1 :
名無しさん:
漫画も好きですが、小説も好きです。
同人誌における小説本について、
思ったことを楽しく叩きつけて下さい。
2 :
名無しさん:2000/04/28(金) 02:55
長い話しが読めるのが嬉しいな。
小説の場合、絵と違う利点といったら、
キャラの姿を自由に想像出来るところかな。
3 :
名無しさん:2000/04/28(金) 03:05
漫画本よりページ数が多くなきゃ絶対満足できない。
A5サイズ60ページ以上が最低ライン。
4 :
名無しさん:2000/04/28(金) 03:10
結構厳しいですね(笑)>A5.60ページ
枚数ではないですが、2段組が読み易いので好き。
5 :
名無しさん:2000/04/28(金) 05:43
私は小説本は読まないです・・・・
小説:マンガ 1:1の本とかでも買うのためらっちゃいます・・・・
きっとよい小説本に出会ったことがないからなのでしょうけど、
マンガとちがってぱっと見て当たりはずれがワカラナイのが
読まず嫌いになってる原因かも。
6 :
文章書きです:2000/04/28(金) 06:14
短編というより、サドンフィクションに近い枚数のものばかりです(10〜20枚)。
本数を集めるということもなく、一冊に1〜3本収録です。
おまけにB6コピーです。
おかげで売れません。
やっぱり、長編のほうが皆さんお好きなんでしょうか?
7 :
オリジナルで:2000/04/28(金) 15:27
オリジナルと言ってもJUNEですが、厚い本の方が売れます。
どう見ても表紙は薄い方がクオリティいいんですけど(^^;厚い方が出ていきました〜。
やはり長編好きみたいですね、皆さん。
8 :
>6:2000/04/28(金) 15:44
B6サイズでも、中身が詰まっていれば買います!
ただ長いだけの長編りは、短編の勢いのようなもが気に入っています。
9 :
>6:2000/04/28(金) 17:13
サドンフィクション好き! B6も好き!
…でもやっぱ短篇は、短編集になってた方が好きかな。
個人的には、小説のコピー本っていうのはどうも読みにくくて
(字のにじみ、潰れがすごく気になるたちなので)
つい敬遠してしまいます。
10 :
質問です:2000/04/29(土) 01:37
B6で小説2段組コピー本。頑張っても70册しか売れません。
やはり、オフの方がいいのでしょうか?
オフなら、A5サイズの方が良いのでしょうか?
買い手の方の正直な意見が欲しいです。よろしくお願いします。
11 :
名無しさん:2000/04/29(土) 01:55
B6でもある程度の厚さがあればいいかな、私は。
A5サイズが一番好きだけど、ぺらぺらだったらやっぱり
手を出しにくい。コピーは製本がしっかりしてないと買わない・・・
本の扱いに気を使うようだと小説を落ち着いて読めないから。
12 :
買い手として>10:2000/04/29(土) 01:57
B6よりもA5の小説本の方が、私は手に取りやすいです。
丁寧に閉じられていればコピーでも構わないのですが、雑だとちょっと
敬遠してしまいます。袋折り製本(?)の小説コピー本は嫌です。
こんなところかなあ。中身以外だと。
でも、頑張って70冊しかってことは、そのジャンルにはそれくらいの需要
しかないのかもしれません。10さんのジャンルがわからないので、あくま
でも単なる推測なのですが。
13 :
10:2000/04/29(土) 02:04
11・12さんお答えありがとうございました。
ジャンルはゲーム系ですが、
売れないのは私の実力不足だとも思います…。
オフで作るなら、やはりA5の方が親しみ易いようですね。
参考にさせて戴きたいと思います。
14 :
>10:2000/04/29(土) 10:59
コピーでも70冊出るんなら、一度思い切ってオフで100刷ってみてもいいと思う。
コピーだと手に取らないけどオフならぱらっと見てみる、という人もそれなりに
いると思うし(その逆は無いと思うし)、70が80くらいになる可能性はあるかも
しれないよ?
15 :
名無しさん:2000/05/01(月) 01:57
小説同人の挿絵が苦手だな。イメージ壊されるしさ。
勝手言って済みません。
16 :
名無しさん:2000/05/01(月) 04:19
小説本は買わないんですが、理由は漫画と比べると何だか損をした気分だからなんです。
同じページ数で同じ値段だったら、どうしてか小説本を高いと感じてしまうのです。
偏見で申し訳ないです。
17 :
そうかー?:2000/05/01(月) 04:22
>16
同じページ数だったら漫画より小説の方が中身詰まってる…
ように感じる。私は。
18 :
再び17:2000/05/01(月) 04:47
もちろん漫画が損すると思っている訳ではなくて(笑)
漫画と小説では、楽しみ方も少々違うとおもうので、16さんも偏見を
捨ててぜひチャレンジしてみてください。
19 :
う〜む……:2000/05/01(月) 16:54
同じ枚数だと労力に比べて書きたいことが書き足りないような気がして
小説描きを「羨ましい」といつも思うけどね。
20 :
16:2000/05/01(月) 19:51
小説本、私のジャンルでは滅多にお目にかかれないんでした、そういえば。
ネットでも小説は少ないほうだと思うし…読む機会は当分なさそうです。
21 :
名無しさん:2000/05/02(火) 17:00
どんなジャンルでも、まずは漫画に手をだし(買って読む)、
次に長い話しが読みたくなって、
小説に手を出すパターンが多いです。
22 :
名無しさん:2000/05/02(火) 23:49
イベント会場で本を見ていい小説を探すのってすごく難しいと思う。
大抵口コミ、他には絵描き大手さんのゲストで載っていた短編が良かったからとか
列が出来ているとかで買ってます。
ぽっと出の新人には辛いだろうなあ・・・
23 :
小説なんですが。:2000/05/03(水) 00:09
中堅ジャンルですけど、口コミって強いのかなぁ・・・?
確かに、イベントのたびにコンスタントに出てはいるんですが、
それも少しは口コミ有りですかねぇ??
24 :
>23:2000/05/03(水) 00:55
小説本は大抵口コミですね。
それで一度試してみて、自分にあった作風なら次回も買います。
だから、小説サークルの殆どがリピーターのお世話に…(笑)。
25 :
名無しさん:2000/05/03(水) 16:27
オリジナルの小説はどうでしょう?
26 :
名無しさん:2000/05/03(水) 20:45
27 :
23:2000/05/04(木) 23:51
>24
ありがとうございます。買ってくださる様子を見てたら、リピーター
さんがほとんどのようでした。配置表を手にまっすぐいらして、
中身をご覧にならずに新刊or前の本と新刊を差し出される方ばかりで。
ありがたいことですね、それって。
28 :
名無しさん:2000/05/19(金) 04:59
プロの小説よりも、素人の書いた同人小説の方が、
日常読むことが多くなってしまった。とても不思議。
でも、読むのが楽しいので構わない。
29 :
名無しさん:2000/05/21(日) 02:31
STYLE&GATTのSENには消えて欲しい。
あんな曲がった思考して逆ギレだというのに
それでも売れてるのはどうしたものか。
読み手のなにか、意識が欠けてるんじゃあ。
なんか、自分の主張を曲げない、好きなことを好きにって姿勢、
聞こえはいいけどじゃあ無料配布にすればあ?って。
同人は作家じゃないとかさ、言うんだけど、アンタそれでメシ食ってんだろ?
こっちは金払ってんだ。
これからは無料配布にすればよし!
それならアンタの主張全部正しくなるよ。
同人誌の世界ってやっぱり変!と思わせてくれた。
30 :
名無しさん:2000/05/21(日) 02:35
>29
はあ、まだそんなことゆってんの、あのひと。
31 :
>29:2000/05/21(日) 02:41
ここそういう板じゃないよ?勘違い私怨はどっかいって。
その手の話は本家同人板でやると盛り上がる(かもしれない)ぞ。
33 :
名無しさん:2000/05/22(月) 02:25
そろそろ原稿書き始めないと・・・しかも3本も・・・
サークルカットに余計なこと書くんじゃなかった(笑)
34 :
>33:2000/05/22(月) 02:39
がんばれ〜♪
35 :
名無しさん:2000/05/22(月) 02:40
オリジナル小説はお客自体も来ないねぇ……。
リピーターつくまでが大変だ。
宣伝とかやってみたいなあ。
36 :
小説サークルさんに、:2000/05/22(月) 02:47
宣伝を派手にされると引いてしまいます。
帯くらいなら大丈夫なのですが、書店の看板でさえ引きます…。
小説は立ち読みが出来ないので、博打のような買い方をします。
面白かったら、大当たり! となれば、リピーターになります。
37 :
名無しさん:2000/06/13(火) 05:33
小説本でフルカラーってどう思いますか?
元絵描きなので、漫画を描かないぶん表紙はカラーにしたいのですが・・・
なるべく安くしたいのでB6にしようとは思っていますが・・・
38 :
カラー表紙・小説本:2000/06/14(水) 12:28
けっこうあるのでは?
中身をコピーにして表紙だけ印刷に出して
自分で製本すれば(部数にもよるだろうけど)安価かも。
39 :
名無しさん:2000/06/14(水) 22:11
>38
私は表紙をカラーコピーカバーにしています。小説本。
B6で単色表紙の本作って。(これはオフかオンデマンド)
コンビニカラーコピーでB4で表紙作って、切って、被せる。
トレペにモノカラーコピーの帯もつけちゃって。
カバー裏、カバー下も楽しみの一つ。
40 :
名無しさん:2000/06/21(水) 01:31
スレ違いだったらごめんなさい。
オフセットで小説本を入稿する時って、どうやって
原稿用紙に貼ってますか? ページ増えると両面テープじゃ
すぐなくなるし、糊だとボコボコに…。
41 :
>40:2000/06/21(水) 02:21
スプレー糊。デザインボンド。何回でも張り直しできるよ。画材店でどうぞ。
42 :
名無しさん:2000/06/21(水) 05:15
>40
レーザープリンタで直接印刷して入稿。
印刷屋からも何も言われないんで枚数多くても楽ちんだyo!
43 :
プリンターさらに:2000/06/21(水) 09:39
私もレーザープリンタで紙に直接印刷。用紙は110キロの薄めを使います。
持っていくときも軽いし(笑) 印刷設定の時は当然A4用紙指定。
貼る場合はやはりスプレー糊。使うときはダンボールで囲って外でね(笑)
でもスプレー嫌いなので少ないときは片面ペーパーセメント。
44 :
名無しさん:2000/06/21(水) 10:36
私はペーパーセメント。B4で印刷して、真ん中で切って貼る。
スプレー糊は足とか手とかにかかるので嫌い。
45 :
WIN者:2000/06/21(水) 11:04
普通のインクジェットで直接印字〜。
一回位置合わせしちゃえば、文書スタイル保存できるし
便利で簡単。速いよ。
46 :
のの:2000/06/21(水) 12:19
最近は普通紙にうちだしたまま(原稿用紙に貼らなくていい)入稿OKの
印刷屋さんもありますよ。緑陽とか大陽とかがそうです。
47 :
40です:2000/06/21(水) 18:45
皆さん色々ありがとうございます。
うちのプリンタはエプソンのPM800−Cですが、
今までワープロだったんで、まだ、使ってなかった…。
スプレー糊は、苦手なんですが、ペーパーセメントなら大丈夫かも。
大陽さんにお願いするつもりだったので、46さんの意見も
参考になりました。まだ先なんで勉強してみます!
48 :
名無しさん:2000/06/28(水) 03:12
表紙が文字のみって言うのはやっぱ嫌われるでしょうか。
(当方絵が全く書けません)
あと大きさがB5っていうのはどでしょう?
49 :
名無しさん:2000/06/28(水) 03:50
デザインで逝け!
但し「極太明朝直角曲げ文字配列」はもはや禁忌だぞ!
50 :
名無しさん:2000/06/28(水) 03:53
字書きの人はプリンタを買うなら絶対にレーザーを薦める。
それもA3までプリントできるやつ。
これなら、コピー本も家で作れるし。
あと、キャノンのレーザーはトナー剥がれるので止めた方がいいと思うよ。
51 :
>49:2000/06/28(水) 07:41
小説本だとエヴァっていうより市川コンだ(笑
52 :
名無しさん:2000/06/28(水) 11:15
なんでレーザーに拘る。
インクジェットで充分じゃん。
53 :
>52:2000/06/28(水) 11:49
滲まない、保存性が高い・・・からじゃないの?
