6 :
1:2013/06/01(土) 15:46:39.29
よく見たらテンプレは2までだったのでそこまで貼っておきました
>>1乙
書籍用紙72.5kgに黒ベタの多いイラストをオフセット印刷した場合
裏うつりってどんなものかわかる人がいたら教えて欲しい
挿絵をもらったんだけど8割ベタで、裏ページをどうするかで悩んでいるんだ
危ないようなら白紙ページにするし、大丈夫ならも次ページにするし…
裏写りしても読めるのは読めるから
危ないってのがわからん
全く裏写りさせたくないってこと?
>>1乙
いきなり荒れてびびったわ
ノド子ちゃんが逆切れか?
ノド一行減らしたくらいでバランス崩れないだろw
こだわりがあんだよ
>>10 裏側にまでインクが染み出てるレベルだと困るから
その有無が知りたいんです
>>14 使用する印刷所にそのもらった挿絵添付して裏写りの危険あるかどうか直接聞けばいいだろ…
印刷所ごとに得手不得手もあるだろうしなぁ
印刷所名出したら経験者が教えてくれるかもしれないけど
書籍用紙72.5kgに8割ベタ絵入れる経験してる人はあまりいないと思うし
ここでOK貰ったのに裏写りした!って責任転嫁されても困るから
安全策取るか博打うつか8さんの好きなように自己責任で決めるのが一番だと思う
責任転嫁はしないけど、ありがとう
スレ移動します
その一枚だけ画用紙にしてもらったらええ
印刷所スレにいってるよあの基地
にんたまの人かぁ…
23 :
スペースNo.な-74:2013/06/01(土) 22:39:17.54
∧_∧
( *´ρ`) アヘヘッ
人 Y / ニュコニュコ
( ヽωつ ο° ピュ
(_)_)
ちょっと相談
500Pくらいの文庫本と400PくらいのB6本を作るんだけど、ノド24mmは広すぎだろうか?
あと本文用紙が淡クリームキンマリ70とラフクリーム琥珀71.5の2択なんだけど、
淡クリームキンマリで大丈夫かな?
何がどう大丈夫かを聞きたいの?>紙
何が大丈夫かわからんけど大丈夫だよ
本にはなるよ
27 :
24:2013/06/22(土) 14:41:36.28
すまん、重さが気になったんだ
琥珀は使ったことないから比較ができなくて
中に虫が入ってたらそれはアタリだからな
同ページなら当然数字が大きい紙のほうが重いぞ?
むしろお前の把握が大丈夫か?
その厚さだと同人印刷ではA5にした方が開きやすいし読みやすいのでは
31 :
24:2013/06/22(土) 18:47:38.98
>>29 そうなんだ
説明文に軽い紙って書いてあるから琥珀の方が軽いのかと思った
>>30 やっぱりA5の方がいいかな
文庫B6は自分用にしとくわ
>24
B6で190Pの本を淡クリームキンマリ72.5で作った時は、
ノド18mm(通常の余白14mm+ノド用4mm)で丁度良かった(自分比
400Pだとすると概算で倍の厚さなので、上の計算をあてはめるとすると
14+8=22mmって事で、24mmも別におかしくはないと思う
ラフクリーム琥珀は分からん、すまん
33 :
24:2013/06/23(日) 11:23:09.27
ありがとう
このまま一冊行ってみる!
質問させてください
ワード2010の機能についてです
たとえば「12」という半角数字をそのまま打つと、
縦書きの場合は横になってしまうと思います
それを「縦中横」という機能で縦書きにしたいのですが、そうすると12を横にすることはできても、
その次に打つ文字とのあいだに余計な空白ができてしまいます
この空白を削除する方法はありますか?
ググってみたのですがワード2010だけの機能で正せる方法を見つけることができませんでした
ご存じの方がおられましたら、お力添えして頂けるとありがたいです
>>34 該当部分だけ文字間隔を狭める
どうしてもできなければ、縦中横の「12」だけを
線なしのテキストボックスに入れてその位置に設置
12を漢数字にする
って背番号ならそうもいかないか
38 :
34:2013/06/24(月) 06:57:25.00
>>35ー37
ありがとうございます
無事に解決できました
ワード2010ではこういう仕様みたいだけど
インデザとか一太郎ならもっと簡単に横にできるのかな
インデザほしいわ
>>38 一太郎なら「和欧文間スペース」という項目で
その空白の有無をオンオフ指定できる
勿論それとは別に縦中横も普通に指定できるよ
買えよ
ん?
次の給料入ったら買うつもりだよ
懐がさみしいんだ言わせんなよ恥ずかしい
まあ気の毒に
年収が300万以下の奴は帰ってくれないか!
ウホッいいスレチ
途中に長い回想を挟むとき、パッと読んで回想だと分からせるコツってないかな。
切り替えに失敗するとただの支離滅裂な文章になっちゃうから
49 :
3060:2013/07/04(木) 23:13:19.70
>>48 ぱっと見であからさまら差別をつけたいなら
前後で数行開ける
回想だけインデントを設定する
フォントを変える
これなら筆力関係ない
3060ってなに?
ババアの巣窟
ジジイ無視いくない
うむ
そういえば、と当時を思い出す
的な文章挟むとか
回想はできるだけ挟まないようにしてる
漫画なら効果的なんだがなー
過去のことから書いていくので古いシーンから小出しに
どうしても挟みたいときは思い出すきっかけの描写からさくっと入らせて
今の状況とかに繋がるように戻させるようにするかな
>>48 回想部分全体にインデントかけるのはどうかな?
1文字か2文字くらい
回想部分の色を変える
お金掛かるけど
「そう言えば前にこんな事があったんだよ。知ってた?」
§§§
それは○ヶ月前の事だった。
コンビニに入ったAは、〜
§§§
「全然知らなかった……」
「だろ?」
────
↑みたいにして回想挟んでる
ぅんこみたい
陰毛
それは一ヶ月前のことだった。
とか書くなら記号挟む意味あんまなくない?
§§§ってどういう意味持たせてるのかしばらく考えた
単に区切り?
§はセクションって読む
そういう意味だよっていう流れじゃないと思う
表現スレの誤爆だろ
皆はもう夏の原稿終わって一段落してるのかな
自分はオフ原稿終わって今コピ本作ってる最中だ
オフ本はpdf形式で入稿してて、コピ本はワードから印刷→製本してるんだけど
ワードから直接印刷するとフォントが若干細くならない?
自分のプリンタかPCに問題があるのかもしれないけど、それがあるから
同じフォント使っててもオフはW3でコピー本はW5使ってる
ワードから直接印刷するW5の太さが一番好きなんだけど
オフで使うとごん太になっちゃうんだよな…
プリンターの種類も書かずにプリンター本をコピー本と言い張ったりもうね
プリンターの種類は聞きたいけどプリンター本とコピー本の区別はつけたことないや
この場合印刷具合の話なんだからコピーかプリンターかは重要だと思ったりする
ごめん67だけど情報少なかった、コピー本はレーザープリンタで刷ってる
自家製本でもレーザープリンタで刷ったのをコピー本って言ってたけど
プリンタ本とコピー本って違うもの?
>>71 お前のプリンターはコピー機という名前なのかそうかそうか
まだ情報が少なくて笑った
WordからPDF変換して印刷したらどうなるか試したりはした?
コピー本でも大抵版下はプリンターで出力するから
特に区別もいらないと思ってた
区別してる人の方が少ないと思うがね
ごめんプリンタのメーカーを言えばいいのかな?
キャノンのレーザー複合機使ってる
>>74 それぞれのデータを同じレーザープリンタで印刷してみたら
wordからそのまま印刷→細い
wordからpdf変換→やや太る
word→pdf→psd(モノクロ2階調)で作ったデータは
word→pdfと似てるけど、それよりは若干細め
という感じになったよ
PDF変換かますと太ったり細ったりはよくある話だよね
>>75 販売時は区別してないけど話題が話題だからなあ
ウェブプリントはどっちになるの?
>>80 ウェブプリントってコピー機で出力するやつじゃありませんのこと?
「の」は要らない
ありませんこと?
夏だな
折本作ったことある人いる?
今度新刊のおまけで折本付けようと思ってるんだけど
表紙とかわざわざ付けずに、1P目からタイトル以下本文って感じでも
変じゃないのかな
厭離で折り本作ろうと思ってるけど多分表紙はつくるなあ
回線の意見がほしかったらサー買いで聞いてもいいかもね
>>86 いやーありがとう
折本にいちいち表紙ってつけるもんなのかなとちょっと悩んだんで
字数調整して表紙入れることにするわ
InDesign使って作業してるひとけっこういるのかな?
89 :
sage:2013/08/13(火) 21:07:52.42
暑くて書く気しない
>>88 印刷デザイン関係の人ならインデザ使ってそうだけど
個人で買うには金額的に勇気いるんじゃないかな
Quark使いだったから導入したし便利だけどワードで十分だと思うw
セルシスがコミスタの小説本バージョン作ってくれないかとよく思ってる
>>90 仕事でフォトショとイラレ使うもんでどうせ経費で落ちるしってんでインデザも持ってるんだわ
でも今まで使ったこと無かったんだけどねーせっかくだしっていじりだしたらまぁ便利で驚いてるとこw
ただ入稿時の書き出しとかに不安があってもし使ってる人多いなら質問させて貰おうかなーとか
調子いいこと考えてたわけでw
まだそんな段階に達してないんだけど!ちょっと気になって聞いてみた
答えてくれてアリガトン!
アドビのクリエイティブクラウドに契約すると全部のソフト使えるよ
月3000円〜5000円くらいかかるけど・・・・
93 :
90:2013/08/14(水) 00:53:40.89
>>91 普通にPDF書き出しして入稿してるよ
インデザのまま入稿できるとこもあるし
たいていのことはぐぐれば出てくるから大して難しいこともない
ワードで十分だけどインデザに慣れるともう戻れないわ
>>90 そこでパソ編ですよ。
ペーパーやお品書きも作ってる。
本当にいい買い物したわ。
一度テンプレ作ったらテキスト流し込みだからワードでいいや
ノド変更強いられるほど厚みに変更ないし
そんなに本によってレイアウトいじるもの?
