1 :
スペースNo.な-74 :
2014/01/06(月) 22:42:36.16
文字化けしてもうた。ごめんよ。
どんまい 1乙ですよ
6 :
スペースNo.な-74 :2014/01/07(火) 03:23:07.85
∧_∧ ( *´ρ`) アヘヘッ 人 Y / ニュコニュコ ( ヽωつ ο° ピュ (_)_)
いちょつ
この前MBP15Retina買ったんですが、ニコニコ動画見ながらクリスタ使ってると たまにブラシの動きが遅くなります 特に大量のコメが流れて来た時。 メモリ16GBだしCPUもシステム負荷見る限りかなり余裕があるんで クリスタのソフトウェア的な問題かなと思うんですが 同じような経験した人いますか?
それがクリスタです
絵を書きながらそういうもの流すと負荷がかかる
Safari単独でもカクついたり、たまにフリーズするからなあ。
>8 自己責任でメモリ16Gのっけてなんとかガクガク→12コマ送りになるレベルだからやめとけ マジレスするとMBPでクリスタ、動画はiPadで再生。
13 :
8 :2014/01/07(火) 22:19:40.96
いやニコニコ動画自体はスムーズなんですけどね 同時にYoutubeとかニコ生とか表示しててもカクつくとかはないです クリスタのブラシもいつも重いわけではなくて、コメが大量に来た時だけかな 機種は2013lateの最上位のやつで、メモリは最初から16GBです システム負荷のモニタ見ててもかなり余裕あるんで スペック不足では無いと思うんですが… まあクリスタはこんなもんとあきらめるしかないのか
64bitアプリになって1アプリあたり4ギガ上限がなくなったせいでクリスタがOS予備のメモリも食い尽くしているのでは? Corel Painterみたいにメモリの割り当て量(デフォで上限80%)を指定出来ないのが原因の気がする。
ログ取らないと正確なところはわからんが、瞬間的に重くなるなら処理が輻輳してるんだろう。 アクティビティモニタの仕様はよく知らんが、パフォーマンスの追跡をそこまで細かくはやってないと思う。 (本来の処理に支障をきたすので本末転倒) ニコニコのサイト側の問題とクリスタのブラシパフォーマンスの双方が原因じゃないかな。 力づくで解決するならMac Pro。素直にiPad使うのが一番合理的かな。
グラフィック系ソフトと、細かく画面が再描画される画像再生はマシンパワーの 同じ部分を使うんだから、コメ弾幕になったりすれば一時的に重くなるのは当たり前 リステムリソースで余裕があるように見えても同じ作業をやる部分は偏ってるわけで。 つべはそうならないっていうのは、コメントが弾幕状態で流れてるニコ動に比べれば 普通の動画は再描画の細かさが比較にならない。 クリスタ使う時はニコ動はコメント非表示にするか映像+コメントリスト表示にして 動画内にコメントが走るのを停めとけば良い
17 :
8 :2014/01/08(水) 12:36:36.56
>>14-16 詳しい分析と解説助かりますm(_ _)m
すごく勉強になりました
クリスタのソフトウェア的な問題と、画面描画処理の負荷的な問題の
両方の可能性が考えられそうですね
確かにコメ非表示にするだけで快適に使えるので当面はそうしようと思います
あと、もうちょっと詳しく調べたら、クリスタのサイトにも投稿してみます。改善を願って…
本当にありがとうございました
GINZAになってからのニコ動はUIが糞重いから不要な表示はブラウザのアドオン(たとえばABP+)で非表示にしてしまうのも手だよ 蛇足 ABP+の購読リストで広告フィルタリングすると初期設定のアメリカ・日本・中国、ともにニコ動プレーヤー全体が非表示になる。
まぁ細かい事気にしないで作業するには横にサブマシンかiPad置いて 動画や音楽を楽しめばいいよ 昔から画像系ソフトと上記は相性が悪くて落ちやすいから 経験則的に避けてた
今はスマホやタブレットで色々できるから、メインのMacを お絵描きに特化させるにはいい時代だよなあ。同期も楽になったし。 以前は一台のMacに色々やらせようとしたせいで悩みが多かった。
向いてる機種って何?予算10万強だったらBTO行った方が良し?
一台を長く使うならiMacをCTO、モニターをナナオにして常に最新のCPUを追い求めるならmini 外にも最強の環境を携行するならMBP、ネームとテキストとネットたまに線画をタブレットで描くならAirかiPad
iMacの一番安いのをヨドバシあたりで買うか、 Mac miniをApple Storeでメモリ増設して、EIZO EV2336あたりと組み合わせるか。 何も持ってないなら、整備済み品か中古のiMacとintuos、クリスタってとこかね。
今のminiはメモリ増設簡単だから後から追加でいいと思う その方が安いはずだしね ストレージはSSDかFusionにしとくのがいいと思うけど それもいざとなったら外付けで何とかなりそうだし メモリ増設出来ない機種の場合は最大まで詰んどくってくらいか
現行iMacは27インチを除き購入後のメモリ増設不可(メモリ増設スロットハッチ自体が存在しない)から注意な!
あと、VESAマウントの有無は最初に選ばなきゃいけないことくらいかねえ。
メモリ足すことさえお断りなのか…
クックたんになってから選択の自由が狭まった気がする MacProは骨壺(最新機能重視)とパルメザンチーズカッター(効率重視・HDDベイ4スロットはやっぱり魅力)の両方を併売しても良かったんじゃないかって今も思ってるよ
SSDのおかげでminiでもわりと戦えるようになったから 2D描きのミドルレンジ非一体型への欲求は減ったと思うけど 3Dをガリガリ使うような層は困っていそうだ
>>24 21インチだけだよ
これ買う人はほとんど家庭用用途だからな
メモリ増設なにそれ?ってタイプよう
プロユーザーは27インチかProだし
このスレなら21にメモリ盛りも普通だと思うけど
相談です ごまかしつつ長年使ってたibookが遂にお釈迦になったのでimacの購入を検討してるんだけど 21インチのどっちにすればいいかで困ってる 今までフォトショ一本でやってきて、これを機にクリスタに乗り換えるつもりなんだけどそれなら2.7で充分なのかな? でもクリスタに早々に慣れる自信も無いしフォトショ入れる可能性も考えるなら2.9にすべきなのかな 店員さんには2.9をめっちゃ推された
絵描く用途なら27一択 予算に上限ないなら特松買うべし
↑ 27インチね CPUはi7 3.5でHDDはSSD グラボはNVIDIA GeForce GTX 780M メモリは安い所で買って、後からつけりゃいい
>>34 ごめん書き方が悪かった
27インチにしたいけど置き場所がギチギチなので候補は
21インチの2.7GHzか2.9GHzかって話です
ちなみに27インチ一択っていう理由も聞いていいでしょうか
予算的にもサイズ的にも21インチにほぼ心が傾いてるんだけど..
miniでも普通にやってるくらいだから21でも問題ないと思うよ iBookからってんなら21でもそりゃもう雲泥の差じゃないかと 2.9か2.7かはとりあえず予算が許す限り盛るのがいいんじゃないかな 個人的には最優先はSSD
置き場無いなら21だな。27は幅もそうだが奥行きもないと意味ない。 Photoshopも2.7GHzで十分。2.9GHzはそれなりにお得だし、 店員はそりゃ高い方を薦めるだろうが、俺も優先順序はまずSSDかな。 次いでTimeCapsule。CPUやGPUはその次。
>>36 >>37 どうもありがとう
やっぱり21インチで、自分はそんなにバリバリの描き手でも無いから2.7のほうで検討してみます
ssdはカスタムのところで選ぶんだよね
あとはメモリ..店員さんには21だとメモリ増設できないところをものすごく念を押す感じで説明されたけど
自分には8GBで充分な気がして来た
親切に教えてくれたどうもありがとう
あ、最優先はSSDと書いたけど メモリは最大まで詰んどくのが前提のつもりだった 今は良くてもOS上げたら重くなったりとかあるしね まあいざとなったらAppleストアで持ち込み増設も出来るからあとはお好みでかな
>36 3Dモデル機能は使わないからとmini(Intel Graphics)を選ぶとデュアルモニター出力でもっさり表示になって苦労するお。 ソースは現行梅mini(メモリ8G・HDD・OS 10.8.5)に21インチ外付け液晶モニタとCintiq 13 HDつないでクリスタPro(メイン画面)とSketch(サブ画面・Mac App Storeのドローソフト)同時作業してる私。
41 :
スペースNo.な-74 :2014/01/13(月) 23:14:50.38
やっぱクリスタがキモだよな miniにしたい所だけどクリスタ重くなるなら考えもの 背景描くのに3Dあると便利すぎて手放せないし
クリスタは多機能だから、どの機能をどんだけ使うかにもよるんだろうね。 自分は線画と簡単な塗り機能だけでいい(つーかSAIでいいw)から オンボードグラフィックで何の不満もないが。
久しぶりにコミスタ起動してCLIPで配布してる3D素材インスコしようとしたら ドラックドロップでできなくなってた 3D素材ってどうやって素材登録したっけ?
Corel Painterファミリー(X以降)やArtRage Studioを使う場合もIntel Graphicsで十分かな。 Adobe製品は知らん。
ZIPファイルのままドラッグドロップしてもダメ?
>>45 でけた。
けど出来るファイルと出来ないファイルがある
なんなんだろうこれ
>>40 まあデュアルやるなら物足りなくなりそうだね
というかそんだけ使うつもりなのに梅8Gという選択なのが不思議というか…
2009miniでもデュアル・3D使えてるけどな
2009の頃はオンボじゃなかったからそういう系には強いのかも
2009miniはいいものだから大事にしろよー
2009はGeforce 9400M搭載だったか あれはいい筐体だった…DVDマルチドライブさえぶっ壊れなければな。
お、おう////
整備品のiMac27inch16GBと 最新のiMac27inchを16GBどっち買おうか悩む… 作画は写真屋とクリスタとアルパカだとどっちも似たようなものかな? 最新のiMacと10万位違うからなー
パソコンは新しいにこした事はないよ とくに絵や音楽をやる用途なら
予算が足りないならもう少し貯めるほうがいいぞ
miniからiMac27にしたら捗る捗る もう戻れませんわ
iMacは液晶が低反射になって、ほぼ欠点なくなったなあ。 放置されてるThunderboltDisplayも何とかしてくれませんかね…。 MBPユーザーとしてはケーブルひとまとめが魅力だが、 値段と写り込みの酷さで手を出せない。
クリスタで、短いストロークをちょんちょんってやったりすると、ちょっとカクついたりしない? (ほっぺたの(//∇//) とか) MBPR 13" Core i5 2.5GHz/8GB RAM、OS X 10.9.1だけど、速度足りないのかね。 Safariで写真表示くらいしか他にはしてないんだが…。
これから買うとしたらやっぱりクリスタ?コミスタ? 用途はほぼ白黒本文のみ(今までは本文もPhotoshopでやってた) マシンはiMac21.5 8GB(16か32に増設するつもり) ほぼクリスタに傾いてたんだけど、周りの人がまだ全員コミスタで、公式の掲示板とかでコミスタに比べて重いとか機能足りないって意見みて二の足踏んでる クリスタのがPhotoshopの使用感に近いみたいだし、できるだけアナログに近いタッチが表現できればと思っているんだけど
コミスタは将来なくなるソフト 今から覚えて使うならクリスタ
短いストロークがブレるのは入力装置側の限界じゃないの 素直に拡大すればよいと思う
>>59 もしかしてだけど、システム環境設定のペンタブのところで
ダブルクリックの距離を最小にしたら改善されたりしない?
