同人ノウハウ・ナビ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1削除忍
要望関係はこちらで受け付けます。
どんな板になるかは同人板の皆さん次第っす。
よろしくお願いします。
2腹減った:2000/03/18(土) 05:56
お疲れさんス。今あるスレッドが全部100以下に
なるくらいに育つといいスね。
3その前に:2000/03/18(土) 10:58
育つの待つ前に、「2ch本」のままになってる上のカテゴリータイトル
修正しないと気付かれないのでは・・(^^;)
あと一息。頑張ってください〜
4ふふふ:2000/03/18(土) 12:34
元のスレッド消したほ〜が〜。
あれだけ大騒ぎしてけっきょく、再利用なの?
いーかげーん。
5a:2000/03/18(土) 12:57
ge
6元の:2000/03/18(土) 13:23
スレッド消すのもだけど、左のフレームの、名称変更とカテゴリーの移動も
しないとわかりにくいですー。
よろしくお願いします。
7誰も書かないガイドライン。:2000/03/18(土) 13:54
○同人誌を制作するために必要な実用的情報について意見を交換する板です。
○同人誌即売会の情報などもこちら。
○ジャンル、カップリング、特定サークル、同人人生などの話題は同人板へどうぞ。
8ふふふ:2000/03/18(土) 15:59
>必要な実用的情報について
向こうのそういうスレッドを移動して欲しいです〜。
9>8:2000/03/18(土) 16:47
無いものは自分で作るしかないっす。
10名無しさん:2000/03/20(月) 06:55
人が来ないyo!
11嵯峨:2000/03/20(月) 07:46
久しぶりに来てみたら違う板になってたyo!
12>11:2000/03/20(月) 14:11
ごめんyo!
13>8:2000/03/20(月) 18:10
サーバー違うから移動できん、って前に削除忍が書いてたような気が。
14名無しさん:2000/03/21(火) 03:17
マターリがついていると真面目な雰囲気じゃないのかと思う。
15たまご:2000/03/21(火) 06:27
情報・技術・マターリの順番のほうが良さそう。>タイトル
それともマターリがメインか?(笑)
16>8:2000/03/21(火) 14:17
移動させない約束です。分離じゃないんですから。
ここはここで勝手にやるんです。
17名無しさん:2000/03/21(火) 21:05
実用的な情報というと、名古屋は売れないんだよぉ、とか?(笑)
18あははは:2000/03/22(水) 14:52
なんだっけ、新刊に対する嗅覚はすげえ鋭敏、ってやつだっけ?
そんな話もあったなあ。
19名無しさん:2000/03/23(木) 02:34
あーそーそー。敏感。
新刊だけじゃなくて増刷でも、しかもそれを告知もしてないのに
突然倍出てびっくりした。つーかギャルゲーパロで何故かゃぉぃの本なのに(笑)。
20名無しさん:2000/04/01(土) 03:57
ohayouが落ちてても閑古鳥なのねココ(^^;
21同人板:2000/04/05(水) 01:46
今日も落ちてますか?(;;)
22名無しさん:2000/04/10(月) 18:09
悲しいほど書き込み少ないね…
23タイトルを:2000/04/10(月) 18:50
同人情報系とかにして、漫画・小説等の項目に並べてもらえると
もう少し利用してもらいやすくなるんじゃないかなーと思うのですが。
24名無しさん:2000/04/10(月) 19:43
>23
まったく賛成です。「同人ノウハウ」という題名にして、いまの
「同人コミケ」の隣に並べてほしいです。切実です!
25同人ノウハウ板宣伝係:2000/04/11(火) 00:16
同人コミケ板に、この板の宣伝用スレッドを立てました。
http://2ch.ohayou.com/test/read.cgi?bbs=doujin&key=955379393&ls=100

