コンパクで唯一プラチナ賞150@`000¥とった作品。
(とはいっても、読者投票制始まってスグにだが)

あとは・・
言わずと知れた、祁答院慎氏ほかによる「コープスパーティー」。
Dante98だけど、それがかえって味になっている。
ラストは心拍数あがるぞ。

水車蹴り氏の「KNight-Blade -The Survivor of Hell Hound-」と
「Bite a Cat!」の二本。両方ともコンパク金賞。
前者はカットインなどを多用していて、凄く凝ってる。
後者はお手軽に遊べるくせに、プレイヤーのツボを突いてくる。

ま、あとは神無月サスケ氏の「Moon Whistle」で感涙するとか、
曽我部一郎氏の「梓999」でダークな気分に浸るとか、
砂川俊平氏の「リフレクターズ」で猿のようにハマるとか。
そんなところじゃないでしょーか。
288名無しさん:2001/06/04(月) 17:05
まあしかし、批判ばかりになってしまおうと
需要・供給共にあるのは「今」の作品批評なわけであってな。
過去の作品については過去散々語り尽くされてきている。
>>286>>287も、同じような話を過去にした覚えはないか。

今の時代に馴染めないからと昔話を延々と語る爺になってもなあ、と思う。
289七誌:2001/06/04(月) 17:49
まおうさたんのえにっきを作った作者
次回作はPCでといっていたが、あれから音沙汰ないな。
やはりまぐれだったのか・・・・?
290名無しさん:2001/06/04(月) 17:50
>>288
今のツク作品は、一部を除き、単なるぬるま湯ゲーと堕しているのは
否めぬ事実じゃないか・・・
291名無しさん:2001/06/04(月) 18:05
ユブはBite a Catの作者に憧れてるんだって
292名無しさん:2001/06/04(月) 18:12
>>291
いや、だから何?
憧れてるから、それは解ったから結局どういうことだよ?
それじゃあんたは叩きがやりたいただの厨房だよ
293名無しさん:2001/06/04(月) 18:26
>>290
その事実を否定しているわけではないよ。
ただ、何故そこで回れ右をしてそのまま後ろに戻ろうとするのかということ。
懐古趣味に走るのは結構だが、そこに発展はないよね?
294285:2001/06/04(月) 18:35
285です。
昔話したり懐古したいわけじゃないです(^^;

どんなものが望まれているのかを知りたかったわけで、
市販品みたいなのはつくれっこないのは分かっているので、
アマチュア作品のなかでどんなのが好まれるのか分かれば
作るとき参考になるのでは思いました。

でもあんまり良い質問じゃなかったかもしれませんね。
すいません。
295名無しさん:2001/06/04(月) 18:38
>>293
温故知新って言葉もあることだし、
発展が無いって事も無いんじゃないか?
もうちょい視野を広げたほうが、
いい作品も作れるんじゃないかな。
296名無しさん:2001/06/04(月) 18:47
>>295
激しく同意。
297名無しさん:2001/06/04(月) 18:58
>>295
RPGに限って言えば、いっそのことドラクエができる前
まで戻って考え直してみるとか・・・

ローグライクゲームとかネットRPGなんかは、もともとは海外で
ドラクエとは別の方向へ進化したRPGだよね。
298171:2001/06/04(月) 19:24
>>287
あと、「ときめきメロディー」も外せません。
299名無しさん:2001/06/04(月) 19:37
これは好き嫌いが分かれるだろう!
井上光氏のダークフォースを俺は推す!!
300■6月エントリー作品・2chランキング■:2001/06/04(月) 20:01
(第三回集計対象 >>255-299)

01位 11点(◎01/○04/△00) SERAPH -Eau Rouge-
02位 07点(◎01/○01/△02) 祝高校入学
03位 06点(◎00/○01/△04) Little My Maid
04位 05点(◎00/○02/△01) c^3i
05位 03点(◎00/○01/△01) 江戸架空遊戯「浪人者」
05位 03点(◎00/○01/△01) B.M.P
07位 02点(◎00/○01/△00) 勇者と異常者
07位 02点(◎00/○01/△00) HARD EPISODE1
07位 02点(◎00/○01/△00) 戦伝〜おかわり〜
07位 02点(◎00/○01/△00) 死神の野望
11位 01点(◎00/○00/△01) 神竜の伝説
11位 01点(◎00/○00/△01) My Diamonds
11位 01点(◎00/○00/△01) Orange
11位 01点(◎00/○00/△01) 逃げゲー

■注意■
◎○△の評価が書かれていないものについては集計対象外としました。
点数は◎3点、○2点、△1点として換算し、全てを足し合せたものです。
301名無しさん:2001/06/04(月) 20:06
>>292
なんで憧れてるって言っただけでそこまで言われなきゃだめなの?
あんたみたいにいちいち過剰に反応する奴がいるから前スレで叩きが酷かったんだ。
302名無しさん:2001/06/04(月) 20:14
そろそろ、ソフトウェアの感想はソフトウェア板なりWin板でやってはどうか。
303■傾向と動向■:2001/06/04(月) 20:14
「祝高校入学」が票を集め、一気に二位に浮上。ハマる人にはやったら好評な模様。
「SERAPH」はまあ順当な評価といえるか。あれで△つけるのも気がひけるし、みたいな。
ただその評価のほとんどが作品の「装飾」に対するものというのはちょっと気になるところ。
自作戦闘バリバリ「Little My Maid」は戦略性の乏しさがやはりネックに。
304名無しさん:2001/06/04(月) 20:15
>>301
いや確かに過剰な反応だったが
291は結局何が言いたいのか解らなかったって事が言いたいだけ
これが叩きの始まりだと感じたのでね
305名無しさん:2001/06/04(月) 20:16
>>302
アナタは前々からそればっかり訴えてらっしゃるが…。

>>1を見よ。
306名無しさん:2001/06/04(月) 20:22
>>301
前スレで、その話題での叩きも実際起こってたからこそ、
>>292も過剰気味に反応してしまったのではないか。
君の書き込みは実際意図が不明だったし、前スレを知っていて
あんな話題を出したのなら、注意されて当然といえる。
今の君は単なる「逆ギレ」状態だ。もう少し冷静になれ。
307名無しさん:2001/06/04(月) 20:31
>>302
ソフトの感想をこのスレで語るのと
他の板で語るのでは意味がまったく異なってくるな。
こんなことは言いたくないが、
創作活動に携わる人なら、もう少し考えるということをして欲しい。
308名無しさん:2001/06/04(月) 20:31
このスレの基本はマターリだ。
それを忘れればまたPC板の二の舞だヨ。
309266:2001/06/04(月) 20:41
>>305
偉そうに1を見ろとか言ってるけど、このスレ自体が板違いだから何とも。
感想ばかり語ってる厨がガタガタ抜かすな。
310名無しさん:2001/06/04(月) 20:49
んー、ここはノウハウ板なんだから、感想語るだけだったらこんなスレ炒らないと思うんだけど。
まあ、一部の人(本当に一部)は、けっこうノウハウっぽいこと言ってる人もいるからなぁ。
微妙なところだけど、全体としてみればかなりの板違いだと思いますよ。
あと、>>307がなんでこんなに居丈高で偉そうなのか理解できない。
311名無しさん:2001/06/04(月) 20:49
ゲームのレビューは他の板でお願いします。
312名無しさん:2001/06/04(月) 20:55
マターリ、マターリ、ね。
嫌なスレなら来られなくて結構ですってば。
わざわざ書き込みまでして荒らそうとしなくても。

あまりこんなのに関わってスレの雰囲気が壊れるのもアレだし、
まあ、適当に流しておきましょう、ね。
313名無しさん:2001/06/04(月) 20:56
板違いが他人のことを荒らしとは片腹痛いな。
314名無しさん:2001/06/04(月) 20:58
>>309-311
まぁ、落ち着いてくださいな。
ツクラーってのは人の感想聞くだけでもノウハウになったりするんです。
他の同人ゲームを語るスレでも感想が出たりもしましたし。

でも、もう4日目だし感想はこのぐらいで終わりにしましょう。
今後も感想は参考になるようなもののみにしときましょう。
315名無しさん:2001/06/04(月) 20:58
>>313
その口調はチョト面白い。>>309と合わせてワラタよ。
316名無しさん:2001/06/04(月) 21:00
314が今いいことを言った!
317名無しさん:2001/06/04(月) 21:03
ところでLittle My Maidなんかは自作戦闘にしても
(戦略性の問題はあれ)かなり作りこんであったと思うんだけど、
ここらで自作戦闘の是非を問うてみたいなあ。

ていうか標準の戦闘は飽き飽きですか?
まだ誰も機能を使い切ってないような気がするんだけど。
318名無しさん:2001/06/04(月) 21:05
妙なオナニー自作戦闘よりも、ゲームバランスをとことんまで練り込んだ作品の方が自分は好きだなぁ。
319名無しさん:2001/06/04(月) 21:07
>>317
メガテンみたいに悪魔と会話するとか、
ポケモンみたいに弱ったのを捕獲するとか出来ないかな?

#自分はあるアイデア浮かんだから自作にしたけど。
320名無しさん:2001/06/04(月) 21:18
なんだか、別板の連中が、住人が少ないこの板のマターリな雰囲気を
利用してるだけな気がするのぉ。
荒らし目的の乱立スレと違って、頻繁に書き込む人間が複数居るのが
厄介だな。
321171:2001/06/04(月) 21:20
シンボルエンカウントにして
マザー2みたいな弱い奴は瞬殺できるようにしたり
「山と川の〜」みたいに決定キーとか利用したり
敵との遭遇の状況をある程度操作できたりさせて
属性の駆け引きをもっと増やしたり
武器・防具にもっとクセつけたり
あとは敵&背景&音楽&戦闘アニメをオリジナルにして
敵を少なくしてレベルがちょっと上がりやすくすれば
結構戦闘が楽しみになるかも(凄い個人趣味バリバリだけど
322名無しさん:2001/06/04(月) 21:21
いや、むしろ巣に帰れ。
ここはPC板の避難所じゃないぞ。
323名無しさん:2001/06/04(月) 21:30
>>320
ここの良い雰囲気にはとても助けられて、それにはとても感謝してます。
利用させてもらってるのも間違いないと思います。

でも、それだけでもないと自分は思うんです。
この板に画像ソフトスレがあったらなと思うのと同じ感じで
前々からここに別にツクールスレがあればとか思ってはいたんです。

なるべくsageで書いてはいるんですが、
やはり住人が分散する他のスレに比べて目立ってしまいますね。
出来れば、他の同人ソフトを作っている人にも参考になるスレになれれば良いんですが・・・

長々と言い訳すみません。
324名無しさん:2001/06/04(月) 21:33
戦略性の薄い自作戦闘を無理して作るよりは、
標準戦闘でイベントを駆使した方が面白いものが作れそうだが。
俺は「振り向けば〜」の戦闘にその可能性を感じた。
325名無しさん:2001/06/04(月) 21:37
323さんとか、分別の出来ている人は気にならない。
307とか312みたいな勘違い厨をノウハウ板にのさばらせるのだけは絶対に嫌だ。
つか、とりあえず板違いだけでも認めろよ。
326名無しさん:2001/06/04(月) 21:40
根本的な解決にはなっていないと思うけど、
基本的にsageで発言、スレが50以下に下がった時のみage発言、
というようなルールを設けてみてはどうだろ。