>60 メモリ増設する予定があるなら迷わず64bitアプリのクリスタ 2D/3Dライトテーブル、イメージプラグインを使いたければEX、イラスト中心で原稿のページ管理は手作業でも構わなければPro。 >周りの人が〜 デジタルアシスタントの内職する予定があるならコミスタProなりEXがないと話にならないけど、 来年には販売・サポート打ち切りになるソフトにいつまでもしがみついていられないと思う。 幸いCLIPや個人サイト・Pixivユーザーが作成したコミスタブラシ・2D素材の大半はクリスタに持ち込める(ブラシエンジンが違うから微調整は必要)。 そもそも1年ごとにOSが更新され旧バージョンのセキュリティアップデートが打ち切られるMacではコミスタに固執する理由がない。 Rosetta切り捨てで多数の旧verソフトが切り捨てられたように来年リリースのOSでコミスタが動作する保証もない。
>>63 59じゃないけど助かったわ
59と同じような状態になってて仕方ないものだと思ってた
OFF一歩手前のところにしたらすげー快適
ありがとう
>>62 拡大は確かにサボりがち…フルデジタルへ移行して間もないので(練習中)。
>>63 59だけど改善された。ありがとう。
BTOとiMac27で迷ってるんだけど、同人誌だけじゃなく投稿用も作りたい iMacだと出来ない事や不便な事とかありますか?DVDやBDは自分で外付けなのは分かっています デザインはiMacが大好き!なんだけど、原稿作る一代目としては無謀なのかな
>>60 コミスタはデフォルトでトンボがあるが、クリスタは何故か無い…とか漫画制作の部分をかなりはしょったらしい
>>68 デフォルトがどういう意味かよくわからんが、
新規キャンパス作成時クリックひとつで挿入可能だしプリセットで登録も可能だぞ
用紙を選ぶ手間はコミスタもクリスタも変わらんだろ
クリスタの情報収集が1年前位で止まってるなら現在は随分と変わってるよ
>>70 クリスタの基本概念は「自分が使う物は自分で設定する」なんじゃないかと
作ったは良いが作った人間がどんな内容だったか覚えてないプリセットって
そもそも「最初から必要無いプリセット」なんでは
こういうのは「必要だと思い込んでるけど実は要らない物を選定する訓練」になるよ
イラストメインだから、クリスタの新規ファイル作成は使いやすいなあ。
A4 350dpiで縦横設定できて、漫画原稿設定をOFF/ONできて。
>>67 iMacで問題ない。BTOってのはMac Proのこと言ってるの?
無謀って何が?回答が欲しいなら不安な点や疑問点は正確に。
73 :
スペースNo.な-74 :2014/01/24(金) 18:57:11.21
>>72 原稿作る一台目って書いてあるから
BTOはWINの事だと思う
パソコン始めて買うならWinでも良いと思うけど
お金に余裕あるならMac
ないならWin
オタク向けコンテンツ消費したいならMacは微妙
原稿作るだけが目的ならiMacで不自由ない。
先月imac買ったけどまだセキュリティとか全然だわ すっぽんぽんの状態
投稿って言うと漫画家志望か? Winのがプロになった後アシスタントや出版社とのやりとりにトラブル少ないし。 家にアシ呼ぶなら、Winのが機材揃えるの安く済むぞ Winのが制作用ソフトそろってるしおすすめ
やる気さえありゃどうとでもなるよ プロの漫画家やメーターでMac使ってる人だって普通に居るし
imacは買い替え時に中古査定出せばそこそこ戻ってくるのが助かる だから大事に使うようになるよ
貧乏人は素直にwinかっとけ
クリスタのショートカットって、Pキー一回で付けペン、Pキー2回で鉛筆になるじゃない? これって逆にできないのかな。
無理そうだな…使わないショートカット消して、重複を避けるか。
>>80 アップグレードしていく金の余裕ある人はいいけど
金なくて古いままどんどん選択肢なくなってる人みるとほんとそれ思うな…
小説の原稿を作るのに試験的にMicrosoft Office for Mac 2011を使用中なんだけど、 縦書きの文書で見開きのページの配置が左右逆なのってどうしようもないのかな 縦書き・段組みができてpdf化できるソフト、macではワードぐらいしかないよね…
10.6.8-10.8.6ユーザーならEDICOLOR 10(10.9対応予定なし)、学生ならInDesignアカデミックがベスト。 QXはプラグイン貧乏になる覚悟ができたらどうぞ。
>>85 EDICOLOR 10体験版をちょっと触ってみたんだけど、さっぱりワケがわからなかった
色々操作方法もぐぐってみたけどそういったサイトも見つからず…
>>86 ありがとう、そのページも見つけたけど言語の部分の仕様が違うみたいでダメだった
LibreOfficeにも挑戦してるけど笑える程に激重で作業どころじゃない…
macで小説同人ってこんなに大変なんだな
印刷に出すときは見開き設定はしないからそんなに苦労はしない気がするけど、 見開き中綴じ設定でプリントアウトしようとしたりすればMacではなかなか苦労するね
>>88 丁寧にありがとう
実は、そこまでやってみてお手上げ状態になって放置したんだ
テキスト取り込みっていうのがあるから、それで取り込んでみたんだけど
文字が一切反映されなくてアレ?ってなって、どうしようもなくなった
今もまたやってみたけど、どうにもならない
初心者丸出しでごめんなさい
ちなみにLibreOfficeが一番簡単に操作できる感じがするんだけど 如何せん、重い、重すぎる… 入稿原稿作成のためだけにwindows買うしかないのか…
>90 >>文字が全く反映されない いま使っている体験版は10.0.0? あなたの環境がMountain Lion環境の場合なら10.0.3アップデータが必要。 だめもとでベタ打ち.txt全文選択コピペできないかな。 ああここが2chでなかったら。
触ったことないからよく分からないんだけど wordの左右逆って始まりページの指定とかが違うんでは? 縦書きで左右逆になるとか考えられないんだけど…
>>92 言葉足らずですみません
私の環境は10.6.8で使っているのは10.0.0
EDICOLORは完全に玄人向けという感じで、機械音痴にはかなり厳しいです
理解力が追いつかず申し訳ない
縦書きで左右逆になるのはwindows版も仕様でそうなっているみたい
ほんと、考えられないんだけど、調べたところずっと改善されないままのようです
ただwindowsは
>>86 のように対処法があるから乗り切れる
そっか、表示がそうなるってことか それならまあ見開き表示せずにやるとか 他のエディタで打って流し込んでPDFで確認とかかなあ
>>93 >>86 のブログ記事読むとわかるけど、恐ろしいことにそれが仕様なんだよ
pdfに出力して入稿するのが最終目的なら、どこの印刷所でも見開き設定にはするなと 書いてると思うけど、データ作ってる最中に見開きでプレビューするのは必須? 出力した時ページの連番が2,1,4,3…とかになってしまうなら問題だけど、 それはそんなことないだろろうし、表示上の問題だけだよね? 単ページ表示で見てても別に問題ないんじゃないかと思うんだけど
>>97 仰るとおり
肝心の単ページ表示にする仕方がわからなくてね、調べてきます
ところでMavericksにバージョンアップしてる方いますか?
もしかしたらバージョンアップすれば重いテキストエディタでも
快適に動くのかなと考えてるのだけど、どうだろう
>>98 ウィンドウの横幅狭めたら単ページにならない?w
>>99 なったーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
すごいすごい、ありがとう!!!!
しかし、これからもうちょっとmacでの効率の良いやり方を探らないとなあ
色々アドバイス下さった皆さん、本当にありがとう
乙乙、解決して良かった でもそれは「見開き表示」じゃなくて印刷ページが横に並ぶデフォルト設定なんだなw 表示サイズを縮小するとわかるんだけど、見開き2ページずつじゃなくて、表示出来る 限り左から右に向かってページが順列表示される 縦書き表示だとものすごく見づらい誰得仕様だね あと、もしかしてだけどテキスト入力自体をWordでやろうとしてるなら考え直した方が良いw LibreOfficeでもOpenOffiiceでもInDesignでもEDICOLORでも一緒だと思うけど、 縦書き表示とか二段組み表示とかのレイアウト済みの印刷表示のままテキスト書き込むのは どのソフトでもお勧めできないくらい重くなったり画面がちらつきまくる こっちはレイアウトソフトと割り切って、テキストの作成は動作の軽い横書きのテキストエディタで ベタ書きしたものを最後に流し込んで整形するだけの用途にした方が良いと思う 横書きだとイメージが違うから掴みにくいって時は、原稿作るほどはきめ細かい設定出来ない とか表示だけで印刷には対応しないけど縦書きに出来るエディタの話題が前スレに結構出てるんで、 過去ログ取得に対応した2ちゃんブラウザで前スレ読み込んで、「エディタ」で検索すると 比較的効率の良い作業に辿り着くかもしれない。アプリのOS対応から10.7〜のもあるかも しれないとか前スレの最初は2012年頃だからプロジェクトの継続を要確認
>>101 とても丁寧なアドバイスをありがとう!大変参考になります
一応テキスト入力自体はmacのテキストエディットを使ってるんだけど、
今回初めてオフ本に挑戦するにあたって、入稿のためのデータ原稿の作成で初っ端から躓いてしまったw
色々調べ始めるとmac環境では縦書き二段組+pdfという作業が予想外に厳しくて途方に暮れるところだった
>縦書き表示とか二段組み表示とかのレイアウト済みの印刷表示のままテキスト書き込むのは
>どのソフトでもお勧めできないくらい重くなったり画面がちらつきまくる
↑どのソフトでもってところでぞっとした…
ソフトによって重いんじゃなくて全部重いのか…
整形だけでも冗談みたいに重いソフトもあるし、本当に厳しいなあ
何でこんなちょっとしたこともできないんだろ?っていうことが多すぎて驚いてる
でも最終的には、どうしても自分の小説を本にしたいから頑張ります
親身なアドバイスに心から感謝します!
2chでなかったら飛んでいって抱きしめたいくらいw
過去ログも拾って参考にしたいと思う
またどうしても困ったら相談させて頂きたいです
本当にありがとうございました
SAI目当てで3Dもサクサクできるスペックの窓機にしたはいいけど 窓のUIに慣れずに3Dどころじゃなく絵自体描かなくなってしまった これじゃいけないと思って窓も残す方向でコミスタの3D機能が サクサクじゃなくていいから使えるminiが出るのを待ってるけど ログみると今でてるminiだと厳しいよね? iMacはスペースの都合上視野にいれてなかったけど 今でてるiMacならコミスタproは動きますか?
>103 現行miniで問題なのはGPUがIntelオンボード固定なので3Dリアルタイム処理に弱いってこと。 コミスタProの3Dモデルだとキャラクターモデルの関節を動かす時やオブジェクトの位置 カメラ目線をあわせるときの挙動がもっさりとろとろでイラつくよ。 コミスタ4EXとminiの組み合わせはIntel HD4000→GeForce9400M→Radeon HD 6630Mと続けてきたけど いまではGPU:Intel オンボの表記に拒否感を持つほどHD4000環境での3DLT処理の重さは苦痛。 参考: Maxon Cinema4Dのエンジンを使ったbenchmarkソフトCINEBENCH R15による Intel HD4000・Radeon HD6630M・MacBook Pro搭載Geforce GT750MのOpenGL処理スコアは 9:21:60
今のモニタが22インチWだけど次をiMac21にするか27にするか迷ってる オフやるなら迷わず27にしたいとこだけど、今のところマッタリ オンでお絵描きと漫画描ければいい位でガッツリオフやる予定はない 職場や周り見てると22前後の人が多くて27はでかすぎに感じる オフやってなくて27インチの方もしいたら感想聞きたいです
27インチあればA4原寸見開き表示しつつさらにA5サイズのPDFページ資料をプレビュー.appで100%表示出来る。
パレットをどれだけ並べたいかにもよるかな 解像度が今まで使ってたのと遜色ないなら21でも気にならないのでは まあ予算があるなら27を選んで損はないんじゃないかな
27の利点は、メモリが壊れてもminiと繋いでモニターやTVとしての余生があるとこだ ただしでかい 狭い部屋ではキツイ 画面近いと目も悪くなる
27は机の奥行きと予算次第だわな。 机が奥行き60cmだとちょっとキツいと思う。70cm以上ならいいんじゃないの。 パレットなんかは常時見るものでもないから、視野に収まらなくてもいいし。
奥行き??? あんな薄型なのに?