フォントのエッジとかキレイにでるよ。
私もレーザーに買い換えたクチ。
54 :
名無しさん:2000/06/28(水) 13:10
安い!のが一番。
55 :
>48:2000/06/28(水) 14:51
著作権フリーの写真をレタッチするだけでも相当良い感じになるよ。
モノクロでもデザイン次第でかなりセンスの良いものが作れるはず。
56 :
名無しさん:2000/06/29(木) 02:55
インクジェット、本文印刷が微妙に滲んでません?
以前インクジェットで打ちだししたものを入稿して
かなりまずいことになったことがあるんですが。
(その印刷会社が印刷下手だったのかもしれませんけど)
57 :
名無しさん:2000/06/29(木) 10:20
インクジェットのプリントは、どうしても100%の黒と白だけにはならないです。
にじみとか、ふきつけのムラとかがあるので。一度コピーを取ってから
入稿された方が安全ですよ。人間の手が触れただけでインクが流れてしまう
こともありますしね。
58 :
名無しさん:2000/06/29(木) 11:45
>50さん
キャノンのトナーはがれるんですか?
これから買おうと思ってたんですが…
エプソンなら大丈夫ですか?(ただ近くの電器屋じゃエプソンはそう
値引きしてくれないので。同程度のキャノンの方が安かったんです)
59 :
>58:2000/06/29(木) 21:01
キャノンのレーザー持ってる友人がいて、
マンガのセリフ貼り込んだら、ペーパーセメントにくっついて剥がれまくりでした。
仕方ないので、フィキサチーフで定着させました。
58さんが原稿用紙に直接プリントアウトするならキャノンでもいいと思います。
貼り込みをするんだったらやっぱりエプソンがオススメです。
60 :
>58:2000/06/29(木) 23:03
そうですよね。キャノンのプリンタはオンデマンド定着とか言い
出してから定着が弱くなった気がします。
原因は温度不足なだけのはずですので、ドライバの用紙タイプを
「厚紙H」に指定すれば良いと思います。でわ〜。
61 :
58:2000/06/30(金) 13:38
>59さん、60さん
プリンタ本を作ろうと思ってました。エプソンも迷ってましたが、
貧乏なのでキャノンが大丈夫なら安い方を買おうかと…
ありがとうございました。
62 :
名無しさん:2000/07/05(水) 11:35
インクジェットでも大丈夫だよ?
確かに濃いめに出す印刷所ではつぶれたりすることもあるけど。
逆に印刷薄めに出す印刷所でレーザーだと
細い線が飛ぶことも。
使ってる印刷所との兼ね合いで決めたらどうかな。
63 :
名無しさん:2000/07/05(水) 15:08
それはメーカーによりけりだっ。>インクジェットok
ヒューレッドパッカード社のは良いけど、国内某社は………滲む。コピー取ってもそれと分かるほどに。
64 :
名無しさん:2000/07/05(水) 16:06
原稿用紙によるという説はどうだ?
65 :
>63:2000/07/06(木) 00:51
特にキャノソはね……
今ひっついてるプリンター最悪すぎです……
66 :
名無しさん:2000/07/06(木) 08:31
エプソンは
カラーは素晴らしいんですが
白黒がにじんで駄目なので 打ち出すものがカラーか白黒かで
買うの決めるがよろし。
67 :
名無しさん:2000/07/06(木) 11:40
エプソンでもけっこういけるよー。
原稿用紙はIC。
68 :
名無しさん:2000/07/06(木) 13:47
エプソン、ちゃんとスーパーファイン用紙を使えば黒もにじまない。
要はコストだよね…それじゃ紙もインクも馬鹿にならないしね。
69 :
名無しさん:2000/07/07(金) 01:02
レーザーだと、それなりのメモリつまないとマトモに出力がむずかしい。たとえ小説
でもPageMaker使ってるからもう…(泣)
今度はじめてEpsonのプリンタでやってみようと思うけど、
直うちでもまともに印刷してもらえるかな?
70 :
名無しさん:2000/07/07(金) 01:03
ALPSにしろ!
71 :
名無しさん:2000/07/07(金) 04:12
エプソンのLP-8300(レーザー)使ってます。
メモリは256。私もPageMakerでやってますが、かなり早いですよ。
1分間20枚印刷できるんで、ギリギリまで原稿できます(笑)
72 :
>70:2000/07/07(金) 05:43
良いと思っているけど金が無い
しかし、金が出来たときの為に参考にしておく。がリボン式とレーザーどちらが良いのか
悩むね……自由が効くのは前者ですけど
73 :
名無しさん:2000/07/07(金) 07:33
オフセの原稿にするならアルプスのMDシリーズで決まりかな。
ほんとに文字が綺麗に出るよ。
コピー誌ならレーザーで全部印刷するって手もある。
コンビニでコピーするより安上がり。
74 :
名無しさん:2000/07/07(金) 11:27
CANON の LBP-220(無印)使ってます。
数年間酷使してますけど、印字品度等全然落ちませんし、とにかくインク
ジェットと比べて雲泥の差なので大満足です。直接マンガ原稿用紙に印刷
してそのまま入稿です。楽チン〜。
ただ、50さんの言う通り、ちとこすれるとトナーが剥がれることもあります。
しかし、レーザプリンタが数万円で買えたのには驚きました。PSプリンタ
も安くならないかなぁ。
75 :
はいじ:2000/07/07(金) 11:58
ALPSいいですよー
紙を選ばないし、ルビみたいな小さい字もキレイに印字してくれるし
使ったことないけど、白、金、銀、他のメタル色のリボンもあるし
買った時はちょっと高かったけど、もう5年以上も酷使しまくったので
充分モトはとったってかんじです
76 :
名無しさん:2000/07/07(金) 14:58
ALPS重宝してます。でこぼこした紙にプリントアウトできないのが
つらいけど、文字原稿ならコレが一番でしょう!
黒い紙に白で印刷出来たり、ピコ手のコピー本表紙にも大活躍です。
77 :
70:2000/07/07(金) 21:13
やはりアルプスですか?
私はコピー製本よりもオフセット用の原稿を作成する事を前提としているので
良さそうですね。サイト見て考えてみます。
78 :
名無しさん:2000/07/08(土) 02:07
しかし、既にALPSは時代遅れの感がしてならない
なんてことを言いながらALPSユーザ
79 :
名無しさん:2000/07/08(土) 07:37
はーい秋頃OKIからOEMでA3ノビ対応のマイクロドライプリンタが出る模様ですよ〜。
80 :
名無しさん:2000/07/08(土) 07:38
開発はもちろんALPSね〜。
81 :
名無しさん:2000/07/08(土) 10:20
OKIのレーザー(A4対応)はどんな具合でしょうか?
店頭値段が安くなっていたので、気になって仕方がないです。
82 :
名無しさん:2000/07/09(日) 02:41
カラーレーザーを使っている人はいませんか?。
両面A3ノビ対応でも40万円台くらいになって来たのでどうしようかなと悩んでいます。
83 :
名無しさん:2000/07/13(木) 09:56
最低でも年に3冊出してくれないと、
そのうち、面倒臭くなってしまう。
本読み返すのもいやだし。
84 :
かいせん:2000/08/14(月) 05:09
小説本は、市販の文庫本みたいに、背表紙に粗筋を書いてくれると、
もっと買いやすいんだけどなぁ。
85 :
名無しさん:2000/08/15(火) 00:10
沖電気のA4レーザー、私使ってます。
まだ使い初めてそんなに経ってないから具体的な問題はおきてません。
解像も「字ならまったく遜色無い」です。(絵は全然だめだけど)
ただ店員の言うには、「他のレーザーと比べてインクコストが高い」
とのこと。でも毎分八枚でこれだけ頑張って二万円だから
学生の私には救いのプリンタです……。
86 :
あの:2000/08/15(火) 03:06
レザープリンターで本つくるとき、両面に印刷して中綴じできる
ように、ページ配置するのってどうしてますか?
左に4ページめ、右に1ページ目、その裏面に、2,3ページ、
などと配置していきたいのですが。
87 :
>86:2000/08/15(火) 08:30
それはレーザープリンタがどうこうというより、
印刷に使うソフトのほうの問題だと思います。
使ってるソフトの印刷設定でそういう設定がないと
できないのではないですか?
ちなみに、私はCorel DRAW を使ってるけど、
こいつにはそういう機能があるよ。
88 :
名無しさん:2000/08/15(火) 12:32
>87さん
横レスですが、私も86さんと同じこと悩んでました。
そのCorel DRAWについて教えてください。
(検索したら今8Jが一番新しいようなんですが)
このソフトを使えば、文章を流し込んで、印刷設定か何かでページを
組み替えできる、という事なんでしょうか?(初心者ですみません)
>86
わたしは「パーソナル編集長」使ってます。
このソフトに出会ってWordは捨てました。
90 :
名無しさん:2000/08/15(火) 15:45
>>86@`88
CorelDrawの最新はWinが9、Macが8。
印刷時に「小冊子」というレイアウトを選ぶと
勝手にそんな感じになります。
ただ、文字主体で使うソフトではないので
文章量が多くても大丈夫かどうかは知りません。
あと、縦書きは「できる」というレベルでしかありません。
そのへんはパーソナル編集長のような国産ものを選ぶか、
PageMakerやQXpressといった上のレベルの品などを選ぶか
という向きになってしまうかも。
91 :
名無しさん:2000/08/15(火) 16:33
>87
私はマイクロソフトのパブリッシャーというソフトを
使ってます。チラシとかの作成用のソフトなんですが、
工夫すれば小冊子みたいのも作れます。ちょいと設定が
面倒ですが。
>左に4ページめ、右に1ページ目、その裏面に、2,3ページ、
>などと配置していきたいのですが。
私はこのソフトで、こういう配置をして、4〜50ページ
くらいの縦書き文章ものの本を作ってます。
まあ使い勝手がいいとは言い難いですけど……
ご参考になれば。
92 :
86です:2000/08/15(火) 19:28
>87@`89@`90さん
どうもありがとうございました。「パーソナル編集長」のソフトを
売っているのを昔見たので、探してみます。
93 :
>90:2000/08/15(火) 21:21
パブリッシャーってルビふると行が勝手にあいちゃいません?
それがどうしてもいやで、許せず……
大枚はたいてペーメ買いました。
ペーメは…――さすがに使えます。
後悔はしてません(笑)。
94 :
90>93:2000/08/16(水) 00:39
あぁ、空きます空きますね!>ルビの行。
その他、細かいところで、おいおいというような挙動を
してくれます。そりゃペーメに比べたら……ねえ(笑)
でも、値段なりに使えるので、私は重宝してますよ>ぱぶりっしゃ。
95 :
88:2000/08/16(水) 20:27
>87、89、90、91さん
遅くなりましたが、同じくお世話になりました。
いろいろ試してみます。ありがとうございました。
この板親切な方たちがいらっしゃるので本当に助かります…
96 :
振り出しに戻るかもしれんが:2000/09/07(木) 05:24
本文用紙と書体にこだわってない小説本は基本的に買わない。
本文書体がNISやダイナだと即閉じる。
文字で勝負するならそういうところもこだわってほしいし。
97 :
名無しさん:2000/09/07(木) 06:16
>96
いつもダイナ使ってます。厳しいね……頑張るよ。
フォントはどこのがいいですか?
98 :
>96:2000/09/07(木) 14:46
誰もが恵まれた環境で本作っている訳ではないと思うんだけど。
フォントがダイナでも読みやすさを意識して作っている本なら、
モリサワで読み辛い紙面読まされるより、よっぽどいいと思うけどね。
99 :
名無しさん:2000/09/07(木) 17:11
見た感じで、ダイナよりいいと思ったのでJS明朝。
それ以上の選択肢はうちにはない……。字間、行間には神経使ってるよ。
即閉じるっていうのはすごいね>96
確かに読んでて、なんでこんな字体使うんだろうって思うことは
ありますが。
最近気になるのが、本文がゴシックな本。メーカーがどこでも、
ゴシックの小説ってどうかと思うんだけど。
ネットメインでやってる人が作る本に多い気がするんだけど、偏見かな。
100 :
名無しさん:2000/09/07(木) 19:00
ダイナ以外で安価に手に入るフォントって?
