ラミネート加工グッズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
若い人が多いジャンルでは、
取っても多いラミネートグッズ
あれって買った後どうするのでしょうか…?

自分のサークルでは
ラミカ気分でポストカードを、
インクジェットで印刷して販売してます。
(まだ使い道ある?)
2名無しさん:2000/04/30(日) 12:32
ラミカは部屋のコルクボードに貼るかその他見えるところに
置くことがほとんどです。
実用っちゅーより飾り物。ポストカードも同じようにしてある事が多いです。
だって自分が気に入って買ったものだもん。使うより手元に置いときたい。
3名無しさん:2000/04/30(日) 20:11
私もポストカードを作ってます。
バカ売れするでもなく全く売れないでもなく。
絵が気に入って集めてもらうのも使ってもらうのもいいかなと。
私はコレクション的な気持ちでポストカードを買うことが多いかな。
4名無しさん:2000/05/15(月) 14:52
ラミカ作るときに大抵ホコリ入っちゃうんだよなー。
どうも上手くいかないので、あんまり作らないです。
5名無しさん:2000/05/16(火) 19:07
通気の良い部屋で、フィルムに紙を挟むときにCD-Rを焼くとき
なんかにつかうエアスプレーを吹いてやると結構綺麗にできます。
6名無しさん:2000/05/18(木) 12:03
インクジェット出力とラミネーターで栞を作ってます。
7名無しさん:2000/05/30(火) 19:25
ラミカ嫌いな人の意見とか聞いてみたいな。
どうして嫌いかという理由を教えて欲しい。
8うーん:2000/05/30(火) 22:10
ラミカ嫌いというより興味がないっつーか・・・
むしろラミカ売るときに屏風みたいなの立ててるサークルが
多いじゃない、あれが邪魔くさくて嫌い。
9名無しさん:2000/05/30(火) 22:25
必要以上に種類が多いと嫌です。
作るのが面白いのはわかったけど
どうもベルリン壁作ってるとこは…。
みんなは何種類くらいまでならOK?
10名無しさん:2000/05/31(水) 00:10
>ラミカ嫌いな人の意見とか聞いてみたいな。
便箋のような実用物でもなく(集めてタロットとかトランプになるとか
ならともかく)絵だけ眺めるという勝負に出てるわりにはそれに耐えない
ものの圧倒的多さ。
なにか伝えたい事があって作ったとも思えないし、伝わるものも皆無だし
最近は、ただの挨拶カードをパウチして配る人さえいる。
あれは、どうでも残せ、というつもりなのか。
それにあれは捨てるときに厄介だ。ビニールだしな。
唯一役に立つといえば、食卓のパンくず集めるのにグー。
11名無しさん:2000/05/31(水) 00:25
>ラミカ嫌いな人の意見とか聞いてみたいな。
選ぶのに時間がかかって、人の回転が悪い。
好きなサークルが たまたまラミカを売っていて
短い列なのに自分の番まで30分かかった。
二度と売らないでくれ。
12ラミカ:2000/05/31(水) 00:39
好きでも嫌いでもないが金を出して買うものではない。
もし、好きなサークルさんがオマケで配布しているのなら喜んで
貰うが(そうやって貰ったのはちゃんとファイルしている)

そうでもない場合は、よっぽど好きな絵柄でない限り買わない。
13名無しさん:2000/05/31(水) 01:38
飛翔形やゲーム形に多い気がするのですが、
たいして好きでもない作品の人気キャララミカとか
作ってるのってなんかまさに厨房…と言う気がするのは偏見?
コンビニカラーコピーでラミカだけは止めて欲しい…
14どーでもいいことだが。:2000/05/31(水) 02:31
一枚一枚水彩で塗ったラミカを見た事があります(主線はコピーっぽかったけど)
それはそれで職人魂を感じた一瞬(笑)
昔は皆ペンで一枚一枚塗っていたような気がするんですがね……
15まあ:2000/05/31(水) 03:41
お金のない初心者がとりあえず同人気分を味わうための入門グッズか、
本を出す合間に手作り感覚を楽しむオマケグッズか、
どっちにしても手軽な遊びだから、これがメインになっていたら
嫌だなと思います。
16それでも:2000/05/31(水) 03:44
本のオマケに貰うと嫌なんだなー。
といいつつ私はあげる。嫌な奴
17名無しさん:2000/05/31(水) 19:38
自分は貰うの好きだから、自分でもあげてる。
嫌な人いるだろうな〜、とか思いつつも
作るの楽しいからな。
18名無しさん:2000/05/31(水) 20:12
絵だけに金払えるほど上手ければいいけど
ラミカ作ってる人ほどヘタレが多い気がする。
気のせい?
便箋もそんなに需要がないので同じ。
19名無しさん:2000/06/01(木) 21:25
でも壁なのにラミカ出してるとこもある。
20グッズ屋あや:2000/06/02(金) 02:29
普段は便箋50〜100部売るのもやっとだけど
ラミバッチは1600個買ってもらいました。
伝えたいとかそんなんでなく
ハッキリ言って資金調達元です。ゴメソ
21名無しさん:2000/06/02(金) 03:18
何故かバッジって売れるんだよね、使ってる人は見ないけど。
友達が線画はコピーで着色はコピックで1枚ずつ塗ってたバッジは
いつもイベントでは主戦力でした。売り子が大変じゃった…。
22名無しさん:2000/06/02(金) 19:30
ラミバッジは数年前作ってました。(今はもうやらないけど)
カラーコピーがまだ高くて(1枚400円時代)手塗りバッジが全盛期だった頃。
どうやったらカラーコピーできれいなバッチが作れるかを
色々試行錯誤して作ってたことがありました。
セル画だと綺麗に作れるとか、コピー機の機種にもこだわったりね。