新規にお役立ちスレを立てた場合、URLつきでここで告知しましょう。
26"削除忍"に質問だべ:2000/04/11(火) 03:06
どれくらい払えばここを快適なサーバに移してもらえる?
20万程度なら払えるよ、ヒッキーだから。
27名無しさん:2000/04/11(火) 03:12
このスレッドは、新規板を立てられないという条件のもと
提示された最大限の妥協案だから、サーバを変えてくれ、
といったことは多分通らないと思う。
それよりも、www.2ch.netの増強にいくらか払えるぞ、
と言ったほうが食いつきがいいかも知れないよ。
28名無しさん:2000/04/11(火) 03:17
つーか、いっそ一口2000円で会員制(?)にして、
同人用にサーバ買って、お手当て払って管理してもらって、
ついでだからブラウザメールも置いて…っていう至れり尽せりを考えたんだけど、
実用性は皆無?…だよな、やっぱ。
仮に5000人いるとしたら100万円。サーバ買えそうじゃん…。
29>28:2000/04/11(火) 03:19
それってもはや、2ちゃんねるじゃないし(笑)
3026:2000/04/11(火) 03:28
ここがオハヨー並になるなら20万払うってば。
31名無しさん:2000/04/11(火) 05:45
いくら同人板等で宣伝をしても、見る方からすればそれは
「内容のない、ただURLが書いてあるだけの書き込み」にしか見えませんよ。

24さんのおっしゃるようにトップメニューの名称を書き換えて
適当な場所に配置変えしない限り、気づいてくれる人はほとんどいないのでは。

それができない事情がおありなのでしょうか、管理人さん…?
32いつぞやの書き込みで:2000/04/11(火) 08:33
まずは実績が出来てから、という話だった気がする。
33名無しさん:2000/04/11(火) 09:11
「同人ノウハウ」にしてトップメニューでの場所も直すの賛成。

ただちと思ったけど、今の「同人コミケ」の名前も直す必要ない?
分かれた経緯を知らない人が今後新たに来るだろうし、そういう人たちは
例えば「コミケ」関連の話をどっちに書くべきか迷いそうな気が。
杞憂だったらいいんですけど。
34ガイドライン(再掲+追加):2000/04/11(火) 09:14
○同人誌を制作するために必要な実用的情報について意見を交換する板です。
○(サークル参加者向けの?)同人誌即売会の情報などもこちら。
○ジャンル、カップリング、特定サークル、同人人生などの話題は同人板へどうぞ。
●円滑かつ有意義な情報交換を目的とする専門板ですので、叩き、煽り、騙りはおやめ下さい。
では、よろしくお願いします。
3534補足:2000/04/11(火) 09:15
同人コミケ板からの安易な逃げ場にするのは、
避けたほうがよろしいかと思います。以上。
36名無しさん:2000/04/11(火) 12:48
>33
>分かれた経緯を知らない人が今後新たに来るだろうし、そういう人たちは
>例えば「コミケ」関連の話をどっちに書くべきか迷いそうな気が。

わかります。こちらも直して欲しいですね。「同人一般」とか
「同人雑談」とか??(だせー……)

システムについてはよくわからんのですが、名称を直すとか、
位置を変えるとかいうのは、そんなにそんなに労力を伴うもの
なんでしょうか……たとえば倉庫番さんがあの膨大なログ整理を
するよりは、大変じゃなさそうな気がするんですが、それは
無知ゆえの偏見でしょうか。

うーんでもこちらがそれなりに人が来てもっと需要が増えたら、
位置や名称変更はちゃんと対応してもらえるかもしれませんね。
じゃあ頑張って書き込もう。重いけど(爆)


37名無しさん:2000/04/11(火) 13:32
器を先に作って貰おうってのも甘ったれた話だしな。
開拓民らしく、こつこつやりましょう。

とはいえ、しつこく地球に居残って汚染を広げている人たちには、
コロニーとかアクシズとか落としてやりたくはなります。
38名無しさん:2000/04/11(火) 14:04
>(サークル参加者向けの?)
これはいらないと思います。共有する部分もありますし。
一括してイベント関連はこっち、としたほうが混乱はすくないでしょう?