確かに私文字屋なんすが・・・どの程度なのか。
まさかMS明朝使うわけにはいかないしねぇ。
101 :
どーでもいいことだが。:2000/09/07(木) 19:24
MS明朝つかってます…>100
いけなかったの?(泣)
102 :
通りすがりですが:2000/09/07(木) 19:43
読みやすければいいんじゃないかな?>101
…と思ってしまうのは、
手書きや字間がズバーンと開いたワープロ打ちが主だった時代が
記憶に新しいせいでしょうか…。
103 :
うむ:2000/09/07(木) 22:01
趣味の同人なんだから、フォントなんてそんなに拘る必要なし。
ダイナは確かにちょっと精度低いけど、モリサワとか大日本
スクリーンとかは一般の範疇を超えている。好きな人だけ。
一般的な禁則処理さえ守れば十分読みやすい誌面になりますよ。
104 :
個人的主観ですが:2000/09/08(金) 18:46
私の場合、漢字とひらがなの大きさのバランス、
及びフォントの永続性を考慮した結果、JS明朝を
使っています。MS明朝だとひらがなが大きいので、
なんとなく圧迫感を覚えるんです。
105 :
名無しさん:2000/09/09(土) 00:18
1200dpi以上のレーザープリンタでも使わない限り
そこまで細かいのは識別範囲外。拘る人は宗教。
ま、少なくともエプソンのインクジェットで叩き出してる原稿について
書体云々は意味を為さないかと…気付かないうちにずいぶん文字太ってるし。
106 :
読み専としては:2000/09/09(土) 00:50
普通のフォントで字間と行間にそれなに気を使ってくれてれば問題なし
本文全部を丸モジとか変な装飾系フォント使ってるのは痛いねー読み難い。
効果として使うなら良いんだけど。
107 :
ALPSのプリンタ:2000/09/09(土) 03:00
今、MD2000を使ってるんですが、B5サイズに印刷が出来ません。
新しいのでも一緒ですか?(ちなみにMACユーザー)
これさえなければ本当に言うことないんだけどな。
108 :
96:2000/09/09(土) 06:46
ちょっと言い過ぎたかも。
自分の考えでは、作風に合わせたタイプフェイスを選ぶのが良いと思ってるわけで、
自分の目を魅了した活字職人のワザを賞賛する意味でも、拘るべきではないかと。
組版やデザインは裏方であるべきだけど、印象を左右する重要な要素でもあるわけで。
自分の場合、漢字に関しては各社ほとんど変わらないので、単価が安い「かな書体」だけ
いくつか揃えてたりします。かなを変えただけでだいぶ違う。
かな書体はリョービの「味岡かな」シリーズを主に使っています。
漢字がMSでも、かなに小町とか使うとだいぶ古風になっていい感じ。
個人的には、本文/字送り13級、行送り22.75級で使用中。
109 :
>107:2000/09/10(日) 00:39
ここではスレ違いかもしれませんが、「用紙設定」で新たにサイズ登録をすればできますよ
110 :
フォント:2000/09/10(日) 18:42
MS明朝は線が細くて読みにくい気がします。
私はエプソンのプリンタフォントの明朝体オンリー(笑)
本文用紙はたいてい白のコミック紙です。
もっとまろやかなクリーム色があれば、それ使いたいなぁ。
コミック紙のクリームってたいてい、濃すぎるんだもん。
111 :
栗栄とかでやっている:2000/09/21(木) 23:09
新書版サイズってどうですか?
読みやすいかなと思ったんですけど、よく考えたら一般書よりも薄い?
カバー裏にちょっとした遊びとか入れられるかなと思ったんですが。
112 :
名無しさん:2000/09/22(金) 16:08
>>111 次回だすのは、新書判サイズです。
自分が小説書きだということもあって、普段からB6や新書で
作っています。その方が持ってかえる時とか小さくてラクかなあ
とか思って…。ただ、新書判だと、原稿用紙も新書用のを用意して
貼りこみなどをする場合、作業をしなくてはならないので、
(同人誌用の原稿用紙と縦と横の倍率が違うので)原稿用紙が余った
場合、「次も作るか」となってしまって、1回で終わらなくなって
しまうのが難点といえば、難点かも。(笑)
あとは、どうしてもサイズが小さければ入れる文字数も少なくなるので
かなりな長編の時は(200P以上とか)どうしても割高になるかも。
113 :
名無しさん:2000/09/27(水) 11:27
小説本かあ。いきなりナンですが、昔は同人小説面白くないのが多かったので買わなかった。
でも、メイトで買った一冊が目を変えてくれました。その本、ゲームでB5サイズ、
すっごい分厚くて、表紙が好きなプロ作家さんだったから、てっきりその人の本かと。
で、いそいそ買って家で開けたら200Pみっちり小説!騙された!!
とか思って暫く置いてあったんですが、たまたま来た同じく小説嫌いの友人に
愚痴を垂れていたらその友人が冷やかし半分にが読み初めて、なにやらそのまま
一心不乱に朝まで!おいおい、イベントのために泊まりに来ててなに徹夜してんのよ、
と思いつつ、友人の猛プッシュもあってその後自分も嫌々読んでから目から鱗が
落ちました(汗)
後で表紙見たらちゃんとこの小説書いた人の名前とか入ってて、自分で自分が
恥ずかしかったですよ。よく考えればまんがかどうかぐらい、
タチキリ見れば分かるのに、舞い上がってたなあ、自分(爆)。
その人、今もゲームで活動してるけど今やかなり売れてるんじゃないかな。
あれ以来、その友人と二人ですっかり小説好きになり、今は掘出し物の小説
探しに夢中になりました。コピーでも、なんでも。原石はどこだ!?の心境。
みんな頑張ってるんですね。私は文才ないから応援しかできませんが・・・。
読み専としては収納力がないとかの理由でない限り、
A5とかの本の方が読みやすくていいかな。フォントはすっごい遊び字は個人的に
ちょっと・・・。見辛いよね。
長くなった上役立つ話もなくゴメンナサイ。ちょっと、懺悔したかったんです。
当たり前のことですが、これを教訓にもう絶対小説書きさんを馬鹿にしたりしません。
ここで真剣に討論している皆さんの本に、また出会いに行きたいと思います。
114 :
名無しさん:2000/09/27(水) 13:41
>113
だったら最初から書き込むなよ大馬鹿野郎が。
死ねよ、お前なんかいらん。
115 :
>114:2000/09/27(水) 15:18
はぁ?
お前113の文章全部読んでないだろ?
116 :
000:2000/09/27(水) 21:49
>114
つーかお前が書き込みくなよ。てめーが消えろ。
…まぁ113もなんか「自分がこいつを育てた!」
と勘違いしてる風にも受け取れるが…。
117 :
名無しさん:2000/09/27(水) 21:53
>114
ちゃんと読んでから書き込んだら?
118 :
114:2000/09/27(水) 21:59
ごめんなさい。
氏んでお詫びします。
119 :
113:2000/09/27(水) 23:10
すみませんでした。ここを読んで、無性に昔の自分のことを皆さんにこう、
謝りたくなっただけです。書きこむべきではなかったですね。反省。
あと、116さんへ。そんな大それたことは思ってないです。ただ、
自分が凄く好きな人がこう、認められたようで嬉しくて、舞い上がりました。
自分が手酷いことを最初に思ったから、余計に。
読者なだけですし、部外者は消えます。
120 :
名無しさん:2000/09/27(水) 23:17
あ、114は謝った後でしたか。
>113
なんか、手に取るように気持ちが伝わります。しょんぼりした文章とあわせると(苦笑)
小説は、嫌いな人は本当に手に取ってくれないって現実はありますし、
自分が未熟だから、小説まで嫌われても仕方ないって思ってました。
もちろん、前の話ですが。いい本だってたくさんあるってこと、小説の好き
って思える部分とか、共感してくれる人がいるの、心強いです。
私もいい本を書けるようがんばろうって気になりました。
もう、見てらしゃらないかな・・・。
なんだか偉そうになった感じですね。私も失礼します。
121 :
>114:2000/09/27(水) 23:21
114!お前の謝り方が中途半端だから
113が間違いで言われたのかどうかわかってないじゃないか
かわいそうに。
で?お前はいったいなにに謝ってるんだ
勘違いで114の言動をはいたのならその事を
きちんと言って113に謝れ。それでこそ謝ったことになる。
そうでないと113は勘違いしたままだぞ!
それとも違うのか?チャンというように!!!
122 :
名無しさん:2000/09/27(水) 23:22
どうでもいいことかも知れない。
妹は創作系の少女小説を書いてると信じていた。言い訳を信じてた
って言ったほうが正しい・・・。
締め切り前、「お兄ちゃん、これ貼って!」とワープロ印字したのとのりと
原稿用紙を俺に渡して手伝わされた。
読むなと言われてもさ、目に入るんだよ。喘ぎ声とか。まんがじゃなくても
分かるしなあ。
エロプロの兄貴に言われたくなかろう。でもな、妹よ。兄ちゃんにホモ小説の
手伝い、もうさせんでくれ・・・。たまに帰郷してよ、俺、あの可愛かった妹に
なにがあったんだと泣きたくなったよ。とほほ。
関係ねーことでスマン。
123 :
ごめん! ウケたよ!!:2000/09/27(水) 23:34
>122
豪気な妹さんに乾杯!妹も兄の知らないとこでおおきくなるものです。
あと、113のひと、読者は部外者じゃないと思うよ。そりゃ、作家とは
立場は違うけど。「嫌いだったけど好きになった」の素直な一言、
すごい嬉しいけどな。私だってそんな風に思われたら嬉しいと思うよ。
ちょっと舞い上がったったんだよね。私も今は下手だけど、そんな風に
思ってもらえるものを書けるように頑張ろうと思った今日この頃。
124 :
123:2000/09/27(水) 23:37
舞い上がったんだよね、の間違い。日本語間違えるか、自分・・・。
ごめんなさい。
125 :
名無しさん:2000/09/27(水) 23:44
113の方、私も123の人と同じ気持ちですよ〜。そんな風に思ってもらえる本、
書きたいですよ。114の方、ちょっと、その言葉はあんまりでは;
間違えて言ったんですよね?でないなら、やっぱり酷すぎると思います。
そこまで言ったらかわいそうだと私も思うのですが・・・。
それで、どなたか、相談を聞いてください。前にもし出てたらすみません。
長くなってしまった時、三段に並べるってやっぱりだめですか?A5サイズ
の本なのですが、表紙はカラーで100ページです。2段にすると結構伸びて
しまうので。個人的に700円で売れたらと思ってるのですが。
126 :
名無しさん:2000/09/28(木) 01:48
127 :
122:2000/09/28(木) 05:26
>>126 がんばるさ・・・。
>>123 乾杯じゃねえんだよ〜。兄貴に取ったら辛い現実なんだよ。
はあ。けど、もし妹と友達になることが会ったら、優しくしてやってくれ。
俺が言うのもなんだが、まだ下手だ。・・・けど、プロのホモ作家になられ
たら凹むな。とほほ。
>>113 気持ちは分からんことないが、人間、落ち着いて話そうな。ああでもよ、
まだ売れてねぇ頃のいいシンガーとか見つけてこっそり好きなとき、あとで
そいつが売れたら妙に嬉しいよな。さびしい時もあるけど。
こーゆうとこだとそんな具体例上げなくてもよ、「前は小説嫌いだったけど、
いい本に遭えたおかげで今は凄い好きになりました」とか程度でよかったん
じゃねぇか?でなけりゃ、そこまで書くとどこのサークルかわざわざ探す
ヤツもいるかもだ。好意的に見てくれるヤツならいいが、そうじゃなかった
らその不用意な一言でその大好きな作家さんが傷つくようなことになったら、
多分君の方が辛いんじゃないか?不特定多数がここを読むってこと、忘れな
いようにしないとな。
がーーー。長くなった。関係なくてすまん!じゃあ、ここ久しく小説にゃあ
エロ本の挿絵でしか携わってない役立たずな兄ちゃんは逝っとくな。
128 :
名無しさん:2000/10/03(火) 03:32
>>125 遅レス失礼。ここが落ちっぱなしだったもので。
A5の本でどうか、ということですが、実際に組んでみたところ
小刻みな目の往復で読み手が疲れてしまいそうです。
実際、四六判で1行42字取りという本も往々にしてあるので、
2段が限界ではないでしょうか。
伸びてしまう、というのは行の文字数でしょうか?それともページ数?
