絵描きさん雑談スレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
絵描きさんの為の雑談スレです。

相談・技術・ノウハウあれこれ。
サイト運営・息抜き・茶飲みにいらっしゃい。
マターリsage進行推奨。
980になったら次スレを立ててね。

前スレ
絵描きさん雑談スレ18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1372744570/
2スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 19:51:06.10
以上テンプレ エエイのエイッ~~~~~~~~========!!!!!!!!
3スペースNo.な-74:2013/09/21(土) 19:54:37.97
 ∧_∧
( *´ρ`) アヘヘッ
人 Y /   ニュコニュコ
( ヽωつ ο° ピュ
(_)_)
4スペースNo.な-74:2013/09/24(火) 15:28:55.80
四げと
5スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 14:16:42.11
質が足りないので精液の量でごまかすのが同人屋のプライド。
6スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 15:25:07.98
いちおーつ
7スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 15:46:21.26
息抜きのゲームの種類によるのかもね
狩とかだと本格的にゲームしちゃうけど、アプリ程度のゲームなら息抜きというか気分転換になる
8スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 16:16:56.58
クッキーなめんな
9スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 19:03:06.42
ちんぽなめんな
10スペースNo.な-74:2013/09/25(水) 20:42:37.89
>>1
11スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 18:41:09.00
>>1

今漫画描いてんだがコマごとにキャラの顔が違う罠に陥ってしまって全然進まない…
誰だよお前
12スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 18:51:13.72
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
13スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 20:56:50.58
お前だったのか
14スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 20:58:36.63
お前だったのかw
15スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 21:15:20.52
変装の名人という設定にしとけばオケー
16スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 22:19:33.11
オリジナル作品はなかなか見てもらえないな…
二次創作と全然数字が違う
17スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 22:36:49.13
自分の描きたい絵が定まってなくてどうしたらいいのか分からないです
厚塗りでリアルというかきっちり人間というような絵も素敵だし
キングダムハーツなんかで使われている絵も綺麗だと思うのです
主に女性の方に人気の漫画のようにキャピキャピした人たちはあまり好きではありません
どうすればいいのでしょうか?
両方描けるような腕もないので練習はしていますが方向が定まらないので不安定です
18スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 22:47:04.88
二種類描けるようになれば?
19スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 22:47:59.97
オリジナルは例えばpixivだとよっぽど上手くないと評価はないね
20スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 22:54:30.31
自分の描きたいものを定めてください

大真面目な話目的もない人間にどうしたらいいですかとか聞かれても答えようもない

ダウンタウンの小ネタ
松本「問1.太郎くんは300円持って買い物に出かけました。さて、どうでしょう?」
浜田「いや、どうでしょう?やあれへんがな」

リンゴ買うのか大根買うのか聞きたいのは何個買えるかなのか釣り銭の額なのか、
設問にすらなってないものには答えようがない
21スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 23:15:57.31
両方描けるような腕もないので
とか言ってないで両方描ける腕前になれ
22スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 23:24:24.68
両方描ける腕ぐらいないとすぐ時代にとりのこされる
23スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 23:31:11.16
マジで!?
厳しいねw
でも趣味ならそんな思い詰めないで、のんびりいろいろ描けるようになればいいよ!
24スペースNo.な-74:2013/09/26(木) 23:36:21.78
>>17
先にきっちりリアル人間が描けたほうが後でディフォルメにも応用出来るんじゃない?
25スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 00:28:22.38
>>18>>21
二種類だと癖が残って上手くいかない気がして
描き方が大分と違ってくるのでどうなのかなーと
やれるだけやりますが中途半端で終わるのは嫌なんです

>>20
描きたいものはリアルに人間のような厚塗りで表現する絵とゲームの元になるようなデザイン性の絵です
どちらかに絞る方が良いのか描きたいものを練習すればいいのか少し意見が聞きたくて
曖昧ですみません。自分でもよく分からないんです

>>22
そうですね、でも仕事や人前に出すのではなく趣味として描きたいと思うのです

>>23
ありがとうございます
ひとまずは描きたいものだけ描いていきます

>>24
なるほど
人として描ける方が基本形として軸になるでしょうか
26スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 00:29:01.42
デフォルメされた絵は簡単でデッサンなど要らないというのは間違いだし、
線を多く重ねればリアルだと言うのも間違いだから。

ドラえもんやポケモンでもパーツの配置間違えば全然別物になっちゃう。
27スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 00:30:09.38
あげんなカス
28スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 00:33:40.65
圧倒的に描いた数が足りないだけじゃない?
まだ絵柄に悩む段階でも無さそうに感じる
しばらく描いてれば程度の差はあれど
誰だって等身高め+デフォルメくらいの描き分けは出来るようになるし
29スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 00:40:13.50
>>25
真面目な人なんやな
頑張ってな
30スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 00:41:48.71
人体デッサンはどのみち通る道
リアル系もデフォルメ系も描けたら中間の絵も描けていいと思う
何年も練習していくことになるんだからあまり思い詰めなくていいんじゃないか?
どれを選んでも苦しくて楽しいぞ
31スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 00:58:08.54
趣味で人前に晒さない絵なら別に悩む必要もない。
何故予防線を張ろうとするのか?
32スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 01:23:28.93
作業環境アップまだー?
33スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 02:31:07.93
>>30
どれを選んでも苦しくて楽しいぞ

いいねぇ
名言だ
34スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 11:41:58.30
初めてもいないのに方向性に迷うなんてめんどくせえ奴だな
35スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 11:54:15.54
なんだかんだ楽しい方選べばいいと思うけどな
両方試してみて、より自分がノリノリで筆もてた方を続けてみればいい
36スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 13:39:30.12
デジタルに慣れきった漫画描きだけどアナログ線画に憧れて
なんとか双方それぞれの良さを兼ね合わせた原稿ができないものかと考えた結果
アナログの下書きをスキャンしデジタルで微調整、薄い青インクで出力し
そのままアナログでペン入れ、再度スキャンし下書きを飛ばすという
超面倒くさい方法思いついたんだけどやったことある人いる?
37スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 14:00:25.36
>>36
ペン入れはまっさらな原稿用紙にトレスだけど似たような手順でやってる
まあ手間と紙代とインク代がかかるし面倒臭いと言えば面倒臭い

でもアナログの線の質感とデジタルの修正のしやすさ(+背景の下書きが楽になる)の
両方を取れるからずっとこれでやってるよ
修正する箇所がない下書きはスキャンせずにそのままペン入れに回せば
ちょっとだけ手間を減らせる
38スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 14:30:08.67
やった事あるが面倒くさすぎた
今は青シャーペンで下描き→ペン入れ→スキャンしてデジタル修正

どうしても上手く描けなかった部分や3D背景と合成して下絵に使いたい時だけ
>>36の方法を取る事はある
39スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 16:29:32.29
>>36
プロでそれやってる人何人か見たな
その人らはプリントアウトした下書きを元に
トレス台使って線画描いてたけど

普通にアナログで線画まで完成させてスキャンすること考えたら
下書きまでをデジタルで試行錯誤してってのは
なかなか効率よさそうに思う
40スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 17:01:35.04
アナログでアタリや下書きを水色のシャー芯で描いてる
その上にシャーペンで清書したのをスキャンしてデジタルで色塗りしたいが、スキャンしたら水色がくっきり出てしまうんだけど、どうしたらいい?
41スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 17:10:26.90
なんで水色飛ばさないの?
42スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 17:13:39.59
私も水色で下書き→シャーペンで清書したのを
グレスケでスキャンしてるけど毎回水色ちゃんと飛ぶよ
カラーでスキャンかけてたりしない?
43スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 17:22:07.40
結構アナログとデジタル往復してる人いるんだな
構図とるのはアナログじゃないと駄目だけど
やり直し便利なのはデジタルだから悩んでたところだ
44スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 17:28:04.01
下書きからペン入れまでアナログで、スキャンして修正トーンベタはデジタルだな
これが一番ラク
45スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 17:36:10.88
自分も44と一緒
2値化も50%で問題ない絵柄なので、
原稿用紙に直接下書き→ペン入れで今のところ一番効率が良い
46スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 18:08:12.15
自分もグレスケだけど水色が出る
47スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 18:09:05.98
2価化って何だ??
48スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 18:10:18.42
2値化だよw
49スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 18:10:29.71
パーツのリサイズとかはデジタルのほうが断然有利なんだけど
曲線引いたりするのはアナログのほうが得意だし何よりつけペンのペンいれが好きだから
ベタまではアナログでやっちゃうな
50スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 19:59:32.31
グレスケで水色が出る奴は二値化するときの閾値を変えるか
カラーで取り込んで色調補正でシアン飛ばせばいい
両方やればなお確実
それでも飛ばなかったら筆圧落とすかシャー芯変えるか諦めれ
51スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 20:24:47.38
>>26
そうですよね
どんな部分でもしっかり位置関係を分かって描かないときちんとした絵になりませんね

>>28
確かに数はまだまだです
簡単にこれはこんなものなんだと分かる程度には描けるようになりましたが
どうにも使い分けが上手くいかなくて・・・

>>29
ありがとうございます

>>30
はい、絵はずっと描き続けていきます
いつか描けるようになったらのいつかを明確にしたくて
考えてたら行き詰ってしまったのですけれど
ありがとうございます
頑張れる気がしてきました

>>35
分かりました
何度か続けてみて楽しく続けれた方から進めていこうと思います



皆様貴重なご意見をありがとうございました
考えがまとまらなくて意見を頂戴しながら少しずつ整理しようと
グダグダの文で申し訳ありませんでした
もう少し続けてみてそれでもまた迷うことがあったらその時にまた考えたいと思います
今のレベルではまだまだ遠い話なので悩んでないで描けって感じなんですけどねw
お付き合い下さり感謝致します
52スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 20:38:27.60
水色は水彩色鉛筆やパステル鉛筆のがいいと思う。
53スペースNo.な-74:2013/09/27(金) 21:09:08.14
>>50
ありがとー!!!!!
54スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 00:11:24.89
いっそカラーでとりこんで、アルファチャンネル(だっけ?)でシアンのレイヤー1回消しちゃえば?
55スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 01:21:16.93
全レスうぜー
がんばれ
56スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 02:11:30.26
>>55
なんというツンデレ
57スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 12:17:32.04
>>55
真面目な人なんだよ!
お前はうざ可愛いな
58スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 14:46:25.48
おまえらテクスチャや素材は拾う派か?
自分で作る派か?

作る派はオススメの作り方(例えば布スキャンとか)教えてくれ
59スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 15:36:38.76
>>58
買う派だ

拾っても古いフォトショだと使えない事多い
60スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 16:15:41.50
カメラで水面とか岩肌とか空とか木漏れ日とか撮っておいて使う
61スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 16:55:55.59
>>59
買うと◯◯の素材だってわかるよな
62スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 16:56:59.39
みんな写真を素材にするの?
描かないの?
63スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 17:49:25.65
葉っぱとか草とかは描いてブラシ登録するな
64スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 17:56:58.68
テクスチャや素材は買ったり拾ったり
パターンブラシはつくる
65スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 21:02:51.93
>>62
モノによる
ジャンル固有のテクスチャ(キャラの服の模様など)だったら自作するし
紙とか布とかだったら拾ったり買ったりしたのを使う
66スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 22:40:52.61
和柄を自作する猛者はおらぬか
67スペースNo.な-74:2013/09/28(土) 23:35:08.02
>>66
井ゲタかすりで全部ごまかす
68スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 00:13:22.52
成人式の振り袖みたいな派手な柄のことだろうか
でもまあ探せば大概あるしな…
69スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 00:14:44.58
描きながら探してたらうわー描くほうが早かったーみたいな
ないない?
70スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 00:20:55.26
超ある
71スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 00:29:22.69
>>69
あるある
結局ドンピシャに欲しいものって描く方が早かったりするんだよな
72スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 00:33:44.73
ついでに欲しい画像にドンピシャな検索ワード見つけてひとりテンション上がったりするよね
人に伝え様がなくってな
73スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 00:43:15.10
写真をテクスチャにしたことないなー
今度やってみよう
74スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 05:33:38.90
テクスチャはあんまり使わないが、素材は買っちゃうな
でも書店で売ってるようなやつだから、わかる人にはすぐ「あの素材集だ」ってわかっちゃうのがネック
振袖の柄とか、本当は自分で描いた方がいいんだろうなぁ
75スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 06:34:28.97
素材集買ってる人はおすすめってある?
ちょっと画面の賑やかしに何か一冊欲しいんだけど
76スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 06:36:49.24
作風によるしなー
オカンアートな自ジャンルは大人気な素材集がある
これ以上かぶったら怖いので言えないw
77スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 07:00:06.37
それもそうかー
汎用性高そうな定番があるのかと思って
でかい本屋や電気屋いってもきっちりビニールにかけられてて
よくわかんないんだ...
78スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 08:36:10.90
かぶったら嫌なので自分で描く&作る
79スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 12:25:17.39
あまりの体調不良と時間のなさに余裕なくて
絵は丁寧に描いたつもりだけどなんというかもっさい
普段からもさいけどグレードアップしてるわ

もう表紙出来てるし本文半分出来てどう変えたらいいのか変えてる時間もなく
80スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 12:50:06.96
自分はどうせネットに上げるだけだし締め切りもないし(早く仕上げたいなーって焦りはあるけど)
ためしに気が済むまでお直ししようと寝かせては直し、仕事行って帰ってきてからまた直し
…一週間で下書き二枚も完成できない
まだなんかおかしく見えるがもう次行ったほうがいい気がするは
81スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 13:00:10.26
今の作品に感じる問題点は次の作品で修正して昇華していけばいいよ
今の実力や体力ではコレが精一杯だったんだなー、この経験値を生かして次がんばろーって、完成品を増やしていくと気が楽だな、自分は
82スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 13:39:21.73
そうなんだよね
やっぱ完成させるって大事だよな
次ここをこうしようって課題もできる
問題は出来上がったものを後から見て羞恥に震えることw
一度乗り越えちゃうとどうでもよくなるが
83スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 15:55:32.97
形やパースの正しさと絵の中のバランスってどっち優先する?
正確に描けば位置がずれてたり大きさ太さがおかしいけど正しく描くと見栄えが悪くなったり勢いや意図がわかりにくくなる
形が正しくないからこの絵は下手で悪い絵だなんて煽られてるのみるとどうすればいいんだろうね
84スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 16:03:19.62
正しさより見た目が大事だと思う
85スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 16:09:42.41
絵描くのって体力精神力使うよなぁ
力仕事じゃないけど立ちっぱで疲れちゃって休日もだるい
やんなきゃとは思うしやりたいんだが…
86スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 16:23:56.99
>>83
勢い出したきゃパースを崩せ!なんて話もあるから
自分も見た目重視かな
その絵の中で不自然さがなければそれが一番正しい形だと思うよ
87スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 18:55:49.13
形直して見栄えが悪くなるなら
それそもそも構図が悪いんじゃね?
88スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 19:15:07.09
パースを崩して勢いを付ける場合、
その不自然さをなくす練習って何すりゃいいの?
よく基礎画力も無いしパースもデタラメだけど、
そういう勢いとか不自然にならずに出せてる人いるじゃん
逆にパースもデッサンも完璧だけど勢い全く無い人もいるし
あれも一種の才能なのかな?
89スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 20:05:02.38
才能よりも何にときめくのかっていう個体差って感じ
子供の頃から目に入ったそういうイラストとか漫画とかが
ちょっとずつインプットされてきたんじゃないの
90スペースNo.な-74:2013/09/29(日) 20:07:39.63
>>87
一理あるよね
91スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 01:16:29.89
>>77
オールジャンルイベントに来てる素材サークルさん見てきたらどうかな
いろいろ種類あるし見本紙も置いてあるよ
92スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 03:22:28.77
>>88
崩して勢いを出すのが上手い漫画とかの
いわゆる漫画パースを昔から沢山見て真似してるのかな
無意識に身に染み付くほど浸かってきたものは
理屈を知らなくてもそれっぽく描ける
93スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 05:24:29.22
迫力と女の子の顔との近さを出すために広角と望遠を合体させたような
いいとこ取りの嘘構図で描くと言ってたエロ漫画家がいるけど
人間の脳は注目して見ている部分を実は拡大で認識している…らしい
あと、強烈に記憶に残ったと思ったものを後から写真で見たら
あれ?こんなんだっけ?もっと迫力あったような…とか、
見ていた映像が心理状況等で歪曲されたイメージ映像になっていたりする
漫画やイラストでは、その人間の脳が無意識に体感している、
心象やインパクトで歪曲されて伝わった映像を
漫画パースとして意図的に描いているんだと思うんだが
現実には大嘘なのにしっくりくる、っていう画は
自分達の脳が普段無意識に認識しているイメージの法則を実は踏まえていて、
体感的に馴染みのある映像だったりするんじゃないだろうか
逆に、嘘っぽいだけで違和感があってダメっていう嘘は
自分たちが体感する法則からどこかズレてるってことかもしれん
94スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 09:57:21.76
マンガパースというか広角や超広角とか魚眼みたいな画はぶっちゃけハッタリでしかないからなw
ある程度の理論を頭にぶちこんで真面目に嘘つけばいいんだよ
95スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 12:55:53.18
そのハッタリがうおおお迫力あるぅー!になるか、え、ちょ、なにこれパース狂いすぎだろwwwになるかは
やっぱりセンスなんだろうな
新谷パースを真似して微妙な事になってる漫画家いるよな
96スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 13:01:48.07
センスって言うよりパースの意味を分かってないからパースを無視したハッタリが描けないんだと思う
パヤオとかパースなんていらんのですよとか言うけど建築士並みにパース理論が頭に入ってるから言えるんだよ
97スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 13:08:45.53
センスって結局学ぶ前の状態からその分野の知識が他人に比べて身についてるってことだよね
身についてるからこそ崩せるんだろうと思ってる
98スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 14:19:40.43
ネウロとかパースもデッサンも滅茶苦茶なのに勢いもあって不自然じゃなかったな
あの人が本当にパースを理解してないかどうかはしらないけど
99スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 15:28:25.73
それはそういう画風だからじゃね
所詮パースなんて一種の手法だからな
パースを使わない遠近法や作画技術もあるんだし好きな表現方法勉強すりゃええねん
ただ中途半端にやって理解しきれないくらいなら最初から勉強しない方がマシっちゃマシ
100スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 19:04:50.73
ペン入れまではアナログでやってる人ってコマの枠線はアナログで引いてる?
アナログ作業でやる枠線引きが苦痛だからソフトで処理してるんだがペン入れまでの時にコマ線どうするか悩ましい
トレスペン入れだからコマ線まったく描かずにペン入れできるっちゃできるけど、少しもアタリがないと確認しながらだから時間食うし
細くを心がけてアタリ残しても多少ははみ出る部分あるからコマ線処理してから消すのがめんどくさくて八方塞りだ
何かいい方法ないかなぁ
101スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 19:09:42.17
>>100
コミスタなら設定で枠線線間を白で塗りつぶすことができるから
アナログの時鉛筆で軽く枠引いてはみ出すくらいにペン入れして
上から枠線レイヤーかぶせるってのはどう?
(コミスタ使ってなかったらごめん)
102スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 20:24:26.42
原稿用紙を買いに行くのがめんどうでコピー用紙にペン入れしたらいい感じになった
ツヤベタ(筆ペン)はにじむからコミスタで処理してるけどツヤベタもアナログできたらいいのに
コピー用紙でもにじまない筆ペンってないもんかね
103スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 21:29:34.97
テクスチャや素材手作り派はソフト何で作ってる?
フォトショか…?
104スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 21:53:15.70
>>100
多少めんどくさいけど枠線もアナログで引いてるよ、下書きは三角定規でするw
自分はコマきっちり系だから結局その方が後から楽だし
どうせフキダシの中とかもちまちま修正しなきゃならないしな〜

ちなみにペンはポスカの極細
乾きが早くて黒が濃いのがグッド
105スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 22:36:48.28
トンボみたいに枠外の被らないところに印付けるとかは?
後は水色で引いてチャンネルで飛ばすとかかなあ
106スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 22:38:53.18
>>103
saiとPSelements
107スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 22:56:33.80
>>104
吹き出しの中を修正って、絵とかぶってる部分を消したりみたいな?
108スペースNo.な-74:2013/09/30(月) 23:15:01.89
>>107
そう
枠線突き抜けてたり、ペン入れもはみ出してたりするし
セリフも書いてあるし
109スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 00:47:20.84
下書きスキャン→枠線と台詞をコミスタで打ち込み→原稿用紙に直接黒で印刷
→下書きを裏に貼り付けてトレスペン入れ
って手順だわ
たまに下描きもsaiでやって水色で原稿用紙に印刷してる
やっぱ多少ボケるからシャープさが気になるならおすすめできないけど
110スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 03:25:09.02
枠線、用紙の目盛り見ながら普通の定規+つけペンで引いてて面倒だったけど
小型のT定規とロットリングに替えたら劇的に楽になった
ロットリングは乾燥早いし、コタツの天板を製図台代わりにして
目盛り気にせずザクザク引いてる
111スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 08:57:35.15
アナ→デジ→アナってなんか遠回りな気がする
112スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 09:06:02.58
正直プリンターやスキャナが正しい寸法で入出力するとはとても思えんので
恐ろしくて絶対やらない
113スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 11:22:40.42
んなもん実際に1ページ取り込みと印刷試して設定数値とずれてたら
何回か倍率変えて刷り直して実寸がちゃんと合う倍率が分かったら全ページそうすればいい
何も怖くはない、ただしめんどいのは確か
114スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 13:28:48.76
ぶっちゃけトーンべたべた貼るような漫画じゃないなら全部アナログでやった方が早い気がする
最低でも水性ペンと定規あれば描けるし
115スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 13:34:21.97
下書きのときは問題ないのにペンを入れる初心者みたいな絵になってしまう
下書きが描けてないのかと思って友達にペンいれしてもらったら理想どおりの絵になるんだ
(デッサン力は自他共に認める自分>友人)
頑張って画力あげたのにペン入れが下手すぎて泣きたい…
116スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 13:42:16.34
>>115
練習しかないけどデッサン上手いならすぐにどうにかなるさ
好きなペンタッチの漫画を模写しながら研究するのおすすめ
117スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 13:46:56.95
>>115
ペンに慣れる日常的な方法として
日記をつけペンでつける(つけペンで文字を書く習慣をつける)ってのがあったけど
今日記なんてそもそも手書きで付けないしなー
118スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 13:55:04.11
つけペンが嫌で嫌でしょうがなかったのでシャーペンで描いてる
もちろん「ペン入れしたような線になるように」シャーペンで描くんだけど、
つけペンもデジタルのペン入れもどっちも合わなかった自分はシャーペンが一番描いてて楽しいしラク
スキャンして補正アクション一発で黒々になるのでそのまま仕上げはデジタル