読み先も発言して欲しいから、こっちにスレッドを立てたとか、
すみわけをあいまいにする口実にされることも考えられます。
39B890:2000/04/11(火) 17:51
んなら
「同人一般参加」と「同人サークル参加」ってのはどうか?
ベタだが(笑)
40>37:2000/04/11(火) 18:18
ほら、「だから世界の人に心の光をみせなきゃならないんだろ!」ってことで(笑)
向こうで野卑な口調でののしりあいしても仕方ない。
41名無しさん:2000/04/11(火) 19:02
向こうでののしってるようなアッポちゃんはこないよ、当分(笑)。
ここはここで快適にやりたいな。人は増えてほしいけど。
42まあ:2000/04/11(火) 19:30
いいんじゃない?
これも一つの住み分けってことで。
43>41:2000/04/11(火) 19:31
同感。大人が多いと質の高い情報交換が出来そうなので期待している。
44とりあえず:2000/04/11(火) 19:34
35は肝に命じようと思う。
45なんにせよ:2000/04/11(火) 23:56
実用性が伴うようになれば、住み分けとかウザいこと言わなくても
いいようになるんじゃないかね。
書き込みが少なくても、必要に足る情報が載ってれば、この板の
存在異議もあるでしょう。

一番イヤなのは、むこうのサーバが落ちたときに大挙して乗りこまれることかな。
実用のネタで人が増えるのは一向に構わないけど、CP話ばっかりに
なるのは元の木阿弥だし(そりゃないか、この重さだし)。
46とりあえず:2000/04/12(水) 02:45
「マターリ」はよしにしてほしい。「まったり」に修正きぼん。
47うむ:2000/04/12(水) 14:12
さて バリバリと情報交換っていきましょう!
48タイトルが:2000/04/12(水) 15:52
同人ノウハウに!
後は漫画・小説等の欄に移動してもらえれば言うことないです。
49嬉しい!:2000/04/12(水) 16:47
いつものように「2chの本」で探して見つからなかったので
おかしいなと思っていたら! なんとびっくり同人ノウハウに
なっている!!
ひろゆきさんありがとうございます!
50名無しさん:2000/04/12(水) 17:18
「同人ノウハウ」に!
私もおっ!と思った。
なんか嬉しい。
よそのおうちにお邪魔してご飯食べてる気が
してたから。
51ちょっとした:2000/04/12(水) 23:45
同人関係の質問スレッドとか、このナビなんかでやって欲しいんですけど。
おねがいします。
52同人ノウハウ板宣伝係:2000/04/13(木) 02:27
みなさんに提案もしくはお願い。この板にスレッドを建てた方は、
同人コミケ板の「同人ノウハウ板・ご案内スレッド」にその旨を
紹介する、というのはどうでしょうか。
わたしが続けてもいいのですが、見落としなどもありそうですし、
建てた本人が紹介するというルールの方がわかりやすいのではないかと
思います。
ご案内スレッドはこちら:
http://2ch.ohayou.com/test/read.cgi?bbs=doujin&key=955379393&ls=50
なんか、現在は書き込むたびに無意味な回しを喰らったりしますが、
そのうち落ち着くだろうと思いますし。
53あとは:2000/04/13(木) 02:32
マターリをはずしてくれれば……。
できれば情報、技術だけで。
まったり、にしても解らない人いると思うので。
54やりたいけど:2000/04/13(木) 02:44
key=xxxxxx…の辺り、どうやって調べたらいいのかわかんないんです。
レスの数制限するののやり方とか、この機会にどなたか教えてやって下さい!
55名無しさん:2000/04/13(木) 02:44
別に徹底しなくても、
特に紹介したいと思うスレッドを
そう思った人が紹介すればいいでしょ。

そういう手間を疎んじて、
スレッドが立てにくくなるということもあるし。
56名無しさん:2000/04/13(木) 02:55
57同人ノウハウ板宣伝係:2000/04/13(木) 04:24
いろいろ言葉足らずでした。同人コミケ板への書き込みを義務づけようとか
そういう意図ではありません。宣伝の場所があるよ、ぐらいのつもりでした。