前者だったら特に憂慮することはないと思います。
行間を0.2mmあけるだけでもだいぶ印象が違って見えるので。
あ、勝手に話進めといてど忘れでしたが、どんなスペックで組む予定ですか?
文字の大きさや字間・行間、周辺余白とか。
129 :
川村幸子:2000/10/07(土) 02:40
130 :
>129:2000/10/07(土) 02:45
怖いよ〜
131 :
名無しさん:2000/10/21(土) 21:14
いつになるか判りませんが、
今現在、完全オリジナル設定のラブコメ書いています。
同人誌で発表しようと思ってるのですが、
やっぱ、挿絵とかあったほうが売れますでしょうか?
大体、原稿用紙300枚前後になると思いますが、
そのくらいの小説だと、どのくらいの値段で販売しているのか
お教え願えませんでしょうか?
当方、同人初心者なので、宜しくお願いします。
>129
怖すぎます。(冷汗
でも、この手の人達って、なんで文章がおかしいのか不思議です。
132 :
名無しさん:2000/10/22(日) 03:33
やはり、同人本の小説モノは内装とかに凝るモンなんでしょうか?
あまり、くわしくないので・・・。
あと、みなさんの買う条件ってどんなんでしょうかね?
例えば、サイズがおおきいとか、ペ−ジ数とか、挿絵いりとか
もちろん、内容がいけてないとだめなんでしょうけど
場違いだったら、すみません。
133 :
名無しさん:2000/10/22(日) 04:17
>>132 当方絵描きで友達の小説に絵描いてます。そいつの受け売りだけど。
表紙にも中身にもイラストを入れるべきと私は思う。
何故なら、イベント会場で手に取って買うきっかけは
「内容が面白そうで、買って読んでみたいから」なんじゃないかなと思うので。
字だけだと、イベント会場でのぺらぺら読みだけだと分かりにくいから。
でも当然次の新刊を買わせるか買わせないかはあなたの文章次第。
頑張れ〜〜!
134 :
132:2000/10/24(火) 02:27
どうも、レスサンクス。
裏表紙もしくは中表紙にあらすじ、もしくは簡易説明ぐらいは
やっぱないとキツイですよね。
あとは買い手の目のいく表紙かな、むずかしいですねぇ
135 :
133:2000/10/24(火) 16:50
>>134 それだったら見本に帯つけるっていう手もありますよ。
なんにせよ、インパクトのある表紙+内容がわかりやすいは必須。
絵を使わないで、多色刷りや箔で
字だけでカッコよくする方法だってあるし。
(印刷屋さんに行って、変わった特殊紙探してみるのも手かも)
136 :
名無しさん:2000/11/07(火) 02:36
小説売ろうと思ったら、やっぱり上手い人に挿し絵描いてもらうのが一番でしょう。取りあえず分が下手でも出る(失笑)。でも小説ってリピーターが多いので、それだけじゃやっぱり駄目になるのね。
そうじゃなきゃ、一切絵は入れない。デザインで勝負。デザインが良い本は(小説好きには)結構手に取ってもらえます。
サイズはB6あたりが良いらしい。(と、云われたので)字は私は10ポイントを65%縮小ぐらいだけど、70〜80%縮小の方が読み易いかも。100ページあったら300〜400枚入れたいよね。
読後感が充実してれば、ページの割に値段が高くてもあまり気にしないので(取りあえず私は)小説自身の方に自信があれば、思い切った特殊な装丁をしてみるのもイイかも。
以上、私の経験から学んだ事でした。
137 :
名無しさん:2000/11/07(火) 10:20
友人の小説書きをゲストに呼んで本を出すのですが、
(レイアウトは私がすることになっています)
文字ポイント数はみなさんどれ位使ってらっしゃいますか?
B5原寸で三段組・8ポイント位を使おうと思っているのですが。
B5だと二段組すると行が長い……。
138 :
名無しさん:2000/11/07(火) 14:50
原寸なら文字は3段・9ポイントくらいの方が見やすいかも。
B5で8ポイントだと、頁の中に文字がいっぱいという印象になります。
139 :
名無しさん:2000/11/07(火) 15:56
>>138 レス有難う。
三段で9ポイントだと、一行の文字数が凄く少なく感じたので…
一度9でやりなおしてみます。
8ポイントだと文字一杯、は確かにそうかも。
フォントサイズ-1のネットSSみたいな感じですかね。
140 :
名無しさん:2000/11/11(土) 13:37
プリンタで打ち出した小説を原稿用紙に貼らないで
入稿するとき、その紙にどうやってトンボをつけるのでしょうか?
どうしても分からなくて、気になってます。
誰かご存知の方いらっしゃいますか?
141 :
名無しさん:2000/11/11(土) 14:31
>140
打ち出す前に紙にトンボ打てないかな?
印刷所によってはトンボ不要ってところもあるけど
142 :
名無しさん:2000/11/11(土) 23:28
原稿用紙に打ち出すのが一番早いと思うんだが。
143 :
字書きです:2000/11/12(日) 20:30
一人称の文章って多くないですか?
私はあまり得意ではないので読まないんですけど。(書けないし‥)
読み手の方は、一人称だとか三人称だとか、
あまりそういうのは関係ないのでしょうか?
是非教えて下さい。
144 :
名無しさん:2000/11/13(月) 00:02
一人称、好き。感情移入できるから。話の主人公が
好きなキャラクターならとてもいい。
反対に主人公が嫌いなキャラになったら、その場で本を置く。
145 :
名無しさん:2000/11/13(月) 00:45
書き手視点でいえば、三人称も一人称も、どっちも書きます。
作品によって、一人称向けと三人称向けとあるような気がします。
プロット立てながら人称も決定、書きかけてしっくりこないと変えてみたり。
読み手からしても、表現上の破綻がなければどっちでもオーケー。
たまに、書きなれていない人称を使っているのか、
文章内での人物特定ができなくなっているものも見かけますが……。
146 :
143:2000/11/13(月) 01:02
ありがとうございます。
>>143 やっぱり感情移入はしやすいですよね。
>>145 両方書く事ができる145さんが羨ましいです。
う〜ん。私が読んだ小説が良くなかったのかしら?
一人称でころころ視点が変わるのが堪えられなかったのです。
表現上の破綻がなければオーケーというのはとっても納得。
でも私はやっぱり一人称は苦手なので(書くのが)
これからも三人称なのでしょうね。
147 :
名無しさん:2000/11/13(月) 02:35
一人称小説は、一見書くのが簡単そうに見えるので(本当はものすごい
技術が必要なんだけど)、とりあえずそれをやっちゃう人が多い気がするけど、
そういうのを読むとたいてい「初心者っぽい…」という感想を持ってしまいます。
初心者っぽいのが悪いとはいちがいには言えないけど。
特にパロものなら、小説とはいえない程度の小ネタ一人称ものもアリだとは
思うけど「私、一人称でしか書けなくて〜」という人はまだ「小説を書ける」
レベルではないんだと思う。
148 :
名無しさん:2000/11/13(月) 04:48
私は逆に三人称しか書けない。まあやったことがないせいかも
しれないけど。
一人称って、キャラが自分の考えていることや起きた事件に対して
自分で語るわけだから、謎とか意外な展開を折り込みにくくないですか?
逆に、一人称でそういう展開の小説を読むと本当に惚れます。
149 :
名無しさん:2000/11/13(月) 14:20
私はずっと三人称で書いてたけど、最近ある話を書いてたらどうもしっくりこなくて、
一人称で書き直して進めたら、すごく書きやすかったのでびっくりしました。
苦手な心理描写に力を置くのがその目的だったから、かどうかは分からないですが
人称の違いってすごくありますね。新鮮な驚きでした。(上手いか下手かはおいといて)
いろいろ書き方を試すのは幅が広がって良いかもしれないです。
>148さん
一人称の有利な点は読者に与える情報を制限出来ることなので、上手く
やれるなら謎を作りやすいかも…でも確かにそれがやれる人はかなりの
技術の持ち主って事ですよね。ほとんどプロ。
150 :
名無しさん:2000/11/13(月) 15:39
>>140 私はWordのヘッダー&フッター機能を使い、
罫線ツールでトンボを入れていました。
今は直接原稿用紙にプリントアウトしています。
151 :
名無しさん:2000/11/17(金) 22:45
一人称で書くときには最後まで一人称で書きましょう。
途中で主人公が知らないはずの事件を
三人称で折りこんだりしている小説がありますが
これはご法度です。
ミステリの人たちが読んだら怒られます。
最近は文章のお勉強もしないでプロになる人がいるんで
プロ作家でもこのお約束を知らない人がいます。
152 :
名無しさん:2000/11/17(金) 23:24
151はなにわかりきったことを偉そうに言っているんだ。
153 :
名無しさん:2000/11/17(金) 23:54
皆が皆、ソレを分かってれば良いんだがねぇ(苦笑)。
154 :
名無しさん:2000/11/26(日) 04:40
それはジャンルによる。ミステリだけが小説というわけでもあるまい。
155 :
名無しさん:2000/11/27(月) 07:38
へぼ一人称抹殺。
書き慣れろ、頼む。恐いから。
ここで指摘されたこと全部クリアしたら
大作家ですね。
ホモパロはジャンル命な世界ですか。
通りすがりの1字書きです。逝こ。
156 :
名無しさん:2000/11/27(月) 13:44
ヘヴォン一人称……
悦にいっちゃってる一人称は読みづらい上に意味不明です。
たぶん、キャラ萌えだのCP萌えだのが一緒なら、共に共感して
萌えられるのでしょうが。
そんなもんを読ませようとするのは止めて欲しいです。
157 :
名無しさん:2000/11/27(月) 14:44
一人称と三人称を織り交ぜることで傑作とする小説とかも
ありますから・・・SFとかでは多いですね。その手のやり方。
158 :
名無しさん:2000/11/27(月) 21:38
200頁弱の小説が一人称だった。
いい加減ヤになった。
159 :
名無しさん:2000/11/28(火) 16:48
一人称と三人称の話からずれちゃって申し訳ないのですが…。
パブリッシャー98を使っておられる方、いらっしゃいますか?
これって、パーソナル編集長のように、設定をすべてのテキスト枠に
適用させることはできないのでしょうか。
「○ページのオブジェクトをすべて複製」とかで大量に空きページを
作ってからテキスト流し込むしかない?
今まで、だましだましパブリッシャー使ってきたんですが、
パーソナル編集長のお験し版使ったら欲しい機能がちゃんとあって。
「じゃあ買えよ」って言われそうですが、2万弱はすぐ出せない…。
今のところ最大の悩みであるテキスト枠の共通設定さえなんとか
なれば、と思ってるんですが。いかがでしょうか?
160 :
名無しさん:2000/11/28(火) 23:08
>>159 わたし、パソ編使いだからパブリッシャーのことはわからないけど、
ネット通販(ヤフーショッピングかな?)で、
パーソナル編集長は、13800円(送料込・ヤマギワ)で買えました。
この値段でも、やっぱり出せないかな?
パブリッシャーより汎用性も高いと思うし、
かって損はないと思うのですが・・・。
161 :
名無しさん:2000/11/29(水) 01:17
A5で文字サイズ8ポイントって読みにくいかな。
初めて小説本作るので、文字サイズ関連の話題を過去ログ
さらって見たけど、悩んでます。
あまりよくない印刷だと潰れたりするのでしょうか。
かといって文字サイズ大きくすると、ただでさえ頁数くってるのが
更に増えてしまうし……。
皆さんはだいたいどのくらいのサイズで作ってますか?
162 :
名無しさん:2000/11/29(水) 04:53
>>161 これって出来上がりがってことじゃないよね?
原稿サイズがってこと?
ならA5なら、もっと小さくなるよね?
