【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ Part59
乙dekimasu
コミスタのスレはあるけどクリスタのスレは無いのはなんでだろう
CG板のを見に行ったけど、煽りと喧嘩腰だらけで
NGしても追いつかない殺伐さ
とても普通に話し合ったりする雰囲気じゃなかった
>>6 うん、それを見に行ったんだけど酷く殺伐で
とても語り合う空気じゃないから
向こうの板のノリ自体がああなのかな、
こっちの板にはなんでないのかなって言ってるつもり
グレーで塗りたいがブラシが重ね塗りデフォなのどうにかしたい
一定の濃度で塗り続けたい
>>9 ブラシでふわっと塗りたくて
ペンでも出来るなら勉強不足だったすまん
クリスペはソフト自体未完成で環境のみならず作風によっても
完成までの作業効率が人によって差がでまくってるから
まともな話し合いなんか出来ないさ
>>7 今荒れてるだけで普段は割とまともなのに
お前の運のなさにワロタ
>>10 ふわっと塗ると言う事自体
既に一定の濃度じゃ無いわけだが
>>10 ペンで塗ってぼかしのパターンブラシで削れば
>>13 確かにそうだ
じゃあ決めた濃度までしか濃くならないというのが理想なんだな
この方向性で解決策を探してみるわ
そうなんだよね
重ね塗りになっちゃうんだよね
このためにいちいちフォトショに持ってく
前スレの原寸イメージの掴み方だが
自分はデジタルでコマ割って下絵入れたりしてみてから
A5サイズでプリントアウトして大体の全体大きさ確認してる
ふわっとがわからんけど、グレスケじゃダメなの?
>>20 えーと、あれ勘違いしてたのかな、ごめん
原寸って言うか、本の大きさだね
A5でプリントアウトするのはA5の本を作るんで本のサイズを掴むため
どうなってるか確認のためなんだけどね
最終的に本の形になった時、何か画面がデカい気がするので
プリントアウトで確認してデカいなと思ったら小さくしたりとか
そういうやり方
そういや最近はA5の人多いよな
A4すらあった時代も経て漫画ならB5でしょって感じだったけど
A5は上手く見えるような気がするから自分は好きだな
気のせいなのかもしれないが
背景を埋める面積が狭くて済むのです
それは考えたことなかったな
小さい方が線の荒が目立たない
細部まで書き込まなくても白く見えない
原稿は大きく描いて縮小すればどうのこうのは
デジタルになったら関係なくなったよな…
印刷じゃなくて描く段階での話になった
B5本作ろーって描いてて、最終的にやっぱりエロくないし
A5でいいかーって書き出し段階でも変えられるのがコミスタのいいところ
顔だけ漫画をB5本で出すのは拷問よ
そんな話どこから出たの?
商業紙でも顔だけ漫画けっこうあるしキニスンナ
雰囲気とストーリーが伝わればいいんだよ
顔だけで伝えるのも中々難しいが
B5だとデッサン狂っててもわかりづらい
本のサイズが小さくなるほどすぐデッサン狂いがわかる
えっ
>>32 CGでデッサン狂いを確認したいならまず縮小しろ
とはいうけど
本の段階で違い出るって相当でかく描いてないとならん気がするが…
全体表示すると小さくなりすぎて
描画しやすいサイズで表示してると大きすぎるとか?
>>35 そういう問題ではないと思う
描いてる時に気づかなくても本になったときに違和感に気づくというのは
ある程度時間を置いて心理状態が変化したときに見返すと
同じ絵でも感じ方が微妙に変わっていて
執筆時には見えなかった微妙な歪みが感じ取れるようになったというレベルの話だろう
画面で見るのと本になったのは見た目がだいぶ違うなあ
で終わりの話かと
デッサンが崩れそうな場合は小さく描いてから拡大すると良いというのも
同類の話だと思う
拡縮しても線画荒れないラスターレイヤーを開発してコミスタ5に載せて下さい(´・ω・`)
>39
ComicStudio 5 fornever
>>39 それはベクターレイヤーと言う
つかラスターレイヤーの利点てなんかあるの?
>>42 >つかラスターレイヤーの利点てなんかあるの?
パソコンが難しい事考えないで良い
消しゴムの動作と軽さ
交点消去できないじゃん
交点消去が必要なときはベクターにするし
繊細なペンタッチを細かく表現するときはラスター
なぜ使い分けしないと思うのか
拡大縮小前提だからベクターで描いてるけど
交点消去も上手く行かない時があるよね
拡大してから消しゴムサイズ小さくして消すか
アナログばりにはみ出し部分にホワイトかけたりしてるけど
上手い方法ないのかな
クリスタのベクターはさほど違和感を覚えないんだが
コミスタの線はいかにもベクターだよね
ラスターとベクターでそんなに線違うかあ?
そうなの?
絵柄によるのかな
あ、ごめんゆっくり引いた線だとそうでもないかもしれない
マジックペンあたりで早いストロークでわしゃわしゃ書くと
ベクターはベジェ曲線みたいになるんだよね
補正かけてないのに強烈に補正かかってるような
ベクターとラスターはペンタッチに関係ない
ベクターで表現できない線は印刷にも反映されない
問題は消しゴムが細かくかけられないだけで
消しゴムかける作業がないように描けば問題ない
>>47 ・その部分をちょっと大きめに選択して別レイヤー作る
・選択部分の元レイヤーを消す
・選択部分の別レイヤーをラスターに変換
・消しゴム作業
>>52 そういう意味のペンタッチではなく
細い線を何本も重ねるタイプだとベクターは重くなるだけ
>>52 ありがとう
手間は同じ位掛かるみたいだけど
原稿の完成度を考えたらそうした方がいいのかな
拡大しても消せない時はやってみる
補正掛けないようなよれよれ線が好きだから
ベクターはやってられんわー
ベクター十分よれよれするけど…
つかよれよれしないようになる方法あるなら教えて欲しいくらいなんだけど
55も言ってるとおり補正強くしろよw
顔だけラスター他はベクター
無機物の背景だけベクター
最初は嬉しがってベクターばかり使ってたけど
自分の描き方がちょっと消しては足しのやり方だったから
消しゴムの挙動がイライラして
めんどくさいから全部ラスターだけになってしまった
線自体はベクターのが好きなんだけど
作業のアナログ脳は変えられなかったわ…
ラスターベクターっていまだにどっちがどっちだったかわからなくなる程度のデジ音痴
ベクトル→ベクター
ラスカル→ラスター
ラスターで描きたくなった
両方の美味しいトコ取りした第三の線が登場する予感
ラスクーとか
そういやクリスタもらえるの今月末までだけど、コミスタ同様使えるとこまで進化したのかな?
それとも「まだコミスタも売ってるし不満ならそっち買えば」みたいな感じなのかな?
ラスタライズって言葉の意味は知らんけど
あれしたらもうベタって張り付いて
ツールで加工できなくなるから
ラスがついてるほうが引っ張ったりできない線
そうでない方(ベクター)が色々後からいじれる線だと覚えた
その前までは
ラスター→スターラスター→古ゲー→アナログ的線
ベクター→DLサイト→最新→色々できるかっこいい線
と無理矢理こじつけて覚えていたが、よく訳がわからなくなったな
ベタってついてる方がベクター
更に混乱するだろ
>>67 自分はもう3D以外はクリスタに移行してる
無料のクリスタもまったく使ってないから、俺はしばらくコミスタでいい
お前ら人柱乙 使えるようになったら移行するわ
どうせコミスタも使い始めて2年だし
えっ、印象ではベターっとするのがベクターなんだけど
ラスターは拡大縮小でタッチが荒れるからベクターに変換してから拡大縮小
そしてまたラスターに戻す
俺は3Dなかったら漫画にならない
3D以外とか言ったらイラスト描く時しかクリスタは使えないな
>>72 そこまで3D使いこなしてるなんてすごい画面作ってそうだ
見てみたい
>>72 3Dラスタライズしたのをクリスタに持っていくだけなのに何言ってるんだろ
一年前に買って忙しくてまだ開封もしてない
パッケージ版のコミスタ4.0EXがあるんだけど
これがあってもクリスタは無料にはならない?
バナーがあったので見に行ったらDL版買ったらって書いてあるから別なのかな
>>75 サイトの内容もきちんと読めないのでは
コミスタ使うのは無理だからアナログで頑張れ
>>75 ちゃんと優待のところ読めばそんな疑問解決するだろ
教えたがりもイネ
おまえのほうが邪魔
82 :
【大凶】 :2013/10/01(火) 17:05:26.94
コミスタの今後を占うぜ(`・ω・´)
>>81 クリスタをPROからEXにアップグレードしようと思ってこのチャート辿って右往左往したわw
85 :
【大吉】 :2013/10/01(火) 17:34:54.98
だめじゃない!!(`・ω・´)
>>74 あほか
何でわざわざ3をラスタライズしてまでクリスタにもってかにゃならんの
つか、今のクリスタにコミスタ以上のことが出来ないのはわかった
値打ちないじゃん
大丈夫だよ!!
そのうちできるようになる
>>86 CG板のクリスタスレでID赤くなってる人?
テスト
やっと直ったな
クリスタスレなんて覗いたこともないな
3Dできるようになってコミスタ4以上のことができる様になったら
クリスタもいいけど別にコミスタとフォトショで充分だな
あっちこっち橋渡しが面倒とかそれができない環境の人には
クリスタがいいかもしれんね
やっと書き込めた
>>78 pixivのバナーだったか?で飛んだ先にはDL版のことしか書いてなかったので
パッケージ版はダメなのかと思っていました
専用のメルアドが必要だとは全く予想してませんでした、準備したいと思います
ご丁寧にどうもありがとうございました
イラスタとコミスタと持ってるけど
クリスタを二つもらえるってことになってんのかなこれ
優待で一本貰ったが、まだポチるとこあるから気になった
なんかずっと書き込めなかったよね
なんなん
クリスタは「99ページまでしか作れないのにファイル名の連番が4桁」っていう
アフォな仕様直ってるのかなあ
あと素材画像が勝手に劣化するところとか
なんなん
_ _/|
rー-'´ !
ヽ _, r ミ <なんなん
(`彡 __,xノ゙ヽ
/ l ヽ
 ̄ ̄ ̄(__,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自分はEXで月払いだけど、コミスタしか使えないと思ってて
よく見たらコミスタ+クリスタで利用料500/月になっててクリスタも使えた
セルシス見たらコミスタ+クリスタで500円/月とコミスタだけで500円/月とあるけど何が違うんだ?
まあセルシスに聞くしかないねえ
「オススメ!バリュー版とGOLD会員を同時にお申込み」
と
「バリュー版のみをお申込み」
と何が違うんだ
ってのと同じようなもんでしょ
メガネをサクッと綺麗に描く方法はないですか
3Dで…と考えたのですが大きさや角度をいちいち合わせるのが面倒です
メガネキャラを出さない
>>102 コップですらサクっと描く方法がないのに
メガネとか無理
メガネフェチに張り倒されかねないくらい
簡略化すれば大した手間にならないけどね
>>102 慣れしかない
ベクターレイヤー使って
ペンの補正値を高めにして、直線部分を綺麗にするとか
手元に一個眼鏡を置いて、見ながら描くとか
慣れしかない
メガネと一緒に人物も3Dにしちゃえば
楽なんじゃないかなあ
多少歪んでても良いから自力でメガネを描けるようにしましょう
新規作成で最初に勝手に作られている下書きレイヤーの
描画色の青が濃いので、もう少し薄い水色にしたいのですが
どこで設定すれば最初から水色になってくれるのでしょうか?
ググると、一旦作ってある下書きレイヤーの描画色を変える方法は分かるのですが、
毎回毎回青から変更するのが手間なので
デフォルトで水色になるように設定したいです。
眼鏡の位置を決めてから顔描け
>>109 「テンプレートとして登録」で調べると幸せになる
>>111 それはデフォルトで入っている用紙テンプレが
すべて下書きレイヤーが青色で設定されているから
どれを開いても青色になるのであって、
環境設定などに下書きレイヤー共通の設定がある訳ではない、という事であっていますか?
全部水色にしたかったら、一度テンプレを全種読み込み
水色に変えたものを各個登録し直ししないと無理だ
(登録先はユーザフォルダにまとまってしまいますが)ということでしょうか
できれば印刷所独自テンプレの元データなどにはなるべく改変は加えず
ツール側の設定で対応できないかと思ったのですが、
仕方ないのでいくつか使用頻度の高いテンプレを水色に作り直す事にします…
ありがとうごさいました
もう我慢しろよそれくらい
>>112 環境設定のレイヤーのとこ見れ
ドザなら名称知らんので説明出来ん
自力で説明書見れ
マカ
ドザ
リナ
補正無しでやってるんだが
抜きのたびにインク溜まりみたいなのが出来てストレスたまる
>>117 それは何かおかしい
入り抜きは基本OFF
>>118 全部OFFだよ
ドライバとか弄ったらマシになったけど
勢い良く抜くとたまに末端にダマが出来るわ
それどっか変なとこの設定ONになってると思う
ダブルクリック切れてなかったり筆圧設定おかしかったり
同じ症状だった人はいない?
自分も時々出るしどっかの講座でも取り上げられてたし
アナログでも出るから変なことではないと思うけど
どんだけアナログ再現してるんだよ
>>102 1.正面からの片側のレンズまたはレンズフレームだけ丁寧に書く
2.それを左右反転複製でつなぎ合わせる
3.これを素材として保存
4.使用時はキャラの顔に合わせ拡大縮小自由に変形(パースをかけた変形も可)
5.極端な変形でフレームが部分的に細くなったと感じた時のみ太らせる
6.耳に向けてのサイドフレームを直線ツールで描き足す
こうすれば毎回苦労して描かなくて済む
最初の基本形だけ定規を使って丁寧に書くだけで良い
人の原稿見てもっと線に強弱つけたいと思うけどどう設定してもうまくいかない
部分によって太かったり細かったりって線をさらっとかける人がうらやましい
自分は常に力入ってる感じになってしまう
タブレットの持ち方とか置く場所とか関係あるんだろうか。
右ききだから右に置いてるけど手前の方が力加減しやすい?
右においてるけど強弱付くよ
ペンの重さと筆圧設定とタブレットの設定はどうしてるの
右ってタブ板の位置?
俺の知ってる数少ない例(俺含む)ではだいたいキーボード押し退けて正面にあるが
純粋に感心するから言うがよくそれで描けるな(原理的に可能なのは分かるが)
左手キーボードの上に置かないとショートカット押せないじゃん
かと言ってキーボードをタブレットの向こう側に置いたら遠いし
線の強弱は
光が当たってるところが細く影に回り込む部分が太い
クロッキーやったらええねん
そういう話ではないと思う
>>117 ものすごい初期のバージョンにそういう不具合があった記憶があるが
バージョンいくつだ?
>>115 Mac使いが
Windowsに対して使う蔑称
これ使う奴に碌な奴はいない
ブラウザや動画プレイヤー等の窓から帰るときにペンがごんぶとになる症状は
バージョンの問題かと思って最新にしてみたけど
やっぱりごんぶとだった
>>133 それドライバの方の問題らしいから無理かな
>>131 使ってるインテュオス5もコミスタも両方最新
勢い良く抜くと頻発する
インテュオス無印の俺はなったことない勝ち組
>>125 そもそもつけペンを使って強弱の線が引けるのか?
出来ないならデジタルでは余計できないと思うが
一回で引かなくてもいいんやで
>>125 人にもよるだるけど結構後から書き足してたりもする
完成線画に自動判別で着色レイヤー分け出来るAI搭載したコミスタ5の発売お願いします(´・ω・`)人認識機能とかあるでしょ最近
イラレでいいじゃん
いや、もうクリスタかなりいいぞ
コミスタ同様使えるようになったらまた来てね
カラーはいらないの
コミスタ同様だったらコミスタでいいじゃん
コミスタ以上になったら又来いや
同じくカラーは間に合ってます
ずーっと3使ってて最近4Pro使い始めたんだけど、テキストの縦中横で
!!?とかやったとき?の右端が欠けちゃう
どうも前の文字の字間とかが関係してるっぽいんだけどどうにかならんかな
行間空けたら?
アプデしてる?
!!?とかまずセンスを疑うが
フォントの右端が欠けるのは昔からなので
どうにもならん
どうせ行末なので、ラスター化して素材に入れて
手貼りしとけ
!? じゃダメなの?
!!?とか、って言ってんだから!!?だけじゃなく
三文字以上の縦中横の話としてみたらいいやん
文末とは限らんし
勢いギャグ漫画描くから個人的には!!?は別に普通
がぞうでいれたら?