常時上にあって目障り、みたいなことは少なくなると思うんだけど。
327名無しさん:2001/06/04(月) 21:47
上にあがってるから目障りなのではない。
板違いの癖に堂々とのさばっていられるその図太い神経が目障りなのだ。
328名無しさん:2001/06/04(月) 21:48
>>325
私個人としてはこちらに移転させていただいた時から
板違いだということは認識しているつもりなのですけれど。
言いたいことがよく解らないのですが、それを文字にしてここに書けということ?
それで、一体どうするおつもりなのでしょうか?
個々人の心構えの問題を、ただ一人が「認めます」と書き込めばあなたは満足なさるのですか?
失礼ですが、ただご自分の感情のぶつけどころが欲しいだけのように見えてしまいます。
それと…もう少し落ち着いてください。お願いします。
329名無しさん:2001/06/04(月) 21:58
>>328
認識してたからなんだっての?
認識していたのにこんなスレたてたの?
いつからここはPC板の避難所になったの?
あなたたちが出ていけばすむことではないの?
330名無しさん:2001/06/04(月) 22:02
>>327
このスレを見なければ良いだけの話にも思えますが
それではダメですか?
331名無しさん:2001/06/04(月) 22:03
>>330
(●´ー`●)スレと大してかわんないや。
332板住人:2001/06/04(月) 22:05
>>325さん、今一番分別のついていないのはあなたですよ・・・。
節度を守って板を使ってくれているんですから、別にいいじゃないですか。
元々この板にだって「ノウハウ?」みたいなスレはたくさんあったはず。
個人的な感情に任せてこのスレの人達にだけ
「出ていけ」を連呼するあなたは、端から見ていて非常に見苦しいです。
実際、そこまで気にしている人のほうが少ないと思いますけど。
333名無しさん:2001/06/04(月) 22:07
>>332
ただの煽りじゃない?
334名無しさん:2001/06/04(月) 22:10
323がいいことをいった!
335名無しさん:2001/06/04(月) 22:18
>>332
そう言ってもらえると幾らか心が休まります。
これからも粗相の無いよう注意してこの板を利用させてもらいます。

325の方も、もう少しばかり暖かい目で見てもらえれば幸いです。
336325:2001/06/04(月) 22:20
俺の負けな。
337名無しさん:2001/06/04(月) 22:27
>>336
閃嬬彑
338名無しさん:2001/06/04(月) 22:28
>>336
このスレの存続に理解をしてもらったということでしょうか。
有り難うございます。
今回の議論もこのスレの良い教訓となったと思います。
339名無しさん:2001/06/04(月) 22:40
では、話しを戻そうか
今月のコンパクは先月がHレベルであったために
見劣ってしまうのが可哀想だね

皆さん、そろそろ一つぐらいクリアしましたか?
340名無しさん:2001/06/04(月) 22:44
よし、一応平和的解決となったみたいなんで自作の戦闘の話の続きでも。

やはり多くの場合はツクールに付属の戦闘システムで
幾らでも工夫が出来ると思う。
たけど、グラフィック方面がサンプルだとアレかも。

自分の場合、大きい敵の絵を書くのが面倒(ワラ)だったのと
位置関係による戦略性が出したかったから自作。
独自性を楽しんでもらえるか、面倒なだけの自己満足に終わるか…
341名無しさん:2001/06/04(月) 22:46
>>339
感想は風当たりが強いみたいなので控えめに、
ノウハウとして参考になるように行くなり。
342名無しさん:2001/06/04(月) 22:52
クリアといえば、プレイヤーに最後までやってもらうには
いったいどうすれば良いだろうか?

自分の傾向としては、OPとかで長い説明文を読まされると
疲れてやる気がなくなったり、敵がやたら強かったり
どうしても障害が越えられないとやる気がなくなったり。
普通に死んでも、よくそこでやめたりするから復活システムは付けて欲しい。
343名無しさん:2001/06/04(月) 23:06
リアルじゃないからクソ
344名無しさん:2001/06/04(月) 23:11
>>342
出し惜しみをしないこと、だろうか。いろんな意味で。
セーブポイントの数だとか、敵の落とすお金だとか、もちろんイベントだとか。
とにかくプレイヤーががんがんいろんな物を手に入れて
ずんずん先に進めるようなバランスにしてしまう。
製作者側からしたらサービスし過ぎなくらいが、プレイヤーには丁度いい。
誰もアマチュアのゲームでそうそう苦労なんてしたくはないだろうから。
345名無しさん:2001/06/04(月) 23:32
美少女出てこないからクソ
346名無しさん:2001/06/04(月) 23:38
自作戦闘は、
戦闘アニメーションがピクチャーの下に隠れる時点で
挫折したよ・・・
っても、連続攻撃や自作データ計算式とか
システム面の強化をしたっかったから
フロントビューで自作しようと思ったんだけど。

なんとなくFFっぽくしたっていうただのサイドビュー戦闘には
あんま魅力を感じない…
作者サンわざわざゴクローサマでした、で終わりそう。
味方も表示しなきゃいけないんで、処理も重そうだし。

挫折後、デフォルトの戦闘画面で
メガテンみたいに敵と交渉するのを作ろうと思ったが…
バトルイベントに選択肢できないので、また挫折。
激しく鬱。
347名無しさん:2001/06/04(月) 23:39
>>344
なるほど、確かにそうかも。
プレイするときは苦労する覚悟はあまり無いね。
RPGみたいなストーリー主体のものだと特にそうかも。
348名無しさん:2001/06/04(月) 23:41
>>346
魔法で「優しく語りかける」とか
「強気に出る」とかやってみたらどうだろう(ワラ
349名無しさん:2001/06/04(月) 23:52
>>344
うーん、あまり難易度低くても飽きる気がするよ。

「次は?」「次は?」って思えるように、
引きを上手く演出するのも大事だと思う…って言うは易しだけどな(w
350名無しさん:2001/06/04(月) 23:53
OPが長すぎるより、そのOPに引きつける力がないとやる気はおきないね
サクサク進むことも大事だけど、シナリオがよければクリアしたくなるよ
351名無しサンタマリア:2001/06/05(火) 00:48
個人的に、
早くキャラを操作したい。って気分があるから、
OPは余り長すぎるのはちょっと嫌だな。飛ばしちゃう。

引きつける方法としては、最初に中盤の一部を見せるとか。
意味深な所で終わらせてね。例えばライバル(?)との決戦とか。
ただ、(この例だと)そのライバルも、序盤に登場させないと意味無いけどね。
「あいつ誰だったんだ?」程度で終わっちゃうから。
序盤に登場させとけば、「なんでこいつと戦うんだろう。」
みたいなのがある"かも"しれないからね。
352名無しさん:2001/06/05(火) 00:54
昔のゲームみたく、マニュアルにヒストリーが書いてあって
ゲームは立ち上げたら即スタートみたいなのは今ではどうか。駄目か。

最近ハイドライド1・2・3を買ってきて「あーこれだよこれ」とか思った次第。
3537743:2001/06/05(火) 00:56
>>351
早くキャラを操作したいってのならOPの途中でキャラクター動かせるようにするのはどうだろうか。
セラフとかもやってるけど。
3547743:2001/06/05(火) 01:00
>>352
でもツクール作品に「りーどみー」のtxtついてても、
俺だったら絶対読まないなぁ………。
htmlならみるかもしれないけれど、ソレでも絶対先にゲーム立ち上げる。
355名無しさん:2001/06/05(火) 01:21
<最後までやってもらうには
些細なことだけど、テンポの悪い作品はやっぱりタルくなる。
「……」を妙に遅く表示させたりとか、
ウェイトが全体的に長めだったりとか、
エンカウント率がやたら高いとか。
356名無しさん:2001/06/05(火) 01:32
OPがかなりよかったと思うのはナイトブレードかな
あのOPっは引きこむ力が強かった
357名無しさん:2001/06/05(火) 03:36
パソコンのゲーム談義はPCゲーム板でやってはどうか。
それだと何かマズイの?
358名無しさん:2001/06/05(火) 03:49
感想は課題点等をよく知れるチャンスだ。
これとPCゲーの雑談とをいっしょにされちゃぁ困る。
感想もノウハウのうちです。
それにパソコンのゲームの話しでなく同人作品の感想を語ってるだけだ。
あまり目くじら立てずにね
359名無しさん:2001/06/05(火) 05:05
ケツの穴の小さい奴だね?
大きかったら怖いけど。(ワラ
360名無しさん:2001/06/05(火) 06:53
>>356
OPなんかでは特にそうなんだけど、
文章で語るよりはイベントで語れ、ということじゃないだろうか。
361名無しさん:2001/06/05(火) 06:56
>>357

認識の違いと思われ。

“ツクール”を“ゲームを作るゲーム”と捉えれば
確かにPCゲーム板でやるべき話題と思う。

しかし、こちらからすれば“ツクール”は単なる
“ゲームのコンストラクションツール”であり、
アマチュアのツクールによるゲーム製作も
広義での“同人活動”として認められると思うのだが.....

少なくとも漏れは製作シーケンスを楽しむために
ツクールを使っているのではなく、
あくまでゲーム製作の道具として、簡便であり
なおかつ比較的完成度の高いものが作れるという理由で
これを使っているに過ぎない。

以上はこのスレの総意ではなく、あくまで漏れ個人の見解だが。
362名無しさん:2001/06/05(火) 09:03
>>359
黙れ、わらびもち。
363名無しさん:2001/06/05(火) 09:54
>>362
黙れ、もみじせんべい。
364名無しさん:2001/06/05(火) 11:21
>>363
黙れ、ナボナ。
365>>357:2001/06/05(火) 12:08
まずいんです。
366名無しさん:2001/06/05(火) 12:34
>>357
失礼ですが、ガイシュツ気味なご意見ですので、
出来ればここのログをお読みいただければと思います。

あと、タイトルを見て勘違いされているのかもしれませんが、
ここは「ツクールを使用しての同人ソフト製作ノウハウ」スレです。
ここ最近の書き込みを見れば、それはご理解いただけるものと思います。
ですが、誤解を招きかねないタイトルをつけた私達にも落ち度はありますよね。
その点については、本当に申し訳ありません。
367名無しさん:2001/06/05(火) 13:27
もう疲れた…そっとしておいて…お願いだから…
368名無しさん:2001/06/05(火) 17:37
たあくん消滅の原因
http://www.pro-studio.net/users/kuro/info_compac.htm

アホなのか漢なのかよくわからん・・・
369名無しさん:2001/06/05(火) 17:49
>>368
アホな漢ということで。(藁
370名無しさん:2001/06/05(火) 17:54
>>368
もうほおっておいてやれ。
でも努力賞は可哀想だったな。
371名無しさん:2001/06/05(火) 18:10
>>360はさりげなく重要なことと思われ
372名無しさん:2001/06/05(火) 19:48
>>368
確かにちょっとかわいそうになってきたな。
結構自作グラがいい感じだったんだがな。
373名無しさん:2001/06/05(火) 20:04
自分はちょっと情けない奴に思えました。
こうゆう奴は二度とコンパクに出さないで
欲しいです。
374名無しさん:2001/06/05(火) 20:09
バカっぷりも半ネタにしてるあたり、
俺はかえって好感持ったな。
何のかんの言ってセンスある人だと思うが
375名無しさん:2001/06/05(火) 20:44
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=989715000&ls=50