URL張り付けの方法は以下の通り。
1.建てたスレッドの下にある「最新レス100」を右クリックする。
 (Winの場合。Macだとマウスボタン押しっぱなしにする、だっけ?)
2.「新しいウィンドウを開く」でそのスレッドを別の窓に表示させる。
3.別窓のアドレスバーに表示されているURLをコピペする。
4.行の最後にある「&ls=100」の数字を、必要なら適宜変更する。
58名無しさん:2000/04/13(木) 19:59
>同人ノウハウ板宣伝係
やってることは別に文句無いんだけど。
そのハンドルはどうにかしてほしい。
板の代表を自称して振れまわるのはイタタかと・・・。
いや、あなただけならいいんですが、
代表として容認しているとか、思われたくないなぁ・・・。
煽りでなく・・・。
59(元)同人ノウハウ板宣伝係:2000/04/14(金) 00:02
あ、そうか。失礼しました。なんか別のハンドルを考えてみます。
名無しさんとか。
#うっかり古参兵並になってしまうところであった。ご忠告感謝。
60>59:2000/04/15(土) 02:05
「名無しレッド」<新HN
他にもカレー好きのイエローやニヒルなブルーがいるのだ。
61>57:2000/04/15(土) 05:21
リンクの上で右クリックすると「ショートカットのコピー(IE5)」
「リンクの場所をコピー(NN4.5)」って項目出ない?
こうすれば実際に読み込まなくてもURLコピーできるよ。
macの方はわかんない。すまぬ。
べつにええやん。ええ奴やん。<同人ノウハウ板宣伝係
こまかいこと言いなや。>58
と思ったけど、<うっかり古参兵並になってしまうところであった。
やっぱりやめといた方がええな。
素直でええコや。頑張りや。>名無しレッド(仮)@(元)同人ノウハウ板宣伝係
63移転記念アゲ:2000/04/21(金) 02:24
同人ノウハウ板のガイドラインです。
○同人誌を制作するために必要な実用的情報について意見を交換する板です。
○同人誌即売会の情報などもこちら。
○ジャンル、カップリング、特定サークル、同人人生などの話題は同人板へどうぞ。
○円滑かつ有意義な情報交換を目的とする専門板ですので、叩き、煽り、騙りはおやめ下さい。
64名無しさん:2000/05/17(水) 13:27
とても真っ当なのでage。
一度は読もうガイドライン。
65名無しさん:2000/06/13(火) 17:45
スペース内のデイスプレイについてのノウハウが
知りたいんですけど、どのスレにいけばいいんでしょう。
っていうことをここで聞いてもいいんでしょーか。
66>65:2000/06/13(火) 17:56
その名もずばり「スペースのレイアウト」というスレッドが
いま現在13番目におりますです。
6765:2000/06/13(火) 18:42
おお、どうもありがとうございます。>66

68???W?V:2000/07/20(木) 03:05
すみません、あげちゃって。
でもどこで聞いたらいいのか本当にわからなくって。
宅配搬入した時の荷物の受け取りの手順が知りたいんです。
伝票の控えとか、持っていかなくちゃいけないんですか?
遠方の友人に売り子を頼むのですが、宅配搬入は私もその子も初めてで、
頼むからにはちゃんと説明してあげたいんです。
それとも「搬入スレ」とか立ててしまった方がいいんだろうか・・・。
69名無しさん:2000/07/20(木) 03:08
伝票の控え、「必要です」って書いてあってもそのイベントによっていろいろです。
でも持ってくに越したことありません。
万が一届いてなかったりするとサイアクだし。

夏コミ・冬コミとかはまた微妙に違うので、アピールを読みましょう。
70名無しさん:2000/07/20(木) 03:33
この手の軽い質問は、「どーでもいいことだが。」が向いてるかも。
慣例でこのタイトルだけど、ちょっとわかりづらいですかね。
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=955445556&ls=50
7168
あぁぁ。ありがとうございます。
てっきり「こんなすれあげんじゃねぇよ、ばか」
とか怒られると思ってました。
ここは優しい方が多くてほっとします。
>69
イベントは来ブなんです。伝票の控えは友人に郵送しておきました。
>70
すみません。実は迷ったんです。
行った時違う話題で盛り上がっていて入りにくくって、つい・・・。
「どーでも」スレでもう一度突っ込んで聞いてみる事にします。
お2人共ありがとうございました。