つけペンの練習してた頃はまさにひらがな50音を原稿用紙に書き取りとかしてたよ・・
119スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 14:19:07.88
つけペンは描くってよりインクを引くって感覚だよね
例えが悪いけど透明水彩みたいに絵の具を水で導く感じというか
120115:2013/10/01(火) 14:29:45.38
レスありがとう
漫画模写で練習しつつシャーペンで描くみたいな自分なりの技法を探してみるよ
売野機子や四元シマコみたいなガーリー系ペンタッチが憧れです
121スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 15:04:28.07
>>120
自分はペン入れ大好きなんだけど、大好きになったきっかけはペン先を色々試して変えたことだよ
メジャーなGペンや丸ペンが苦手で、スクールペン使ったら楽しくてペン入れが好きになった
122スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 15:05:28.65
今までイラスタとコミスタ使ってたんだが、クリスタ導入してみた
慣れるまで大変だ…

おまえらクリスタどうだ?
使いやすいか?
123スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 15:08:17.89
>>118
グレスケじゃなくて2値だよね?
入りと抜きは出るのだろうか
124スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 15:17:11.05
>>122
クリスタ難しかったので諦めてフォトショとコミスタで行くことにした
使わない機能が多い
3D素材とかポーズ集とか
125スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 15:18:34.66
>>122
1時間ほど使って、ペン入れも終わらせることなくそっとウィンドウを閉じたw
それまで使ってたソフトがコミスタだったから、勝手が違いすぎて
始めて使うソフトがクリスタの人って、あのUIどう感じるんだろうね〜
126スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 15:28:23.72
コミスタが手に馴染んでない段階で使ったから別に普通かな
3D素材助かってるよ
127スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 15:31:02.52
クリスタしか知らないけど、初心者講座もネットで見れるし
そうそう不便は感じていないよ
それしか知らないってやっぱ特別だな
128スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 15:57:05.64
あなたしか知らないもん…///
129スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 16:00:00.05
あなた色に染まったわけか
130スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 16:13:26.57
なるべく力入れて描けるペン先ってどれかな
柔らかく力入れるのが苦手でタチカワペン裏向きにしてペン入れしたりするんだけどすぐペン先が駄目になる…
131スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 16:41:01.36
今使ってるのが何なのか書けよw
Gよりカブラ、それもニュームとかクロームとか名前に付いてる方が概ね固かったと思う
もしくは丸ペン、本来極細線用だが筆圧高い人はGペン並みに強弱つけれるらしい
132スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 17:01:20.85
>>131
ごめん、ペンの種類かかないとわからないよな
ゼブラは柔らかい気がしてやめてタチカワのGペンと丸ペン使ってる
普段は普通にペン入れしてるんだけど柔らかく持つのに疲れるのでペンを裏返してガリガリペン入れしたりもしてる
常に力いれてかけるペン先があれば理想だなと思って聞いてみた
133スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 17:53:20.47
おまえらの一番好きなソフトは何だ?
自分はなんだかんだいってもSAIに戻る
134スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 18:00:38.52
>>123
スキャナの自動補正任せでグレスケで取り込んでアクションで2値化してる
アクションは名称未設定さんで配布してたやつ(今もあると思う)
入り抜き甘いのが目立つとこは2値化した後で修正することもあるけど
135スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 18:18:29.96
SAI好きなんだけど漫画描きたくてクリスタ移行中

ところでMac使ってる人って輝度どのくらいにしてる?
目が痛いから線画のときは一番低くしてて
カラーの時上げるの忘れてると悲惨な目にあう
136スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 18:34:36.09
>>133
コミスタ
といっても漫画制作でSAI使ったこと無いしフォトショはトーン貼りのみなので
他のソフトと比べる程経験ない
137スペースNo.な-74:2013/10/02(水) 03:18:10.15
>>134
スキャナの型番とどのソフトでどういう手順でアクション使ってるかぜひkwskお願いします
あとシャーペン線をペン入れ線に見せるために描く時に気をつけてることとかありますか?

自分もペン入れが大の苦手でシャーペン線に移行しようとしてるんだけど
どうしても髪の毛が掠れてしまったり太めに描いた部分が太くなりすぎたりして
「あーペン入れじゃなくて鉛筆線だなこれ」とすぐに分かるようなクソ加工しかできない…
使い心地が大好きだから2B(たまにB)のシャー芯使ってるからそれも悪いのかなぁ
今回から髪の毛と液体と頬の斜線だけ固めの描き心地のシャー芯で描いてみたけどやっぱり入り抜きうまく出なかった

>>132
アナログ画材スレにペン先の詳しい使い心地とかがたくさん載ってるから参考になるかも
138スペースNo.な-74:2013/10/04(金) 20:01:14.29
自分はHPMP減ってる時や何かに対して酷く怒っていたり
鬱かっていう位おちんこ出てるときに描いたものが凄く評価いい
逆にリアルが上手くいってたり気持ちが穏やかだと絵も話も描く気にならない
評価もダメダメだ
だから怒りがある方がいいんだけど創作には良くても
普段生活していくのが凄く疲れる…
怒りって凄まじいエネルギーだから取り扱いが難しくて困ってる
自分と同じタイプの人居るかな?
上手く付き合って行く方法とかなにかコツとかあったら
ちょっと聞かせていただきたいです
139スペースNo.な-74:2013/10/04(金) 21:41:59.29
はいはいおちんこおちんこ
140スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 01:47:20.02
そんな誤植の漫画があったなw
141スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 01:57:57.04
このスレじゃなかったかもだけど
資料に頭蓋骨模型欲しいって話題の時には
シリーズ終了で手に入らなくてレス出来なかったんだけど
いまならちょうどアシェット社の体のふしぎ(デアゴスティーニ商法のやつ)
が再スタートしていて、いま出てる創刊号と次号買えば
合計数百円でアゴが動く頭蓋骨模型が手に入るよ
毎号買い続ければ全身手に入るけど
総額に対してのクオリティは低いから
全身が欲しいなら普通に全身骨格模型買ったほうがいいけど
頭蓋骨だけならなかなかコスパいいんじゃないだろうか
142スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 02:37:48.17
過疎
143スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 09:43:43.75
頭蓋骨模型手に入れて絵に良い影響あったよっていう人いる?
144スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 12:21:05.39
興味があれば何でも絵の肥やしになるけど
興味がないなら何持っててもあまり役に立たないし
個人の興味や探究心次第かなと思うが

苦手だったり興味がないカテゴリに対して
興味が沸くようなアプローチの方法探してるけど難しい
145スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 12:26:09.03
>>138
一瞬誤字にビビったが「落ち込んでる時」だな
 
鬱でも怒り状態でも自分も上手く描けないわ
その感情をコントロールして描くよりも、描くために感情をコントロールしたほうがいいと思うよ
落ち着いた後でならその激情を作品に活かせるかもしれないし
怒りの裏には悲しみがあるそうだから、なんとか自分が怒っているポイントを見つけて鎮めてくれ。鬱は休むんだ
人間なんだから描けない日もあるさ
146スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 12:27:48.99
>>145
あ、逆だったスマン
怒りを活かすタイプだな、失礼
147スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 12:47:59.41
骸骨剣士のフィギュア欲しい
148スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 12:52:57.72
骸骨剣士好評だったから買ったけど
正直そこまでのもんか?と思ってる
149スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 12:57:12.54
私は落ち込んでいたときに描いた絵を後で見たら
顔のパーツ配置のバランスがおかしい
順に見るとこの辺りから回復したな、と分かるぐらい
150スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 13:05:24.94
気分が荒んでいるときに絵が描けるのは羨ましい
描いているときって嫌なこと思い出しやすいから、すぐ手が止まって落ち込むわ
151スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 13:15:51.13
他に心配事とか重要なことがあると手癖全開になって
ろくなものにならない…
152スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 13:21:35.82
荒んでるときは剣持って大暴れの絵を描くと落ち着く
153スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 13:34:41.98
落ち着きたいなら腹式呼吸超オヌヌメ
154スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 13:47:12.60
>>141
立ち読みした
冊子も充実するなら筋肉とかも勉強なるかも?
模型小さかったら30もなければ
欲しいなと思ったが
155スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 13:51:00.49
小学生のころのクラスメイトが
金属写真を切り貼りして組み合わせたロボットに
これまた人の目玉をくりぬいた写真をつけて
すげえキモいけどアーティスティックな作品を作ってた

あとでそのクラスメイトは親兄弟から虐待を受けてたと知って戦慄したしたけど妙に納得した
欝な気分で描くのもありっちゃありだな
156スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 14:03:07.90
やっぱり病んでると目が強調されるんだね
なんでだろ
157スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 14:06:49.46
ミサワ絵は幸せだから目が小さいのか
158スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 14:30:47.74
興味ある部分が肥大するらしいし
良くも悪くも人の目や視線が気になるんじゃない?
159スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 14:31:25.63
>>156
神経過敏で人の目が異常に気になることの現れじゃないか
誰も居ないのに誰かいる気がするときのイメージは基本的に視線だし
160スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 14:39:29.69
人が怖いんだろう
161スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 14:40:41.01
病んでる人の絵はキャラがカメラ目線にも関わらずどこ見てるのかわかんない感じがする
162スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 14:50:29.67
おいおい健康体の俺の絵をdisるのはやめたまえ
163スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 17:14:41.69
人の視線を異常に気にしてるからイラストの眼球が肥大する説は当たってるだろうな
164スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 18:08:27.69
男性向け大手は皆メンヘラになってまうやないか
165スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 18:11:34.13
少女漫画どーすんだよww
166スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 18:12:20.92
りぼんメンタルクリニック
167スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 18:14:14.72
語呂いいなwww
168スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 19:32:53.75
病んでる絵ってなんか分からないけど魅力があるんだよなあ…
169スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 20:21:31.61
自分の病んでた時の絵を見返すとなんともいえない気持ち悪さがあった
顔のパーツの配置は歪んでいるし目が異様に大きくて(しかも死んでる)、逆に手が赤ちゃんの手みたいに小さくて身体はガリガリ
線もヨレヨレ、色もまだらでぐちゃぐちゃ
本当に心は大切にしないといけないと実感したよ
170スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 21:16:08.43
Adobeの公式Topは病んでる
171スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 21:17:13.79
>>170
下の段の左側が怖い
172スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 21:36:17.24
メンタル病むとマンガ描きはや如実にコマ割や構図に表れる人が多いよ
単調なものしか浮かばなくなる
173スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 21:37:55.11
>>161
向き合ってるキャラが互いを見てないとかな
意図的に目をそらしてる場面じゃなくて意識自体相手に向いてないっぽいやつ
あれ地味に怖い
病んでるのかただのhtrなのか両方なのか知らんが

逆に描き手か絵を見る人間と目が合う構図ばかり描いてる奴も
キャラが斜視なのがヤバイ
三次元の斜視は萌えるんだが二次元だと恐怖の対象
174スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 21:53:30.28
読み手と目が合うように描きたいけど描き方がわからん
175スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 21:59:19.27
そもそも病んでるときや、鬱気味のときは絵が描けない…。
だからメンタル衛生大事。
176スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 22:01:03.91
格闘系の強いキャラ描くと、目が若干八方睨みというか斜視気味になる
177スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 22:09:36.48
自分は逆に精神的に落ち込んでいた時の絵を見返すと
アイライン弱くて目が小さめで目力がなく伏し目が多いな
178スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 22:14:24.63
病んでた頃は頭の大きさよくわからなくなってバランス変だったけど
友人も絵を描くのが辛いと言ってた頃の絵は目と頭でっかちだったわ
弱ってる時って挑むような表情描けない気がする
179スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 22:15:17.01
>>175
同じ
気分落ちてる時は描く気が全く起こらない
180スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 22:17:23.45
描く前に瞑想して頭を空っぽにしている。
181スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 22:18:27.89
いろんな感覚が自分の中で曖昧になる気がする>落ち込んでる時
パーツの配列も、パースの感覚もすべてが曖昧になっていてよくわからなくなっていた
あといつもできてる立体的な感覚が全部ぺらぺらになってた
もちろん絵の出来はなんじゃこりゃ(でも落ち込んでいる時は気づかない)
182スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 23:02:03.06
上手い絵フォルダ眺めて暗示かけてから絵を描いてる
183スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 23:12:01.57
病んでた病んでたうぜぇ
184スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 23:18:11.66
はい
185スペースNo.な-74:2013/10/05(土) 23:40:23.81
じゃあ次の話題いこか
186スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 00:24:50.82
全部俺の自演だから許してあげて(震え声)
187スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 00:43:19.54
>>174
アイレベルの高さに目線を送ればいいんだよ
188スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 00:58:24.06
全部コッチ観てたらちょっとしたホラー漫画だな
189スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 09:30:41.29
キャラクターの視線で次のコマに誘導するのだ。
190スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 14:34:58.20
こっち向かせたいんだけど向かないんだよね
結局後で目だけ描き直す羽目になる
191スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 15:04:50.07
絵描きってメンヘラ多いと思うわ
感受性が強いからかな
192スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 16:43:50.17
ずっと画面や机に向かってガリガリやる作業だからな
内向的な性格なのが多いのは確か
193スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 17:43:43.38
視線恐怖症が自分が描く絵にまで現れてるのか。
194スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 18:09:57.66
自分が写真撮られるときにどんな顔すればいいかよく分からなくなるから
表紙描くときキャラにどんな顔させればいいのか分からなくなるときはある
195スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 18:11:49.65
なんとなく落書き初めて人物描いてその色塗って、
ちょっと良い感じだけどアップするには背景白すぎる
ってことがよくあるんだけど
そんなとき皆さんはどうしてますか?
196スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 18:29:03.25
セピアで塗りつぶす
197スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 18:32:20.93
パキッとした原色で背景ベタ塗り
198スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 18:40:50.41
白背景のまま人物逆光
199スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 18:52:50.12
拡大した人物を透明度を落として貼る、以外の何か
200スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 20:13:55.25
集中線・ベタフラ・擬音
201スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 21:29:43.91
周りに花を描く
202スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 21:44:31.88
オサレそうな背景素材を利用させていただく。
203スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 22:07:35.39
あげ
204スペースNo.な-74:2013/10/06(日) 23:54:09.91
>>197>>198が好きだからこればっかりだ
モニタだと蛍光色使えるから楽しい
205スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 02:18:48.22
おまえら加工はどうしてる?
フィルター、テクスチャくらい?
206スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 02:24:15.94
pixivでメイキング検索すると、良いのもあるけど大体がハズレというか自分的に役に立たないのが多い
207スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 06:27:21.12
塗りムラ隠すために少しかけたりするけど、加工なし補正なしで遜色ない絵を描くのが目標
208スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 07:51:55.53
京アニみたいなぼかしフィルターやってたけど
最近古くなってきてるよね
209スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 08:23:30.28
みんなタネあかしを知っちゃったからな
210スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 08:25:14.74
最近はぬめっとしたのが多くない
以前ほどキラキラ系塗り見なくなった気が
211スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 08:41:40.72
いっそバッサリした塗りをしたいし見たい気分なんだけど
キルラキルがその辺抑えてきた感じ
212スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 11:57:38.73
>>208
ではどういうのが新しいのだ?
213スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 11:58:17.29
でさw
結局おまえらの加工はどんなんだよ?
214スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 13:00:35.22
加工するとバランス崩れるからやらない
215スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 13:26:32.06
背景にガウスかけるくらいだな
フィルターに頼って塗りが甘くなるほうが完成度下がる
216スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 14:13:49.92
なるほど
背景にだけガウスか
自分は全部結合したのにガウスかけてたからぼやけてたわ
217スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 14:14:32.22
クリスタ使ってる奴いる?
あれは凄い加工できるな
218スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 14:15:01.14
加工ならフォトショだろ
219スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 14:42:03.27
お前時代遅れだな
220スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 15:23:00.08
>>217
クリスタの加工何使ってる?
221スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 15:43:55.27
いや、まだ全然クリスタ使ってない
先日購入したばかりなんだ
ザックリ触った程度だが、機能凄くてな
222スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 15:48:33.35
最初からこういう画面にしたいって思いながら掻いてるから
後から大きく加工することないなあ
オーバレイかけるくらいだ
223スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 16:16:24.06
毎度表紙がギリギリすぎて加工楽しむ余裕がない・・・
ソフトライトと乗算使う程度だなぁ
CMYK着色くらいしかフォトショのいいとこ使ってない、勿体ないとは思ってる
224スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 16:16:45.48
デジタルのぬめっとした感じが好きじゃないからざらっとさせたくて
ノイズかけたりテクスチャを薄く重ねはりしたりする
でも難しいね…
225スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 16:19:52.04
テクスチャかけると色が死ぬ
調整もセンスだよね
226スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 16:30:04.02
>>221
そうだったか
クリスタ機能多くて楽しいよな

テクスチャやオーバレイかけると見栄えはよくなるけど色味がおかしくなって難しいわ...
227スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 17:16:49.52
おまえらなんでテクスチャ貼ると色がおかしくなるんだ?
グレスケのテクスチャなら問題なよな?
228スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 19:19:12.88
当然カラーイラストの話をしています
229スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 19:25:21.78
>>227
俺が知りてえよ!!
230スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 19:31:21.62
テクスチャって普通彩度0にして貼るだろ?
グレスケってそういう意味だろ?
231スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 20:24:53.60
レイヤー効果つけてテクスチャ貼るとやっぱ色変わるよグレーでも
232スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 20:44:19.97
あげ
233スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 20:54:27.32
色変わるのやだからテクスチャ貼ってから色塗るな
スポイトすると変な色になって使えないという問題があるけど
234スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 20:58:33.67
彩度0だって暗くなったり明るくなったりするだろ…
235スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 20:59:22.53
トーンが下がるんじゃよ
236スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 21:06:12.71
線画と色塗りにも相性があるように
この素材使えば皆センスよくなる!とはいかないよね
237スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 21:07:28.89
色が変わることで良い効果を生み出すのがテクスチャだろうが
238スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 21:08:08.63
クリスタの便利な使い方教えてくれ
239スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 21:11:37.89
>>238
CG板のクリスタスレ盛り上がってるよ
既に行ってたらすまぬ
240スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 21:13:14.66

ありがとう
見てくる
241スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 21:29:32.42
テクスチャって女性の絵のような彩度高くて透明感のある綺麗な絵には相性悪い気がするけど
質感系のやつなら尚更
おまえらどんな感じのテクスチャ使ってんの?
242スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 21:31:25.77
質感系ってなあに?
243スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 21:32:03.04
厚塗りにはテクスチャ合わないよな
244スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 21:33:38.69
え、むしろ女性向けの彩度高くてゆるふわな絵のほうがテクスチャ使ってね?
245スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 21:33:54.34
>>243
厚塗りメインなんだけど
マジで合わない
塗りこんでくほうがしっくりくる
246スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 21:37:21.30
うん、女性の方がテクスチャ使ってる
247スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 21:58:08.63
厚塗りのほうがテクスチャ使うなあ
248スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 22:25:30.44
人による
249スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 22:26:20.82
テクスチャぺたぺた貼るより、ブラシ作って好きなように撒いてるわ
250スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 22:53:37.52
個人的にテクスチャ使ってないのに上手い人になりたい
251スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 23:22:09.72
ブラシやテクスチャによって画面の質感を変えていくのは
絵それ自体の上手い下手とはまた違うんじゃないの?
252スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 23:23:13.86
それも分かるが、うまくテクスチャ使える人になりたい
253スペースNo.な-74:2013/10/07(月) 23:32:49.23
テクスチャ貼ったりの加工をしてみたら
元絵の方がまだましなのでは…というくらい残念な仕上がりに
見栄え良く仕上げるには技とセンスが不可欠なんだぜ…
254スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 02:22:23.00
それで結局おまえらの加工は何をどうやってるんだ?w
255スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 02:50:27.10
書いてあるじゃん
256スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 11:46:51.79
絵を描くというより絵を作るって感じだよね
アナログ→デジタルの感想
いろいろできて楽しい
257スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 12:15:52.11
リアル身内に絵が下手になったと言われて、あげた同人誌の感想にはイマイチと言われた
私よりずっとうまい絵描きで、悔しいけどアドバイスをお願いした
そのときにぽろっと落ち込んでるとも言った
そしたら同時期に遊びにいった呟きをみたらしく、冗談ととられた
いま絵を描く気力が無くなった
258スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 12:35:35.40
チラ裏に書くべきだったスマン
259スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 13:12:57.66
絵描き話だから構わんさ
気力がない時は絵を描きたくなくなるね
落ち込んでるのにアドバイスお願いできる257が素直に凄いと思った
私なら、落ち込むだけで構わないでくれってなりそう

私は感想貰うの恐いから、友人知人にはノーコメントで、ってお願いしてる
おかげで上達もなかなかしないだろうけど、
趣味で楽しく続けていきたい一心だから、まぁいいかなと思ってる
260スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 13:44:11.92
絵は自分でも課題見えてるからいいけど
アドバイス欲しいのは漫画における見せ方だな
261スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 15:12:33.27
>>257
落ち込みと遊びは別だよなあ
落ち込んでる時は部屋に篭って遊びに行っちゃいかんのか?と思った
落ち込んでるからこそ遊んで気を紛らわせたいってあるよな…
262スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 15:59:45.04
その人が悩むと遊ぶ気分になれないタイプだっただけじゃね
遊んで発散できるほどなら人に聞かなくてもいいだろうってなるのは仕方ない
263スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 20:11:14.38
正直落ち込みすぎて生活のバランスが最悪で泣けてくる
原稿もまにあわない
でもこのままじゃ悔しいから浮上する
そんで決着つけてくる
なんかやる気がちょっと出てきた
流れぶたぎりしてすまんかった
ありがとう
264スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 21:02:10.55
>>263
あまり気負わず絵と適当に付き合う期間があってもいいんだよ
離れてみて改めてまた沸き立つ欲求があれば戻っておいでよ
265スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 21:19:23.63
落ち込んでいても絵は俺の生活の一部、いや全てだから。