コピック絵はあまりカラーコピーに向かないのになとか
せめてメンテのいいコピー機探して作ってよ…と最近のバッジ見てると思う(笑)。
23あや:2000/06/03(土) 04:40
でもセブンイレブンのコピーって結構好きです〜
私は全部コレでした。安いしね。
ナマ塗りラミカと一緒に売ってみたけど
ナマよりコピーが先に売れてたし…(涙)
コピーの方が、4色インクで分解されて
色が落ち着いて見える気がします。
24でも言えてる:2000/06/03(土) 04:59
ボロいコピー機を使うとヘボさが増すよ……<ヘタレ絵

でも最近は皆プリンターでしこしこ出力してるのかな?ワラ
25名無しさん:2000/06/06(火) 00:54
最近のプリンタは、かなり綺麗に出せるから。
個人的にはそれでもイイと思うけど。ダメかな。
26ラミ加工グッズに:2000/06/06(火) 16:09
ポリシー持ってるぞ―、とか、(コピーがどうのとかの技術でなくてよ)
出したい理由とか、なんでラミ加工を選んだのかとか
教えてくれーい
それになぜラミカは売れるんだろう。
それも誰か教えてくれーい 
27名無しさん:2000/06/06(火) 16:13
自分の絵がどれくらいキャッチーか、腕試しって感じかな。
ラミカに限らずグッズは大体そのスタンスで作ってる。
28名無しさん:2000/06/06(火) 19:00
キャラクターの多い作品で、
オフィシャルじゃ絶対グッズが出ないようなキャラもいるので
せっかくだからレギュラーキャラ全部バッチにしてしまおうとか考えて
ラミバ作ってた。(結果売れるのと売れないのの差が凄かったけど)
便箋だと、キャラ毎に作ってたら置けなくなるからなぁ…。

基本的に自分の絵で売ろうという考えよりも、こんなグッズあったらなぁ、
で作ってましたね。今はもうやろうとは思わないけど。
29>26:2000/06/06(火) 23:36
超ドマイナージャンルで、とあるサークルさんの出していたラミカを
全種類一括購入……(笑)マイナージャンルだとあるいみ嬉しい。
勿論マイナーキャラクターを好きになったときも。
30名無しさん:2000/06/07(水) 00:21
ラミカを主線だけコピーして
一枚ずつ色付けしてる人ってすごい!
31名無しさん:2000/06/07(水) 01:47
ラミカ作っている訳。
本作っているのとはまったく違う絵で書いているから。
ラミカ専用の絵というか、まぁそんな絵です。
フルカラーが完成形で、動かす事できないんで必然とラミカになってしまうんです。
32>30:2000/06/07(水) 04:36
イベント前によく色塗り手伝わされてます(笑)
33名無しさん:2000/06/08(木) 13:21
一枚一枚「色鉛筆」で手塗りってのした事あるよ。
各種4〜5枚限定だけど(笑)
人気のあるキャラだけ10枚くらい作ったり。
34名無しさん:2000/06/08(木) 17:37
絵だけじゃなくって、絵の下に台紙として特殊紙を2種類重ねて…
とか、遊んでました。後、同じ直径の丸を基準にデザインするとか、
コンビやカップリングで遊んでみるとか…
35名無しさん:2000/06/08(木) 20:44
ラミ加工すんのが面倒だからポストカードで済ましてるなー。
ラミカより展示場所取るけどね。
36名無しさん:2000/06/08(木) 23:02
ポストカードってラミカのかわりになるの?
ラミカはラミカだと思うんだけど。
でもポストカードとラミカが並んでたら
ポストカードの方買うだろうな。実用性もあるし。
37名無しさん:2000/06/09(金) 17:47
グッズって絵で勝負がつくみたいなとこあるから、
ラミカもポストカードも、作る感覚は似てると思う。
買う側にしても、絵を見て買うんだし、そんなに
感覚は違わないんじゃないかなー。
でも私は絵が大きいポストカードのほうが好き。

ところでラミカの適正価格ってどんなもんだろう?
売ってるのは大抵100円だけど。
38名無しさん:2000/06/09(金) 19:08
作る理由…………カラーの慣れですかねぇ。
ほっとくと、塗り方忘れるし。
39名無しさん:2000/06/09(金) 22:34
小さいのだと50円ってのもあるよね<ラミカの値段
40名無しさん:2000/06/09(金) 22:54
200円が多いよな気がするんですけど。
あと、大きいのもありますよね。
41名無しさん:2000/06/09(金) 23:04
私のまわりはほとんど100円。