板違いの件は納得いたしましたが、↑で語ってはいけませんか。
ツクラーとしてならこのスレでまあ結構と思いますが、
単にプレイヤーとして作品を語るなら↑で語っても良いと思います。
それなのに「新スレ建てました。 順次こちらの方に移行するように…」
を連発するのは如何なものかと思います。
376名無しさん:2001/06/05(火) 20:45
結果に納得がいかないから受賞辞退するなんて
ガキみたいじゃん。悪いけど、他の努力賞受賞者は
一体どう思ってるのかな・・?
僕は、なんか気にいらない。

でも、ベクターでこうゆう作品がDLの1位とか
とっちゃったりするんだよね。救星主伝説みたいにさ。
377名無しさん:2001/06/05(火) 20:48
何を定義にガキというか。
378名無しさん:2001/06/05(火) 20:58
大爆笑。
たしかに「んじゃ、やっぱりちょうだい!」とはいえないな。

編集部の「蛇足になりますが」と丁寧に書いてあるけど、
バカだな〜とか思った事だろうね。

>>376
結果に納得いかないとかいうより、
せっかく「作ったものが配布されない&できない」と
思い込んで受賞を辞退したんでしょう。

>>375
板が違うし、二つにスレ分かれてても良いと私は思います。
こっちが作る側で、向こうは遊ぶ側ということで。
379名無しさん:2001/06/05(火) 21:02
>>375
別に良いんじゃねえの?
コピペ厨房のヴァカはほっとけ。
380名無しさん:2001/06/05(火) 21:07
   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´) < 楽しければどうでもいいんじゃネーノ?
   /    ;つ \__________
  (人_つ_つ
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386名無しさん:2001/06/05(火) 21:47
ここでこんな名称スレ立てたら怒られる?
しかし特別スレたてるまでもない、やり取りが
2、3個でおわるようなちょっとした質問ならここで
解決しましょう。

先代のスレ>http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=955445556
387名無しさん:2001/06/05(火) 22:12
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=989715000&ls=50
ここ荒らしてるのこのスレのキチガイだろ?
どういう教育してるんですか?
388名無しさん:2001/06/05(火) 22:17
もうアホかと、バカかと
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390名無しさん:2001/06/05(火) 22:22
結局ツクールスレは何処へ逝ってもこういう現状ということか。
などと悲観的なことを言ってみる。
391名無しさん:2001/06/05(火) 22:23
ぶっちゃけた話、PCゲーム板だと
個人の誹謗中傷が中心になっちゃうんだよね。悲しいけど。
個人の誹謗中傷に大賛成って意見なら、それでも良いけど、
自分としてはそういうのはいやだなぁ。
392名無しさん:2001/06/05(火) 22:24
またあぁりしたいなあぁ・・・

393名無しさん:2001/06/05(火) 22:26
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=989715000&ls=50
ここ荒らしてるのこのスレのキチガイだろ?
どういう教育してるんですか?

394名無しさん:2001/06/05(火) 22:31
ナンだかしらんが、どっかへ逝ってくれ>スレ住人&荒らし。
パソコンのゲームの感想を語り合うならPCゲーム板だし、
プログラミングテクニックを語り合うならプログラム板だろ。
395名無しさん:2001/06/05(火) 22:32
一応、自衛手段として荒らしのレス削除頼んできたよ。
受け入れられるかどうかは分からないけどね。
396名無しさん:2001/06/05(火) 22:34
(・∀・)臆!!


ゥボ紅粟渟!!
397名無しさん:2001/06/05(火) 22:35
そんなこと一々報告するなよ、初心者。
398名無しさん:2001/06/05(火) 22:35
>疥癬ですらない厨房が

よめない・・・
399名無しさん:2001/06/05(火) 22:38
s・・sしょしょっ・しょsしょ・・しゃしん者sh・者初心者!?
400名無しさん:2001/06/05(火) 22:38
>>397
んー、そうか。
一応、荒らしてる側にも知る権利はあるかと思ってね。
初心者でスマン。
401名無しさん:2001/06/05(火) 22:39
400か!?
402名無しさん:2001/06/05(火) 22:40
400でない!?
403名無しさん:2001/06/05(火) 22:42
スレの存続を否定されたり、荒らされたり
なかなか真面目に議論できないね。
404名無しさん:2001/06/05(火) 22:44
>>401-402
なんとなくワラタ
405名無しさん:2001/06/05(火) 22:45
他の同人ノウハウ板のかた、すみません。
仮にもツクール関係者と思われる人間が荒らしてしまっていて、
本当にすみません。
406名無しさん:2001/06/05(火) 22:46
>>403
私も早く議論をしたいと思うのだが、
このスレのあり方に関するごたごたをきちんとするのも大事だと思う。
407名無しさん:2001/06/05(火) 22:49
>>406
昨日、一応の解決を見たと思ったのに…
もう疲れた…頑張っても無駄なのか…
408名無しさん:2001/06/05(火) 23:03
>>407
やっぱりちょっとの人数を納得させてもだめなんだよ。
こういうスレを理解してもらうのってほんとにリスクが多い。
409名無しさん:2001/06/05(火) 23:03
HOTきゃいいじゃん・・・
410このスレの歴史:2001/06/05(火) 23:07
同人板にスレを作る

板違いだと言われる

なんとか説得を試みる

またも板違いと言われる

荒らされる

真面目な人は鬱になる

(゚д゚)ウマー
411名無しさん:2001/06/05(火) 23:08
>(゚д゚)ウマー

これどういう意味ですか?
前から知りたかったデス。


412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413名無しさん:2001/06/05(火) 23:12
もともとは、
ご飯をよそう→スレを立てる→荒らされる→ご飯を食べる→(゚д゚)ウマー
って感じで使われてました。
414名無しさん:2001/06/05(火) 23:15
>>410
ここ、同人板じゃないんだが…。
同人板はこっち。
http://yasai.2ch.net/doujin/index2.html
415410 :2001/06/05(火) 23:17
>>414 ただの書き間違いだからつっこまないでー
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417代打名無し:2001/06/05(火) 23:19
途中までやって忘れてた『盗人講座』やってみた。
……葉月ちゃんに萌えちまったじゃねぇか。
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420名無しさん:2001/06/05(火) 23:26
>>417
そういう単純な感想はなるべく避けて欲しい。
いろいろと文句言われるから。
421名無しさん:2001/06/05(火) 23:36
そういえば、例の90度変換ゲームどうなったの?
422名無しさん:2001/06/05(火) 23:41
>>1さん、はじめましてっ!(*⌒ヮ⌒*)
タイトルに惹かれてやって来ました。
このスレッドって相当サムイですねぇ…{{ (>_<;) }} ブルブル
この凄く寒いスレッドって、もしかして>>1さんが1人で考えたんですか?
(@@;)すごすぎ …
とりあえずご挨拶ですっ! \(^o^)/ みなさんよろしくね!
それでは、今から他のスレッドも色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^
423名無しさん:2001/06/05(火) 23:55
>>394
そのどちらでもなく、ここで議論すべき内容だからこそここにスレがあるのです。
それを貴方が理解できないというのであれば仕方がないんですが、
一方的に個人の価値観を押し付けようとするのはやめていただけませんか。

>>421
本人じゃないので定かじゃないが、
こんな状況ではUPしようにも躊躇すると思われ。
424名無しさん:2001/06/06(水) 00:00
もう話し合いをしても無駄だよ。
昨日は理解してくれると思ったが、結局は無駄だった。
鬱だ…
425名無しさん:2001/06/06(水) 00:05
海に泳ぎに来た。ふと見ると砂浜で家族が砂の城を作ってる。
気に食わないから蹴り飛ばす。その後、何事も無く自分は泳ぐ。
426名無しさん:2001/06/06(水) 00:46
>そのどちらでもなく、ここで議論すべき内容だからこそここにスレがあるのです。
どうしてここで議論すべきなのか、せめて説明してから、

>それを貴方が理解できないというのであれば仕方がないんですが、
こういう事を書いてくれたまい。

427名無しさん:2001/06/06(水) 01:00
>>426
過去ログは読まれました?
批判する以上最低限のことかとは思いますが。
読んでいただければ理解できることでしょうし、
それで理解できないのであれば…ということです。
428名無しさん:2001/06/06(水) 01:05
というか、「なんだか知らんが逝ってくれ」なんて書き込みをしておいて
きちんと説明をしろだなんて、横暴が過ぎるとは思いませんか。
429名無しさん:2001/06/06(水) 01:34
パレスチナ人の気持ちを理解シタナリ
(●´ー`●)
430名無しさん:2001/06/06(水) 01:49
刺激するかもしれないが、
なんつうか、心が狭いというか、>>359というか。
>>425をどう思いますか?公園の砂場で作ってろ!って?
一応、ツクールノウハウなんだからいいんじゃない?
つーか、いちいちこのスレ毎日見てるんですか?嫌なのに見るんですね。へぇ。

あなたが納得しない様に、このスレの住人も納得しないでしょう。
それならほっといた方が良いんじゃないですか?
せっかく楽しく話をしていたのに、あなたのせいで気分悪いです。
これだとあなたが荒らしです。はっきりいって。
一覧にあるのも目障りだ!とか言って来たら……。
よっぽど神経質か短気ですね。闘牛の牛みたい。
それとも、いちいちうるさい、どっかのオバサンですか?
431名無しさん:2001/06/06(水) 01:51
マターリ、マタ〜リねー(´ー`)
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435名無しさん:2001/06/06(水) 02:03
理性のかけらも無い狂人はどっかいって下さい。
しかもただコピぺの能無し。暇なら寝ろ!んで早く起きろ!
436名無しさん:2001/06/06(水) 02:18
理屈で勝てないとなったら、あとはコピペで荒らし逃げ。
なんだかなあ・・・って感じだよ。自分が情けなくならないかな?
437名無しさん:2001/06/06(水) 02:29
>>366が結構いいこと言ってるように思うので転載。
だって過去ログすら読まない人いるみたいだし。

>あと、タイトルを見て勘違いされているのかもしれませんが、
>ここは「ツクールを使用しての同人ソフト製作ノウハウ」スレです。
>ここ最近の書き込みを見れば、それはご理解いただけるものと思います。
438名無しさん:2001/06/06(水) 03:10
ところで、「Machine Hazard」って、
朝登校してったはずだよね?
教室の時計、12時15分か、3時になってます。
どうでもいいことですが。
439名無しさん:2001/06/06(水) 04:07
>>428
あのさぁ…どっかいけとか書いてるのが、全部同一人物と思ってるのかな?
440名無しさん:2001/06/06(水) 04:15
連続書きこみをよくやる人は、相手も当然そうしてる、と考えがちです。
441名無しさん:2001/06/06(水) 08:29
>>427
論点が大幅にずれてると思われ。そんなの、どっちでもいいって。
442ひとつの側面:2001/06/06(水) 13:01
PCゲーム板だと個人への中傷ばかりだけど、
ここでやるとそれがほとんど無くなった。
ここでは有意義に議論も出来てた。