>>110 薄さは関係ない
画面の大きさと、視野の広さのバランスがとれないといけないんだ
映画館の一番前の席で長時間見てられるかみたいな問題
27インチにしてPCデスクも変えようとしてる自分には考えさせられるな 今のPCデスクって奥行きがあまりないのばかりだから デスク探しで詰みそう
俺詰んでる 27インチ買うから80センチ奥行きのデスク探してるけど そうなるとSOHO用の横が150センチとかそんなのばかり… 六畳の部屋に150センチいらねぇ
子供用の学習デスク最強 30年前に親に買ってもらった学習机の奥の棚外して今も使ってるわ
>>116 スレチになってしまうけど、次に27インチにする時は
ここでネストテーブルを組もうと思ってたら
テーブル用の天板が悉く廃盤になってしまって詰んでる
スライドだと寄りかかりづらいし自由度高いネストにしたかったんだけど\(^o^)/
ごめん116はアイリスだったね 自分が詰んだのはルミナスの方だった
自分は机の向こうにカラーボックス横置きにして その上に頑丈な書類ケース置いた上に設置する事で凌いでるわ 天板に脚がついてるだけの机だから、足下収納にもなって結構便利 カラーボックス横置きだからでかい画集が入るんだよな
>>111 そうかぁ?
45cm奥行きのスチールラックの一番手前に置いて
その前奥行き45cmの板置いて、そこにキーボードとタブのせて作業してる
Macとの顔の距離はだいたい50〜60cm程度だが不便はない
それは板のぶん距離が取れてるだけで実質奥行70以上の机と言っていいんでは…
>>120 ラックのギリギリ一番手前においてあるからラックの奥行き関係ないが?
Macと頭の間にある距離は手前の板の45cmだけだ
本人が大丈夫なら大丈夫
消費税が上がる前にMac miniへGeforceチップ再搭載を…たのむ…!!
そうだそうだ、消費税上がる前にケア買っとかないと
>>124 あきらめてiMac買っとけ
今はトリプルモニターにもできるんだし
iMac27インチを購入予定で相談です 目的はネットとお絵描き オフ原稿を作る予定はありませんが、コミスタで3D背景をいじれる程度はしたいです 27インチ:3.2GHz メモリ16GBにして 容量は1TBシリアルATAドライブのままでいけるでしょうか?
結論出てたよな 最低フュージョン
絵を描くにあたっての 27iMacカスタムの優先順位は HDD(SSDかFD)>CPU>グラボ>越えられない壁>メモリ>その他オプション 21iMacのカスタムの優先順位は メモリとHDD>グラボ>CPU
↑ ただし、自分でiMacを解体してHDDやグラボ、21ならメモリを換装できるなら順番は関係ない
年のせいか、FDの文字列を見て「フロッピーディスク!?」と思った後で しばらく考えてフュージョンドライブのことだとわかった
今メモリの必要性ってそんなものなの 昔はメモリ積まないと動かないことだってあったのに
130じゃないけど 必要性というより27なら自分で交換できるしその方が安くすむからね CTOで積むのはむしろもったいない んで21は自分で交換出来ないから最優先で書いてある
27インチだとデフォルトで8Gついてるしな
だいたい7GBくらいメモリが使われているが、半分近くはファイルキャッシュとやらだな。 4GBだとアプリケーションメモリでキツキツになるけど、8GBなら余裕あり、 仮にファイルキャッシュに回せなくなってもSSDの速度ならフォロー可能、てとこか。
消費税上がる前にiMac27か21か買っておきたい
MacはG4以来の浦島状態なんだけど
目的が
>>128 と大体同じで128にフュージョン1Tにすれば
コミスタ3Dまわりはおk?FD3Tにしたほうがいいんだろうか
ちなみに自分で換装とかは一切したくないので
先にできるだけのことはしておきたいです
それで問題ない。 3TBは扱うデータ量次第だから人によりけり。外付けHDDで後から足せるし…。
クリスタがめちゃくちゃ重いんだけど i7の3.2、メモリ8Gで80%設定じゃスペック足りない?
1.彩色中またはトーン処理中は線画をベクターレイヤーに変換 ビットマップの線画レイヤーは他ファイルに退避して削除 塗り終えたらコピペで復帰させて合成 2.極端に大きなブラシサイズを使わない バケツツールで塗りつぶした上から必要な部分にぼかし・ハイライト・シャドウブラシ レイヤーマスクによるグラデーションをかける 3.レイヤーはいたずらに増やさずどんどん統合する、連番保存するときはlip(最適化)で保存し lipファイルの中に生成されるゴミデータ(キャッシュ・履歴)を削る 4.懐に余裕がありかつiMac27インチであるならメモリを16Gに増やす 残念だが現行薄型iMac24インチはユーザーによるメモリ増設が出来ない
質問です クリスタとコミスタ持ってるんだけど 今から漫画描くならどっちのソフト使う方がよい?
ありがとう クリスタに慣れます
iMacの2013lateで自分でメモリ最大まで増設した人いる? せっかくなら積めるだけ積もうと思ってたら32Gにした人の不具合報告が多くて躊躇してる 元々付いて来る8G+16G追加なら問題ないらしいから24Gに留めておいた方がいいのかな Ps、Ai、クリスタ程度なら問題ないよね
2Dでそんなにメモリは使わないし、OS Xもメモリ使用量は抑制されてきている。 Adobeもクリスタも今の感覚でいや大してメモリ使ってない。 RAMDISKにして速度アップ、という手法もあったが、今はSSDがあるし。
メモリ漏れるだけもっとけ 持ち運びしないならiMacのがオススメだけどね
メモリ増設以上のことをするなら、もう少し頑張ってMBPR13"行った方がいいね。 液晶の品質と重量、薄さが違いすぎる。解像度はMBA13"にすら負けてるし。
皆ハイスペックだなぁー。さすがに1.5GのTigerだと原始人気分だわ…
でもTigerはいいOSだよ 自分もノートはTigerから上げられなくてそのままなんだが ネットしたり動画見たりは厳しくなっても OSに合ったバージョンのアプリ使う分にはパフォーマンスもいいしね
ハイスペックマシンで10年って時代は終わったからなぁ 長くつかっても5〜6年って所だろ 昔見たいにハードが進化して新しくなってくんじゃないからな OSが進化してハードが新しくなってくから どこかのOSのスペックで止めて使うか、安い機体買ってこまめに買い替えて行くかの二択だ
俺はiPhoneゲーム作ってるせいで、Xcodeの関係上、 常に最新Mac OSのインスコを迫られるので辛いw MacBook2008lateじゃ、さすがにMavericksは快適とはいいがたいので、 次のiMacが出たら買い替える予定
>>150 写真屋やOfficeがえらく落ちやすくなってるからなぁー。時期iMacっていつぐらいだろ…
増税前に買った方がいいんじゃないか?
今のラインナップじゃ予算と機能が釣り合わない。 骨壷MacProもセルシスから対応アプリケーションが出ない間は絵に描いた餅状態。
2D用途に骨壷使いたいの? オーバースペックじゃない?
そういえばコミスタ・クリスタの3DLTやエクスポートレンダリングてマルチスレッドに対応していないんだっけ?
いい加減、セルシスはRetinaに対応してくれ。 印刷原稿なんかまさに最適の用途なのに。
Mac購入したので質問させてください 以前コミスタPROWin版買ってクリスタが優待で無料DLできた時に いずれMacにするからそのときにと思いDLしなかったんだけど、 そのページってもう存在しませんよね? コミスタとクリスタは完全に買いなおししなきゃならない? ググって出てくる乗換え優遇措置は一切なしってことですよね? Win版のソフトやシリアルは一切活用できないってことですよね?
セルシスに直接聞け そしてその応えを後世のためにここに書き込め
交換手続きみたいなのが必要だった気がする それをしてれば、所有ソフト一覧みたいなページにシリアルが書いてある 俺はなんだかんで5本くらいクリペ持ってるわ…
コミスタ優待で貰ったクリスタ使ってるとSAIとアルパカの豪華版てイメージで 漫画よりもイラスト重視なイメージなんでEXにするメリットがあまり思いつかない
iMac2009Late21inchから買い換え検討中でやってきますた 使用ソフトはPs Ai Dw クリスタEX ペンタブはintuos5 線画スキャン+フォトショ加工はカラー白黒ともに経験ありですが ブランクが8年あり現在はフルデジタルでオフ同人誌を目標にクリスタEX修行中 予算的に現行のiMac21inch(メモリは16GB)にするつもりなのですが グラボは最安モデルのIntel Iris Proと その上のGeForce GT750Mとそう違いがあるものですか? 最安モデル+FusionDriveにすべきか悩むところです…
あるけど、その用途だと影響ない。 映像にエフェクトをすぐ反映させたり、 精細な3Dモデルを動かしたりする時によろしくてよ、 という差だから。
新しいMac miniまだでてないのか グラボがどうなるかで、ここの住人の選択も変わるのになぁ
モニタ持ってるからminiにしたくて来週を待ってたけど 一度外れてしまったグラボは元に戻らないような気がしたし 税率変わるしiMacをポチってしまった…
10年くらい使い続けられるならimacにしてもいいけど 今のパソコンってそんなに持たないんでしょ? やっぱりminiがいいな
10年使い続けられたマシンなんてあったか?
俺の2006iMac画面壊れたけど動くよ あと2年いけそう
>>170 ネット用途にしか使わなかったけど
NECのデスクトップが11年くらいもったよ
流石にきつくなったから新型ノートパソコンを買ったけど
お絵かき用途になったらもっと寿命は短くなるんだろうな
imacだと画面が壊れたら画面以外の部分は生きてても使えなくなるから
やっぱりminiがいいんだよなあ
でもグラボがオンボードなのがな
iMacのモニタが壊れても、サブディスプレイ使えばいいじゃないか サンダーボルトで2台追加できるぞ
壊れたimacの隣に更にディスプレイを置くの? 場所とるわーー しかも追加でディスプレイを買わないといけないのか・・・
まあ、miniで良いのならそうすればいいんじゃないかな 俺は3DとかAftereffectも使いたいから、オンボとか辛くて無理だけども
>>166 165ですがありがとうございます
普通に2D系の画像やるくらいならそこまでグラボの性能こだわらなくて良いんですね
そのぶんの予算をFDに回します!
グラボの性能について
ttp://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php を見ると、
1646 - GeForce GT 755M (iMac 27")
無いがこの辺り - GeForce GT 750M (iMac 21.5" / MBPR15")
1521 - GeForce GTX 660M (iMac 27" Late2012)
1057 - intel Iris Pro 5200 (iMac 21.5" / MBPR15")
1017 - GeFore GT 640M (iMac 21.5" Late2012)
707 - intel Iris 5100 (MBPR13")
589 - intel HD Graphics 5000 (MBA)
457 - intel HD Graphics 4000 (Mac mini / MBP13")
アイリスちゃん結構凄い。今はモバイルが主流だから、オンボかどうかというより性能見ないといかんね。
そういう意味でMac ProのデュアルGPUは理にかなってるな。あれくらいやらないと決定的な差がつかない。
>>160 が解決しました
クリップにログインしてマイページ→ご契約状況から
クリスタのシリアルがあって、そこからwinMac両方ダウンロードできました
ちなみにクリスタ無料優待されてればそのまま無償でクリペEXにできる
(DLデータがEXになってるっぽい?なってなければ開催中のキャンペーンから
一番上のCLIP STUDIO PAINT EX アップグレード優待が優待対象外に
なってるけど、再ダウンロードのリンクがあるからそこからアプグレできる)
ちゃんと隅々まで読めばできたことでした
レス下さった方ありがとうございますスレ汚しすみませんでした
クリスタで、長いストロークをアンドゥすると画面下部にノイズが走ることがあるっぽ。 Macの寿命なんてことはないよな…。
外付け買わないと駄目
isoなら出来そうな気もするけど、素材集持ってないのでわからん
超初心者な質問でお許し下さい 上の流れを見て、初めて外付けDVDドライブというものがあると知りました いま自分のimac 10.68のDVDドライブが壊れていて困っています 修理に出すと1週間はかかるそうで、スパコミの入稿が近づいていて焦っています 入稿用原稿を作るためにmacにwindowsをインストールする予定で、そのために必要なんです 外付けDVDドライブというものを買えば、それが代用になりますか? おすすめのものがあったら是非教えて下さい
>>185 全く同じの使っててワロタw
Mac対応でこれが一番安かったんだけど、今のとこ何の問題もなく使えてる
>>185 早速丁寧にありがとうございます!
今丁度教えて頂いた商品の旧バージョンの方を見ていました
良さそうなので、購入しようと思います
windowsの件を抜きにしてもこれがあると助かります
ところで繋いでいる線は商品に付属していますか?別に買わないとダメでしょうか?