初めて作るのに8ポイントはけっこう賭けかも…
私はこの前のA5本、12ポイントで作りました。
出来上がってもう少し小さくても大丈夫だったかなとは
思ったけど
私見ですが、文字サイズよりも行間に気を使ったほうがいいみたい。
行間が広いほうが読みやすく感じるみたいです
(でもこれもページかさんじゃって大変なんだけど)
あとは印刷屋とあなたの家のプリンタ−の具合だと思います
私は同人原稿用紙に直接打ち出していますが、
切り張り派ならプリンタの性能だけでなく、打ち出す紙も安いものだと
滲むので注意です
163 :
名無しさん:2000/11/29(水) 07:29
ずっと前読んだ本で、字の間も行の間も同じ幅のやつがあって、
タテから読むのかヨコからなのか、しばらく迷いました。
というか読む気もしなかった。
164 :
159:2000/11/29(水) 10:30
>>160さん
ヤフーショッピングのぞいて見たら、12800円という
ところがありましたので、か、買ってしまいました。
ありがとうございます。御意見頂いて決心がつきました。
給料日直後だしっ。
せっかく買ったんだから、たくさん本が出せるように頑張ります〜。
165 :
161:2000/12/02(土) 00:43
>>162 レスありがとうございます。
できあがりA5サイズで8ポイントのつもりでした。すみません。
(A5原寸原稿でOKのところにオフ印刷をお願いするのです)
>初めて作るのに8ポイントはけっこう賭けかも…
>私はこの前のA5本、12ポイントで作りました。
う。8ポイントは賭けですか。
確かにレイアウトを確かめるために、試しプリントアウトして
見ても、ちょっと字が細かいかもしれないと思ってしまいます。
やはりせめて9〜10ポイントの方がいいのでしょうか。
>私見ですが、文字サイズよりも行間に気を使ったほうがいいみたい。
>行間が広いほうが読みやすく感じるみたいです
>(でもこれもページかさんじゃって大変なんだけど)
確かに、行間が広くとってあると割と小さい字でも、あまり気にしな
いで読めますよね。
これでいいのかわからないのですが、今のところ詰め詰めでやってい
るので文字8ポイントに行間140%くらいでやってます。
読みやすいかどうか自分では客観的に見れなくなっていて、もしかし
たら読みにくい本文かもしれないので、もうちょっと研究してみます。
行間150〜160%くらいあれば、十分でしょうか。
とりあえず、締め切りまで試行錯誤してみます。
166 :
名無しさん:2000/12/02(土) 01:00
>165
文字原稿の割り付けって、単純作業だと思ってナメてかかると(って
こともないでしょうが)、思いの外時間をとられるものですから
余裕をもってがんばって下さいねー。
>>166 ありがとうございます。
文字本は初めてで迷いながらやってるので、余計に時間かかりそうで
内心かなり焦ってます。試しプリントの紙ばかり消費してます。
皆さん、最初の本の時はレイアウトや文字サイズなど、どのように
決められたのでしょうか。マンガと違って、文字同人のノウハウ本と
いうのも見かけたことないですし。
本屋で売ってるレイアウトの本を手元に置いてますが、なんだかあま
り役に立ってないです。
168 :
???_:2000/12/02(土) 04:42
9ポイントにしといたら?
パソでも9以上推奨じゃなかった?
169 :
名無しさん:2000/12/02(土) 06:54
縮小かかる時は、最低10p位で打つなぁ…小説。
4頁くらい書き上げてから、レイアウトして、試し刷りして、
縮小コピーしてみたら、なんとなく完成品のイメージが出来るので、
やってみたらどうでしょう。
(私はいつもやってるです…行間とか、文字の流れをみるために)
170 :
名無しさん:2000/12/03(日) 19:09
いつもATOK(おりこう)+MMエディタ(軽い縦書きが嬉しい)+PageMaker(流し込みが楽)でやってます。
PageMaker標準設定の中枠内に二段で納めてます。
一段の行数は25行。打ち出し時10pを印刷時に82%(B5からA5)縮小。
フォントはJSゴシックです。
一度設定してしまえばあとは流し込むだけなので非常に楽です。ぎりぎりまで遂行できます。流してからも遂行してます。
段の間はやや広めにとって、毎回違うシンプルな飾り罫を入れてます。
間違い。JSゴシック→JS明朝です……
ゴシックなんて使うわけないっつーの……
あ、でも以前丸ゴシックのエロ小説本見た……
打つだし脳……
172 :
名無しさん:2000/12/04(月) 00:18
丸ゴシックはエロじゃなくても宇津になるなあ。
以前買った文章本で本文明朝体使ってあったんだけど、字体の横線が
ほとんど消えてて読みにくかったことがあった。
MS明朝体だったのかしら。
フォント見ても、あんまりどこのを使ってるとかわからないので。
しかし、読みにくかった……。
173 :
名無しさん:2000/12/04(月) 01:32
最近はゴシックの小説本も見るよー。読みにくいので好きじゃない。
Webに慣れてる人は、ブラウザではたいていゴシックで見てるから
抵抗ないって聞いたことあるけど、そうなんですか?
字体の横線が極端に細いのって、カシオのワープロ機の何台か前の
字体がそんなんだったな…すごいどんくさい字で。
174 :
名無しさん:2000/12/04(月) 13:40
みんな明朝じゃないと嫌なのかい……?
丸ゴシとか普通のゴシックは許容範囲だと思っていた私はマンガ描き。
175 :
名無しさん:2000/12/04(月) 14:43
ゴシックはなんか圧迫感があるので明朝がいいなと。絵描きですけど。
丸ゴシックはシリアスでやられると雰囲気崩れます。
読みやすいんだけどねー。
176 :
名無しさん:2000/12/04(月) 16:04
文体やストーリーによっては、ゴシック体も効果として有りだと思う。
微妙な違いのフォントでも、うまく使い分けてる人っていますよね。
私はいっつも入稿ギリギリなんで、ワンパターン……。
177 :
174:2000/12/04(月) 19:35
たまにネットでSS書いてる友人にゲスト原稿データで貰って、
それをレイアウトとかしてたので参考になりました。有難う。
>>175 あ、なるほど〜。圧迫感……。
文字が少なくてポイントでかい時は逆に使えそうですね。画面埋めるのに(…)
178 :
名無しさん:2000/12/09(土) 01:56
ゴシック体の本出したことあります……。
明朝体とは違う硬質なイメージを出したかったので。
カシオのダーウィンという機種で細ゴシックを使用してました。
割合好評だったかな?
何作か出したシリーズ物だったので、全部それで統一してました。
179 :
名無しさん:2000/12/14(木) 02:48
全く関係ないですが、80ページにもなったらやっぱりコピー大変でしょうか?
ラクにできる方法ないですか?
オフは高すぎて出来ません。
180 :
名無しさん:2000/12/14(木) 04:44
>>179 80ページのコピ本作るくらいならオフの方が安いと思いますが…
ドキュテックとかどうですか?
181 :
名無しさん:2000/12/14(木) 07:14
>>179 耐用のアニメセットなら、84ページ50部でも2万切りますよ。
(もちろん部数が増えればもっと単価下がる)
182 :
名無しさん:2000/12/14(木) 23:51
>179
オンデマンドなら80P50部で15000切るところもあったりしますよ。
送料税抜きのお話ですが。
(部数が増えても単価は変わりません。オンデマンドですから)
画質はアレですが、コピーより安い値段に惹かれて愛用してます。
183 :
名無しさん:2000/12/15(金) 00:35
>182
安いね。どこなんだろう。
184 :
7C:2000/12/22(金) 13:53
「SSP」に昨日入稿しました。
180Pを50冊、13万7千円…。
今まで800円程度で売ってたのでとても
千円以上は付けられない。
赤字10万か…。
185 :
名無しさん:2001/01/01(月) 03:07
>>184 印刷する冊数増やせば、一冊あたりの経費は下げれると思うが。
在庫抱えれるジャンルでないとできないけど。
私んとこは創作だが、今回300刷って販売70くらい。
230売れると印刷費が出る。(-_-;
残りは2年くらいかけて売るさ。
186 :
名無しさん:2001/01/01(月) 04:30
去年買った本の中には92年発行なのがあった
長生きしてるジャンル・サークルだとこゆのもありだし
なかなかに良い本であった
気長に生きようよ
187 :
名無しさん:2001/01/01(月) 13:15
本文フォントなんだけど、「新潮文庫の100冊」にバンドルされていた
秀英太明朝が(truetype)ちょっといい感じ。
戦前の写植っぽいゴテっとした印字なので、そういうのが好きな人は
一つ上記のソフトを買って使ってみてはいかがでしょうか。ソフト自体も
面白いしー。t・timeとかいうソフトにもバンドルされてるらしいです。
188 :
7C:2001/01/09(火) 12:00
今回で全12巻がスペースに並んだので
全巻買いの方が多く来てくれました。
バックナンバーがはけたので、赤字は5
万そこそこ。まあ、いつも通りってとこ
ろでした。よかったよかった。
189 :
名無しさん:2001/01/10(水) 04:20
MS明朝は、ひらがなが大きくて圧迫感があり細くて読みにくい、
のでしたら、ひらがなだけポイントを小さくして、文字全体を太字に
するってのでどうでしょうか。
…いや、ポイント変えはムチャだとしても、太字にするくらいで
大目に見てもらえないものですかね…MS明朝しか無いし…。
190 :
名無しさん:2001/01/10(水) 04:29
短編集って、どのくらいのものが標準なのか知りたいのですが。
一編何ページを何本くらい入れて一冊にするものなんでしょうか。
ページ数とか本数とかで皆さんのお好みなどを伺いたいです。
191 :
名無しさん:2001/01/10(水) 09:18
MS明朝やゴシックしかないという字書きさん、
安いフォントでいいから買うといいよ。
企業向けのフォントソフトは高価だけど、
一般人向けのフォントソフトは、
トゥルーフォントで、漢字+ひらがな+カタカナで
色んな字体(明朝、ゴシック、POP系、書道系。使えるのが多い)
が入っていて、3000円〜5000円くらいであるよ。
ヤフオクとかだと、1000円くらいで
フォントソフトを売りに出してる人もたくさんいるよ。
あと、結構、レーザープリンターとか、グラフィックソフトとか
スキャナーに、すごい良いフォントソフトがタダで付いてきたりする。
私はパソコン初心者の時に、1万2千円も出してフォントソフトを買ったんだけど
あとで、タダでもっと良いフォントソフトが手に入って
その1万円2千円のヤツ、もったいなかったなぁ…と後悔した。
192 :
名無しさん:2001/01/10(水) 09:59
しかし世の中には「安いダイナフォントなんか使っているような小説本は
それだけでもう、読むに値しない」とか言い出す奴もいるからな(藁
193 :
名無しさん:2001/01/11(木) 05:12
私、逆に明朝体が苦手なんですよね。
生理的にダメ…。
仕事で死ぬほど使ってるからかも。
だから明朝体以外で書かれた小説に会うと
嬉しくてとりあえず手に取っちゃいます。
194 :
7C:2001/01/13(土) 09:38
>192
安いフォントだから読むに値しないなんて、何て傲慢。
そいつは文字フェチかね?
195 :
名無しさん:2001/01/13(土) 21:10
リュウミンL-KLたん…ハァハァ…。
196 :
名無しさん:2001/01/13(土) 22:06
私も明朝体嫌いだな。
縦書きの印刷文字ならいいんだけど、横書き(WEBとか)で
明朝体使われると、ウェッってくる。
197 :
名無しさん:2001/01/13(土) 22:11
ああ、Webで……というか、画面上での明朝体って違和感あるな。
198 :
名無しさん:2001/01/13(土) 22:14
>>192@`194
はは、その人って多分、私。まあ、フェチかもしれないけど、
仕事上そのへんはいい加減にできないわけで。
値段以前に、しょーもないタイプフェイスなの。美しい文章も台なし。
価格の事を言うなら、ほとんど使えない100書体1万円より、
とても使える20書体1万円の方がコストは安いと思うのだが。
1万2千円の28書体しか入ってないソフトは
全部「使える!!」って字ばっかりだった。
(当方漫画描き)
同じ明朝体でも、寒々しい字と、そうでない字があるんだなぁ。
200 :
名無しさん:2001/01/13(土) 22:23
そのお薦めのソフト名を教えれ。
201 :
名無しさん:2001/01/13(土) 22:24
こだわる人の目から見て、イワタのフォントってどうよ?