ページ数まちまちだし
フォント厨だから毎回細かくいじるわ
私もインデザ愛好家
小説を書く楽しさだけなら、温泉で十分満たされるんだよね
同人誌作りたいのは装丁や本文レイアウトに拘りたいからだな
ワードはいかにもワードになるのとフォント拘れない所がな
インデザ最近使い始めたばっかりだけど、使いこなせなくて夏の新刊はまたwordだったww
フォトショもイラレも仕事で使ってるから簡単にできるわと高を括ってたけど
自分にはすごく難しいソフトだ
ノウハウ見てもよくわからない…なんでだ…
秋のオンリーは今度こそインデザ使いたいけど間に合うかな
99 :
スペースNo.な-74:2013/08/14(水) 02:55:49.94
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
>>98 自分もだわ…
一応専門書買って習うより慣れろだと思って色々やってるけど
結局締切ぎりぎりになるから慣れてるフォトショでやってしまう
早くインデザ使いこなしたい・・・・
そういやここでインデザの同人用wiki作ろうみたいな話なかったっけ
素材集で有名な人がインデザの入門PDF書籍作ってるけど
あれってどうなのかな
一応買ったけど
イラレわからない自分にはちょっと難しい
イラレが分かってる人向けの本だと思う
イラレで仕事してるけどインデザよくわからぬw
でもアドビソフトに慣れてる分イラレ使いは有利かも
しかしわからぬ
>>101 あれはちょっと独りよがりな内容だと思ったわ
(一般に出版せずに電子書籍で売ってるのはそのせいかと思う)
自分は大昔にクォーク使った事があって
後はフォトショ、イラレも素人レベルだけど
インデザは入門書を一通りやって覚えられた
素材集の人のインデザ入門買ったよ
タイトル通りインデザでやれることがざっくりわかるようにはなってるけど
確か文字組に関してはあまり重要視されてなくて巻末で触れられてたくらいで
ここが知りたいのに…ってところに届かない感じだった
自分はごくシンプルな二段組+天地にタイトルとノンブル入れるくらいの
レイアウトしかしないんだが
それでもこれをやるにはどうすれば…?ってところがいくつかあって
結局ググって解決したりした
同人仕様じゃなくて著者が自分の本の入稿する時のやり方の本だからそこは仕方ないw
安いしPDFだから本格的な本買うのは…って躊躇してる人にはいいかも
フォトショとイラレ少し使えるレベルでもテンプレ作りさえクリアできれば
どうにか問題なく入稿できるデータは作れると思うけど
ページもののソフト使うのに慣れてないととっつきづらいかも
フォトショ&イラレ使いで漫画&小説の両刀サークルです
以前はイラレで小説本作ってたんだけど
めんどくさくて気が狂いそうになったのでインデザお試し版を使用中
ハウツー本の類は一切持ってないけどネットでわからない所を検索しながら
テンプレを作ったら後は見よう見真似でなんとかなった
確かにベースさえ作ってしまえばテキストの扱いは
イラレと操作方法あんま変わらないし楽だね
素材集の人のざっくり本買おうかなと思ってたんだけど
あんまり同人小説本向きじゃないのか…情報ありがとう
インデザむずかしい
一度組んだ段組のマスターを後からフォントサイズ変えたりがうまくできない
それで1からテンプレつくってサイズ変えても何故かテキスト流し込みでフレームが二重になるw
wordさんまたヨロシクオネガイシマス…
なんかインデザの話になってるので便乗
インデザマイスターの人が普通のDTPハウツー本じゃなくて
「同人小説」に特化したハウツー本を出してくれたら買うんだけどなあ
>>105さんの「シンプルな二段組+天地にタイトルとノンブル入れる」でいいので
同人誌って書いたけど素材集の人みたくパブーでもいい
なんとなく使ってるけど「これ本当はもっと要領のいいやり方があるんじゃ…」って気がする
最新版のお試しの期限が切れたので
その時作ったデータを普段使ってるCS2に持ち込んだら開けなかったorz
逆はできるのになんだよう〜
それこそインデザ同人誌ってありそうなのにね
バージョンごとに操作方法違うからな…
インデザ専門同人誌欲しい・・・。
自分が一番参考になりそうかなと思ったのは「文章同人誌のための同人誌制作技術」って本だわ
サンライズのHPから買った
>>111 その人が出してる本をこないだのコミケ3日目で見せてもらったんだけど
ワードの設定とかとても詳しくていいなと思った
あと、字組の設定とかも具体的なデータとそれで組んだ見本とかが原寸で載ってたよ
インデザは対象外(つーかWindowsが基本ぽい?)ので自分は買わなかったけど
自分がWindowsでワード使いだったら買ったと思うわ
>>112 自分が持ってる本にはインデザでの小説本の設定の方法も乗ってるよー
インデザ6に特化してるけど、設定自体はどのソフトも共通だろうし
確かにwin基本だからmacの人には向かない本とは思うけど
ぐぐってみたら同人用のわかりやすそうな説明見つけて
その通りやったらテンプレも作れたので今後はインデザに移行予定
確かに癖があるから、勘だけではなんとかならない感じだなー
116 :
スペースNo.な-74:2013/08/24(土) 22:32:08.66
B5で作るときの段組は2段と3段どちらがいいんだろう。
漫画の人と合同誌出すことになったけど、B5は初めてな上手元にあるのもA5サイズばかりで
参考にできるものが無い……
読み飛ばされるから3段でいいよ
>116
字書きだけど、B5なら3段にするかな
2段だと視線の縦移動が大きくて読みにくそうな気がする
119 :
sage:2013/08/24(土) 22:41:44.59
116だけど3段にするわ、ありがとう。
読み飛ばされるなら書きたいだけみっちり書くかw
あとageてすまん。
男性向けか?
3段の本持ってるけど読みづらい
2段が良いよ
初めて本を作るんですが、ノドとか余白で悩んでます。
自分は結構詰まっているのも平気で読めるんですが、他の方はどうなのかな、とやはり心配になってしまい。
以下、質問失礼します。
○文庫サイズ
○248p〜260p
○18行×42文字
○ノド20mm×小口14mm
以上となります、ご協力宜しくお願いします。
>>123 手持ちの商業本を計ってノドはそれより大きめに取ればいいんじゃない?
まとめサイトは読んだ?
ここは質問スレじゃないからログ読んでちゃんとその辺考えてね
>質問やノウハウなどを交換し、技術向上を目指しましょう。
>>124は十分親切に教えてくれてると思うけど。
自分が初めて文庫出した時、同じようにした。
>>123みたいな初心者が自分の本の相談に来るたびに
スレ住人が手取り足取り同じやりとりを繰り返すのは無駄だから
>>1にまとめスレが貼ってあるんだろ
活用しろよな
はじめてて文庫240オーバーって豪気だなぁ
最近は文庫易いしね
安いだったw
123です。
>>124さん、有難うございます。
それ程厚いものが手持ちになかったので、今度実家から送ってもらいます!
返信して下さった皆様、すみません、2ch初めてで検索解らず、甘えてしまいました!
そうですよね、経験ある友人を捜して、やり方教えてもらいます!
有難うございました。
自分で調べろよw
実家から送ってもらう?それだけのために?
図書館でも行けば?
文庫サイズって売れるの?
分厚くて高い割には中身がスッカスカだったり
保管が面倒だったりするから自分は購入対象から外すわ
そういうわけで自分でも作ろうとは思わない
小説ってだけで敬遠されるのにねぇ
ジャンルにもよるんじゃないか
たまに文庫サイズで作るけど
A5と売り上げは変わらないな
同人誌の文庫って開きにくい上に開きグセつきやすいから
よっぽど好きなサークルさんしか買わないな
>>134 中身はサークルによると思う
一般の文庫と同じ棚に置けるからむしろ保管しやすいけどなあ
普段はA5で再録本は文庫で出してる。
年齢層高いジャンルのせいか好評だよ。
A5で出してた再録本より少し多めに出てる。
この前文庫で出した時はALLキャラ寄りだったこともあるのか
普段のA5カップリング本より1.5倍出てるw
自分のま周りではリジナルなら文庫もそれなりに見かけるけど
二次創作なら圧倒的にA5が多い
同人誌サイズを家に置けない主婦には好評なのは間違いない
>>142 お前は本を印刷する前にちゃんと見直せよ?
若い子が多いジャンルだとそうでもないけど、主婦とか同人出戻りみたいな人が多い年齢層高いジャンルだと文庫人気ある
でも文庫って印刷代考えるとどうしてもA5より高くない?
あと文庫と新書は表紙がイラストでも漫画本と間違われてがっかりされるってことがないのが利点
>>144 同じこと言おうとしたら書かれてた
ワロタw
>>145 カラーカバーつけて値段スレ程度の価格にしてるけど
ぶっちゃけA5本より利幅が大きいので少し申し訳ない気分
もっと安く売ろうとした時(300Pを1000円くらい)
色々あって他サークルから駄目出しくらったので現状維持
二次創作だけど、文庫のみでやってる。
文庫サイズの存在を知らなかった頃はA5だったけど、
自分の周囲では文庫サイズの方が好評だなあ。
文庫って高いってイメージしかなかったんだけど
A5より安くできるところもあるのか、知らなかった
盛るは文庫新書が安いけど本文の紙の目が逆なのが気になる
他に紙の目逆の印刷所ってある?
151 :
147:2013/09/04(水) 17:13:37.39
>>149 もし自分のことなら、ちょっと違うw
同じ文字量で比較した場合
文庫は印刷代高いから、厚めにして割引駆使
300Pなら1400〜1500円で頒布
A5(FC表紙+PP)は何だかんだで早割挫折がデフォ
150Pなら1200円くらい?
印刷代自体はカラーカバー付き文庫の方がずっと高いけど
利幅は文庫の方が少し大きい
あくまで自サークルの場合ね
ずっとA5で出してきたから作りたいけど作りにくい
揃えてる人が整理しにくそうだなと思ってしまう
最初から文庫新書でやってれば気にしないんだけど
B6とか半端で出されるよりはA5か文庫がいいな
新書は自分が商業本買ってないから並べにくいけど
収納の面からだけいうなら新書はやめてほしい
そろわない
自分がケチなだけだとは思う
でもやっぱ文庫や新書サイズはどうしてもボッタだと思ってしまう
>>151 自分なら150Pあったら1400円くらいで売るから
やっぱA5のほうが利益出そうだな
文庫って〆切りも早そうだし
文庫いいなーと思ってるけど普段○使いだからオンデマで文庫安いとこ見てもやっぱ割高になるわwww
カバーつけてる人ってグラとかで印刷?PPつけると値段あがるけどPPなしでもカバーにいい紙ってどのへんだろう
パール系特殊紙とか元々PPかけられない系がいいんじゃね
グラで刷るなら
ペルーラとか、ヴァンヌーボとか
しかし商業の文庫でPPなし特殊紙カバーの小説持ってるけど
1巻のカバーは読み返しすぎて袖の部分が千切れたw
のでやっぱりカバーはPPありの方がいいんじゃないかな
そんなに読み返されない自信があるなら大丈夫だろうけど
最近流行ってるらしい?ベルベットPPというのをやってみたいんだけど
長時間本を手に持つ小説だと、あの手触りはちょっと引くかな?
163 :
印刷所:2013/09/05(木) 07:46:10.89
>>149 探すと文庫 200P・200部オンデマで6.5万、オフセカバー付けて9万超の所がある
A5 100P・200部でだとオン/オフ色々あるけど、6〜10万くらい
場合によっては逆転
普通文庫は本体10万、カバー付けて12〜15万位だから、逆転することはまず無いけど
自分が調べたところの最安値は、本文オンデマ、カバー別会社にしたら、文庫100部300p、8万以下でいける
ただ、そこのオンデマ会社、300p超は製本の観点からお勧めしてないのが難点
でも、二次小説ならA5でもいいけど、オリジナルだと文庫か新書がいいと思ってしまう
最近多い四六版とかどうなんだろ? この大きさだと、文庫や新書より割高感ありそうなんだがw
まぁ、コピー本しか作っておらず、まだ一作も書き上げてないとらたぬ妄想ですがww
>>162 触ってみたことあるけど、あれは好きと嫌いがけっこうわかれる感触だと思う
自分は好きだけどねww
しっとりぬめぬめしてるからエロ系?の雰囲気だとけっこうあうかもしれない
あとPPが厚めのように感じたから表紙がかたくなるかも
でも中読んでる時は手触りとかあんまり気にならないだろうし162の好きなようにしたらいいと思うよ
>>164 一作も書き上げてないってことは、完結してない話を本にしちゃったの?