他人がどうこう言ってやめられるもんじゃないから。
266スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 21:53:09.34
何かのコピペかその改変?
267スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 22:12:49.06
悔しさをバネにやる気出せる人とやる気失う人って何が違うんだと思う?
やっぱり性格なのだろうか
268スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 22:16:38.68
その人が嫌いだとムキー絶対その鼻折ってやるってなるんだけど
好きだとわりと実力差と諦めちゃう傾向にあるな
269スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 22:18:32.09
うまい絵を見て、もう俺、描くの辞めるわ...って落ち込むときもあれば
俺もこんな風にかけるようになってやる!!ってやる気出るときもあるし
性格とは言いきれないかなー
270スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 22:19:47.61
描くのやめるって思ったことはないけど
その分なんで自分描けないくせに練習しようって気になれないんだとか
自分攻撃が始まってしまう
271スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 22:23:54.49
うまい絵を見て、よし俺はこの路線はやらないことにしよう!
というのならある
272スペースNo.な-74:2013/10/08(火) 22:33:56.77
まあ性格もあると思うけど
心身ともに充実していて気力が溢れている
って時は奮起するけど
元気がない時はやる気が失われる
273スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 00:46:43.99
>>267
環境と性格
274スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 00:49:50.13
絵以外の生活が充実というか安定していれば(会社、学校、友人関係、親子関係、恋人関係、夫婦関係など)落ち込まずに、発散とかして復活出来るけど
そういうとこが不安定だと寝逃げしか出来なくなるな
275スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 04:44:52.89
吸収週間だと思って描きたいと思うまで描くのやめたら楽になりますぜw
276スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 04:47:03.77
やべえ絵をずっと描いてない!と思って描きたくなったら
まだ2日しか経ってなかったとかよくあるw
277スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 05:39:04.91
>>275
自分も今日からそれやるわ…。
とにかく毎日描かないといけない!みたいな強迫観念に襲われていている。
毎日毎日無理して描こうとして全然うまくいかない。
278スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 07:59:18.20
絵を描いてなあと焦りはでるけど、創作意欲はあまりないんだよね
なんか絵描きが義務とか作業っぽくなってる
昔みたいな描きたい!って気持ち帰って来い
279スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 10:05:01.31
義務というか作業というか…
昔はあんなに描くのが好きで描いていない方が不自然だったのに…
280スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 10:18:24.30
描かないとブランク空くと取り戻すのに時間がかかる
281スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 10:37:10.09
数日休むと力みと悪い手癖が薄まってる場合もある
282スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 10:48:40.67
>>280
戻らない戻らないと焦ってる間が妙に一生懸命で
戻ったと思えたら何か安心してまたサボる
283スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 10:51:04.77
>>281
あるある
284スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 10:58:45.53
何年も読んでくれてる人にあの頃の絵は辛そうだったとか
コンディションもろバレしてたしそんな辛そうな絵は見せたくないから
ダメなときは素直に降参して浮上待つようになった
285スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 11:00:08.24
絵柄が変わるばっかりでうまくなっていない気がする…

あとおけつが痛い…テンピュールの座布団を買おうか迷っている
286スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 11:47:12.22
分厚い座布団使うと椅子の座面の高さが変わって
余計にしんどくなった事がある

座面の高さ&自分の膝下の長さを測ってよくよく考えてみた方がいい
287スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 12:32:42.31
キャラのポーズとかどうやったらいろいろ思いつくようになるんだろう
いつも同じような構図とポーズになっちゃう
288スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 13:23:18.29
あるある
どこかで見たようないかにも「ポーズ」って感じ
描きやすいからつい同じ角度ばかりになってしまう
さりげなくかっこいい構図描けるようになりたい
289スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 13:31:56.64
>>287
ドラマとかニュースを録画して模写する
検索して出てきたものよりいくらか自然
290スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 13:54:02.46
椅子は大事だよな
自分にはどういう椅子がいいのか悩み中
291スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 13:56:36.84
初心者の頃はアニメやゲームのキャラみたいな決めポーズを描きたかったけど
今は日常のさりげない動作が描けるようになりたい
292スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 13:56:55.96
リアルなのを追求したいなら>>289みたいなやり方はいいと思う
だけど二次元独特のポーズというか、骨格というか、二次元だからこそ出来るっていうのが好きで困った
3Dは試したが上手く使いこなせない
293スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 14:11:12.19
じゃあドラマじゃなくて、アニメを一次停止して模写してみる?とか
メインの絵じゃない繋ぎの、動いてる時は結構面白い動きしてたりする
294スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 14:12:40.26
胸と尻が両方見えてるようなポーズとか?
あのひねりは生身じゃできない
295スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 14:14:34.95
なぁ…アニメの一時停止って難しくないか…?
模写したいポーズで止まってくれないんだがw
296スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 14:19:53.37
一時停止ボタン押してから早送りボタン、巻き戻しボタンを押すと
コマ単位で送れるよ
↑のやり方じゃなくても最近のレコーダーだったら
類似機能はある
297スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 15:36:03.05
>>295
コマ送り機能のあるHDで録画しろw
298スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 17:50:33.83
違法アップされたアニメしか観てないんだよ。察してやれよw
299スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 17:55:08.11
あーでもPCの動画もコマ送りできたらいいな
youtubeで動物動画多種多様上がってるじゃん
走ったりなんかやってる動物の姿ほとんど描けないからかけるようになりたい
300スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 18:12:54.16
なんかやってる動物の姿(意味深)
301スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 18:12:57.99
クイックタイムならコマ送りできるけど
302スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 18:56:22.55
アニメは原画マンが描いたカットなら参考になるかもだけど、
その間のは正直駄目じゃね
303スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 19:42:39.42
>>302
コマ送りして絵になると感じるところだけ参考にすればいいかな

ってか、PCでもコマ送り機能があるソフト使えばコマ送り出来るよね?
出来ないファイル形式とかもあるのだろうか
PCで録画するようになってから何かの時に資料になるかもと
録画見ながら無駄にキャプりまくって
資料画像が恐ろしいほど溜まっていく
304スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 20:32:33.47
テープが傷むじゃないですか
305スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 20:39:11.72
ドラマの模写で画力が幾分かあがったよ
好きなシーンを一時停止したりデジカメで撮って描く
映画を流し見しながらクロッキーとかもやった
漫画絵より実物の方が服の皺とか影の付き方とかわかりやすい
306スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 21:54:36.82
>>303
それやりたいと思ってるけどキャプが際限なくなりそうでこわいんだよな
307スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 21:58:09.32
>>306
このシーン今描く漫画では使わないな…でもいつか使うかもしれないし(キャプる)
あーこれも今は使わないけど後て…

延々ループ
308スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 22:08:41.23
ポーマニじゃダメなの?
309スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 22:14:13.38
ポーマニって体つきが限られてるから微妙かな
スタイルがいい人ばっかり出てくる漫画だったらいいけど
おっさんとかじっちゃばっちゃとか子供になると実写のがいい
310スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 22:18:06.50
アニメ参考にって話だけど当のアニメーター達は何を参考に描いてるんだろう?
311スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 22:23:47.53
原画。
原画描きは何か参考にしないと描けない腕ならなれない
312スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 22:33:58.89
ジブリのアニメーターは実際の子供が遊んでるところを録画して
それを元に練習してたよ
313スペースNo.な-74:2013/10/09(水) 22:36:10.53
>>312
パヤオ先生のお宝フィルムか…
314スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 00:41:35.31
昔ここの評価スレに投下して、大体はいい評価貰えたんだけど
一人だけ小物がいい加減だとpgrした人がいた
見直して自分でもそうだなと思い、そこを頑張って描く事にした

あの時のあの人には感謝してる
褒められるより貶される方が戦闘力あがってやる気出るんだわ
315スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 01:01:27.55
>>306
HDDはTB単位で増やせるし画像管理ソフト使えば楽だし
最悪HDDの無駄使いになるだけだから大丈夫!
自然現象とか生物とかスポーツとか舞踊系だとか
動きの資料が簡単に見られないカテゴリを
コマ送りで残しておけるのが嬉しい
几帳面な人だと資料整理にハマりそうなのは怖いけど
316スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 01:13:30.55
>>311
いやまて、そうなるためにも常日頃の練習に何かを参考にしないとならないはずだ。

>>315
シャッターストックとかのサイトを利用すれば著作権保護のすかしが邪魔になるだけで参考になると思う。
最初からタグ付けされて整理されてるし。
317スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 01:28:44.73
>>316
おおっと思ったけど連写画像はないような?
気になった動きを連写で資料残せるのが勉強になるなと
アニメーター系ではないのに布がただひらひらしてるのを
コマ送りで延々5000枚くらい撮ったり
318スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 02:13:27.77
今まで人物描く時丸坊主でマッパの人描いてから髪の毛と服着せてたんだけど
どうにもできあがりが最初のイメージと違くなるので
最初からできあがり図描いてその下に裸のポージングをイメージして描いてってしたら悪くなかった
ポーズ直したくなったら全部消して描き直しだから効率いいのか悪いのか分からないけど
319スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 07:33:09.13
ラフだけ仕上げていい感じになってるやつにペン入れして悪化するのが怖くてラフだけの状態のSAIファイルがどんどん
フォルダを圧迫してるんだけどこのメンタルの弱さどうにかなんねえかな
320スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 07:49:28.34
文章が読みづらい
少しは相手の事を考えてもらいたい
絵に対する心構えも変わると思う
321スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 08:49:33.50
Twitter病だな
322スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 18:36:20.17
>>319
レイヤーをコピーして、1枚はロックをかけて隠す
コピーした別のレイヤーを元に完成に向けてがんばる
323スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 19:10:13.96
ラフがいい感じに見えるのは誰でも一緒
ペン入れしたのが真の実力
逃げないで頑張れ
324スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 19:54:40.29
ラフが良い感じに見えるのはいっぱい線を描いているからでしょ
325スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 19:57:03.39
ラフが駄目すぎてペン入れしないと見れるものにならないから
いい感じになる人羨ましい
WEB用はもっと楽にやりたい
326スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 19:57:36.87
ラフっぽい画風もありだと思うぞ
327スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 20:24:43.76
ありだけど、
基礎画力が無いとそれこそただのラフ、下手すりゃ落書き言われてしまうんよ…
328スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 20:36:02.26
完成させなきゃ意味ないとは良く言われてるしね
329スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 20:39:43.42
そういう絵柄だろって人でも好みに合わない人には雑と言われちゃうしな
330319:2013/10/10(木) 21:15:47.38
ありがとう 確かにペン入れしなきゃラフもただのゴミだよな…
自分に渇を入れてがんばるよ
あと文の書き方も良くするように心がける 読みづらくてすまんかった
331スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 21:22:50.50
これ以上渇いてどうする
332スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 22:15:20.91
自分の絵と一番相性がいいのはアニメ塗りだと思うんだけど
厚塗りや水彩塗りへの憧れもあって、完成した絵は結局中途半端になってしまっているような気がする
自分の好きなように塗るか、それとも自分の絵に合う塗りにするべきか
333スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 22:29:54.42
アニメ塗りが自分の絵に合ってると思ってるのは自分だけかもよ?
334スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 22:34:42.52
自分の線画を上手い厚塗りや水彩塗りの人に塗ってもらうと
合わないんじゃなくて自分はその塗り方が下手なだけって分かる場合もあるぞ
335スペースNo.な-74:2013/10/10(木) 23:36:50.04
ラフっぽい絵柄といえば
名前忘れたけどNO.6のキャラ原案やってた人はかなりザカザカした線だよね
でも地力が高いから、それも味に見える
綺麗に描こうと思えば描けるだろうし
ああいうの憧れるわ
336スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 00:06:37.89
分かる
ちゃんとデッサン取れてる人のざっくりしたラフ絵はあこがれる
自分だと直しに直してペン入れなくても清書したような下書きになってしまう
337スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 02:03:35.04
好きな絵描きさん達がこぞって13に買い替えてるんだが、問題は13になってから全員画力が下がったこと
板タブのときの方がうまかった……
なぜだ……???
338スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 02:06:11.92
慣れ?
339スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 02:12:43.32
自ジャンルで人気あった人も液タブにしてから下手になったわ
液タブってアナログに近いから、普段アナログで描かない人には不利なんだと思う
340スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 02:22:54.98
モニタや、板タブのサイズを変えた時でですら
慣れるまでしばらく感覚違ってぎこちなかったし
最終的には慣れだと思うけど
アナログ経験が長い人は液にすんなり馴染んでる感じ
341スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 02:25:36.98
アナログ経験長かったけど圧倒的にいたタブの方がきれいに描ける
液タブは画面なぞる感じにした方がきれいに行くんだけど
筆圧強くてな
342スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 02:34:55.17
板で慣れきってるし全く必要ないんだけど
直線ツールがない絵チャやJavaアプレット系で
直線いっぱい使う絵を描いてるとめちゃめちゃ液タブ欲しくなる
343スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 02:44:17.24
液タブと板タブをその日の気分や作業内容で使い分けたいんだが、ドライバはどちらかしか入ってくれないんだよな?
両方入れようとしたらエラーが出るんだが、自分だけか……?
344スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 03:14:52.65
アナログから板タブにうつって3年
液タブにあこがれて板から液にうつって3年
つい2か月前板タブに戻したら
使いやすいことこの上なかった
345スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 04:01:48.20
自分は液タブ24>板タブ>液タブ13だな
小さい液タブなら板タブのほうがいいけど液タブの24hdtは気に入ってる
デジ絵しか描かないから慣れとかアナログと比べてどうのとかはわからないしピンとこないけど
346スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 11:32:11.81
小さい液タブ使ってるけど、全体チェックしにくくて線が微妙になった
同じ話題をどこかのスレでも見た気がする
モニタは24インチ使ってるんだが板に戻したらいつもの線に戻った
347スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 12:13:42.56
板タブでもアナログからフルデジ移行でチェック難しくなって崩れたよ
今は大分慣れたけどプリントしてチェックするようにしてる
モニタとアナログとヒトの視線視界の関係ってダイレクトに絵に影響するよね
348スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 12:31:32.45
そこまで苦労してもアナログ以下ならアナログで良いんじゃないの?
349スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 12:49:47.45
21インチ液タブと13HDってひとつのPCで同時につなげられる?

疲れたら寝転がって描く→回復したら机で描くを
繰り返せたら効率アップできそうなんだが
350スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 12:53:47.12
デジタルは作業環境の利点が多いんだよ
351スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 12:55:49.58
>>348
漫画だとか長丁場になるとそういう問題でもないんだな
352スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 15:36:38.01
>>349
ドライバが喧嘩しないか?
353スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 19:22:54.12
>>352
だめか…
切り替えできたら便利なんだけど
354スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 19:59:29.47
線の太さによって合う塗りが違うと思うんだけど、分けてる人いるかな?

手数の多い水彩や厚塗りなら線は細く薄く
手数の少ないアニメ塗りなら線は太目にして線画メイン

こんな感じでやってるんだけど
355スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 20:07:54.31
>>319
ラフは劣化しても構わないわけだから
sai形式じゃなくjpegとかで保存したら?
356スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 20:45:59.42
>>354
白黒の本編とフルカラー表紙で線が全然違うプロ漫画家ならいるね
357スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 20:56:00.94
>>355
たぶんそういうことじゃないと思うんだ
358スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 20:57:14.43
>>356
参考にしたいんで、名前かヒントお願いします!
359356:2013/10/11(金) 21:33:04.12
>>358
>>354の目的に合致するかは分からんけど「かねこしんや カルドセプト」
360スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 21:53:21.82
>>354
漫画とカラーはもちろんだけど、カラーでも雰囲気によって筆圧低め細線の絵と筆圧高め太線で分けてるよ
アナログのシャーペンで描くようにざかざかやりたいときは前者でポップに簡略させたいときは後者
線画ほぼなし厚塗りのときもあるけど色々描いてみるのも楽しいよね
361スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 22:13:56.30
>>359
ありがとう!
漫画とイラストじゃ雰囲気ガラッと変わるね。参考になるわ
362スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 22:22:40.63
>>360
ありがとう!
すごいいろいろな絵柄で描いてるんですね。具体的で、助かります!
いろんな絵柄で描き分けるの楽しいよね
363スペースNo.な-74:2013/10/11(金) 23:06:26.23
おい、おまえら
クリスタ使ってるか?
鉛筆線画が好きな奴はクリスタお勧めだぞ
ちなみにカスタマイズとかじゃなくてデフォルトで良いのが入ってる
364スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 01:05:59.18
いきなり質問失礼、背景込みレイアウト10枚書くって、馬鹿な自分にわかり易く説明してもらえないでしょか?
365スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 01:12:14.38
ここって自分が刺激をうける絵描きさんとか紹介してもいいんですか?
366スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 01:29:12.98
>>365
プロなら名前出してもいいんじゃない?
素人はやめとけ
367スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 01:33:46.42
好きな絵師を紹介し合うスレじゃないから、名前あげられても
ふーんとしか反応出来ないけど、それでも構わないなら良いんじゃない?
368スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 01:41:28.56
了解。
さっそくだけど、ようつべのTORVENIUSという人が個人的に良いです。
プロだと思うし海外の人だからおkかと。
本番前のウォーミングアップとしてスピードペイント描いてらっしゃる
そのスピードと基礎画力が見ていて気持ちいいです。

プロの練習風景はあまりお目にかかれないので。
369スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 02:21:58.36
ふーん…
370スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 02:22:56.24
これ以上は荒れる気がするので失礼します
371スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 03:31:43.79
ワロタ
372スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 11:25:47.27
その手の話ができるスレってどこかにありそうな気もするんだけどどうなんだろ
にこつべ系の所とか
373スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 12:32:30.12
あげ
374スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 13:48:33.01
ごめんわろた
375スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 15:06:34.48
それ以前に何を話したいかがわからんからどこ行っても同じじゃね
376スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 15:15:30.76
紹介したいだけなら普通はTwitterかブログに書くんじゃね...?
誰かが参考にしたいんでファンタジー系の背景が上手い
絵師教えてくださいって依頼があるならともかく
377スペースNo.な-74:2013/10/12(土) 18:02:35.83
確かに個人で発信する範疇だな
でも見てみようという気にはなったよ
378スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 07:18:59.74
デジタル移行しようと思い、ペンタブ買おうと思うんだけど、ソフト買う金が…
フリーソフトで使ってる人いる?
sai買うまでの繋ぎでいいんだけど何かいいのないかなあ
379スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 08:14:27.27
FireAlpaca
380スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 08:15:08.78
>>378
web用のイラストでいいならAZdraw2とAZpainter2かFireAlpacaかNekoPaint
SAI使いたいと決まってるならさっさと買ってそれに慣れるべきだと思うけど
381スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 08:19:44.59
saiって5000円くらいじゃなかった?
それも買えない程カツカツなのか
382スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 08:26:05.52
いろんな年齢身分生活環境の人間がいますので
383スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 09:01:55.73
ありがとう、挙げてもらったの一通り試します
バイトしてない大学生はとても貧乏…
384スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 09:02:19.83
さっさとイラスタ買えーあと二週間だ
間に合わなくなっても知らんぞー
385スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 09:05:07.43
あと二週間?セールやってるんですか
386スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 09:10:46.52
4600円のイラストスタジオ買うと、ただでクリップスタジオプロのダウンロード版を貰える
SAIしか使いたくないって決めてるならいいけど、長い目で見るとこっちがお得かなと思って
期限は今月一杯まで
387スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 09:19:30.96
多分今月いっぱいで資金調達出来ない…
情報ありがとうございます
388スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 09:42:52.37
手遅れなら仕方ないがペンタブ買うより先にイラスタ買った方がいいわな
クリスタってSaiも吸収して喰おうとしてるし
389スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 09:55:41.03
sai喰おうとしてんのか
390スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 09:56:46.21
でもオンやらず漫画も描かず
少しイラスト描いてみたいだけで
数年後にはもう描いてない人かもしれない
それだったらフリーソフトでもいい
391スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 09:57:19.17
オンじゃなくオフ
392スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 10:09:57.28
SAI買うまでの繋ぎ用にフリーソフトを求めている
って明確に言ってるのに頑に有料ソフトを勧めるなよ
393スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 10:17:08.41
ペンタブのバンドルであかんのか
394スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 10:28:57.40
頑なでもなくね
395スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 10:30:26.36
今月いっぱい金が無いなら
今月はSAIの試用版使えばイインジャネーノ
一ヶ月タダなんだからさ
396スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 10:34:05.37
アルパカさん使ってる
機能少ないけど線画は綺麗だよ
397スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 10:43:50.12
>>395
うお、そうなのか
ありがとうありがとう

フリーソフトもいろいろ見たけど、アルパカさん良さそう
398スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 11:08:10.87
>>397
SAIをDLしてから31日はタダで使える
そっからシリアルナンバー購入して有料で使えばおk
399スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 11:51:00.89
>>397
SAI買うつもりなら皆言ってるSAIの試用版の方がいいよ
ソフトによってUIがかなり違うから
400スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 11:57:59.85
そんな金無いならペンタブもバンブーの一番ちっちゃいので良いんじゃね
始めからそのつもりかもしれないけど
401スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 12:08:06.48
バンドル版すら付いてない一番安いやつなんじゃないの
402スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 12:11:39.43
とりあえずSAI買うまでペンタブに慣れたいだけならドロワーでもいいんじゃない
403スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 13:00:57.01
貧乏ってカワイソス…
お絵描き掲示板レンタルでいいんじゃない?
404スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 13:15:10.63
ペンタブ慣れたいだけなら窓のペイントで十分
405スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 13:31:52.88
アニメ塗りの線画の強弱って
ブラシの太さ一定でペン入れして、その後にベクター線の編集するのと
ペンタブの筆圧に頼って直接強弱つけるのと、どっちがいいんですか?
406スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 14:08:41.08
君の腕でいい出来になる方
407スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 15:47:34.88
>>406
どちらでもいいんですね
ありがとうございました
408スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 16:07:42.67
ペンタブに紙敷いて描いてるんだけど、筆圧強いからすぐよれよれになるし
デスクマットは摩擦強すぎて詰まるし、他にお勧めないですか?
409スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 16:21:44.95
>>408
紙ってどのくらいの厚さ?
画用紙でも薄いってんならカルトン買ってきて切り抜いて使うのも
ありかも
410スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 18:44:18.90
>>409
画用紙使ってた。
カルトンって結構厚みあるけどペンタブ反応するんだ...?!
411スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 18:49:52.55
>>410
スケッチブック(ページ一枚じゃなくて一冊)でも反応するから
カルトンもだいじょぶだと思うよ
412スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 18:55:46.26
そんなに強い電磁波が出てるんだ。