PCゲーム板に行けというのは個人の中傷に賛成
と言うのとほぼ道義になってしまうんです。
このスレの過去を知らないかたは何も感じずそう言っているのでしょうけど、
過去を知っている人間は、それにはとても耐えられない。
同人ノウハウ板の方達に助けて欲しい…
443441:2001/06/06(水) 13:41
>>439だった、失敗。どうしたらこんな間違いするんだかな。鬱。
444名無しさん:2001/06/06(水) 14:00
碓?j?ノ?ノ?ノャhy編ッhy碧?ッ癖y訪訪訪?Nハy編訪訪訪訪訪編訪訪編訪訪泳?ノ?ノ?ネy訪訪訪ハy編訪訪ハy訪編訪?iyハy訪ハyh訪訪訪訪訪訪訪訪蒔塰?ノ?ノ?ノ?ノ?ネy碧?ノ?ノ?ノ?ノ?ノ?ノ?ノ?ノ?ネ塰?ノ?ュハy扮y訪碧?ノ?ネyハy
445名無しさん:2001/06/06(水) 14:17
>>436
勝ち負けなの?
というかそれ以前に、板違いのくせして態度が尊大ですね。
僕もあなたのように傲岸不遜な人間になりたいです。
446名無しさん:2001/06/06(水) 14:26
自分がノウハウ板住人と言えるかはわからないけど、
ツクールスレ以外PCゲーム板は見てなかったし、
少なくともノウハウ板は毎日巡回してる。
このスレはノウハウ板に来てから、少なくとも自分には
凄く面白いしノウハウ的な役にも立ってると思う。
ここでマタリと続いて欲しいよ。
447名無しさん:2001/06/06(水) 14:27
>>445
あんなのいちいち気にする必要ないですよ。
448名無しさん:2001/06/06(水) 14:49
>>445
チョトワラタ
449名無しさん:2001/06/06(水) 14:52
ひょっとして、>>430はスレ住人を装った荒らし?
本当にこのスレの住人だったら、余程このスレの未来を考えていないね。

>よっぽど神経質か短気ですね。闘牛の牛みたい。
>それとも、いちいちうるさい、どっかのオバサンですか?

そんなにオマエモナーと言われたいんですか?
450名無しさん:2001/06/06(水) 15:03
>>449
熱くなるのも分かる気がする。
多くの住人は怯えているだけだが、
たまに熱くなって石を投げる住人もいる。
ホントにパレスチナみたい。
結果は小銃で撃ち殺されておしまい。
451名無しさん:2001/06/06(水) 15:11
>>449-450
笑っちゃアレだが、ワラタよ……
452名無しさん:2001/06/06(水) 15:20
>>442
みたいなことを言われると、少々可哀相に思えてしまう。
453名無しさん:2001/06/06(水) 16:03
>>445
はは…、「板違いのくせして」とか言ってるし。俺もちょっとワラタ。
傲岸不遜な人間というのは、どういう人のことを言うんだろうね。
454名無しさん:2001/06/06(水) 16:16
>>453
そんなこと言っちゃダメだって。
ここはグッとおさえて大人になろう。
455名無しさん:2001/06/06(水) 16:26
>>445
さあ?勝ち負けなのかな?
少なくともこのスレの住人はそんなことを意識してはいない。
どこかの誰かさんだけだよ、いつまでも執拗に勝ち負けに拘っているのは。
わからない?
456名無しさん:2001/06/06(水) 16:43
お願いだから私の為に争うのはやめて!
457名無しさん:2001/06/06(水) 16:43
>>453
煽らないでくれよ。
あと、傲岸不遜ってのは、そのものずばり436のことだと思うがどうか。
458名無しさん:2001/06/06(水) 16:46
PC板から潜伏荒らしが流入してきていると思われ。
459名無しさん:2001/06/06(水) 17:01
駄荒雑子的精神持者思獲君
邪的持者排除網界好
即辞亡場合我即排除君
警告的言思我
460名無しさん:2001/06/06(水) 17:19
>>457
436よりは傍目に見て445により相応しいと思うが。
で、それを自分で言ってるのが笑えるのだな。
461名無しさん:2001/06/06(水) 17:22
ツク厨はPC板に帰れ!
帰れよぅ!
462名無しさん:2001/06/06(水) 17:24
何故荒れるか理由を考えろ。
自分に原因はないか? なければ良い。
あまり意味をなさない発言は控えろ。
荒らしを無視しろとは言わんが対抗するな。馬鹿に見えるぞ。
463名無しさん:2001/06/06(水) 17:27
踊る阿呆に見る阿呆
同じ阿呆なら踊らにゃ損々
464名無しさん:2001/06/06(水) 17:27
何故PC板は荒れたか。何故厨房の巣窟と言われるようになったか。
その根本的解決は無理なのか。無理としたらそれは何故か。
465名無しさん:2001/06/06(水) 17:28
462がいまいいことを言った!
466名無しさん:2001/06/06(水) 17:30
煽る厨房に張り合う厨房
同じ厨房なら踊らにゃ損々
467名無しさん:2001/06/06(水) 17:33
462=464?
(・@D)挟レ!
468名無しさん:2001/06/06(水) 17:34
>>467
挟レ!
469名無しさん:2001/06/06(水) 17:34
漏゙yycdrdtgsレws折rtjkg灼ュchgdgbyf
470名無しさん:2001/06/06(水) 17:35
舗ケ
471名無しさん:2001/06/06(水) 17:48
既出な意見なんですが
ツクールでのゲーム製作も同人ゲーム製作の一部分でしょうし
この板で話してもいいのでは?

コンパクでの作品批評も「つまんない」「おもしろい」だけの感想はともかく
「ここが●●だったから面白くないなぁ」とか遠からずノウハウに繋がると思うんですが…
自分はツクールでゲーム作ってませんけどゲームを作る上でのノウハウとして
結構良い意見を聞けているので助かってます。
PCゲーム板での荒れっぷりと比べてとても有意義なスレになっていると思いますし
もうちょっとあたたかい目で見てもらえないでしょうか…?
472名無しさん:2001/06/06(水) 17:53
>>471
一応俺はノウハウ板の住人だけど、
別にこういうスレがあってもいいと思うよ。
ただ、煽りやら荒らしやらに、
いちいち阿呆みたいに反応する人たちが居るからいけないんだと思うけど。
473名無しさん:2001/06/06(水) 17:58
黙殺しませう。
474名無しさん:2001/06/06(水) 18:01
なるほど、もう荒らしも煽りも気にせず無視して行こう。
強い意志を持ってここで議論していこう。
475名無しさん:2001/06/06(水) 18:15
472がいま良いことを言った!
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482名無しさん:2001/06/06(水) 18:26
削除依頼が出た後はしない方が良いのに・・・
483あぼーん:あぼーん
あぼーん
484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485あぼーん:あぼーん
あぼーん
486名無しさん:2001/06/06(水) 18:35
本当に荒らし無視でいいのかな
なぜ荒らされるか、については誰も触れないのかな
これじゃあ何も変わりゃしない
487名無しさん:2001/06/06(水) 18:36
>>486
でも荒らしって相手にすると喜ぶし。
488486:2001/06/06(水) 18:37
・・・なんて言ってはみたが
じゃあどうしろと? なんて聞かれたらどうしようもない
489名無しさん:2001/06/06(水) 18:39
何故このスレは荒らし対象となるか について
490名無しさん:2001/06/06(水) 18:42
>>486
精神異常者だから仕方ないだろう。
とりあえず放置しとこう。と言うことだ。
相手にしてたら、調子に乗る単純な生き物だし。
しばらくすりゃ、自分の愚かさ、馬鹿さ、モラルの無さ
に気付くだろう。気付かないならマジで精神異常者だな。

つー訳で、なんの話する?
491名無しさん:2001/06/06(水) 18:46
いや、だからさ、荒らしをどうにかするのではなく、
まず今までのツクールスレの歴史の中での
我々を見直すべきではないか?
492名無しさん:2001/06/06(水) 18:48
もうそんな小難しいことはどうでもいいんで、勝手にいつまでも作品について語り続けてください。
493名無しさん:2001/06/06(水) 18:48
なんで荒らすんだろ・・
精神異常とかじゃなく私怨とかだと思うんだが・・。
面白がって荒らしてるというよりは嫌がらせ?
地上げ屋みたいな感じか?(藁
494名無しさん:2001/06/06(水) 18:49
PC板からくっついてきた奴らだろ。
495名無しさん:2001/06/06(水) 18:51
貴方達が移住してきてからこの板が荒れ気味になってしまいました。
他の板へ帰ってください、お願いします。
以上マジレス
496名無しさん:2001/06/06(水) 18:52
誰だよ、PC板のスレにここのリンク貼りまくった阿呆はよ
責任とれヴォケ
497名無しさん:2001/06/06(水) 18:52
つまり自分達にまずい所があるからこそ荒らされるのではって事か。

そうかも知れんな。
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501あぼーん:あぼーん
あぼーん
502名無しさん:2001/06/06(水) 18:57
もう サイキは フカノウ なのか・・・?
503名無しさん:2001/06/06(水) 18:59
なんか荒らしの人も意地になっちゃってるみたいだね。
しばらく放っておけば、いつか収まるんじゃないか?
504あぼーん:あぼーん
あぼーん
505名無しさん:2001/06/06(水) 19:28
荒れてるときになんだけど
今アクションゲーム作っててコンパクに出そうと思ってるんだけど
コンパクにアクションゲームって出して入選するかなぁ?
どうもツクールで作らない物は却下ぽい風潮があるので

関係ない質問だけどプレーしてみたいアクションってある?
あったら具体的に教えてね。
506名無しさん:2001/06/06(水) 19:37
>>505
別に問題は無いんじゃない?
面白ければ入選する…と思う、多分。
ツクールは数が多いだけだと思う。

やってみたいアクションって言ったら、
今、自分はFPS(一人称STG)にはまってるけど
アマチュアのFPSはあんまりやろうとは思わないなぁ…
507名無しさん:2001/06/06(水) 19:45
>>505
真三国無双みたいなのを、メカものでやってみてえなー。
……無理か。
508遊ぶ人ですが:2001/06/06(水) 19:46
>>505
俺はプログラムものに飢えている…是非応募してください。
使用ツールは配布制限の無いものだったら特に問わないみたいだよ。
名作も多いです…

↓過去に見かけたツクール以外の作品(自分がおぼえている分のみ)
・VisualBasic
・Delphi
・HSP
・コミックメーカー
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510名無しさん:2001/06/06(水) 20:18
「かちゅ〜しゃ」使って、
荒らしのように思えるレスは全部「あぼ〜ん」しちゃいましょう。
それが一番平和的解決に繋がりそうな気も。

荒らしさん(と呼ばせていただく)にとってのこのスレと、
このスレにとっての荒らしさんとは、
おそらくは同じような存在なんでしょうから。
511510:2001/06/06(水) 20:21
って既にかなり場違いなレスだったかも、スマソ。
512名無しさん:2001/06/06(水) 20:33
盆?j澎盆?j澎盆?j澎?j澎旭盆盆盆旭ー
513名無しさん:2001/06/06(水) 20:35
この機会にかちゅ〜しゃ入れてみたがさすがに勝手が違うね。
慣れるのに時間かかりそう。