いくらコピー本でもそれはひどいな。
オリジナルで短編小説ばかり書いてる
コピー本だけ
紙を色々遊んでる
藁半紙で作ったのは意外と好評だった
>まだ一作も書き上げてないとらたぬ妄想ですがww
ここ解読するのすごく難しかった
>>165 同人誌も普通の本も、100均の角とか守れる教科書用カバーみたいなの使ってるからその辺あまり気にしたことないわ
漫画も小説もカバー外して読んでるから、逆にPP加工直持ちのが気になりそうだと思う
>>166 昔短編の二次コピー本を出したことあるってだけw もちろん、ちゃんと完成した話だ
長編を書いて本にしたいなーって、色々調べてまわってただけ
とらたぬってもしかしてとらぬ狸の皮算用って意味でしょうか
なるほど
>>169 それならそのように主語を入れないと、読んでる人には分からんよ
たった1行の中に矛盾を盛り込んでどうするのw
>>170 自分もそれ、しばし考えてから新しい略語かな?と首を傾げた
小説本の読まれてる率が気になる
ツイッターなんか見てると、半年くらい前のイベントで出た本を「まだ読んでない」とか
言ってる人(複数)をしょっちゅう見かける
小説は読むの時間かかるから暇な時にしか読めないってのは分かるんだが
ブランクが半年とか空いちゃうともう次のイベントが開催されてしまうし
見てるとそこでも小説本をたんまり買ってるから、ますます積ん読になってしまうんじゃないだろうか
やっぱ付き合いとかで買わざるを得ないけど、実際は読まないみたいな人多いのかなあ
>>173 自分もイベントやらリアル事情で先送りにしてしまうことがよくある
なんか、読むぞ!って意気込まないと頭に入りづらいんだよ、自分の場合はだけど
だから時間があっても「読みモード」に入らないと手を付けないなあ
厚い本が大半だし、好きな書き手さんが書いてる話だとどっぷり世界観に浸りたいから一気に読みたいし
1年は放置することはないけど、半年くらいなら読まないままでいることもあるよー
薄い本なら何かしながらいけるので帰宅してわりとすぐ読む
二次だと長い話が苦手なので40ページ以上〜の本はそもそも全く買わないけど
一次小説や交換などでいただいた場合は次に感想を言える機会が来る前に読ませていただく
夏コミで買った小説本まだ読んでないや…
それ以前のは読破済み
付き合い買いはしない派
自分も付き合い買いしないので積ん読しそうな本はそもそも買わない
必然的に冊数も少なくなるから買った本はわりとすぐ読む
買うつもりなかったけど相手がくれるというのでもらった本とかだと
読むまでにブランク空いちゃうことはある
なかには全く食指が動かなくて読んでない本もあるな
好きな人のならどんだけ厚くても読むけど、興味ない本は40Pくらいが限界だ
そもそも作品好きな人としか親交ないので付き合い関係なく欲しい本しか買ってない
まあ付き合いある人のならそれも付き合い買いのうちなんだろうけど
どっちにしろ好きで楽しみにしてても自分が原稿に入ってると読まないな
つか自分は読んでる本に文章引き摺られやすいのでどっぷり書き込んでる時は読めない
プロットとかそのくらいの段階だと読むけどね
「字書きさんの談話室 第42分室」でも先日その話題が出たよね
書きたいものが次から次へと詰まっている人なんかは
読みたくても読めくなってるのかも
自萌えだけで満足出来るってある意味羨ましいけどな
お金使わなくていいし煩わしい交流もいらないし
自分は書くのと読むのは萌えとしても全くの別腹だから
どれだけ書いても読む方の欲はおさまらないし逆もしかりだ
>>180 自分はそれが出来なくなっちゃったタイプだから凄く羨ましいよ
人のを読めなくなっても、自分の作品だけで満足してる人はそれでもいいと思うけど、
自分は両方満喫したい
だから、前みたいに人のを読んで萌えたいよ。別腹欲しいーーー
全部読んでしまうのもったいなくて残してあるのはだめか?
もったいないだけの理由で半年は寝かせないんじゃないかと
イベントで買った本はまず漫画から読む
小説は、よっぽどじゃないと後回し
……で忘れ去った本はあるな
お試し買いとか、たまにいい話を書いてくれるサークルとか
夏前に整理してて、冬コミより前に買っただろう小説本見つけたときはもういいやって読まずに売った
>>173 2008年に初めてコミケ行ったとき、
同人誌は一期一会買わないで後悔するなら勝手後悔しろって思って買ったけど、未だに積んでるよwww
本命は速攻読んだけど
漫画はすぐ読むけどね
自萌えじゃないけど分厚い小説買って外れ引いてからは怖くて買ってないや
ある程度は他人の意見が入ってブレーキが掛かる商業と違って同人は野放しだから
うっかり変なの読んで好きカプに悪い印象残したくない
漫画はサンプルで傾向掴めるしさっと目も通せるし買うけど
同人小説は無性に読みたくなって読み漁る時期と一切読まない時期があるな
一切読まない時期は自分が書きまくってる時期でもある
読み漁る時期は手持ちの本も読み返すし足りなければガンガン買い足すし渋巡回も激しい
>>186 今は支部でサンプル読めるからある程度回避出来るんじゃない?
サンプルの魅せ方は上手いけど…ってサークルもあるって聞くけど
少なくとも文章とある程度の地雷はわかるしさ
まわりにジャンル性別問わずオタが多いけど
10人いたら2人は小説を全く買わない
6人は買っても読まない(交換、義理買いなど)
楽しみで読むために買うのは残りの2人
という割合だった
両刀だけど小説は漫画本買ってくれた方に無料配布にしてあとでネットにUPするようにして
読んでもらうことに重きを置いてる
この前別スレでこんな話題になった時にも思ったけど
字書きが面倒とか自己愛がすごいとか言われる理由がはっきりわかったわ
これだけ他人の作品読まないって主張する人が多いのに
同じ口で小説は売れないとかよく言うなと思うわ
>>189みたいに書き手の多いスレに来て
両刀だけど小説には買わせる価値がないと思ってるって言い出す人もすごいと思うけど
自分は絨毯する勢いで買って読むからぴんとこなかったけど
自萌えが過ぎるとこうなるのかと思った
自分の書いた話が一番だから、他人の本はどれを読んでも面白くないって感じか
ハズレとか地雷とか、回線より許容範囲が狭くなってるのかもね
小説が売れない理由がなんとなくわかった
まあ、有名な商業作家の作品でも
合う合わないがあるから
自分で書き始める前は、合わない作家とか考えずに読み漁ってたけど
書くようになると、そういうのが出てくる
193 :
小説:2013/09/06(金) 09:11:48.99
自分は小説すごい読むから全く理解できないわ
Pixivにあるやつも1000文字以下とか設定とかちゃんねる系とかパラレルを除いて全部読む
それでも全然足りないし毎日読んでもまだまだ読みたいし書きたいよ
そもそも自萌えが理解できない
自分の書いたものなんか全部わかってて面白くない…
>>193 自分も一字一句同じw
他人の書いたものは読み返す時に「あ、もしかしてこういう意味があったのかな?」とか
「このキャラもしかしてこう考えてるのかな?」「深読みするとこうとも言えるよね」とか
いろんな受け取り方が出来るけど自分の書いたものにはそういうのないからなあ
ネタを考えてるときは楽しいし萌えてる
それを文章に起こしてるときはつらくも楽しいし萌えてる
出来上がってからしばらくは読んでも全然萌えない
だが忘れた頃に読み直すと萌えるw
ホントに自分が書いたもの好きなんだなあ…
>>195 あるあるあr
自分嵌りたては買いまくり読みまくるけど
後になるほどキャラ作品観の合うサークルだけに厳選して
最終的に買うのが3、4冊だけになる
ただ、最後まで追い掛けるのは大抵小説サークルだな
どのジャンルでもがっつり読ませる骨太作品を書く神がいたし
キャラ観や作品観、カプ観が合わなくて読まなくなるってことはよくあるし
さらっと読める漫画よりも読み込んでしまう小説の方が拒絶反応出ちゃうのは自分もだけど
自分が書くからとか言う理由で読まなくなるのはわからないな
つかそこまで自信があるんだな…とびっくりする
まあ自分は同人誌も一般小説も読むから単に活字中毒なんだろうけど
読まない書き手の多いこと
時間が経って自作を読みなおすとこの頃の方が萌えパワーと勢いがあって
上手いんじゃないかと錯覚することはあるw
今のジャンルは長編シリーズを出してる神に惚れて自分も書き始めたけど
段々神の作風が二次創作を逸脱して独りよがりになってきて読んでて辛くなってきた
周囲もそう感じてきているのか、最近読者海戦離れが顕著なんだよね
昔の作品は本当にすごいし萌えるだけに、落ちぶれていく姿を見るのが辛い
>神の作風が二次創作を逸脱して独りよがりになってきて
これよくある
最初は好きだった作風なのに、書き手の自萌えっていうのかフィルターっていうのか
原作キャラの個性より書き手の個性のほうが強くなってきて読めなくなる
自分で書くから他人のは読まなくなりましたが何か
他人の夢は自分の欲望じゃないから至るところが物足りなくてカユい
>>198 自信がある云々じゃなく、二次の場合作品の巧拙関係なく
本当に自分が萌える嗜好のものは自分にしか書けないと思ってるよ
これは理想と思った作品も、自分の嗜好の方向性が定まってくると
どこかもの足りなかったり違和感が生じることがあるし
オリジナルだと独りよがりなものもそれなりの面白さがあったりするんだけど
二次はそういう風になって来ると本当につまんないよね
また書き手はそういうの全然気付いてないんだよなあ
カプものだと書き手が受けキャラに自分投影とかもそうだよね…あるある
同人小説って商業作家が書いたの以外いいのに当たったことない
だからつい積んじゃうから最近買ってない
自分のも他人から見たらクソつまんないだろうけど、自分の中では大満足ですが
絶対口に出して言えないけどw
一人よがりというか、好きだった書き手さんが、周囲からちやほやヨイショされて
こういう風に書けば(私のような)話が書けるよ!って小説講座をやり始めた時に
ちょっと引いてしまって、それからなんとなく買わなくなってしまったな…
上手い人だからファンが付くのはわかるんだけどね
商業作家ですらつまらんのばっか
二次書きだけど自カプの字書きはオワコンしかいないから
受け違いカプの好きな作家さんのだけ買ってる
カプ違うと付き合い買いする必要もないし
本当にいいものだけを厳選して買えるから快適
>>199 これほんとよくあるよね
原作キャラよりオリキャラの方が活躍してたりな
中には二次創作の中に登場させた捏造オリキャラに入れ込みすぎて
ツイッターでBOTまで作った字書きもいるよ
寒すぎて見てらんない
どこまでのモブ、オリキャラなら許せる?
自分は事件解決モノジャンルだから、犯罪者はモブ出し放題だわ
既存キャラを犯罪者にした方がクレームになりそう
二次にどうしてオリキャラが必要なのかわからないよ
>二次書きだけど自カプの字書きはオワコンしかいないから
なにこの傲慢さ
話の都合上その役回りがどうしても必要だけど既存キャラに演じさせることが困難な場合
これ以外は基本オリキャライラネって思う
悪役とか当て馬とかが該当するかな
修羅場ネタ好き
キャラをゲイにして、ノンケに惚れさせるのが好き
アカンと分かってるけどモブ女を出してしまうんだよね
読むのもそういうの好きだけど、でも絵でモブ女出てくるのはダメだ
>>210 サポート役に徹しててくれれば名前有り、容姿有りのモブでも気にならないな
原作キャラに助言したり、事件を解決したり、モブありきで話が成立するのはすごく苦手だ
中心は原作キャラが基本、あくまでモブは利用対象・引き立て役(ストーリー的に)として扱ってくれれば
モブを自然とうまく動かしてくれるとその世界で生活してるのは他にもいるんだってリアリティーを感じる
>>217 同意
そういうモブは良いよね
>原作キャラに助言したり
うわああああ
想像しただけで吐きそうになった
チンピラみたいなのとか店員とかそういう既存キャラじゃまかなえないけど必要なモブはよく出すよ
あと当て馬はモブ使うこともある
アドバイスしたり助けたりは原作キャラに振るかな
>>217概ね同意
あくまで原作キャラ>オリキャラならいいよ
最近のちょっとでも背景のあるオリキャラを入れると叩かれる風潮もどうかと思う
でも自分の一次創作で書いてるオリキャラとかと絡ませるのは勘弁してほしい
間違いなく原作キャラ≦オリキャラになるから
原作キャラに助言するモブ出したことあるな
そいつはスパイで、結局、その原作キャラに殺される流れ…
さすがに既存キャラでは出来んw
オリキャラは物語進行の装置だと思ってる
だからどこまでいってもモブ
>>218だけど、助言ってのがあまりのツボで
未だに気持ち悪くて笑い転げてる。色んなシーンが浮かんでくるよw
「○○さん(モブ)のアドバイスのお陰で、自分の気持ちに正直になれました。
○○さんありがとう!これからもお元気でいてください」
おろおろおろおろお(ゲロ
それ原作キャラでよさそうなのに
おろおろおろおろお(ゲロ
オリジナルキャラって銘打つから存在感が強くなるんだ
重要度としては通行人Aくらいなのにオリジナルって言うとすごく出しゃばってる感がする
でも既にオリキャラって定着してるしなあ…
>>224 それって後書きとかのトークでじゃなくて本文で言ってるの?ww
スゲーな
たまにさ、二次の世界観だけ借りてオリキャラメインで話を書く人がいるんだけど
あれはどうなんだろう
モブに原作キャラもってきたりしてるんだよね
>>224は
>>218見るに勝手に想像して気持ち悪がってるだけだろ
そこまで行くとお前の下呂の方が気持ち悪いわとw
>>228 この場合オリジャンルになるの?二次創作なの?