携帯もだけど人体に影響は本当に無いのだろうか?
413スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 18:56:35.68
友人が100円程度のイラストボード愛用してたよ
コスパはなかなか良いらしい
自分はマット素材のシールを下敷きに貼り付けてた
ある日下敷きがボロくなっても取り替え面倒で何も敷かずに描いたら
慣れか書き味変わらなかったから今は何も使わないw
414スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 19:23:29.44
>>411
>>413
デスクマットでも半信半疑だったけど、結構分厚いのでも大丈夫なんだね
手頃に買えるイラストボードから試してみるわ。ありがとう!
415スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 20:30:04.51
>>412
影響ないわけないけど電磁波みたいに目に見えないものを無闇に警戒すると心因性のアレルギーにかかりやすくなるからそっちのが健康に悪くないか
416スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 23:15:55.48
ペンタブを太ももに乗せて使ってるが腹弱いのはそのせいなのかww
417スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 23:38:32.29
試しにクロッキー帳置いてみたらスゲー描きやすくてワロタww
普段クロッキー帳で描いてるから同じ弾力があって良い感じだ
418スペースNo.な-74:2013/10/13(日) 23:46:32.14
太もも置きシステムは肩こりとさよならできそうだなw
419スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 00:10:36.62
>>418
肩こりとはさよなら出来るが
太ももからペンタブが滑り落ちて落下という事例が多発して
ペンタブの寿命が短くなる…w
420スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 00:46:27.25
俺もふとももに乗せる派だ… なんか怖くなってきた…
421スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 02:44:06.03
精子が活性化するからへーきへーき(^ω^)
422スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 07:27:00.46
子供が娘しかできないとか言われてたな
423スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 08:16:13.31
そもそもパソコン自体から出てる電磁波もあるしなあ
気にしない方がいいよ
でも携帯の電磁波が原因で起こる頭痛とかいうのもあったよな…
424スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 11:43:18.37
猫背は腹筋弱くしちゃうからな。
425スペースNo.な-74:2013/10/14(月) 11:46:56.76
猫は腹筋弱くしちゃうからな。って空目してそりゃフニャフニャしちゃうわって和んじゃったじゃないか
それはさておき今腹筋やってる
426スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 02:34:50.34
若干愚痴めいてしまうが
自分は同人誌作るときに印刷所によって
ここは色が沈むとかくすむとかカラコピ感がする
と言うのの区別があまりつかない
なので使いたいセットがある場合やイベントで割引券を手に入れたとか
納期と予算に合わせて印刷所を選んでるんだけど
場合によってはオンデマでも構わないし(その場合は値引きして売る)
いつもとてもきれいな仕上がりでハズレと思ったことが無い
実家から出て暫定的にPhotoshopElementsを使っていたので
一度RGBで入稿したけどその時にもほとんど色味の劣化は感じなかったので
それ以来フォトショを買わずエレメンツでRGB入稿のまま

だけどほかの人はかなりこだわってるみたいだし
絵描きならみんな印刷所やカラー調整にはこだわるはずだよねーみたいな話をしていて若干凹んだ
ここのみんなはどれくらい気にしてるだろうか?
427スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 03:10:30.28
自分も結構そんな感じだわww
モニタ買い換えるときちょっと奮発してナナオにしたけどそんくらい
色調整もそこまでこだわってないw 宝の持ち腐れな気がする
CMYKだけどオンデマだし(ピコだから)再現とかオフの人からしたらありえないレベルなのかもしれないな
塗りが地味めなせいかそれほど違和感感じたことない
一度まっ黄色になって泣きたくなったけどw
自分が満足できればそれでいいんじゃないかなぁ
428スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 03:19:03.93
>>426の絵が落ち着いた色調の絵ってだけなんじゃないかなぁ
印刷で沈む色って、蛍光色に近い色だけだよ
カラコピ感ってのは多分トナーの粒状感って事だと思うけど、
これも画風によって目立つ場合とそうじゃない場合があるし

自分もRGB→CMYK変換してもほとんど色味が変わらない地味絵描きだw
429スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 03:20:32.21
おれおま
しかも自分はナナオ持ってるくせキャリブレーションしてねえし遮光カーテン?してない
430スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 03:54:15.30
青や緑よく使う人は劣化しやすいんじゃないかな
トムやじゃわ使ってる人が栄光使った時はいつもと彩度変わってて違和感あった
余裕ある時はキレイに出して欲しい色に合わせて印刷所選んだりするよ
431426:2013/10/15(火) 04:04:40.93
レスありがとう

>>428
いや彩度高めのアニメ塗り
私の表紙作成をPC覗いて間近で見てた友達に言わせると
肌色の彩度が堕ちてるしショッキングピンクで入れた差し色が紫になってるじゃん
ということなんだけど
そんな言うほど変わってる? と思ってしまう
432スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 04:10:07.60
>>431
自分も気にしない方だけどそれは気付いた方が良いような気がするw>ショッキングピンクが紫に
433スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 05:29:03.90
色の名前まで変わってたら駄目だと思うw
ピンクが紫ってww
434スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 05:33:06.12
色味はその友達の方が変か気にしすぎなのかもしれないしなんとも
自分は印刷屋は固定だけど
線がごん太になるとか色が沈むとかの感想ってどのスレ見ても割とバラバラだと思う
435スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 05:51:50.22
色の違いを見分けるテスト
http://coliss.com/articles/web-services/1484.html

モニタの良し悪しでも見え方が違うだろうから
結果が悪くてもあまり深刻にならずにお遊び程度の気持ちで…
ちなみに自分はスコア16だった
436スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 08:08:53.28
いやでも本人が良ければそれで良いんじゃない
買う側だって元のデータの色と見比べ出来ないんだから色見変わったかどうかなんて分からんし
437スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 10:25:35.84
>>411
試しにコピー紙130枚くらい載せてたら普通に描けてワロタ
ペンタブってすごいな
438スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 12:17:46.44
男性か女性か分からないからアレだけど、色弱(盲ではない)なんじゃないの?
439スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 12:32:54.61
>>434
印刷屋のスレで色がどうこう言ってる人の8割はただの高尚だからなぁ
買う側はオンデマかオフセットかもどうでもいいと思ってる
違いがあるのはわかるんだろうけどどちらもかすれたりしてなきゃOKみたいな
440スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 12:50:24.60
違いが分からないんじゃなくて多少違ってても気にしないって事なんだよ
自分も赤が青になるとか酷い変わり様じゃなきゃわりとどうでもいい派
多分アニメ塗りって言ってる辺り、そこまで色に拘りがない人なんじゃないかな
441スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 13:10:01.14
PP有りとPPなしの見栄えも気にしないタイプかな
442スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 13:28:06.27
ppって主に保管の目的だからなぁ
443スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 14:21:54.16
女性だと四色色覚が多いから些細な色の違いが目につくのかもしれない
444スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 14:56:30.79
モニタに無頓着だった友人はPC買い換えて実際に違い見るまで自覚なかったらしい
比較対象の有無じゃないのか
445スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 15:24:10.22
いつもエアブラシで淡い色合いで塗って後から余分な部分を消す、という方法だった人は
毎回消し残しがあって汚かったので指摘すると本人のモニターでは見えてなかったらしい
>>444みたいに買い換えてから顔が青くなってたよ
446スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 15:30:32.44
目のために照度低くして作業してるとよくある
塗り残しとか微妙な色差

でも明るいモニタでの長時間作業はきついよー
447スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 15:32:50.82
>>446
確認の時だけ明るくすればいいのでは
448スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 15:38:35.32
最背面のレイヤーを、
その時塗っている色が目立つ色(ベタ塗り)
に設定しておけば消し忘れは防げる
肌色を塗ってるなら、最背面に青色を置くとか
449スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 16:43:09.86
色彩感覚をテストできるサイトあるでしょ
あれ試してみては?
モニタの種類によって結果は変わると思うけど
450スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 16:48:57.15
ネカフェのボロいモニターでやったら散々な結果だったよ。モニターによって見え方が全然違うんだね
ネサフするくらいなら全く気にならなかったけど、作業はいいモニターでやりたいと思った
モニターの場所によって微妙に色や明るさが変わって正しい色がわからなかった
451スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 17:19:40.79
日払いバイトでもしろよ
という極論に至った…
452スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 17:27:18.88
モニタで違いが出るからって何なんだ
それ以前の問題は無視か
453スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 18:20:02.69
色あせがーとか言ってる人のモニタと原稿見たことあるけど
たいして差なんてないよ
もともとそれなりの仕上がり
454スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 19:05:03.42
本人の識別力と、どこまでを気にするか次第だと思うけど
個人の本ならば本人が気にならなければ万事オッケーだろうし
自己満足度という意味ならあまり気にしないくらいの人のほうが
いろいろとお得のような気もするね
仕事だったり合同誌で他人の作品を預かるとかだと
その辺も少し分かってやれたほうがいいかなと思うけど
455スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 19:12:14.01
多少色が変わっても見栄え良ければいい派だけど
そんなに上手くない絵で色についても大雑把過ぎる人が表紙で一見さん振り落としてるケースも見てる
456スペースNo.な-74:2013/10/15(火) 22:03:49.13
>>435
自分も16だったwwww
目がちかちかするw
457スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 08:28:02.68
自分0だったんだがこれはw
めちゃくちゃ難しいのもしかして?
458 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/10/16(水) 10:43:17.14
A lower score is better, with ZERO being the perfect score.

0は凄い
459スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 10:54:24.64
あげ
460スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 12:32:13.56
ノウ板内で別にそこまで下がってもないスレ
あちこちあげてく奴いるけど何なんだ?
圧縮って今もまだあるの?
461 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:8) :2013/10/16(水) 12:34:52.05
脚が全然書けぬ
今日一日は脚に費やすお…
462スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 12:46:02.88
>>460
よくわからんが定期的に登場するみたい
やめてほしいよね

おい、無駄に過去スレ上げまくってるやつ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1364115478/
463スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 12:49:45.80
>>460
支部に「妖怪端数合わせ」が複数生息している事が確認されている
おそらくここにも「妖怪スレ上げ」が住み着いているのだろう
本人的にdat落ちを回避させているつもりなのかもしれないし
まあ妖怪の考えることはわからないけれども
特に実害がないなら見て見ぬフリをしておけばよいのでは
464スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 15:28:09.85
>>435
面白いねこれ
モニター常に暗めにして使ってるけどスコア0出て安心した
465スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 18:31:46.89
あげ
466スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 20:41:28.05
やっぱり左右反転して輪郭のズレとか直して行かないと上手くならない?
表から見ても違和感無いんだが、裏から見ると致命的なくらい右が歪んでる。
467スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 21:00:55.08
似たような状況(正面顔が特に歪む)だったけど
方眼紙に描くようになったらかなり改善されたすげーよ方眼紙
漫画描く時特に良い背景もサクサクすすむ
これからはずっと下書きは方眼紙にするわ
468スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 21:11:26.10
>>466
自分の絵の歪みが脳内修正されて認識出来ていないわけだから
それを認識して心地いいバランスを探しだすって練習をしないと
歪みは改善されにくいんじゃないか

歪みを全て整えれば上手くなるというわけではないけど
少なくとも描く対象と実際描いている自分の線や形とを
客観的に観察・理解する行程は上達するためには不可欠かと思う
469スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 21:14:59.00
面倒でもズレを直す癖はつけておいた方がいいよ
まめな修正を繰り返す事で地味に画力の地盤が固まっていくし
ズレを修正しない絵に目が慣れていくと手癖がどんどん酷くなるからね
470スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 21:38:32.87
片側が歪むのわかってるけど裏返さないと直せないんだよね
片方の目がもう片方より視力半分ぐらいなせいかなって思ってるんだけど、
眼鏡するほど悪くないからなー
471スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 21:40:57.70
メガネ替えたくらいで歪みが直るならみんなやってると思う
472スペースNo.な-74:2013/10/16(水) 23:25:39.30
反転して修正したら、必ず修正前のものと見比べて
どこがどんな風に違っているのかを考えて
忘れないうちにすぐその感覚で描いてみる→反転チェック
→違いを観察してまた練習、の繰り返しをしていると
そのうち歪みも自覚出来るようになって
裏返しても見た目変化なしな状態で最初から描けるようになったな
方眼紙使うのも脳の錯覚を無くせていいと思う
473スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 00:27:06.49
>>471
>>470は今メガネナシなんじゃね?

画力に影響するかどうかは別としてこのまま行くと良い方の視力も悪い方に引っ張られて悪くなるよ
474スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 00:37:12.00
メガネって眼球から少し距離があるから、絶対裸眼より歪んで見えるって、
眼科のおっちゃんに言われたの思い出した
475スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 01:58:27.88
眼鏡かけて描いた絵を眼鏡かけたまま反転して
歪んでるなら眼鏡のせいじゃないんだよ
レンズ越しでも構わないから現実を見ろ
476スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 04:27:23.15
裏から見ると合ってる気がするのに
表から見ると何か変な気がするのはなんなんだろう…
477スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 09:49:12.72
>>476
あるあるあるるある・・・
どっちが正解か分からなくなるよね
478スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 12:23:40.65
>>468
脳内補正か…なるほどな。
今まで何年も絵を描いている中で
反転を意識すると上手くなるって何度も何度も見てきたけど
表で形になってるんだから裏から見ても意味ないと思ってた。
その形になってるのも全て脳内補正のせいだったのかwww
視力がどうたらって書いてあったけど俺は俺自身の体が歪んでるのが影響してる気もする。
これからは反転後の修正を意識してみよう。
479スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 15:14:28.89
>>477
そうなんだよ
表から見てあれ?何か変?と思って裏見て確認すると
ん?別に変じゃないかな…??ってなって
また戻すと何か違和感、みたいな…
じゃあ裏使えよって気もするが構図とか向きが表側じゃないと駄目だったりして
どうしたらいいか分からなくなる
さくっと自分の中での正解絵が描けるようになる日ってくるのかなあ
480スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 17:47:39.21
母の友達が新興宗教に入ってるんだけど、そこの冊子の挿絵を描かないかって誘われた
お金貰えないみたいだし変な宗教に関わるのも嫌だなぁと思ってその時は断ったんだけど
やっぱこういうのって引き受けないほうが良いのかな?
481スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 17:56:45.75
むしろ引き受ける理由がないと思うけど
描きたかったなら別だけど
482スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 18:01:58.91
矢吹絵って妙にえろいな
模写しててムラムラきたのは初めてだわ
483スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 18:02:01.44
変な宗教に関わりたかったら受ければいいんじゃないの
484スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 18:13:00.34
宗教は関わらない方が良いよ
絵を描いたことで宗教を肯定してくれたと解釈されたり、それを元に信者から勧誘される可能性ある
下手すりゃ家族にも迷惑掛かりかねない
「宗教と政治関連には関わらないことにしてるから無理」で突っぱねとけ
485スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 18:23:10.38
描く以前に、母親に友人との縁を切るように説得するレベル
486スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 18:55:48.50
由緒正しきお寺さんや神社ならまだしも
新興宗教か……
200年経ってまだあったらなって言っとけ
487スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 19:32:28.60
俺が死んだ頃に来いって意味だろうけど、某団体は普通に100年単位で続きそうで怖いわw
488スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 19:52:25.16
歳月格式それなりに結果出してから声かけてねって意味かと読んでたわ
死んだ頃に来いとかそれただの葬式の勧誘になるやんw
489スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 20:12:55.54
歴史授業の資料集に文化として載るくらいになってから来てって事では
カルト事件としての掲載はノーサンキューでw
490スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 20:53:43.92
利益もないのに引き受けたいなんて思ってないよ
もしお金の発生する場合だとしても断った方が良かったかなって聞きたかっただけ
言葉足らずでごめん
関係ないけど母はもうその宗教に毒されてます
491スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 21:19:45.96
だったらハッキリと断ることが大事
絵を仕事にしてるから無償は〜とかだと逃げ道塞がれるからね
家族がもう毒されてるなら490が結婚した時はパートナーの家族にまで迷惑が広がっていく
毅然と自分は宗教に一切関わらないと断る
492スペースNo.な-74:2013/10/17(木) 23:25:11.52
>>487
ってより臨済宗とか江戸時代当時は新興宗教だったわけだから
200年も経てばもうちっとマシになってるだろうよっての
493スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 01:07:22.73
うちの母親も変な宗教ハマッてるから他人事とは思えんなー
引き受けてくれた→教えを肯定されてる→勧誘して親子で信者に
新興宗教は身内でも↑みたいな飛んでる系の思考するから
そういう面でもやめとけ
494スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 01:16:38.45
>>492
立ち上がった頃の方がマシ(良い、ではなく)な団体ってのがありましてね
なまじ続くと調子に乗るから益々タチ悪くなる
495スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 02:28:31.66
絵を誉めて心の隙間につけこんでくるかもな
なんにせよ繋がりは持たないほうがいいよ
496スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 08:13:26.53
>>492
臨済宗は鎌倉仏教じゃなかったか
497スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 08:45:25.28
y
498スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 09:22:59.31
>>482
太ももが特にそう思う
499スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 09:27:23.31
コミケも宗教も教祖が没してからが正念場
コミケが宗教だけど
500スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 11:31:01.34
壁サークルを壁の十字架に張り付けよう
501スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 20:36:26.58
DSと3DSで絵心教室ってゲームが出てるけどやったことある人いるかな
(一般人やゲーム板住人じゃなくて同人者の感想が聞きたい)
オタ絵に向かないのは知ってるけど、普通の絵の練習にいいですかね?
気軽に描けそうだから気になってる
502スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 21:13:31.62
>>501
紙に鉛筆で描いた方がよほど上達する
あれはゲーム
503スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 21:23:33.09
以前絵の練習を必死にやって
pixivでけっこう評価してもらえる程度にはなったんだけど
ここ1年忙しくてぱったり絵を描くのをやめてしまっていた

いい絵を見て刺激されたんでまた描き始めようかと思う
だいぶ描けなくなってるからまた地道に練習する
以前描いてたのはピクセル単位で修正するような細かい絵だったけど、
今度はもっとざっくりした線や色の、
雰囲気や空気感を伝えられるような絵を描いてみたいな

ひとりごとみたいな長文失礼しました
とにかく今から練習始めるわ
504スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 21:28:21.42
具合悪くてペン入れ線が震える…
気分は悪くなくなったしせっかく時間あるから今やりたいのに〜
505スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 21:33:52.93
>>501
説明見る分にはそこそこ役に立っていいよ
ただ描いてもクセのある絵心ツールで描くのが上手くなるくらいだから気軽に描きたいなら他のdsの絵描きツールで描いた方がいい
506スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 21:46:27.11
ペンタブ始めたけど壁にぶち当たった
ttp://uploda.cc/img/img52612d0fcd368.jpg
何故なのか
507スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 22:05:57.20
どうやったらそうなったのかちゃんと説明しなさい
508 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/10/18(金) 22:36:18.47
好きな絵を集めて、それを順次淡々と模写していくのが、結局一番の練習法なんだと気がついた
オリ絵の練習云々言うけど、結局模写で身についたものがそのままオリ絵でも活きるね
509スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 22:45:05.29
モブキャラってどの程度の描き込みがいいんだろう
今描いている漫画にアクションシーンがあって、主役が敵を倒す所を描いているものの
のっぺらぼうだとやられた感じが分かりにくいけど、
書き込み過ぎると同人だとなんだか違和感というか、逆に浮きそうにもなるし、難しいなあ
510スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 22:54:08.49
>>506
エターナるわろたw
そのうち慣れるからいっぱい描けよ

最近のタブではあまりないと思うけど
モニタの電磁波干渉で感知がプルってる場合もあるから
モニタから距離離したり位置を変えて改善されるかどうか
念のため確かめてみるべし
511スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 22:57:25.64
>>509
同人だと浮くってのが分からないから、普通に描き込んどいてほしいけど
二次創作漫画でオリキャラはちょっと...なら目のないモブがいい
512スペースNo.な-74:2013/10/18(金) 23:19:23.52
>>501
そんなに気軽には描けなかったなあ。携帯ゲーム機の電源入れるのすら面倒くさい性格だからかもしれないけど
個人的には光の表現の仕方など参考になったよ。のんびり出来るのも良かった
リアル系やデッサンが得意ならあまり役にたたないかもしれないけど、何もしないよりはいいと思う
513スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 00:12:43.22
エターナるwwww

最近気持ちが沈んでたけど上がってきたど
がんばるど
514スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 04:26:06.74
>>509
やられてるってことは観客じゃなく薙ぎ払われる雑魚?
アップになるならちゃんと描いて、引きの絵なら
ぐはーってなってる口だけとか目鼻の陰のみくらいでいいんじゃね
515スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 08:41:22.22
3DSは植物図鑑が気になる
花ぶわあって描く資料にならないかな
516スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 10:21:41.16
>>515
そんなの出てるのか
回転して角度見れるなら欲しいなあ
517スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 10:44:08.59
図鑑ってアングル決まってるから資料としてはいまいちだよね>花
518スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 17:21:45.34
>>501
絵の基礎を何も知らなかったら役に立つ
自分は学校の美術ですら忘れてたレベルだったから
すごく良かったよ分かりやすいし
519スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 17:43:12.90
それがつまり一般人やゲーム板住人の意見なわけで
520スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 18:27:39.47
同人者が全員絵画の専門知識バリバリとでも
521スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 19:06:41.81
ポーズ資料集電子書籍で欲しいんだけどなかなか無いね
分厚い本だとブックスタンド使って模写するの大変だからデータのほうが良いのに
522スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 19:28:27.28
ポーマニとかは?
523 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/10/19(土) 20:03:41.24
とりあえずAV女優の写真集使ってるよ
524スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 20:07:38.04
男だったらゲイサイト
女だったらエロサイト
とりあえずヌードデッサンだったらこういう所行きゃ腐るほど手本がある
525スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 20:33:50.68
やったことあるけど
ゲイサイト漁るのつらい
526スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 20:39:51.06
ハイパーアングルだっけ?
ヌードの写真集を本屋で見かけたよ。普通ならなかなか見られないアングルから見れて良かったよ
527 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/10/19(土) 22:02:51.28
今日殆ど描いてない
まあ明日少し張り切るか
528スペースNo.な-74:2013/10/19(土) 22:30:39.68
洋書だけどART MODELSはKindleで出てるよ。
529スペースNo.な-74:2013/10/20(日) 01:05:13.77
デザインドールはどうや
530スペースNo.な-74:2013/10/20(日) 23:55:04.06
絵が下手すぎて辛い。幼稚園児レベルの絵しか描けない