普段!?だけどことさらに強調したい時は!!?も使うな
俺は縦中横で上手くはまらない時は横書きでその部分だけ別にしてしまう
3文字縦中横はMr.とかJr.で使うな
>>145です
>フォントの右端が欠けるのは昔からなので
そうなんだなありがと
ギャグだからセンスは許せww
なんか縦中横したときの中心線が右にずれてて
テキスト領域の枠からはみ出したところが欠けてるみたいに見えるな…
まあめったに使わないし
>>152が言うように
そこだけ別にして横書きにしとくわ
今!!?も!??もやってみたけど全然欠けないよ?
数字6桁とか!!!!!!!もやってみたけど欠けない
テキスト領域枠が左右に広がっていくだけだ
フォントはコミスタ-GA
157 :
スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 22:00:25.78
age
コマフォルダを閉じるとそのコマだけ表示解像度が150になっちゃうんだが、
どうも吹き出しのレイヤーがカラー設定になってるのが原因らしい。
吹き出しをコマフォルダの外に出して、コマフォルダを一回閉じて開いての動作すると
コマフォルダの属性がカラーからグレスケに変わって
閉じても表示解像度が変わらないようになる。
だが吹き出しを入れるとコマフォルダがカラーに戻っちゃう
一応コマフォルダ開けっ放しにしとけば600dpiの表示のままにはなるんだが
レイヤー数が増えて来ると、作業終わったコマフォルダは閉じたい…
ググったら似た症状のサポート回答はあったが
「枠線定規の変換画面で、プレビューの解像度と表現色を指定する、のチェックをしろ」
ということらしいが
私は確かコミスタのムービーガイドで教わった
枠線素材から1コマ割をドロップして
枠線定規カットツールでその1コマを分割する、ってやり方だから
「枠線定規の変換」の画面見た事ないし
どうやったら出てくるのかも分からんのよ…
もう全ページコマ割りと吹き出し作り終わった後なんだが、
これ後から吹き出しレイヤーをグレスケに変更する方法って無いんでしょうか?
プロパティウィンドウでは表示色のとこが薄くなってて
カラーとグレスケを切り替える事ができません
ラスタライズしたら後から文字や吹き出しを弄れなくなるし…
>>158 ありません
枠線定規レイヤを選択してレイヤの変換をしてコマフォルダを作り、それを枠線定規ツールで割り直しましょう
今日パソコン開いたら突然拡大縮小のショートカットキーが反応しなくなってた…
win7でいつもデフォルトのCtrl+テンキー+-(Ctrl+Num+、Ctrl+Num-)を使用してたんだけど
テンキーの+-が全くの無反応
試しにショートカットキー設定弄ってみようにもテンキーの+-キーが選択不可能
誰か同じような状況になった方いませんか
レッツ再起動
一部ブラウザでも拡大縮小がCTRL&+-で行けるけどどうかね
再起動も試して、NumLKやらなんやらも全部試せるものは試したんだけど…
フォトショとかイラレで使う、標準タイプキーで設定したら問題なく
拡大縮小ショートカットキー使えるんだけど
やっぱ慣れてるからどうしても作業がもたつくんだ
キーボードが壊れたとかではないの?
書いてる内容だけだと+-キーの入力を受け付けてないように思えるけど
キーボード変えても同じ?
そうそう、テンキーの+-が認識されない感じで
ノーパソだから一応上部分外して掃除はしたんですが
やっぱキーボード自体が壊れてるのか…
別のキーボードつけてやってみてごらん
ノートでコミスタすげえ
位置的にテンキーの位置よりショートカットのほうがいいとおもうけどひとそれぞれですね
うーん…すぐには対処できない感じなので、
このまま標準タイプキーの+−でやりくりしてみます
皆さん色々と有難う御座いました
>>159 ありがとうございます…orz
吹き出しの中身の文字の位置を動かしたい時
一発で上手く掴めるコツはないだろうか?
いつも二、三回は吹き出し枠の方が動いてしまう
>>169 使い初めはそう思ってたんですが、今カスタマイズしてごっちゃになってるので、
よく使用する拡大縮小は、隔離されてるテンキー位置の方が都合がよかったんです
>>172 なるほど合点がいった
カスタムしていったらそれもありうる
>>171 カーソルを近づけたらTって文字が出てから動かす
あと枠線定規からコマフォルダへの変換をアクションでやると
一見便利そうですが一度アプリを終了させると
コマフォルダが150dpiカラーになる役に立たないアクションに
勝手に変わってしまうので注意
よくノイズトーンが書き出しで消えたり途中で切れたりするんですが
同じ症状の方いますか?
ちなみにコミスタEXです
スレッドを少なくしてみたら?
スレッドってなんですか?
ファイル→環境設定→印刷・出力・スキャン→出力
書き出し処理を何本まで並列させるかの設定
書き出しでおかしいときはとりあえず1にしてみる
そんな設定があったのかー
見直してみよう
そろそろ18日発売開始のWindows8.1と今月末予定のMacOS10.9対応アップデートのおしらせが出るはず
誤爆してやんの
>>171 吹き出しをクリックしたり、レイヤーウィンドウで文字のレイヤーを選択する。
1.文字を囲う矩形のフレーム内の文字が表示されてない空白の部分をクリック
してドラッグ すると文字オブジェクトの移動に切り替え
2.文字部分をクリックすると文字入力に切り替え
3.フレームの部分をクリックすると文字の拡大縮小動さに切り替え
こんな感じじゃないかな?
ありがとうございます
文字囲いの中をクリックして文字入力待ちの
点滅下線が出てる状態であっても吹き出しごと動くことがあって、謎でした
移動のカーソルマークに
>>174さんの言うTのマークが出てる時や出てない時もあり
どういう基準で出てくるんだ?と思ってたんですが
入力待ち(プロパティのOKボタン押す前)でも、
文字囲い外の吹き出し部分を一度クリックしちゃうと
吹き出しごと動くようになるんですね
んで入力待ちでない非選択時は、純粋にカーソルが
文字の黒部分の上にあるか、吹き出しの上にあるかで
動く対象が決まると…
文字入力待ちか否かによって触るべき場所が変わる仕様だから
まだコミスタに慣れてない自分には
ごっちゃになって分からなかったのかな
難しいけど、繰り返してなんとか覚えます
ありがとう
>CLIP セルシス公式
>ComicStudioEX、IllustStudioのバリュー版は、今月末にCLIP STUDIO PAINTとのセット販売から単体販売に変更されます。
>現在ご利用中の方、セット販売終了までに申込まれた方は、引き続きセットで利用できます。
ガ━━━(゜Д゜;)━━━ン!!
単体はいくらになるんだ!
ああ、価格変わらずか
だったら、よかった
漫画じゃなくイラストならライトに試せていいだろうとクリスタ起動したが
ペンの具合が違う
なんというか違う
吸着具合…?
結局コミスタで描いてしまった
ペン設定いじったけど俺もなんか妙な感じがして、自分のほしい描き味に
たどりつかないんだよな
暇になるまで封印だよ
>>189 ありがとうございます!!
m(。・ε・。)m
ペンの重さは知らなかったので設定するとこ探したんだが
>>189の初期設定→補正というのがどこか分からなかった
上メニューバー→環境設定→ツール→ペンの重さ
で辿り着いた項目が、同じもので合ってるかな?
デフォルトで6入ってたからとりあえず10にしてみた
効果がハッキリ分かるように一度20ぐらいに増やしたほうがいいかな
そこでいいと思うよ
おかしくなるわけでもないしぐーんと数字振ってみて
これはありえないwって重さも体験して
しっくりくる数字を探したら?
ペンの重さ重くするとペンの先と線がずれるんだけどそういうもの?
ちょっと遅れてついてくる感じ
>>194 そういうもの
軽いほど遅れが少ないが補正も少ない
あげ
まあそれ以上の詳細はクリスタスレで聞いたらいいんじゃね
対比とかも含めて
>>195 そうかースペックのせいかと思ってた
重いと線は綺麗なんだけど違和感がすごいわ
コミスタにまだ慣れてない奴はクリスタから始めたほうがいいかもしれんぞ
え!?
なんでですか?
クリスタには
コミスタのような良い講座がないんですよね
二回覚えるのって大変だから一個にしておいた方が楽という意味ではないだろうか
今からコミスタProを使おうとしてるならクリスタでいいんじゃねって印象
でもコミスタEXで3D素材使う予定ならクリスタではムリって感じかな今んとこ
>>202 コミスタみたいに効率追求できるような便利機能少ないから
公式の機能解説虎の巻だかなんだかを読めば十分だったりする
コミスタで今までやってたから
クリスタで同じことをやるには…って探ることで
すぐに使うことができたけど
最初からクリスタの人は苦労するような気がする
ま、気がするだけなんだけどね
あ、なるほど
3Dレンダリングするときの階調化の設定は保存できないんでしょうか
パーセントの割合の話ですかね
10月末までにコミスタ買っておけばクリスタも貰えるんだっけ?
10月末までにコードとか入力しないといけないだろうし25日くらいには買ってないとやばいかな?
今すぐ買え
不安な日々を過ごすのはいやだろう
>>209 そうです
毎回70と30になってて面倒です
コミスタ使ってる人ってやっぱり大半がpro使ってるの?
買いが集中すると
一時的に値段が上がったりするから
ギリギリはそういう意味でもちょっと危険かもねー
値段変動は読めないけどさ
そういう意味でもって
>>213に対して言ってるんなら
どう繋がってるんだ
>>213 俺の周りはみんなEXだなあ
PROで買っても結局あとからEXにアプグレしてた
ずっと使うものだしどうせなら一番上のやつ買うわーと思ってEX買ったな
専業レベルとか仕事で使ってる人らは大抵EXだと思うけど
そこまで使う気がなかったりその差の数万が惜しいって人はDebut、pro買ってた
線画アナログでトーンと仕上げだけにコミスタ使う人とかいるしね
モデリングやってたから最初からEX以外眼中になかった
モデリングか
すげえな
有志プラグインのおかげでBasicでもLWOに変換できる様になったからいいものの
クリスタになってから3D素材としてのShadeファイルを扱えなくなったのが痛い。
相変わらず集中線・トーンゆがみ・グラデーションマップも使えないし、セルシスが煽るほど
現場はクリスタを評価していないしコミスタから離れられないよ。
ペンの筆致はクリスタの方がはるかに好みだから
さっさと充実してほしい
コミスタ買って素材インスコしてたんだけど
300dpi・600dpi・1200dpi・グレースケール
それぞれ用途分けがあれば教えて欲しいデジタル初心者です
2値印刷ならとりあえず何も考えず600dpiで描けばおk
グレスケはウェブ用と考えとけばとりあえずおk
詳しく知りたいならググれば幾らでも出てくるよ
トーンの解像度は線画の解像度に併せて使い分けるためのもの
300dpi→カラー用 or web用。解像度低くてもさして問題ない媒体向け
600dpi→同人原稿(印刷)用 基本
1200dpi→商業原稿(印刷)用 プロ以外はあんまり使わない
グレスケ→原稿を白黒の二値じゃなくてグレスケで仕上げる人用。男性向けで最近多い
って感じかな?
227 :
224:2013/10/18(金) 15:56:46.64
>>225 >>226 印刷用なら600dpiだけで十分みたいだね
詳しく教えてくれてありがたやありがたや〜勉強になりました
>>226 プロでも通常600で十分
むしろ何故1200があるのかわからん
>>228 出版社によっては1200でと言われるよ
特にアナログペン入れ済み原稿を読み込むときは1200じゃないとちょっと苦しい
一からデータの時はそんなに変わらない印象
同人誌印刷品質向上計画forデジタルコミッカーズ (絶版)は1200dpi前提で話を進めてた。
写真屋なら主線を1200解像度でデータ保持したまま
600に解像度落としたものでトーン作業
終了後トーンワークを1200に戻し、一部グラデは1200で作業とか
フレキシブルにやれるからね
あとでカットの使いまわしする場合は
1200で描いとくと拡大したとき多少マシになるって聞いたな
けど1200で描くと一気に重くなるから俺はやっぱ600
1200で描くと細かい所描けるし綺麗に出来る
でもでかい分時間かかるからつい600でやっちゃう
細かいとこまでかけちゃうと、縮小印刷した時の意味のなさが虚しくなる
細かいとこまで描ききらないようにしてるわ
600がベストだな
あるよねー
こんなとこ描いても印刷したらとくわからん事になるのにって箇所でも
細かく描いてしまう自分を知ってるので自分も最初は1200で作業してたけど
今は600でやってるわ
一枚絵だと細かく描くのも無駄じゃない感じなんだけど
漫画となると、ある程度の簡略化しとかないと
時間かかるだけだもんね
自分も最初PROで後からEXバージョンアップだわ
ちまちま3Dの上からトレスしてたのは何だったのかって思ったわ……
まぁ1200にこだわるのは細かく書き込むためじゃなくて
アナログ取り込みした時の主線の入り抜きの美しさや
グラデトーンの美しさを優先してでの事だから
>>239 でもそれって自己満足なんだよな
自分はアナログ取り込みだけど600で十分問題無いよ
印刷したモノも線は粗く見えたりしないし
絵や漫画をよりキレイに仕上げようって話を自己満とはいわんだろ…
「これで十分」のラインなんて人それぞれだし
600と1200で変わるもんは変わるんだから
いつもどのくらいで書いてる?って話にはなるけど
今回の発端はデジ初心者か
誰に迷惑かけるでもないんだからこだわり持ってる人は好きにしたらいいし
初心者は印刷所のマニュアルくらいの知識があればとりあえずいいだろ
600と1200は描いた本人には確かに違いがはっきりわかるし
他の人でも分かる人が見ればまあわかるくらいではあるけど
この違いにこだわるのは自己満レベルだと思うなあ
大昔の枠線は烏口でないとカドがぴしっとしない、とかそういう話に近い
商業仕様の印刷所なら変わるかもしれんが同人印刷じゃなあ
まあ自己満足だろうがなんだろうが本人が良いならそれで良いんじゃね
まあいずれにしても
1200は重すぎて俺には無理だ
印刷所のちょっとした表紙カラーの差とか印刷の出も拘る人は拘るし
拘らん人は拘らんと思うけど
拘らん奴が「そこまで違わねーしなんでそんなんきにすんの」
と言い出す事については意味無いと思う 実際違いは存在するわけだから
>>244 同人のオフセット印刷の方が商業雑誌よりずっとシビア
商業は単行本で縮小されるし
1200dpiでかいた甲斐は同人の方が発揮しやすいでしょ
大部数ならわかるが少部数だとな
単行本に縮小しようが商業用は綺麗だよ
雑誌はアレだが
単行本まで縮小されたら1200ってそれこそ意味ないw
ラスターレイヤーに貼り付けてある定規を
定規レイヤーに移すのってどうやるんだっけ?
コピペでできなかったっけ?
普通のコピペ+altキー押しながらかな
メニューの定規に切り取り・コピー・貼り付けがある
>>251-252 ありがと、できたー
でも3点パースとか全部の消失点を選択しないといけないから
ちょっと面倒くさいね
変形の時に台形じゃなくて平行四辺形にするのどうやるんだっけ
検索しても出てこない
どこかの講座で空中に表示されるモニタの作例なんかでやってた気がするんだけど
ごめん
>>254自己解決した
こんなとこドラッグなんて想像もつかんかった・・・
変なソフトだな
>>250 プロパティのサブ定規レイヤー化にチェック
質問失礼します
上のほうで10月中にコミスタ買っておけばクリスタ貰えるってあったので
この機会に購入を検討しています
ペン入れはアナログで、枠線・ベタ・トーン・ホワイトをコミスタで処理したい場合は
どのバージョンがオススメとかあれば教えてください
XP使いで使用用途は同人誌です
あと自分のPCスペックで動くか試したくて体験版DLしたら、頻繁に使うフォルダ内に
「ComicStudio Ver4 設定」というフォルダができてしまい地味に煩わしいんですが
製品版でも同じ位置にフォルダができてしまうんでしょうか?
いやなら消したら?
>>257 どのバージョンをって言われてもコミスタは4以外今も売ってる?あと4以前だとPROしかもらえないと思う
「ComicStudio Ver4 設定」はブラシやツールの設定が丸々入ってるから動かしたり消したりはしない方がいいと思う
多分マイドキュメント内に作成されたと思うけど、そんなに頻繁に使う?
セルシスに限らずいろんなソフトの設定とかログ的なのが自動作成される場所だからある程度仕方ないのでは?
>>257 キチンとした製品版を指示通りインストールすれば
煩わしい事はないはず
まあ金銭的に余裕があるならEXを買うべし
Proだと後で必ずEXに替えたくなる
>>257 お金に余裕があればEX買っておく
絶対にそれしかやらないし金もないならpro
フォルダの位置は設定で変えられる
体験版でも変えられる
クリスタの優待には何らかの差があったよな
コミスタEXではクリスタEXをタダでもらったけど
イラスタはどうとかproはどうとか優待価格にてとかカネ掛かる場合があったような
あれはデビュー版だっけか
>>257 3D素材使わないならProでいいんじゃないのかな
そう思ってた時期が私にもありました
そしてEX買い直しするハメに
>>263 具体的にどんなとこが不満で買いなおした?