ところで少し前にシナリオがどうとかって話が出てたが
この板に2、3個文章書きのスレが在ったはずだから
そこ読んだらかなり為になるよ。
514名無しさん:2001/06/06(水) 21:00
けどなんでたあくんは努力なんだったんだろう。
誰かこの疑問教えて〜
515名無しさん:2001/06/06(水) 21:12
>>514
自分も努力賞には疑問だが
あえて言うならユーザーを無視してるからじゃないか?
5面ごとにセーブだとか、空腹度が引き継ぎだとか
とてもじゃないがゲームバランスが良いとは言いがたい。
516名無しさん:2001/06/06(水) 21:14
>>515
そうだね。
ちょっとストイックに難易度を突き詰めすぎていたと思う。
517名無しさん:2001/06/06(水) 21:45
>>514-516
いろいろ問題もあったが努力賞というのには賛成できんね
アクトも銅賞あげてもよかったと思うのだが

もし今月にたあくんとアクトがあれば、銅賞以上とってたと思うが
518名無しさん:2001/06/06(水) 22:01
たあくんの作者は自意識過剰だね
519名無しさん:2001/06/06(水) 22:06
毎日同じ時間に上がるね、このスレ…。
520名無しさん:2001/06/06(水) 22:14
>>517
勝負は時の運、今回は運が無かったのか。コンパクもただの結果の一つ。
パズルゲームとしてのシステムは洗練されていたと思う。
変わったアイテムもシステムに彩りを与えていた。
シナリオはパズルゲームならあんなものだな。
結局は難易度、本当に惜しい作品だったと思う。

>>518
そっち方面は参考にならないし避けとこう。
ここはノウハウ板だから。
521名無しさん:2001/06/06(水) 22:18
ふと思った。
こちらとPC板のスレを統合する必要はないんじゃないのか
非生産的な叩きに熱中したい人はPC板に
その時間を向上にあてたい人はここに。

ですから叩きがしたい人はPC板に帰って下さい。
これでこの問題も解決。
522名無しさん:2001/06/06(水) 22:21
>>521
茂呂既出?
523名無しさん:2001/06/06(水) 22:27
最初からそうすりゃ良かったんだ。
何で統合しようとした奴がいたんだ?
524名無しさん:2001/06/06(水) 22:30
元々の経緯がPCゲーム板を叩き出された形だったから。
525名無しさん:2001/06/06(水) 22:31
いや・・・統合しようとしてた奴なんていたのかな?実際。
向こうにやたらこちらへのリンク張ってた奴ってのは、
ただあっちのスレを荒らす&潰すのが目的だっただけと思うが。
526名無しさん:2001/06/06(水) 22:32
まあ、あんまり生産的な話題じゃない…というか、
これ話題に出すと荒れはじめそうだし、ここらでやめとこう。
527名無しさん:2001/06/06(水) 22:35
少し疑問があります、盗人の作者ってプロじゃないんですか?
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531名無しさん:2001/06/06(水) 22:46
>>527
アマチュアとして賞は取っているけど
プロでは食っていけんだろナァ
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535名無しさん:2001/06/06(水) 22:50
>>527
別にプロアマ問わないはずだから関係ないんじゃない?
それにここはノウハウスレだし。

ところで無理に話題を作る必要もないと思うよ。
536あぼーん:あぼーん
あぼーん
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
542あぼーん:あぼーん
あぼーん
543あぼーん:あぼーん
あぼーん
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547あぼーん:あぼーん
あぼーん
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551同人ノウハウ板住人:2001/06/06(水) 23:06
私としては・………
このスレ・………
552同人ノウハウ板住人:2001/06/06(水) 23:09
549
誰?
553名無しさん:2001/06/06(水) 23:09
荒らしは脳内あぼーん。自分は耐えます。
このスレなくなったら勿体ない。
554名無しさん:2001/06/06(水) 23:09
ていうか、シナリオとか自作銭湯の話に戻りたく。

よくツクール作品を作る上で
戦闘バランスは「難しすぎず易しすぎず」なんて言われるけど、
それは製作側のエゴだよなあと思ったりする。
そりゃ作る側からすればプレイヤーに適度に苦労して
遊んで欲しいとか考えるんだろうけどさ。
>>344みたいな感じが、個人的にはイイ。
555名無しさん:2001/06/06(水) 23:12
>>553
悪いこと言わないから「かちゅ〜しゃ」使っときなさいな。
こんなもん、消しちゃえば気にならないヨ。
556同人ノウハウ板住人:2001/06/06(水) 23:15
そうやって、開き直って生きてきたんですか。

度胸ありますね。あんたらって(わらい)

557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558あぼーん:あぼーん
あぼーん
559名無しさん:2001/06/06(水) 23:21
>>555
俺は透明あぼ〜ん使ってるから、荒らしは存在自体が抹消されてる(藁
ま、騙されたと思って使ってみ。常用にも耐えうるソフトだと思うし
560名無しさん:2001/06/06(水) 23:29
>>559
かなりいいね。スキーリしたよ。
使い勝手はもうちょいだけど。
561名無しさん:2001/06/06(水) 23:31
>>555
そうか、かちゅ〜しゃのあぼ〜ん機能…
今まで使ったことなかったけど、今こそ!(ワラ
562同人ノウハウ板住人:2001/06/06(水) 23:34
ふふふ・・・強がらなくてもいいのに
563名無しさん:2001/06/06(水) 23:35
皆が存在もしない荒らしについて語っている(藁)
かちゅ〜しゃマンセーとか思ったこの日
564名無しさん:2001/06/06(水) 23:35
>>562
荒らしの分際で住人代表面してんじゃねーよ。うざい。
#このスレはPCゲーム板へ逝って欲しいけど。
565同人ノウハウ板一住人:2001/06/06(水) 23:37
ふふふ・・・素直になればいいのに
566名無しさん:2001/06/06(水) 23:37
>>562
それっ、透明あぼ〜ん(ワラ

報われない努力は止めたほうがいいように思われ
なんだか哀れになってきた
567名無しさん:2001/06/06(水) 23:37
>同人ノウハウ板住人
何人?
568名無しさん:2001/06/06(水) 23:38
ところで、12さんは?
569名無しさん:2001/06/06(水) 23:39
>>同人ノウハウ板住人
たぶん面白いと思ってやってるんだろうけど、全然面白くない。
せめて、このスレの中盤程度の煽りが出来るようになってから出直してこい。
#俺もこのスレはPCゲーム板へ逝って欲しいけど。
570チンピラ:2001/06/06(水) 23:41
親父・…
全然ダメ!コイツ等この板から出て行く気ないっス

どうしよう?
571名無しさん:2001/06/06(水) 23:41
>>569
なんとなく後半にウェイトがかかってませんか?
572親父:2001/06/06(水) 23:42
「どうしよう」じゃねェよ
嫌がらせしか能がねェンだからテメェで考えろよ!
573名無しさん:2001/06/06(水) 23:43
こんなつまらんことで200レス以上費やすのは無駄だなー。
574チンピラ:2001/06/06(水) 23:44
俺 もう嫌っス
ココ臭ェンだもん・・・
575名無しさん:2001/06/06(水) 23:44
PCゲーム板よりここに在ったほうが参考になったが
現状では微妙。
それでも、あちらよりはマシか。
576親父:2001/06/06(水) 23:45
毎日荒らせ、コイツらが死にたくなるまで続けてろよ
577同人ノウハウ板一住人:2001/06/06(水) 23:45
何が 思われ だか。
自分は562ではないが荒らしに反応すんなよ。
578575:2001/06/06(水) 23:46
つーか、ツクールに限らない話だったら
同人ゲーム作成スレに来いよゴルァ
579名無しさん:2001/06/06(水) 23:47
580名無しさん:2001/06/06(水) 23:48
ツクールって嫌われてるの?
なんでいつも荒されなければいけないの?
最低
581同人ノウハウ板一住人:2001/06/06(水) 23:48
荒らしだけに問題があるわけじゃあない。
このスレの利用者にも問題があると思う。
まずはそこを理解してくれ。
582同人ノウハウ板一住人:2001/06/06(水) 23:51
上手く説明できないけど。
583名無しさん:2001/06/06(水) 23:51
ここで荒らしているのも、PC板でここへのリンクを貼りまくってる
のも同じ人種だと思うだよ(PC板から来たネンチャック)。
ノウハウ住人というのは、騙りだと思う。

ファルゲーやUOやレゲーのゴタゴタの時と、同じ雰囲気を感じる。
視界から消え去るまで徹底的にかく乱してやろうとか、そういう感じ。
584名無しさん:2001/06/06(水) 23:53
荒らしは無視の方向で。
とりあえず現状で出来ることはこれしかない。
585名無しさん:2001/06/06(水) 23:54
>>581
具体的に、どのようなところに荒らされる原因があるとお考えですか。
自分で内省して見当違いな方向に意識を変えても仕方がないと思いますので、
第三者(でもないのかな)の方からのご意見をいただきたいのですが。
586ロコ:2001/06/06(水) 23:56
忘れてないよね。
587名無しさん:2001/06/06(水) 23:57
>>585
第三者に聞くのはは無理(もしくは無意味)だと思う。
それにこの状態はそんなことでは解決しないだろう。
588585:2001/06/06(水) 23:57
あ、しまった、582を読む前に書いてました。
でも、説明できないと言われても…こちらとしては困ってしまいます。
589名無しさん:2001/06/06(水) 23:57
>>581
ここのスレの利用者にも問題か・・・具体的にどのへん?
自分は元々はノウハウ板住人でずっと傍観してただけだけど、
そんなに悪いやついた?もちろん荒らしを除いての話

同人ノウハウ板には他にも問題のあるスレあると思うけど・・・
同人サークルここだけは〜スレとか既にウォッチスレだし
ツクールスレでの発言が他に比べて多いから眼に入るっていうんなら
sage進行で済む話じゃない?板違い云々より・・・

だめだ、何がいいたいんだ・・・ごめん
590589:2001/06/06(水) 23:59
>>585
同じこと書きましたな・・・
591名無しさん:2001/06/07(木) 00:00
こんなクソスレ、放置するのが一番だ。
592名無しさん:2001/06/07(木) 00:01
>>580
そうやって自暴自棄に陥るのが一番良くないよ、たぶん。
593名無しさん:2001/06/07(木) 00:02
まあ、ツクールは嫌われてると思うけどね。
594名無しさん:2001/06/07(木) 00:03
まあ、593は嫌われてると思うけどね。


595名無しさん:2001/06/07(木) 00:04
大人になって煽りは無視。
596名無しさん:2001/06/07(木) 00:05
>>594
不用意に煽るなっつの!
597585:2001/06/07(木) 00:07
>>590
いえ、そういう意見をノウハウ板の方から
いただけたというのはとても心強いです。
本当にありがとうございます。
598名無しさん:2001/06/07(木) 00:11
同人ノウハウ住人でありPCゲーム住人でありツクラーでもあるけど
そろそろお客様気分はやめたほうが良いのではと思ってしまう。
ま、どうでもいいけど。
599同人ノウハウ板一住人:2001/06/07(木) 00:12
結局こういう風に煽る奴とかさ、
余計なこと言って人の神経逆撫でするような事したり…
そういう奴は始めからちょっとはいたよね。
そういうのはやっぱ何処にでもいるわけで…
やっぱりどうしようもないのかなあ。
600名無しさん:2001/06/07(木) 00:14
オ…オマエガナー
601名無しさん:2001/06/07(木) 00:14
>>598
あなたみたいな人よくいるけど
どうでも良いって言うなら始めから言いなさんな。
6027743:2001/06/07(木) 00:14
>>583
同意。
なんか、絶対向こうの荒しがついてきてるって感じだ。
んで、移行して向こうの荒しは別にどこでも良いから見失ったって感じなのに、
向こうのPC板住人がしつこく「移行しろ」とアドレス張るものだからコッチについてきちまった。