毎日無理にでも時間作って色々書いてるのに
531スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 10:26:09.62
幼女のふりして出せば売れるんじゃね(適当)
532スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 17:14:41.26
印刷向けカラーを描く時はCMYK変換で変色しにくいパレットをDLしたり
自作したりするのって常識だったんだろうか
SAIで適当にカラーサークルから塗った後のCMYK変換で毎回苦労してたが、
パレット変えたら色調整が各段にラクになった
なぜ今まで気付かなかったのか悔やまれる
533スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 18:19:06.77
RGBでそのまま突っ込んでる
今の印刷技術なら描いた本人がナルシストな場合以外たいして差はない
CMYKで突っ込んでだ時より部数も上がったし感想も増えた
534スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 18:37:08.66
何その「この教材のおかげで友達も増えて恋人もできました」みたいな
535スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 19:03:32.64
ラピスペンダント……
536スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 19:36:32.58
タイガーアイ…
537スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 20:12:52.24
>>467
いい事聞いた
オールデジも方眼紙レイヤーの上で描けばいいのか
538スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 22:00:44.88
当たり取らないの?
十字線だけでも大分ちがうよ
539スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 22:45:10.24
方眼紙は鳥山明も推奨してた気がする。
たしか絵を拡大するって方法だったかな。
540スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 22:56:09.10
>>538
あたりの時点で気づかないんだよなこれが
フィギュア作った時も絵と同じに歪んで
目が腐ってるとしか
541スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 23:21:24.09
正面絵ばかりになりそうな悪寒
542スペースNo.な-74:2013/10/21(月) 23:32:47.50
描いてる途中でこの角度じゃねえんだよ!もうちょっとこっち!って3D素材のようにグリグリ動かしたくなるw
アナログでアンドゥやりたくなるのよくあるけどすっかり頭がデジタル作業になってる
543スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 00:41:07.99
トーンワークについて質問なんですが、
下地が60L30%の(例えば服の)色があったとして
そこにトーンで影をつけたいときって
・影の領域には60L30%を貼らずに60L40%を貼る(デジタルなら単に真上から貼る)
・60L30%の上から網点がずれるように60L10%を貼る
の2通り考えられるのですがどちらが一般的なのでしょうか?
自分はクリスタで作業しているのでコミスタ/クリスタの一般的が知りたいですが
アナログの知識もあれば教えていただきたいです
544スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 00:52:24.97
ふえぇ…難しい質問きてるよぅ…

昔一度やったっきり眉唾ものだと思ってた三十秒ドローイング、
今日やってみたら脳がなんかやばい
脳トレとして毎日やってみるわ
545スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 01:36:49.80
方眼紙に下書き描くって聞いてほほうなるほどと思ったが
トレスペン入れする人とか下書きをスキャン→デジタルペン入れする人向けかな?
薄い方眼入りの原稿用紙があればいいのに…
546スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 01:52:40.19
>>543
影の濃度変えただけだと刷り上がりデジデジして見えるぞ
作風によるから一概には言えないけど漫画っぽい画面にしたいならずらし重ね貼り一択
547スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 02:14:49.25
>>543
自分はアナログと同じ感覚で上から影トーンを重ねてずらすタイプだけど
コミスタ使ってるとたまに
同じ線種のトーンを重ねたとき重ねた部分の色が元トーン(濃い方)と変わらないときと
網点がずれて濃くなるときがある
トーンの%を後から変更するとそうなるようだけど変更しなくても勝手にそうなることもある
どうもバグっぽいけど未だに不思議だ
548スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 02:20:08.69
アナログだとずらし貼りで濃い部分と薄い部分が作れるけど
データだとよく見えなくてわからんな
549スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 04:37:14.84
網点ずらしって角度でやってる?
十字移動が多いんだろうか
550スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 05:19:02.11
十字移動で影表現してる
線数が違うトーンを重ねる時はモアレに注意しないと
柄トーンと網トーンの重ねしても
コミスタ画面上ではモアレが発生しているのかよく分からない時がある…
551スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 08:27:53.81
ポーマニって、写真なんかを一、二時間模写したあとやると効果が段違いだね
なんでなのかまだよく分からんが、
描いたクロッキーの質が全然違う
552スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 12:04:28.36
黒髪キャラの髪の毛の線画ってどうしてる?
絵柄にもよるとは思うけど、キチンと描いても結局ツヤベタの時線が邪魔になることが多くて切ないw
デジタルだとアナログの時みたいな線に沿って白い部分を残していくツヤベタの入れ方じゃなく
まず髪全体をベタで塗り潰してそこから白抜きでツヤを入れてく形にした方が簡単にできるって気付いたから
やり方のせいによるところも大きいのかもしれないけど
553スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 12:06:43.53
ツヤベタ派だけど
髪のアウトラインとる→青シャーペンで適当にアタリを取る→それに合わせて筆ペンかなぁ
痕からホワイト入れるのが苦手なので自分はこっちのが合ってる
554543:2013/10/22(火) 16:24:00.34
レスありがとうございます
ずらして重ねるほうがアナログも含めて一般的みたいですね
濃度だけだと仕上がりがデジっぽいっていうのも確かにそうかもと思います
ずらすほうでやっていこうと思いますー
555スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 16:25:31.64
>>552
デジタルだからこそかもしれないけど後から消せるから線画はきちんと入れてるかな
ただアナログ時の頃のようないかにもツヤベタという処理は少なくなった
ハマっている作品や作風が違うせいもあるけど艶っ艶のツヤベタで髪の毛一本まで動きをみたいなのがものすごく浮くw
黒でベタっとぬって白で光の輪っかとか暗くなる所だけ黒で後はグラデトーンベタっと貼った方がバランスいいな
アナログの頃入り抜きとか光の部分の残し方とかものすごく練習したからたまにやってみてー!てなるけど
556スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 16:34:43.55
ジャンルとか自分の絵柄によってかなり変わってくるよな>テカリ
自分のジャンルは原作20年位上前だから古い画面にするために古き良き?ツヤベタにしてる
点描も打ってるよwww
557スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 17:13:58.98
>>552
大体同じ方法
細かく髪を描き込む派だけど
ベタ頭だけ、少し描き込む量(線)を減らしてベタで塗りつぶし→
ベタの濃度を下げる→新規レイヤー作って上からホワイトで髪を描きなおす

アナログの時のクセとアタリの意味でも
初めから全く描かないのは無理だなあ
558スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 17:46:07.09
Twitterの絵描きフォロワー増えてきたけど話す相手は
自分も人も割と固定されてるなー
相性もあるけど、やっぱ画力似た人同志や画風似た人同志で固まってるね
559スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 17:48:43.88
>>558
画力の差を飛び越えて仲良くなるのってはよほど性格相性良くないと無理っぽい気がする
560スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 18:12:49.66
ツイッターでもそういうの揶揄ったRTまわってくるね
画力センスに差があれば共通言語も変わるんだからしょうがないよなあ
お互いに無いもの持ってて刺激があるとかじゃないと
561sage:2013/10/22(火) 18:32:58.58
みんな何歳の時から絵描いてんの?

あと1日平均何時間絵に費やしてんの?
562スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 19:05:34.29
5歳くらいから可愛い絵描いて
うつぶせになってペロペロしながら
床オナしてた
563スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 19:11:35.78
物心ついた時から生活の一部だった
何時間費やすとかそういうの考えたことないな
564スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 19:14:11.85
だからなんでage荒らしに構うのかと
565スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 23:33:50.33
あげ荒らし???なの???
566スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 23:34:33.55
エロ漫画描いてる途中で抜いてしまって賢者状態で原稿見たくもない
なんで我慢出来ないんだ…
567スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 23:43:47.49
>>561
漫画的な絵は中学に入ってからだな
高校で漫研に入ってコミケデビュー
いま大学だけど本の稼ぎあるから就職はしない

絵は一日中描いてるよ
14時間くらいかな
568ニャウ島ニャウ子 ◆YnkOp6OQ5Uiv :2013/10/22(火) 23:48:31.48
きもちよかったニャウか(∩∀`*)
569スペースNo.な-74:2013/10/22(火) 23:53:37.94
その点、女はおまんこヌルヌルになったから我慢出来なくてオナっても賢者にはならないから有利ね
570スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 00:04:26.83
>560
絵描きの友達は嫉妬する人が多いんで怖いからあんまりつきあわない
心に余裕のある絵描き友達がいっぱいいたら、それは幸せなことだわ
自分も数人いるけど、その中にもやっぱり時々黒い感情をちらっと見せる人がいるし
571ニャウ島ニャウ子 ◆YnkOp6OQ5Uiv :2013/10/23(水) 00:05:26.91
>>569
男とちがうかもしんないけど
一応にたかんじのはあるよ
お外でオナしようとしたけど寒すぎて
性欲も何もかもなくなってそのまま
おうち帰ってにちゃんみて寝たりする(´-ω-`)
572スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 07:34:09.57
このスレ的に
公式の絵から色をスポイトして塗るのって軽いパクりの範疇?
公式絵からスポイトして塗ってますって堂々と言うのってどうかな?
573スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 08:05:30.79
どうとも取れるあぶなっかしい事は最初からしない
練習なら公開しない
574スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 08:18:28.81
>>569
賢者にならないとオナニーが止まらないことになるが
575スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 11:26:10.03
>>572
全然ありだろ
このデジタル全盛時代に
576スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 11:36:03.22
全然問題ないと思うんでよくやってるけど噛み付く奴はなんにでも
噛み付くのでわざわざ言わない
つーか最初にスポイトしても何かしら調整やら効果やら入れるから
最終的には完全に一致ってことにはなってないけどな
577絡み:2013/10/23(水) 12:37:09.65
>>572
自分はスポイトしてないけど
二次の時点でグレーだし
これ以上危ない橋渡りたくないから黙ってるかなぁ
578スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 12:46:15.83
原作寄りの絵柄だったら寧ろ色まで同じにして欲しい
アニメなんかは指定されてる訳だし
579スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 12:48:43.09
スポイトすることは別にいいと思うし、自分も塗りの参考のためにやる事あるけど
二次なうえに他人が思考錯誤して作った色(アニメとかはそうでもないかもしれんが)
を拝借してるわけだから不快に思う人もいるだろう
580スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 12:49:12.53
スポイトで取って不安ならちっと数値変えれば何ら問題はない
後は色トレスと指摘されもしらばっくれる度胸があるかどうか
気にするなら止めとけ
581スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 13:29:18.58
模写やトレスしてますと言ってるのと同じと取られても仕方ないと思う
582スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 13:43:47.76
わざわざ言わなくていいと思うなあ
583スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 13:47:20.01
あーでもアニメとかなら指定されてる色もキャラ設定の範疇だろうから別にいいのか
584スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 14:00:42.05
アニメかどうかは問わずすべて線画も色もデザインそのものも指定されてるよ
色を取るのと線画をトレスは同じことという説も成り立つ
自分は色までならおK派だけど
585スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 14:33:35.95
でももし自分がやられてたらって思うと気持ち悪いわ
それに好きな作家の絵がもし色パクだったら幻滅すると思う
嫌っつかそういう精神性が無理
586スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 14:36:42.18
あー宣言するっていってんのか
スポイトなんつったら絶対に突っ込んでくる奴いるから止めた方がいい
カラーコード指定されてんなら話は別だけど
逆に聞きたいがなんで宣言する必要があるんだ?
587スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 14:51:36.60
色の置き方を試行錯誤するのもなかなか楽しいから色トレスなんてグレーゾーンな行為しない方がいい

自分は落書きを単発で他人に公開する気にはならないんだけど、落書きを毎日小出しにして毎回評価されてる人を見たときの嫉妬がひどい
588スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 15:01:15.51
どうでもいいけど「色トレス」って言うと別の意味になっちゃうから…
589スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 15:03:57.44
最近トレパクとトレス、スポイトで他の絵から色拝借するのと色とレスが混同されてる例が多い
なんでもトレストレス言って糾弾するのやめろ
590スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 15:25:16.09
アニメなんかで公式と同じ色にしたいからスポイトするのも駄目なのか?
同じ線数のトーン貼るのと差を感じないんだけどなぁ
591スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 15:31:41.63
コラ系パロとかアニメ完全再現絵柄で描く方向性の人とかは
スポイトでもまあ気にならない(とことん似せるのが目的なんだな)と思うが
自分の絵柄で絵を描いてますっていう体で
色が全部スポイトだと悪いけど失笑する
592スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 15:46:43.58
プークス
593スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 15:49:37.26
一つ確実に言えることは
わざわざ明言しない方がいいということだな>スポイト
594スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 15:51:25.39
二次創作なのに自分の作家性が云々言っちゃう人って正直笑う
595スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 16:02:11.15
問題はそこじゃないんだけどな
596スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 16:06:15.90
アニメみたいにスポイト出来る公式資料の
ないジャンルにハマったらどうするんだろう
597スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 16:17:15.72
色合いが似てれば何だっていい
絵柄によっても彩度うんぬん変わるだろうし
598スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 16:20:42.62
お前らのモラルのなさに気持ち悪ささえ覚えるわ
他所から黙って色スポイトって音楽でいえばアーティストの曲をサンプリングして勝手に自作に使ってるようなもんだろ
泥棒って言うんだぞそれ
599スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 16:40:15.95
>>590
公式と同じにしたいからトレスするのはいいのか?
600スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 16:50:06.09
2次創作は元があるわけだから、公式からやるのはまぁアリかなとは思う
2次創作された誰かの絵からスポイトは気持ち悪い
あと1次創作でやられるとヘドが出る
そんな感じ
601スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 16:53:52.20
このようにオタクは考え方が極端すぎるから言わないほうが吉
公式の色参考にするくらい資料の範囲だと思う
602スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 16:54:18.16
絵の右下にカラーサンプリング:〇〇様って入れとけ(適当)
603スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 17:29:06.71
トレスも色スポイトも、元絵の出典を明記してあれば許せるw
明示しない層が多数ってことはやっぱり後ろめたさがあるんだろうね
604スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 17:33:10.70
色スポイトで明記してあるのなんて見たことねーぞwww
605スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 18:06:42.02
自分で色作れないのに絵描きとか…
何ができるんだろう
606スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 18:17:27.15
でも公式絵みながらそっくりな色作るのと
スポイトして色拝借するの
結局はやってる事同じじゃね
607スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 18:31:39.08
姿勢からして全然違うわ
608スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 18:33:33.84
>>601
それこそ極端では
公式の配色参考がダメなんて誰もいってないし
公式のカラーリング無視して二次絵は描けない

たとえ同じカラーリングでも、絵の全体の色味や
室内・屋外・その他いろいろな環境光とかで
基本色が決まっていても実際「そう見える色」は違ってくるから
参考の場合脳内でそれを適切な色味や
自分の色空間の範囲に変換して塗ることになるから
設定色を参考に描いても絵それぞれ
あるいは人それぞれ実際の色は変わる
たとえば難しい環境光の絵はどうするんだろう、似たシーンからスポイトするのか?
アニメじゃなくてゲームだったら、ゲームのCGや公式絵からスポイトするのか?
609スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 19:20:23.38
本当に極端だな
オタクってマジで話通じない奴多いよな
610スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 19:21:39.07
どのジャンルでどんな絵がどこを参考にしてるのかが
レスしてる人間の間でバラバラな気がする
611スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 19:26:12.66
ただのセル塗りかはたまた3DCG並のリアル絵か
分からんことにはなんとも
つーか出てこいよ>>572
612スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 20:02:27.34
絵に対する姿勢が追求者と塗り絵セットを楽しむ一般人くらい差があるのも揉める要因の一つか
613スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 20:09:46.83
野生の公式()なんて言葉が褒め言葉だったりもてはやされてるんだから
スポイト美味しいですしてる奴なんてそこらに転がってるんだと思う
614スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 20:21:03.48
結構公式から色スポイトしてる書き込み多くてビビったわ
615スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 20:24:53.75
レイヤーの重ね合わせ効果の結果出来た色なんかスポイトしたってしゃーない。

そんなのに頼ってたら何時までたっても色感覚鍛えられないしな。
616スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 20:29:23.44
>>614
どうみても拾ってるよなって色合いの絵は多いから今さら驚くでもなかった
色は目で見て作る。スポイトしたら負けかなと思っている
617スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 20:32:22.82
アニメのキャラデザなんかは
配色指定されて色彩が複数で作業してるんだし
二次でやるなってのは変じゃないの
618スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 20:57:53.23
配色指定されて色彩が複数で作業してるからといって
二次でやっても当たり前って変じゃないの
619スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 21:07:59.58
図工の時に絵の具そのまま使うんじゃなくて、混ぜて色作ってから使いましょう
って言われてた感覚が抜けないんだよな個人的に
620スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 21:10:19.28
趣味の同人絵で意識高い偉そうな感じが鼻につくなぁw
誰も「楽して褒められたいし努力したくないからスポイトしますぅ!」なんて言ってないのに
変にゲスパーしてる奴の多いこと
621スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 21:11:16.77
公式そっくりの絵なんてもてはやす厨ジャンルどこ?
622スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 21:21:47.20
公式の色がたくさんあるならそれ見ながら自分で色相いじって自分用パレット作ればいいだけなのに
言い訳の理屈が全くわからん
623スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 21:27:59.26
各自が勝手に相手を悪だ悪じゃない、
こうに違いないと決めつけた上で語ってるから
話が噛み合ってない、シャドーボクシングの見え敵と戦ってるみたいよ
624スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 21:33:18.71
>>621
二次で原作そっくり=厨ジャンルって発想がもう
625スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 21:38:31.88
倫理性、絵描きとしての姿勢、二次創作に対する考え方とか
論点がややこしいことに

>>572はどういう理由で色スポイト公言しようと思ったんだろう
626スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 22:00:29.07
>>572は「公言するというのはいかがなものか」と問題視しているのでは
627スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 22:03:56.67
言う言わないじゃなくて公式スポイトみたいなみっともない真似すんなよ
628スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 22:10:17.70
どうせ自分の信じたいことしか信じないんだから好きにすればいいよ
629スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 22:14:52.06
>>574
オナニー止まらない猿女の事は知らんw
630スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 22:31:42.45
最近短時間内に絵を描き上げる企画をよく見るけど皆よくあそこまで描き込めるもんだな…
ちゃんと遊び線の無いスッとした線画になってるのが凄い
631スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 22:54:07.15
好きに描けやでFA
632スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 23:07:51.06
なんか面倒であんまりレス読んでないけど
「アニメから色スポイトするのはあり、二次創作からはなし」って言ってる人は
何をもってありなし決めてるのん?感覚?