買ったばっかりだが自分もそのうち買いなおしたくなるのかと思うとgkbr
俺は買い直しはなかったけどアプグレはしたよpro2からEX4に
でもPro2買ったばかりの時にしばらくして3が来た
結局バージョン3は知らずに終った
pro買ったばかりだったらどうだろうな
クリスタの機能充実を待ったほうがいいかもしれんけど、
問題はその充実がいつ来るのかって事だな
私の場合は重要度順に
高 アクション(必須)
トーンゆがみ(柄物が多い作品時は手放せない)
連続スキャン(PSD経由で読み込むより速い)
↓ 2DLT(背景トーンや疑似網カケ処理に便利)
3DLT(3D背景道具を作ったら便利そう、グリッドパース取りにもいけそう)
低 ラスター→ベクター変換(本当に時間がない時便利そう、使ったことはない)
ラスター→ベクター→ラスターをよくやる
ラスターで描いたものを拡大する時ベクターにして、そしてまたラスターに変換して描く
ラスターにするのはベタ塗ったり消しゴム入れたりがやりやすいのと重くならないから
線つまみの時とかもベクターしかダメだからやったりするけど
ベクター変換は期待できないから結局ラスターで描いたものが最終原稿になる
pro使ってるけど3Dは下絵にしてトレスしてます
背景3Dに頼ってると自分で専用背景作りたくなってくるね
>>266 アクションそんなに何に使ってるか教えて!
文字にフチ付けるのとレイヤー作るのにしか使ってないんだ
使いこなしたいが何から手をつけていいのかさっぱり
>>269 私も使い始めたとこだけど
それとまったく同じアクションしか作ってなくてワロタ
選択範囲の拡張をアクションに入れてるかな、1mmだかpxだか覚えてないけど
白フチとかじゃなくて線画周りの背景トーンを縁取って抜く時とかマスキング作るとき一回り大きくするとか
ケースバイケースで特定のフチ幅とかじゃない時に連打してる
白塗りつぶしとか、トリミングとかある>アクション
今コミスタ買うならEXのレンタルが一番いいのかねぇ…
枠線定規コマフォルダ使いで3dは全然使ってないけど、アクションは
back white 背景(複数あればそれも) メインキャラ名(複数いれば名前書き換え用も) 小物 ベタ 効果 手書き文字
あたりでレイヤー作れるようにしてる。名前入れといたら便利だし。
あと下書き(人物 吹き出し 背景 枠線で分けて描いてる) 20%まで下げるアクションかな。
白抜きとかはいかにもデジタル!になるから、アクションいれた後に汚す
あと必要な時に適当に作っては消してる
同じ名前のレイヤーしか出来ないから
ベタという名前のレイヤーと
ペンという名前のレイヤーが何十枚もあるわ
えっ!
またゴミ使ってるとかじゃないだろうな
アクションでレイヤ作ると作った時の名前のしか出来なくない?
ああそうだな
そういえばPhotoshopでのアクションはダイアログだすところで止まって、
任意の文字列を書き込めるってアクション作ってたんだが、アレってどういうふうに
作ってたんだっけな。
コミスタじゃ無理か?
>>280 その項目のダイアログを出す出さないを選べるボタンがついてる
なにその的外れなレス
アクションは仕上げ関係でよく使ってるな
選択レイヤ2連→濃度変更→結合→新規レイヤてな流れを
何百回も繰り返すから一瞬でできると便利だわ
あとクイックマスクで選択してから選択反転→マスクレイヤ→塗り潰し→選択解除とか
それと3DLTやトーン歪みも使うからEX以外は考えられん
>>279 アクションに記入済みのレイヤー名クリックすると変更できるけど(4ex)
トーンゆがみは画面が不自然に見えて結局使ってない昔人間
使わない機能だとしても
なくなると寂しい
パソコンの挙動が怪しくなってきたので買い替えを考えているのですが、
コミスタ4proはWin8でも問題なく動きますでしょーか。。
>>287 www.clip-studio.com/clip_site/mypage/newsdetail?publish=201310&f=2013101001
ノートパソにコミスタを入れ替えたら両端が黒帯になったわ
縦横比をあわせるとそうなるんだー忘れてた
うっとおしいけどしょうがないな・・・
ちょっと何言ってるかわかんないです
横長モニタのノーパソにコミスタ入れたら余った部分が黒くされました
ちゃんと原稿ごと横長に伸ばせよな! という意味かと
?
全画面にしてるってこと?
うちのはならないけど
うちのもなってないな
横長モニターだけど
それEXじゃなくて無印とか?
忘れてたってなにを?
そんなことになるソフトって珍しい気がする
フルにすると画面が横長に延びてない?
グリッドの縦横をを定規で測ると正方形じゃないんだよ。
ソフトの問題ではないとおもう
いままでノパソ含む四台に入れたけどそんなんなったことねぇ
CLIPにある素材や元々入ってるトーンじゃ物足りなくなってきた…
デリータトーン使いたいと思うんだけど、やっぱりコミワク買う方法しかない?
自分は少女漫画描きなんだけど、皆は効果トーンどうしてる?
スレチだったらごめん
今までAzpainterとAzDrawingしか使ったことなくてデジタルで漫画(投稿用)描きたいからコミスタ買ったんだけど
前スレでも出てたけど1から覚えるならコミスタよりクリスタで覚えていった方がいいのかな?
漫画描くためにコミスタ買ったんだけどよく普通のカラーのイラストも描くし
ここは主にコミスタ使ってる人だと思うけどクリスタも使ったことあると思うのでどっちがおすすめですか?
個人的な意見でもいいので
>>296 正方形が正方形に見えないのはパソコンの画像解像度の設定が適切じゃないんじゃないか?
横に間延びしたパソコンで描いた絵は、他の正常なパソコンで見ると縦に間延びして見える
パソコンの設定を見直したほうがいいと思う
>>300 ・今すぐ3Dやフィルタを使った効率的な描き方をしたい
・漫画のデジタルアシスタントをしたい
・PCが古めでスペックに不安がある
のでなければクリスタでいいと思うよ
>>300 過去に同じような質問が山ほど出てるので見てね☆
>299
デリーターは公式でトーンスキャンして使うの禁止って出してるから
合法的に使おうと思うならコミワク買うしか方法がない
自分はやっぱり要所要所でここはデリータで欲しいなって思う所があるのでMAX持ってる
>>299 効果は自分で作ってるのとかスレで配布しててもらったのとかかな
パターンブラシで描いちゃうのも多い
そういや今デリーターにどんなトーンがあるかとか全然知らないや
307 :
スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 01:58:14.52
>>304>>306 ありがとう!
元々アナログで描いてたからデリータトーンに似たもの探してしまってるんだよね…
トーン用と割りきってMAX買ってみようと思う
308 :
スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 02:06:18.87
コミスタ(^◇^)┛コミスタ(^◇^)┛コミスタ(^◇^)┛コミスタ(^◇^)┛コミスタ(^◇^)┛
>>304 マジで?
以前どこかで逆の話聞いていつかやろうと思ってたんだが
ガセだったのか方針変わったのか…危ないとこだったw
デリータはスキャン禁止だが
ICはおkじゃなかったか
デジタル商品出してないから
確認してからやれよ
ああICか
どこかでごっちゃになってたわd
>>310 デマ乙
ICもスキャン使用禁止
1枚買ったら無限に増える使用方法は許可してない
>>312 自分はICへメールして確認取った
買ったものならスキャンしても良いと返事が来た
ただし返事メールには担当者名も記され
文面もオレ個人宛なわけ
要するに多くの問い合わせが来てるわけじゃなく
その都度対応し返答してるっぽい
となると問い合わせしてきた人間については
リストをつくってるかもしれない
あまり勝手な事はやらずに
スキャンしたかったら
メールで問い合わせるのがマナーだと思うよ
いつの話だよw
ICはコミスタなんか眼中にないんだよ
コミスタよりすごいのってないですかわ?
クリスタ
プログラム1から書き換えて速くしようと、カラーかけようと、名前が悪い
今からでも遅くないからコミスタ5にしろ
320 :
スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 01:44:56.24
なんの話ですか?
321 :
スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 01:53:18.43
コミスタ(^◇^)┛コミスタ(^◇^)┛コミスタ(^◇^)┛コミスタ(^◇^)┛
2値漫画描くならまだコミスタが全然上かと
クリスタって名前からだめそうだって話だ。
クリスタが正式発売されてるのにいまだにコミスタ新規購入者が後を絶たないのはまず名前のせい。
作ってる連中もコミスタって名前にしたほうがもっとまじめにやるだろうwなんつってな。
間を取ってコクリスタでいいじゃまいか
新規購入者は両方もらえるからでねえのけ?
コミック〜って名前はキャッチーだよね
クリップスタジオペイントって、漫画を描くソフトって感じしねぇもん
それはある
コミスタやフォトショ、イラレみたいなキャッチーさやいじってみたくなる吸引力がない
クリスタは名前だけじゃそれでなにができんの?って感じでぼんやりしすぎ
Manga studioの方がまだキャッチーだな
マリオペイントの方がマシぽよ〜
「マンファスタジオなんてどうニダ。早速次のジャパンエキスポで売るニダ。」
クリップのイメージってクリップのイメージが強いからクリップのソフトみたいなんだよな
>>329 海外向けだっけ?
この名前は外人向けとして秀逸だと思うが
日本人受けはしなかったろうな
作業中に強制終了しますのメッセージが出て目の前暗くなったけどスクショだけでも撮っておこうと
スクショのアプリ立ち上げたらその起動のどさくさにまぎれて強制終了がキャンセルされて普通の顔してコミスタが動き出した
アバウトすぎんだろコミスタ(´・ω・`)
だいたいクリップってなんなの
>>333 クリスタよりはキャッチーだけど
略がマンスタだと日本ではちょっとな
そこかよwwwww
マンスタex4のDL版この前まで30$で売ってたんだな
今でも50$で売ってるぽいけど
チンガスも発売希望
買わないけど
ノンブル一括で打とうとしたら
ノンブルの文字が白のままなんですけど対処法ありますか?
いちいちテキストプロパティ開いて黒に変更するしかない?
342 :
スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 18:08:00.35
なんでフランス語なんですか?
伝統的にそうなのだとしか
ダメだ
韓国語にしろ
今ドラマ見てたらクリスタって名前の人出てきたよ!
進撃の巨人にもいたような
クリスタさんの親「これでもキャッチーな名前にしようかと…」
普通の名前だっつー
10月31日までにコミスタを買うとクリスタが貰えるというのを上のレスで見て購入したんですが
(現物は明日届く予定です)これで貰えるクリスタってPCを買い換えた場合
新しいPCにもインストールってできるんでしょうか?
コミスタは本体を正規購入したので大丈夫かなと思ってるんですが…ご存知の方おりませんか?
何故公式を見ないのか
ご存知の方はおられると思いますよ
大丈夫も何もそんなん普通だろ
んでノンブルが白いのは直ったの?
コミスタのpsd書き出しすると文字が抜けるのってMacだけだっけ…?
やってしまった疑惑
WINでもやってしまったことあるよ
最後のpsd書き出し確認は必須ってことを考えると
MACだけじゃないのでは
>>354 きちんとpsd書き出し設定を確認しないからでは?
Macだからとかは関係無い
psd書き出せしの文字化け、文字抜けは
WinでもMacでも起こるよ
設定間違えたとかは関係無いから、
抜けとか発見した後そのままもう一回書き出せば
抜け化け無しで書き出せる
ちなみに全ページじゃなく一部で発生するから
見落とす事も有る
本当何とかして欲しいよな…
359 :
354:2013/10/26(土) 14:41:44.31
軽く内容確認したつもりだったけど一箇所だけセリフ抜けてた。
今度からはもっとちゃんと見るようにしようと思う。
そんなバグあるんだなーって軽く他人事に思ってたよorz
衝動的に書き込みしてすまんかった。
シール買ってきます…。
>>357 そうだったのか
今まで出会ってないんで知らなかったわ
次の書き出しからは要注意するよ
文字をラスター化しておけば回避できるもの?
>>361 当然回避出来るんじゃ無いの?
だってラスター化した時点で
それは文字では無く
絵と同じ扱いなんだから
なんだか今、大切な事を理解したぞ!
364 :
スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 19:16:08.16
コミスタ(^◇^)┛コミスタ(^◇^)┛
>>362 どうだろう
同じ原因のバグか知らんが、
自分はトーンが化けるっつーか
おかしな書き出され方する事も有るぞ
特定のフォントだけ書き出されないのでそのフォントだけは
ラスター化してから書き出してる
>>365 それも
そのトーンをラスター化後に書き出せば問題無いよ
とにかくラスター化したらそれは通常の絵と同じ
ただし一々トーンのラスター化なんてしてたら面倒だけどね
頻繁におかしなことになるなら再インストールなどの
対策は取った方が良いと思う
テキストフォルダに絵が入るとせっかくのラスタライズも意味がないとか
下書きにチェックが入ってると書き出しに出ないで、あー!やっちまったとか
未だにある
書き出しチェックは必須、しかし100ページでそれは地獄
数ページ仕上げた段階でpsdに書き出せばいいんだろうけど手間
369 :
チラシ:2013/10/26(土) 22:42:20.26
書き出したデータのチェックはアドビのブリッジ使ってるなぁ
psdデータも楽に素早くプレビューできるし
名前変換もまとめてできるから助かってる
cooviewerで客になったつもりで読む
371 :
スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 01:27:43.33
コミスタ(^◇^)┛ コミスタ(^◇^)┛ コミスタ(^◇^)┛ コミスタ(^◇^)┛
>>367 いやそんなんは皆分かるだろうよw
問題はバグが起こる事自体だろ
全ページ全レイヤーラスター化してたら防げるかもしれないが
そんなもん現実的じゃないだろう
原因不明だからラスター化しても不具合は解消しないかもしれないしな
ちなみにトーンがおかしくなるってのは、
文字化けみたいになるんじゃなく
アミテンで塗り潰して全てのレイヤーの一番上に来てるみたいになる
主線とか踏み潰して消えてる感じ
書き出し直せば戻るけどね
そう言えば再録本作るんだった
確認、手間だなあ…
>>372 自分はかれこれ使い始めてから
1000ページ以上描いて書き出してるけど
書き出しでそういう症状になった事は
一度も無いなあ
バグと言ってもみんなに起こり得る症状ではなく
特定の使用条件下で起こるものなんだろうね
修正は最後に一番上のレイヤーで入れるんだけど
その上にトーンが被ってた事有ったな
あれもバグだったのか
納得
コミスタ公式からもアナウンスされてるpsd書き出しバグを
使い方が悪いとかインストールし直しとか言ってる人は何なんだ
気付いてないだけの幸せな人
実際、盛大なレベルの文字化けって頻発しないと思う
自分が起こったのはセリフ多いページの一行だけとか
ノンブル飛びとかだった
ノンブルは印刷所からの連絡で知ったし、
一行化けは再録作る時に現物パラ見してて初めて気付いたよ
起こっても気付かないままの事も多いと思う
ただ数が数だし盛大な事も有るから
認知度は高いんだろうな
Windows8.1への対応アップデータまだー??
>378
www.clip-studio.com/clip_site/mypage/newsdetail?publish=201310&f=2013101001
「◎…動作確認済みです」で終わりだろ。
今日初めてクリスタもらえるのが月末までって知った…
11月12月は何かと物入りなことが多いから年が明けてからコミスタ買うつもりだったけど
どっちにしろコミスタ買うつもりがあるなら今からすぐポチったほうがいいかな
>>380 もう心は決まってるんだろ?
さあぽっちっておいで
ぽっちった?
ぽっちった?
31日12時までだぞー
バリュー版を1万くらい払った所だけど箱が欲しくなったw
バリュー版は赤豚トーンが無いのが意外と不便なんだよなあ
あれって後から金払って手に入れる事は出来ないんだろうか
延長すんの!?
あんま無責任な発言を真に受けるなよな…
本当に延長あるの?
延長がある、なんて書き込みはどこにもないよ
いつものことだ
でもコミスタ販売延長したのは使い手のクリスタへの移行をスムーズに
とかえーかっこ言っちゃったんだから
だったら延長もありなんじゃないの
だったら早く発表してくれ
気が気じゃねーよ!!
焦る焦る
金ねーし
同じく金ないから泣く泣く購入見送ったから延長あるなら嬉しいなあ
GB連合って緋鯉や桜やらの大所帯のいい餌食になってような記憶
しかないんだが勢力図変わってるんだな
バリュー版ならとりあえず500円でいいしな
ストーリーエディターで入力済みのセリフを
全ページに流し込んだら
行間が全く反映されてないんだけど
これってバグ?