>>187 USBケーブルはドライブに直接くっついてる(外せない)ので用意する必要はない
ただ、ケーブルは短い(仕様表によると16cm)ので、
iMac本体のポートに接続する時は何かの台に置かないと、ぷらーんとぶら下がることになるかも
あと、キーボードとかUSBハブのポートに接続する時は、
一本のUSBケーブルだと電源供給が足りなくてたぶん正常動作しないので、
ドライブにもう一本くっついてるBoostケーブルってやつを
他のポートに差さないといけないので注意ね
>>188 またまたありがとうございます
本体の裏のところに差し込んで使う予定なので大丈夫そうです
細かい部分までアドバイスありがとうございました
とても助かりました!
同じものをiMacに使ってるけど、これほんとにケーブルが短いんだよね 口数に余裕のあるUSBハブつかって2本刺しにするのが安定してる
おれもつかってる
外付けドライブを買おうと思ってるのでこの流れありがたい
使ってる人は適当に安いの買って満足してるっぽくて
io-dataカクうすの安いやつが良かったと聞いたけど
marvericksだから対応してるかメーカーに表記が無いのが怖い
自分も
>>185 のやつにしようかな
IOの使ってるよ 問題なくつかえてる IOは昔からMacと相性がいい
あ、マーベに対応してるかはしらん ライオンで使ってる
Mavericksだが使ってるのはバッファローのBD対応ドライブだな 問題なく作動してる
あれ、パイオニアの駄目? 高すぎかな
>197 職場で使ってるBDR-XU02JMならマベから認識出来たけどいまどきのUSB2.0接続オンリー、 Toastバンドルなしで2万円近くするのはちょっと。 Toast11もゲットするならLogitecのMac対応USB3.0ドライブはどうだろう。 三・四層メディアは使えないけど二層BD-Rまでは10.5.8でも動いてくれる。 どっちもバスパワー給電専用モデルだからUSB電圧不足に注意。
クリスタ使ってみるが やっぱりペン入れの感じがストレスで駄目だ 力の入れとメリハリがどうしてもうまくいかない アルパカはまぁまぁいいんだけど いかんせんショートカットのカスタムできない サイドスイッチの消しゴムが不安定+サイズ調整できないで ストレス溜まる
クリスタはツールごとの筆圧設定で、 筆圧感知のトーンカーブみたいなやつをいじれるけど、それでもダメかね?
同じくクリスタはペンの挙動に慣れなくて自分は漫画には使えそうにない コミスタが快適すぎる
>>200 自分でも調整したり、ほかの人のDLしたり
あれこれ試したんだけど、いい具合に自分の筆圧と思うような線の調整とが上手く行かないんだよねえ
ザクザク、早く線を引くタイプのに向いてないのかも
あと、線を引いた後に次の線をって瞬間に遅滞のような感じになったり(実際、遅滞してるわけじゃない)
多分、手が早すぎてペンがついてこないんだと思う
クリスタはストロークの終わりで起こる糸引きがストレスでかなわん
コミスタの使い慣れてるペン設定を書き出してクリスタに読み込ませたら 今のところ書き味気にならないな 筆遅いからかもしれないけど…
クリスタの書き味そんなに気にならない、っていうか好きな方だけどなーと思ったけど、 考えてみたらカラーにしか使ってない&ペン使ってないわ コマフォルダ派だったせいもあって、クリスタで漫画描く気にはならんのだよね
カラー用は使うけどモノクロ原稿はどうもなー クリスタの最新バージョンもう入れてる人いる?不具合が気になって最近上げてないんだ
まあ、コマフォルダじゃなくても、 フォトショ準拠のスマートオブジェクトの作成&編集が出来るようになるだけでもいいんだけどね (フォトショ準拠になると定規は使えなくなるけど) 現状でもpsb書き出しは出来るんだから、 クリスタ内でスマートオブジェクトを作成出来てもいいと思うんだけどなー
Mac買い替えたからコミスタからクリスタに慣れようとがんばってみたが やっぱりコミスタの方が全然、漫画は描きやすい クリスタの素材やトーン化、マスクとかそう、レイヤー周りのUIとかは便利なんだけど 根本的に違うわ、モノクロ漫画描くのに特化してないというか なによりペンの描き味が全然だ、今の調子のままでアプデ繰り返すとなるとちょっとなぁ コミスタで使いにくい部分もあるけど、これ、なくなるの厳しい
前のPCが窓で、その時に買った窓版コミスタ4の優待でクリスタEXを 手に入れられたからMacにしてからクリスタだけで良いかなと思ってたけど コミスタやパワートーン時代の素材はコミスタが インストールされたマシンじゃないとクリスタにコンバートできないんだよね・・・ 窓の時はコミスタ自体あまり使ってなくて、慣れとかも無いからmacではクリスタオンリーで いいかなと思ってたけど過去の素材が入れられないのが辛い まだ充分に使いこなしてないからわからないけど 機能面でコミスタproで出来てクリスタEXでは出来ない事って無いんだよね?
クリスタで出来ないことは初期は膨大にあったけど、 アップデートで地道にコミスタの機能が搭載されてきてる…が、まだいくつか残ってる 大きなとこだと、下記みたいな感じかな ・ストーリーエディタ ・コマフォルダ機能 ・トーンのゆがみ変形 ・稲妻描画フィルタ ・自作トーンのエクスポート
・環境設定と素材の最適化とバックアップ ・等高線塗り(イラスタの機能だけど) ・3Dワークスペース ・小説執筆機能(NOVEL STUDIOのようなものだと思うけど) ・OpenTypeフォントのフルサポート (異体字・カーニング・縦組み/横組みフォント切り替え・フォントのアウトライン化) 小塚書体や一部の游書体は縦書きと横書きで仮名デザインががらっと変わる 縦書き入力がしたいのに横書き用仮名強制するのはやめてほしいしイワタアンチックの 縦書き用漫符もセルシスコミックフォントと違って字間自動ツメがかかるよう改善希望
213 :
デジ :2014/05/15(木) 13:09:59.74
>>8 でニコ生見ながらクリスタル使ってるとブラシがクソ重いと書いた者です
もはや同時使用は諦めてたんですが、BNSViewerっていうニコ動視聴ソフト使えば
ニコ生見ながらでも重くない事が分かりました
おかげで作業がすっかり遅れ気味ですw
こんなので悩んでたの私だけだと思いますが、一応書いときます
マジックマウス使ってる人、電池は何使ってますか? マウスの重さに慣れてきた頃に充電切れして充電池とか ワイヤレス充電とか吟味してるけど かなり早いスパンでバッテリー消耗するとレビューにあって 有線に戻したけど軽すぎてつかいづらくなってきた
2400mAhのエネロングスーパー 自分は軽い方から入ったんでちょっと感じ方が違うけど エネループよりエネロングの2000、それより2400と電池自体が重くなる感じがあって でも数回使うと気にならなくなった うん、充電池じゃなかったらものすごい乾電池の消費量になるとおも
有線だったら買って壊れない限りずっとタダで使えるものが 無線なばかりに充電やバッテリーを気にしなきゃならないんだよなぁ Magic Chargerは評判良くないし でも動かすものが無線なのは便利
>214 eneloop pro 単3対応デジカメも使っているから3セットローテーションで交換出来るのと 通常の白いeneloopよりは連続使用時間が三割程度延ばせる。
マイクロソフトの無線マウスとAppleワイヤレスキーボードで、 普通のエネループ(サンヨー時代のやつ)を使ってるけど、 電池交換するのはマウスが2ヶ月に1回くらいで、キーボードは半年に1回くらいかな
15〜16日のあいだ、Photoshop CCに関しては普通に使えてたけどね
新imacはよ
ちゃんとしたグラボを積んだminiが欲しいのう ディスプレイ一体型のimacじゃディスプレイが死んだら他の部分が生きてても終わりだし
Cintiq HD13を買う金はないしAppleがMacOS版液タブ出すはずもないからとiPad mini Retina 16Gを購入 ただプリンストンJot Pro(非ダンプリング版)のプラスチック円盤特有の擦音解消や書き味と相性の良い 液晶保護フィルムが見つからずいまは指とAdobe Ideaの組み合わせで顔つき棒人間ネームを描いてる。 このスレ住人の皆はスマホやタブレット(とアプリ)でネームを描いてる? 活用していたらどんなスタイラスペンとフィルムの組み合わせでデータはどうMacに転送していますか。
>>223 一枚絵のラフとか案出しとか落書き程度だからネームとはまた違うかもだけど
iPad4thでペンもアプリもワコムのやつ使ってるよ。カラー描きたい時はプロクリとか
あのペン細かい所は描きにくいけどそんな詳細に描く事なんかないからなあ
保護フィルムはいつも結局手放す直前まで貼りっぱなしなのが馬鹿らしくなって使ってない
データ転送はdropbox
セルシスがCintiq HD companion Hybridに提供しているネームソフトをiOS用にも 移植してくれたら良いのにとブーたれながらAutodesk SketchBook Ink使ってる。 新しかったiPad.スタイラスペンはノベルティで貰ったフェルトをボンドで貼り付けただけのノーブランド品
Jot Touch(第一世代)より キャンDOの100円ショップで売ってるスタイラスペンの方が書きやすかった件 Jot Touchもいまは第四世代くらいで筆圧感知が256あるらしいあkら 描き味違うんだろうな
>225 セルシスもテキスト縦書き/右綴じ/見開き対応の手がきメモ/ネームに使えるlipか Tiffレイヤー形式のドローイングパッドアプリを出せば有り難がられるのに。 せめてコミスタ/クリスタ対応のストーリーエディタを出してほしい。 今春実装予定だったEXのストーリー支援機能がどういうものになるのかまったく告知が 出てこないのも不安。
来月2日に開催されるWWDC2014で新ハードが発表されるんだって 新型mac miniが発表されるかもしれないんだってさ
毎年恒例WWDC会場設営ツイートから MacOS 10.10 ヨセミテの発表は確定 iBooks for MacOS用の書体追加に期待 ハードウェアの本命はAir 13インチ RetinaとMacTVおよびその液晶リモコン代わりにもなるiPod Touchぽいなにか? いまのところiWatch・新型mini情報なし。One more thingに出てくればいいんだけど…
本当にハードウェア絡みの発表なし新OSにも魅力的な新機能何もなしで\(^o^)/ ソフトウェアの目玉はiOS8とOSX ヨセミテ、新しい開発言語「Swift」、Windows8.1みたいな通知センター iCloudのFinder統合強化。HotSpotでiPhoneそのものをWi-Fiモバイルルータにできるように(国内認可大丈夫か?) Unityみたいなゲーム開発環境もつけちゃおっかな。ウインドウはWindows7ぽく半透明表示になります(ゲーッ) iOS専用だったPhotoをヨセミテに移植してフォトライブラリはiCloudでいつでも共有、リリースは今秋。 唯一の救いは無線式を含むゲームコントローラー対応がこれまでより容易になることで、左手コントローラの 選択肢がサードパーティ製ドライバなしで増えるかも。
ジョブズが死んだ次点でもう先は見えてたじゃないか
DVDドライブがなくなったりグラボなくなったり、同人向けにどんどん必要な機能が 減らされてる感じがする
ゲームサークル的には「2D/3Dゲーム開発環境をOSに組み込む」ってHyperCardバンドル並みの衝撃だったぞ そのうちText to Speechでうさんくささ満点の口調で話すMac音ナナの親戚とか●●ツクール的なエンジンが 販ば(ないない
iMac買おうと思ってたんだけど 秋まで待った方がいいかなぁ yosemiteでコミスタ使えなかったら困るので 今のうち買っておくべきか迷う
しかし、これからどんどん悪い方向に行くと思うと ジョブズの作った今のiMacがマシになる可能性も
mac miniでクアッドコアを待っていたら DVDドライブとグラボがあの有様になったので さっさとiMac買ったよ 次のiMacはグラボがminiみたいなことになるんじゃない?