でも100円って結構高いよね。
ラミネートしただけのイラストに払う金額なのだろうか
とたまに思う。でも私は好きだから売りもするし、買いもする。

私のところは50円か100円で売ってる。
原価わかると50円でも良心が痛む(笑)
42どーでもよくないが:2000/06/10(土) 00:05
原価は3割ぐらいがちょうど良いと思います。
43名無しさん:2000/06/10(土) 01:17
インクジェットで刷ったはがきは50円で売ってる。
手間も原価もそんなもんだし。
ラミカのほうが切ったり加工したり面倒だから作らない。
しかしはがきは印刷に出すと100円くらいになっちゃう。
はがきのほうは適正価格っていくらぐらいでしょう?
44名無しさん:2000/06/10(土) 03:50
1枚50円〜100円あたりが妥当だと思う<ハガキ

2枚で250円とかになると買うのためらうな、私は。
45葉書の方:2000/06/10(土) 04:05
一枚100円くらいかな。キリが良いし、オフの4色で最小枚数刷っても
十分儲けの出る価格ですし。
一般に売られているポストカードが一枚150円なので、私は150円までなら良いと思います。
46名無しさん:2000/06/10(土) 06:11
売り子さんのことを考えると10円単位の売値は設定しにくいなあ。
どうしても最低価格が100円になっちゃうです。
その昔、187円で本を売ったことがある(笑)
47>46:2000/06/10(土) 06:41
もしかして印刷代を冊数で割った値段とか?(笑)
4846:2000/06/10(土) 07:02
>47さん
ぴんぽーん。大正解。その前のイベントでかなり黒が出てしまったので、
完売しても黒にならない本を作ろうっていうジョークから生まれたんだけど、
売り子がつり銭間違えて10冊以上余っているのに500円近い黒が出た(笑)
全額、森林募金に寄付しました。ま、小手のお遊びということで。
49今度:2000/06/12(月) 16:38
ラミカを50円で売ってみようかなー。
売れ行き変わるとも思えないけど。
5050円でも:2000/06/12(月) 17:07
元は取れるんですけどね。
加工したりとかの手間を考えちゃうと…
100円だとお釣りの計算とかも楽ですし。
でも200円は高いと思う。
51名無しさん:2000/06/13(火) 01:41
200円はサイズも普通よりは大きめだけど、
パウチしただけ(失礼)絵を買うくらいだったら
200円のカラー便箋でも買ったほうがいいな。
52名無しさん:2000/06/13(火) 02:22
51に同感。
どんなに上手い人でも、200円は割高感が強い。
それならあえて大きめに作って100円で
お得感を出してバカ売りした方がよい

50円でも利益は出るけど
手間賃を考えるとマイナスと云う気も。
53名無しさん:2000/06/13(火) 08:54
「〇枚売ったらラミネーターのモトがとれる!」
とがんばって売っているのは私だけでしょうか(笑)

皆さんはどんなサイズのラミネーター持ってますか?
私はハガキサイズのものです。だから70枚くらい売れば…
54名無しさん:2000/06/16(金) 14:36
>53
うちもハガキサイズです。定価7000円ぐらいでしたっけ?
同じのが2980円で売ってるの見かけてちょっと悔しかった(笑)

こないだの「こみパ」で200枚近く売ったんで、モトは十分取れたかな?(^^)
55名無しさん:2000/06/23(金) 01:58
ラミネート用フィルムでFC便箋のパッケージングをした。
B6の便箋20枚をA5ラミネートフィルムにはさんで
四方だけアイロンで熱着してとじた。
初売りは6/25のCityなのでまだ売ったことないので、
どう受け取ってもらえるか(評価してもらえるか)ドッキドキ
56>55:2000/06/23(金) 04:54
なんか良さそうですね。
私そういうのすきです。6/25日のシティは行けませんが、
そのセンスをいかして面白いものを作って欲しいですね。
でも、ラミネートフィルムってちょっとくすんでいる感じなので
中身が上手く見えないと言う事はないですか?
57>56:2000/06/24(土) 01:59
55じゃないです。

くすんでますか?<フィルム
もしかしたらペンで書き込みが出来るタイプのフィルム
なのでは(自分は使った事ないけど)<くすむフィルム
5855:2000/06/24(土) 04:05
>56
そう仰って頂けると嬉しいです(喜)
接着剤の色でしょうか?確かにフィルムは薄く
白が塗ってあるような感じで、自分もその点が心配だったのですが、
便箋をつめてみると、静電気のおかげか、絵にフィルムが吸いついて、
しっかり絵柄が見えてくれました。
ちょっと曲げて絵とフィルムの間に隙間を空けると、とたんに画面が見づらくなりますが。

>熱で綴じる書き込みは出来ないをタイプ自分は使用していますが、
なんだかうっすら白いです。くすんでいると言うか。
59名無しさん:2000/06/25(日) 21:23
CGラミカとかどうよ?
60名無しさん:2000/06/25(日) 21:28
カラーコピーに比べれば、CGをプリンターで打ち出したもののほうが綺麗。
よってCGラミカは全然オッケーだなあ。
61名無しさん:2000/06/25(日) 23:31
プリンタで打ち出したものをカラーコピーは×
62名無しさん:2000/06/25(日) 23:45
>59
そうすると350dpiで作り直さなくてはいけないのでは?
63名無しさん:2000/06/26(月) 01:23
ラミカくらい小さいものなら350dpiで描こうよ…
物によっては200dpiくらいでも結構綺麗に出るよ。
64名無しさん:2000/06/26(月) 09:15
CGラミカは全然オッケーですよ、インクジェット出力だと水や
汗に弱い心配があるけど、それをラミネートでカバー出来るし。
私は240dpiでデータ作成をやってます。
エプソンのインクジェットなら720dpiや1440dpiが実解像度だし。
350dpiは過剰かも(実解像度に対して半端な数値でもある)。
インクジェットは意外と滲みによるスムーズさが出るから、350
なくても大丈夫だよ。心配だったら較べてみては?。
(あまり過剰に高解像度でもデータが大きくなる=転送時間かかる
 =プリントに時間がかかる)