ちなみにストーリーエディターでの行間設定を確認してOK押したら
今度は全ページに流し込んであったセリフが
行間マイナス詰まりで文字が重なっちゃって
4行のセリフも1行に重なっちゃったんだけど
399 :
398:2013/10/30(水) 18:15:13.44
すみません自己解決しました
行間設定の%って
文字の大きさの30%分空けたい時は
130%に設定するんですね
しかしこれだと
100%以下の設定選択って必要無いんじゃないかな
ほんと紛らわしいわ
つか%の意味考えたら普通にわかるだろ…
ストーリーエディタ以前の問題
自分の事しか考えられないんだろうw
バカほどバグバグ吠えるよな
パグのことやろか
延長ではないね
一応、今日までに製品は購入しなければいけないんだから
この程度の救済措置はアリだねー
>>406 ありがとう
これで、お金を貯める猶予ができた
>>409 なんか勘違いしてねーか
10月31日正午までに買ってなきゃ、意味ないんだけど
結局間に合わなかったから今すぐ買わずに済んだって事じゃね
てかEXバリュー版でよかったじゃない…
月々のダウンロード版でよくね
え!? そうなの!!?
まだ間に合うかな…
せめてコミスタEXとクリスタEXのセットレンタルでも
申し込んどけば良かったのにね
あれだってけっこうお得だったけどもうオワタな
レンタルでもクリスタ貰えたのか!しくったなあ
情弱け?
DL版申し込んどいてよかった!
DL版はずっとやってるのかと思ってたわ
クリネックススタジアムのネーミングライツ、セルシスが取れば良くね?
クリップスタジアムかよ
略してクリスタ
proからバリュー版exにしたけどアクションとか3DLTとかめちゃくちゃ便利で感動した
無期限シリアルになる三年後には完全にコミスタが終わってる気がするが
レンタル状態に抵抗あったけどクリスタに完全移行出来るようになればいつでもやめられると考えたら気楽かもしれない
>>422 コミスタ+クリスタ、みたいなバリュー版のことじゃないかな
一個分のソフト価格でクリスタが付いてくるバリュー版は31日で申し込み終了した
ROMってた者だけどそうなんだ
よく契約切れるから危なかった…
クリスタ完全移行できるように練習しておくか
DL版とソフトを実際に買ってインストールするのだと使える機能に違いあったりする?
レンタル版、DL版、ソフトでインストールするやつ、の3種類あるのでいいのかな?
機能は同じはず
レンタルとDL版はフォントと一部のトーンが付いてないから注意
フォントはイワタアンチックが付いてたんじゃなかったっけ?
>>428 DL、バリューはない
ただしクリスタ側についてるからついてるとも言える
イワタアンチックってコミスタフォントがあればいらない?
コミスタフォントは将来クリスタを導入した場合使用許諾範囲外になり使えなくなる
イワタアンチックはクリスタにも付いてくるから使える
まじですか?
入れ替えるの面倒だなあ
>432
www.clip-studio.com/clip_site/support/faq/detail/svc/52/tid/35326
>>433 ありがと
今、イワタアンチックの お読みください.TXT を読んでた
コミスタ → コミスタフォント
クリスタ → イワタアンチック
で使用すればいいんだよね
すまんちょっと聞きたいんだが
レイヤーをAlt+クリックで
たぶん50%以下のグレー部分が選択されなくなっちゃったんだけど
なんでなんだろ・・・
どうやって戻したらいいのかな
>>435 選択範囲の境界線が表示されないだけじゃなくて?
不透明度が低い部分は選択範囲とれてても境界線は出ないと思う
選択範囲とって新規レイヤーに黒で塗りつぶしとかしてみると選択できてるかわかりやすいよ
>>436 試してみた
それでわかったんだけどレイヤー形式が問題だったみたい
8bitのグレースケールレイヤーに50%のグレーで塗りつぶし
↓
上記レイヤーをaltクリックで選択 境界線出ない
↓
新規の2bitレイヤーで選択範囲を黒塗りつぶししても
塗りつぶしされない
でも新規で8bitグレスケレイヤー作って
黒で塗りつぶししたら
50%のグレーが塗られた
だから選択範囲自体がグレーになってるんだね
フォトショのレイヤー選択の感覚で使ったらだめなのか・・・
それぞれ用途も仕様も全く別のソフトなんだから、
同じ事がなんの機能でできるか確認するのは大事だぞ
ホトショと同じ感覚で使いたかったら、レイヤーをラスター32bitにすれ
効果としてグレーが使いたいだけだったらトーンレイヤー使え
既に作ってしまったグレーの範囲は減色方法を閾値にして0にしたら選択できる
プロパティ窓のトーンタブで「トーン柄を回転」のツール選んで
コマの上でカーソル動かして角度調整してると、
トーンの使用倍率の方までカーソルの動きと一緒に
数値が増減してしまいます。
「トーン柄を移動」の方のツールを選んでいる時は
カーソルでトーンを動かしても倍率は変わりません。
「トーン柄を回転」で角度の調整をしてる時も
「トーン柄を移動」の時のようにツールで指定してる物だけを動かしたいです。
なにか設定をいじれば、動くのを角度だけにできないでしょうか?
機種はMac版です。
トーン柄の回転に関しては、プロパティ窓の中にある
数値バーで指定するのは手間も感覚も回りくどいので
(パワートーンのように範囲選択外の柄も見えませんし…)
コマの上でぐりぐりやって位置を決めたいのです
>>439 それって仕様じゃなかったっけ
かなり評判悪い系の
>>439 何も押してない時は回転・拡大縮小
shift押しながらドラッグすると移動
ドラッグし始めてからshift押すと回転
ドラッグし始めてからalt押すと拡大縮小になる
(Macの事はよくわからんので適当にキーは置き換えて考えて)
移動と回転のみというのはできないので、移動させてから回転するか
回転してから移動するかしかないけど
慣れると使いやすい仕様だよ
ありがとうございました
なるほど、そういう仕様だったのですか
シフトキーに全然気づいてませんでした!
確かに慣れてる人にはその方が早いんでしょうね
ただ、移動ツールの方にはそれ無くて移動オンリーで、
回転ツールだけその仕様なのが不思議です…
シフト押す前にちょこっと拡大縮小なってしまうのが困るから
先にシフト押してからドラッグ、の方を回転にしてほしかったなあ〜
>>442 以前はそうだったんだよ
何故かそういう仕様変更された
ついに3Dもクリスタで
まあ、移行は機能の評判が派手に出回ってからでいいわ
3DLTきたけど素材の互換がネックだわ
むしろクリスタの3Dの操作性が悪すぎるのが・・・
3Dはそんなに使わないのでいいんだけどね
アタリ用に動かしやすい3Dモデルないかな
なければメタセコなりBlenderで自作すればいいじゃない
定規にスナップのオンオフ切り替えのショートカットを変更しようと思って
設定ウインドウで捜すけどどこにも見当たらない・・・・;;;;;
前に割り当て変更してるからあるはずなんだけど、どこ行ったんだ・・・・
どこの項目にあるんだろ・・・誰か助けて
>>448 アタリだけならMMD使えよ
無料だしモデル多いし画像描き出し機能あるから
コミスタなら好きな大きさで読み込み易いだろ
>>451 MMDをは好きなポーズをとらすのにむっちゃ時間かからない?
>>450 ファイル>カスタマイズ>ショートカット設定>メニュー>表示
の上から5つ目のグループににあるよ
MMDはそれぞれ利用規約がある
ちゃんと読めよ朴李絵師とレッテル貼られる事になる
MMD自体がパクリの温床だし気にすんなw
トレースじゃなくアタリでもやばいのか
ストーリーエディタでキャラクター指定すると
どんないいことがあるのか教えて下さい!
いいね〜〜〜
コンビニのネットプリント使うとすごい薄いんですけど、
どうすれば濃くできますか?
コンビニのコピー機では濃度いじれませんでした
僕はモニターキャリブレーションにすごく気を使ってるよヽ( ・∀・ )ノ
コンビニのコピー機のトナーがそもそも薄かった可能性はないのかな
そうでなければデータ不備
その可能性はあるね
コミスタの出力ままでネットプリント??
セブンのネットプリントよく使うが
薄いなんてことはなかったな
もしかしてグレスケとかで?
トナーが薄いかどうかは、他のセブンで同じ原稿を出力してみりゃわかる
問題はトナーかデータかは黒ベタの濃さでも分かると思うけど、
セブンはトナーに問題なければグレー10%でも飛ばずに出るよ
PDFで文書プリントしかしたことないけど
>>457 これは「ない」ということで構いませんねッ!?
467 :
450:2013/11/11(月) 15:50:20.32
>>453 亀で申し訳ない
ありがとう!助かったです!
なんで気が付かなかったんだろ・・・
コミスタpro4.0を今使ってまして2DL3DLの機能が欲しいんですが
EX4.0(EXアップロード版約2万)かCLIPSTUDIOEX(ダウンロード版期間中約7000円)
どっち買うのがいいですかね?
イラストはほぼ書かない漫画専門です
CD-ROMのってアップロード版っていうのか
知らなかったー無知な俺
ROM付はパッケージ版
アップグレード(ロード)版はPROをEXにアップグレードさせるパッケージ版のやつ
1.0〜3.0を4.0にするのはバージョンアップ版
コミスタEX(Mac)でJPEG、PDF、TIFなどへ書き出しをするとトーンの劣化が著しいです。
ネットプリントで出力すると綺麗に印刷されますが、書き出しのプリントは劣化したままの状態になります。
綺麗に書き出しをするコツを教えて下さい。
モノクロ2階調で600pxlで書き出しています。
トーンの劣化ってどんな感じ?
トーンの点が●から崩れてるならトーンがラスター形式に変換されちゃってないかチェック
あとは俺も悩んだトーン劣化の例があるけど
出力した画像のトーンが四角の正方形みたいなラインはいって分割されちゃうんだよね
これはトーンの線数を42.5L以下にすると目立たなくなった
他に方法あるなら教えてほしいな
>>469 468だけど有り難う。
やっぱりクリスタはまだ手ださないで様子見た方がいいかな〜
>472
とりあえずTIFF以外で書き出すのをやめなさい
pdfにする場合はモノクロ二階調TIFF書き出し→(印刷所から許可があればMacOSのプリントから.ps保存)→.pdf変換
>>472 600pxl……が600pixelなら何をやっても劣化する
600dpiのことならpsdで出せ
普通の印刷所ならpsdで問題ない
コツとかじゃない jpegで出すとか笑える以前の冗談言うな
>>474 なんか12月のアップデートでクリスタにも2DL3DL実装されるらしいよ。
500円レンタルって買うとシリアルキーがメールかなんかで送られてきて
ソフトは公式HPから体験版用としてDLできる奴使うの?
>>478 それらの書き出し方法を試して、確かめてみればいいじゃん
自分は600dpiのモノクロ二階調psdで書き出して
Photoshopに持って行ってグレスケに変換、
ノンブルやらやってからepsで保存し直して入稿してるけど
トーンの劣化とか感じた事ない
トーンは一度正しく2値化すれば以降よほどの馬鹿をしない限り(その後拡大縮小するとか)
劣化する事など無い
>>472 書きだした時に出てくる見本用のjpgのこと言ってるんじゃないだろうな
483 :
398:2013/11/12(火) 09:35:32.42
>>475 モノクロ2階調pdf書き出しで問題無いけど
このデータをグレスケにせずにそのまま
縮小など何らかの変形をかけた途端
トーンは劣化する
もしかしたら自分のプリンターでのプリント時に解像度か寸法が
書き出し時と設定違ってるんじゃないか?
>>479 シリアルは登録時に画面に表示されてCLIPの自分のページにも記載される
シリアル自体のメールはなかったかもしれん。というか自分のは無い
ソフトは体験版のやつにシリアル入れて使う
部屋のパースとるのに1個置いとくとわかりやすくて便利てだけじゃないの?
自分もそこまでちゃんと書かないからわからんが
漫画描いてたら普通、背景描く時パースについては悩むもんで
ちょいちょい弄くったら3Dパース取れるコミスタはすげー簡単便利
嘘パースにも対応
パースの分からない人にも対応
普通に3Dグリッドを素で配置すると漫画っぽい二点透視にならないから
漫画画面になじむパースになるように3Dグリッドを配置する方法
だと思って使ってた。
一番最初にここの講座見たから、何も疑問に思ってなかった…
>>486 二点透視でレンダリングするには、左右の消失点と
赤+を一直線にしろ、ってことだ
3Dが分かればパース定規が全然"パース"定規じゃないことがわかるww
コミスタで3D素材読み込んだあと理想の構図になるよう
カメラと位置合わせるの難しくね、慣れか?
他モデリングソフトでカメラ位置あわせたままの状態で
読み込みできないもんかね〜
俺も最初はコミスタ3Dは難しいと思ってたけどかなり慣れた
けどクリスタ3Dは更に輪をかけて使い難い
起動直後とかに、カスタムツール窓が
すごい縦に伸びてて、右下の窓サイズ変更のツマミも反応なくて摘めないし
窓の名前バー部分(左側に×ボタンがある:Mac)が無地になってて
窓を消すこともできない
という状態になってることが多々あるんだが
なにかデータ壊れてるんだろうか?
既出のバグ?
まあカスタムツールを最初読み込まれる「下書き」から
他のに切り替えたら直るんだけど
なんか気持ち悪いんだよね
>>494 理想の構図が光学的に正しければ取りうるけど
漫画的に都合のいい光学的に正しくない構図だと
どこかをあきらめなければならない
特に左右の広がりと上下は漫画はすごくその場都合で取るけど
3Dだと一意に決まる
モデリングでカメラ位置が決まってるならそれをレンダリングなり
キャプチャなりしてトレスした方が多分キレイだと思う
>>494 どこかのサイトで見たんだけど
青の十字でアングル操作すると楽だよね
>>496 最初に読み込まれるのを「下書き」じゃないのにするとどーなんの
クリスタの3DLTが全く別物だった・・・orz
「別な生き物だった」と読み違えた
まあそんなもんか…
pro2からのアプグレでEx4にしてるんだけど
OSをWIN8にしたらもうこのコミスタEx4は使えなくなるのかな
pro2をインストしないとEX4に行けないわけで
しかしWIN8ではPro2はアカンらしいし
そうなるともうコミスタ見限らざるを得ず…
厄介な事になったなあ
>>502 インストしなくてもいい
ディスク入れろと言われるだけ
ールのたった2文字を省略することに何の意味があるんだ
インストをインスコとかいわれるともうダメとかか
木場を木場修と呼ばれると(ry
割合で言えば33.3%だぜ?
すみません教えていただきたいのですが
枠線、ペン入れまでアナログで描き、仕上げをコミスタでやっているのですが
コマ毎に閾値を変更するやり方はあるのでしょうか。
ページ丸々同じ閾値だと不便で不便で…。
あるとしたら枠線もコミスタで描いた方が都合が良いのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
509 :
398:2013/11/18(月) 22:40:09.56
>>508 コマごとに閾値変更しなきゃならない理由って何?
ところで
自分もペン入れまでアナログ
でも枠はコミスタ
ペン入れ時のアナログ原稿ではコミスタで枠が入る部分より
外側に枠線的なアタリ線を引いてる
つまりコミスタで枠を引くと陰に隠れるような位置
この線は絵を描く為の目安でしかないので
角もキッチリ合わせる必要が無いから
かすれてようがガタついてようが関係無く
気楽にサクサク引いてる
>>508 グレースケールで原稿を取り込み、コマごとにレイヤーを分けて
グレスケレイヤーの減色手法を閾値にして個別に設定でいけるでしょう
枠線は枠線だけ切り抜くか、閾値の違いによる線の太さを気にしないならそのままでいいけど
コミスタで入れた方が手早く綺麗に仕上がるとは思う
ただ、何ページあるのか知らないけど上記の事をしてたら滅茶苦茶手間がかかるので
自分が納得できる固定の閾値を見つけて、それで統一した方がいいと思うが
>>509 >>510 回答有難うございます。
コマ毎に分けたいのは、髪の線が細すぎて出なかったり、かと言って髪に合わせていると他の線が太くガタガタになってしまって同人誌で刷った時に後悔したからです。
知り合いに相談した時にコマ毎にしてるよ〜と言っていて印刷されたものを見せて貰ったのですが、確かに綺麗だったので真似したいと思ったのです。
ですが方法の細かいことをわすれてしまったのでここで質問させて頂いた所存です。
枠線はおおまかに引くという
>>509さんのやり方を実践してみようと思います。
お二方どうも有難うございました。
アクションでレイヤをコマの数増やして
一枚一枚閾値いじって最後に枠線+マスクで
どーんて重ねたら早くなりそうな気がする
ツールのせいだけではないよなぁ
自分の絵の実力自体を上げねばなあ…
>>511 1.インクが薄いか消しゴムの掛け過ぎ
2.スキャナがヘボか設定がヘボ
そうでないのに、
部分的に修正が必要なぐらいならともかくとして
全ページでコマ毎に修正が必要なぐらいなら
髪の線をちょっと太めにするとかしないと
作業効率が悪すぎると思う
細い線を目いっぱい使うなら1200dpiにして、
スキャナもリアル1200dpiを取り込めるヤツにする
バージョン4.5.7は何が違うの?