1年くらいクリスタでペン入れがんばったけど やっぱの描きにくいというか合わない 久しぶりにコミスタで描いたら描きやすくて泣いた もう、コミスタと心中するしかないみたいだ
気持ちは痛いほど分かる Yosemiteの100万人先着β版は10.9でうごくアプリなら引き続き運用出来るそうだけど 来年の10.11が不安
そうなんだ。 賭けするより安全策とって買っとくべきかな。
クリペのペンはなんかヌルヌルしてるのと柔らかいっていうか軽いんだよね コミスタがゼブラのG、日光の丸だとすると クリペはニッコーのG、ゼブラのE丸ペンみたいな しかも堅さの調整はできないと来てる 多分、SAIのブラシに近づけようとした結果なんだろうけど いままでSAIを使ったことがなくコミスタに慣れてた人には残念なことになってるという
SAI塗りあこがれるわー MacでSAIみたいな塗りできるソフトでないかなぁ
firealpacaたんに期待
FireAlpacaはopenCanvasとCOMICWORKSと同じ開発だからSAIとはまた微妙に違うような…
コミスタの、強制的に細く補正されたりするのがどうしてもダメだったから 仮想環境でSAI使ってペン入れしていたせいか クリぺのペンはすごく使いやすいなー。
そんなの補正切ればいいじゃないの 強制的に細くなるってどんなペン使ってたんだよ…
クリペだと思った所に線が引けないんだよなぁ しゃっとやってコミスタだとちゃんと思った所に引けるのに
補正はもちろんペンの環境設定いろいろ触ったんだけど 当時フォトショのブラシくらいしか触ったことなかったから 全然感覚が掴めなかったんだよ… 今はどっちのペンも扱えるようになったよ
コミスタ好き多いね。 漫画描き出したのがクリスタ出た頃だから、機能がどうのいわれても 自分の能力やツールの把握と開発が同時進行しててもう慣れちゃった。 コミスタは逆に使いにくすぎて敷居高いわ。両方もってるのに。
コミスタの線デジタルらしくて嫌い 単に慣れの問題だろうけどちょっとひっかかる感じが アナログに近くていいよクリスタの線 勢いつけて描くやりかただとぶれなくていい コミスタとクリスタ両方で双方のペンを使いたいけど設定しても難しいんだよね
クリスタのほうがひっかかりないでヌルヌルでしょ あれが嫌でいまだコミスタから移行できないわ
同意 SAIのペン入れは印刷されたもの見てもすぐわかるよね アンチエイリアスかかった状態で描いてるんだろうなーってぬるぬるの細い線 クリスタはSAIっぽさを目指すならカラーの面だけにしてほしい
おっなんだ喧嘩か喧嘩か
イラレで線を引いている俺が颯爽と仲裁 みんな違ってみんないい
あっここは規制されてないのか!
単純にすまん クリスタ嫌いのコミスタ好き多いなあと思って書き込みしてたから、 結構操作に癖あると感じたから、よく慣れてるなあと感心しただけだ。 でもペンで使用ソフト言い当てられたことはないよ。 よくも悪くも無難だと思ってる。
コミスタはよせみて対応すんのかな
コミスタの方が線は好きだけど 便利なのでクリスタでモノクロ原稿書いてるよ なんであんなに違く感じるんだろうね
>>213 これまじで凄いわ
複数ニコ生ウインドウ開いても
全然ファンがぶん回らなくなって
悩み解決した
ちなみにretina 15
C2Dのminiからi7のiMacに替えたんだけど コミスタが結構な頻度で落ちるな これちょっと怖いわ
ハイスペックなハードにコミスタが適応できない事はないの? クリスタに移行したら?
いやですお
コミスタがOSに合わなくなってクリスタへ移行、は最悪のパターンだよ 現状クリスタがコミスタの全ての機能を上回っていないどころかカバーしてない。使い勝手も悪い おまけに仕事で使っているような人にとってはクリスタにトーンやブラシを移行する手間も 使い方をいちから覚える暇もないのに移行なんて出来ませんよ 両者が完全に同じにはならないんだもの カラーはクリスタとPhotoshop、モノクロはコミスタで使い分けするのがベスト
ただYosemiteで動くうちは良いけど10.7でRosettaが切り捨てられたように 10.11でコミスタ4が動くという保証はどこにもない。 ということでスレ的には邪道だと思うけどコミスタ4Pro Mac版は捨ててWindows版EX4+クリスタEXバリュー版を導入 BootCampのWindows7Pro環境にて運用中(当然サポート保証外)。
そこまでやるならWin機買ったほうが早くね?
漫画+小説サークルとしましてはWindowsのフォントの汚さに耐えつつ長文を打ち込む作業など耐えられないのです。
データはDropboxで共有して、文字打ちだけMacでやればいいんじゃ…と思ったけど、 まあどうでもいいや
クリスタのペン設定で ぬるぬる加減を押さえる方法ってないんだろうか どこいじってもぬるぬる加減が取れない 手ぶれ補正MAXにするともったりするだけで ヌルヌルがとれるわけじゃないし どうしたらいいのか
アンチエイリアスきってブラシのボケ足を0にしても駄目?
ちゃんと見てなかったが補正MAXてどういうこったい 補正なんて切っちゃえよ
いやいや、補正も切ってる ブラシ重くなればヌルヌルなくなるかなっておもって 補正MAXにしたんだけど、どうにも違うって感じで アンチエイリアスも切ってもあんまり変わらない ヌルヌル描ける〜ってのはラフ下書きの時とかいいんだけど いざモノクロ漫画用のペン入れってなると ヌルヌルすぎるというかペンが先走りすぎるというか滑るっていうか 筆圧とか傾きとか、いろいろいじってるんだけどしっくりこない
MiniとPROの中間のミドルタワーぐらいのが出ないかな〜 調子悪くて買い換えたいんだが欲しいの無くて困る
ミドルタワーの夢はもう諦めろ iMac買っちゃえよ捗るぞ 液晶のギラギラもだいぶなくなったし
iMacはデザインの酷さに腹立つ 下部分に黒ガムテでも貼って使うかな・・・
mini 2012で全く困らん メモリ16GBに出来るし
あとメモリ16G増設した状態でMavericksにアップグレードするとHD 4000のVRAM共有上限が1,024Mbまで拡張OS10.8.3環境まででは使えないOpenCL必須アプリも動くようになるし、Mid 2010(VRAM Radeon 256M)では動作しない Photoshop CS6/CCの3D機能も息を吹き返す 参考:8G増設した場合のメモリ共有上限はVRAM768Mb
MBPretinaでモニタと液タブ(13HD)つなげて トリプルディスプレイにしたいんだけど、 MBP→HDMI→13HD MBP→Thunderbolt→DVI変換→モニタ 以外に方法あるでしょうか。 やってる人いますかね? (ちなみにモニタはHDMIなし)
OSX Yosemiteベータプログラム当落発表ktkr
windows8でUIがタッチ式に特化しちゃったから、お絵かき用のパソコンはmacにしようと 思ったけど、windows9で従来のデスクトップ操作に最適化されたUIに戻ると聞いて どうしようか悩んでる
お絵書きのソフトはいま何使ってるの?
1つのライセンスでWindows/Mac両環境利用出来るソフト、たとえばクリスタ・Painter
フリーならFireAlpaca・Krita・MischefだったらいますぐMacを買ってOS10.9環境を使う。
Windows9がうわさ通りの7 UIに戻り安定性も優れているなら9パッケージ版を購入して
MacをWindowsマシンに生まれ変わらせるBootCampを使うのだ。
周辺機器の大半は両OSにドライバを提供してくれている。
(一部ゲーミングマウスや左手入力補助装置を除く)
https://www.apple.com/jp/support/bootcamp/ チラ裏
出来ればMacOSを使い続けて欲しいけど9の出来がよければ使わない理由もない
282 :
280 :2014/07/25(金) 19:43:38.87
>>281 できれば、初めてのお絵かき用パソコンは、macにしたいなーって思ってるけど
imacは、ディスプレイ一体型だから壊れたら怖いし、miniは、グラボがクリスタを動かすのに
十分な性能が無いみたいだし、どうしようかなーって思ってます
mini 2012でクリペまったく困ってないけどなあ
マジレスするとIntel HD 4000搭載miniに8〜16Gbのメモリ乗っけてApple StoreのBTOで Fusion Driveのっけた方が2008年型MacBook Pro 17インチモデルよりもクリペやShadeの 3Dレイヤー表示/2万ポリ程度のMMD互換モデルを2倍速く動かせる。 ソースはMAXON CINEBENCHのCPU/GPUベンチマークスコアと両方のマシンを使って日々体感している自分。
iMac特松で快適お絵描きライフ
そういやクリペってRetina対応してるの? 次に出るiMacはRetinaって噂だけど大丈夫なんかね
してない >Retinaディスプレイにつきまして、基本的な表示には問題がないことを確認しております。
iMacのディスプレイのガンマ値って今デフォが2.2みたいだけど 印刷前提の絵を描いたりする時は1.8にした方がいいんだろうか あまり気にしなくていいのかな
いまは同人印刷会社でも出力気の制御にWindows使っているケースが大半だしOSX自体もそれに ならっているから2.2で統一した方が無難。 それよりもiMacのモニタ色温度を気にすべき まさかデフォルトの9300Kのまま使っていませんよね。照度もいたずらに高くあげたりしていませんか? 作業中の目にダメージもありますし、紙媒体への出力を前提にしているのならモノクロ本文は5000〜5500K(いわゆるページホワイトカラー)、 カラー原稿作業は6500kに設定しましょう。 蛇足ですがCintiq HD 13〜24も本体設定で6500Kに下げると幸せになれますよ。
OSXのディスプレイキャリブレータ・アシスタントではグラフィックアート作品の標準としてD50(5000K)を推奨してる。 最終出力先がディスプレイや映像再生装置(テレビ・スクリーン)の場合は9300K。 ナナオの高色域モニタとワコムの液タブパネルでは同じ画像をメーカー推奨プロファイル設定でワコム側の方がマゼンダ系を強調して発色する傾向がある。 iMacやナナオモニター側にカラーパネルや色見本を置くか、メイン画面のプロファイルに揃えるのが無難。 Mac版CLIP STUDIO PAINTのカラー設定・プレビューはメイン画面のディスプレイプロファイルを優先する。
292 :
289 :2014/07/27(日) 11:47:27.85
>>290 >>291 どうもありがとう。ガンマ値は2.2で作業する事にします
色温度は6500Kにしてて、照度は線画作業中はかなり暗め
カラーの時は真ん中くらいで作業してるから多分大丈夫かな
5000Kにすると画面がえらい黄色くなるからちょっと不安で…
モニタは今はiMacだけなんだけど、いずれ液タブも欲しいと思っていたので参考になりました
iMacだと今は標準でガンマ値は2.2、色温度は6500Kじゃね?
うちの竹iMacは開封後最初の電源投下時にモニタ色温度9300K設定だった GPU交換とFusinドライブのBTO頼んだせいかも知れないけど
カラー表紙の線画って何でかいてる? あとカラー何で塗ってる? アニメ塗りギャルゲ塗りの時はフォトショでもいいんだけど 水彩っぽい塗りするとフォトショだとなんかやぼったくなるっていうか 自分がセンスないのが悪いんだけど SAIっぽい塗りやりてーって感じで SAIに心をひかれるけどBC入れるのめんどさいなぁって
CLIP STUDIO PAINT
saiに憧れてmacからwinにしてコミスタ買ったけどロクに使いこなさずに 林檎に戻って窓用コミスタの優待でクリスタ使っているけど 林檎用コミスタを買い直すか迷う パワトン時代の素材集CDがいくつかあるけど全てコミスタインスコしないことには 使えないんだよな 今はwebで落書きしてるだけだからクリスタでコト足りるといえば足りるんだけど 何だかペンがパリっとしてなくてしっくりこない
そんなお高いソフトでもないんだし買っとけば コミスタサポート完全終了する時になったら またなんかクリスタ乗り換えで優待つくかもしれないし
クリスタに慣れようと コミスタ封印してクリスタ一本でしばらくやってた結果 やっぱりペン入れはコミスタがいいわ、コミスタにもどったけど コミスタでのペン入れがめちゃめちゃ早くなったw だいたい1時間〜1:30分くらいのものは40分ででペン入れおわって え?って時計を二度見したわ
パワトンに限らずその他の素材もクリスタに取り込むだけならコミスタの体験版で充分だよ 試用期間過ぎて制限かかっても素材の変換で噛ませるのは問題なくできる
10日の発表会でmini来なかったね 来月だっけ、ヨセミテ その時かな?