アルプスのだったらしっかり300くらいでデータ用意したほうが
良さそうだけど。(使ってないのでユーザーさんフォロー希望)
65名無しさん:2000/06/26(月) 22:19
ラミカかー…久々に作ってみるかな。
66名無しさん:2000/06/27(火) 02:33
近所のディスカウントショップでハガキサイズの
ラミネーターが1750円で売っておった。(定価6980円)
思わず衝動買いしそうになったが手持ちのお金が無かった(涙)
収入があるまで、残っててくれ、頼む。
(でも限定といいつつ数十台積んであった)
67>66:2000/06/28(水) 00:18
安すぎだよ(笑)うらやまし〜。
定価みると私が持ってるやつと同じかもしんない(^^;

一般には需要がなくなってきたからなのかな…
<ラミネーター1750円
68名無しさん:2000/06/28(水) 16:00
大判のラミカが作ってみたいけどハガキサイズのやつしか持ってない。
大判の機械はなかなか値下がりしないよねー。
69>68:2000/06/28(水) 17:25
A4までだけど、10000円しなかったよ。A3でも20000しない。
安くない?
70名無しさん:2000/06/29(木) 00:18
ただ……大きいので安いのって
キレイに仕上がりにくいって感想があります。
なんか、ムラができるんですよねぇ。
71名無しさん:2000/06/29(木) 03:28
大きいのはヒーターをちゃんと熱しないと空気が入る原因に
なりますです。
安価なタイプだとワット数が小さいので温まるまで時間がかかるので
そう感じるのでは?
あと、厚みが調節できるタイプではきちんと調節しないとダメですね。
7269だけど…:2000/06/29(木) 10:40
気泡なんか入ったことないけど。
73らみねーた:2000/06/29(木) 14:59
オーム電機のラミネータなら、A4版で\9800、A3版で\19800だった。
大阪ではイヅミヤとかゆースーパー (名前違ってたらスマン) の
西成区・花園町店と梅田のロフトで売ってたダスよ。
74>73:2000/06/29(木) 15:29
それ、いろんなホームセンターとかで打ってるよ。
うちの方ではじょふるほんだーで見かけたなぁ
75>71:2000/06/29(木) 17:09
あと、逆に熱くなりすぎて波打ったりしますね。
でもコレはコピー用紙やシールの台紙みたいな紙に挟んで
やればある程度は回避できるけど。
76名無しさん:2000/07/06(木) 07:32
私はグッズサークルで参加してるけど、ラミカのたぐいは安っぽいのでやったことない。
でも、本ばかりのサークルが、登場キャラに合わせたしおりをつけたりするといい感じかも。
特に小説サークルさん。
絵描きの友達とかに挿し絵を何枚も頼むより頼みやすいんじゃない?
77>75:2000/07/06(木) 08:28
>でもコレはコピー用紙やシールの台紙みたいな紙に挟んで
>やればある程度は回避できるけど。
どこにどんな風に挟むんですか?
78名無しさん:2000/07/06(木) 11:43
しおりを付けるのはいいと思うけど、何百枚もラミ製作するのは嫌です。
79>76:2000/07/06(木) 12:21
そんなもん作るためにイラストかかせられるのはいやだーー
80名無しさん:2000/07/06(木) 13:30
つーかラミカが安っぽく見えるのは
76の絵がヘタレなせいなんじゃねーのか
81名無しさん:2000/07/07(金) 00:25
ヘタレでも上手くてもイタイだろ〜?>ラミカ
どっちにしろ俺は買わん。
スペースに飾っておくには見栄えがいいけど。
82>81:2000/07/07(金) 01:17
自分はラミカ屏風が立ててあるスペース前には
近寄らないように努力してる。
呼び込みされたくないんで。
83>82:2000/07/07(金) 02:47
ラミカ嫌いなら 嫌いなものに近寄れというヤツはいないから
近寄らんでいいのでは(^^;)

というか なぜそれをわざわざこの
ラミカ好きのいるスレッドで言う(笑)