4.6.2で打ち止めか
かなり違うんじゃね
>>511 下描きに水色のシャーペン使えば?
消しゴムかけをせずにスキャン出来るから
線が消しゴムで薄くなる事はない
解像度は600で十分
水色の線がギリギリ写り込まない閾値に設定する
それと
細い補助的な例えば服のシワなどはコミスタで入れるという手もある
大まかな線はアナログで入れておけば思ってるほど面倒じゃないよ
フォトショなら選択範囲ごとの補正ができるんだがな
エレメンツでも買ってみたらどうだろうか
あとCISスキャナ(キャノンのアダプタついてない奴や複合機のもの)
を使ってるなら、一度コンビニでネットスキャンしてみる
大差ないとか良く言われるけど
それはおおざっぱに見た感じの事なんで
マンガ原稿のように高解像度で細部の取り込みがどうの
と言ってるような場合、一度は見比べてみた方が良いと思う
ウッカリさんが通る
どうぞどうぞ
奥瀬サキはいつも中途半端なとこで連載終わっちゃうよな…
はいからさんが通るかと思っちゃった…
通らない通らない
一休み一休み
スレの流れも本当に一休みなのです
アナログのペン入れは描き直せないから下書きが必要なんであって
コミスタのペン入れは何回でも描き直せるから下書きいらないんじゃ?と
考えたんだけど実際に下書き描かない人いる?
下書きないよ 3Dモデルでポーズ作って画像にして下絵にしてるから直ペン入れになってる
>>529 うい
但し書き直す手間入れると大して時間は変わらない
>>530 すげー!でも3Dポーズを思い通りのポーズにする手間より
自分は描くほうが早そうだ…
画面の中に手突っ込んでフィギュアーツみたいに動かせたらいいんだけどなー
>>531 やっぱりいるんだね!
今ネーム兼アタリ書いてたんだけど下書きすっ飛ばしてみるかな
アナログ時代からほぼあたりで描いてたから今も変わらない
デジタルになってよかったのは
あたりとペン入れの画材を変えなくていいことだな
全部Gペンで描いてる
画材が変わると明らかに絵のタッチが変わるから
アナログ時代はそれが嫌でどんどん下絵描かなくなって行ったんだよね
みんなすげえな
確かに下書きもペン入れも同じ作業なんだけど…
俺もペンで描いて青くしてからペンいれしてるな
鉛筆ツールもう使ってない
鉄拳さんがそんな事言ってたな
下絵無しの一発描き
鉛筆ツールの存在しらんかったわ…
下書き用のツールなのか
アナログの描き方が癖になって残ってるから俺は下絵はガッチリ描くなあ
デッサンの狂いは下絵で極力直していく
つっても左右反転やらパーツの位置を直すのは投げ縄ツールで格段に
楽になったから下絵も早くなったと思う
鉛筆ツールは最初のアタリにしか使わないで俺も下絵はペンで描くよ
こんな描き方で線をクリーンナップしていくには鉛筆の描き味は向かないし
俺の場合だけど3Dのポーズに直接線を描くと線自体に勢いが無くなって駄目だ
カラーの線画はまだいいけど漫画の主線だと調子が狂う感じがする
鉛筆は線に濃淡が付けられるから重宝してる
下絵の時に線数が多い人は迷い線(薄)と確定線(濃)で描きながら区別付けられるから
鉛筆オススメかもよ(自分はこのパターン)
アタリから一発で描ける人はペン使ってかちっと線確定させた方が早いのかな
マジックツールで描くのは少数派かのう
線の強弱気にしないでザクザク描けて好き
そらタッチの違いでっしゃろ
アニメーターみたいにさらっと一発書きで描けりゃいいんだがな
そうかアニメーターになればいいんだ
アニメーターすげえなあ
そこで鉄拳
一八はまだデビルやってんの?
一八どころか仁も闇落ちしたよ
ってそれはゲームの鉄拳
ゲームじゃない鉄拳ってなんだ?
えっ鉄拳知らないの
パラパラ漫画で検索
俺はグレスケレイヤーに鉛筆で下書きしてるな
濃淡が付くからざっとアタリを薄く書いて大まかなパーツをラフに書き込んでから
ペン入れに入るって感じ
いきなりペン一発描きも試したことあるけど
粗を修正する時間考えたらやっぱ下書き書いたほうが俺は早かった
直さなきゃいきなりペン入れの方が早いんだけどね
俺にはムリだな〜
552 :
スペースNo.な-74:2013/11/24(日) 20:48:45.91
アフィカスうぜぇ
鉛筆でペン入れしている俺が通りますよ
そのまま通り過ぎてください
コミスタ5まだー?
入ればいいんですよ!!
アッー!
鉛筆は危ない
誰が削ると言った?
角くらい削ろうぜ
鉛筆の下絵が残ってた時、印刷したらグレートーンみたいになってた
使い方によってはいい効果出るんだろうなとは思ったが
鉛筆の下絵が出ない時もあったからついウッカリ下絵残してしまってた
印刷所の機械と頑張りによるんだろな、あれは有り難い事だった
それって単に下書きレイヤーにするの忘れただけとちゃうの?
え!?
そういう話じゃないと思うけどな
ぐぐっても分からなかったんで質問なんだけど
コミスタの縮小表示って線がガタガタになるけど
あれをSAIのように滑らかにする表示方法ってないかな?
それだけがネックでペン入れをコミスタでできないでいる…
>>569 表示→ベクター表示→アンチエイリアス表示
>>570 うわあああありがとう
こんなに簡単に…
今までのストレスは何だったんだろう
これで快適に描けます
自分も知らなかったのでやってみたら変わらずガタガタしている…
ベクターレイヤーにベクター線でもダメだった
二値原稿にアンチエイリアスとか無用
わああああああああああああああああああああああ
アンチエイリアスつっても見せ掛けだけだもんな
実物の原稿と違う
この話題定期的に出るが
ページの表示品質が低いままなだけじゃないのか
画像読み込みの時にいちいち拡張子分かれてるのは何か意味あるのかな?
最初から「すべての画像ファイル」でいい気がするんだけど
>>576 そうだったw
なぜ不便な方が初期設定なんだ
低スペックPCに合わせてる名残
>>578 初期のコミスタは高品質表示がやたらに重かったんだよ
ユーザーのマシンスペックも当たり前だが今よりずっと低かったしね
その頃の名残だろう
昔は品質表示法も三段階あった
マシンスペックに自信がある人は高品質にしてねという感じ
コミスタはCD−ROMってマジ?
うん
DVDだろ?
いやCD
イラスタはDVDだったっけ?
過去に何度か出てるけど
コミスタ:Win版→CD Mac版→DVD だよ
さすがはMac
いち早くDVDを採用してたんだな
遅れてやってきただけ
そしてMAC本体には既にDVDドライブがついていないと言う
もともとマカーは内蔵光学ドライブを信用してないので
ドライブ必要な人は外付け買ってたから、問題ない
さすがはMac
Mac自体は悪くない
マカーがアホなだけ
マカーって偉そうだよね
そりゃ偉いだろ
北の国の将軍様みたいな
えーそりゃエラエラだなw
水しぶき上手に描くにはどうしたらいいかな
まずエラを描きます
ありがとう!どうしたらいいかヒラメいた!
酷い流れwwwwww
イカがなものか…
イカにエラはないし…
なかっタコとにして次の質問どうぞ
サバサバした質問をお待ちしております
質問しマス。
印刷所へのデータ入稿の際にモアレ対策として、
B5なら最初からB5原寸で描く、
トーンを重ねないなどがありますが、
空の表現にグラデと普通のトーンを組み合わせたり
トーンを貼った服に影用のそれをアミ点をずらして貼り
濃く見えるようにするようなアナログでよくある技法って
デジタルじゃご法度なんですか?それとも原寸投稿なら可能なんですか?
イクラでもお待ちしております
ああ俺のイクラが
以上、興奮サメやらぬ現場からお伝えいたしました
ここまでの放送はご覧のスッポンサーの提供で…
>>604 多分ですが、モアレのことをよく分かっていない利用者が多いための注意書きなのではないでしょうか
御法度というものでもないと思いますよ。実際アナログ感覚で重ねてもきれいに刷ってもらえてます
>>604 その技法はアナログの頃からやっててコミスタでもやってるけど
普通にできてる
更にコミスタは原寸で描かなくてもモアレないのが売りなんで
原寸じゃなくても問題ないんじゃなイカ
しかしどうしてモアレになるかがわかっていないシロウトに
「コミスタはモアレない」といううたい文句は危険
線数の違うドットを重ねて「モアレた!嘘つき!」と言い出す
トーンをラスタライズした上に縮小をかけて「モアレた!」とかね
>>604 どういうときにモアレが起こるか
理解出来てなければ
アナログでもモアレる
デジタルだとかアナログだとか関係無し
皆さんレスどうもです。
正しいやり方分かってればできるんですね。
印刷前に完成見本を見られるところもあるので
先方と相談しながらやってみます。
おつカレイ〜
あげ
クリスタのUIを見てからコミスタを触ると、やっぱりWin95風味というか
ちょっと古臭い感じは否めないですが、
でも海外だとまだシェアは高いらしいですねコミスタ
皆さんは慣れてるからクリペに移行してない感じでしょうか?
あるいはコミスタの方が機能が上の部分がまだあるんでそか プゥン!
すいません最後の音は意味ないです
www
笑わすなw
なんかワロンwww
進捗ヤバい中に突如現れた プゥン!
ありがとう、元気出たわ
こんな時間に声たてて笑っちゃったじゃないかwwww
コミスタで一度でも原稿書いたら
クリスタはゴミすぎて駄目だな
なにも機能がついてない
このスレのみんながクリスペ最高だわーこれなら移行してもいいわーって
言い始めたら使おうかな プーン
描画エンジンは最高
ただそのエンジンを発揮するためには
型落ちうんこPCでは歯が立たない
3D使わなくてもハイエンドでも重いから…
あ、エンジンの音か?ブゥン!
漫画を描くには機能が足りてない上に要らない機能が付きすぎクリペプゥン!
多少プゥン!になってても冬コミとインテには無理じゃろ
描画エンジンが俺のストロークの速さについてこない プゥン!
激おこプゥンプゥン!丸
どうやったら最後にプゥンとか付くんだよ
DEKIMASUどころじゃないだろ???
プゥン!の前の でそか も地味にくる
>>615 クリスタと比較したコミスタ
長所
・ファイルサイズが小さくHDDの節約可能
・素材管理は元データのまま扱えるので簡単に整理が可能、お気に入りもまとめやすい
・いらない機能が無いので漫画制作に集中できる
・コミスタの3DLTにしか無い設定や機能がある
・コミスタフォントが使える
・クリスタよりテキストが軽くセリフも入れやすい
・定規類を中央に出しやすい
・コミスタ向けの素材数が多い
・漫画印刷向けのノウハウなどが豊富
・その他漫画向け機能や設定が豊富
短所
・消しゴムが機能不足で下絵が描きにくい
・パース定規の機能不足
・起動がクリスタより少し遅い
両方で同じ素材使えるようになって
ページファイルの行き来も簡単になればクリペでペン入れまでしたい ⊂( ^ω^)⊃プゥン!
クリスタは枠線定規が無いのがなー
同じことクリスタでやろうとしたら時間かかる
1.2.8に枠線定規らしきものは実装されたけどコレジャナイ感がすごい
4exで質問です
すでにいっぱい入力したテキストのスタイルを全部まとめてモリっと変更したいのだけど
テキストプロパティのスタイル設定を変更してもその選択してたテキストしかスタイルが変わらないのね(´・ω・`)
スタイル(フォント)をまとめて変更する方法ってありますか?
>>637 メニューバー/作品/ストーリーエディターで
ストーリーエディターが起動すると
ページごとに割り振られたセリフが全て表示される
表示されたウィンドウの下方で一気にフォントスタイル変更可能
639 :
637:2013/12/04(水) 18:07:47.42
!?
便乗
ストーリーエディタの文字を太字にしたいけど
右下のとこ選んでも標準だけで太字の項目無いんだけどどうすれば
641 :
637:2013/12/04(水) 18:11:42.68
>>638 う゛ぉーーーーすげーできたーこれが知りたかった!!
ありがとうマジ愛してる!!
>>640 標準も
そこをクリックして選択出来る新スタイルも
さらに右横の設定をクリックすれば
様々なフォント設定が可能
太いのが好みならここで全てのフォントを
太めのものに変えれば良い
定規レイヤーに作成した定規のライン一本一本を動かすのに
今の設定だとctrl+クリックで始める必要があり、
クリックだけだと全体をその形のまま移動させる設定になっています
クリックで線一本を動かせるように設定するにはどうすれば良かったでしょうか?
>>643 定規選択すると全体を選択するかどうかの
ウインドウがどっかに出るようプゥン!
チェックを外すんだよプゥン!
>>644 DLしてちょっといじって諦めたのが何割なんだプゥン?
DLして、カラー用にラフ1枚描いて
描画感はいいなーと思ってそのまま放置中
漫画を描こうとは、とてもじゃないけど思えないプゥン!
↓以下プゥンスレ
クリペ重すぎ
もうずっとコミスタでいいや ⊂( ´ω`)⊃プゥ−ン!
コミスタでもベクターペン入れで描いてると終盤落ちまくるが
ロクに描画できないクリスタよりはまだマシだよなプゥン!
ずっとベクターだけど落ちたことないよプゥン!
ページ数どれくらいか知りたいプゥン!
疑問系もいけるのかプゥン?
何だその臭ってきそうな表現は
>>645 画面の端に置いたツールオプション見てませんでした
凡ミスの指摘サンクスです
>>644 コミスタはwin7 64bitで動いてるしフルカラーも描ける
そもそも、コミスタ4でカラーが描けるとか嬉々として言ってたくせに笑えるわ
64bitOS対応でメモリ制限がなくなっただけだろ
スマスク使い難くなってるし機能退化プゥン!
上の流れでストーリーエディタの存在を今知ってむせび泣いてる
せっかくセリフ毎に変えておいたフォントをうっかり全部標準にして泣いたりもするから
気をつけろ!プゥン!!
俺のことかぁーーー!プゥン!
いや、俺のことかも!プゥン!
っていい加減飽きた
遺伝子を受け継ぐなら100%受け継いでくれよ
インターフェイスなんかも受け継いでくれ
また操作法覚えるの嫌です
今のままでもいいのに
なんで突然後継のソフトをメインにすることにしたのかね
完全にクリペはカラー専用ソフトですわ
クリペ?
クリスタ?
>>661 突然も何も64bitにするにはぶっちゃけ0から作り始めなきゃならないから
名前がたとえコミスタのままだったとしてもソフトは別物になることは元々必至だった
コミスタEX4アップデート版で最新パッチにアップデートしたあとに
シリアルを入力して起動したら
デフォルトのGペンや丸ペン、削りブラシなど
自分のカスタマイズしたものだけでなく全て消えてしまい空欄になってしまって
再インストールをしたのですが
再インストールをしてもデフォルトのブラシなど全般が空白のまま何もない状態なのですが
どうすれば戻せますでしょうか、インストールしたての初期状態に戻っても構わないので
正常にインストールしたいのですが…
>>664 何で問い合わせフォームで問い合せ出来ないの?
667 :
615:2013/12/06(金) 12:13:53.85
なんか自分でも良くわからない音を出してしまい、
スレを一時的に則ってしまってご迷惑をお掛けし申し訳ありまぷぉ〜ん
>>633 詳細な解説ありがとうございます、
どうやらまだクリペの方は発展途上のようですね?
3Dやパース定規?を使わない限りは、コミスタのが良さそうですね
>>623-626 なるほど総合ペイントツールを目指したから重いんですね
あと2〜3年はコミスタ派が多そうですね
>>664 コミスタ設定フォルダをどっかに移動してから起動する
直ったら必要なツールだけ少しずつ戻す
右向きの顔が苦手で下描きのときは左向きで描いてスキャンして
右向きにしたい人物を別レイヤーで左向きでペン入れてから左右反転させてるんだけど
プリンター出しすると左向きになってしまう…
いろいろいじってみたけど反転されるのは画面の中だけなのか
得意な方で描いて編集/移動変形/左右反転させればいいんでないの
>>670 なんでそんな面倒くさいことしてるんだ…
書くときだけキャンパスを左右反転させりゃいいのに
何かを根本的に勘違いしてる気がするなw
下絵とペン入れはアナログだとそういう感じに迷うのかも
反転させて描いて戻せばいいだけだよな?
俺間違ってないよな?