>>227 >>229の言うとおりです
紛らわしくてすまんかった
あとゲロもごめん
>>230 あるジャンルの世界観を借りたオリジナルと言って欲しい
それをそのジャンルの二次創作としては言って欲しくないかも
>>230 派生二次とでも言うのかな?世界観借りてるならオリジナルじゃないよね
よく知らないけど、支部にある「ぴく××」のようなもののことかな
>>228 原作の世界観>オリキャラなら有りかな
オリキャラの魅力を伝えることじゃなく、原作世界の日常を描くことが目標みたいな。
キャラが好きというよりは原作の設定とか雰囲気が好きってことはあるし
あのぴく××ってジャンルのワードで検索するとずらっと出てきたりするからホントやめて欲しい
やるならやるでジャンルワードと被らないタグ作って勝手にやれよって切実に思う
またそういうことやってる人に限ってヘッタクソなんだよな…
>>188 探す労力に見合うほどの小説に出会えたらいいんだけど
それまでの地雷原を駆け抜けられる自信はないw
>>227 そんなにオリキャラって言い方は定着してるか?
通行人Aくらいの役割だったらそんなのモブ表記もいらないくらい
むしろそれでオリキャラとか自意識過剰かと思ってしまう
自分は名前がついているとオリキャラって思う
名前がないのがモブ
モブは気にならないけど通行人に名前があったらその本は避ける
どんなジャンルにいるんだか自分の許容範囲が狭いんだか知らないけど
そこまで殆どが地雷原って言い切るのもすげーや
小説ばかり買っているけど
新しいジャンルに移った時はとりあえず小説は全部買う
読んでみて好みのサークル探してそれ以降は選んで買う
面白いのも面白くないのも文を読むことが好きだから苦にならない
お金を出したいかどうかの違いかな、買う買わない
>>211 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
犯罪者・容疑者・被害者(殺される場合)はモブ
原作もそういうスタイルだし
>>238 分厚い小説って書いてるから単に分厚い本を叩きたいだけだと思ってた
地雷なんて本の厚さに関係ないし
>>235はサンプルを読んで地雷に当たるのも嫌だって
聞こえるからその努力もしたくないんだと思ってた
だったら一生人のを読むな。人のを評価する資格もないって思った
カプもので当て馬役を既存キャラに当ててるの多いけど
三角関係がメインじゃなきゃモブの方がいいなあ、どのキャラも好きだから可哀想だし
って言ったら「それじゃ買ってもらえない」って言われたことある
そういうもんなの?
書き手さんの雰囲気はジャンルとか年齢層にもよるよね
年齢層高めで小説需要が多いところは上手い人が多かったな
それに皆競いあうように分厚い本たくさん出してくれるから買い手としてはウハウハだった
書き手としてはプレッシャーとかいろいろあって複雑だったけどねww
>>242 つか自分の本しか読まない人で自分大好きって言う訳じゃなく
どうしても正当な理由があるって認めてもらいたい人がいるんだと思ってたよ
上の方で自分の萌えは自分にしか書けないから何読んでも物足りないって言ってる人いたけど
そんなの絵描きでは聞いたことないんだよな
自意識過剰でなければ字書きにはなれんのだよ
書きだしたら読めなくなるのはある
だから、そのジャンルで書く前は大量に読んでても
いざ自分が書き始めると、そのカプの小説はなんとなく読めなくなる
自分と似ている作風の人の本ほどそう
同じカプでも自分とは作風が違うと最初からわかっている人の本は楽しんで読める
>>243 それ大嫌いだから
どんな結末になろうが二つのCPが注意書きで
書いてあるときは絶対に読まない
それなのに注意書きしない人とかまじで時間返せって思う
最後A当て馬の、CBになるくせにずっとABのタグとか詐欺だろ
意外と多いからまじでいらつく
>>246 絵はそもそも原作しか見ないから
まんがも読まないから
ABって書いといて結末CBとかAB前提ACとか言いつつ両思いでB完全に完全に当て馬とか
かなり見かけるよね
なんで表記しないんだろうって聞くとネタバレになるからって必ず言われる
小説に限らずだけど、自分に似てる作風や方向性だと影響受けてしまいそうで怖いな
気に入った本は何度も何度も読むんだけど、それができなくなる
嫌いになったわけじゃないし好きなのは変わらないから毎回買うけど、読み返す回数が減る
商業でもすごく好きな作家さんの文体を真似しようとする悪癖持ちだって
自覚あるから気をつけてるわ…
>>242 サンプルにはないオチでいきなりカプの片割れが死んだりするから困る
安心して読める人の以外はもう見てないから安心していいよ
>>251 そういう作品には片っ端から
AB前提CBとかタグいれたくなる
こういうことしたらアク禁されるんだろうかw
同じくらいにこちらも不愉快になってるんだが…
タグは本当に大事だよ。頼むからCPものはタグに力入れてよ
オフの話だよね?
読むのは大好きだけど原稿書いてる間は読まないな
もしネタ被りを見つけてしまったら心折れるから
>>255 254だけどオフも含めて両方の意味だよ
支部のオフ、サンプルのページでしたくなるという意味
何度かそういう表記詐欺の当て馬を買ってから過敏になってる
>>255 >>251だけど自分はオフの話だよ
値札や説明とかに書いてあるのを読んで買ってもそういうのある
当初AB表記しかなかった連載物で
中盤いきなりAの暗い過去として
モブに凌辱されまくり設定が出てきて
外伝と称してその設定の
A受け別シリーズが始まった時は
A受け地雷な自分は書き手を殴りたくなったわ
>>228 昔コミケのジャンルコード表で
ガンダム世界を借りたオリジナル戦記ものも
ガンダムコードに含まれてた気がするから
そういうのも二次創作になると思うよ
まあガンダム自体が同じ世界、別の時間で
主人公変えて物語展開してるからちょっと特殊だろうけど
三つ巴好きだから気にしたことなかった
というか雑食すぎるんだと思う、自分が
ジャンルによってはサンドものとか流行ってるからなぁ…
まあ、カプ表記はしっかりすべきだね
>>254見て思い出した
そういえば一度そういう表記詐欺の本買って凹んでたらサンプルすごいことになっててワロタw
AB←CですってキャプションにはあってタグはABしかないのに
「C→←BでオチはCB」「Aは当て馬」ってタグが追加されて消されたらしいんだけど
その後も「表記詐欺」とか「AB描写はほぼなし」とか何回かついたらしい
同じような人がいっぱいいたんだなとちょっと胸がすく思いだったw
この間の買った本が横書き小説で読みにくかった
横書きで本出してる人いる?
横書き小説とかいまだにあることにびっくり
>>262 もし262が書き手で、まだ「買わなかった理由」というスレを
覗いたことがなかったら、色々と参考になるかもよ
主にオフで買って損した作品の文句が書いてあるんだけど、
表記漏れで文句を言われてる作品が非常に多い。特にCP詐欺
(スレには実際の作品名や作者名は出てこない)
今まで何とも思っていなかったものでも、
そういう苦情を知ると、凄く自分の為になるから便利だよ
苦情や変な逆恨みをされない為にもね
>>265 過去7年間で1サークルしか見たことない
B5横書き小説買ったことあるけど
文章も稚拙というか基本的なものができていないものだった
読みにくいし萌えを吐き出しただけって感じ
ただその萌えとストーリーはとても良かったから勿体無くてしょうがなかったよ
今は亡き温帯が横書きでオリジナルの同人小説だしてた
特殊な話なので、横書きが作風に合ってたよ
オフ慣れしてるサークルの変形本(横長短辺綴じ)で
横書き二段組って本持ってるけど割りと読みやすかった
温泉のオンリー記念本はMSゴシック横書きで超絶読みづらかったw
>>267 自分である程度地雷を把握して表記してる自覚があるならむしろ読まない方がいいと思うがな
最近ネットの苦情とか見すぎて作風がこじんまりしてる人増えすぎ
めちゃくちゃだけど面白いわーって本に出会わなくなった
温泉が初めて作ったオフ本のゴシック遭遇率って高い気がする
縦書にはすごく読みづらいフォントだと思うんだけど、
なんでゴシックをチョイスするのか純粋に疑問だ
最近見かける
「オレも好きだよ////」
この////ってなんなん
オンの話題はスレ違いだよ
オフのたて書きでは見たことないけど…
///←これ横書きじゃないと意味なくない?
ごめんかぶった
縦書きでも見たことあるぞ……
オフで縦書きで見たんだよ
ここで縦書き再現出来なかったんで横で書いたよ
>>267 自分は三つ巴ばかり書いているから注意書きにもオンでも三つ巴注意書いてる
反対に三つ巴書いてなくて三つ巴の本を見つけると
何で書いてないの!(書いてあったら毎回買うのに)
というか気持ちでいる
////は照れとか頬染めの表現らしい
漫画でキャラのほっぺたに入ってるあの斜線の意味
しかし縦書きで////っていったいどんなの…
好
き
だ
///
縦中横でこういうことか
間違えて同人板のpixiv小説スレ開いたかと思った
縦書きでも使う人いるんだな…未知の世界だ
おそろしいことに商業ラノベでも2ちゃんのレスのような文体とかあるからな…
wwwとか///とか()とかが含まれてるやつは小説とは認めん…
三つ巴ってA→B→C→Aなの?これって受け攻めどうなんの
>>285 ネットなら見にくくはないしいいと思うが
縦書きでやられると見づらいんだよね
いろんな表現方法があるから小説と認めないということはないけど
読みにくさだけは何とかしてほしい
モブとかみんな苦労して書いてるんだな
読み手の目が気になるのはすごく分かるし、てか普通はそれが当然なんだろうけど
あんまり気にしすぎるのもどうかと思うよ
ありきたりな意見だけど、書きたいように書くのが一番じゃね?
注意書きあればそんなに悩むことないよ
まあ注意書きなかったりするからたびたび問題になるんだろうけど
注意書きなんて一言でいいんだよ
「見ないでください」
気にしすぎていろいろ書けなくなってから、もう自分の好きにしか書かんと決めたら調子いい。
このご時世熱意込めてやれば、どんなの書いても変態さんが一定数は読んでくれる
世界観だけ借りてオリキャラメインでっての面白そうだと思った
自萌のために書いてみようかな
世界観だけ借りたオリキャラ進行は
自ジャンルも支部が流行る前の携帯サイト時代からちらほら見かけた
でも本で出してる人は居なかったな。二次としてはあまり需要がないんだと思う
下手するとメアリー・スーのドリ主人公になるし
>>289 そうそう。厳重に注意書きさえあれば
たとえメアリースーでも、書きたいように書くのが一番良いんだよ。それが当然
自分の萌えは他人の萎え、だっけ。これが結構勇気付けられる
注意書きに結構悩んじゃうなあ
気にしすぎてもしゃーないとはいえ
まあ確かに圧倒的にwebのほうが多いよね>世界観だけ借りてオリキャラメイン
本になってるものでは滅多に見ない
もちろん書くのも出すのも自由なので、自萌え出来る人は好きに楽しんで書けば
いいと思うわ
自ジャンルでは何冊か見たことあるしオンでもよくあるな
世界観借りたモブキャラ・オリキャラ中心ストーリー
原作キャラクター達の活躍をモブ目線から見るというのを含めるとかなりたくさんある
この点に関してはファンの間で受け入れる土壌があるので特殊なジャンルなのかも
自ジャンルは作者自らメインキャラクターが一切出てこない短編を
結構出しているので、救われてる面があるかな
ゴルゴ乙
>>297 昔商業アンソロに収録されてた小説で読んだ話にそんな感じのがあった
オリキャラが活躍するんだけど
ラスト近くに原作主人公がまるで水戸黄門の印籠のような扱いで登場するので
かなり原作番外編っぽい雰囲気になってた
絶妙な采配だと思った
自萌のためにしか書いてないから面白いことは色々やってみたいよ
非公式のBLアンソロだよね
小説収録することあるんだー
いいな
ただでさえアンソロで小説イラネって言われてるのに
そんなオリジナルまがいなの載せられても買った人はポカーンだろうに
301のツボにたまたまヒットしたのかその人が上手だったのかはさておき、
アンソロに小説イラネなムードは根が深いよね
気に入るか気に入らないか判断する前に、一般的に小説は切り捨てられがちだ
同人小説読むのも好きなんだけど、
脳が読むぞ!っていうモードにならないと
中々読む気にならないんだよね……
だから漫画と小説が交互に現れるようなアンソロはやっぱちょっと読みづらいな
先に漫画ばっかり読んでから後でまとめて小説を読むとかになってしまう
最終的に何度も読み返すのは小説部分だったりするんだけど
あと、ちょっと最近気になるなあぐらいのジャンルだと小説本はスルーだ
どっぷりジャンルにはまるとむしろ小説本くれ!もっとくれ!!