202 :
名無しさん:2001/01/16(火) 06:13
>>201 全体的に形はだいぶ古いけど、伝統的で読みやすいと思う。
単体で購入するならイワタ明朝オールドが本文用としてお薦め。
仮名が築地体で、漢字に対する仮名の大きさが昔の活字と同じだから。
203 :
名無しさん:2001/01/17(水) 01:36
ヒラギノゴシックたんハアハア……。
204 :
名無しさん:2001/01/19(金) 01:28
ここやピコ手スレ見て、つくづく「編集人」を仲間に入れると良いかなと思った。
理解のある友人とかにそういった方面に強い人がいるととても心強い。
小説同人であまり見たことないからなんだけど、、、
あとは、小説向けに印刷所がそういった書体などを揃えてくれるとうれしい。
とてもお気に入りの小説で使われてた「タイポスオールマイティ27」だけ
使いたいのに3万円はツライ、、、
http://www.enfour.co.jp/media/Typos.html
205 :
名無しさん:2001/01/19(金) 12:57
204さん
>小説向けに印刷所がそういった書体などを揃えてくれるとうれしい
これを印刷所に求むのはムリでは? 印刷所、文字変換するの?
206 :
名無しさん:2001/01/19(金) 20:34
>205
Quarkとかで入稿するのだよ。
207 :
名無しさん:2001/01/20(土) 07:08
>>205 Webや書体カタログなどで入手できる無料配布の表示用フォントを利用して、
レイアウトソフト上で書体指定をしてやって入稿。
印刷所に指定した書体のデータがあれば、手を加えずともきちんと印刷されます。
高額な「印刷用」書体しか無かった時代はみんなこうでした。今でも似たプロセスですが。
208 :
sage:2001/01/20(土) 10:11
一昨年、「最近フォントに凝ってます」だそうで、
好きなサークルさんが「恋文ペン字(横書き)」で本を作っていた。
今までそのサークルさんの話好きだったのに、読む気がしなくなった。
フォントとレイアウトの重要さを改めて認識しました。
みなさんがんばって見やすい本作ってください。
209 :
名無しさん:2001/01/20(土) 12:15
>>208 じゃあ漏れはDFクラフト遊W5で本文組んでその人に挑戦します。
210 :
名無しさん:2001/01/27(土) 00:44
小説の面白さを前にしてはフォント談義など無意味。無意味。無意味っ。
つーかクラフト・隷書・康印体、そして各種の「遊び系フォント」を除けば
どれ使ったって「小説の面白さ」と比べれば取るに足りません。
211 :
名無しさん:2001/01/27(土) 01:55
下まで文字がぎっしりの小説はページを開いて読もうとした途端、
眠気を誘われます。眠りの魔法がかかっているのかもしれません(藁
見開いて50〜70%ぐらいの文字率が一番読みやすいかな。
皆さん、フォントもだけど改行にも気をつけてくださいねv
あと、1段の小説よりも2段に分かれてる小説のほうが得した気分
になります。
212 :
名無しさん:2001/01/28(日) 02:33
>>210 そういう調子だから、絵描きと比較された時に低く見られがちになるのでは?
試みもせず、知ろうともしない。率直な感想として。
213 :
名無しさん:2001/01/29(月) 18:28
ゴジックや丸文字はともかく、MS明朝はそんなに読みにくく感じなかった。
それより字の大きさと、行間と、ルビに気を使ってくれるとやっぱ嬉しい。
秀英太明朝は印字するとなるとちょっとって気がする。
T−timeで読むぶんにはすげえしっくりくるんだけど。
214 :
名無しさん:2001/01/31(水) 01:49
こんどA6の小説本を作ろうと思っています。
皆さんは、上下内外のマージンを何ミリくらいとっていますか?
参考にさせて頂きたいので、よろしくお願いします。
215 :
名無しさん:2001/01/31(水) 17:21
A6の本なんて見たことも作ったこともないけど。
216 :
名無しさん:2001/01/31(水) 18:06
ペーパー(おまけ本)なら作りました>A6
A4でレイアウトして、1枚に4P印刷しました。
余白は上下10ミリ、左右10ミリくらいだと思います。
217 :
名無しさん:2001/01/31(水) 19:23
コピ本(おまけ本:P40)なら作りました。
216と同じで、A4にレイアウトしてあとで裁断機でカット。
余白上下10ミリ、左右は綴じ側10ミリ、外側はもう2,3ミリ少なく
余白をとったと思います。
218 :
名無しさん:2001/02/01(木) 01:18
オフで作った。文庫本サイズだよね?
普通の小説を参考にすればいいと思う。
私は内18ミリ、天地と右端は1ミリで作ったけど
ちょっとぎゅうぎゅうだった。反省。
219 :
名無しさん:2001/02/01(木) 01:21
左右1ミリじゃなくて10ミリです……
そんな本はいやだ……
220 :
??3?μ?3?:2001/02/01(木) 06:10
1ミリ…すてきです…
221 :
214:2001/02/02(金) 01:46
参考にさせていただきます。
ありがとうございました
222 :
名無しさん:2001/02/02(金) 09:17
初めてのオフ本を、B5、3段組、9Pで作ろうと思うのですが、
(それまではwebとコピー本。マンガでしかオフ経験ナシ)
四方の余白、行間字間、段の幅などにつきまして、アドバイスを
お願いいたします!自分では客観的に考えられないのです・・・。
お金がないのでサイズはB5以外に出来ません。(A5とB5の値段が
同じというセットものなので・・・。サイズが小さいとP数が増える;)
それと、短編集なので、作品によってページレイアウト・イメージを
変えたいと思っているのですが、どんな方法があるでしょうか??
余白にトーンを貼ったり、柄をつけたり、というのを考えたのですが、
うるさくなってしまうでしょうか・・・。
小説本発行に関しては初心者です。ベテランのみなさんの
意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。
223 :
名無しさん:2001/02/02(金) 09:40
>>222さん
9Pな本ってなんだかちょっと変だと思うんですが、
本文が9Pだってことですか?
(普通P数って4の倍数ですよね)
余白については、マンガ用原稿用紙の内枠に収まるくらい、
行間字間は読みやすい程度、
段の幅というか段と段の隙間は2〜3文字分がいいのではないでしょうか。
けど、3段組というのはそれ自体が読みにくいと思うので
あまり嬉しくないかもしれません(これは主観ですが)。
一度B5の紙に打ち出して、それで見やすかったらOKだと思います。
224 :
>222:2001/02/02(金) 09:48
9Pは9ポイントです。念のため;;
ページ数としては40〜60Pかと・・・。
225 :
名無しさん:2001/02/02(金) 09:53
>>222 余白や字間行間に関しては
市販の小説を参考にするのがいちばんではないのか?
おれはそうした。意外と文字が大きいことに気づく。
個人的には三段組も、作品によってレイアウトを変えるというのも賛成できない。
うるさく感じるから。
226 :
222です。:2001/02/02(金) 09:57
>223さま
すみません、入れ違いになってしまいました。
即レスありがとうございます!びっくりしてしまいました。
読みやすい程度、できましたら具体的にお願いいたします(汗)。
色々な同人誌を拝見したのですが、皆さんかなり違うので・・・。
一般的にこう!というのは、やはり存在しないのでしょうか?
3段は読みにくいですか・・・。ご意見ありがとうございます。
何種類かレイアウトしてみようと思います。
やはりB5で打ち出して貼るのが良いのでしょうか?
このスレのレスも全て読んだのですが、いまだに迷っております;
227 :
名無しさん:2001/02/02(金) 23:23
>>222さん
223です。文字、9Pだったんですね。早とちりですいませんでした。
読みやすい程度については一概には言えないと思います。
一文が長すぎても短すぎても読みにくいので…同様に行数もなのですが。
225さんの言うとおり、市販の本も参考になります。
ちなみに、手持ちの同人誌で読みやすいと思ったB5小説本は行数29、2段組でした。
自分もまだ実はA5しか作ったことない…222さんがんばってくださいね。
228 :
222:2001/02/03(土) 00:28
>225さま
レスありがとうございます。そうですね。市販の本や同人誌も
もう一度見返してみます。色々検討したのですが、色々ありすぎて
混乱してしまいまして;B5は大きいので、余計に・・・。
とりあえず、2段組にしようと思います。
>223さま
2段組、30行くらいでレイアウトしてみました。3段よりやはり
読みやすいようです。瀕死のピコピコサークルなので少しでも
P数を減らそう!と思ったのですが、やはり読みやすくないと、
内容もつまらなく感じますし、余裕を持ってレイアウトしようと
思います。余白も。応援ありがとうございます!
一度でいいから、B6や新書版、文庫サイズなどを試してみたい
です・・・。貧乏人には夢のまた夢・・・・(泣きが入る)。
229 :
名無しさん:2001/02/03(土) 03:24
230 :
名無しさん:2001/02/04(日) 02:36
B5の3段って、読みにくいでしょうか……。
小説誌でそういうレイアウトしてるとこがあるので、そこ参考に
作ってます。
改行が多いと、3段のがページ喰わなくていいから、それで3段
にしてるんですが。ちなみに10ポ。MS明朝でやったら読みにく
かったので、イワタの細明朝使ってます。
231 :
名無しさん:2001/02/04(日) 14:06
小説ならB5は買わないって人もいますよねー。
232 :
名無しさん:2001/02/04(日) 14:48
うーん。好みというか、機能性の問題でさ。
小説本って何度もページさかのぼって読み返したりするから、B5の薄い本で
作られるとすぐヨレヨレになっちゃいそうな気がするのさ。
233 :
名無しさん:2001/02/04(日) 16:44
B5は読みづらいし(手に)持っているのが疲れませんか?
A5だったら9ポイントくらいまでは許容範囲ですが、
マンガとの合同誌とかじゃない限り、小説でB5は手を出さないです。
234 :
222:2001/02/04(日) 21:40
皆さんレス(以外の発展も)ありがとうございますー!
>229さま
貧乏人なので、新宿の紀伊国屋ででも立ち読みしてみようと
思います。そんなステキな本があるなんて、知りませんでした。
ありがとうございます!
<B5の小説本って。
個人的には小説本は小さい方が好きなのですが・・・。背に腹は
変えられないというか(痛)。でもA5となると印刷代が・・・。
でも、B5は確かに大きすぎますよね・・・。
ジャンル内の小説書きの友人ズにも相談してみます。
冬コミでA5で三段というオソロシイ物を目撃して、B5三段
くらいどうってことないのかと勘違いしてしまったようです。
冷静に、ページ数や内容も考えて、検討してみようと思います。
235 :
名無しさん:2001/02/05(月) 00:52
むかし〜の話だけど。B5手書きで四段、カットは切手大という
オリJUNE本を読んだ事がある。
凄い時代だったな。素朴だけど。
236 :
名無しさん:2001/02/06(火) 02:19
ここで質問するひとは、自分で小説同人誌買わないの?
それ見ていいなあって思ったのを、文字数や行数数えてつくったり
・・・・・・・・・・・しないのか、そうか。
内容も大事だけど、ぱっとひらいたときに、ぎゅーっとページを
ひらかないとノド(綴じてある部分ね)付近の行が読めない小説は
買いません。読みやすさも大切よ。
237 :
名無しさん:2001/02/06(火) 14:56
age
238 :
名無しさん:2001/02/07(水) 12:47
内容じゃなくて、表紙の場合です。
安く売りたいし、カラーの場合も写真のコラージュ程度しか
できないので、単色で作りがちなのですが、やはりカラーの
方が手にとってもらえると友人はいいます。
安くて単色表紙の本、100円高くてもカラー表紙の本だと、
どちらの方がいいと思われます?
私はやすい方を買ってしまう方なんですけど。
239 :
名無しさん:2001/02/07(水) 16:28
>>238 今、同人誌の値段スレッドでその話に近いことが話題になってますよ
のぞいてみたら?
個人的には装丁で値段変えられるのは嫌だな。
240 :
名無しさん:2001/02/07(水) 16:33
値段の問題ではないんじゃないかな。
表紙のセンスがよければ
単色だろうがカラーだろうが手に取る。
241 :
名無しさん:2001/03/05(月) 17:01
age
242 :
jjW?:2001/03/09(金) 03:49
子供の多いジャンル(ジャンプとかね)はカラーで絵が上手ければ中身を見なくても買ってくらしいよ。私は小説は市販文庫以上の文字の大きさの本は絶対買わないけど。大きな文字で余白ばっかりの小説本って、中身薄くて損した感じ。読みやすいのはB6かな。ねっころがって読めるから。
243 :
名無しさん:2001/03/10(土) 01:54
小説の段の間隔ってどうしてますか?
1cmくらいが妥当かと思うんですけど、
段の間隔で読みづらかったとかってありますか?