予定は未定 OS9葬式パフォーマンスのような全世界納棺の儀中継にならなきゃいいけど。
パラレルでSAI使ってる人いる? 不具合とか不便だなって所ありますか?
mac book proってイラスト制作に十分使えますか? クリペを使うつもりです
Proの15インチ松全部盛り使ってるけど問題ないよ スペックはもっと下でも大丈夫だろうと思う
年内中にMac全機種の刷新あるかもだけど、いま買うつもりなの?
刷新により挙動不審になるソフトがあるかもしれないけど どっちがいいのかねえ
すでにMarvericksから差分バックアップソフト(Lacie SilverKeeper)が使えなくなって涙目 競合ソフトのIntego Personal BackUpは処理に時間がかかり過ぎるのと特定フォルダ複数を対象としたバックアップマクロが組めない TimeMachine便利なんだろうけど差分データを自分の好きなタイミングでバックアップできる方が好きなんだ
バックアップ取りたいタイミングでタイムマシン有効にして、 終わったら無効にすればいいんでないの?
Carbon Copy Clonerは?
>313 LacieからSilverKeeper 2.0.2落としてみ?Marvericksでさくさく動くぞ
>>311 Macユーザならわかると思いますが
刷新されて良い方向に必ずなるとは限りません
むしろ刷新されちゃうと動作未保証になる代替品の無いソフトが出てくるから、 大幅刷新の噂聞いたら現行機を駆け込みで買う習慣がついた 駆け込み買いしたのが力不足になる頃には新しい環境にもソフト対応が追いついてる
新しいものにはダボハゼのように食いついてきたけど、 Win8とiOS 8でさすがに懲りたよ。 ただ、Mac miniやThunderbolt Displayみたいに間が空きすぎてるのはなあ。
最新機種が発表されて仕様とスペックを見届けてから同じ日にアップルストアで値下がりした旧型を買ったよ 2万円下がった分でメモリと外付けHDDとフィルムも買えてウマー 即新型を買ってブログに上げるような人もいるけど 型落ち狙う層もいるんじゃないかなあ
周辺機器のことも考えて増税前にMac mini買ったけど 手持ちのペンタブが2台とも使えなくて5年前の古いmini(スノレパ)から乗り換えられずにいるよw 1台は古すぎてドライバがmavericksに対応してないから仕方ないけど Intuos4 Wirelessは何度試しても認識されなくて謎のまま仕事が忙しくて放置中 仕事落ち着いたら液タブ買うからもういいやってのもあるけど
4K iMacが出るなら検討したい
FinderのラベルをiOSにあわせるため、だけにタグに改悪したことは許さない。 従来のファイルネーム背景を塗りつぶす手法がフラットデザインにそぐわないというのはわかる、 わかるがファイルネームの前に赤いドットが付いてるだけじゃ判別しづらくてかなわん。 クックの眼鏡レンズは乱視が入ってると思ったがあんなドットでひと目の区別がつくんだろうか。
あの見づらさは、複数タグつけられるようになった機能とのトレードオフなんじゃないの あと、タグ付けしたファイルを探す時は、サイドバーのタグ検索の方を使った方が便利だぞ
>>321 intuos2+スノレパ使いがここにノシ
MBPもminiも10.6.8で止めてる
Mac自体はもっと古いのも残してるから絵を描く分にはそっちを使うことも出来るし
問題がでるとしたらネットくらいかな
なにしろ壊れないからG4G5intelMacと地層みたいになってるなw
好きなモニタ使いたくてmacpro注文してしまった
金持だなー
数十万程度の物なら貧乏人でも買えるだろ
何にどれだけお金かけるかは人によって違うしな 自分は仕事でもPC使うからメンテしやすさから注文した 今更win買っても、トラブルに対処できないからすぐ移行できないし 若い子程のみ込み早くないからしばらく同じ環境維持できるのが都合が良いんだよね
mac proってグラボが二つもついてるんでしょ イラストや漫画描きにはオーバースペックだよね
miniがもう少しcpuとグラボ良かったらそっちでも良かったんだけどね
Mac刷新あるなら、最低でもMBA以外の全機種でUE4の必要スペックくらいは満たして欲しいな
パワーマックの頃は本体に50万とか出したけど 今時ならその半額でiMacで特松買えるからなー さらに三分の一でminiメガ盛りイケるし それで十分使えるスペックだしねー でもProうらやましーなんでもサクサクできそうで
それだけハイスペックなの買えば長く使えるのかな?
壊れたとき壊れた部品だけ交換できるようになってるから長持ちと言えば長持ち 頑丈かどうかは別だし、普段の使い方による
G4は中身いろいろ変えながら8年くらい使ったわ まだまだ使えたんだけど いかんせん、見れないサイトとニコニコ動画がみれないんで買い替えた
Macってなんだかんだ頑丈だからね
ネット特にFlashまわりがネックなくらいで OSに最適なアプリ使えばちゃんと旧機種でも早いし快適だもんな 乗り換えたら使えなくなるアプリが多すぎるのも問題 OSコロコロ変えるのやめて欲しいよWinなんてこの前までXP使ってる人が大半だったってのに アポーもその点だけは少し見習ったらどうかと
3年前までPowerMacでTiger 今はMBPでスノレパの自分に隙は無かった
雪豹はほんと優秀だよあ クリスタは厳しけどコミスタ専用機としては十分なスペックだし フォトショもCS4くらいまでならサウサクだし
>>340 予備にとってあるG4とG5 今はMBPとminiでスノレパ
似たような環境w
マーベリックってどうなの? 雪豹からの移行が怖い
漫画の方はクリスタ・Pixelmator・Affinity Designerで脱Adobe出来そうだけど問題は文字書き 原稿執筆はScrivenerやUnysisIII・Hagoromoがあるけど縦書きに対応したInDesign代替ソフトが見つからない orz InDesignだけ夏と冬のイベント合わせで3ヶ月プリペイドカードのAdobe税を払い続けるしかないのかしら?
EDICOLORじゃ駄目なの? OSが10.9.1だと落ちるらしいけど、10.9.2以上になってれば最新のアップデータかませば使えるみたいだけど
Adobeファミリーじゃないんだから当たり前だけどEDICOLORはスマートオブジェクトが使えない。 ePub書き出し機能は固定レイアウト、良くも悪くもOS9時代の遺物を無理やり電気ショックで OSX対応に蘇生させた感がダサい。
クリスタってまだRetinaに対応してないんだっけ。
>349 Windows10が対応してから遅れてRetinaもって程度にしか考えてなさそう
iMacの一番下のスペック16万位のやつだとオフ同人やるのには厳しいかな?
どっかで16万出せるならBTOのがいいんじゃないの?ってアドバイスも貰ったんだけどデザインが好きじゃないから悩んでいます
17日未明のAppleのイベントで新製品発表あるだろうから、 とりあえずそこまで待つといいんじゃないかな
一番下のiMacはBTOしないとメモリの増設が出来ないから今後のOS・作業データの肥大化(Retinaディスプレイなら尚更)に 応じてユーザーによるメモリ増設可能なモデルを選んだ方が良いよ モニタ一体型の長所は物理的セットアップの簡素化と電源管理だけど片方(モニター・CPU)が壊れたら両方修理に出すデメリットが痛い(最初のMacがeMacだった経験者談) 17日未明こそ、と噂されるmini新モデルが出なかったらズブロッカでやけ酒してやる。
一番下のやつはMacBook Airと似たようなスペックだが、持ち運べるわけでもないし そんなに安くもないしで中途半端だな。 教育機関のように、用途がきっちり決まっていて、大量導入するから 数万円差もバカにならないってとこむけ。 iMacはアゴなくして、歴代の純正モニタのようにフチの部分を一色にまとめてほしいわ。
>>352 3Dゴリンゴリンやろうとか
フルカラーA3でレイヤー200枚つかうとかじゃ無いなら
特にストレスないだろ
ただメモリはフルで盛っとけ
>>355 よう来週
おま俺
お聞きしたいのですが、紙に線画を描いてスキャンしてmac book proに取り込み タブレットを使わずに着色したり背景を描く場合、別にマウスを買った方がいいですよね? そもそもmacのノートにマウスなんて対応してるんでしょうか? 教えてください
>>358 中村明日美子先生がMBPにマウス繋いでカラーを塗ってる動画があった気がする
スキャナやらMBPやらを揃える資金があるなら、ペンタブくらい買えばいいのではないだろうか
マウスで動かすコンピュータ初めて作ったのAppleじゃなかったか?
そんなことはない ある時期まで、Macがマウスを用いるパーソナルコンピュータの 代名詞的存在だったのは確かだけれど
マウスを作ったのはAppleじゃないけど、市販PCに初めてマウスを標準装備したのはAppleのLisa(Macではない)
おまえらちゃんと答えてやれよ
>>358 >タブレットを使わずに着色したり背景を描く場合、別にマウスを買った方がいいですよね?
マウスなしでもできないことはない、ただ非常に面倒くさい
マウスを買った方がいいけど、マスウで作業も非常に面倒くさい
できるならペンタブレットを買った方が良い
>そもそもmacのノートにマウスなんて対応してるんでしょうか?
対応してる
書き込み内容的に小中学生かその親なんだろうけど 親にクリスマスにペンタブレット買ってもらえ ワコム製品のBambooシリーズなら一番安いので5千円ちょっとくらいだ もうちょい贅沢できるならIntuos comic small買ってもらえ お絵描きソフトのCLIP STUDIO PAINT PROのライセンスが2年つく
そんなレベルの話じゃなくて子供の描いた絵をとりこんで
ちょっと色つけて幼稚園で配る冊子に使うとか子供会のポスターにするとか
それくらいのレベルの話じゃないのか?
MBPだってそのために買うわけないんだから最初から家にあるやつか備品なんだろう
>>358 タブレット買わなくてもマウスで色は塗れますよ
どの程度の色をつけたいかによりますが、囲ってぬりつぶすなら問題ないです
どっちかというと使うアプリが問題
Mac miniきたな。 サンボルディスプレイは放置か…。
>>366 そんな感じの疎い人が「同人」スレを見に来るとは思えない…
Mac miniきたね >>Intel Iris Graphics(上位モデル)とIntel HD Graphics 5000(52800円モデル)搭載 ShadeとCheetah3DはHD5000でも動いてくれるけど共有分として本体メモリを常時1.5G持って行かれるのが厳しいなあ 高解像度モニターと3DLTバリバリ使ってる人はiMac、従来の液晶パネル(サンボル液晶未対応)と2Dメインで戦う人はminiというすみ分けが進みそう。
グラボ、グラボはどうなの?!
訂正 新型miniでも4Kモニターはつかえる
若干お葬式ムードだね
>370
Intel HD 5000は3年前のMid 2011 miniに搭載されていたRadeon HD 6630M 256Mの半分の処理能力しかない。
そしてmini2012モデルのHD 4000と今回搭載されたmini梅 HD5000のベンチマークスコア差はわずか40%
http://images.anandtech.com/graphs/graph7072/55812.png 公式サイトにかかれている「前モデルと比べて90%の速度向上」が事実なら、3DLTなど多用する人にとっては
「本体メモリ1.5Gを共有できるようになったRadeon 6630M程度のスペック」でしかない。
ちなみにBootCamp環境のWindows7上でPSO2ベンチver.2を走らせると最低画質の計測でも「遊ぶ前にマシンを買い直せ(意訳)」と怒られるレベル。
そういう意味でグラフィック処理の向上は大したものじゃなかったけど、5K iMacを買う予算の半額以下で
数年内に値崩れするであろう好みの4KモニターとMac本体を手に入れられるコスパの良さは他の追従を許さない。
いくつかのWindows専用ソフト(私の場合は一太郎とSAI)のために下手な自作機組むくらいなら新しいminiと
BootCamp用OSライセンス買って帰った方が財布と電気代にも優しいからね。
miniが絵を描くスペックとしては毎回劣化してくなぁ こりゃノートかiMacコース一直線か
2011-2012モデルで選択できた4コアCPUがminiで選べなくなったのが辛いわ 10万特松CTO組んでもi7の2コアしか選択できない。 重いフィルタをよく使う・ベクターからのラスタライズ・マルチコア前提のPainter(バージョン12以降)利用者は これからはiMacだね(iTunesやiMovieの音楽・動画エンコ含む)。
iMac嫌いなんだよな〜 あ〜あ
クリスタ使いとしてはminiはいらない子なの? いまのが2009miniで10.6.8だからそろそろ新機種考えてるんだけど どれ買えばいいん?