になるんだけどw
字書きですら小説買わないなら、誰が小説買うんだ!?
と思ってなるだけ買うようにはしてるけど、
漫画と小説が混ざってるとどうしてもスルーしたり、損した気分になる
自ジャンルは、なぜか依頼アンソロは徹底して漫画オンリー
主催とめちゃくちゃ仲の良い、上手い字書きさんですら、
アンソロには一切参加してない徹底ぶり
長期安定ジャンルの後期参入だから
自分が書き&買い始めた頃には、すでにこうなってたんだけど
過去になんかあったんだろうか…
そういうアンソロもいっぱいあるよ
巨大ジャンルでそれだとちょっと不思議な感じするけど
マイナーならたまたまアンソロ主催する人が
そのタイプの人ばかりだったんじゃない?
多分買い手的にはそっちのがありがたいよね
と字書きの自分が言うのもなんだけど小説の求められなさよ…
小説好きな人はすごくありがたがって読んでくれるんだけど
やっぱり万人に求められるもんじゃないよね小説は
小説を一切読まない人はたくさんいるけど
漫画を一切読まない人はいないもんなあ
とはいえアンソロに字書きが参加されると嫉妬されて
オチスレでめちゃくちゃ叩かれたりするよ
そして叩いてるのはだいたい同ジャンルの字書きだという
どうやって叩いてるのが字書きだって分かるの?
アンソロで小説が不人気とか読み飛ばすってのはよく言われてるし
海鮮でも絵描きでもイラネと思えば叩くんじゃない
叩いてるのが字書きっての、前は字書きsage字書きpgrの一種だろうと思ってたけど
最近のここの流れ見てるとあながち間違いじゃないのかもと感じるわ
他人の作品は読まないのにケチだけはつける人多すぎ
ここの流れだけ見てそう思えるのがすごい
ここなんて数人が回してるだけのスレだぞw
>>311 字書きに嫉妬するのなんて同ジャンルの字書きしかいませんし
普通の人は興味ないものについて叩いたりしないよ
確証もないただの妄想って事か
ヲチ住人は普通の人じゃないっす
>>315 そう思うのはお前がそうだからだろ
他の字書きを巻き込まないでくれ
>>319 叩かれた側を経験したから言ってるだけなのにw
字書き様は全員聖人で他の字書きなんて絶対に叩きませんって
本気で言ってる?
誰も言ってないから安心しなよ
叩かれてつらかったね
320は319のレスから何を受信したんだ?電波?
じっくり読みたくなる時期にならないと小説本読もうという気にならないのは分かるわ
自分は流行りのジャンルに居るけど、漫画の本読むので正直手一杯だし
小説本開拓したいなと思うけどそっちまで手が回らない
だから渋とかで目立ってるところの小説本を2、3冊しか買わないんだよね
自分もそうだし、他の人が買わないっていうのも多分同じ理由だろうなというのは分かる
はじめて小説のコピー本出すんだけど何頁くらいまでが上限なんだろ
あとホッチキスの性能
ホッチキスは普通のです
平綴じくるみ製本で80P位ならいける
でも初心者なら1冊から刷ってもらえるオンデマの方がいいだろう。安いし
数百円のホッチキスだと3・40ページで、
数千円のホッチキスだと100ページくらいはいける
中には数十ページ毎はホッチキスで、さらにそれを纏めて分厚い本にしてる人いるけど
終わったのにごめん
自分は小説アンソロ好きなんだよなーテーマとか決まってると余計に
だから漫画と小説で別々のアンソロがいいわ
>>303 遅レスだけど
>>301に書いたのは一般向けの商業アンソロでした
原作も小説でBLは少なめのジャンル
かなり異色作だし面白かったよ、もう10年くらい昔のことだけど
でもほかは全部漫画ばかりで、小説はそれひとつだったような記憶
>>331 わかる
漫画のアンソロに混ざって何十ページも小説があったらいらないって思うし思われるだろうってわかる
でも小説だけのアンソロなら一本がどれだけ長くても作品としてまとまってれば嬉しい
漫画と小説は1ページの密度が違うから読むときのテンポも違うし
こんなに世間からイラネイラネいわれてるうちの小説本を
わざわざイベントに足を運んだり通販で買ってくれてる人たちに
心から感謝しようと思った
>>334 同意
そして、どうかその人の萌えと
一致しますようにと願わずにはいられない
今小説本買ってくれてる人達はすごく重要なんだな
>>334の総括にじんときた
小説読者は一見さんでなくリピーターが多いしな。特にジャンル熟成後は
サイトや支部も結構まめに見てくれてたりするし
>>334 ほんとだよな…自分も感謝してる
小説本てページ数多いと高かったりするのにそれでも買ってくれるなんてな
でも反面いつもこわい
出してくれるお金に見合うもの作れてるのかなって
私は最近海鮮になっているから小説書いてくれるサークルがあるのは
ありがたい
>>337 ジャンル熟成後ってどういう時期?
そのジャンルのピークってこと?
それとも斜陽気味の、本当に好きな人しか見なくなったようなジャンル?
>>340 絵描きの参入が程よく落ち着いて、海鮮の選別の終了した後かと思ってた
自分の感覚からいうと
ジャンルが大発展を迎えた半年後くらいが目安かと
>>341 それって凄くかっこよく言ってるけど
斜陽ってことだよね?
大発展の半年後はまだ斜陽じゃねえよww
短命ジャンルだとわーっと盛り上がっても
3ヶ月ぐらいしかもたなくて半年で斜陽とかあるけどな
最近とみにサイクル短いし…
斜陽というより落ち着いた頃って感じでは?
読みても書き手も貪るような勢いがある時だけを旬って言うなら知らないけど
ある程度人気を保ったままで買い手にも選別する余裕が出てくることってあるので
そういう時期のことを言ってるんだと思ってたよ
小説は斜陽の方がよく売れる
↑
なんか分かる
↑
これは流行る
単に爆発的に伸びてるジャンルってライト層が極端に多いから
内容もライトなもので時間かけずにさらっと読めるものが好まれるからでは
じっくり腰を据えないと小説読めないから、そういうの分かる
ライト層は小説よりも漫画な気が
ジャンルの勢いを引っ張るのは漫画
土台を固めるのは小説
ってどっかでは言われてた
確かになあ
勢いのあるジャンルって小説島は閑古なことも多いけど
小説が弱すぎるジャンルは衰退も早いって感じがする
そういや衰退ジャンルでも小説はしっかりした骨太な話を書くところが意外と残ってたりしても
漫画は上手いところが残ってるのって稀だね
骨太な漫画のみが支えて続けている長寿ジャンルもあるからなぁ
>>352の一般論はあんまり過信はできんw
というのを身をもって経験した
歴史系のジャンルで小説強かったのに衰退が早かったのは最近の傾向だからしょうがないのか
歴史系なー
自分も一時そっち系のジャンルに嵌って本出してたけど
とにかく用語がややこしすぎて、ジャンルから少しでも距離置いた後だと
自分で当時の自分の本を読んでも「ちょっと何言ってるか分からないんですけどw」
というような内容だったわw
好きな間はいいけど、飽きだしたらあんなややこしい本読みたいなんて思わないだろうな
ルビ山ほど振ってある本はそれだけで読むの面倒臭いからなー…
ジャンル固有の用語であってもほどほどの分量でないと疲れるね
それ単に脳の老化なんじゃ……
ルビ山ほど で想像したのが漢字部分の半分くらいルビ振ってる状態だったけど
そんななら確かに鬱陶しいし面倒だわw
十二国記みたいなのか
十二国記は漫画より小説の方が面白いサークルさん多かったなぁ
原作が小説だからかなぁ
まぁ、独特な世界観だし名前も中国っぽかったからルビ山ほどだったね
逆に言うと固有名詞以外ルビいらないよなーと思う
ある程度小説読める人がさらっと読めない漢字をふんだんに盛り込んだ作風は苦手だ
自分はワードで面倒だからルビ使ってないけど
私も二次同人なんだから普段まず使わないような単語ばかり並んでる小説は書き手のドヤ顔が透けて見えて萎えるな
あとカップリング要素のある50Pくらいの小説で恋愛描写が薄過ぎてもしんどい
二次同人は基本萌えさせてなんぼだと思ってるからさ… 勿論人によることは分かってるけどね
>>365 まるっと同意
CP小説なのに脇役の背景とか、別CP描写が凄く苦手
そんなのどうでもいいから早くメインCP読ませてっていう
あと嗤うとか啼くとかこういう系統も苦手
ルビで思い出したけど
自分の作風はどんどんライトになっていくよ
良くも悪くも高尚ぶったもの目指した時期もあるんだけど
だんだん自分が難しい字面を読めなくなってきた
老化か…
老化じゃない
初心を思い出したんだ
どう見ても認知s(ry
原作に合った文体とか漢字の使い方って大事だよね
難しい漢字表記はそれ自体の醸し出す雰囲気とか主張が強すぎて扱いにくい
でも小説強いジャンルや小説大手がそういう作風のジャンルは
小難しい表現が好まれてたり海鮮が変に識者ぶって選別するから怖いわ
文章読みやすくて常用漢字を基準にしてるっぽいサークルさんの前で
「ここの本は漢字知らないし言葉知らないような人の小説読んでもね」
とか大声で言ってたりしてびっくりしたわ
文字通りの厨ジャンル臭いな
大手が正義っていう買い手はいる
自分が大手と同じ趣向じゃなかったときはアンチが沸いたし叩かれた
大手さんのABが本当のABであそこは偽物って感じで
今のジャンルにきた時に、とある状態(カプもの定番の赤面する受等)の描写表現が
皆、判を押したように一緒で、どういうことなんだろうと思ったら
大手がその表現を毎回使ってて、右に習え状態だったらしい
原作にそんな描写、キャラ設定どこにもなくても
大手がすると右に習った劣化サークル増殖して
それがそのジャンルやカプの主流になることって多々あるよな
表現描写ならまだいいけど、自ジャンルは名前や誕生日まで大手に右に習えだった
公式で発表されても名前は直らなかった
大手に影響されるっていうのはあるよね
自分が最近参入したジャンルは大手が受けをビッチに描いてるもんで
右に倣えな本ばっかだよ……
なんかますます自萌えでいいやってなる
自分がことごとくイバラ道マイナーカプばかりはまるもんだから
大手の右倣えはとても切ない
もはや小説関係なさすぎるからその辺にしようぜ
もし自分が大手でカプの書き手が自分の二号三号みたいになってったら嫌だろうなあ
と思うマイナー者の独り言
まぁ大手になってから心配すればいいんじゃないスか
>>381 自虐ネタを通じるように書けなくてごめんね><。。。
>>371 「漢字をひらく」っていう、読みやすくするためのテクニックのひとつで
文章製作ハウツーでも推奨されてることなのにね…
自ジャンル、続編決定して良かった
本を出したい気持ちはあるのにもうネタが無かったんだよ
新シリーズはまだまだ先だけど今のジャンルやめたくない
最古ですか
ネタが無いのにどうしても本を出さなきゃいけないという状況の時はどうしてます?