ぶんちょうぼう
>>675 >反転させて描いて戻せばいいだけだよな?
正しい行程は、以下の1−4になる
1・右向きの顔を描きたいが、左向きしか描けない
↓
2・左向きの顔を描く(反転したい顔だけ別レイヤで描画する事)
↓
3・反転する(
>>671)
↓
4・完成
>>670の「印刷するともとの向きに戻る」は
表示>回転・反転>左右反転をやってるんじゃないか?
続く
続き
モニタで見える反転には2種類ある。カッコ内はアナログで例えた動作
「表示>回転・反転>左右反転
もしくは編集ウィンドウのページタブのツールバーの左右反転ボタン」
(紙を裏返して透かして見ただけ)
レイヤー指定して「編集>移動・変形>左右反転」
(逆にしたい部分だけ裏に下書きをして表にトレスアップ)
CSPにはさらに↓も加わる
編集>キャンパスを回転・反転>左右反転
(原稿全体を反転コピー、製版で左右反転指示、全体を裏からトレスアップ)
なんで改行大杉?と思ったら、勝手に改行されてた
見苦しくてスマソ
>>670です。
セルシスの質問見たら文字まで反転されてるのに「解決!」となっててびっくりしたので…
皆さんありがとうございました!
なぜあんなめんどくさいことをしていたんだ自分…。
だから表示を反転させて描いて戻すだけだろ??
たまに髪の分け目逆になるけど
なるなるw
髪型が左右非対称のキャラのときは注意するなー
すみません説明が難しいのですが
コミスタEX4でトーン領域を選択範囲することってできますか?
例えば投げ縄ツールでペタッとトーンを貼って、その後に別途その貼ったトーンの領域を選択範囲で選択したいのですが
色域選択で取れると思うよ。
そのトーンのレイヤをalt+クリ
横だけどそのショートカット知らなかったありがたい
クリって略すなよ
いやらしいなあ
クリペのメモリをクリンナップするためにマウスをクリックしつつ彼女のクリをクリクリしながらおせちのクリきんとんを仕込む
完璧
それだと手が4本いるよね
>>689 アナログ時代なら4本必要だったが、クリペはデジタルだから2本で済むよ
なるほど
彼女は画面の中か
そのためのクリペだろ?
お前の右手(左手)で彼女(彼氏)を作り出せるツールだ
ドリ厨キモ
コミスタ初心者です
下書きが終わり今からペン入れという状態なんだが何度やっても汚い線しかひけなくて心折れてる
参考までに先輩方のペン設定教えて頂きたい…
>>694 まずコミスタのバージョンとペンの種類くらいは書いていけ
マジックで描いてたとかだったら寝ろ
ほとんどノーマルだよ?
いじったのは太さと筆圧くらい
ああ、あと手ぶれ補正と重さもいじったか
入り抜きはOFF
>>696 寝ろ
目覚めてスッキリしたあとご飯を食べてから目の前の箱で
コミスタ ペン設定 などのワードでぐぐれ
ノーマルで最初かいて段々自分好みに設定いじる人が多いんじゃないかなあ
それ設定の問題なの?慣れてないだけじゃね?
入り抜きは軽くonにしてるよ
筆圧によってはペンタブの方の設定をいじるといいよ
これも詳しくはぐぐると出るよ
ここで文章読むより分かりやすいと思うし読んでみて
頑張ってね
無力なスレでごめんね プゥン!
絵描くの下手だから補正8くらいに上げてんだけど皆どれくらいにしてんの?
補正無しで描けなくなってしまった
自分は液タブで、人物の時は補正無し、背景とか人工物描くときは補正4くらい
>>694 アナログのペンに近い感触がほしいなら
どのペンでも良いから選んだら
ペンツールオプションのウィンドウにある緑色の丸をクリックし
ブラシコントロールを表示させる
次にそこのサイズ項目を選択し筆圧グラフを以下のように曲げる
1.左下から中心の十字へ筆圧寄りの放物線を描く
2.中心の十字からは出力寄りの放物線を描き右上角へ到達
全体がS字型になるグラフにするということ。
あとは好みで微調整
ブラシコントロールを閉じて
入り、抜き、好みによって補正を調節
筆圧設定をSみたいな形にすると入り抜きOFFでも
筆圧だけでちょっとした入り抜きになって割りと好き
>>694 そもそも「線が汚い」というのがどういう状況なのかわからん
>>576ってオチじゃないだろうな
今からペン入れという段階ってことは
まだペン入れてないってことだろ
どの線が汚いんだ、下描きか
こーいうバカにレスすんなよ
補正オンにするとサンジの眉毛とか描けなくならない?
サンジの眉毛なんか描いたことなかったが描いてみたwww
いつも補正3くらいだけど特に描きにくいってこともないというか綺麗に描ける
補正なくても綺麗に描ける人なら切っといてもいいんじゃない
>>694です
なんかわかりにくい文でスマンかった
原稿ペン入れ前にGペンやら丸ペンやらで試し描きしてみたが他の人の漫画みたいに綺麗な線がひけないって事が言いたかったんだ
どれくらいの太さが普通なのかわからずとりあえず先に文字入れをしてる最中だ
他の人の漫画と比べず
自分の漫画と比べて下さい
>>697>>698 >694に答えただけなのに
時間差で>695のレスをはさんだので、何か勘違いをしていらっしゃる
補正は0だなー
書いた後にグニュってなるのが嫌いで切ってる
描いたあとになにがおこるんです?
ぐにゅとかなったことない
>>715 俺も嫌い>グニュ
好みで人物線には合わないと思ってる
髪の毛のツヤベタ入れるときも切るくらいだ
書いた後?と思ったがそういやコミスタは補正1個なんだっけ
クリスタに移行してたから忘れちゃってたわ
クリスタだと手ぶれ補正と後補正で分かれてるんだけどな
思いっきし初心者の質問で申し訳ないんですが、
クリペを触ってからコミスタを触ると文字とかアイコンががちっちゃいと感じる
これってどうすればでかくなるの? 老眼になりそう
あと、フキダシのメニューを見ても何も入ってない
素材データとかダウンロードしないといけないんでしょうか・・・
どこ見てるんだ一体
クリスタから始めたんならクリスタで何とかやり遂げて下さい
クリペ触らなきゃいいんじゃね?
比べないという選択
クリスタだとSAIの手ぶれ補正みたいな描き味でかける?
ここで聞いても答えは得られませんぞ
コミスタとクリスタ両方使った人の意見が聞きたいんだが
CG板あたりのクリスタスレ行った方がいいのかな
クリスタEX無償で貰ったしコミスタはproだしそこまで使いこなして無いし
乗り換えるなら今な気がするけど開くたびにげんなりするわ…
でも公式ガイドもうすぐ出るんだな
コミスタもだったけど手元に紙で説明書ないと辛すぎる
3Dレンダリングするときに光源の位置変えられるの知ってた?
今知ったわ
えっ!
ユーザーデータの一部が破損してる恐れがあるらしくCHKDSKを…とか出た…
この忙しい時に何やらかした俺
えっ!
破損データを入れ替えて元に戻った
データバックアップ出来ていてよかった
セルシス倒産危機ってマジ・・・・?
さもありなん
ネットで倒産危機とか流すのって立派な営業妨害罪だって知ってんのかな?
民事訴訟にまで発展することだってありえるよ
まさか2ちゃんが完全に匿名だなんて思ってないよなw
↑脅迫罪
どっちにしろアートスパークはまだ結果出してないし
この分野は厳しいから今後上場廃止になってもおかしくない
オレ的には10年後にセルシスが生き残ってるとはとても思えん
万が一セルシスがゴニョゴニョになったとしても
別の企業がコミスタ引き取ってOS対応のバージョンアップさえ続けてくれれば
それだけで満足です
もしそうなったら余計な機能を付けようとしたり
斜め上な改良を加えようとしたりしてPainterの二の舞にならないように
くれぐれもお願いしたい
仮にそんな事になったとしてもだ、普通に考えて
ユーザーがいればどこかが継続して面倒みようとはするだろう
デマかどうか解らないものに踊らされるより
開発終了宣言来てしまったソフトだと割り切って
今持ってるコミスタの使い方の話に戻ろうぜ
定規はやっぱ描画中のレイヤーに作るより
定規レイヤー作って下の所にまとめとくと便利だな
線対称定規、いくつかのレイヤーにわたってよく使うんで
>>744 それ賢いな!最近ようやく使った定規のコピペをおぼえたところだったけどこれからはそうする
何このやっぱ冬はアイスよりホットだなみたいな話のイキナリ感
冬はアイスよりホットだとは思うが線対称定規はいくつかのレイヤーにわたって使った試しがないから便利だとも思わんし
自販機のホットボタンはあたたかいよりあったか〜いのがいいと思うんだけどどう思う
クリスタなら連番を自由に設定できると期待したけど
できないし書き出しの時の情報も記憶してくれない
>>1の質問集のリンクが消えているので
初歩的かと思いますが質問させてください。
短形ツールで正方形を描きたいのですが、
縦横比を固定する→幅:1.0/高さ1.0にしても正方形になりません。
どのように設定すれば正方形になるのでしょうか。
>>751 きっちり描くときゃ、+shiftキー。
>>751 「たんけい」じゃなくって「くけい」な
矩形ツールの縦横比を固定するにチェック入ってるんだよね?
それで幅高さ1.0なら普通に正方形作れるけどな
debutってオチはさすがにないか
くけー!!!
よし覚えた
755 :
751:2013/12/13(金) 00:39:45.33
>>752-753 ありがとうございます。
やはり、
>+Shiftキー
ですよね。
パース定規がかかっているレイヤーだと
どう考えても正方形になっていない四角形が出来てしまって
やり方が間違っているんだと思っていました。
検索しても出てきませんし(探し方が悪いのかもしれませんが)、
できない仕様なんでしょうかね。
>「くけい」
覚えました。
>>755 > パース定規がかかっているレイヤーだと
> どう考えても正方形になっていない四角形が出来てしまって
それ先に言え。
質問するときゃ、情報を小出しにしちゃダメだよ。
パース定規がかかってんだから、パースのかかった矩形になるのは当たり前。
パースに関係なく、画面上で正方形な矩形を描きたいんなら、定規のスナップをオフにすればよいだけの話。
パースのかかった正方形を描く場合は、消失点プラス「対角線消失点」を設定する必要があるけど
コミスタのパース定規には、その機能がない(と思う)。
だから、あなたのいう「どう考えても正方形になってない四角形」のなかから、一番「らしい」ものを
「この画面の中での正方形」と決めつけて、そこから作図するしかない(と思う)。
パース定規より、3Dフレーム補助線としてを使った方が、手間は少ないかも。
>>750 コミスタだとpage0001だけど
クリスタはpage_001になる
コミスタから仕様が変わってる分むしろ使いづらい
>>755 3Dワークスペースに正方形の定規を作ってカメラを移動して調整
それに沿って描けばいい
楕円定規を作ればコップなんかちょこっと描くのにも使えるし
ちょっと特殊な形の眼鏡なんかも定規作っておくと楽
今までずっとWindowsのEX使ってたんだけど
友人からMacノート譲り受けたんで外でも作業できるぜと思って
Mac版のも買って入れてみて動かしてるんだけど
CTRL+ALTでサイズ変更のショートカットがない!
検索してみたけどWindowsのほうはアップグレードされてるみたい
これ使えないと面倒だなあ
ノートPC買えばいいだろw
例えばホイール付きのペンタブ繋ぐならブラシサイズ切り替えは
デフォで設定されてるからそっちを使うとかになるが
キーボードのショートカットって便利だよな
>>759 俺あまりボタンが多くない板タブ使いだから
登録出来る機能に限界あるんでキーボードの
ショートカットキー覚えたんだけど
ペン使ってる時インクの透明色の一時的な切り替えとかで
作業がはかどる
ショートカットキーないと全然描けない
>>759 ALTなんてキーないからわからん
どんな動作のショートカット探してるの?
Macではcommand+ctrl
>>763 おうすまん
>>764のショートカットです
ドラッグでペンの太さ変更
フォトショなんかと同じのでWindows版だと出来るんだよね
左手デバイスも使ってるから数値単位でならサイズ変更はできるんだけど
目で見ながらもりっとサイズを変えたいときがあるんだよね
アップグレード待つかー
オプション+りんごキー押しながらドラッグしたら太さ変わったけど
コレジャナイの?
>>765 ペンの太さなら「」を使えば良いじゃん
「を連打すればドンドン細くなり
」を連打すればドンドン太くなる
フォトショでも同じ効果だけど
これじゃだめなの?
>>767 主線用とかのペンの太さの微調整ならそれでもいいけど
広範囲を消したい時の消しゴムとか
使うたびに大きさを極端に変える可能性のあるパターンブラシとか
ドラッグでいっぺんに大きさが変えられるのは早いよ
コントロールキーって押しづらいところにあるからコマンドキーに変えてるんだろうな
今のキーボードは変わってるけど昔はコマンドキーには
林檎マークが付いててリンゴキーって呼んでたなあ(懐古)
ええっ今の付いてないんだ
コマンドキーって名前がわからんおっちゃんなんかにキーの説明するとき
なんて言えばいいんだ
>>771 commandって書いてあるキーだと説明すればOK
>>766 わーそれだ!!良かったできたーありがとう!
ネームからコミスタ使うもんで
大幅にサイズ修正できないと面倒なんだよね
ネームからコミスタってすげえな
うちもネームからだよ
ゴロゴロしながら話考えつつセリフはiPhoneでメモに打つ
まとまったらコミスタでコマ割りしつつテキスト配置
最近のりんごキーは名前付きなのか
知らなかった
りんごはなんにもいわないけれど
みかんみかんみかーん
>>775 今の時代それが手っ取り早いのかね
そういう人多そう 紙が無駄にならないし
工程全部コミスタでやってるけど作品ファイル作ったら
そこでネームも始めてしまうしそこでコマ割りも全部一気にやってる
紙に書くよりレイヤーに書くっていうか
板タブで描いてるけど今まで紙の上でやってたことをそのまんま
板タブ上でやってるだけって感覚
去年同人始めてオールデジタルでしか描いたことないからアナログはマジで尊敬する
UNDOがないんだぜ…?
>>780 コミスタってページ管理はクリペより優れてるって聞くしね
ペンタブの性能も上がってるし
若い絵師なら全く抵抗なさそう
逆に40代以上の人はまだまだ紙が多かったりするのかね
>>782 ちょうど40からフルデジで漫画描き始めたけど
慣れたら便利すぎて助かる
アナログはもう原稿描く体力と道具を準備して片付ける気力が無い
>>783 アナログからデジタルにスムースに移行したのは凄いですね
逆にアナログの経験があった方が良かった点とかあるんでしょうか
>>783ではないけど自分もすぐに移行した
どうしたって絵は何かに描くのが基本なわけだから
ペンを持ったら大抵どこにでも描けるって感覚があるからかもしれない
道具が違ってもやることはいっしょだしなあ
>>782 コミスタでもクリスタでも普通にネームからできるぞ
788 :
783:2013/12/17(火) 19:30:20.66
>>784 他の人のレスと同じ
最初は紙と違って画面とペンが離れているということに戸惑いがあったけど
描くという基本は同じだからあとは慣れ
今でも関連スレ見て新たな使い方を知ったりするから
使いながら慣れて行く感じではある
デジタルじゃなかったら漫画描くの止めてたと思う
アナログ時代と完全デジタル時代がほぼ同年くらいだが
圧倒的にデジタルのほうが早くなったなあ
トーンなんかもそうだけどインクやらペン先やらの消耗品出費が
まったくなくなったのはありがたいし
アナログより時間がかかるというかうまくできないのはツヤベタくらいかな
どうもうまくいかないんだよな
デジタル以降以後は作業は速くなったけど漫画一作の完成が遅くなった
書き直し・やり直しがいくらでもきくからなあ
直してたらきりが無いんだけど
なるほど 絵を描ける人は画材がなんだろうと描けるってことですね
勝手にアナログ派の人はアナログに固執してるんだと思い込んでました
古びた英語の辞書を何十年も使っている人がいますが
電子辞書に乗り換えずに紙の辞書にこだわるみたいな
絵師の人はむしろアグレッシブに新しいツールを求める人が多いのかな
>>790 CG板でもこないだ議論が発熱してました
「デジタルでやることで修正作業に時間をとられるのは本末転倒」
「コマ割なんかは最初のプロット(ネーム)で確定しておくべきだ」
みたいな
鳥山明さんとかはネーム書かずに一発目から
ペン入れ原稿持って打ち合わせしてたというのは有名ですよね
>>792 あーコマ割りいじくる話に噛みつかれたことあるわ
あっちからのお客様かあ
>>791 いやいや、人によるだろう
アナログ派がそうマメにこのスレチェックしてるわけでもないだろうし
>>792 >「デジタルでやることで修正作業に時間をとられるのは本末転倒」
これはどうだろう。プロならともかくアマチュアなら納得いくまで修正して完成させるのも有りだと思うが。
>「コマ割なんかは最初のプロット(ネーム)で確定しておくべきだ」
これは正論。そもそもネームとは何なのか。
ただデジタルだとネームで深く検討することなしにいきなりペン入れをはじめてモチベーションの高い状態で作業し、後から修正ということもできるので人それぞれのスタイルで良いようにも思う。
自分で前半で言ってるじゃん、アマチュアのやり方に正論も糞もない
作業短縮とかどうすれば効率が良いかって事ならあれがいいこれはダメって話できるけど
最終的に漫画ができりゃいいんだからその作業でこうしないとダメって事はない
デジタルなんて後からどうにでも修正できちゃうし…
だからこそ時間かかっちゃうんだけど
デジタルってぶっちゃけネームもいらないよね
最近下書きもてきとーでいけるようになって来たわ
最後の最後まで最良の原稿を目指すのもありでしょ
>>791 辞書十年以上使ってる派だけど
ページめくるだけでそれも手が慣れてるから目的の単語を探し出すスピードが速く
それで充分事足りてるからわざわざ新しいのを買う必要が無いというだけだw
何かのキッカケで電子辞書を手に入れたらそっちが中心になるのかも知れない
絵の方のアナログ派も似た感覚の人いるかも
ソフト高いしそもそも自分の手で今描けてるんだからわざわざ買ってまで、とか
プログラミング的には一直線に開発していくウォーターフォール型は古い開発手法
今はアジャイル型でサッサとプロトタイプ作って開発テストレビューなどサイクルを回していくのが主流
小説などもしばらく置いてから推敲は当たり前
マンガだけが特別でなく、単に時間的、労力的な制約から後戻りが現実的でなかっただけ
マンガもデジタルにあった手法があるだろう
昔、国語の教師に辞書で単語を調べたら、その開いたページの他の単語すべてに
目を通せって言われたな
電子辞書だと検索は早くて便利なんだけど、そういう偶然の発見や学びって
のが無いように思う
調べた言葉の「関連語句」ってのを読んでその「関連語句」を読んで…というのをやるとそこそこ暇が潰せる
ピクシブとかに上げるサンプルってどうやったら綺麗に書き出せますか?