アニメにも一応、色彩設定というお仕事がありまして
別にテンプレがあるわけじゃなくて、ちゃんと設計者が苦心して決めてるわけでしょ
それをホイホイスポイトするのは、二次創作者が試行錯誤して色置いてるのをスポイトするのと
どれだけ違いがあるのかな

色設計は、コンテや原画と同じくらい大事なもんなわけで
それをスポイトしていいなら、原作のカットや原画もトレスしていいじゃんって理屈にならん?
633スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 23:25:54.27
デイリートップになるような人が、人の絵から色スポイトしてるって言ってたんだよ
子どもなら真似しちゃう
634スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 23:27:01.27
判子絵でも迷い線なしで色んな表情やしぐさを一発描き出来る人すごい尊敬する
カラオケ上手いのと同じで生まれつきの才能かな
635スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 23:27:59.36
子供じゃなくても子供いてもおかしくないいい年こいた中年でもトレスしてるし…
636スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 23:28:13.68
>>632
なんで読まずにズレた内容の長文書くの?
637スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 23:34:49.17
>>632
読んでから書けよ
638スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 23:37:13.37
良いか悪いかは主観じゃないの
アニメーターにファンイラスト描きたいんですが色をスポイトして参考にしてもいいですか?って聞いてみる?
多分絵描きとしてのモラルがどーたらなんて言わないと思うよ
所詮素人の趣味で、温度差あって当たり前
639スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 23:42:04.44
>>638
色スポイトして参考にする、ってのと
色スポイトしてそのまま使わせてもらいます、ってのは違うと思うが

そもそも面と向かってそんなアホなこと言われた場合
いいもだめも、スルーされると思うけど
二次創作自体、基本的には認められないんだからw
640639:2013/10/23(水) 23:43:16.13
あぁ、二次創作じゃなくてあくまでファンアートの場合か…
それは内心がどうであろうと、とりあえず許可するんじゃね
世間体とかあるし
641スペースNo.な-74:2013/10/23(水) 23:49:10.05
アニメーターは権利持ってないから許可出せないんじゃない?
642639:2013/10/23(水) 23:56:23.10
許可出せる出せない、は業界人じゃないのでわからないけど
どっちにしろ許可をとる必要がある行為だってことじゃないの?
他人の創作物をそのまま使わせてもらうってんだからさー
643スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 00:02:57.36
スポイトしなけりゃすむ話では?
644スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 00:09:59.50
何で色に対しては許可もらってからじゃないといけないのに
他は勝手に使っていいことになるんだ…
キャラデザも設定もストーリーも著作権者が必死に考えたもんで
前提としてそれを都合良く拝借してるのに
645スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 00:14:34.50
論じても無意味無意味
二次創作者のくせに色パクに限ってはダメって何言ってんの?って
プロもいりゃ、どうぞどうぞなプロも居るだろうよ
皆自分の考え方が正しいと折れる気無いんだから平行線
646スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 00:15:54.66
二次創作はあくまでもパロディだからだろ
トレスやスポイトはパロディでもオマージュでもなくただのパクリだからな
ファンアートですらない
647スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 00:18:39.25
勝手にホモやらエロやら描いて売ってる奴の謎の線引き
648スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 00:20:02.58
ここまでの流れが短時間絵で知名度挙がった絵師そのものでワロタw

>長くなりますが
まず、塗りたい色でキャラを決めます。自分色彩感覚まるで皆無です。
>pixivで色合いが好みのイラストを見つけたら即フォルダに保存です。
>当たり前ですがスポイトで色を取っちゃいます。これで時間を大幅に
>短縮できますし、ドツボにハマる事もないです。 早く描く場合は
>2値ペンで十分ですし、なんせ人間は先に顔を見る傾向にありますので
>顔さえ整っていれば後はかなり適当です。時間がありすぎると
>余計構図に悩んだり、色合いに納得できなくなるのよ・・w
>仕事絵の場合自分は最低1〜2日で完成させます
649スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 00:22:00.79
オリジナルの作者 版権者 に迷惑がかからなければパクリでもなんでもアリだと思う俺は
650639:2013/10/24(木) 00:34:32.12
埒が明かねーな
結局、二次創作の時点で権利侵害してっから
色スポイトがどうこうなんて最早どうでもよくね?
二次創作者はみんな準犯罪者だよ
651スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 00:35:50.78
あーなんだ…いい悪いじゃなくて
画力SUGEEEEEって思ってた人がトレスだった時みたいなガッカリ感
652スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 00:49:52.43
>>648
pixivの権化みたいなやつだなコイツwww
当たり前ですがスポイトで〜って当たり前じゃねーよ
トレパクラーの心理ってこんな感じなんだな
理解不能だわ
653スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 00:51:03.77
自分の絵からスポイトして色塗られた絵を見ても
その絵の色が自分の絵が元だと気づかない自信あるわw
654スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 00:57:21.33
イラストレーターさんがやられたらあっというまにその人の個性が食いつぶされてしまうね
絵で飯をくってる人たちには辛い時代になった
655スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 00:57:43.95
スポイトされたことあるけどフーンって感じだったわ
656スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 00:59:39.90
まさかのアナログ回帰時代がくるかもなw
657スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 01:01:18.66
>>572だけど今帰宅した
自分がスポイト発言したんじゃなくて友達がこの間ツイッターで
「スポイトして塗ってます」ツイートしてたんだよ
で個人的に会った時にスポイトしてるのまずくない? って聞いたら
「何がマズイのかわからない」
「みんなやってる」
と言われたのでそうだろうかとここで聞いてみた
658スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 01:03:14.22
個人的にはトレスと同じ範疇だと思う
いいか悪いかは人それぞれだろうけど自分はやらない
659スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 01:03:47.96
「みんなやってるから良いんだもん!」
「みんなって誰と誰とだれ?」
とカーチャンみたいに聞きたくなるな
660スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 01:07:10.09
パクラーの常套句じゃないかw
自分の知ってるパクラー(構図、ネタ、セリフetc)全員も同じこといってたよ
661スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 01:09:17.37
みんなやってることなら、悪いことじゃないだろうって
思考停止してるんじゃない?
662スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 01:09:52.87
同人で食ってる専業やプロがやってたらさすがに引くけど、高校生の遊びなら気にしないかな
でもこんな道徳観で成人してたら距離を置くかな
自分がやられたらいい気しないしね
663スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 01:24:38.59
パクる人ってなんのために描いてるんだろう
評価されたところで自分が惨めになるだけじゃん
664スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 01:29:55.60
専業やプロの盗作は金のため。ただの泥棒

素人はちやほやされたい承認欲求。ただの嘘つき
665スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 02:19:03.27
線も色も考えて描く過程があくまで楽しいし、そうする事でほんの少しは上達すると思っているので自分にとっては色スポイトする意味が分からない
その場しのぎで手っ取り早く絵をあげたいって事かね
一次二次が云々と言うよりスポイトおkな人の絵に対する考え方が理解出来ないわ
666スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 02:48:47.16
複数ヒロイン原作の同人で
公式設定(人の作ったもの)をパクって本にする人は少なく
捏造カプ(オリジナル)を描く人が多いみたいに
普通の創作でも自分の味を出せばいいのにね
667スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 02:55:10.69
ゼロから何かを作り出す苦労を知ってたら人の苦労も理解出来るはずだし
盗作なんてもってのほかだから、「やらかす人」ってのはそういう事なんだろうなぁーとは思ってる

習作も気安く公に出来て、知識も常識も持たない人間しか仲間にいないSNS等の環境が
悪い意味で背中を押してるのもあるしね
668スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 04:02:24.55
本物パクラーのせいで
ゼロから何かを作り出そうとしてる人までパクラー認定されるんだが
仲いい人の塗り方をアレンジ加えて参考にした程度で
669スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 04:32:22.59
二次創作だからゼロから生み出すことはないんでないか?
SNSに限らずネットの世界は現実世界より少数派をみんなにしやすいから穿った意見が常識になりやすいよね

練習だろうと趣味絵だろうとネットにあげたら展示会したのと同じ扱い
コスプレ衣装だって捕まる時代なんだから用心するに越した事はないのにな
670スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 06:49:36.50
作り方を真似てるだけって意味では物理的にはゼロから作ってるのかな
その作り方を真似るって部分で寛大すぎる人と潔癖症の人がもめるんだろうけど
671スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 09:36:49.66
商用ラインに載せなきゃなんでもアリだと思います。
672スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 09:51:24.97
同人は例え温泉でも商用と金銭名声地続きだからね
673スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 10:55:52.53
模写と称してただのパクリを
いかにも自分の作品みたいにあげてる奴多いから
モラル低下というか何が悪いとかわからないんだろうね
674スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 13:10:39.20
起源を主張するプロに任せればいい。
675スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 13:40:33.06
>>673
普段そんな奴らもしたり顔でノウハウ話してるのかと思うと気持ち悪いな
676スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 13:52:30.29
色パクにせよ他人の作ったものを羨ましいと思って意図的に自分のものにする連中は絵描きでもなんでもなくただの泥棒
677スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 14:40:12.40
絵柄や構図パクにはうるさい連中でも
なぜか色に関しては意識低かったりするよね
配色も創作のひとつなのに
678スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 14:51:02.53
写真からのスポイトはどうなんだろ
著作権は存在するって言うけど
少し前に画像からカラーパレット作成するツールとかあったじゃん
あれとかもアウトってことなんだろ?
679スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 14:58:09.14
二次創作の原典から色をパクるのとじゃまた話が違うだろう
でも創意を持って作られたものから直接なにかを盗むって良い気はしないなあ
680スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 16:36:20.86
>>678
自分で撮った写真なら全く問題無いと思う
空、花、動物、景色etc
ただ、人を撮したら肖像権とか他人の作品を撮したら著作権とかの問題が出てくるだろうけど
あと写真撮ったらダメな物は撮らない、マナーは守る
681スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 19:16:59.58
学生時代に大好きだった健全ギャグ大手さんが
自分以下の画力に劣化して携帯エロ漫画描いてると切ない
682スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 19:56:37.94
当時の絵柄から進歩してないっつーのも泣けるな。
自分が追い越しちゃって 微妙な気持ちになる。
683スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 20:00:12.40
追い越したって…
よくそんな自信満々に言えるな
684スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 20:04:22.24
>>673
ちゃんと模写と称してるのに完全自作詐称扱いなんだ?
じゃあ模写は何て名乗ったらいいわけ? パクリ? じゃあパクリは何て名乗るの?

スポイトにしたって他人の二次創作から吸い取ったらそりゃマズイが公式から取るのすら駄目なの?
しかも模写ですらパクリ扱いってことは公式絵を目で見て大体の色真似たら駄目ってことだよね?

ちょっと何を言ってるか解らないですね
685スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 20:06:51.51
>>684
パクリの指摘されてから模写といいはる人のことじゃないの
模写公表してるならなんとも思わないよ
686スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 20:18:54.57
>>673は愉快犯くさいからスルーしてたわ
687スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 20:19:47.77
自分にもそういう人いる
ちやほやされたその当時の画風、絵柄で完全に止まっちゃってる人
pixivで7年ぶりくらいに見て全然変わってないから解った…
688スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 20:48:43.51
スポイトしたところで同じバランスで色をおかないと
同じ雰囲気にならないから無駄なのでやらない
689スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 20:52:28.15
まあ普通スポイトするのはカラー研究のためだから
690スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 20:58:05.89
線画や背景との兼ね合いもあるしな
練習や資料用として1回スポイト絵を描いてみたりはするが
それを「作品」として出したりはしないな
691スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 22:20:50.53
構図考えるのと色考えるのが一番難しく
かつ一番楽しい時だと思うんだけど、そこパクる人ってなんなんだろ
理解不能

>>689
研究・練習目的でやるのはわかる
692スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 22:28:33.00
「作画作業のみ」が好きな人って結構いるのよ…
頭使うのは嫌いだけど、絵を描く「作業」が好きって人
693スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 22:45:17.88
本ガンガン出すけど漫画面白くないタイプってそういう人だよね
普通とか無難ですらない人
694スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 22:47:53.47
話考えるのだるい
絵描くのは好き
695スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 22:53:15.26
妄想するのは楽しいけど
上手い具合にページ配分して一コマ一コマ構図考えて…って作業してるうちに面倒くさくなる
696スペースNo.な-74:2013/10/24(木) 23:02:06.68
解る
だからpixivあたりで「描きたいとこだけ描きました」漫画が多いんだと思う
みんなクライマックスへのお膳立てが面倒なんだよ
でもそこまでの積み重ねあってこそクライマックスが面白くなるんだけどさ
わかっちゃいるけどネーム切るのめんどい
697スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 06:06:09.45
>>693
最近、「つまらない漫画」って
漫画の中で結構高ランクだと気付いた
「話の形すらしてない」のが圧倒的に多い

htrが描く漫画で唯一見れるのが
「エロ」と「よくある話のパクリ」…
698スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 08:29:32.47
エロは売れるし、よくある話のパクリも言い換えれば王道だし
どっちも売れる筆頭じゃまいか
高尚こじらせてる感じだな…上三行なら詳しい話を聞きたくなるのに
下三行でただの嫉妬に感じて、判断に迷う所だ
699スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 08:31:34.03
>>698
下二行だったわ。下三行まで入れると一番興味を引いた「話の形すらしていない」
が含まれてしまうじゃないかー
700スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 09:40:41.42
前から思ってるけど高尚って悪口じゃなくねw
むしろ良い意味な気がするんだけどいつから変な誤用が始まったんだろう
701スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 09:51:45.04
少なくともこの界隈では侮蔑語だな
702スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 10:03:20.40
趣味絵のエロは自萌えじゃねの
703スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 10:04:56.08
>>700
言動に質が見合ってないという言外の前提つきでの、侮蔑語
704スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 10:05:50.15
ちょっと絵が上手くて愛想悪いとすぐ高尚扱いだからな
705スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 10:07:12.91
>>700
誤用じゃなくて、皮肉、嫌味でわざと言ってんじゃない?
706ニャウ島ニャウ子 ◆YnkOp6OQ5Uiv :2013/10/25(金) 10:09:12.92
ちんちん(´・ω・`)
707スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 10:14:30.06
>>703
プロでも自分の創作の姿勢話やら過剰にやると嫌われるのに
同人なんかで作家ヅラしてると高確率で高尚認定される
708スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 10:42:03.75
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/993865377/-100
この頃から高尚って使われてる
709スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 10:46:27.49
高尚様(笑)を見下すほど高みにお住まいなのか、すごいな。
そいつらは他人の振り見て我が振り直さないのか?
710スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 10:48:48.42
hteが「私の描く○○って〜」だの「○○はやっぱりこうでなくちゃ」とか言いながら
複雑骨折絵あげてりゃそりゃ微妙な気分にもなるでしょ
711スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 10:55:22.07
hte
712スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 11:12:04.99
つーか他人をhtrとか言ってる時点でどうかと思うわ
何様なんだよ
713スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 11:13:19.32
高尚様です
714スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 11:16:57.56
pixivに氾濫してる小学生が描いたみたいな絵にも
お前ら皆敬意を払ってたのか知らなかった
715スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 11:23:36.62
グッとくる表情を描く小学生みたいな絵の人もいるよ
色鉛筆写メでも伝わるときは伝わる
おばさん胸がキュンとしちゃうわ
716スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 11:27:51.17
例え主観でも人の絵みて上手い下手や善し悪し感じられないで絵なんて描けんの?
なにもかも平等な感覚なんてありえないのにそれをあげあしとりで高尚とかw
717スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 11:28:23.44
そんな抽象的な話してないお
718スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 11:29:25.54
高尚と蔑まされるのは小難しい面倒くさい理屈で自分ageして他人sageするような人だよ
719スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 12:15:23.67
帰ってきたらすげーどうでも良い流れになってた
720スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 12:25:53.64
>>704
ないだろ
721スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 13:27:56.04
「作品の参考にする為に作品を沢山読んで勉強してる」
と宣言した(悟られた)だけでパクラー認定って
(参考元に似てる似てないは関係なく、参考にすること自体が悪いという)

上達の方法、解決の糸口を見つけるなって
本音を隠す為にパクラー認定してるとしか思えない
722スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 13:30:33.05
あと、原稿以外の紙に
模写してるだけでパクラー認定も
723スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 13:42:03.84
>>698の、エロとよくある話のパクリ程度でも嫉妬される
創作関係とはそういうもの
724スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 14:21:10.39
何だっけ、高尚様の良い例として「オザワ」ってなかったっけ
725スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 14:23:13.96
オザワのコピペ
「課題の色味に納得いかないんだけどなー。書き直すか。
ウチのがっこは課題発表がプレゼン式なので緊張する。
でも将来のためには必要だし、自分の力を自覚することはとても大事なこと。
いい経験させてもらってます。
妥協はわりとしない派のオザワですよー。
ところで昨日の合コンの結果、やっぱりガッツリ男子にアピっとこーと思ったのに、
かわいいめのC君と映画制作に対する意見交換で熱くなってしまって、
○○(映画監督多分ロシアとか)と××(映画監督多分フランス人)の影響の見方なんかで
ガーッと語りまくり。酒入るといつもこうだー。騒ぎすぎた。Bに「オザワは雰囲気壊しの天才」とか言われるし、
男子は普通にひいてた、た、た。負けないぞ!
さしあたって新しい化粧品を買いにいったんだけど、A(萌えキャラ、普通の日本の男子学生)なら
絶対に選びそうな口紅発見。
あいつこれつけて(マニアックで高い車)乗っちゃうぜ、マジで。
レースのスカーフも間違いなくつけてる。」
726スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 15:09:39.44
おー100点満点のお手本だな
で、誰だこいつ
727スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 15:49:22.44
絵を見てみない事には
728スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 16:06:02.13
「オザワ」は架空の人間よ
イメージよイメージ
729スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 16:11:18.79
ミサワかと思ったわw
730スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 16:29:21.44
>>725
何度見てもむず痒くなる上手さw

あれとこれとこれに影響受けてますとか明言してるけど何も言われたことないや
内容は特に似てない(多分)せいか
731スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 17:34:24.17
パクリ言う人も高尚いう人も
本当は相手が問題ないことが分かっていて、皮肉、嫌味飛ばしたいだけの奴が多過ぎ
732スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 17:53:21.16
>>731
最近板に連投で嫌味言って暴れる変なのが湧いてるみたいよ
733スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 18:32:44.40
みんながツイやスカイプに逃げたからかな
734スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 18:56:33.55
パクリとは、中国ガンダムみたいなパチモン
(巨大ロボはあれ以外のデザインも作れる)を言うのであって
王道設定の寄せ集めを言うのではない
735スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 21:02:19.30
同人作家って仕事なにしてんの?
まさか同人で飯食ってこうとか考えてるアホなニートとか学生が多いの?
736スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 21:05:37.90
人それぞれとしかいえんw
737スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 21:07:57.74
>>736
割合的にはどんな感じ?
738スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 21:07:58.39
何の趣味でも仕事はそれぞれだろ
739スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 21:10:45.57
>>737
誰も統計とってないだろうし
ここでレスもらってもそれで比率を出すことも出来ない
740スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 21:46:05.33
>>735
同人で月収100万越す人珍しくないよ
741スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 21:54:21.37
商業でやったって一冊50円くらいしか入ってこないしな
同人誌はボロい商売だよホント
一次と違って二次なら設定考えなくていいし流行りの絵で旬ジャンルのエロ描いてりゃ
お金いっぱい入ってきますよ
742スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 21:55:40.61
仕事してる人が殆どに見えるが
743スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 22:03:52.61
二次エロはマジで一定ラインの利益が出たら作者に何割か還元すべきだと思う
原作の売上に貢献してるとかアホな理論ぶちまける奴もいるけど
下手すりゃ原作者より稼ぐ奴だっているだろ
744スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 22:04:35.23
>>741
そこまでユルい状況なら売れない愚痴スレが伸びるわけない
某ジャンルの頃なんか売れない下層の怨嗟ですごかったぞ
745スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 22:16:11.92
コミケのサークル参加数は35000くらいらしいので
そのうち5%くらいがウレウレだとすると1700人くらいはいることになる
よって儲けている人が珍しくないのは確かだけど
残りの33300人くらいはたいしたことないか赤字である
ああ勘違い
746スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 22:29:53.91
ウレウレが何部からかって基準にもよるよね
ちょっと列できてたからって一般人の友人に売上聞かれて印刷代引いて答えて
そんな程度なの?って言われた事あるよ
747スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 22:31:16.56
1円でも印刷代より多かったら黒字?
でも経費もあるか参加料とか画材費とか
748スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 22:32:03.60
赤じゃないなら売れてる認識
それだけですごい
749スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 22:35:55.10
月百万稼ぐには大体1冊2000〜3000部で月一発行してるくらいのクラスかな
旬ジャンルなら珍しくはないかも知れないが誰にでも出来ることではないことは確かだ
750スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 22:40:31.14
それクラスだと兼業なんてしてらんないよね
月1本はちゃんと描かなきゃならないし
751スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 22:40:52.80
薄い本しか出せない人じゃ利益100万なんか相当ハードル高いしなあ
752スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 22:47:54.50
今はDL販売のエロがアツいです
753スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 23:18:18.44
人体と服の練習にファッション誌の模写してたんだけど
ポーズがみんな同じようであんまり漫画の参考にならないな
何か良い練習になりそうなものってないだろうか

フィギュアスケート雑誌の模写もしてみたけど
普通の人には不可能なポーズだったりで、人体の練習にはなるけどこっちもあんまり参考にならんw
754スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 23:30:39.80
自分は格闘技マニアの家族の蔵書の写真模写してた
なかなかよかった いい体だった
755スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 23:46:29.61
ガチホモォ
格ゲー作る会社にはプロレス雑誌置いてあるって聞いたな
筋肉の練習にはよさそう
756スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 23:53:44.39
動画を一時停止とか良さそう
動作をコマ送りで見れるポーズ集とかもあるよ
757スペースNo.な-74:2013/10/25(金) 23:58:47.37
目的に合った映像が含まれるものを選べるかがネックだが
映画やドラマをコマ送りして模写するのおすすめ
ついでにカメラワークやライティングの構図なんかも勉強出来る
758スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 00:17:30.40
やっぱ動画が一番かぁ
エキセントリックな動きより、日常的な動作が案外描けなくて

>>754
うらやましい蔵書だ
マッチョも好きだけど、披露する場がないw
759スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 01:12:17.18
>>742
自称じゃないの?
仕事といってもバイトとか
760スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 02:02:05.61
冬コミに出すイラスト集の〆切が12/7で、それまでに6〜7枚フルカラーイラスト描かないといけないんだけど
最近全然良い絵が描けなくて困っている
描く気力も無いし、カフェイン錠で無理矢理気合入れて筆動かしてもいいものが出来ないし、アイディアも思い浮かばない
これといった原因も無く欝になったり悪夢を見たりもするし、絵以外の事にも身が入らない

どうにかして絵を描けない状態を脱したいんだけどどうすればいいだろうか
761スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 02:11:37.80
>>760
外に出て運動か旅行にでも行って体動かした後ぐっすり眠る
このまま腐ってるよりは一日潰して回復狙った方がよくはないかい
762ニャウ島ニャウ子 ◆YnkOp6OQ5Uiv :2013/10/26(土) 02:11:50.61
>>760
2〜3日絵のこと忘れて小旅行に行くといいお

身体の筋肉の疲れと一緒で脳にも疲労物質がたまって
元気がでなくなったりするから温泉に入って寝るのは
頭をリフレッシュするのにも効果的らしいよ

それでこないだお兄が連れてってくれて
あちき見事やる気回復した(*´∀`*)

冬の海を見て歩いて小寒い中、旅館で熱い汁物をすするとかよくないかな(*´∀`)
763ニャウ島ニャウ子 ◆YnkOp6OQ5Uiv :2013/10/26(土) 02:34:48.76
脳が元気になる食べ物ニャウ(´・ω・)φ

バナナ、牛乳、チーズ、卵、肉類、魚介類 南瓜、筍

・左から3つは良睡眠を誘発するトリプトファンという栄養もとれる
・米をよく噛んで食べるとブドウ糖をより効率よく摂取出来て脳に良い
・赤身の肉は脳を高揚させる効果がある
・栄養バランスの良い食事は少量でも満足する事が出来る
 集中力を維持するには少食が一番
・紅茶は全般的に身体をリラックスさせ、毒素排出する効果がある
 寝る前ならカモミールがおすすめ
764ニャウ島ニャウ子 ◆YnkOp6OQ5Uiv :2013/10/26(土) 02:44:03.72
ちょっと迷ったけど…
お兄が送ってくれた絵描くテンションあげるメモ(・ω・`)

テンションの上がりそうな画集を買う。新品が良い
高くてもテンションを上げる投資と思う
予め選ぶのでなく、本屋で出会えると最高
そして買ってもすぐに開けない

ストレッチと軽い運動でアドレナリンを出して脳を活性化してから
開封。アドレナリンの効果で創作欲の刺激度がアップ
エナジードリンクも用意しておくと効果的

↑これを旅行から帰って実行したらより良いかもニャウね(ノ∀`)
765スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 02:47:19.12
>>760
アイデア出ないの苦しいよな
自分は住んでる場所が観光地なので、一眼持ってのんびり写真撮ったり
複数キャラがここに来てたらどんなポーズするかなーとか
シーンを考えながらボーっとして、池に野生動物(サギとかカメとか)みて和んでるよ
カメラやってないならスケブとかいいかも。

脳のリフレッシュも出来るし、結構アイデアも出てきてオススメ
766スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 02:51:08.63
>>760
まだ1ヶ月半もあるし、自分も少し休むことをオススメする
カフェイン錠なんて普段から飲むもんじゃないよー
取りすぎは鬱状態を引き起こすとも言うし