自分は申し訳ないけど内容をほぼエロにしてますw
書きたいネタが全くないって状況になったことがない
エロ出す時はエロが書きたい時だしw
同じくネタ切れたことないなあ
そしてエロもこのエロが書きたい!ってシチュが
浮かんだ時だけだw
>>387 だよね
時候ネタ短編だけでも何回書いたことか
ネタ切れになったら面白い映画でも見ると5〜6本は出る
うんこみたいだな
>>386 個人誌用ならネタ切れはないな
合同誌などで、一度書いてみたいテーマだけどまだ話が出来てない段階の時は
(二次なので)原作の該当部分をひたすら見返したり
キャラ解釈などのポイントをノートに書き出してく
そうするとそのうち小ネタが捻り出せる
エロは自分も書きたいシチュがないと書けないや…
あとは風邪引いて看病なんかの定番ネタをアレンジするという手もあるね
小説なんて妖精のうんこみたいなものだよ
ところでみんなエロシーンってどのくらいのページ数書く?
自カプでそこそこ売れてる字サークルの本を買ってみたんだけど
さらっと10p以下で流されてたんだよね…
自分はつい15〜30pくらい書いてしまうんだけど
やっぱり長すぎなのかと悩んでしまう…
>>393 Hey you
所でどこからどこまでがジョージだい?
そこんとこよろしく
>>393 まさに物によるとしか
プレイ内容をテーマにした本ってなってて10P以下しかなかったら投げる
全60Pの片思いからくっついてラブラブハッピーエンド本という内容で30Pもエロがあったら食傷
エロきっかけに出来事が展開その後解決エロだったらトータル72Pのうち30Pエロでもまあそんなもんかなと
主題がどこにあるかによるね
ネタ切れが無いとか裏山
原作が短い上に終了してるから苦しい
自ジャンル、どんな長さの本でもエロシーンがほとんどっていう本を出す人が複数いるぞ
それはそれで才能だと思うよ
ストーリー重視の人の本でも、150P前後の本ならそのうちエロ30Pとかあるな
ネタ切れたら書きたいものが終わったって事だから
そのジャンルの活動も止める
いつも行数文字数余白の関係で数日悩む…
毎回違う数字で組んでるけど
いまだにしっくり来るレイアウトがわからない
他のサークルはんの本を参考にしようと思っても
みんなバラバラだし一長一短なんだよな…
文字サイズ8pt、32文字、30行じゃ詰め過ぎ?
>>398 出来上がった自分の本見てどう思ってるんだよ?
見比べて、一番いいなーとか、マシだなって思える本を参考にしたらいい
自分の話でいいなら、32文字30行なんてのは絶対に作らんわw
大丈夫ですよ!
ページ数の半分くらいがエロを占める長編とかあるよね
日にちが進行するに従いエロの内容も変化してくとか
読む分には面白いけどバリエーションつけるのが大変だから自分にゃ書けん…
内容がほとんどがエロっていう本を毎回出せる人はすごいよ
>>399 そだね…自分の過去の本で余白なさ過ぎたりあり過ぎたり
行間取り過ぎたりしてるように見えてすっかり分からなくなっちゃったんだ
32×30は確かにきついか
ありがとう
自分はエロ一本勝負!
前振り1Pとピロートーク1P以外はまるまる40Pエロ!
みたいな本を出したあとは賢者タイムなのか
しばらくエロネタが浮かばないw
全年齢本を1〜2冊出したらまたエロ本のターンだ
>>393です
自分はだいたい1回のエロ(挿入あり)で15〜30pくらい
手だけ口だけなら5〜10pくらいなんだ
80pで片思い→両思いまでの本だとエロ2〜3回で合計30〜40pくらいになる
>>398 自分なら詰め過ぎだと感じる
32行だと余白ほとんどないか文字が8pt以下かのどっちかだよね
文字は9ptくらいは欲しいし行間も多少開いてて欲しい
厚めの二段組でほぼ全部エロ(そして萌える)って本を手に入れたときは感動した
文字小さくて字数詰め過ぎって多分長編書きなんだろうけど
読みやすい長編本出してる人に比べて「推敲すればもう少し短くなるのに…」って内容が多い
主人公のトラウマ内容を人変えて何度も説明してるとか話が何度も脱線したりとかするし
誤字脱字が多いとか話自体は面白くてもあんまり読み手のこと考えてない書き方されてると思う
おみゃーらP数で語るけど判型によって違うからな?
特に明記されてない時は、A5の2段組25〜28文字×20〜25行くらいなんだと勝手に脳内補完してる
それに殆どが割合の話だから、文字数は別に良くないか?
文庫30Pでほぼエロなら余裕で書けるわーってことかな
てことはそれ二冊分書けばA5で30P分ほぼエロが書ける計算に
つまり四冊分ならry
エロってやってること同じだから自分はあまりページ数が稼げない
内容に関しては801板かどっかでよろしく
ここ全年齢板なので
やってること同じでもいくらでもバリエーション書ける人はいるよね
それこそ時候ネタを何度も書くのと同じで
>>413 いるいる。凄いなと思う
自分は飽きっぽいから一度使ったネタは書く気になれないんだよな
人様の本で読む分にはいくらでも読めるけど
毎年クリスマス、バレンタインネタが同じようなのしか出なくて
マンネリ化している
時季ネタって難しい
そういうのはネタ被りも多いから一切書いていない
バレンタインとかクリスマスの時期ネタってリアが好きそうなイメージ強いのもあって
書いたことない
それなら節分とか年末休みに入れないリーマンネタのがニッチで書いてて楽しそう
418 :
スペースNo.な-74:2013/09/09(月) 02:00:27.27
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
自ジャンルだと毎年毎年クリスマスとかすげー凝った更新する漫画神がいて
もうそれで心いっぱいなので特に自分では書かない
イベント更新のウケはいいと思う
節分ってニッチか?
マンネリなのか経験値不足なのか、時季ネタイベントネタは似たような話にしかならない
けど、イベントは365日ある内の一日限りのことだからやりたくもなるんだよなぁ
もうすぐ締切だけどネタはあるのに最初の一文が全然浮かばない
書き始めの一文目はなんか難しいな
物語に入り込む掴み、って力んでしまう
>>421 途中から書き出していい感じの場面を最初にフラッシュバックさせる手もあるよ
自分の場合だけど最初の一文が浮かばない場合は出だしが大抵プロットと違うことになる
多分考えていた内容では上手く嵌らなかったから書けなかったんだと考えることにしてる
節分って恵方巻きネタやってる人を多く見かけるね
太くて黒いものを口に咥えるネタは鉄板だな
恵方巻きネタは関西発祥のせいか下品で嫌い
棒アイスは
食い物とエロを絡めたらなんだって下品だよ
だからエロいんだよ
食べ物ネタは女受けはなかなかしないな
多いといえば冬のコタツ
オリジナルだけでやっている人居る?
創作スレ行ったほうが早そう
「同人」って同じ趣味や志をもった人って意味なんだよね
ずっと二次創作限定に使われる言葉だと思ってた
原作と同じ人を使わせてもらうって意味で……
だから昔の文豪とかの同人活動とかを聞くと
なんか顔がにやついたw
恥ずかしい
脳板は初めてか?力抜けよ
今まで二次創作と並行してオリジナルやっていたんだけど
オリジナルだけになると厳しさが増すのかなぁと
それはもう内容次第かと
エロなしファンタジー
どっちかと言えば女性向
創作スレ行ったほうが早そう
オンでそこそこ最後の方まで書いて
最後の部分を含めた完全版をオフで出すってどう?
(結構な長編、最後はオフでとは一度も言わない)
あり?なし?
それ一番嫌われるパターンや
>>440 その最後の部分はオフでしか読めないって事?
だとしたらありえないレベルで無しだな
非難囂々
web再録に後日談足してオフにするパターンはよくあるけどね
あと全編加筆修正でオフにするパターンとか
結末までwebで公開して後日談を足して出したら?
長編自体はオンで終わらせておまけ的なエピソードを載せた完全版をオフならわかるけど
途中でぶった切って続きはオフで!ってやったら相当叩かれるな
WEB再録なら普通に気持ちよく本も買えるけど
WEBで延々連載しておいてオチは本だけで公開します!
ってパターンは死んでも買いたくなくなるw
440>>だけど
ごめん、実は自分じゃないんだけど、ジャンル大手がそれをやってて
その後もその人は普通に活動してたし、持ち上げられてたから
自分じゃ絶対にやらないけど、もしかしてそういう手法もあるのかと思って聞いてみた
ありえねえないよな。壮大なサンプル詐欺だよな…
良かった。こういうのが普通じゃなくて。
安価まちがった
ごめん
あー割と創世記のジャンルにありがちかも
まだ作品数もそれほどないのにガッツリ読めるものがないって頃の
それでもいいから読みたい!読めるだけで幸せ!って状態だと割と持て囃されたりするね
最近のドラマとかアニメでも続きは映画で!ってあるよな
まじでうぜって思う
大手だからゆるされるっていう空気があったりはするよな・・
続きは映画で!って叩かれてた気がするけど
最近は後日談やサイドストーリーが多いと思う
>>450>>452 続きは映画で!って作品ってTVシリーズをかなり観込んでるのが大前提になるから
逆にハードル高くなっちゃって動員数伸びないってのもあるんじゃない?
TVシリーズ終わって直後ならいいけど早くても数ヶ月から半年は開いちゃうから
待ってると内容忘れちゃうし映画見に行く直前にシリーズ見直すのも面倒だし
かと言って映画でダイジェストやるとその分損した気分になるし
>>451 そういう大手が増えると、真似する人が出てきそうだな
でも弱小がやったら叩かれて赤字になるだけかもしれないけど。
>>440の人も、前はそんなことする人じゃなかったのになんでだろう
やっぱ見る人も増えてきて、持ち上げ垂れて、天狗になったのだろうか…
前って…?
440の手法をやっても淘汰されなかったってことでしょ
大手だから
海鮮も大手には従うけど小手がやると叩くからこわい
やり方にもよるんじゃね
味しめて毎回それやってるといつの間にか島中ってのも珍しくないし
半分宣伝がてら数作に1作そういう感じで宣伝するって場合は逆に増えてく
自ジャンル大手だと支部連載はエロ抜きで完結、紙に落とす時にエロ補完ってパターンが多いな
>>456 >半分宣伝がてら数作に1作そういう感じで宣伝するって場合は逆に増えてく
ん?少し意味が分からない
これなら受け入れられるって意味?
最初から「これの最後はオフで出します」と言っているならいいが
まるで最後までオンで連載されるような書き方をしていて
いきなりこれはオフで!っていうのは大手でもありえないんじゃないか?
>>457 ああごめん、宣言してるパターンね
それも途中でブツっと切るんじゃなくキリの良い所(でもここで終わりは切ない、くらいのところ)まで上げて
あとは紙で!ってサークルさんの方が売れてる気がする
シブでブクマがついた作品の再録+後日談は売れてるように見える
たまにやるなら効果ありそう
マイ神が最近それを多発していて正直辛い
人気作品のオン→web再録含めた続きオフ→続きオン→続きオフ…
いい加減統一してくれよおお
話豚切ってスマン
ここの皆は表紙の装丁ってどうしてる?