ここの板住人は少なくともマトモなこと書くし、基本的にageない。
そりゃ向こうでも言える事なんだけれど。
(ウザイと思ってるのに自分でageる奴はいない。)
603名無しさん:2001/06/07(木) 00:17
>>598
つまり同人ノウハウスレの一員としてそろそろ自覚を持て、ということだよね。
確かに、それはそうかもしれないなあ。
このスレの人達、「ノウハウ板の人に…」とか、ちょっと気を遣いすぎな気もする。
もう少し、自分達に自信を持っていいと思うよ。
荒らすほど反感持ってる人なんて、そういないと思うけどな。
604598:2001/06/07(木) 00:17
>>601 ごめんよ〜。ワンクッション入れときたかっただけだよ〜。
605601:2001/06/07(木) 00:24
>>604
とんでもございません。
私が感情的になって下らぬ発言をしたためにこのような事態を
引き起こしてしまったのです。誠に申し訳御座いません。
606名無しさん:2001/06/07(木) 00:27
気分新たに自信を持って
只今より寝ます。明日こそツクールに幸あれ。
607名無しさん:2001/06/07(木) 00:28
良い悪夢を!
608名無しさん:2001/06/07(木) 00:31
うん、sage進行で、マターリ逝こう。
609名無しさん:2001/06/07(木) 01:27
プログラム板へ逝けば?
610名無しさん:2001/06/07(木) 02:23
>>609
ツクールは言語製品ではありません。
より作りこむために、多少簡易言語のようなもので組む必要の
ある製品もありますが、それでもせいぜいバッチファイルレベルです。
プログラミングの知識は必要ありません(フラグの概念くらいかな)。

プログラム板でゲームプログラミング関連の話をすると最近は
荒らされたり心無いレスがつく傾向にあります。
ただでさえゲーム関連ネタが嫌われやすいのに、プログラムレス環境の
ツクールの話題を持ちこんだりしたら…

609さんは、プログラム板の状況も踏まえて発言されていますか?
611名無しさん:2001/06/07(木) 02:34
安住の地を求めて移転しませんか?
612名無しさん:2001/06/07(木) 02:44
>>611
いちおマジレスな。
602の言うとおり、PCゲ板から荒らしがついて来てるから
移転しても安住の地にはならないと思われるよ。
613名無しさん:2001/06/07(木) 02:58
適当な一行レスは煽りに見えちゃうな、とか言ってみるテスト。
614金八@教育的指導2:2001/06/07(木) 05:10
う〜ん・・このままこういうのが続くんだったら・・
一回ツクール系のスレを停止させてみて、様子を見るのはどうだろう?
荒らしてる生徒さん達・・お願いだから誹謗中傷、荒らしはやめようよ
言っている方は気付いてないと思う・・でも、言われてみるとそれって
結構悲しかったり、つらかったりすると思う。
いつかきっと・・みんなでまた、仲良くマタ−リしようよ。

(金八)
615名無しさん:2001/06/07(木) 06:36
>614
荒らしに栄養を与えるようなレスすんなよ・・・

なんでこのスレは荒らし程度を無視できないのかね?
やっぱ精神年齢が全体的に低いからか?
馬鹿みたいないたちごっこをいつまで続けるのか?
結局荒らしと同じ精神構造の奴が多いから無視できないんだな。
616大発見:2001/06/07(木) 07:31
>タイトル末尾に(10000)を書くと
sageの書き込みしか出来ないスレッドを作れる板もあるようです。

この板はどうなの?
617名無しさん:2001/06/07(木) 07:35
>>615 のいう通り、煽りも荒らしも無視が一番だ。
精神年齢を上げて大人になろう。
これ関連のレスも今後は慎もう。

しかし金八さんまだいたんだね。ちょっと驚いたよ。
まだまだ卒業できないってことか(藁
618名無しさん :2001/06/07(木) 10:52
良識ある人間がいないのねーココ。
619名無しさん:2001/06/07(木) 10:56
ところでシャドーハ−ツって言うゲームはFFのパクリみたいだけど
真相はどうなの?スクウェアの元社員が作ってるとか?
620名無しさん:2001/06/07(木) 12:47
今月はリトルマイメイドの戦闘が良かった
バルキリーシステムっぽいところあったけど、作り込まれていて
良かったかな

金八先生位しか、クサいが人間的レスする人がいないね
晒しレスより、こう言うのはさりげなく流しておこう

621名無しさん:2001/06/07(木) 14:52
>862 名前:859 投稿日:2001/05/26(土) 00:00
>もうそれで良いんじゃないか?
>前スレのURLが無い以外は問題は無いと思うよ。
>建てちゃえ、建てちゃえ。

建てちゃえ、建てちゃえ。
622名無しさん:2001/06/07(木) 16:00
自作戦闘にしろアクションRPGにしろ、
なかなか軽快かつ動作がちゃんとしたのがない。
その点メイドはきちんと出来てた。

自作じゃないけど、HoHoHoの戦闘は良かったなー。
623名無しさん:2001/06/07(木) 16:38
arashi
624ケヒャ:2001/06/07(木) 16:39
何故荒れるか理由を考えろ。
自分に原因はないか? なければ良い。
あまり意味をなさない発言は控えろ。
荒らしを無視しろとは言わんが対抗するな。馬鹿に見えるぞ。

ケヒャケヒャ
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628あぼーん:あぼーん
あぼーん
629あぼーん:あぼーん
あぼーん
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632名無しさん:2001/06/07(木) 17:50
今月のオススメってあるかい?
633名無しさん:2001/06/07(木) 17:53
いつも思うのは、
ツクールでアクションゲームは無理があるとおもう。
アクションゲームらしい爽快感が全然ないし。
通常の戦闘でいいから戦闘バランスを重視して作ってほしい。
634名無しさん:2001/06/07(木) 18:10
まぁアクション向きではないね
635名無しさん:2001/06/07(木) 19:27
ツクールは見た目上キャラはドット単位で動いてるけど、
(通常)判定は結局マス目単位なもんだから、
アクションゲームの肝である当たり判定が非常に曖昧になってしまう。
それが一番の弊害になってるんじゃないのかな。
オリジナルシステムを構築しようとするなら、
将棋的なやり取りのものにしないと。リアルタイムな処理は不向き。
636名無しさん:2001/06/07(木) 20:27
>>632
おれとしちゃなんとかメイドとかいうやつ。
アクション選択できたりするのが結構良かったです。
637名無しさん:2001/06/07(木) 20:40
>>636
ただ、自作戦闘ものの例に漏れず、戦略性が全く存在しないのが問題。
もう少し自作戦闘作る人はその辺気を遣うべきかと思う。
なんかサイドビューとか格闘風とか、見た目だけって感じが。
638age:2001/06/07(木) 21:13
age
639名無しさん:2001/06/07(木) 21:20
話題も無いのにあげんなや。
ったくこのスレは厨房が多いな。
荒らしだなんだと延々騒いでるのはここだけ。
板から浮いてるよ。
どこかふさわしい板へ移ったら?
例えばPCゲーム板とか。
640名無しさん:2001/06/07(木) 21:23
>>639
nice neta!
641名無しさん:2001/06/07(木) 21:31
最近コンパクの質が低下してると思われ
誰か昔のコンパクを知ってる人コメントプリーズ
642名無しさん:2001/06/07(木) 21:53
だってサンプル厨房ばっかだもん
昔は自作系とかが多かった、あとシューティングとかシュミレーションとか。
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644age:2001/06/08(金) 00:42
age
645age:2001/06/08(金) 00:42
age
646名無しさん:2001/06/08(金) 00:45
647名無しさん:2001/06/08(金) 00:49
昔をどんなに褒めちぎっても
帰ってくるわけじゃないぞ。
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649名無しさん:2001/06/08(金) 01:57
ところでこの中に本気でゲームプランナーになりたいとか思っちゃってる人いますか?
650名無しさん:2001/06/08(金) 02:44
そうそう、一度、聞きたかったんですが
最近の作品に結構派手目なエフェくトかましてるの
あるけど、どう?僕は、少しうざったくかんじます。
ドラクエの魔法エフェクトぐらいで僕は充分だな。
効果音やフラッシュも何回も見てると苦痛に感じます。
(特に不似合いなボイスが入るとキツイです)
651名無しさん:2001/06/08(金) 03:16
くだらない質問ですけど
RPGツクール2000ってWindowsMeで動作しますか?
652名無しさん:2001/06/08(金) 03:36
今はデジファミ編集部にも
ソフコンに関わった人って残ってないらしい。すげー悔しいワ
早いトコ新時代つくって昔なんか忘れマショ
653名無しさん:2001/06/08(金) 04:13
ロックマンエグゼみたいなのは作れそうだな。
まぁプレイしたこと無いけど。(笑)
654名無しさん:2001/06/08(金) 05:11
次作のツクールはあたり判定が厳しいと嬉しいな。
655名無しさん:2001/06/08(金) 07:42
>>650
同意、エフェクトってたま〜にちょこっとあるほうが良いね。
あと声はいらない...
656名無しさん:2001/06/08(金) 13:26
>>654
マス目移動でなくてドット移動でもいいね。
でも、作成が難しくなってしまうんだろうか。
アクションRPGツクールならドット移動は必須だけど
RPGツクールなら逆に足かせになるのかも…

>>650
エフェクトは戦闘のテンポが悪くならないなら別に気にならないかな。
あんまり長いと嫌だけど。
657名無しさん:2001/06/08(金) 17:56
移動はマスだけど、
変数に画面座標を格納できなかったっけ。
もしかして移動する時、±16(1マス分)になっちゃうの?
658名無しさん:2001/06/08(金) 18:14
>>657
RPGツクール2000での座標は全てマス目単位で処理されている。
659 名無しさん:2001/06/08(金) 18:39
>>643
お前みたいな騙りが誹謗中傷したおかげでな
ひとりの人間がさ、悩んでんだよ
わかってんのか?
わかって無いならせめて氏ね!
660名無しさん:2001/06/08(金) 18:47
前にプレイヤーをやる気にさせるのにOPが重要って話があったけど、
似た話でタイトル画面もけっこう重要じゃない?
それこそゲーム立ち上げて最初に現れるんだし。

>>643 反応しても悪循環だしほっとけ。
661名無しさん:2001/06/08(金) 18:55
ここは嫉妬野郎が多いね
今まで誹謗中傷された奴らってさ、特に悪い事した訳じゃねーじゃん?
なのに、アレだこうだとはやしたてる
人に迷惑をかけんなよ
662名無しさん:2001/06/08(金) 19:07
>>661
君の気持ちはわからないでもない。
まあまあ、ここはマタ−リしようよ。
663657:2001/06/08(金) 19:09
>>658
いや、今確認したけど画面座標できたよ。
つまり、敵の攻撃を画面座標単位にすれば、
画面座標単位で逃げられる(かわせる)って訳だ。
664名無しさん:2001/06/08(金) 19:29
あとは移動もドット単位だと、アクションも許せる範囲になるな。
665マターリしよう:2001/06/08(金) 19:50
>>660
私の場合はタイトルを気にした事無いです。
そんなに重要でもない気がするな。