ラミカは、著作権がまずいだろう?
とかいう意見だったら 建設的だが。

(アイテム関係は著作権で 同人誌に比べオリジナリティを
 加えにくいので 抵触しやすい)
8482:2000/07/07(金) 03:21
>83 匿名掲示板だからこそ言える参考意見と受け取ってくれい
真に言いたかったのは屏風の間に本が置いてあっても、
こーいう理由で見ない奴もいるよってことなんだ。
ちょっと言葉が足りなかったね。
8582:2000/07/07(金) 03:37
ラミカ=厨房=押し売りされそう≒(近似値として)大した本じゃ無かろう
素通り。
好きで作ってる人もラミカのマイナス面を知っておこう。
86名無しさん:2000/07/07(金) 03:42
>82
ああ、俺もその判断するクチ。
B5サイズのラミカを売り物にしてるところなんかその傾向強いよね。
87名無しさん:2000/07/07(金) 05:45
ハガキもだめかな?
88名無しさん:2000/07/07(金) 22:48
葉書は使えないからな〜。
ラミカはもっと使えないけど。
89名無しさん:2000/07/07(金) 22:55
はがき、私はメッセージカードにして封書で送る場合に使うよ。
送る相手は親しい友達とかだけど。
90葉書:2000/07/08(土) 00:17
こっちの方がコレクションしていて面白い。
91どっちにしても:2000/07/08(土) 00:27
安上がりに出来るグッズばかりをメインに販売しているサークルは
外形的に同人誌販売の実力無しと判断してるよ・・・
92名無しさん:2000/07/08(土) 09:49
安く見えるものを更に安く見える絵で売ってる事がよくないの?
それとも、貧乏人はグッズつくるなと?
93名無しさん:2000/07/08(土) 13:06
貧乏はOKだが、ヘタレはダメだ。
94名無しさん:2000/07/08(土) 13:23
グッズに金かける前に本だそうよ、とは思う。
95名無しさん:2000/07/09(日) 01:48
ラミカは本作るより格段に楽だからな。
金銭事情よりもそっちの理由でラミカに走る奴がとにかく多いので、
ラミカサークルというのは厨房比率が高いというわけである。
96名無しさん:2000/07/09(日) 03:34
>95 楽じゃないよ〜!500枚以上切るし、色塗だって
一個一個塗らないといけないし...。私、本も作っている
けど、こっちの方が大変〜!!全部、自作だし。
97>96 :2000/07/09(日) 03:44
それは凄い!500枚というとパウチ代も馬鹿になりませんね。
ところでラミカと本、どっちが儲かりますか?
98名無しさん:2000/07/09(日) 04:16
儲けるなら、CD-ROMに限るよ。
99名無しさん:2000/07/09(日) 05:48
実際良くも悪くも96みたいなのは稀だな。
100名無しさん:2000/07/09(日) 07:07
>97 大体一回のイベントで30@`000円くらいだとすると半分が
ラミバッチのおかげ。でも、ちゃんと作らないと売れなくなる
ので、作る時はしっかり、丁寧に作ってます。
101名無しさん:2000/07/09(日) 21:04
ごめん、私の所はプリンタで印刷してラミネートするだけだ〜。
品質に差が出ないから・・・というのは言い訳かな・・・
102名無しさん:2000/07/09(日) 22:29
個人的には、いちいちコピーに手塗りしてるのよりCGのほうがいいな。
1枚1枚塗ってますって言われても、CGのほうが大抵の場合はレイアウトとか
総合的に綺麗なのが多いんだもん。
手塗りは、本人は丁寧に塗ってるつもりでも、結構荒い場合もある。
103100:2000/07/10(月) 03:06
絵の方は、手書きとCGを使い分けます。ほのぼの系だとCG
の合わなかたりするんで...。逆に効果を出したい時とかはCG。
因に、うちはプリンターで刷ったやつをカラーコピーしてます。(劣化するのが恐いので。)コピー機にあわせて色調整してるん
でよっぽどコピー機が調子悪くなければあんまり変わらないかと。
104例の1780円ラミネーター:2000/07/11(火) 00:26
まだ在庫があった(笑)ので、これなら当分はなくなるまいと思ったので
そのうち買おうと思っているのですが、ちょっとだけ問題が。
よくあるハガキサイズのラミネーターなんですけど、
フィルムってメーカー自身のやつでないと駄目なんでしょうか?
昔買ったAX●Sのフィルムが大量に残ってるので、これが
使えたらいいなーと思っているのですが。
(昔持っていたAX●Sのラミネーターは壊れました…トホホ)
ちなみに叩き売られているラミネーターはメーカー不明です。
(AX●Sでないことだけは確か。でも形状は酷似)
まー1780円だから、試してぶっ壊れてもあまり痛くはないのですが…
105名無しさん:2000/07/11(火) 00:47
私はラミバッチは結構好きなほう。
ポーズが可愛いのを見るとつい衝動買いしてしまう。
「イラスト」を買うというよりも「キャラクター」を買うという感じ。
イラストとしてだったら絵葉書よりも便箋のほうが大きくて良い。
うーん、感覚として難しいんですけど。
あと、バストアップ物よりもSDキャラ全身のものが好き。