前ジャンルではいつも絵師の方に描いて貰ってたんで、クリアPPかマットPPでも凄い見栄えしたんだけど
ジャンル移動したので今は自作
それでクリアPPにしたらびっくりするくらいショボくて、次に特殊紙使ったら結構見れた感じ
勿論表紙のデザイン如何だとは思うんだけど、特殊紙扱ってる安い印刷所って数がない気がして…
一層のこと二色刷りとかにした方が良いのかなとか迷走してる
462 :
小説:2013/09/10(火) 13:34:32.37
フルカラーで特殊紙使おうとしたらそれなりにかかるのはしょうがないだろ
普通のフルカラーで見栄えするもん作れてないなら
単色刷りに行ったら余計しょぼいもんになると思う
特殊紙でよくなると思ってるなら、その分の経費を使う
普通のフルカラー+PPでどうにかしたいならデザインや配色を勉強する
自分でどうにかしたいならこの二択じゃね?
>>461 特殊紙は保存性高くないので普通にPP貼りにしてーな
支部サンプルとか書店のサンプルとか一般書の表紙を眺めて
自分の表紙と比べてどう目を引くのかとか考えてデザインのほう頑張れ
パクりはなしでな
あとは金払って表紙描くか作ってもらうってのもある
シャインフェイスゴールドとか光沢のある紙なら
PP無しでもわりといけると思う
デザイン苦手ならフリー素材や素材集の絵を全面に使って
変に弄らなければいいかも
>>461 どうしてる?って事なので
自分の場合はアートポスト系+PPな事もあるし特殊紙PPなしな事もある
有料の素材集を活用しまくりで、ソフトはIllustratorとPhotoshop
写真素材の本もいくつかあるけど
EPS形式の素材を使う事のほうが多いのでイラレがないと無理
写真素材もそのまま貼り付けとかじゃなくて大抵加工するけどね
あとフォントもパックで二つほど買った
タイトルはベタうちでも最低限字間を調整する
日本語タイトルだと漢字とひらがなでフォントを変えるとか一文字だけフォントを変えるとか
一文字ずつサイズに大小の強弱をつけてちょっとランダムっぽくずらして配置とか
タイトルの横にワンポイントで★とかハートとかその本のモチーフアイテムを入れたりとか
最終的には縁取りとか影で装飾しておわり
今ふと冷静になったけど投資金額に関してはあまり考えたくない
あー、自分もイラレ使ってる
元々仕事で使ってたから
でも有料の素材集は1枚しか持ってないな
色もパターンもテキトーに自分で改造できるから充分だよ
フォントもネット上から拾ったのばっかり
字間調整は職業病みたいなもんだね
最近嵌ってるのはタイトル文字をアウトラインしてフチを水彩ブラシにすることw
しかし同人誌でイラレ使ってる人って珍しいのでは?
自分の周りでは見かけたことないからちょっと嬉しい
イラレじゃないけどドローソフト使ってるよ
表紙自分で作るなら絶対持ってた方が便利
>>469 OpenOfficeDrawとか?
便利なら入れようかな
>470
Corel Draw
Essentialでもいいけど、Suiteの方だとフォトレタッチソフトとか
いろいろ便利なバンドルソフトがついてくる
どっちを選ぶかは自分の用途次第で
AdobeCCと契約すりゃいいじゃん
イラレとかフォトショ単体なら月2000円で使えるよ
自分は月5000円の全部のソフト使える契約に変更したけど
これなら同人やめる時も心置きなくやめれるわ
月5000円はさすがに高くて手が出ないわ……
月5000…高杉ワロタ
年6万じゃんかよ
経費かかっていいレベルじゃないと手がでませんw
>>473 そうかなぁ
フォトショ+インデザイン+アクロバット+イラレ+ドリームウィーバー
これだけ使えて月5000円なら安い!って思ったけどな自分は
同人やめるつもりがないから
月5000円が延々と毎月出て行くのはつらい
○万円払っちゃえば自分の物になるならまだ出せるんだけど
CSのアカデミック版とオンライン講座がセットで3〜5万ってのがあるよ
アドビ認定スクールだから学生じゃなくてもアカデミックで買えるしちゃんと合法
>>476 Adobeは今後クラウド以外の商品は販売しないらしいので
購入するならお早目に
>>475 自分も同じ計算して月5000円払ってるw
ストレス溜めながら出来の悪いフリーや格安シェアウェアつかうより
高くてもアドビに頼った方がストレスフリーだから
いざっていうときにささっと使えるからいいよね
使いこなせねーよ
使わないときは全く使わないから原稿の仕上げと表紙のためだけに月5000円は勿体ない、と思う
そりゃ色んなことにバリバリ使う人には安かろうが
むりやり窓7に入れてるフォトショ7ですら使いこなせてる自信ないのに
CSは宝の持ち腐れすぎるw
>>470 Corel Draw だと、CMYK データが作れるらしい
CMYK 対応のドローソフトは Illustrator と Corel Draw しか知らない
LibreOfficeDraw も Inkscape も CMYK には対応していない
Adobe CCは、全部使いこなして 12万/2年だと安いが、
Design Standard (Photoshop, Illustrator, InDesign, Acrobat)
のアップデートが 6万/2年だった事を考えると、
値上げにしか思えない
動画編集とか音楽編集とかしないよ
Photosop CS3 持ってる人は、2.4万/2年の新コースができたので、
普通の同人作家にはそれで十分だと思う
ただし、年末まで申し込まないと駄目だけど
絵描きさんならともかく小説同人で表紙くらいしか使い道ないから
まるまる使わない月だってあるしそもそも使いこなせないのに
月5000円を払い続けるくらいならフリーかシェアウェアの方がいい
勿体ないって言うより単に身分不相応
elementsでいいや
>482
CMYK対応してます>Corel Draw
最初からCMYKのカラーパレットも準備されてる
カラーモード変換も(可能な範囲で)できるし、データ形式も
psdやepsやtiff等多くの画像データと、pdfの読み書きができる
ただ、Wordで文字組段組したpdfは読み込むとレイアウトが崩れる
そこはやっぱりDTPソフトとは違うと思う
イラレもフォトショも持ってるけど、結局はソフトより素材とセンスだと思う
有料素材も良いけど金銭的に制限があるといつも作風が似てしまったりして
結局無料素材を探してきて使ったり
フォントにブラシにイラストに写真、探せば商用フリーで大量に転がってるから
とにかく色んなサイトをマメにチェックするのが一番かな
と経験上思う
表紙にそんなに気を使っていることに驚いた
自分の本がシンプルというか貧相に見えてきたよ
いつもリア友に描いてもらってたからデザイン表紙のこと考えたことなかったわ
参考になった、今度試しに作ってみようかな
自分も質問なんだけど、文庫サイズで作るときっていつもカバーつけてる?
文庫作ってみたいんだけど今まで一度も買ったことなくて
いまいちどんなんなのかわからなくて
>>488 厚いときは多めに刷るからカバーつけてるけど薄いときはなしにしてる
PPつきフルカラーカバーつけると高いしね
>>488 付けない
カバー無しだと文庫というよりミニ本として認識される
>>488 手元にある文庫サイズはカバー有り無し半々ぐらいだね
だいたい200p前後で値段もほぼ一緒だったと記憶してる
デザインや写真表紙の所はカバー無しが多いな
自分も文庫はカバーなし派かな
あまり綺麗に巻けてなくて、浮いてて邪魔なことが多いし
なので自分が出す時もカバーなしでおけなものにしてる
本屋で貰うみたいなペラ紙カバーをおまけでつけてみたいけど、
カバー巻きの手間と時間で軽くしねそう
再録出したときに文庫にしたけど、厚かったからカバー巻いたなぁ
留守だとカバー巻きもやってくれるから便利だよ
安いし
普通はカバー巻きやってくれるでしょw
カバーだけ別刷りで手巻きするときもあるけど
>>494 カバー巻は別料金の印刷所も結構あるよ
少しでも安くしたいと言う人が自分で巻いてた
100P未満位だとカバー巻いたら逆にしょぼく感じるけど、
200Pとかになるとカバー巻かないとしょぼく感じる
印刷費かなり上がるから悩むけど
>>492だけどカバー巻きの話は、
自分が作りたいといった本屋でやってもらう紙カバーのことね
あの紙カバーみたいな、
上下折って差し込みするタイプのカバーも巻いてくれるなら
オプション料金も張り切って出すけどw
497 :
488:2013/09/12(木) 00:59:16.28
ありがとう、参考になりました
厚みにもよるし結構人それぞれな感じかな
前に脳板で見た大きめのペーパーをクラフト紙で作って折り線書いといて
ブックカバーになりますよ、ってのをやってみたくて
だからカバーなしでも大丈夫なのかが不安だったんだ
今回は無しでいってみるよ、ありがとう
また機会があればカバーもやってみる
てす
本の表紙に「AB」「現代パロ」とか
そういうタグみたいなことを書くのはどう思う?
もしくは、支部のタイトルみたいに「本の題名、AB、現代パロ」
みたいに本の題名に入れるとか…やっぱりダサいかな
好きにしたまえ
一見さんが手に取りやすい可能性もある
特殊嗜好本出した時にやったが周りの反応は「一周回ってアリ」だった
使いようというか書き方・デザイン次第じゃろ
>>500 >>501 ありがとう!実際にやった人から感想貰うと凄く勇気出たよ
特殊なものを出すときはやってみる
異色かなとも思ったけど、古本とかに並んだ場合大体ABくらいしか情報が分からないから、
もし特殊な設定に当たってそれが地雷だった場合、本当に申し訳ない
だからはっきりと分かるところに主張したかったんだよね。お互いの為に…
>「一周回ってアリ」
この一周の間に何があったのかが気になる
そこを追求してどうするんだ
>>499 現代パロとかの傾向までは書かないけど、カプと、小説である旨は書いてるよ
>>499 というか値札じゃダメなの?
自分は基本的にはデザイン表紙なんだけど
パラレル世界ものとか特殊嗜好の内容のときだけ
それが一目で分かるようにイラスト表紙にした
>>502 古本になった時のことまで考えて表紙作ったことなかった
>>506 思ってたのと違う!とか言っちゃうお客様ほど値札(直貼りでも)や注意書きを読まない法則
少し前にRTで回ってきた中古屋でイラスト表紙の本買った海鮮が中身が小説だったと発行サークルに謝罪と賠償を求めたあれ
私も似たような経験が何度かあって、それ以降表紙にも支部タグ程度の概要をちっちゃく載せるようになった
文字書きsage、面倒な海鮮が多いジャンルだったから自衛の一種だね
小説である旨を英語で表すときどう書いてる?