既出だけど、OPが長いの嫌。
とりあえずはやくゲームをはじめたいのに
操作できない時間がながいとストレスたまります。
666名無しさん:2001/06/08(金) 20:15
並列処理イベントを使って
決定キーが押されるとOPを飛ばすってのはどうか?
OPを見る見ないの選択肢を出すより高尚に見える…気がする(w
667名無しさん:2001/06/08(金) 20:23
http://www6.tkcity.net/~perry/kouza.htm
遠距離攻撃の当たり判定だとよ
668名無しさん:2001/06/08(金) 20:31
>>666
うっかり押しちゃいそうだなぁ。
キャンセルキーにしといたほうが良くない?
端っこに「キャンセルキーでスキップ」とか表示しつつ。

普通のデモイベントにも応用できるな。
どうせ飛ばすのは2回目だろうし、1回目から飛ばされるのは…だし。
669名無しさん:2001/06/08(金) 21:36
>666

僕なら、スペースキー以外のキー入力待ち状態で
オープニングイベントを実行します。スペースキーは
文章を進めるのに必要なキーなんで外せない。
コモンイベントにスイッチかまして監視イベントに
すれば良いと思う。

というオープニングが終了したらスイッチを切れば良いかな?
という感じです。コモンイベントは『定期的処理』に
しておいた方がゲームスピードが落ちないです。あっ・・・
でも、キ−入力待ち状態だから『自動実行』にしたら動きが
止まっちゃうか。。。併用イベントでキー入力待ちイベントを
作るなら『定期的処理』にしないとダメかもね・・・。

考えながら文字打ってるから変な文章でゴメンナサイ(;_;)

PS:キー入力処理は二度打ちがやるとたまに『無効なイベント』
とかいうエラーがでるからキー入力の度にスイッチのON/OFFで
バグを回避した方が良いよ。
670名無しさん:2001/06/08(金) 21:48
669です

>というオープニング
「という」いらんっす

>二度打ちが
「が」いらんっす

二度打ちとは、連射のことです。
キーを連打するとたまにバグが出ます。
同じ命令が2発行くからかなぁ・・・?


671名無しさん:2001/06/08(金) 23:42
個人的に、
良質な素材とか使用してあれば、OP長くてもOK。
カッコイイ動画ならなおさらOK!
真っ暗&文章で長いのは嫌。その時点で5、6割減点。
672名無しさん:2001/06/09(土) 02:18
イースXというゲーム知ってる?
あれってマジでファルコムから訴えられないかな?
673名無しさん:2001/06/09(土) 09:58
>672
異種ゲーム入り乱れの
同人誌みたいなもんじゃないのかな?
俺も昔はFF7とクロノ合体したみたいなゲーム作ってたよ。
674名無しさん:2001/06/09(土) 10:30
>>673

ファミコンジャンプみたいなもんか・・・
675名無しさん:2001/06/09(土) 13:47
193 名前:名無しさんの野望 投稿日:2001/06/09(土) 10:47
お前らにマジレス。
頼むからノウハウ板に来るなよ。
お前ら下層民は一生ここでツクラー叩いてオナニーでもしとけ。
その時間を別の事に使えばどれだけ有意義か理解できるまでな。
それとレスの伸びを見比べれば判断できるだろう。
どちらのスレが必要とされてるかな。
だから君達引き篭もりはこのスレで他人を罵倒しつづけて下さい。

この方、お宅の子ですか?あそこを真面目に使いたい人もいるんです。
こういう人がいることもここが荒らされる原因の1つなんじゃないですか?
676>675:2001/06/09(土) 14:04
「個人叩きスレ」を真面目に使いたいんですか?
あなたみたいな人が荒らしを煽る人なんじゃないですか?
677>675:2001/06/09(土) 14:13
PC板内部での煽りをこちらにまでもって来るのはやめて頂けませんか?
あなたがたPC板の人は煽りが好きなのでそちらに残っているのでしょう?
その文は多分こちらのリンクを執拗に貼っているあなた方の中の荒らしじゃないのですか?

真実がどうであっても私達はそのような汚れた板になど微塵も興味がありません。
何度もいいますがそのようなくだらない話題をこちらのスレで出すことはご遠慮下さい。
私達はそちらのスレを見捨ててこちらに移行したのです。
あなたがたの内部の荒らしまでこちらの責任にするのは無茶苦茶です。
何度も言いますがあなた方と親交をする気はありません。
どうぞ厨房の巣窟PCゲー板に逝って下さい。
2度とこのスレに来ないで下さい。
できれば死んでください。

以上。
678名無しさん:2001/06/09(土) 14:13
>>672
それはツクール?
素人がファンとしてキャラ持ってきて作ったりするのは構わないんじゃないか?
ただし、公開するなら素材は自作でね。データ吸出し素材は駄目だね。
679名無しさん:2001/06/09(土) 14:15
>>677 あのスレはともかくPCゲーム板にも良いスレはたくさん在るよ(泣
680名無しさん:2001/06/09(土) 14:28
喧嘩はいやずら・・・・
股ーリしようよ・・・・・・
681679:2001/06/09(土) 14:28
良く見ると良いスレは自分の見てる一部のスレだけで
無視してたスレには酷いのが多いな…
682名無しさん:2001/06/09(土) 14:42
この板にも荒らしは結構居るけど、荒らし荒らしと騒いでるのはこのスレ位だよ。
明らかに板から浮いてる。諸君はまだこの板を使うには子供っぽ過ぎるね。
相応しい板へ移動して続けるのはどうだろう。例えば、PCゲーム板とか。
諸君とオツムの程度が近い子達が集まっているから、盛りあがると思うよ。
的確に板を使い分けるのが2chを楽しむコツさ。
683名無しさん:2001/06/09(土) 14:59
個人叩きスレにしたのは誰だ?
もともとあのスレはそういうスレじゃなかっただろ。
そんなスレを真面目に使っても良いだろ。
まあ、今の状況じゃ真面目にレスしてくれる人がいるかどうか・・
684名無しさん:2001/06/09(土) 15:09
このスレの奴らは自分らを正当化ばっかりしやがって
ここに移転すりゃもう過去のスレなんか関係nothingか。
あっちのスレの奴ら全員が荒らし、みたいな考えの奴までいるとは!
ほんっとに、ここの荒らされる要因はここにいる1部の奴らとみたっ!!
685名無しさん:2001/06/09(土) 15:12
もちろんな話だけどさ...
ここの板の人達は>>677みたいな人だけじゃないんだよ...
>>677みたいな人がいるからこの板が悪い印象を受けるんだ...
686名無しさん:2001/06/09(土) 15:13
>>678
普通に公開するだけならいいけど、例えばコンパクではマズイよね。
著作権に関してのスレはここにあるだろうな。探してみよ。

#基本はノウハウ、基本はsage
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689あぼーん:あぼーん
あぼーん
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691あぼーん:あぼーん
あぼーん
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694あぼーん:あぼーん
あぼーん
695名無しさん:2001/06/09(土) 17:08
>>686
つーか「レイクエンジェル」とかって大丈夫なのかね。
ぼ○のヴぁ、エントリーされてたけど。
696名無しさん:2001/06/09(土) 17:08
a
697あぼーん:あぼーん
あぼーん
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699あぼーん:あぼーん
あぼーん
700あぼーん:あぼーん
あぼーん
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702あぼーん:あぼーん
あぼーん
703あぼーん:あぼーん
あぼーん
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705あぼーん:あぼーん
あぼーん
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707あぼーん:あぼーん
あぼーん
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710あぼーん:あぼーん
あぼーん
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712あぼーん:あぼーん
あぼーん
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714あぼーん:あぼーん
あぼーん
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717あぼーん:あぼーん
あぼーん
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
719あぼーん:あぼーん
あぼーん
720あぼーん:あぼーん
あぼーん
721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722名無しさん:2001/06/09(土) 17:18
せっかく削除人さんが削除してくれたっていうのに・・・
723あぼーん:あぼーん
あぼーん
724あぼーん:あぼーん
あぼーん
725名無しさん:2001/06/09(土) 17:19
>>荒し
1人で頑張ってね。
俺は出かけるから。
それと今荒してても
意味無いと思うよ。
726あぼーん:あぼーん
あぼーん
727あぼーん:あぼーん
あぼーん
728あぼーん:あぼーん
あぼーん
729あぼーん:あぼーん
あぼーん
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734あぼーん:あぼーん
あぼーん
735あぼーん:あぼーん
あぼーん
736あぼーん:あぼーん
あぼーん
737名無しさん:2001/06/09(土) 17:23
何止まってんだよ。早くやれよ。
738あぼーん:あぼーん
あぼーん
739名無しさん:2001/06/09(土) 17:25
こうなったらさ、あめぞうとか違う板に移ろうか?
740名無しさん:2001/06/09(土) 17:25
何止まってんだっつってんの!
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742あぼーん:あぼーん
あぼーん
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745あぼーん:あぼーん
あぼーん
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747あぼーん:あぼーん
あぼーん
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749あぼーん:あぼーん
あぼーん
750あぼーん:あぼーん
あぼーん
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752あぼーん:あぼーん
あぼーん
753あぼーん:あぼーん
あぼーん
754あぼーん:あぼーん
あぼーん
755あぼーん:あぼーん
あぼーん
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757あぼーん:あぼーん
あぼーん
758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759あぼーん:あぼーん
あぼーん
760あぼーん:あぼーん
あぼーん
761あぼーん:あぼーん
あぼーん
762あぼーん:あぼーん
あぼーん
763あぼーん:あぼーん
あぼーん
764あぼーん:あぼーん
あぼーん
765あぼーん:あぼーん
あぼーん
766名無しさん:2001/06/09(土) 17:30
ほらほら、今のとこ1分間最高8回だぞ!
767あぼーん:あぼーん
あぼーん
768名無しさん:2001/06/09(土) 17:30
rgdagarhgs
769あぼーん:あぼーん
あぼーん
770名無しさん:2001/06/09(土) 17:30
あめぞうに逝っちゃってください(藁
771あぼーん:あぼーん
あぼーん
772あぼーん:あぼーん
あぼーん
773あぼーん:あぼーん
あぼーん
774あぼーん:あぼーん
あぼーん
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776あぼーん:あぼーん
あぼーん
777あぼーん:あぼーん
あぼーん
778あぼーん:あぼーん
あぼーん
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780あぼーん:あぼーん
あぼーん
781あぼーん:あぼーん
あぼーん
782あぼーん:あぼーん
あぼーん
783あぼーん:あぼーん
あぼーん
784あぼーん:あぼーん
あぼーん
785あぼーん:あぼーん
あぼーん
786あぼーん:あぼーん
あぼーん
787あぼーん:あぼーん
あぼーん
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789739:2001/06/09(土) 17:33
739は俺なんだけど。
俺的にはノウハウ技術話をもっとしたいんだけど、な。
残念な結果になったな・・ここも。
790あぼーん:あぼーん
あぼーん
791名無しさん:2001/06/09(土) 17:34
なんでオタク絵にもどってんの?
792あぼーん:あぼーん
あぼーん
793あぼーん:あぼーん
あぼーん
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
795あぼーん:あぼーん
あぼーん
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800あぼーん:あぼーん
あぼーん
801あぼーん:あぼーん
あぼーん
802あぼーん:あぼーん
あぼーん
803あぼーん:あぼーん
あぼーん
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805あぼーん:あぼーん
あぼーん
806名無しさん:2001/06/09(土) 17:36
終了
807名無しさん:2001/06/09(土) 17:36
>>789
ホントだな。雑音がカナリうるさいな。(苦笑
残念だ。
808あぼーん:あぼーん
あぼーん
809あぼーん:あぼーん
あぼーん
810あぼーん:あぼーん
あぼーん
811名無しさん:2001/06/09(土) 17:38
こうなったら、一時スレ立て禁止すっか?
んで、忘れた頃に………だめか……。
812名無しさん:2001/06/09(土) 17:38
がんばれ〜
813あぼーん:あぼーん
あぼーん
814あぼーん:あぼーん
あぼーん
815あぼーん:あぼーん
あぼーん
816あぼーん:あぼーん
あぼーん
817あぼーん:あぼーん
あぼーん
818あぼーん:あぼーん
あぼーん
819あぼーん:あぼーん
あぼーん
820あぼーん:あぼーん
あぼーん
821あぼーん:あぼーん
あぼーん
822あぼーん:あぼーん
あぼーん
823あぼーん:あぼーん
あぼーん
824名無しさん:2001/06/09(土) 17:41
ペース落ちてるよ〜どうしたの?
君の唯一の趣味なんでしょ?(藁
825名無しさん:2001/06/09(土) 17:41
次スレはノウハウってのを強調しよう。
「ゲーム作成ツクール」とか「ツクール技術スレ」とか。
826名無しさん:2001/06/09(土) 17:42
次スレはしばらくしてからだね。
少なくとも今立てるのはいまいち。
827789:2001/06/09(土) 17:43
>807
ここは酷いから、匿名じゃない世界のノウハウ板に移るよ。
828名無しさん:2001/06/09(土) 17:44
今荒らししてる奴の顔と、親の顔が見てみたいな。
多分、ロクでも無さそーだけど。でも根気強いのは認めるよ。
ただそれを勉強に注いだ方だ良いんじゃないかな。
だから成績上がらないんだよ?あ、引き篭りか(ワラ
829名無しさん:2001/06/09(土) 17:46
まー、煽るな、収まったんだから良ししようじゃないか。
830名無しさん:2001/06/09(土) 17:46
このスレの住人。
開き直んなよ。荒らしは荒らすの専門だから、って無視したりさ。煽ったりもしてんじゃん。
自分に思い当たるところがないからってこの荒らしは無差別と思う。ホント自己中だね。
何故このスレばっかりに荒らしが出るか。一度胸に手をおいて考えてみな。
このスレッド利用者の1部の連中の態度だよ。言うだけ言って荒らされりゃ逆ギレ。
挙句の果てにゃあPCゲーム板の奴ら全てが悪いみたいな発言をする。
だからって荒らしが正当化される訳じゃあない。
しかしだ。一度自らの行いを見つめ直して気付くべきだ。
自分はその馬鹿な一部の連中じゃないか? よく考えるんだ。