でも、いくらラミバッチだからって、ハガキサイズくらいある
もしくはそれ以上のはデカすぎていやーん(笑)たまにあるんだよな…
手のひらからはみ出さない程度のが良いです。
106名無しさん:2000/07/11(火) 03:48
>>104
大丈夫だと思いますよ。
ていうかウチA●ISのラミネーターだけど、純正のフィルムなんて
全く知らなかった…(笑)
107104>106:2000/07/11(火) 18:46
大丈夫ですかー、ちょっと安心しました!
というのは、うちの近所にはAXI●のフィルムしか売っていないのです。
(本体無いのにフィルムだけ販売している文房具屋もあります)
件の叩き売りラミネーターと一緒にフィルムも売ってはいるのですが。
(A6/50枚/650円)他の場所では見たことも聞いたことも無い
メーカーだったので。しかもかなりショボイ(汗)
108名無しさん:2000/07/26(水) 01:59
メーカーの話が出ているので便乗質問。
私は、これからラミネーター買おうと思っている人間ですが
やっぱりそれぞれで性能に差とかあるもんなんですか?
109名無しさん:2000/07/26(水) 15:09
微妙な差はあるかもしれないけど、私は意識したことないです。
機械が温まるのに時間がかかるやつで、うまくくっつかなかったりしたけど
2度通したら何とかなったりとかしましたし。
今までに3種類のラミネーター使ったけど、フィルムや機械による差は
あんまりわからなかったです。
110名無しさん:2000/07/26(水) 15:34
2度通しっていいんですかー。しらなかった・・・。
そうですね、安いモンなんだから試せることは試せばいいんですよね。
111名無しさん:2000/07/30(日) 09:33
うちの店で¥880にて売ってたんで、買ってしまいました。
AX●Sの「ラミ・デ・フォト」ハガキサイズです。
これ、専用フィルムって書いてあるんですが、普通のでも
いいんでしょうか? 売場担当は大丈夫、って言ってたけど…。
イベント会場の近所なのに(笑)意外と売れなかった記憶が。

私は出す本のCPで作って、内容説明&値札にしようと思います。
丈夫だし、大きく作ればなくならないし。

112名無しさん:2000/07/30(日) 19:55
俺の友達は、暖気させ過ぎてラミネーターを壊した。
みんなも気をつけよう。
113名無しさん:2000/07/31(月) 02:01
>>112
長時間使っては駄目という事ですか?
114名無しさん:2000/07/31(月) 02:28
>113
そんなカンジ。
暖機運転が長過ぎて配線が焼き切れてしまった様である。
メシ食いに行くついでに暖気させてたからなー。(笑)
マニュアル記載の時間を守ろうってこってすな。
暖気に限らず、発熱機器である事を考えても長時間使用は機械そのものの
寿命を著しく縮めると思う。
115名無しさん:2000/08/03(木) 12:50
私アイロンでラミネートします…(笑)
コツを覚えると簡単ですよ。
116アイロン:2000/08/03(木) 23:29
割と使いやすいですよね。私も何度かやりましたがコツが無いと
たしかにフニャフニャになります。でも、接着力が弱いみたいなので
あまりお勧めは出来ないと思いますよ。
117名無しさん:2000/08/13(日) 15:11
今度初めてイベントでラミカ出すんですけど、
コンパクトに展示するコツってありますか?
10数種類あるので普通にボードに貼って立てておくと結構邪魔に…。
118ななしー:2000/08/25(金) 10:57
明日(!)有明にラミカ作って持ってくんですが・・・
どれくらい作ればい〜んだろ?
売り子してくれる友人は、「せめて一種類につき5枚は用意しとけ」つうんだけど・・・
ラミカってそんなに売れるもん??(実はイベント参加自体がおはつ)
人気ジャンルというワケでもなく、キャラは全身入ってないし・・
(上に「全身」「SD」が好き!って意見があったと思うけど、そ〜なの?<all)

ちなみにオリジナル&ミステリー小説サークルの友人は
グッズは一切作ったことないらしい。
ラミカ@100っていったら、「バカ高ッ!」と呆れていた・・・==;
119>118:2000/08/25(金) 11:09
ジャンルにもよると思いますが。
でも有明のイベントって基本的に「本」が欲しい人が行くからラミカは出ないと思うな…
ライブ系列とか、やや地方よりの若年層中心のイベントの方がいいと思うよ。
120名無しさん:2000/08/25(金) 17:37
ラミカで100円って当たり前だと思うんだけど・・・(笑)
私は昔150円で売ってました(==;

ラミカが売れるのは、大人よりも子供が来る、一歩間違えば
厨房イベントの方です。
本が欲しくて行く人が多いイベントじゃ、グッズはあんまり相手されないよー
121ラミカでも:2000/08/25(金) 18:56
絵が上手ければそれなりに売れると思うが、どうか。
122名無しさん:2000/08/25(金) 19:25
私は絵が上手くても要らないなー。それならまだ便箋を買う。
もともとオフィシャルのグッズでも興味無いタイプなんでね…。

結局1さんの話題に戻るけどさ、私の場合はラミカって使い道ないし、
貰っても捨てるだけなんだよね…しかも不燃ゴミだし。
好きで作ったり好きで買ったりしてるひとは保存しておくのだろうが
そういう気配のない人には「ラミカですけど〜」って渡さない方がいいよ。

これ以前のレスで真面目にラミカを作っている人たちがいるのに言うのもなんだけどもね…。
123名無しさん:2000/08/25(金) 23:20
>121
絵が上手ければ「ラミカだから」売れる。これは客層によって違う。
飛翔系人気漫画のラミカ作って来部に出れば、それなりに売れると思う。
>118
明日って事は有明グッドシティ?
・・・多めに用意していいかも。上位層は大阪に行くから、
夏のグッドはそこそこ厨房率高いとみたけど、どうかな。
124ななしー:2000/08/26(土) 00:11
>123
そうです。コミケは落ちたので、赤ぶでデビューと相成りました^^;