244 :
名無しさん:2001/03/11(日) 21:38
>>243 それ自分の本でやりましたが、次の段の文字が目に入りすぎて、
読みずらかったです。
245 :
名無しさん:2001/03/12(月) 01:35
>>243 1センチは小さすぎるような気がする。
私は天(上部分)の余白の半分ぐらいを目安にしてます。
246 :
243:2001/03/12(月) 04:13
そうですか、1cmだと小さいんですね。
どうもありがとうございます、参考にさせていただきます。
247 :
名無しさん:2001/03/12(月) 08:45
自分で印字して読みやすい幅試せばいいのに。
248 :
名無しさん:2001/03/14(水) 21:45
創作文芸板「小説を書く上で、やってはいけないこと。」より
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bun&key=970021441よりコピペ010314 1.段落のはじまりは1文字空けましょう。
2.『」』(とじかっこ)の前に『。』(句点)を打つのはやめましょう。
3.『―』(ダッシュ)や『…』(三点リーダー)の使いすぎに注意しましょう。
4.『…』のつもりで『・・・』(中黒)を打つのはやめましょう。
5.『…』や『―』は全角2つ分で1セットとして使用しましょう。
6.『ー』(音引き)と『−』(ハイフン、マイナス)の混同に注意しましょう。
7.『!』(エクスクラメーションマーク)、『?』(クエスチョンマーク)を
全角で2個以上続けるのは止しましょう。
8.ルビ、傍点の使いすぎに注意しましょう。
9.描写力の無さを、『(笑)』や『(爆)』でごまかすのはやめましょう。
10.ワープロ原稿などで台詞や地の文を4倍角にするのはやめましょう。
11.写植屋さん泣かせの旧字、外字はなるべく控えましょう。
12.夜中に書いた原稿は、翌朝もう一度音読してみましょう。
13.正伝が完結していないうちから外伝の構想を練るのは止しましょう。
14.巻末の座談会で登場人物にぐだぐだ喋らせるのはほどほどにしましょう。
15.最初からシリーズ化を想定して書くのではなく、
思い切って単発で終わらせる潔さを持ちましょう。
250 :
名無しさん:2001/03/19(月) 00:44
251 :
名無しさん:2001/03/19(月) 01:24
神坂一だろ(笑)
>>251 好きな人は好きなんだろうけどね……
漏れはなんかもにょってまともに読めないっす。
253 :
ほとり@:2001/03/19(月) 05:23
「A6サイズで段組は一段、挿絵を挟む場合は一ページ丸ごとページ数240ページ」
というまるっきり文庫小説を意識したレイアウトの本を作ったことがあります。
コピーで40Pくらいずつ中綴じした物を張り合わせる方法で作り最後に厚紙の
表紙を貼り付けてカラーコピーの外表紙で包むという方法で、出来うる限り文庫小説に
近づけたのですが、手間がめちゃくちゃかかる上に、ゴワゴワした本になってしまい、
あまり売れませんでした。がんばって書いた長編だっただけにがっかり。
オフセットで作ろうと思うのですが、テキストデータ、表紙カラーデータ、挿絵データ、
レイアウトの注文などを伝えただけで、そういう本を作ってくれるところってないもので
しょうか?
254 :
名無しさん:2001/03/19(月) 13:56
教えて…
私は漫画描きなんですが、ゲストで小説を載せる事になりました。
メールで文章をもらって、こちらでレイアウトすることにしたんですが…
はじめてで分からない!!
原稿用紙が投稿サイズなので、文字の大きさとか、
行数、文字数等、これくらいだよ、と言うのがあったら
教えてください…。
255 :
名無しさん:2001/03/19(月) 14:01
ゲストで小説書いてもらうくせにその人の作った本は持ってないの?
持ってたらそれを参考にすればできると思うけど。
>>253 要するにカラー表紙に見返しをつけるだけでしょ。
レイアウトまでお願いすると相当高くなると思うよ。
257 :
254:2001/03/19(月) 21:28
持ってますけど、その方はA5で作ってて、自分は投稿サイズで作るから・・・
文字のポイントをどれくらいにしようかと困ってるんです。
文字が小さいと見にくいし、反対に大きすぎると変でしょう。
だいたいの参考に教えて欲しいんですけど。
ゲストしてもらうんだし、綺麗に載せたい・・・
>>257 その持っているA5の本をA4くらいまで拡大してはどうよ。
259 :
名無しさん :2001/03/19(月) 21:51
友達が言うには、まず手にとってみて読んでもらうために、
表紙を描いてもらう絵描きさんの魅力を最大限に出せるやり方をする、と言います。
なのでその友達の小説本はB5・フルカラーが多いですね。
小説本かと置いて行かれる方も確かに多いみたいです。
でも、彼女の本にはリピーターが多く、かなり売れているみたいです。
と言うことは、最初のきっかけ作りとしていいんじゃないかな?
手にとってもらったら中身で勝負ですからね(そこはマンガでも一緒と思うけど)
私は絵描きなので、大した事は言えませんが参考まで。
260 :
名無しさん:2001/03/19(月) 22:22
コミケで売ってる小説って買ってるやついるの?
買ってるからココにいるんジャ〜ン☆
262 :
名無しさん:2001/03/20(火) 02:00
>>260 ジャンルによるんじゃないのかな?
私は小説の方が買う確率高い。
263 :
名無しさん:2001/03/20(火) 18:46
いつも思うんだけど、中身が小説の本は、値札に「小説です」と書いてて欲しい・・
表紙がイラストだと、表紙につられて手にとっても、小説を求めてるわけじゃない
人は「なんだ小説かぁ」とがっかりしてすぐに机に戻しちゃったりすると思う。
ジャンルにもよると思うんだけど、パロディだと、小説よりも漫画を求める人の方が
多いと思うんだよね。
表紙の絵に惹かれて「あ、この絵いいな!」と思って手にとっても、小説だとガッカリして
「なんだ、いらない」みたいな。
でも、値札に「小説です」と書いてあれば、表紙に惹かれても「ふうん、小説なんだ」と
思って手に取るから、中身をパラパラ見たときに受ける印象が違うと思う。
「(絵に惹かれて見てみたけど)なんだ、小説かぁ(ガッカリ)」
「表紙は好みなんだけど、小説なのかー。どんな話なんだろう?(興味)」って感じ。
あと、初めから小説を求めてる人にとっては、値札に書いててくれると探しやすいしさ。
小説を探してる場合、値札とかに「小説」だと明記してなくて、
さらに表紙に惹かれなかったら(表紙が好みじゃなかったら)手にも取らないし。(私だけかなぁ)
私は小説も漫画も、どっちの同人誌も好きだけど、
「漫画だと思ったら小説だった」とか、小説が読みたいな〜と思ってても
明記してくれてないからなかなか見つからないとか、
そういうのがちょっと残念だな〜と思うから…
久しぶりに一般参加してみて思ったコトでした。
264 :
名無しさん:2001/03/22(木) 00:48
ageage
265 :
名無しさん:2001/03/22(木) 12:31
ちょっと読んでみるか・・・
266 :
名無しさん:2001/03/22(木) 20:55
マンガ本に1つだけ短編小説が入ってるのと、
小説本にマンガが入ってるのとありますけど
個人的にはどちらかに分けて欲しい気がするんですけど。
267 :
名無しさん:2001/03/22(木) 23:20
ま、作り手の自由さね
268 :
名無しさん:2001/04/02(月) 00:00
2段組・P150以上 の本ですが、サイズで迷っています。
B6サイズかA5サイズ。これも所詮は自分の好み…なのでしょうかね…。
あ、中身は短編小説群です。ジャンルは某版元パロです。
269 :
名無しさん:2001/04/02(月) 04:14
読むにはB6二段って好きなのですが、
自分も小説のみで本作っていますが
A5とB6取り混ぜて売っていると、B6って売れない気がします…。
(うちだけなのかしら?)
270 :
名無しさん:2001/04/02(月) 16:17
>269 さん
いつもB6でしか本を作ったことがなかったので…。
なる程、売れにくいんですか〜。それは困るわ(笑)
お答えありがとうございました!
271 :
名無しさん:2001/04/03(火) 07:58
>>263 それは言えてる・・・・
私もこの絵好きだなあって委託の販売コーナーで買ったら小説で中に
絵がひとつもなくてさ・・・しかも面白くなかった
小説のてんぷら本はちょっとね
ちゃんと表紙に小説中心と書いてほしい!!委託は特にわからないからさ・・
そうそう小説と漫画一緒になってる人もたいてい中身に小説ありとか
書いてないよね・・・小説でも面白い人もいるしね
捜したいから表紙にいれてほしいね
272 :
名無しさん:2001/04/03(火) 15:49
でも委託販売で中身みられないなんてことある〜?
普通見本誌おいてあるじゃん。
273 :
名無しさん:2001/04/10(火) 21:25
犀六塑摂瞳講
275 :
名無しさん:2001/04/16(月) 00:31
な、なんて読むんだ?
276 :
名無し:2001/04/17(火) 00:42
あげ〜
277 :
名無しさん:2001/04/17(火) 02:37
うつだしのう、か。ふん、百済綯莞。
278 :
名無しさん:2001/04/18(水) 09:39
うめ
279 :
名無しさん:2001/05/07(月) 22:56
あげ
安直になってきたな。>上げ荒らし。
281 :
名無しさん:2001/05/16(水) 00:13
B5サイズの本の小説が嫌いだ!!! 紙の無駄だーーー!!!
282 :
名無しさん:2001/05/19(土) 13:54
>>281 激しく、胴衣!!!!!!!!!!!!!!
283 :
わたしも同意〜:2001/05/21(月) 02:39
B5サイズで漫画だと思って中身みたら小説…
小説は好きなのですが、大きさがねえ… 読み辛いと思います
284 :
名無しさん:2001/05/25(金) 11:34
小説はB6〜A5が適当かと思いますが…
それ以外のは作ったことないです。
皆さんが仰っているように、見本誌置いて
カバーをかけて大きめの値札に小説であることと
CP、内容の傾向などを書いてますが…
それでも、「なんだー。小説かぁー」と言われます。
そこまでしてだめだと、どうしたらいいんでしょうか?
285 :
名無しさん:2001/05/26(土) 03:08
286 :
名無しさん:2001/05/27(日) 21:28
総社!
>>286 地元の地名がでてきてたまげたよ…。
スレ違いサゲ
288 :
名無しさん:2001/05/29(火) 22:11
今度の夏コミは、単行本印刷、してみようかなと思っているんだけども、
縮小率は68パーセントで、
フォントサイズは、幾つが適当かなあ。
B5サイズでしかも一段打ち(字の大きさは12ポイントか14…)という
製作者の意図を疑う本を買ってしまったことが。
(漫画の方が多くてそれは上手だったので)
今にして思えばあれは
視力の悪い人に向けての大活字本だった
…ということはないだろうな。
290 :
名無しさん:2001/05/30(水) 01:24
つか、小説本こそ、表紙とか、紙面の構成とか考えるべきじゃない?
イラストがなきゃ、とか言う前に、
雑に作ってる同人、多くない?
291 :
名無しさん:2001/05/30(水) 14:05
単行本スタイルは、数が揃わないと、
ブースでなんとなく貧相に見えてしまう弱点が……
292 :
名無しさん:2001/05/31(木) 23:58
中身のある作品なら、大きさはなんだっていいわ。
丸ゴシのB5サイズ小説本には泣いたわ・・・(フッ
293 :
名無しさん:2001/06/05(火) 00:16
>292
中身がある作品ならっていってもそれじゃ自己満足だけじゃん。
それでいいならいいけど。
294 :
名無しさん:2001/06/05(火) 02:37
>293
作り手ではなく、読み手としてね。
造るならサイズは考えるわよ〜。つか、B5じゃ造らないだろ…普通。
295 :
名無しさん:2001/06/05(火) 21:19
サッチャンはね・・・。
>>295 さちこってゆーんだほんとだよ、と口ずさんでしまった。
私の発想力はたいしたことがないな…。
297 :
名無しさん:2001/06/07(木) 01:23
>>296私もやった(藁)
自分の目が悪いからA411P位で縮小してA5の本出してたんだけど
ここ見てたら、大きかったかなぁと思い出した。
私にはあれが限界だったんだけど…。
298 :
名無しさん:2001/06/07(木) 01:41
憂鬱だの薔薇だの画数の多い漢字をインクジェットで出力してたら、11Pで限界です。
あとは、レーザー買うか作風変えるか(藁
300 :
名無しさん:2001/06/10(日) 07:58
ネット再録の短編集だったので、
できるだけ安く抑えようとA5サイズで計算していたのですが、
一緒にサークル活動をすることになった絵描きの友達が
本当に上手な絵を描いてくれるので、もっと装丁に凝ろうと決意。
お金はかかったけど、文庫版フルカラーカバー付きに挑戦しました。
100部だと単価が高くなるので、泣く泣く200部。
172Pで700円です。ちなみにクリエイシャ。
文庫サイズだと一見して小説本だとわかるようで、
手に取って下さった方はほとんど買ってくださいましたよ。
サイトでの宣伝や、スペースでの値段表へ
『ネット再録短編集です』と書いておいたのに、
ネットに繋いでらっしゃる大手の作家さんも
次々と買っていって下さったから、めちゃくちゃ嬉しかったです。
>172Pで700円です。ちなみにクリエイシャ。
や、やすっ………!!