気力ないなら、寝るなり気分転換なりして、エネルギーが体に溜まってきたらまた描けるんじゃないかな
この数週間で体の不調があったなら、病院行ってみるとか
無理しないでなー
767760:2013/10/26(土) 03:13:49.81
みなさんレス有難う
最近した気分転換っぽい事というと、ティアとオンリーが同時にあったので梯子した事でしょうかね
イベント中は楽しいんですが、帰ってくるとまた欝になるという
普段ならイベント後は創作意欲がギュンギュン湧いてくるんですが…
運動は一応ジムに行ったりしてます 睡眠もとってます

近々母校の学園祭があるので気分転換に行こうかと
でかい画材店も近くにあるし資料とか画材とか買ったら気分転換になるかな
768スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 03:28:33.28
活動的なのは結構だけど、刺激を受けすぎて疲れてるのかも
たまにはダラダラ日光浴したり、美味しいもの食べたりして過ごすのも良いかも

よし!気分転換するぞ!!って気張らないようにね
その力は絵を描くときに残しておくぐらいの気持ちで過ごしたほうがいいよ
769スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 04:24:03.78
>>767
ずっと絵のこと考えてるみたいでえらいなぁ
イベントも画材店も楽しいよね
ただそれが裏目に出ちゃって、脳みそが描くこと考えすぎてオーバーヒートしちゃってるんじゃ?って気もするよ

いったん絵のことを頭から追い出す、って意味で学園祭はすごい楽しそうだし、大人になるとなかなか入れない空間だしいいなーと思う
まぁ休む=遊ぶ、ではないし、あんま気負わないで休日のお父さんぐらい何もしないでゴロゴロしてもバチは当たらないと思うw
770スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 05:30:53.37
ああやる気がでない
771スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 07:12:29.52
自分は明け方と夕方の空見るとこんなの描きたいなと思う
772スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 08:55:37.88
>>771
分かる
独特な空気感がたまらん
773スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 11:26:18.50
>>767
部屋の掃除しろ
マジで
774スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 12:15:53.04
>>765
近所の風景が綺麗ってそれだけで羨ましいなー
ごみごみした住宅地だからカメラやスケブ持って出掛けても
あんまりテンション上がらん
775スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 12:32:43.79
心理的ショックで描けなくなったことあったな
かねカネ金、金のためならパクリでも蹴落としでもなんでもする
グループと知らずに仲良くなって同人に幻滅した時だ

商業で描かせてもらってるうちに精神性の高い作家達と仲良くなって回復したけど
来るもの拒まずのスタンスで友人を作るのはやばいと思った
776スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 12:59:49.42
モチベのためにも絵描き友達を選ぶのは大事だな
777スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 13:11:12.20
ていうか>>775は商業にいける力があるのに無防備すぎるよ…
778スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 13:26:22.76
心の準備ができないまま色塗りを初めて
「やっぱり厚(水彩)塗りが良かった」
「レイヤーバラせば良かった」
と後悔することが多過ぎる
779スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 13:33:58.30
便乗して
ここはこう塗ろうとかレイヤー分けとこうとか大体の出来上がりと工程計画立ててから塗る?
それとも行き当たりばったりが多い?
780スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 14:06:14.73
本塗りする前に色を置いて全体のイメージを固めるのが普通だと思ってた
781スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 14:40:36.91
むしろイメージの段階で色と塗り決まってないか
決ってないと線画描けない
782スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 15:01:16.96
昔は適当に塗ってたんだけど、大友克洋が何回も計画立て直してから
塗ってるのを知って反省してやるようになった
783スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 15:12:22.96
ラフが出来たら色ラフも決める
色の塊で見るとラフのおかしいところにも気付けるし一石二鳥
好きな人のメイキングでやっとこのやり方知った
784スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 16:57:34.84
★今や嫌韓は当たり前!在日韓国人も祖国へ帰そう!★

【嫌韓】 米国シアトルでは、空港も公共施設も英語と日本語だけに 
韓国語表記は禁止に 2013年、米国シアトル空港の案内の文字は英語と
日本語のみになった。空港内のシャトルの放送も英語と日本語のみ。
韓国政府は差別だと猛抗議したが拒否された。シアトルでは韓国人が
「最も嫌われている民族」だからだ。中国語も同様に廃止され「英語と日本語」
だけの表示となった。
http://img.news-us.jp/world/usa/20121016-IMG_7687.jpg (写真あり)
http://img.news-us.jp/world/usa/20121016-IMG_7688.jpg

例えば、韓国人はシアトル近郊で家を借りることは不可能。
韓国人が一人入居すると、不法に仲 間を入れ下宿のように使うからだ。
またキムチの臭い腐敗臭で建物の価値が下がる。韓国人が暮らす地域の治安は
悪くなる事や、汚い臭いゴミだらけ韓国人街が全米で嫌われているからだ。

公共の場で韓国人の追放運動も広がっている。シアトルにシータック地元空港が
あるが、ここでは 韓国語のサービスを中止した。韓国人が米国人を格下と見下す
悪い態度が移民局の不満を買った。 また運転免許の試験所から韓国語の案内も消した。
ショッピングマートの看板にハングルを使うことも禁止にした。
ハングルの看板を掲げる韓国人の店には、米国地元民は誰も寄り付かない。
785スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 18:40:51.81
>>552にレスくれた人ありがとう
線画の線の数を減らすっていう方法よさそうなので試してみる

しかしこのやり方でやってると昔ツヤベタがきれいな漫画に憧れて
必死に練習したツヤベタ技術が衰えそうでちょっと怖くなる時があるw
まぁツヤベタなんて今後はスケブくらいしか描く機会なさそうだけど。
まさかあの練習が無駄になるほどの技術の進化が来るなんてなー
786スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 19:33:37.90
ペンネームどうしようかな

自虐的なものははぶきます
いやなひとの名前もはぶきます
787ニャウ島ニャウ子 ◆YnkOp6OQ5Uiv :2013/10/26(土) 19:39:50.89
>>786
省くって言葉の意味わかってないようニャウね(;´・ω・)
788786:2013/10/26(土) 20:09:50.81
今日中にペンネーム考えて
明日SAIでなにか描きます
789スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 20:11:27.69
ブログに書いとけ
790スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 21:08:34.50
始めて手ブレ補正使ってみたんだけどめっちゃ綺麗に線が引けてびびった
でも細かい所がうまくいかない
あとペンと入りと抜きの部分がフックみたいになってしまう
791スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 21:28:13.69
>>790
saiか?saiだったら上のメニューの設定だかどっかにある
クリックされたって認識される筆圧感知の数値いじれるから0から3〜4ぐらいにしてみれ
しっぽ生えるなくなるから
見当違いのアドバイスだったらすまん
792ニャウ島ニャウ子 ◆YnkOp6OQ5Uiv :2013/10/26(土) 22:24:54.27
>>788
アスナニカ・カキタロウ
793786:2013/10/26(土) 23:03:22.55
>>792
いや、それはなしで
794ニャウ島ニャウ子 ◆YnkOp6OQ5Uiv :2013/10/26(土) 23:19:30.26
>>793
ナシタロウ・イヤソレハ
795スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 23:33:41.12
とっととかきたろう
796スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 23:49:07.38
あしたカ キます
797スペースNo.な-74:2013/10/26(土) 23:53:03.40
チンポシコリ杉太郎
798スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 00:01:08.02
アシカキ
799スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 00:23:11.69
やる気の出し方についてもっと話してほしかったな
突然どうでもよくなる時期があるから対処法がほしい
運動、散歩、旅行、友人選び、全部クリアしてやる気がでない時があって困る…
800スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 00:26:41.82
趣味増やすか遊ぶのがいいよまじで
801スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 00:29:06.98
適度に仕事に追われるのもいいよ
絵はここしか時間が無い!って毎日で計画的になっていく
802スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 00:30:45.19
だから部屋を掃除しろっつってんだろ
やる気が出ないとかスランプとか言う奴の部屋は大抵汚い
803スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 00:43:20.42
描ける時間が少ないほうがやる気でたりするよね

自分はdrawrとか人のメイキング動画見てるとやる気でる
うまい人でも試行錯誤してんだなーとかこのテク自分も試してみたいなーとか
804スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 00:55:28.77
何に対してやる気が出るのかにもよるよな
「人からチヤホヤされたい、注目されたい」
「ライバルに負けたくない」
「自分の絵を人に見てもらいたい」

こういうのも立派なモチベーションの元だと思うんだが
自分にはこの辺が足りない
805スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 01:00:36.40
急にやる気が消滅するのはぶっちゃけ疲れてるだけという
寝るか疲労回復する物食うかリフレッシュするかしかない
806スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 01:06:39.99
>>785
今ツヤベタってはやってないからね…
自分も黒髪ツヤベタ命だったけどデジタルに移行してやめた
デジタルでアナログみたいなツヤベタができなかったというのが大きいけど
ツヤベタ入れると余計古臭く見える絵柄なので諦めた

1次創作なら突きつめたい技術だけど
2次だとちょっと厳しい
807スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 04:35:56.31
>>802
掃除ばっかしてるわ…
808スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 05:28:29.93
>>802
せっかく「やる気出して掃除した」部屋が「お掃除レベルの気力すらなくして汚くなる」んだよ
順序が逆だわ
809スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 05:58:23.09
まあ学生の時くらい集中力ある年代は気がつかなかったけど
部屋汚いのってじわじわ影響あるよ
810スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 06:36:41.86
部屋の状態は頭の中の状態と同じってなんかで聞いた
811スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 07:50:48.78
中学生ぐらいの時から部屋が汚いのは来てたw
812スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 07:53:15.50
先生!部屋が綺麗なのに集中力が出ません!
813スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 13:05:26.03
部屋掃除するわ
814スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 13:11:52.04
机の引出しの中と本人の頭の中も同じ状態とか言うよね
815スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 13:16:58.73
>>813
テスト前とかに限って部屋を綺麗にしたくなる法則
816スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 13:41:21.07
目から入ってくる情報量が増えるから
散らかってるだけで疲れやストレスの原因になるとか何とか
今から掃除しよ
817スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 14:02:24.94
確かに部屋の隅に置かれた在庫見るたびに、ああ…ってなるわ
かわいい布でもかけるか
818スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 14:27:51.19
絵や話も、情報量が多い(メインテーマが不明)
だと見てて疲れるよね
819スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 15:13:35.83
部屋は綺麗に片付いているがPCの中が散らかり放題
820スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 16:01:39.03
>>818
とりあえずゴチャゴチャ描いとけみたいな作品pixivに多いな
評価されやすいんだろうけど本当に見てて疲れる
821スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 16:34:43.35
>>814
引き出しは綺麗なんですが
部屋の中がぐっちゃぐちゃの場合はどうなるんですか!
見た目は悪いけど心は綺麗って思ってていいですか!
822スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 16:50:51.63
>>820
そしてゴチャ絵にはハイセンス()タグがもれなく付くっていう
823スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 17:14:55.97
そしてトレースが多いという
824スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 17:18:23.12
>>821
周囲の人間に対してストレス感じてるんだと思います
825スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 17:50:45.32
情報量が多い作品って見てて楽しいし単純にすげーなーって思うわ
ヲーリーを探せ的な
自分にはあんなにたくさんのものを描く気力も画力もない
826スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 18:38:54.84
情報が多くても整理されてればいいけどな。
827スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 19:29:23.01
>>814
毎日1時間掃除の時間をとってるのに数分とせず飼い猫にめちゃくちゃにされる場合
常に他人にかき乱されてるタイプなんですか 先生!
828スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 21:03:44.88
ネコは人じゃないけどね
829スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 23:20:01.73
猫にオナニー見てもらってる
830スペースNo.な-74:2013/10/27(日) 23:29:57.58
>>825
ワンピ人気がでた頃からその手の絵が増えたと思う
それまではごちゃ絵なんて二次じゃ滅多に見なかったよ
831スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 00:58:37.29
ワンピのとはまた違う、
何の意味も無い物をやたらに配置してるだけの絵のことじゃね
832スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 02:06:28.81
>>825
ウォーリーは画面いっぱいに世界観というかちゃんと場面がみっしり描かれてて人や物が意味をもってるからどこを切り取っても絵として成り立ってるんだよね
フラクタル模様的な一種の様式美というか
一方pixivのハイセンス()ゴチャゴチャは文字通りゴチャゴチャなだけだからぱっと見は綿密であるように見えるけど一つ一つをしっかりとは描き込んでないから目が滑って騒がしいだけの印象になる
833スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 02:13:40.92
ゴチャゴチャしてても意味のあるモチーフなら良いんだけど
手紙や風船が舞ってたり、魚や鯨が飛んでたりどれも同じようなモチーフで
絶対意味無いのが一目で分かるからうんざり
834スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 02:59:33.21
835スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 03:38:24.53
でもああいうの配置するのもセンスだよなあ
やろうと思っても自分には真似できない
836スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 03:46:05.31
センスじゃなくてコツな
コツ掴みさえすれば誰でもハイセンスゴッチャだよ
だから似たり寄ったりな絵多いじゃん
ゴチャ絵で独自の魅力ある人なんて滅多にいないよ
837スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 04:20:05.57
揚げ足取るようだがコツをつかむセンスってのはあるよ
ある程度までするする覚える才能と道を極める才能は別ってだけの話
言うまでもなくPixivに溢れてる絵が全部ハイセンスな訳じゃないが
838スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 11:08:37.91
ソシャゲっぽい情報量が多い絵は昔からあったよ
「色使いが上手いな」「構図が綺麗だな」「光の使い方が綺麗だな」
と思って楽しむやつ
839スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 11:20:01.97
雑誌の表紙、小説の表紙、グッズの絵、
オンゲのバナー、流行の絵&画材の見本に向いてる絵>あの手の絵
それ以上でもそれ以下でもない
840スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 12:39:53.52
いやまあ嫌いなのは分かったから移動しろよ
841スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 12:42:50.19
ソシャゲと言えばサイゲームス(神撃のバハムート、モバマス)以外に絵が安定して参考になりそうなのある?
842スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 14:02:01.02
>>839
いろんな絵描きがいるであろうスレで「あんなの誰でも描ける」とか「うんざり」とか主張するのはいかがなものか。

というか
>雑誌の表紙、小説の表紙、グッズの絵、
>オンゲのバナー、流行の絵&画材の見本
そんだけ需要があったら万々歳じゃないかwうらやましいわw
843スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 14:59:57.88
「あんなの誰でも描ける」とか「うんざり」はないぞ
844スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 15:04:52.97
今までイラストばかり描いてきたけど
初めて漫画描こうとしたら考えることいっぱいで大変だ
特にコマワリが分からん
別のマンガの模写だとパクリと言われそうだし
これは描いて感覚掴むしかないのかな
845スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 15:10:23.62
一番初めのページのコマ割り とか
戦闘シーンのコマ割り とか
重大なことを告白するシーンのコマ割り とか
コマの役割に注目して漫画を何冊も読むようにしてる
戦闘シーンなら別の漫画家さんを比べてみるとか
846スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 15:19:58.59
>>843
>誰でもハイセンスゴッチャ
>一目で分かるからうんざり
あるじゃん
847スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 15:57:05.12
>>844
「快画教室」とか「鳥山明のヘタッピマンガ研究所」(絶版かもしれない、あくまで鳥山版)とか
マンガ家が描くノウハウ本いいよ
848スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 17:29:25.72
漫画家の描くノウハウ本か、良さそう!
今まで何も考えず読んでた自分が憎いわ>コマワリ
好きな本何冊か読み比べてみる
849スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 18:17:24.13
「快描教室」では?
850スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 18:56:07.83
漫画のネームをデジタルでやってる人っている?
フルデジタル派でもやっぱり普通はネームはアナログ?
851スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 19:32:43.77
スキャナー持ってないからネームもデジタル
852スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 19:43:32.48
ネームだけアナログだよ
スケッチブック四分割して適当に描いたあとは全部デジタル作業
853スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 22:33:42.42
ネームはよそのスレでフルデジよりアナログの方がバランスとれて捗る
フルデジから戻したって意見多かった
自分もフルデジでバランス取りづらくなって紙に戻したクチ
854スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 22:36:18.85
ネームデジ→下書きペン入れアナ→仕上げデジ なんだけど
ネームはデジの方が修正きくから好き
ただそれをアナログに持ってきてからなんかコマ数が合わないというか
思ってたんと違う……状態になるのが困る
コマ大きく取り過ぎるというか…なんつーかうまいこといかない
855スペースNo.な-74:2013/10/28(月) 22:43:51.18
全部デジタルにすればいいんじゃね?
デジタルならネームの一部を簡単に変形できるし
856スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 00:53:17.34
>>853
そんなこと自分もどっかで書いた記憶あるw

最初は慣れないからかと思ったんだけど結構な冊数描いても本になったときのコレジャない感と
作画段階でもまだ迷いが生じる事が多くなったんでバランス取る為の下書きの下書きみたいな
大雑把なものを原寸で描いてスキャンして下敷きにしてデジタルで描いてるわ
自分液タブの21インチのだからB5の原寸表示はできるんだけどなんか違うんだ
857スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 01:30:38.54
A5サイズの紙に下絵兼ネーム描いて、全部スキャナで読み込んで大きさなど修正、
その後でB4サイズにプリントアウトしてアナログでトレース

よく考えりゃ凄く面倒くさいことしてるな
858スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 06:51:47.62
拡大縮小自在すぎて無意識に頼りすぎてしまいゲシュタルト崩壊(誤用の方)して
グリーン上のゴルファーみたいな袋小路に陥りやすいデジタルより
腕の動きっていう身体感覚直結で各コマの占有面積や位置関係把握できるアナログの方が
「何となくしっくりくる」微妙な配置を掴みやすいんだと思ってる
(漫画はパットのライン読みと違って体ごと頭ごとグルグル回らないしなw)
デジタルはやること決めてからの作り込みに便利で極論だがある種ドット絵的
そういう認識なので俺にとってスキャナ取り込みの手間は必要不可欠なコストだな
859スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 07:30:02.64
そんな偏った思い込みでデジタルsage論展開されてもな…
860スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 07:41:17.68
取り込みするようなちゃんとしたラフは元から描かないで
ザカザネーム進行させて前後の繋がりをページめくって頻繁に確認して少しの言い回しも直して
とかの作業を直感的に迅速に煮詰めるには紙最強だった

直接ネームは何でかコマに収まる絵の大きさがアナログ発想より大きく均一になって
ページ全体もオオゴマばかりになっていってテンポ微妙な紙芝居になっていった

勿論デジタルオンリーで出来る人は出来ると思うけど自分はモニターと紙の違いを越えられない
最後は紙で完成するものだから紙を触りながらのチェックは各工程必要だと思った
861スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 11:32:11.04
ああでも確かにアナログの方が頭が野性的になるというかw
デジタルの方だと、自分は勘よりは数学的な頭の使い方?というか
理論的な感じというか…
頭を使ってる部分が違う感じはするな確かに
どっちが良いかは別として
862スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 11:33:02.70
自分も「フルデジならアナログ作業と行ったり来たりせずに済んで楽じゃん」って
思うんだけどもやっぱりできないや…
最初に絵を描き始めたのがアナログだったし長年アナログで描いてきたから
トータルとしてアナログ時代の方がデジよりも長い
最初からデジオンリーの人ならデジで訓練されてるだろうからまた違うのかなあ
自分はもう無理なので手間がかかっても行ったり来たりするしかないとあきらめた
脳から直接出力したいと思う時もある
863スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 11:46:49.40
楽=最善では無いんだよね
=で繋がれば一番いいんだけど
864スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 11:56:57.89
>>861
あきまんがデジタルは描くじゃなく「作る」だと言ってたしよくわかるよ
デジ作業は考え方がカンじゃなく理屈的になってる
865スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 12:35:50.75
フルデジになると画面に奥行きが無くなる人が多い
ツールでパースも完璧に取れるから逆に完璧過ぎて違和感というか
866スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 14:08:54.10
漫画は、テーマの灰汁が強いと絵の灰汁も強く
テーマの灰汁が弱いと絵の灰汁も弱い傾向があるよね
絵柄は体を表す
867866:2013/10/29(火) 14:09:33.55
すまん誤爆
868スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 14:28:48.00
>>865
「お前の知ってるフルデジの誰か」の悪口はよそでやれ
869スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 14:34:06.24
作業ほぼフルデジだけど、構図ラフ案やネームなど
最初の構成段階は紙のほうが自分は上手く感覚掴める
今まで生きてきた中で日常的に触れて来た
紙での絶対値的な認識感覚のほうがやりやすいのかと思う
紙媒体の一覧性・視認性・携帯性あたりも
作業によってデジタルより快適な場面もあって外せない

でも日常紙を目にするよりデジの相対感覚のほうが
上回る世代にとっては前半の感覚は逆転するかも知れない
870スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 15:10:00.32
フルデジsageをするつもりはないけど
鳥山明はアナログのほうがよかったと思うわ
人によってアナログ、デジタルの合う、合わないはあると思う
871スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 15:34:44.77
気のせいだと思う
872スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 15:36:27.74
>>365
透明図法が何か分かってないとどんなツール使おうが遠近感なんてなかなか出せないからね
むしろ理論を中途半端に理解してない分ツール使うより感覚でやった方がまだ正しかったってパターンもある
光や色の作用を理解してないのに数字で弾き出した物体の影を黒一色で塗りたくってもそれが正解ではないのと同じ
まぁその物体が宇宙空間に単独で浮かんでる的な特殊な条件下でなら合ってることもあるけどw
873スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 15:37:41.16
アンカミスった…
>>872>>865
874スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 15:37:44.27
プロなら話は別かもしれないけど
原稿に深みがある〜みたいな抽象的な感想って見る人それぞれだろうから
同人なら特に、結局書き手がいい出来かどうかってのが大事で
となるとやりやすさとかで使い分けたりするもんだと思うんだよね >デジタルアナログ

使いやすさとなると本当にやってみないと解らないし
使いやすくても向き不向きがあるだろうし
描いた本人がデジタル向いてないとかいう感想を言うならうなづけるけど
他人が見てデジタルだとどうのこうのアナログだとどうのこうの
って言うのはなんか違う気もする
875スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 15:50:19.32
特性の違いを言われるたびsagesageうるさい馬鹿はもう少し日本語の授業真面目に受けろ
876スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 15:57:58.29
アナログの人の原稿は汚いわー
デジタルの人の原稿は薄っぺらいわー