他の人のを見ると800*600とかB4原稿の10分の1サイズのjpegに
モアレや劣化もなく綺麗に縮小しているのですが
コミスタからそのまま単純に10%のjpegで書き出すと
仕上げ設定のラスター設定やトーン設定以前に絵全体の劣化がひどいので
何かコツがあるんでしょうか?
>>803 モアレに関してはグレスケで書き出す
それ以外は劣化と思ってるのは多分気のせい
100%で出してから他のツールとかPhotoshopとかでやってるんじゃないかな タブンだけど
100%で書きだしてフォトショップでちいちゃくしています
>>803 自分もよくピクシブにサンプル上げてるけど
805の言うとおりだよ
まず原寸サイズで出してフォトショでサイズと解像度落として
jpegで書き出し
書き出し前にアンシャープフィルタかけたりして
白黒はっきりさせたりするけどほぼ自己満足だね
808 :
803:2013/12/18(水) 19:19:22.23
皆さんレスどうもです。大変参考になりました。
>>803 PCが何をやってるか考えればわかるが、
縮小のステップの前にグレー化を挟めばたいていの場合問題ない
トーンを砂消しで消した時みたいに薄くするにはどうしたら良いですか?
もやもやの効果トーンを削りたいのですが普通に削るとカッター跡みたいに残ってしまいます
自分がしたい効果をよく見て真似しろ
出来ない場合、グレー使ったり、ディザのブラシつくったりする
トーン削りとかいう冗談ブラシは使えないというか、
いきなりコミスタ素人臭くなるから使うな
ありがとうございました
砂目ほわで削ってみました
グレー使ったりというのは意味がわかりませんでした
原稿は2値です
>>813 2値なら尚更「砂目ほわ」でOK
大きさや間隔の%を変更すると結構いろんなボカし方が出来るよ
質問です。
コマフォルダの枠線を複数まとめて
変形させるにはどうしたらいいでしょうか?
デフォルトのマテリアルから
四コマ割のテンプレを貼り付けたのですが
画面いっぱいの四コマでなく、左下に寄った位置に
小さめの四コマを配置したいのです。
(空いた所にトークなどの文章スペースを作りたいため)
ひとつひとつ選択してサイズをいじっていたら
4コマの比率を綺麗に保ったままできそうになくて…
フォトショでは複数パスをまとめて選択して
そのまままとめて拡大縮小をやってましたが
コミスタでも同じ事はできますか?
レイヤーウインドウ上でShift押して
全部のコマフォルダ選択してみたのですが
そこからまとめて変形はできないみたいで、
定規選択ツールの右クリにもそういうメニュー見当たらず悩んでます
ずらしたのをテンプレ登録すれば?
複数ページがある訳じゃないのか
枠線全体を縮小して分割ツールで好きに割ればいい
>>817 素材ウインドウの中のマテリアルの枠線素材から
ドラッグして貼ると、既にコマフォルダになっていて
複数コマをまとめて選択できないんです
「枠線全体を縮小して」をやりたいですが
コマ個別しかいじれなくて…
枠線定規レイヤー作って定規カットツールで
切っていくのでもいいのですが、
四コマなどの比率をいちいち計算して
手作業で等分すると、時間かかるしどんくさいので
出来上がったものが等分になってなかったりしますorz
綺麗なテンプレを多少いじって使えたらありがたいのですが…
>>818 素材の枠線ってそれクリスタと間違えてね…?
どっちにしろコミスタでもクリスタでも複数コマ同時変更できるけど
どうでもいいけど4コマの場合等分にコマを割る機能を使えばいいと思う
>>819,820
コミスタです(ちなみに3D使える方です)
クリスタは使ったことないです
最初の使い方ビデオで素材からコマ割りするよう
案内されてた記憶があります
マテリアルを見ていただけますか?
(DL追加素材とかでは無かったと思うのですが…)
>複数コマ同時変更
>等分にコマを割る機能
ありますか!?よかった
結構探したのですが見つけられず、どうやるのか
よかったら教えていただけませんか
ggrks
>等分にコマを割る機能
枠線定規作って定規>枠線定規の分割
複数コマ選択はCtrl押しながらクリック
教えたがりがいてよかったな
>>823 ありがとうございました!
枠線定規レイヤーで任意のサイズの縦長の四角を作って
メニューの「定規」から分割数4入力で、やりたい事ができました
マテリアルの4コマを使うのはやめておきます
書き忘れてて申し訳ありません、Mac版でした
>>815でも試したようにShiftキーやコマンドキーでコマフォルダ自体の複数選択はできるのですが
定規選択ツールでの選択はコマフォルダごと個別なので
全部のコマまとめて一度に拡大縮小、幅を狭めるなどができませんでした
お騒がせして申し訳ありませんでした
長レスですみません
やっぱりできないのかあ…
(825と同じ事で悩んでたから助かった)
ペンの重さを0にしてもストロークがアナログと比べてかなり遅れるんだけどこれは仕様?
PCを最新にすれば速く動く?
ぺん入れのときはいいけどネームや下書きはイライラするよ
イライラするのはお前のショボいpcのせい
買い換えしろ
ガ━━━(゜Д゜;)━━━ン!!
>>828 0にすると線がフラフラしちゃうんで10にしてるけど
ストロークが遅れると言うことは無い
スペックは?
>>829 >>831 7年前のPCだから限界なのかね
今のPCなにを買えばいいのかわからんし
持ってるソフトや古いシンティックに対応してるかわからんし買い替えは気が重いわ
スペックないとなんもわからんだろ
7年前のPCとかOSの方が苦しいからどうせ買い替えだ
>>832 >>831だけど、今使ってるのはiMac
プロセッサ/2.8GHz Intel Core i7
メモリ/8GB 1333MHz DDR3
OSはちょっと古くてMac OSX10.6.8
コミスタ使っててサクサクやれる
今のところ不便無し
3Dデータは使わないんで
動作に支障が出るかどうかはわからん
Macに用はない!
そっすか
この場合は828のスペックが聞きたいのであって
お前に用はない!
タブレット壊れてるんだよ
うちのも微妙にすっとろい
ペンを上げないと抜きが出ない
スペック答える人ちがうくね?
動いてる人がなんでスペックかきこんでるん
なんかなごんだw
コミスタのパス作成(パス定規)は
クリスタで言う3次ベジェになっていますが
これをクリスタで言うところの2次ベジェにはできないのでしょうか
マニュアル見ても3次ベジェのことしか書いてない
できなさそうですね (´・ω・` )
イラレと同じにすればいいのに使いづらくてかなわん
>>841 スペック自慢したい奴がいるんだよ
マカーとかマカーとかマカーとか
えっあのスペックじゃ自慢にならんだろw
自慢なんだよ
マカーとかマカーには
マカーでもならないお
アイマスたんこっちも荒らしてんの?
ふと疑問に思ったんだけど
書き出しする時のトーン詳細設定で網点で出力とモノクロの網点で出力の違いが良くわからん
前者は例えばグレスケで書き出したときにアンチエイリアスのかかった網点になるって認識でいいのかな?
やってみて比べてみてここで教えて
853 :
スペルマNo.な-74:2013/12/26(木) 02:04:30.04
サンタさんにコミスタ5をお願いしたのに
結局 届かなかったわ
クリスタいらん
スペルマとかいってる奴にはこんだろ
おまえが良い子じゃなかったからだろ
サンタさんとか言ってる時点でもうね
殺伐としすぎだろ
サンタはリア充共の統合思念体だから物理攻撃では破壊不可能
サンタと長門って同類なのか
夢が壊れたわ
ペンを速く走らすと、線が時々描けてない時があります。
ゆっくりだと描けます。
新しいペンタブを買うか、新しいパソコンを買うか…
何か分かる方いらしたらアドバイスお願い致します。<(_ _)>
まずペンの重さを軽くします
863 :
861:2013/12/27(金) 15:23:05.56
>>862 ありがとうございます。
そのペンの重さを軽くしたいのですが、
どこにワコムのペンタブがインストールされているのか分からず、
設定変更しようがなく困っています。
何か分かる方いらしたらアドバイスお願い致します。<(_ _)>
コミスタの方のペンの重さをいじるんじゃないの?
865 :
861:2013/12/27(金) 15:42:15.43
>>864 ありがとうございます。
「ComicStudio Debut 3.0」を使っておりまして、
その環境設定の所には、ペンの設定を変える所がありません。
デ…
Debutは出てけとまでは言わんが
先にDebutと言えと次スレのテンプレにも入れておいた方がいいかもしれんな
Debutはできることがものすごく少ない上に
スレ住人でDebutユーザーもそうはいないだろうから
何ができて何ができないか把握できてる人も少ないだろう
>>865 しかもコミスタ3のDebutなんて何ができるか覚えてる奴はもういないと思うよ
ペンタブやPC買い換えるよりまずコミスタ4のPRO買え
868 :
861:2013/12/27(金) 16:33:41.14
後出しはいかんぜ
>>863 ペンの重さはコミスタ4の設定
ワコムのペンタブのドライバは何があろうと
WIndowsのコントロールパネル
あと、PCは買い換えて、
コミスタ3のDebutならもう、クリスタを買ってそれを覚えろ
コミスタのことはなかったものとして忘れろ
はあ?windows?
なんでキャンペーンの時に買わなかったの!!?
MacはPCとはいわないんだぜ
セルシスが少ないリソースをMac版にも分けるから
ただでさえ遅々として進まないバグ取りと開発が進まないんだよ
声のデカい情弱なマカのせいでコミスタのバグが残ったままなんだよ
カラーもかける素晴らしいソフトこれからも躍進を続けるクリスタをWindows専用にすればいいよ
マカーはオンボロコミスタでも使ってろ
メジャーアップデートなしでちまちまバグ取って終わり
>>874 PCユーザーも大声出せばいいんじゃないの?
絶対数は多いんだし
Windowsキー押せってことじゃないの?
逆にマカーはクリスタという名の出島へ囲い込み、Windows版は64bit版+クリスタのいいところだけ取り込んだコミスタ5(もちろん各種データはcsp互換)棲み分けた方が幸せになれるんじゃないか?
>>878 棲み分けるも何も
コミスタの開発は終了してるじゃん
Macのコミスタはほとんど落ちないから文句はない
881 :
861:2013/12/29(日) 16:57:00.39
とりあえず、
「wacom Intuos Pen & Touch Comic medium Mサイズ」 18,980円(税込)を、
思い切って注文しました!
これで症状が改善される事を願います…(~_~;)
↑そんなネタで釣って何がしたいの?
>>881 改善される要素が一つもない
OSの再インストールの方がましだ
アホじゃね
そんなカネあったらコミスタproにでも回せばよかったろうに
ついにコミスタ買って漫画描こうと思います
7年前のノートパソコンじゃ無理と店員に言われたので
おすすめのパソコンを教えてください
ギリギリ使える安いやつでお願いします
ちなみに店員は16万9800円のを進めてきましたもちろん無理です
コミスタの動作環境表記は2007年発売当時の「起動するだけ」スペックだからそこから1.5〜2倍のスペックが目安。
コミスタは32bitアプリだからメモリは8Gありゃ十分。将来クリスタのような64bitアプリの仕様も視野に入れるなら16Gあると安心。
その条件(コミスタを使うことを強調)+予算応相談のPCショップ店員を見つけて相談。
余計な付属ソフトや付加価値なしのWiindowsPCなら4〜5万、MacならMac mini 6万+増設メモリの組み合わせで10万以内、光回線やWi-Fi同時契約を利用すればさらに安く収まるが契約期間2年縛り等で生じる支払いでトントンになるかも。
頑張ってお小遣い貯めて、余裕を持ってpc買いましょう
いくらいぐらいまでなら出せるって書けよ
16万だって昔に比べりゃ爆安だぜ
>>886 丁寧なアドヴァイスありがとうございます!
余計な付属ソフトや付加価値なしのWiindowsPC4万でぜひお願いします
おすすめがあったら是非お願いしますそれ買います
>>887 お年玉で買う予定なんですがエレキギターとかアンプとか他に色々買いたいので
たぶん30万ちょいだと思いますができるだけ切りつめたいです足りないぐらいです
>>888 ぜひ4万で
パソコンは色々ありすぎてわけがわかりません
ギター弾いてろ
切り詰めたいなら中古で良いんじゃないの?
BTOした方が安いだろうな
ドスパラとかマウスコンピュータとか
>>889 悩む必要はない
絵描きにはCintiqコンパニオン
エレキはMaestro for ギブソン
アンプはiPadアプリのAmpKit
最低限それを買えばいい
金が無いなら働け
それ以上を求めるならこれらで稼いだ金で好きなものを買え
アンプはさ来年にしろ
>>889 モニターやペンタブレットは持ってるの?
4万じゃせいぜいPC本体くらいしか買えないよ。
四万だとCeleronの型落ち品ぐらいだのう
でかい画面のノートでいいじゃん
898 :
スペースNo.な-74:2013/12/30(月) 18:33:21.19
エフェクターは自作が捗る
コミスタ専用Mac mini買え、59800円だぞ。
メモリは自分で増設出来すれば(ちゃんと店員に尋ねるか自分でググって互換のあるメモリ型番調べろよ)
16Gバイト+2万円でお釣りが返ってくる。
そうそうエフェクタはギブソンをMacにつないで3000円の「MainStage3」使え、Macminiがそのまま高機能エフェクタになるから浮いたお金で対応フットコントローラ買えばいい。
http://www.apple.com/jp/mainstage/
まくみにはモニタとキーボードとタブレット買わなきゃいかんだろ
Celeronで十分動くのがコミスタだけどね
売らなきゃいけない店員が七年前のパソコンで動きますっていうわけない
ヤフオクでcore2のメモリ多めな中古買っとけ、
と思ったが、OSの値段は別なのか?
いままでノートなら、モニタはあるのか?
あと、これから始めるのにMacは絶対やめろ。利点はない。
はいはい
そろそろコミスタで使える最低スペック決めないとまずいだろ
このスレ的に
Pen4 3.2Gでもちゃんと使えてるよ
絵柄は簡単な方だけどね
描き込みの多い人だと辛いかもね
Mac派だけどMac miniは最新機種出てから1年以上モデルチェンジしてないので
あんまりお勧めしたくないな
お金持ちが黒い筒を買うと聞けば「人柱乙www」とか言いながら
ワクテカ.゚+.(0゚・∀・)゚+.゚して感想を待つのだが
半Macコレクターと化してる自分はあの黒い骨壺タンを買う予定はあるけど
発売日から数ヶ月経って色々なレビュー見るまで待つw
人柱様よろしくお願い致します…下々のマカーの為になにとぞ
>>907 でもなんかあれ
上部にほこり貯まりそうなんだけどどうなの?