これ以上、ツクールスレを汚したくなかったらもっとあらゆる面に気を使えということだ。
831名無しさん:2001/06/09(土) 17:50
俺今思ったけどどうしてこんな2ちゃんねるに来てまで
ツクールの技術について語りたいの?
832名無しさん:2001/06/09(土) 17:52
>>830
うんうん、そう思う。
気を使いすぎて、あっちにもちょっかい出して
原因も全部あっちに回そうとしてたね。
この板での保身のあまりね。

次のスレでは議論が出来ればいいな。
833名無しさん:2001/06/09(土) 17:53
荒らしの方へ。

調べてみたところあなたは過去にも
同じ事をしていたようですね。
また無意味な個人叩きもしていましたね。
内容は完全な嫉妬でしたね。
きちんと自分のしたことを覚えておられますか?
責任を持って行動してますか?
ノウハウ板に来るな。そうおっしゃられても困ります。
ここに移らなくてはいけなくなったのはあなた方のせいでしょう?
失礼ながらきちんとあなたについて調べさせてもらいました。
まだ中学生だからと言う弁解は聞きません。
こんな事をして無意味だというのはあなたも解っているでしょう。
今直ぐこんな事はやめて下さい。
どうしてもやめないのであれば
それなりにこちらも対処をさせて頂きます。
稚拙文失礼。
834名無しさん:2001/06/09(土) 17:53
ツクール井戸端会議室[01]
というスレがここの板にあることについて、このスレの皆さんはどう思われますか。
変な馴れ合いで発言せず、お考えのことを正直にお話しください。

という質問をこの板の方々に致しました。
835名無しさん:2001/06/09(土) 17:53
>>831
それ言っちゃったらこの板や2chの存在意義もなくなっちゃうじゃないか(笑
836名無しさん:2001/06/09(土) 17:53
>>831
じゃあなんで貴方ここにいるの?
837金八@本音:2001/06/09(土) 17:56
僕も純粋に生徒さん達と技術やノウハウについて話し合いたいと思う。
2CHの匿名性は恥ずかしがらずに色々聞いたり、交流できるって言う
場だったと先生は思う。でも、この匿名性が、別の事に使われているの
は先生・・正直言うと悲しいです。
みんながツクールを初めて触ったときのあの、純粋な気持ちを生徒さん
たちには忘れないでいて欲しい・・。
(金八)
838名無しさん:2001/06/09(土) 17:57
荒れてなけりゃ普通に参考になるスレだな。
ちょっと考えが偏ってるけど。

井戸端スレは平和ならいいとおもうよ
厨房大暴れで荒れるのはどのスレも勘弁

帰ってくださいPCゲーム板に
839名無しさん:2001/06/09(土) 17:58
迷惑だよね。
他の板にも迷惑かけてるし・・

雰囲気のイイスレには不味いよ・・ソレ
正直に言うとツクールってゲームじゃないの?
なのに、どうして同人ノウハウ板にあるの?って感じ。

荒れてるのは困る

現在・以上
840名無しさん:2001/06/09(土) 18:01
>このスレの住人。
開き直んなよ。荒らしは荒らすの専門だから、って無視したりさ。煽ったりもしてんじゃん。
自分に思い当たるところがないからってこの荒らしは無差別と思う。ホント自己中だね。
何故このスレばっかりに荒らしが出るか。一度胸に手をおいて考えてみな。
このスレッド利用者の1部の連中の態度だよ。言うだけ言って荒らされりゃ逆ギレ。
挙句の果てにゃあPCゲーム板の奴ら全てが悪いみたいな発言をする。
だからって荒らしが正当化される訳じゃあない。
しかしだ。一度自らの行いを見つめ直して気付くべきだ。
自分はその馬鹿な一部の連中じゃないか? よく考えるんだ。

これ以上、ツクールスレを汚したくなかったらもっとあらゆる面に気を使えということだ。
 
  
ハァ?
841あぼーん:あぼーん
あぼーん
842あぼーん:あぼーん
あぼーん
843名無しさん:2001/06/09(土) 18:04
838-839
この板の皆さんの意見−途中結果
844晒しage:2001/06/09(土) 18:04
今荒らししてる奴の顔と、親の顔が見てみたいな。
多分、ロクでも無さそーだけど。でも根気強いのは認めるよ。
ただそれを勉強に注いだ方だ良いんじゃないかな。
だから成績上がらないんだよ?あ、引き篭りか(ワラ
845あぼーん:あぼーん
あぼーん
846あぼーん:あぼーん
あぼーん
847名無しさん:2001/06/09(土) 18:04
本当にやめないで良いのですね?
この様なことをしてもあなたに何か得があるのですか?
これ以上回りに迷惑をかけないで下さい。
どうしてもやりたいのならあなた一人でやって下さい。
848あぼーん:あぼーん
あぼーん
849あぼーん:あぼーん
あぼーん
850名無しさん:2001/06/09(土) 18:05
この板の人たちにここまで迷惑かけてたとは思わなかった・・・・
851あぼーん:あぼーん
あぼーん
852あぼーん:あぼーん
あぼーん
853名無しさん:2001/06/09(土) 18:07
うんこ
854名無しさん:2001/06/09(土) 18:07
貴方のことがよく解りました。
でも本当に良いのですか?
警告は後一回でやめます。
それまでに自分自身を考えてみて下さい。
855あぼーん:あぼーん
あぼーん
856名無しさん:2001/06/09(土) 18:07
新スレどうします?
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859あぼーん:あぼーん
あぼーん
860あぼーん:あぼーん
あぼーん
861あぼーん:あぼーん
あぼーん
862名無しさん:2001/06/09(土) 18:09
>>839
ツクールはゲーム作成ツールの一種ですよ。
吉里吉里とかコミックメーカーと同じで
ゲームを簡単に作りたい時に便利です。
同人ゲームを作るかたなら一度導入を検討されてみるのはいかがでしょう。
863名無しさん:2001/06/09(土) 18:09
IPは記憶されてる事をお忘れなく。
864あぼーん:あぼーん
あぼーん
865名無しさん:2001/06/09(土) 18:10
ツクールは用途が限られますが非常に使いやすく
その上2000等、最近の物は高機能です。
アマチュアによるゲーム制作にはもってこいと思うのですが。
866名無しさん:2001/06/09(土) 18:11
dj
867名無しさん:2001/06/09(土) 18:11
`_?
868名無しさん:2001/06/09(土) 18:11
ツクール井戸端会議室[01]
というスレがここの板にあることについて、このスレの皆さんはどう思われますか。
変な馴れ合いで発言せず、お考えのことを正直にお話しください。
という質問をこの板の方々に致しました。


荒れてなけりゃ普通に参考になるスレだな。
ちょっと考えが偏ってるけど。

井戸端スレは平和ならいいとおもうよ
厨房大暴れで荒れるのはどのスレも勘弁

帰ってくださいPCゲーム板に

迷惑だよね。
他の板にも迷惑かけてるし・・

雰囲気のイイスレには不味いよ・・ソレ
正直に言うとツクールってゲームじゃないの?
なのに、どうして同人ノウハウ板にあるの?って感じ。

荒れてるのは困る
869名無しさん:2001/06/09(土) 18:15
>>868
自己中だね、ほんと帰ってほしい。
870あぼーん:あぼーん
あぼーん
871あぼーん:あぼーん
あぼーん
872あぼーん:あぼーん
あぼーん
873あぼーん:あぼーん
あぼーん
874あぼーん:あぼーん
あぼーん
875あぼーん:あぼーん
あぼーん
876あぼーん:あぼーん
あぼーん
877あぼーん:あぼーん
あぼーん
878あぼーん:あぼーん
あぼーん
879あぼーん:あぼーん
あぼーん
880名無しさん:2001/06/09(土) 18:18
>>868
なかなかゲーム作りの参考にはなるけどね。
荒れてなければ良スレ。
881あぼーん:あぼーん
あぼーん
882あぼーん:あぼーん
あぼーん
883あぼーん:あぼーん
あぼーん
884あぼーん:あぼーん
あぼーん
885あぼーん:あぼーん
あぼーん
886あぼーん:あぼーん
あぼーん
887あぼーん:あぼーん
あぼーん
888名無しさん:2001/06/23(土) 18:55
このスレッドの奴ってあほだな、あらし位放置しとけよ・・・
889名無しさん:2001/06/24(日) 01:34
890名無しさん:2001/06/26(火) 15:44
age
891真・スレッドストッパー
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