なんて良心的価格!
302 :
名無しさん:2001/06/16(土) 00:22
安すぎると不安になるのは何故だろう?
303 :
300:2001/06/16(土) 00:36
それでも「高い」と言われてしまうんですよ。
文庫版だと、普通に本屋で売っている文庫と値段を比較されてしまうので。
ンなもん、何万部も刷ってる商業本と比べるなー(泣)!
304 :
名無しさん:2001/06/16(土) 00:46
>>303 サイズが小さいと、高く感じてしまうのかもよ。
大きければ、高くても納得してしまうのが人情よ…日本人って…
305 :
名無しさん:2001/06/16(土) 20:44
今度の新刊、新書で作るけど適正価格がわからず不安……
やはり商業と比べられてしまうのだろうか。
306 :
名無しさん:2001/06/24(日) 21:42
商業紙と比べる人って意外と少ないもんだよ。
ただ、やっぱり同人とてそれなりに見える物を目指さないとね・・・。
とくに絵で目を引くからねー。絵の担当任せた人がアレだと
かなりヘコんじゃうよー。
307 :
名無しさん:2001/07/01(日) 19:12
たしかにまず絵を見られるからね。
その分、他人の作品だけに描く方もプレッシャーあるけどね・・・。
308 :
名無しさん:2001/07/01(日) 20:36
176Pで文庫本って幾らが相場なの?
700円だと超良心的みたいだけど・・・
309 :
名無しさん:2001/07/02(月) 07:05
age
310 :
名無しさん:2001/07/03(火) 23:46
あげとこう
311 :
名無しさん:2001/07/05(木) 00:52
同人誌の小説って、萌えポイントが重なることが多いから、
商業誌を買うより高くても、まったく気にならないです。
>>308 文庫で176Pの商業なら、700円は高いでしょうね〜。
同人誌でなら、かなり良心的だと思われます。
312 :
名無しさん:2001/07/05(木) 06:02
いくらまでなら可なのかな?
8000?900?
313 :
名無しさん:2001/07/05(木) 06:03
いくらまでなら可なのかな?
800?900?
314 :
名無しさん:2001/07/06(金) 01:05
文庫で1000円超えたら、誰も買わないような気がするな
フルカラーカバーとかで華やかなイメージにすれば、
1000円前後でもいいんじゃないかい。文庫ってサイズがネックだな。
A5なら、1500円前後で売れると思うよ。B6なら1200円くらいか?
315 :
名無しさん:2001/07/06(金) 01:20
ご意見どうも〜。
A6のページは170〜180くらいで
表紙はフルカラーカバー(CTPでPP加工)
前のみ遊び紙です。
文庫本は初なのでそれほど部数を刷れないっていうのもあって・・
原価で750くらいは逝っちゃうんですよね。
割れて売るのもどうかと思うし……800くらいが妥当かなぁ。
でもそれだと、赤字になりそうですわ。
316 :
名無しさん:2001/07/07(土) 23:28
いっその事、980円とかにしてみれば?
結構手に取って貰えたりしてナ〜(笑)
317 :
名無しさん:2001/07/08(日) 03:55
小説で28ページって少ないですかねぇ・・・
しかも短編3本。
もう入稿しちゃったんだけど、ここ読んでたら不安になってきた・・・
318 :
名無しさん:2001/07/08(日) 04:12
319 :
名無しさん:2001/07/08(日) 10:28
つーか、200ページ近いのって死ねるよ
年、せいぜい2,3冊しか出せないし。
推敲めっちゃめんどいし。
漢字変換とか推敲系で何かいい手法とかある?
検索・置き換えとかでやってくしかないんかな?
>>317 少ないかと言う話なら、間違い無く少ない。ネットSS感覚。
短編3本か…もしその場で心を引かれても、うち1本読んでみて決めるかな。
1本およそ8Pでしょ?読んでみてよほど気に入れば買うけどそうでなければとっとと去るかな。
立ち読みでゴメソだけど、その長さじゃお初の人はほぼしてみると思うな。
321 :
名無しさん:2001/07/08(日) 15:49
>>318 私同ジャンルかも(ワラ
うちのジャンルはB6 8P 一段の小説本とか
ザラだよ。28ページあれば上等さ。
322 :
名無しさん:2001/07/08(日) 18:53
初心者の長中編小説なぞよめるか!
むしろ短編の方がいいいよ。
長編書きつつ、とりあえず短編集にしておけばよかったと後悔
時間がないから細書きしてたから話がイマイチ繋がり悪くて
推敲が死ねる・・・ダメだこりゃ
でも〆切が近いから今更書き直しも不可能で・・・
このまま、できるだけ頑張って出すしかナインか・・・鬱だし脳
324 :
名無しさん:2001/07/08(日) 20:13
金がなくてカバー取り付け頼まなかったんだけど・・・
きれいにつけるコツとかあったら教えて下さい。
325 :
ガイシュツだろうし、どーでもいいことだが。:2001/07/08(日) 23:57
ショートショートをまともに書ける同人作家っているの?
ネットでもSS表示されていて、モニョリングしてるんだけどさ。
短編とショートショートを舐めちゃ〜いかんよ。
小説のなかでも、もっとも実力の試されるショートショート…
短編も実力が直ぐにバレるから、初めて読む作家を試すには丁度いいのかな?
326 :
名無しさん :2001/07/09(月) 23:42
書けない。どう頑張っても短く纏まらない。
SSのつもりでまともに書くと原稿用紙50枚は余裕で越えてしまう。
ん?でも50枚なら短編か?。
SSで起承転結つけるのは難しいよ。
しかし、ヘタレ小説を50枚も読む物好きがいるかね…。
ショートショートなら、あるいはアイデアの面白さでヘタレが隠れることもあるだろうけど…。
328 :
名無しさん:2001/07/10(火) 22:40
オリジナルならある程度長さがないとよほどうまくないかぎり
おさまらんと思うが、設定やキャラをお借りしているパロディ物なら
その部分は「暗黙の了解」として、説明はぶいてエピソードだけ
書いてもいいんではないかと。というか、そうしてもらわないと
読む方が嫌になるから。
329 :
名無しさん:2001/07/10(火) 22:42
なんかヘタレヘタレ五月蝿い奴がいるな
ヘタレは長くてもヘタレ、短くてもヘタレ。
331 :
名無しさん:2001/07/14(土) 00:58
皆どんな小説書いてるの??
取りあえずSSはHPで見る!って意識が多い人間って多いからねぇ
長編だと、手に取りたくなるっすね
332 :
名無しさん:2001/07/14(土) 08:19
やっぱ、文庫本サイズってだけで高くても許せる?
A5とかと違って持ち歩けるしレアだし
>>332 君は根本的に何かを間違っている気がする。
文庫本は印刷費の割に小さいので目立たないし、
原価割れで売らないと割高感がある。
絶対損するぞ。
>>332 はこのスレ読んでないんじゃないの?
サイズが小さくなるにつれて、値段は安くないと売れないよ。
私の周りは、結構長編読みたいと言う人が多いけどな。
私も多少へたれていても、200Pはないと読んだ気がしない。
長編小説はマンがほど売れないのにコストが高いから
あまりお勧めはできないけど、個人的にはもっと増えて欲しい。
336 :
名無しさん:2001/07/15(日) 20:30
ログ見たんですがサイズとかまちまちで比較できないのでちょっとお尋ね。
皆さんがよく作る「定番のレイアウト・装丁」というのはどんなものでしょうか。
私の場合はA5版・ヨコ22文字×タテ26文字二段組・11pt出力・RFナウMM・
本文にスーパーバルギー使用。
スーパーバルギーは厚みが出るから100P位が限界の私にはいいんですが、手切れそう。
ナウも印刷飛びにくいかなと思って使ってるけど、
どうも詰め・行間・吃音の大きさのバランスが好きじゃないのがひっかかります。
クラリスの4.0使ってるので自由もきかないし、毎回毎回悩んでばっかり……。
337 :
名無しさん:2001/07/16(月) 04:20
む。気になって在庫のレイアウトを確認してみた。
1)A5版 ヨコ23行×タテ27字2段組、9pt、明朝系
2)A5版 ヨコ23行×タテ52字1段組、9pt、教科書体(多分)
3)A5版 ヨコ18行×タテ48字1段組、10pt、明朝系
4)A5版 ヨコ24行×タテ54字1段組、9pt、明朝系
5)B6版 ヨコ23行×タテ26字2段組、8.5pt、明朝系(?)
6)A6版 ヨコ18行×タテ46字1段組、8pt、明朝系(?)
むむっ、俺判明。
コピー本は1段組で作ることが多いらしい。
(ページ数多くても少なくても100円均一なので本文デザイン凝ってる)
文字の大きさは9ptがいいと思っているらしい。
気づかせてくれてありがとう
>>336 で、参考までに。
5は失敗。文字ぎちぎちに詰めすぎて、読みにくい。
6は個人的には好きなんだが、「文字が小さくて読みにくい」と
友人から言われた(一般の文庫本を参考にしたんだけど)。
ソフト。
やっぱり文字原稿にはページメーカーが良いと思われ。
基本さえ作っておけば流し込み一発なのでらくちん。
コピー本の原稿も「小冊子の作成」で簡単に出来るし。
私はこれのおかげでコピー本の乱丁がなくなりましたヨ(;´Д`)
338 :
名無しさん:2001/07/17(火) 01:11
調べてみました。
A5版/ヨコ27行×タテ29文字/2段組/出力10pt/明朝系
本文用紙はハイバルギー使用です。
ソフトは…WORDで地道にがんばってます。
私的には可も不可もないといったところでしょうか。
339 :
名無しさん:2001/07/17(火) 16:24
用紙設定ってAの本作るときは何で設定してますか?
340 :
339:2001/07/17(火) 16:26
うわ。スマソ。
>Aの本作るときは
「A5の」です。
逝ってきます…。
341 :
名無しさん:2001/07/17(火) 18:28
>>339 よく意味がつかめないのだが
オフセットで作るときにはB5の同人誌用原稿用紙を使っている。
コピー本の場合はA4用紙に直打ち。
342 :
名無しさん:2001/07/24(火) 11:31
>>339 B5サイズで設定して(たハズ)、A4の紙に出力。
絵描きとの合同誌が多いので、同人誌用原稿用紙に合わせてる。
コピーでもトンボ合わせて面付けする必要があるし。
343 :
名無しさん:2001/07/24(火) 13:09
うちはレーザ出力製本だけど、過去にA5、途中でB5に切り替えた。
理由はA5の頃、150Pを超えてホチキスの限界が来た事。
それからはページ圧縮の一歩なので、ちょっと戻ってみようかなと思ってるけど。
それに、別にでかくたっていーじゃん。「ドラゴンマガジン」という大判小説誌があるんだし。
B5にして難しいのは、ページ数をまったく稼げない事。
A5二段組をB5三段組に切り替えたら、面積比以上に減った。たぶん一段あたりの桁数が多少減ったから
効率的になったんだと思う。
今じゃB5で20頁のペラ本なんだけどね…ていうか、社内トラブルでかなりブルーで今、やヴぁい…
344 :
343:
>>337 うちもPageMaker愛用してます(正規品)。
Adobeでは破格の安さの上、使い勝手もなかなかいいですね。
でも淫デザでたからVerUpはもうないかな…