909 :
861:2013/12/31(火) 19:17:24.36
買ったけど、USBケーブル短すぎて使えないーwwwwwwwwwwwwww
流石に釣りかと
>>908 そりゃどんなものでも上部にほこりはたまるさ
マシンなんて熱放つし埃を引き寄せるだろうしね
毎日〜週一にささっと掃除すればいいさ
コミケにも行かず年越しコミスタだよ
原稿一括レンダリング(書き出し)中の排熱によるエコで快適な足元暖房をお楽しみ下さい>骨壺
914 :
スペースNo.な-74:2014/01/01(水) 17:47:19.72
相打ちかたパラさ名も誌っ手んてんテテ
>>889 ギターはVOXの2万円くらいのでいいだろ
ギターはアイバニーズのアウトレット品を7万くらいで
これで10年は戦える
コミスタミニの4.3.2使ってるんだけど、ペン入れレイヤーのひとつを参照しようと、レイヤーを右クリックしても、選択欄すら出てこない
機能制限なのかと思ってググってもそれらしいものが見つからない
レイヤーを右クリックしても何も起きないとき、どうしたらいいかな
そうか。今見つけたよ
バージョンが古いのか…
失礼しました。
買おうか……
またゴミのひとりボケツッコミだったか
ミニを使う利点マジ無いぞ
発表するとかじゃなくて、しゅみなの
漫画描いてみたかったから///
レベルならともかく、
描いて支部に上げたいとか印刷出したいとか思ってるなら
月額レンタルだって有るんだからそれ買ってからスレに来い
自分もどの程度描けるかなと期待してミニを買った事もありました
今はEX使ってます
miniって売ってるの?
ペンタブとかにバンドルされてるだけかと思ってた
miniとDebutがごっちゃになっているかBambooComicにバンドルされていたのを「買った」と表現しているか
Cintiq Companion限定バンドルのネーム・コマ割り専用ソフトMangaCanvas、有償でもいいからセルシス名義でGooglePlay出品しないかな。
ファイルデータ自体が4レイヤー(トンボ・基本枠レイヤーを除くと実質3)PSDで書き出しなら他社スマホ+コミスタユーザーでも使えるやん。
>>922 MangaCanvasってどんなのか解らないからググった
ネームの段階でもこれだけ機能があれば結構細かく詰められて
便利そうだな これがあると助かる人は多いと思う
そこまで行かない.が俺はUSBメモリにpsdが開けるフリーの
お絵かきソフトを入れてて枠レイヤーとかあらかじめ作った
psdファイルを開いてネーム描いてる
粗いがネームだからと線のクォリティにこだわらなければ大丈夫だ
そのネームを読み込んでコミスタまたはクリスタで下絵をやる
>>922 しかし扱えるキャンバスサイズの制限が厳しいぞ。コミスタから書き出したA5のファイル開いてネームやろうとしたが、サイズ声優で開くことすら出来なかったよ。
サイズ声優ってなんだよ、「サイズ制限」です。
miniとDebutの代わりにストーリーエディタとMangaCanvasを統合したCLIP STUDIO Caption(=ネーム)をデスクトップOS用にリリースしてもらえるとありがたい。
書き出しはPSDとテキスト(txt・タブつきtxt・opml・rtf)。
WindowsOSならSurface、MacならMacBook Airといったメモリ4G固定マシン向けにOS内蔵Store経由で提供してくれ〜。
コミスタで表紙の線画を描くときは白黒レイヤー?グレーレイヤー?
Gペンで描いて印刷してもギザらない?グレーモードで鉛筆にしたほうがいい?
>>927 新規ファイルの基本表現色をカラーにする
ベクターペン入れなら表示→アンチエイリアス表示もチェックしておく
トーン設定を更新って項目をさっき知った
いちいち貼り付けるたびにデフォの設定変えてたのがアホらしい…
おまいらコミスタ4.0proの取り説読んでるの?
電話帳みたいに分厚くて読みにくい・・・なんかいい本あったら紹介して
>>932 本じゃないがCLIP公式の講座
煽りでなく本気で
全部じゃないけど準備段階分は読んだよ
ある程度の基本がわかったら、あとは作業しながら順次疑問点の項目読んでたな
自分の経験だと、アナログで漫画が一通りかけて、
PCの知識もグラフィックソフトの一般知識もあった場合、
コミスタ自体は作品を作りながらで覚えられる
そういえば自分も冊子のマニュアルあるけど読んだことないな
わからないとこが出たら該当するclipの講座読んでなんとなく使えるようになってたわ
>>932 書店で売ってるガイドブック読んでもソフトに触り慣れてない
内は頭に入らないからお薦めガイドブックはないな
取説は最初一通り目を通すが正直何の事やら頭に入らなかった
他の人が言うように公式の講座を読んで実際触ってみるのがいい
ネットで描き方検索しては4ページくらいの漫画を描いてみて
現時点で自分が「何が出来て何が出来ないか」をはっきり
させてから取説をもう一度読むとわかるようになった
コミスタはほんと説明書よまんとわからんソフトだから
作業しながら分からないところ読んでって感じで覚えた
感覚で使えないソフトだからな、ほんとマジでセルシスはインターフェイスにしろ
機能にしろマニュアルにしろ作るのヘタクソ
一番問題なのはトーンセンスがryなこと
なんであんなに使えないトーンばかり量産してるのか良くわからんな
六角なんとかとかどうでもいいからデリーターでも傘下に引き込めば良いのに
絵描いてる人、漫画描いてる人が社員にいねーんだろうなていうのがよくわかる
コミスタつくってそろそと10年くいらで絵描きソフト、漫画ソフトでで食ってこうって思ってるなら
社員に漫画やイラスト描いてる人間を雇えばいいのに
そんな種類の人間は会社員としては役にたたないんだろう
入れた方がいいならとっくに入れている
大手でも社会人の同人者なんてゴマンといるじゃん
>>940 どこも抱き込めてないってことは交渉決裂してると予想
実際デジタルデータにしたら劣化なしの無限コピーが可能になって実物販売の継続がほぼ不可能になる
それを譲り渡すとしたらかなり大きなことになるだろうね
セルシスには無理
それに既製品と似たようなトーンを作れる人はいても発想と開発から製作まで出来る人となると数えるくらいしかいないんじゃないかな
漫画を描いて経験があるだけじゃダメだと思う
漫画を描く人で蓄積された知識のある人が中にいなそうなのは集中線ジェネレーターを見てもわかるよ
スピード感を出すための集中線と目を惹くための集中効果の線との違いもない
感覚的、アナログライクに使える方向を目指してないのもそう
右脳全開で絵を描いてるはずなのに左脳作業が多すぎて疲れる
開発終了宣言されてるアプリに
あれしてこれしてと要望出すのってむなしくない?
会社員として役に立たなくていいんだよ
あと、漫画家として売れてるとか巧者である必要もない
漫画を描く為にこう言う機能をこう言うふうに使えるツールというものを理論建てて他人に説明できる人物であればいい
つまりは漫画家をドロップアウトして、専学で講師してる人間を何人かアドバイザーにつけりゃいい
>>947 クリスタはかなりフレキシブルで
好きな手順で描いても望む仕上がりに落ち着くようになってきたよ
コミスタみたいにお手本通りに使わないと作業が完了しないという
フラストレーションはないね
あとさ。足りない物は自分で用意する。これ基本ね
デジタルの強みは、絵の素材が自作出来てそれが無限に使える事に尽きる
アナログ時代はぶっちゃけトーンの絵柄にむりくり合わせて使ってただけなのに
それがスタンダードだと思い込んでるあたり、「よく訓練された何某」としか言えない
>>940>>944 つーかデリーターの会社は自社でコミワク売ってるから
交渉決裂以前の問題だろ、一応ライバル会社に当たる
>>946 名称未設定の人がそんな立場じゃね?
漫画家としての視点からかなり具体的な要望伝えてるようだし
>>950 何が言いたいんだかさっぱりなんてアボンしときますね
イベント会場でも素通りされてるんでしょうな
ほんと些細なところなんだよなぁ
レイヤーを新規で作る為のアイコンであったり
その機能がどこにしまわれてるのとか
クリスタもブラシひとつ登録するのになんであんなわけわかんねー仕様になってるのかとか
まぁ久しぶりに写真屋触ったら
ブラシ機能が訳解んない事になってたし
自分はSAIも別に使い勝手良いとは思わないし
結局は「覚えるまでが難しい」ってだけなんじゃないかと
とにかくトーンを何とかしてくれ
あの階層システム、使いにくくてしょうがない
お気に入りに入れた後、整理出来る訳じゃないし
検索すると、開いてたフォルダ全部閉じるし。
コミスタが推奨してるキャラごとに保存しておけるよ♪とか
キャラの服が完全固定ジャンル以外じゃ全く役に立たないだろうよ…
60番台のアミ点と砂目数種、あといくらかの効果トーンしか使わないのに
いちいち開いて潜っての行き来のチリ積もで、凄いタイムロスしてるわ
操作の手順が多い訳だから、覚えたって関係無いからな
例えばフォトショのスウォッチパレットみたいに突っ込んで並べ替え出来るようにするとかさあ
トーンは漫画において色選ぶ行為に当たるのに、何で思い付かなかったのかね
網と砂くらいならトーンレイヤーにグレーでベタ塗りしてるわ
トーンフォルダ整理って意外とみんなやってないのか?
そんなよく使うトーンはテンプレに入れちゃうな。俺は
>>958 それしか使わないのにいちいち開いてるの?
>>962 どう言う事?
開かないと使えなくない?
958じゃないから何か読み違えてたらごめん
トーン60番台はイッパツで出るけどな投げなわ選択で
>>959のやり方に近いかも
よく使うトーンならお気に入りか履歴からで充分かな
トーンは60番台アミとグラデ駆使するだけって感じだから
俺はどっちかつうとトーンよりブラシに不満
>>963 使うものだけ「お気に入り」フォルダに入れて
そのフォルダだけ常に開いてる状態にすればいいんじゃないの?
自分はそうしてるぞ
一々潜るって訳わからん
そりゃあ面倒だわ
>>965 お気に入りの中は整理出来ないからね
自分も整理しないでつっこんでおくには使う種類多いから
結局開かざるを得ないわ
アミ点で線数二種、線で線数一種、砂目3種
効果、柄、背景で各20くらい
メインのトーン「しか」使わないならお気に入り開きっぱなしで良いと思うよ
でも他も使うからな
どっちかというと、開くの面倒でも場所はすぐ分かる網トーンより
覚えてられない効果とか柄のトーンの方がお気に入りにしておかないと困る事になるし
要するに使いにくい
キャラの服と髪のトーン30枚くらい全部
テンプレに入れたらすごく快適になったよ
今回の新刊分厚かったから尚更時間短縮できた
一回やっておけばずっと使えるしね
>>966 >>958は余り使う種類がないと言ってるんだから
「お気に入り」で十分でしょ
それと「お気に入り」の中の表示場所は自分で入れ替えられるんだから
例えば使う頻度の高い順に並べるとか
濃度順に並べるとかすれば
使ってるうちに場所を憶えちゃうよ
少なくとも一々種類ごとのフォルダを開いて潜るよりずっと早い
>>969 お気に入りの中で入れ替えできるんだ
知らなかったー!
テンプレートにトーン用フォルダ作ってトーンレイヤー全部入れとけばええねん
名前も「〇〇頭」とか自由に付けられるしレイヤー選択して塗りつぶすだけでいい
お気に入りじゃなくて自分の好きな階層に自分の好きなトーン入れたユーザーフォルダ作ればいいじゃん
インストールしてるトーンデータを直接コピペ切り貼りしてさ
自分はそれやってからトーンの作業時間かなり短縮した
>>972 同じ同じ
よく使うトーンはユーザーフォルダの中に分かり易い名前のフォルダを
複数作ってそん中にぶっこんどいた
上のほうで言ってる潜るってのがこれくらいの階層のレベルでの話なら
もう知らんとしか言いようがないけどさ
自分も網、カケアミ、砂、効果、柄、空、くらいにフォルダ分けてるわ
デフォのフォルダなんか見ないよ
>>974 つかアナログ時代からトーンてそうやって自分で整理整頓してたやん
デフォのまま(例えるなら商品品番の並びのまま)使って
使いづらいとか発狂されても、さいですかとしか
こっちに言われましても
ナビゲーターの代わりに新規ウインドウを使うってのをよく見るんだけど、ページ移動が連動しないよね?
ページ変わる度に閉じて新規ウインドウ開いて…ってのがめんどいんだけどいい方法ってないもんかな
>>975 そうやって、ユーザー側がそれぞれかなり工夫しないと使い物にならないって事な訳で
やっぱコミスタがもっさりな所だと思うよ
デフォじゃ使い物にならないってダメダメだw
テンプレートに突っ込むのは自分もやってるけど
トーンツールとして用意された方法とは全く違うもんな
言わば裏技
効果系はフォルダに分けてるけど、
自分はあのフォルダの挙動自体が使いにくいと思ってるよ
小さな△カチカチして開くと広がる=画面をだんだん圧迫して行くもんな
>>978 違うっての
そもそもデスクトップは「机の上」でアプリは「道具」でしかない
その道具使って何をやるかを決めるのは使ってる人間で
その作業のために創意工夫をするのは当たり前だっての
別に創作に限った事じゃない。普通のデスクワークだ
それも出来ずに何が漫画制作だよ
トーンウィンドウ自体使いにくいのは凄く分かる
だからよく使うトーンはテンプレに入れてなるべく回避する様にしてるけど
仕様が悪い事に代わり無いから、探す時うざさを感じる事にも代わり無い
ブラシもそう
基本的にパッと使えない作りだよね
>>979 道具として成り立ってれば後は工夫だけどね
基本の仕様が低い道具はストレス多いさ
クリスタになってだいぶマシになったけどね
でもあいかわらず、直感的に使えない?貼れない?んでイラっとする
道具ってブラシでこれ出来るとかトーンであれ出来るとかの「出来る」のとこだぞ
補正いくつにするとかイリヌキの調整とかだな
ウィンドウの挙動とかは机の上の道具じゃなく箱の部分
箱の中の仕切りは変えられるけど(トーンフォルダ探すの面倒だからテンプレに突っ込んで楽にとか)
基本、使い勝手悪い箱だよ
箱はインターフェースって言い換えた方が分かりやすい
うん、コミスタのツールとして出来る事それぞれは良い
トーンなら張り替えとか縮小してもモアレ無いとかね
トーン探すとか、インターフェースの部分が残念
G ペンのブラシのサイズを18で描いてるんだが
これって太すぎ?
太すぎるとすれば太すぎるし
細すぎるとすれば細すぎる
>>977 完全連動の要望は出てるけど『今後の製品開発に活かすべく、対応を検討して参ります。』
だから実装はされないだろうな
自分はページを閉じずにウインドウ左にある▼(ページ一覧)を押して目当てのページに
移動してる
手間はほとんど変わらないけどw
>>983 本来コミスタで出来る事は写真屋でも全部出来るよ
どちらも「同じ結果を得る事」が出来る
コミスタじゃないと出来ないなんて事はないし
画風によっては今でも写真屋で描いた方が楽なものもある
結局は自分がアプリに合わせるしかないよ
開発も終わってるんだしさ
無理やりツールは使い方だって話にしたい人、何かずれてるしもう良いよ
写真屋じゃペン入れ補正はどんなにブラシカスタマイズしても実現不能だし
定規ツールも3D素材グルグルも出来ないですよ
コミスタの、ツール一つ一つの性能は本当に良いと思うよ
ユーザビリティが壊滅的だったんだ
手詰まりになって一から作るもん!になっちゃったんだろうな
それでクリスタだけど、結局ユーザビリティ面のテコ入れ入ってないから
また似たような結末を迎えるんじゃないかね…本当惜しい
クリスタのコミスタと同じ機能はコミスタよりも微妙に使いにくいのが問題って気がする
コミスタと全く同じかやや使い勝手の良いものになってれば無問題なのに
>>990 だから写真屋では「おまえの」欲しい線が得られないってだけで
それで「このアプリは全く使い物にならない」と断定するのは
「そっちこそずれてる」って話をしている
実際山本直樹は昔SuperPaintのほぼドット線で商業原稿を描いてた
自分は「作風によっては」と不特定多数を想定して話をしてる
おまえはおまえ個人の使い勝手の話をしている
それでは話は合わない。オレはおまえが不器用な事には興味がない
この人何と戦ってるんだ
次のスレには持ち込まないでね
>>994 開発されないソフトに使い勝手の改善を求めるゾンビと
>>992 分かる
機能としては同じなんだけど、
操作性落ちてると感じる
クリスタ使ってるけど、時間無い時はやっぱりコミスタに戻るわ
>>993 「お前の」欲しい線は全部得られる、だから何使っても同じ、っつってんのはオメーだろがよ
アホか
乙です\(^o^)/
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。