みたいなのって特性じゃなくてただの悪口合戦じゃん
デジvsアナスレでも立ててそっちでやればー?
877スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 17:06:45.75
事の発端は最終的にはデジタルだけど途中の段階もフルデジなのかアナログ混ぜるのか?って話だったよね
人が読む段階ではデジタルのものを目にするのだから深み云々はまた別の話のような気がする
878スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 17:20:37.65
自分はデジタルずっとやってると目が疲れるし
アナログは1枚原稿仕上げる間にどこかミスるんで
基本デジタルでちょっとしたカットとか一部のみアナログにしたいんだが
デジタルに切り替えたらアナログの道具捨てたり置く場所なかったりで
柔軟に切り替えたいのにできなくてギギギって感じ
879スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 17:35:44.35
フルデジタルだったときもあったけど結局ラフまではアナログの方がやりやすくて戻した
デジタルだとどうもPCの枠を意識してしまって窮屈な構図になる
880スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 17:58:14.85
「人それぞれ」って便利な言葉だおね!
歩み寄りの拒否でもあるけど、無関心なら争いは起こらない
881スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 18:45:40.43
自分は未だ完成品はアナログなんだが、
下絵を描くのにデジタルがありがたすぎる
ちょっと大きさを変えたり、配置を変えたりが楽すぎるww
882スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 18:54:16.05
普段デジタルのサイズ位置調整に頼りすぎてて、
スケブ描いてると「左の人物もう1cm下げて頭縮小してえ!」とか思う
883スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 19:04:25.83
まー結局デジタルだろうがアナログだろうが
ヘタレはヘタレだから好きにしたらいいよ
884スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 19:55:07.57
だけどデジタル全盛期になって
昔より「へたれ」の基準が底上げされてきてるのをヒシヒシと感じる
pixiv見ててもそこそこ描けてて当たり前って感覚
時代に取り残されまいと常に技術向上を目指してマラソンしてるような心境だ
885スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 20:04:22.13
>>876
あくまで極論と前置いた上でデジにはドット絵にも似たある種の「描くというより作り込む」感がある
程度のこと言われただけで唐突かつ猛烈にファビョりだした奴に言われても
別人?そりゃ失礼あまりに言うことが似てるからてっきり同じ馬鹿が2回連続でキレたのかと
それほどそっくりってことでもあるが
886スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 20:05:56.29
つけペンや絵の具を使うのが苦手だけど絵自体は下手じゃない人が
デジタル導入で「上手くてきれいな絵」として一皮むける事も少なくないもんな
887スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 20:24:16.61
デジタルはある程度設定とやり方を学んでおけば大きく失敗することはないから
初心者の技術の底上げになってる気はする
ただそこから先はデッサン力とか総合センスとか漫画力みたいな素地がないと
頭一つ抜け出せない感じ

結局はアナログとかデジタルとかの画材の問題じゃなくて
本人の描画力だよなーとつくづく思う
888スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 20:26:33.11
うまい人は道具何使ったって上手いからな
身も蓋もない話だけど
結局どっちが自分にあってそうなのか見極めるのが大事だと思う
欲を言えばどっちも得意って言えるようになりたい
889スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 20:29:39.29
失敗してもやり直せるってのがでかいよデジタルは
アナログだと修正がかなり大変だから失敗してそのまま挫折って人も多かったんじゃないか
気軽に色々試せるから間口が広がって結果全体的なレベルの底上げにも繋がってると思う
自分もアナログのカラーは本当に苦手で、
丁度デジタルの走りの頃だったから思いきってデジタル導入したけど正解だった
デジタルが無かったら多分もう描いてなかったと思う
890スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 20:38:24.57
やり直しができるのは本当にありがたい
あとレイヤー分けできるのも…
1枚絵でキャラの人数が多いのとか背景がめんどいのとか
分けずに描くのは本当にめんどくさかった
エアブラシで塗るのにマスキングするのも大変だった
あれらの作業から解放されてどれだけ楽になったことか
891スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 20:46:16.57
カラーリングを気軽に試行錯誤しやすいのは大きいね
アナログのままだったら光を意識した絵なんか塗れなかったかも
892スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 20:47:12.19
アナログで塗る時最初にデジで色決めしてから塗ってる…w
そういう意味ではデジ様様かな
893スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 21:03:33.33
アナログで塗ってたって、最後にデジタルで修正出来るようになって
どれほど有り難いかw
894スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 21:56:44.94
デジタルで習得した塗りの技術をアナログに還元したり

カラーはフルデジでも全然いけるようになった
でも漫画は紙に描いてるw
895スペースNo.な-74:2013/10/29(火) 22:03:18.81
デジタルで試行錯誤→アナログ技術アップで本当に助かってる。失敗しても直せるし少し大胆になれたかもしれない
両方の良いところを活かせるようになりたいわ
896スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 01:10:43.34
デジタルで画材がなくても自由に色塗りできるようになってさらにお絵かき楽しくなった
いつもと違う新しいことにチャレンジしやすいのがいいよね

でも自分の場合スケッチブックに鉛筆でかりかり描いてるときのほうが自由な発想はでやすい
デジタルで完成までいかないとデータ捨てちゃうし

同じく両方のいいところを活かせるようになりたい
897スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 06:01:19.63
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


こういう系列の絵を描く人は害悪荒しなので
スルーするか叩きまくって追い出すのが絶対ルール
みんなでい追い出しをかけて駆逐してあげよう。
http://uploda.tomyrou.com/src/up7987.jpg
http://uploda.tomyrou.com/src/up7988.jpg
http://uploda.tomyrou.com/src/up7989.jpg
http://uploda.tomyrou.com/src/up7990.jpg
http://uploda.tomyrou.com/src/up7991.jpg
http://uploda.tomyrou.com/src/up7992.jpg
http://uploda.tomyrou.com/src/up7993.jpg
http://uploda.tomyrou.com/src/up7994.jpg
http://uploda.tomyrou.com/src/up7995.jpg
http://uploda.tomyrou.com/src/up7996.jpg
http://uploda.tomyrou.com/src/up7997.jpg
http://uploda.tomyrou.com/src/up7998.jpg
http://uploda.tomyrou.com/src/up7999.jpg


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
898スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 16:57:41.18
★中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される

殺虫剤が混入していた冷凍餃子など、中国から輸入された食品に危険な薬物が混入して
いることがありますが、危険なモノが混入しているのは食品だけに限らないようで、
ロシアでは輸入された中国製の電化製品に不正なチップが混入しているという事例が発生しました。

Эксперт: За россиянами шпионят через китайские утюги и чайники - Росбалт.ру
http://www.rosbalt.ru/piter/2013/10/22/1190990.html

BBC News - Russia: Hidden chips 'launch spam attacks from irons'
http://www.bbc.co.uk/news/blogs-news-from-elsewhere-24707337


中国から輸入された電気式アイロンに隠されていたのは小さなチップ。
このチップは半径200m以内で暗号キーなしで接続できるWi-Fiを利用しているPCに侵入し、
ウイルスをまき散らすように設計されていたとのこと。

似たようなチップが中国製の携帯電話や自動車、カメラからも発見されており、専門家は
「電化製品や自動車に隠されていたチップは、会社のネットワークに侵入しスパムメールを
送信することに使用されていたものでしょう」と話しています。

ロシアの通信社Rosbaltによると「直近の配達は食い止められたものの、不正なチップが含まれた
30個以上の電化製品がサンクトペテルブルクの小売店に配達されてしまった」とのことです。

http://gigazine.net/news/20131029-spam-chips-hidden-in-iron/
899スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 17:04:22.67
テロじゃねーか
900スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 17:29:02.55
>>426
つもりになってるだけの人もいるから気にすんなよ。
俺ら知ってるから。とかな
901スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 18:47:18.70
10年近くオールデジタルでふとアナログが懐かしくなってまた水彩やり始めたんだけど
この10年筆に触ったことなかったのに昔より上手くなってて驚いたw

昔はぼや〜っとした画面しか作れなかったんだが
塗るところはしっかり塗って抜くところは抜くというメリハリのある絵になってた
やり直しのきくデジタルで思い切りよく描いて鍛えられたから?
自分はデジタルでごまかしばかり上手くなってたかと思ったよ
ちゃんと画力も上がってたようで嬉しい
902スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 18:52:25.14
ずっとやってなかった方法とか触れてなかった画材とかたまにやると
おおうまくなってんじゃん!って思えてテンションあがる
ポーマニで最近テンションあがった
写真模写のほうがいいから結局そっちに戻ったけどね
903スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 19:03:29.65
でも付けペンはブランクあると落ちる
904スペースNo.な-74:2013/10/30(水) 20:16:50.66
色は完成形に向かって積み重ねていくイメージ
筆遣いも上手くなるに越したことはないが色を重ねすぎないとかの判断の方が大事
付けペンは筆(ペン)遣いそのものなので指先の感覚が鈍るとモロに出る
みたいな?知らんけど
905スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 03:25:12.58
水彩は基本的に筆で弄ると彩度落ちるわムラが出るわ汚くなるわで特に狙いがない限り大胆にダーッと塗った方が絶対仕上がりがいいんだよな
透明水彩なんて見た目繊細なくせに細々やると本当に駄目だもんw
色のイメージが固まってるのとないのとじゃ技術のあるなしより断然違いがでる
906スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 13:05:18.83
本当にね
繊細な癖に大胆な塗りを要求される
ただ、塗る前の計算は非常に繊細かも
907スペースNo.な-74:2013/10/31(木) 20:52:55.39
今度の高畑監督の映画にはさすがの男鹿さんも手こずったようで。
本人が描く分についてはいいんだけど他の人の直しが効かないって。
908スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 02:15:05.01
デザインで英文を入れたいんだけど
著作権侵害にならないところからひっぱりだせないもんだろうか
909スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 02:18:25.97
>英文
聖書
あと古典の演劇
910スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 02:21:23.90
>>909
その手があったか!ありがとう!!
911スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 02:41:10.47
冬の暖房装備ってどんな風にしてる?
もともと寒さに強いし絵描くために腕から先はある程度身軽に動かせるようにしたいので
あまり厚着したくないんだけど机の位置が窓に向かってるから足首から先だけすごい冷える
足元に置くヒーター買おうとしたら今のやつって加湿器とセットなんだね
漫画に同人誌に在庫にと密封保管してない紙が多い部屋に加湿器って大丈夫だろうか?
912スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 03:08:02.47
>>911
なにもそんな加湿器ついてるの買わなくても安いハロゲンでいいじゃんw
足元に置くくらいのなら2000円程で売ってる
913スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 08:13:11.50
>>911
フリースの靴下はいてブランケット膝にかけるだけでも大分違うよ
914スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 08:19:32.42
断熱用にホームセンターの90cm角のマット敷いた上にタオル巻き湯タンポ置いて足乗せて
冷めたら替えに行くついでに目を休めるとか
915スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 08:53:57.33
スーパーのビニール袋に電気アンカと足をつっこみ毛布を下半身に巻いて椅子に座る
これで室温10度を乗り切る
指先がかじかむ時は滑り止め軍手装着
916スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 10:15:12.36
これも結構安上がり
見た目悪いけど
ttp://nanapi.jp/87549/
917スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 12:37:38.59
自分は電気ひざ掛けで落ち着いた
温度調節できるし電気代も安いしあれが無いと冬越せない
918スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 13:07:48.86
首、のつくところを温めるといい
首、手首、足首
ルームブーツあったかいよー
919スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 13:21:12.81
湯タンポ、斑点、レッグウォーマー、肌着追加
さらにパーカーや背中に亀の甲羅みたいに背負うフリース素材の防寒具
お昼寝用タオルケットをモフモフしながら描いてる
920スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 13:48:59.23
乳k
921スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 14:01:01.01
>>920
ぜひそこを温めながら絵を描いてみてくれ
レポ待ってる
922スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 14:09:50.09
これ着たら
ttp://youpouch.com/2013/10/31/140393/

手は出せると思う…
でないとトイレで困るし
923スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 14:11:46.21
俺は座布団くらいの大きさのホットカーペットを下に敷いてるわ
924スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 16:40:52.18
ヒーター体に当ててるけど結構熱くて距離感が難しい
集中してくると熱くても無視しちゃうからたまに服の繊維が焦げてる
925スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 16:41:48.21
自分は>>922ほどスタイリッシュ()ではないがnis〇enで売ってる着る毛布着てるわあったかい
足元は通常靴下に羽毛入りのルームブーツ?(ハイソックスくらいの丈)を履いてさらに
ショート丈のルームブーツ(あったかEスリッパとかいうやつ)履いてる
足の大きな人には窮屈かもしれないけど女性なら重ね履きでまったく隙間がなくなるから冷えない
さらに寒くなると腰まですっぽり入る足入れヒーターなるもの使ってる
部屋暖房無いし冬場5度以下になるし
926スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 18:20:01.51
家ではいまだ半裸だわ
そろそろ服着ないと
927スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 20:35:25.54
「ぬく袋」で検索だ!
あと余裕入稿さんが去年Panasonicのデスクヒーター勧めてた
928スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 21:25:52.20
ゆたぽんを温めて足でコロコロするのもオススメ
929スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 21:29:59.16
あんなに暑かったのにね
930スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 21:50:01.40
こたつ最強
931スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 21:57:54.51
休日にこたつで原稿しようとしたら丸1日寝てた思い出
932スペースNo.な-74:2013/11/01(金) 22:54:11.05
こたつだと腰が痛くならない?
933スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 02:18:50.18
そんなあなたにテーブルこたつ
934スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 08:00:34.97
足長くするのとかあるしな
子供の頃からコタツでやってるからあの高さが落ち着いてやれるけど
935スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 08:15:15.17
ここ数年の女性向け同人誌は1コマ1コマが構図とポーズが凝ってる漫画が
多いけど、あれはどうやって描いてるんだろう。3D?
プロ顔負けのクオリティでびびる
936スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 08:40:07.08
絵が古いと思ったら、線をワインかセピアかコバルトで染めて
瞳孔を///で描いて、足を細く描けばイケる気がしてきた
あとは線を鉛筆っぽく描くこと
937スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 08:47:01.82
ついでに塗りをあっさり目にすると古さ軽減されるよ
938スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 09:28:40.87
瞳孔を/で描くってどんなかんじ?
939スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 09:29:21.95
個性はないけどアニメ塗りは技術がいらないから時代に合わせやすくていいと思う
940スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 09:51:37.42
>>935
そういう構図は上手いプロのパクリ
マジな話
941スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 10:18:01.20
>>936
一歩間違えると古臭い少女漫画絵なのにpixivで受けてる人みんな当てはまってたわ
内藤ルネ系のひょろ長い手足に勃起脳で手描き感あるとレトロな感じで良いみたい
942スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 11:06:43.27
>>940
そんな半径100メートルしか見てないような認識持たれましても……
943スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 11:08:27.78
>>940
ポーズ集とかいろいろあるよ
944スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 11:11:09.00
構図コロコロ変わる漫画苦手だ
うまくカメラが追ってるような感じならいいんだけど
とにかく前コマと違う構図だったらいいって感じで
ド俯瞰→ドアオリとかうまく言えないんだけどコマ同士がつながってない漫画は読むの疲れる
945スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 11:50:07.94
>>921
ホッカイロでやったけど別にどうという事は無かった
やっぱりここは蝋燭だろうか
それやってたら絵どころじゃないな
946スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 12:09:31.49
その辺にノウハウ転がってるから実写を絵に落とし込める人増えたもんね
デフォルメ強い絵が流行ってた頃は二次元は二次元しか資料がない!みたいな思い込みが強くて
「ポーズ集買ったけど参考にならない」ってボヤいてた人がいた
947スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 14:10:38.04
ポーズ集の体型のまま二次絵にすると胴長短足小太りになったりするよね
二次体型に直さなきゃいけないけどその作業も好きだわ
いろんな情報があちこちに転がるようになってすごい時代だわ
948スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 14:29:10.02
>>938
蒼樹うめみたいなやつ
949スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 15:24:26.05
>>939
オサレにしないと
支部で不人気街道まっしぐらだけどな…
髪半分にグラデ入れて影塗ると手抜きっぽさが消えるかな
950スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 15:59:48.23
オサレなアニメ塗りってどんなんだ?
グラデーションかけるとギャルゲ寄りになって余計古臭くなると思うが
951スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 16:02:44.46
アニメ塗りでもこってこての三段影とか今時やったら死にそうな感じになるだろうな
一周回って逆にありだろうかw
952スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 16:15:13.80
ギャルゲ塗りって古いの?
線画の絵柄が古いだけで塗り自体は今の流行り絵とそこまで変わらなくない?
953スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 16:17:02.32
>>951
リアル系、アメコミ系の人がやったらかっこ良さそうだけど
最近はアニメでも影は極力少なく薄くな感じなのか?
時かけ、おおかみこどもなんかは全くないし
新劇エヴァが軽い塗りになってたのも時代に合わせてなのかな
954スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 16:27:08.02
ギャルゲ塗り事態は今もあるがギャルゲ塗りと言わなくなった気がする
個人的にギャルゲ塗りだな〜と思ってたブリキが
水彩風と紹介されていて困惑した
955スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 16:38:09.22
水彩風の淡い絵が流行ったりアニメも画質向上したりしてギャルゲ塗りとの境が曖昧になってきた気がする
ギャルゲ塗り自体が埋没気味というか特殊じゃなくなったような
956スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 17:43:04.20
>>935
画力底上げされてるだけでしょ
背景もちゃんと描いてるしさ
私も感心して見てる
957スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 19:10:18.84
カメラが安価だったりスマホで自撮りしやすい環境、
自撮りに慣れてる、データだから撮りまくれるのもあると思う
細かい身体のニュアンスが上手いなあと思ってた子が
参考用に変なポーズ決めた自撮りばっかスマホに入ってるから
これ落としたら死ぬって言ってた
958スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 19:15:51.38
ギャルゲエロゲも塗りが変わってきてるから「ギャルゲ塗り」の定義自体もう曖昧だよね
959スペースNo.な-74:2013/11/02(土) 22:25:59.59
壁サークルにパクリを勧められたことがあるから
抵抗ない人がトレスや構図パクをやりまくってるだけだと思う
960スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 07:03:07.63
サンプル1件で全体を決めつけるとかw
事件起こした奴がアニメDVD持ってたからってオタを魔女狩りする連中と変わらん
961スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 10:17:08.36
構図パクはよく見れば分かるよ
パクじゃないコマが異次元だしコマとコマの繋がりとか流れが無くてものすごく不自然
よくトレパクラーは手が描けないって言うけどあれと一緒
962スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 11:13:17.36
あんなぶいぶい売りまくってる人気なシャッター前がトレパクしてるんだーと驚いたから
他の画力が売りな大手やランカーもバレてないだけなんだろうなと今は思ってるw
963スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 11:14:32.83
ブリキはギャルゲ塗りじゃないだろ…
964スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 11:20:32.58
パクって本作るのもまあ人の自由だと思うが
パクってバレて糾弾されて活動停止してるマギシャッター前みたいになったら本末転倒のアホだなと思う
965スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 11:42:01.24
証拠がなかろうが大手は全員パクに決まってると見下す訳ですねなるほど
966スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 13:18:04.08
この流れでイラっと来たらパクしてる証拠
967スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 13:22:02.20
なんかもう「水に沈めて死んだら普通の人、死ななかったら魔女だから死刑」みたいな
968スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 13:28:34.12
同人者は的外れな例えが大好きだな
969スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 13:49:15.61
そうでもない
970スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 13:50:15.48
例えの的外れ度99%
971スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 13:50:26.39
いつパクリがバレるか怖いねえ
972スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 13:55:48.01
グーグル画像検索の精度がどんどん上がってるからすぐバレるようになるだろうな。
973スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 13:59:31.61
パクりがバレるのが怖いって感覚があるなら
真面目にコツコツ描いた方がいいよね
974スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 14:03:02.32
真面目にコツコツ描いてるだけなのに上手いだけでパクってるはずと言われるw
975スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 14:04:21.07
と妄想するhtrであった
976スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 14:18:49.23
パクってるはずっていうのは自分がパクってるからそう思うんだろ
977スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 14:19:51.68
上手くなるとパクって言われるから一生htrでいた方がいいんじゃない?
978スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 14:25:20.83
自分がパクってるとパクってるはずって言われると図星だからイラつくんだろ
979スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 16:10:37.22
と基地外がほざいております

お前の理屈だと認めても反論してもアウトな
980スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 16:17:51.60
加工写真pixivに上げてちゃんと描いてますって
言い張ってた子はまだいるのかな
981スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 16:33:45.76
自分より上手い人は全員パクだと思うことにすればプライド保てるよね
982スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 16:40:54.65
誰と戦ってるんだ
983スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 16:51:13.29
自分自身とだろ
984スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 16:52:13.37
切々と無実を訴えて同情を乞おうとするパクラーを知ってるけど
泣き落としがきかないとわかると態度を一変させて悪態ついてきたな
サルでも反省できるのに
985スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 16:56:03.28
>>984
テレビでみる万引き犯みたいだな
986スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 17:14:52.12
パクリがいつバレるか恐ろしいのうwwwwww
987スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 17:16:17.14
しょうもない煽りすんなよ
まためんどくせーのがくるだろ
988スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 17:16:52.29
とっくに来てるじゃん
989スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 17:18:15.41
パクラーが痛い所突かれて効いてる効いてるwwwwwwwwwwww
990スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 17:18:21.42
>>984
猿の反省は実はポーズ
991スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 17:21:07.40
この流れでイラつくのは自分は上手いと思い込んでるパクラーだけ
992スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 17:23:41.40
次スレ

絵描きさん雑談スレ20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1383466976/
993スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 17:25:54.68
>>990
反省のポーズも出来ない人間は猿以下か
994スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 17:27:15.69
さらに言うと、猿の反省ポーズはお仕事でもあるな
995スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 17:27:24.90
パクラーは猿以下だよ
996スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 17:29:03.88
新スレ乙だがこんな流れがずっと続くならいっそID出る板に移った方がいいかもね
997スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 17:34:27.50
たまにアホが湧くだけだし
998スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 17:37:51.87
まったり話したいからID出てもいいよ〜
999スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 17:37:58.75
こんなスレがあるとパクラーにとっては致命的だもんな
1000スペースNo.な-74:2013/11/03(日) 17:38:42.27
パクラー効いてる効いてるwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。