みなさまイロイロありがとうございました。
とりあえず最低一種5枚、用意していきますです。
あとは仕上げをごろうじろだな・・・(いや、野となれ山となれか??)
125名無しさん:2000/08/30(水) 19:03
ラミカ買う層ってやっぱり低年齢なの?
126名無しさん:2000/09/03(日) 10:18
ラミカの作り方ってみなさんどうされてるのでしょう。
一番聞きたいのが印刷する時のこと。
印刷する時って何か特別なソフトを使うのでしょうか?
紙のサイズ一杯に並べてトンボも打ってくれるような。
いつも非常に面倒なので困ってます。
アドバイスよろしくお願いします。
127>126:2000/09/03(日) 10:49
そんな事は簡単にできるんでは?
ドロー系のソフトでも使ったら?
あるいはWORDでもいいじゃん。君にはそれで十分じゃなかろうか?
128名無しさん:2000/09/03(日) 14:13
一番簡単なのは、コピックで色塗りしてフルカラーコピー。
それをラミネート加工。
パソコンでするにしてもプリントアウトするだけでしょ?
129名無しさん:2000/09/03(日) 15:25
>126
私は、G.crew という簡易DTPソフトを使ってあれこれレイアウトし、
ちゃちゃっと印刷、ラミネート化してます。
G.crew は、いつくかのパソコン誌に体験版が付いてますし、
製品版もそう高くないのでお手軽だと思いますよ。
詳しくはこちら。→ http://www.metscorp.co.jp/
130名無しさん:2000/09/06(水) 10:17
今度スキャナで取り込んだ絵をOHPシートに
フルカラーで出力したラミカを作ってみるつもり。
前に見たことがあるんだけど、透け具合が綺麗だったんだ。
自分のへたれ絵ではどんな仕上りになるか分からんが。
131名無しさん:2000/09/07(木) 00:59
>>130
OHPにさらにパウチするのでしょうか?
熱でOHPが波打ちませんか?
132名無しさん:2000/09/07(木) 20:57
たぶん、パウチでラミ化するんじゃなくて、
そのままOHPだけで済ませるんだと思うぞ。

130の人は「ラミネート加工済みカード」って
意味がわからずに、透明なカード型アイテムは
全部ラミカって言うと思っているのだろうね。
133名無しさん:2000/09/12(火) 11:21
130ですが、ラミネーターは使わないで
よく文具屋で売ってる下敷き作りキット
みたいなものを使いましたが。
あの、お手軽にラミネート加工できる
やつ。OHPに熱処理なんて流石にへろへろになります(藁
一応ラミネート加工って定義にはあってると思うけど…
ラミカ以外になんて表記して売ったら良いんだろ。
134名無しさん:2000/10/04(水) 17:37
トレカってどうなの?
なんかコレクターな私としてはトレカなら買う気がする、。
135名無しさん:2000/10/04(水) 22:59
>134
書きこむスレっつーか板自体を間違えてないか?
136名無しさん:2000/10/04(水) 23:56
>>133
(藁 って何だよ。感じ悪いな。
137名無しさん:2000/10/05(木) 00:12
>>130OHPシートって指紋付きません?
でなくともプリンターによっては水で溶けちゃいますよ、印刷。
138名無しさん:2000/10/15(日) 17:17
ラミカ、厨房の知人は小遣い稼ぎに作っているそうな。
1枚原価は14円前後だそうだ。

まあ、名古屋とか神戸イベントだったら
そっちの方が売り上げあるんだろうなあ。
あんな苦労して作りたくないから一度きりしか作った事ないけど。
139名無しさん:2000/10/22(日) 04:35
ラミバッジを作るとき、裏面はどのように
クリップを貼り付けていますか?
自分はストローを切ったモノを粘着度の高い両面テープで
バッジの裏側に貼り付けて、そのワッカの中にクリップを入れてます。
でもコレけっこう取れやすいんです。

他によい方法があれば教えてくださいませ。
140名無しさん:2000/10/22(日) 04:43
>>139
ストローで作った輪っかを両面テープで貼り付けるのではなくて
布テープ、製本テープ等のちょっとがっしりしたタイプのもので
貼ってしまえばそれなりに耐久性有ると思うのですが……
私そういうタイプのバッジは数年前に一度買いましたけど
未だにしっかり張り付いていますよ。私が使わないだけでしょうけれども

後はちゃんとしたプラスチック製のバッジ台(というのかな?文房具屋で売ってそう)
を付けていたサークルも有りましたが、一番嫌なのは安全ピンをテープで止めただけ……
141名無しさん:2000/10/22(日) 18:19
バッヂ用の台座つき安全ピンはハンズやロフトなどの
一部の店舗で売っていますよ。
ただしグッズサークルの人が買い占めて売り場に見当たらない
って時のほうが多いみたいですけど。

うちは・・・問屋で千個単位で卸しで売ってもらって
それを友達とかの複数のサークルで分配して使っています。
一回買うと1年くらいは買わなくて済むし安いしね。

いろいろな大型文具店とか専門店を回って探してみれば
取り扱っているところは結構ありますよ。
142139:2000/10/22(日) 22:09
>140@`141さん
レスありがとう。すごい参考になりました。