>372 8Gモデルの裏ぶたを開けてのメモリ増設不可能になったって噂がとびかってるのが最大の不安 CTOで8G→16G増設するだけで2万吹き飛ぶんですけど。 本当だったら肩落ち価格になった店頭在庫2012モデルに余った32Gバルクメモリ指してやる
>377
もともとクリスタはマルチコアに対応してないから4コアだろうと2コアだろうと関係ない。
3DLT変換もアクティビティモニタのCPUウインドウを開けば1コアでしか処理してないんだから
CPUがi5かi7か、クロック周波数の高さで選べばいい。
3Dレイヤーを多用したり一度に大量の3D背景モデルを投入するんでなければmini
新Mac板で話題のIllustratorキラー(CMYK PSD読み書き対応)ことAffinityDesignerも新miniで十分。
https://itunes.apple.com/jp/app/affinity-designer/id824171161 予算が許す限り黒くは2.6Ghz以上、メモリは16Gにすること。
1.4Ghzモデル・メモリ4GベースモデルじゃYosemite走らすだけで息切れ起こす。
3.0Ghz 特盛りCTOに11万円出すなら138,800円に下がったiMac 21インチモデル2.7Ghzの検討を。
グラフィック性能もIris(mini松モデル)とIris Pro(21インチ2.7Ghz)で5割程度差が出る。
>378 噂じゃなくて事実です 今度のminiはユーザー任意のメモリ増設ができません
Mac mini用のメモリって204pinで、240pinじゃないから注意な
iMacは5k retinaに4GHzなのにかなり価格抑えたな。 ただ、あのデザイン苦手…。 アームつけちゃえばいいかな。
しかしクリスタがRetina未対応。 Photoshopの塗りを研究するかな。 パス打つのって便利だけど気が乗らないのよね。
前回のminiが増設らくちんだったってだけだな 基本的にminiシリーズはメモリ自分で付け替えできない仕様だし
Mid 2011 miniからの新mini乗り換えは有り得ない感じだな Apple的にはminiはiPod、iPhoneから入ってきた人の音楽管理機の感じなのかな
人柱用外付けHDDの10.8.5環境をYosemiteにあげてからのアプリ相性報告 それぞれのバージョンは今日時点での最新版 Adobe CS5 Ps・Ai …Yosemite対応のJAVA7ではなくORACLEのJAVA6インストールを求められる セキュリティが心配な人には難しい選択になったかも コミスタ4EX …OSX10.8時代と比べて起動が4倍遅くなった ストップウォッチで測ったら新規ファイル作成が出来るようになるまで4分弱、その間一切応答しない 起動すれば10.8環境より遅くはなったが一通りの作業は出来る。 アカウント設定の「起動項目」に入れてMac起動と同時に立ち上げた方がいい クリスタEX …起動が速くなった。3Dはもっさりしたままだけど2Dは10.8より快適。 Scrivener2 …MacAppStoreで販売している小説本用ソフト 10.8時代の重さは何だったんだというほど快適。日本語化パッチを入れてもサクサク軽快に動く。 EDICOLOR 10.0.3 …InDesignからの乗り換え。フォント絡みの操作を行うたびにレインボーカーソルが回って作業が中断する。 FontBook.appで使用頻度の低い和文・欧文書体をすべて使用停止にしたら解消された。 Shade3D for Unity …Mac App Storeで無償配布しているレンダリング機能を省いたShade 13 Basic。 コミスタ・クリスタ3D素材の編集に使う分には問題なし。
>>364 >>366 レスありがとうございます
タブレットを買うなら液タブじゃなきゃ嫌でして、でも、そんなお金無いので躊躇してます。
背景を水彩で描き、キャラを水彩かアニメ塗りで着色したいのですが、マウスじゃ難しいですか?
ペンタブの方がいいなら、なんとか頑張ってペンタブを検討します
使うソフトはクリップスタジオです
液タブと1万円以下のbambooはまったく別物だと考えて、さしあたってbamboo買えばいんじゃね? これが潰れるまではお金があっても液タブは変えないなあ、なんてものじゃないし、中途半端に 何万円とかの高額なもんじゃないし 液タブじゃなきゃいらないっていうよくわからないこだわりで無駄な苦労する必要ないと思う
液タブは使ってみた結果、やっぱ馴染めない…ってなる可能性もある 特に塗りなら、画面が手が隠れない板タブの方が利便性が高いって考え方もある
>>388 >タブレットを買うなら液タブじゃなきゃ嫌でして
なんで?言ってること見るとどうみても素人だからいきなり液タブとか宝の持ち腐れだぞ
機材をひけらかしたいだけなら勝手に買えばいいと思うが
実力が伴わない機材ほどみっともないものはないぞ
手許と表示画面とが離れているストレスはアナログ上がりにはキツイので、金があるなら液タブ買ったらいいよ。 そのことに文句を言うのは僻みにしか聞こえないし。 かく言う自分も液タブは持ってないが、戯れにタブレット端末と百均のペンで落書きしてたら快適過ぎて 本気で液タブ欲しくなってる。
マウスで色塗ってるプロもいるけど、ありゃ職人芸に近いし
クリスタはペンタブ前提だから、
>>389 がベターじゃないかね。
一万円のペンタブでも、マウスとは雲泥の差。
塗りだけならなおのこと。
マウスには筆圧感知が無いしね
おりゃぁこのiMac2012と山ライオンとともに心中するよぉ コミスタもCS6も動くし
絶望的ではないだろ!起動と動作が遅くなっただけだ …はぁorz
グラフィックソフトも大切だけどセキュリティソフトも忘れないであげて 今日現在Yosemite対応済みなのはIntegoだけだ esetは「うちが対応するまでYosemiteにアップグレードするな」と代理店公式サイトで赤字警告を出してる (CPU1コア100%占有してリアルタイムスキャンしっぱなしになる) ノートンはいつものように対応時期未定
403 :
スペースNo.な-74 :2014/10/18(土) 00:32:49.30
Firewireにこだわらなくても、 素直にThunderbolt HDDなりSSDから起動するという選択肢があるのでは
内臓いじれるみたいだから ssdにしたら爆速だぞ
CTOでバルクより壊れ難いメモリを倍額でハンダ付けしてくれるならいいけどさ… SSDもメモリも自前換装したければゴミ箱Pro買えっていうのがクックの考え方か。ハァ。
Proノートでええやん 外部モニター2枚いけりゃ十分だろ
一時期、ノートメインにしてたけど、外部液晶つけると場所取るのよね。
>413 そういう人はMac Book Pro 15inch RetinaなりiMac 27インチを速やかにポリりましょう。 20万越えかーどうしようかなーと迷っているうちに4月を迎え消費税5→8%の差額に泣いた(追加メモリ+外付け周辺機器が買える金額) 決断力のない名無しからのアドバイスです。
増税直前の0%ローンの時にi7 2.6GHzのminiとりあえず買っといたけど 色塗りはPhotoShopメインだから正解だったみたいだな
消費税が10%に上がるとしても来年10月からだから、まだ1年近くあるぞ
その間に本体新製品の可能性があるのはMac ProかMBPくらいかなあ。 ついでにThunderbolt周辺機器も安くなっていると良いんだけど。 mini 2014モデルに関しては正直FireWire800端子を廃してくるとは思わなかった。
418 :
スペースNo.な-74 :2014/10/24(金) 17:08:20.00
ブートとかでsai使ってる人いたら教えてほしいんだけど、やっぱり重たかったりする?
ブーキャンなら素のWindowsが走ってるんだから マシンスペックとOSのバージョンによるのでは?
420 :
スペースNo.な-74 :2014/10/24(金) 20:05:52.14
>>419 ありがと。どうしても重いわけじゃなく単純にスペック依存するなら
快適に使うとすればどの部分をどのくらい盛ったらいいだろう?安いmac miniにメモリだけ盛って試そうかなと思ってたんだが
2014年型miniはApple Store直売のCTOでしかメモリ16Gb盛り(しかも割高な省電力型)に出来なくなったから注意だ 2012年モデルminiなら16Gbバルクが7000〜高くても12000円前後でAmazon購入できる。 >快適に使うとすればどの部分をどのくらい盛ったらいいだろう まずメモリはLion〜YosemiteともOSに1.5G、Intel HD4000/5000/Irisのグラフィック処理に1.1G常時占有される。 次にコミスタ4は32bitアプリだから最大3.2G消費する。 クリスタ・Photoshop CS4以降とWebブラウザその他は64bitアプリゆえ各推奨空きメモリ4G+書類の重さや作業に応じて増減する。 よって最低8G、煙草代その他をしばらく控えられるなら16G、iMac27インチの人は安いときにバルク4枚32G指しすれば間違いない。
422 :
スペースNo.な-74 :2014/10/24(金) 22:23:39.59
>>421 詳しい事マジで感謝!!なるほどそう考えるといいんだね。ありがとう。減煙して2014に16G盛ろうと思う。i5だとまずいって事あるかな?
>422 ハードウェア構成が同じminiなら石(CPU)のベンチマークスコアが一割上がる程度の誤差しかない。 2コア4スレッドフル回転させるような「ぼかし」フィルタをかけるだのCD100枚iTunesで連続エンコしない限りi5で十分。 Airなんかそれより低い独自CPUで3Dゲーム開発できちゃうんだから。差額はメモリ代に回そう。
425 :
スペースNo.な-74 :2014/10/25(土) 01:21:25.24
>>423 >>424 色々マジでありがたい。2014のi5でいこうと思う。
ぼかしは良く使う。ただし小範囲を小サイズのブラシでちょっとぼかす程度で、広範囲を大サイズブラシでやる事は極稀。
風景やってる時は広範囲やってしまって軽いsaiですら恐ろしく重い時がある。
フォトショは指ツールとかブラシでシェイプ&散布作業の時に現状では時々筆置いて待つレベルで重い。
ついでにデュアルディスプレイなので、こう、全体的に重い。w
けど重たい理由は全て、今使ってるpcのメモリが2Gしか積んでない5,6年前のpcだからだと思ってる。
yosemite出る前に買い替えようと思ったのに しくじった。 もうOS10.9落し損ねてて手に入らないどうしようorz
つ 整備済製品
10.9プリインストールの店頭在庫未開封品を探すしかないね。 中古は…やめとけ、Command+RでOS 10.9ネットワークリカバリは落ちてくるが 購入履歴は前オーナーのAppleIDに紐づけられ引き継ぐことは出来ない。
10.9持ちの人になんとかインストールディスク作って貰う事は出来ないのだろうか?
安定性を考えるなら10.8だ
コミケのカタロムのアプリの対応10.9以上になるんだよね ずっとカタロム派だからyosemite出る直前にマベにしておいて良かった スマホにデータコピーして出先でオフラインで見られるようにするのも アクティベーション出来ないとどうしようもなさそうだし
林檎に戻るつもりなんだけど、飛翔コミックスの電子書籍ってmacで見られる? 10.9はサポート対応してないみたいだけど無料の+は見られるんだよね 電子書籍版はどうなんでしょう
よくわからんがスレチじゃね?