台座つき安全ピンなんてあるんですね。
早速探してみたいと思ってます。
143名無しさん:2000/10/24(火) 03:30
ウチはピンをつけてもつけなくても売上が変わらないので、
面倒でつけてません。
「ピンつけて欲しい!」って人って少ないと思う。
「ラミカ」で売っていいんじゃないかな。
144名無しさん:2000/10/25(水) 23:49
近くのディスカウントショップにA4サイズのラミネーターが6980円で売ってた。
これって買いかな?
145名無しさん:2000/10/26(木) 00:32
>>144
はがきサイズなら2980で売っているよ。
146安ラミネータ:2000/11/07(火) 19:51
より、アイロンの方がずっとキレイにできるし手間も
かからない(経験者)
147名無しさん:2000/11/07(火) 23:32
>144
A4で4980円〜6980円
A3で7800円〜9980円
がラミネータ(オーム電機の製品名)の市販価格です

A3で温度調節や通すスピードが可変できる業務用は
1台10万〜14万円くらい

オーム電機製のラミネータは安いかわりに圧着が弱いから
ものによっては二度通しとないとフチが接着されないとかがある
安物はやはり安物って感じ
でも同人ならそれくらいでもいいよね
148>138:2000/11/10(金) 13:03
ちょっとマジな質問いいですか?

うちの近くではラミフィルムって100枚入りで2800円(定価3500円)で売ってるのですが、たぶんもっと安いお店があるのですね。もし良かったら教えてもらえませんか?
149名無しさん:2000/11/12(日) 20:38
誰かアイロンでのラミカの作り方を教えてくれませんか?
ラミネーターを買っても使わなくなったらもったいないので。
150名無しさん:2000/11/12(日) 23:49
>>149
すみません私も便乗させてもらいます。

アイロンでちまちま作ってるのですが上手くできないのです。
多分アイロンの温度に問題があると思うのですが……
何度ぐらいが適当なんでしょうか。
151名無しさん:2000/11/13(月) 05:17
アイロンだと空気を押し出すことが完全にはできないのと、
圧着に必要な圧力が足りない場合が多い(アイロン2台で
はさむとかならともかく)ので、失敗率を考えれば
専用機を使ったほうがいいと思います。
基本的に温度は高ければ高いほどいいです。
152名無しさん:2000/11/13(月) 06:12
その昔、試験的にアイロンでラミネート加工の方をやってました。
結果は……アイロンで押さえただけではくっつかず、上下にすらすので
いくら紙を挟んでいても傷が出来ます。
だからといって温度を高くすれば歪みが酷いですよ。
それに、出来上がっても耐久性がなくちょっと折っただけで中身が剥がれました。
ラミネーター、上でも出てるように安いのなら五千円以内ですし、要らなくなったら
ヤフオクなど誰かに譲る事もできますよ。
……ヤフオクでも案外ラミネーター、出品されてますし。
153名無しさん:2000/11/24(金) 14:59
>>148
>100枚入りで2800円(定価3500円)

っていうのは名刺サイズの値段なんでしょうか?
それなら、うちの近所は100枚300円位で売ってました。
そして今度ラミカでイベント逝ってみようかと・・・
スペース代1000円+交通費が出ると良いな〜。
一応ジャンルは厨房受するのを選んだのですが、どうなるやら。
154名無しさん:2000/11/26(日) 23:29
ラミネーター買ってしまった・・・
1500円だったのでつい。
155名無しさん:2000/12/03(日) 15:09
質問。
トレーシングペーパーはラミネート可能でしょうか。
やっぱりOHPシートと同様、無理?
156名無しさん:2000/12/04(月) 02:49
>>155
出来るんじゃないの?やった事ないけど。
グッズではないけど、仕事で細い銅線をはさんで
曲げ可能なお手軽電子基盤は作った。
何でもチャレンジしてみる事!
157名無しさん:2000/12/04(月) 07:36
>>155
できますよ。
OHPもトレペも私やったことあります。
でもフィルムは100ミクロン以上のもの使わないと
はさむもの自体が薄すぎるから熱で歪みやすいから
失敗率も高いけどね。
158名無しさん:2000/12/04(月) 19:39
トレペはうねうねになった記憶がある…
(専用機使ってるんですが私。)
159ノウハウ板初見参です。よろしゅう・・・:2000/12/14(木) 15:11
ところで皆様、
「ラミバッヂ」のサイズってどのくらいが妥当だと思われますか?
いつもこさえてておかん(理解者)に
「小さすぎる」って言われるんですけど・・・
ちなみに普段は直径5〜10cmくらいで作ってます。
160名無しさん:2000/12/15(金) 08:03
うちは名刺サイズぐらいだけど。
このくらいが妥当かなと思ってます。
他の方はどうなんでしょう?
161名無しさん:2001/01/01(月) 00:41
うちのラミカは今はやりのカードバトルができるというのが
良かったみたいです。
162名無しさん:2001/01/02(火) 06:26
>161
それよさげですね。どんな感じなのかもう少し詳しく知りたいです。
ちゃんとルールも独自のを考えたのでしょうか?
163名無しさん
基本的に遊戯応カードやポ家紋カードをイメージして作ったので
ルールなども似たものになると思います。
あまりややこしいルールは設けずにユーザーが自由に遊べる
ものにしてみました。

ただ、本当に売れるとは思わなかったので少数しか
つくらなったので夏にはもっとつくって持っていきたいと
考えています。