>436 新Mac板のiBooksスレで聞いたら? iBooks Storeで売ってるドラゴンボール愛蔵版はiBooks.appで普通に読めるよ ただ自炊やクリスタから書き出した自作テスト稿の場合はプリント→PDFで保存、プレビュー.app見開き表示で読んだ方が早いし 校正も吹き出しツール・図形ツール・システム機能拡張で有効にしていればInkで手軽に入れられる。 OS自体がPDF(パスワード設定対応)・PostScript変換をサポートしているところもMacユーザーが同人やる上での強みだと思う。
煽りじゃないんですがimacの ギラツブ目潰しは解消されましたでしょうか? miniを待ってモニターも一新しようと思っていたんですがズゴーだったため 絵描きさんの感想がききたいです
されてないよー やっぱりモニターは 国産パネルじゃなきゃギラギラするよ
初期型よりは気にならなくなったよ 他の液晶時代に はめ込み型の東レフィルター使ってた自分にはあんま変わらない
バックライトの数値を下げれば往年のギラツブ目つぶしパネルよりは写り込みも抑えられているよ でもmini待ち?持ち?で外付けモニタの質にこだわるならナナオなり実物確認で「ギラツブではない」と信頼できるメーカーのノングレアモニター買った方がいいと思うな AppleCareもiMacの半分(10800円、iMacは20800円)だから、浮いた1万円をモニター代にまわせる。
5Kどうなんだろうね
都心のApple Storeなら既存27インチiMac・5K Retina・Thundebolt Displayを横並べ展示で比べられる。 動画や映像・美術印刷業務で4K解像度以上(4,500x4,500ピクセル↑)を日常的に作るでもない場合 オーバースペックに感じた。私は既存27インチモデルで十分だな。 Thunderboltディスプレイがノングレアのまま4k解像度にリニューアルされたら評価も変わってくるだろうけど いまの価格差や性能・拡張性で考えると純正にこだわる必要も感じない。
>>440 >>441 >>442 レスありがとうございます
視力が限界まできているので、やっぱり外付けモニターを捜します
しっとり画質だった頃のシネマディスプレイを売り払ってしまったのが悔やまれます
同人誌制作的にRetinaは高いかねえ
>>446 イラスト・漫画制作には解像度は高ければ高いほどいいんだから
retinaでいいんじゃないかな
retinaは印刷物と見間違うほどの解像度らしいし
色彩も正確に表現するって書いてあるし
チラ裏 4Kテレビがまったく売れない・普及していない時点で察してくださいよ@元家電量販店TV担当
自分の求めてるのはカラーの再現性だからなあ 解像度云々より色味が知りたい
>449 けど印刷会社の機会が対応してなかったらどうしようもないのでは?
>>449 アップルのサイトにimacは色を精密かつ正確に表現するって書いてあるが
452 :
449 :2014/11/03(月) 23:24:51.84
4色をモニタで再現できるといいなって言いたかった L997までとはいわんが カラーマネジメントがそこそこ出来るモニタ乗っけて欲しいわ
EIZOのCGシリーズってダメなの? L997のほうが上なの?
Adobe RGB対応とかにすると、他の用途に問題でるからな。 世の中の大半のコンテンツはカラーマネージメントなんて考えてなくて、 sRGBで大体合うよってことで済ませているわけで。 特殊用途である印刷側がColorEdgeとかを使うしかない。 まあ、だからこそメインストリームを一体型とノートだけにするなよアップルって話だが、 もうクリエイターのためのメーカーじゃないから仕方ないね。
今日のCLIP STUDIO PAINT 1.4.0アップデートで無償提供されるPDFエクスポータの出来が気になる 期間限定ということは将来GOLD販売するのかな? OS標準の「PS形式で保存」→「PDFで保存」はトンボの外にどうしてもプリンタ印刷範囲ぶんの余白が出来て調整しづらい
旧mac(スノレパ)から新mac(Mavericks)にコミスタEX4の作業環境移行しようとしたら ペンタブ(Favo)がMavericksに非対応だったんで とりあえずIntuos PenのSサイズあたりを買おうかと思うんだけど Intuos Pen + Magic Trackpad買うのとIntuos Pen & Touch買うのとどちらがいいかな? マジトラでコミスタの拡大縮小や回転ができるならマジトラの方が普段使いにも便利そうなんだが コミスタでマジトラ活用されてる方います?
コミスタの開発が停止した後に発売されたデバイスに対応を期待するのは無理 クリスタですらry
そ、そうか……なるほどw コミスタどころかクリスタもTouch機能は無用の長物ってことか コミスタ使い始めて日が浅いんで、作業効率上がるならクリスタ移行+Touchも視野に入れてたけど やっぱり当初の予定通りマジトラは横に置いといてコミスタ+Intuos Penに留めておこうかな
ビックとかヨドバシのペンタブ試用機にはたいていクリペ入ってるんで、 そこで使用感はチェック出来るかも ただ、クリペのアップデートがかかってない可能性が高いので過度な期待は禁物
ヨドバシとか無い田舎なんで今のところペンタブPCに繋いで置いてる店舗が見あたらないんですよね… もう少し調べてみたら、BetterTouchToolってフリーウェアで 完璧にでは無いけどコミスタのズーム回転スクロールにマジトラの割当できるみたい Pen & Touchは辞めて差額分+αでマジトラにした方が吉っぽいかな
>462 Tab-Mate Controllerのよくある質問 ※ComicStudio 4.0 for Mac OS Xには対応しておりません。 >>※ComicStudio 4.0 for Mac OS Xには対応しておりません<< 大事なことだから二回言いました
wwwww
おお、ついにでたか
ルビと合成フォントがクリスタより出来が除ければコミスタと併用してみたいな PSDをそのまま読み書きできるのは便利そう
今スノレパとコミスタ4Pro+PhotoshopCS2なんだけど、 CS6買ったからOS上げようと思って調べてるんだけど yosemiteにしない方がいいのか。 Mavericksにもアップグレード出来ないよね…。 心中するか、ダウンロード販売で山ライオンにするか悩ましい。
Lightwave 3Dが採用しているUSBドングルドライバもYosemite未対応で頭が痛い 最新バージョンはドングルフリーになったで、アップグレードどやどやと開発元からDMが飛んでくる
DMといや、イーフロンティアが民事再生だっけか。
NTP(自動時刻合わせプロトコル)に複数の脆弱性
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/23/021/ >この脆弱性が悪用されると、第三者が遠隔から細工を施したパケットを送りつけることで、
>バッファオーバーフローを引き起こし、ntpdプロセスの権限で悪質なコードを実行できてしまおそれがある。
Lion・Mountain Lion・ Marvericks・Yosemite(OSX 10.7〜10.10)ユーザーは今すぐシステムアップデートを実行し「NTPセキュリティアップデート」を実行。
MacOS9.xおよびOSX Mountain Lion(〜10.6.8)までのユーザーはシステム環境設定→「日付と時刻」→「日付と時刻を自動的に設定」を無効化すること。
iOSも「日付と時刻」の自動時刻合わせにWi-Fi経由でNTPサーバーを利用しているので、iOS7までの端末を使っている人は「自動時刻合わせ」無効推奨。
iOS8ユーザーもセキュリティアップデートがあたるまで無効化をおすすめします。
Mac本体と比較するなら、Cintiq Companion 2の方じゃない? 24型とサイズ変わらないのは偉いな。正当進化って感じ。
late2013iMacにブーキャンでwin8入れる予定です オフィスとwin版コミスタ4proを使うつもりだけど パーティションてどれ位必要でしょうか?サクサクじゃなくても 動かせればいいかな程度です
Windows7 Pro(64bit版)とAdobe CS3 (Ps/Ai/パーソナル編集長)と作業用BGMいれて180Gbほど。 Windows 8.1 64bitの場合はインストールと動作(最低)空き容量を含めてだったら最低でも320Gb余裕があるなら500Gバイト〜600Gバイトは欲しい。
photoshopCCってメモリ4G以上食うんだな…16にしとけば良かったって思うけど、21.5インチだとオンラインからじゃ無いと注文できないうえに届くまでに1週間近くかかるのがなぁ… なんで増設できなくしたんだろ
>478 21インチモデルの基板が現行MacBook Pro(Haswell・やっぱりユーザー増設不可)互換だから。 Mac mini 2014がユーザー増設不可になったのもそのせい。 専用の省電力型メモリは従来のメモリの倍値になるから製造段階で大量に仕入れて基板にハンダ付け(CTOで増設モデルを選択)した方が安くなる。
スマホみたいな感じにしていくつもりなんだろうな。 拡張性排除、いずれはスペックさえも意識させず。 MacBook Air 12"はUSB Type Cとイヤホンジャックのみにするなんて噂もあるし。 (やっぱりThunderboltはダメだったんかい)
>480 周辺機器が安くならきゃ意味が無い FireWire 800の失敗もクックとアイブにとっちゃどーでもいいことなんだろうな
春の新刊を小説で出すことになりApple Store整備品ながら11インチAirデビュー ATOKの追加購入と液晶視野角の狭さが玉に瑕だったけどその他はおおむね満足。
MacにもWORD・InDesign以外、同人印刷会社にPDF入稿できる日本語縦書き・ルビ・段組み対応ワープロソフトが欲しい。
インデザ優秀じゃん
インデザはページレイアウトソフトであってワープロじゃないぞ 京極夏彦はインデザのストーリーエディタで小説を書いてるというけどあの分厚い文庫本一冊分のテキストを ストーリーエディタで打つのはマゾにもほどがある
昔は物書堂に夢を見ていたものだがな……>ワープロソフト
Macで縦書きepubが作れて小説のような長文を書くのにも良いとMacFanの電子出版特集が絶賛していたHagoromoってどうなの? 体験版が出てないから試用できないしググっても風呂ガーの誰一人褒めてない、雑誌の提灯記事を鵜呑みにして1800円払うのは勇気が要る。
Hagoromoだがβ版の時は頻繁に落ちて使い物にならなかった Appstoreのレビュー見てみたら文字数調整が難しいらしい Macで縦書きができるエディタってそんなにないので Hagoromoには今も期待してるけど まともに動くレビューが増えるまで買い控えてる 縦書きePubを作りたいだけなら エディタからは大きく離れるけどAozoraEpubとかどうだろう
489 :
スペースNo.な-74 :2015/02/17(火) 21:54:50.35
ヨセミテにうぷぐれするか悩む
>489 使っているアプリがYosemite以降でないと起動しないとか言う理由でもない限りやめとけ 既存アプリやドライバとの不具合と夏コミ当落発表まで格闘する羽目になるぞ iBooksと游書体が欲しいならMavericksにも入っている。 もうすぐ販売終了(クローズドベータ中のPhotosがリリースされたら即終了とAppStoreに注意書きが出た) RAW現像・加工ソフトApertureもYosemite版よりMavericksまでの対応バージョンの方が安定しているのだ。
>489 一度インストーラだけStoreから落としておけば購入履歴に残るから、必要なとき いつでもインストールできるようになるよ 俺はRosettaアプリが手放せないからSnowLeopardユーザーのままだけどApp Store.appから Lion〜Yosemiteインストーラ購入履歴作成済み
egword Universalが手放せないのでLeopardのままでち
>>492 >egword Universal
Macで小説書いてたサークルは惜しいソフトを失ったよね
物書堂は辞書アプリ一辺倒で創業の志を失ってしまった。
まだ当分スノレパから上げる気ないんだが Mavericks落としておいたほうがいいんだろうか
マーベリックスってまだ落とせる? まだMTなんだけどCS6動くてことで入れたいのだが
>495 無理 Yosemiteが出てしまった後は落とせない。
MavericksをAppStoreからダウンロードしてれば、 購入(無料だが購入という扱いになる)履歴からDLすることは可能 ダウンロードとかソフトウェアアップデート経由で入手してなければ無理
>>496 _497
ありがとうやっぱ無理か、ダウンロードしていないし
使わないかもと思ってもお手付きしといた方が良いんだな
AdobeCreative Cloud特別提供版終了のお知らせ CS3-5.5ユーザ様 2015年7月31日まで CS6ユーザ様 2015年11月20日まで 以降のお申し込みは特別提供版/月額2,890円[初年度] より 一律月額4,980円となります
あの薄キーボやばいらしいな MBPもアレになったら結構ピンチかもw
どうやばいの?
クリック感がちゃんとあるとは書いてあるけど 実際どんなもんだろねー
ノートは円安反映で高くなったねえ。 特に15インチはだいぶ遠い存在に。 デスクトップ買うなら今だろうな。
コミケ遠征用端末としてMacBook Retina欲しいところだけど、 セルシス製品がRetina対応してくれないことには買い替えも出来ない ほんといつになったら対応してくれるんだろ
遠征用なら中古でええやん
モノによっては今どきのスマホより画面解像度が低くて文字が滲むけどネ
まさかここまで対応が遅いとは思わなんだ。 高解像度の漫画原稿こそ、恩恵に与れるだろうに。
4K/8K対応はアニメーション制作機能でも必要だろうから対応はすると思うけど。 Retinaディスプレイが出てからここまで延び延びにされるとちょっとねぇ
セルシス製品だけでなく、Corel Painterは2015でやっと64bit対応したところでRetina対応は夢のまた夢ですよ。 買ったばかりのMacBook Pro 13インチに2015体験版を入れ既存ファイルを開いた瞬間の「やっちまった」感ときたら… データ解像度は大事。ほんこれ。