Novelは長編小説って意味だしA5で最低100Pなきゃダメなイメージ
英米なんかだと、他国の文学のばあい100ページ前後でもNOVELで売られてるし、自分はA5二段で100前後だったらNOVEL表記してる。
海外通販するわけじゃないなら、こだわり過ぎてもな……って気もするしね。
あっちじゃ分厚いペーパーバックやハードカバーが多いから、200ページ前後だとShort Novel(短い長編小説) なんて呼ばれて売られたりもするからな……すげえ分類だよな。
具体的に英米換算やりたければ
Short story(短編)30ページ前後
Noveltt(中編)50ページから100ページ前後
Novella(中長編)100から170ページ前後
Novel(長編)が170以上。
翻訳業界だと英米小説の1ページが原稿用紙1.5枚(600字換算)扱いでOKなはず。
>>510 何の用途で英訳するかによる
外国の方向けだったら外国の表記に合わせたいし
日本人向けならそもそも英訳しないし
>>509 自衛手段として私は
【ジャンル名】A×B 18禁 【長編小説or短編小説集】
と表紙に入れてる
英訳で読めない!というクレーム回避のため日本語で
海鮮の低年齢化怖い
自スペースには雰囲気的に大人しかこないけれど
委託系、古本系は分からないから
最近、もういっそのこと表紙にでかでかと【小説】といれようかと本気で思ってる
売る時だって、手にとってがっかりされて戻されるのも気分悪いし
買い手のがっかりした気持ちも分かる
それに
>>509の事件はあまりにも衝撃だったし、もしもクレームつけられたら
明らかに向こうが悪いと分かっていても、こちらの色々なダメージはでか過ぎる
そんなもんいらん
本は本
絵入り表紙をやめれば一発解決だと思う
それは自由だろ
商業紙だって普通にカラー絵だし
A5本である程度の厚みがあれば
小説だってわかるだろうにな
小口みれば真っ白で、なおさらわかる
>>519 売り上げが変わらなければ
それでも良いとは思う
自分513だけど表紙は絵なしのシンプルなやつだよ
それでも自ジャンルが小説少ないから念のため
まぁ509みたいなことを気にするんだった絵表紙にでかでかと小説と書くかデザイン表紙にするか
あとは一目で小説って分かる新書文庫サイズにすればいいんじゃないかな
自ジャンルは、デザイン表紙のまんが本も
A5サイズのまんが本も多い
文庫・新書なら間違われないとは思うけど
まんがでもA5本多いくらいのマイナー部数なので、きっついな
ピクシブでサンプルあげてる奴の中にもタイトルに小説だと明記しないし
タグにも小説とは入れないしキャプションですらぼかしてる字書きが実在するからな
絵師の名前は一切出さずに漫画か小説か判別つきにくい本なんか売れるのかね
表紙が絵でもいいんだけど
支部にサンプルあげるときに絵の方にあげんのやめてもらいたいと個人的に思う
イベント前に新刊チェックしてる時にタイトル見ないでClickしちゃうことが多く
さらに漫画と小説を別のリストにまとめているので
漫画だと思ってたら小説だったってこと多くて不便
というわがままな理由だがw
>>525 確かに分けたいと言う気持ちも分かるけど、あれは必要だと思う
縦書きだからその文字の配置とか行間とか
そういうのが見えて便利
スッカスカを回避できるしな
というか、閲覧露出以上にそういうのと間違えられないために上げてる部分もある
サムネで小説ってわかるようにしてくれたらあとはどうでもいい
タイトルに入れてたら十分だと思うけど
サムネの文字って小さくてどうせ読めないし
サムネが読めるかどうかは問題じゃない
タイトルに「小説」って入れてるんであれば、タイトル見ない方が
不注意だと思う
それか、「(ジャンル名) -小説」で絞り込みしたら、タイトルに
「小説」って書いてるのは弾かれるから、それで回避したらどうだろう
タイトルなんか読まないからサムネにも入れろってワガママだよ
見たくないものは自分で避ける努力をしないと
本当に「読み手様」が増えたんだな
18禁なのに表記してないとかカプ表記詐欺ならともかく
説明文なり値札なり何処かに小説と書かれてれば充分だろ
ちっせー人間が多いな
え、支部の話じゃないの?
漫画機能であげるなら小説くらいは書いておけばいいって…
そうすれば文句言う人も減るんじゃないか
タイトルに小説ってのを入れるのはわかるが
サムネにも入れろはないわ
>>536 タイトルに小説って書くだけじゃタイトルなんか見ないからサムネイルにも書けって意見がフルボッコされてる
タイトルくらい読めよwってなるわ
タイトルすら読まないってどんだけシューマッハで絨毯爆撃してんだよw
小説/本のタイトルorイベント名新刊 で充分判別できるよな?
_r-―――-、
/ ヾヾヾソソソヽ
バ ヾヾヾ-ァァ-ヾハ
|彡ミ| Yリ
|彡" r==、 r==|ソ
γリ rェ、i /rェ、レ
ifh 彡f ヾ i
ヽ丿 r_ニ="、_ ヽ
/ iヾYYYYYl7ヽヽ
f l 、 ゙"""" ノノノ
ヽヽ f /
\ /
/| ヽ ∧
ff メ_ ヽ__ノl|
|/ヽi |ヽ\
// |ー-ァ ノ /
ミハエル・シューマッハーがpixivで絨毯爆撃か
シューマッハで絨毯爆撃wwww
すげえたとえww
小説はだいたいどこもA5か文庫だから滅多に間違えたことないな
逆に漫画を地味目の表紙でA5や変形小型サイズで出されると
混んでる時に見つけ出しにくくて困るw
このへんの事情はジャンルにもよるかも知れないね
私は表紙に「小説」とデカデカと入れてるよ
入れるようになってから小説探している人から分かりやすくていいと言われたよ
>>544 自分が買い物に行く時の話
最近は漫画はB5、小説はA5か文庫に統一して出してるとこが増えてるし
自ジャンルは特にサイズで判別つくことが多いから
546 :
ツイアン:2013/09/19(木) 13:04:02.68
デザイン表紙しかやらない自分は表紙に「小説」って入れるなんて
思いもよらなかったわ。勉強になったw
支部の話から話題が飛んだな
絵表紙だとサムネイルで漫画本と間違えられて無駄クリックさせてしまう可能性があるので
タイトルに「小説」と明記しておけば充分じゃない
>>547 まあこの話って小説書きにとっては切実だからねえ
支部の宣伝にもおしながきにも値札にも小説とか小説サークルってでかでかと書いてあっても
手にとって「何だ小説か」っていう人がかならずいるしね
デザイン表紙しか使ったことない自分ですら言われたことがあるんだからな
>>549 言われたって実際にどういう状況で何を言われたの?
注意書きがあるのに、クレーマーまじ怖いわ
間違えてクリックした!ムキー!って怒るような人は
サムネの文字が読みにくくても怒るだろうから気にしないでいいよ、もうw
まあ誤クリックさせるようなサムネ作ってる作者の小説が読みたいかっていったら
どうせつまんないだろうから1点つけてさよならでいいよ
支部の絵の方に小説UPする奴
何のための小説表紙UP機能なのかと疑問にはなる
閲覧数稼ぎ目的だろうから1点入れるわ自分
で当日イベントで見かけたら絶対買わない
今後買わないサークルリスト入り
割と多いと思う同じ考えの人
同人に限っては絵の表紙もいらない派も多数だね
表紙の絵師目的で買う人もいるけどそういうサークルの中身なんてクズだから読まないし
ただし合同誌やアンソロはもちろん除くけど
>>553 それをマジで言ってるならマジレスするけど
>>526-
>>527が真理
買い手の自衛になるんだよ
陰湿だなあ…
>>552-553みたいな人がいないジャンルに行きたいわ
興味なかったら普通ブラウザ閉じて終わりだよ
レイアウトサンプルは画像じゃないとわからないし
普通にありがたいよ
悪意や嫌がらせで1点つける人ってやっぱいるんだね
ちょっと前に同人板の支部小説スレで悪意で1点つけまくるジャンルのひとがボコボコにされてたね
作品の質は問題がないのに本人が痛い人だからってカプ者がよってたかって1点入れていじめるらしい
怖いジャンルがあるもんだよね
自分、10点しかつけないやw
10点入れたくなかったら、スルーしてしまう
タグ詐欺とか注意書き不足とかは1点入れてるw
1点だと、相手の悪意が明確だから
さして凹まないけど
中途半端な点数のほうが気になる
>>560 それは作品の評価として正当だよ
別に嫌がらせでも何でもない
閲覧者からの反応が気に入らないと全部嫌がらせに思っちゃう人ってリアなの?
これて成人してたら怖過ぎ
いい大人なので気に入らなかったものに低評価を入れようという気持ちにはならないだけだよ
日本人はアンケートで低評価を入れる割合が少ないんだってよ
気に入らなくともわざわざ文句を言わず受け流すのが普通
食事にいってまずかったからってわざわざアンケートに苦情書いたりネットで悪口垂れ流さないでしょ
>>566 アンケートに苦情書くことと、ネットで悪口垂れ流すことと
10点制の評価に半端な数字入れることを全部同列で語るのはおかしいでしょ
pixivはもともとそういうシステムなんだし
>>567 気に入らなかったということを素人が趣味で制作しているものに対して伝えるのが大人の態度なの?
>>565 支部スレのほうで荒れてた流れを引き摺ってるんじゃないの?
食事に行って「アンケートお願いします」って言われてまずかったら
素直にまずかったって書くけどな自分は。そこで遠慮する意味が分からない
支部の話はそのくらいでいいのでは?
>>567 同列ではないけど
気にいらなかったらスルーする傾向は少なからずあるだろうな
ただ、日本人って匿名になると途端にキツイ本音を主張する人も多いみたいだからね
ちょっと前におきた2ちゃんの流出事件もそれをすごく反映している
1点評価も匿名だからこそ
>>568 備え付けのシステムだから、まともな人ならそれを使って正当に評価してるだけ
一部にはもしかしたら嫌がらせもいるかも知れないけど
その場合も相手の真意は相手にしか分からないので勘ぐっても無駄ってこと
だとしてもマンガ機能で小説UPしてたら1点入れて買わないリスト入りで
絵表紙も中身はクズに決まってるから買わない…なんて人が多いジャンルは見たことないよ
だいたいそれ正当な評価でもないし
なんか自ジャンルのスレでも漫画投稿機能で小説サンプルを投稿することに
やたら噛み付く人がいるんだが、なにか嫌な思い出でもあるのか?
てか1点評価ができる支部のシステムがおかしいよな
あと自分で描いた作品以外もあげていいといルールおかしいよなと前々から思ってた(人が描いた絵表紙)
許諾受けてるものはUPしてもいいってなってないと素材アイコンも使えなくなるし
自作以外のものをUPしてもいいのは普通でしょ
絵描き本人がOKしてるのに外野が文句をいうのに前から疑問だよ
どうして本人がいいって言ってるのに文句を言うのだろう
>>573 ていうかあの意見はキチだから無視しろよ
絵馬に表紙を描いてもらえなかった人が妬みと私怨で騒いでるようにしか見えん
>>575 それは超同意
せめてgoodとかイイネだけで良い
特定のサークルに恨みを抱いてるのかもな
支部小説スレでもそうだった
それかオカンアートの製造元が一部の売れ手をひがんでるかだな
って勘ぐるくらい器が小さい話
絵表紙乞食がキーキー喚いておるわw
両刀で良かった
乞食しなくても商業で組んでてプライベートでも親しい絵描きさんに頼んでるので…
プロに頼んでるからよく擦り寄りとか誤解されるけどw
支部の話は支部スレで
アピールきっしょ
投稿にしても評価にしてもちゃんとした使い方をして欲しいって話をしてるだけなのに
絵表紙描いて貰えない字書きの妬みpgrとか意味わかんね
>>587 >投稿にしても評価にしてもちゃんとした使い方をして欲しい
それまるまるっとスレチなんだが
そういう主張をしたいならピクシブスレ池
絵表紙描いてもらえない&縦書きにしたらボロが出るhtr書き手が
支部にサンプル上げるな!小説邪魔!って買い専に擬態したつもりで騒いでるだけ
こんなところで騒いで足引っ張ってるつもりらしいよ 気の毒に
漫画機能ダメって言ってる人は
本文のレイアウトサンプルで1〜2P載せるのでも駄目なの?
小説サンプルだとわかるように投稿してるならいいと思う
>>588 同人誌の表紙、レイアウトサンプルの話なんだからスレ違いではない
IDも出ない板で基地外発言してるやつに意見うかがってもしょうがないでしょ
自分が絵表紙描いて貰って支部にも上げてるからこそ
分かりにくい上げ方してる人が目に付くなぁ
もうわかったからw
タイトルとタグに書いとけばあとは好きにしろよとしか
サムネはどっちでもいいと思う、個人的に
レイアウトを見せたいだけなら小説カテゴリにアップしたサンプルから
「段組みの見本はこちらです」とリンク張るだけでいいのに
わざわざイベントタグとかジャンルタグとかカプタグをつけるから
宣伝乙って叩かれるんだよ
イベント前はイラストカテゴリの流れが早くなるから確かに邪魔だと感じることあるよ
まあ1点つけるまではやらないけど
それで行くとhtrマンガも落書きも邪魔だな
イベントタグとかジャンルタグとかカプタグを付けちゃいかんのか
むしろ付けるべきじゃないのか…
よほど憎いんだろうな…
タグとか一切つけずに小説ページからリンクしてる人いるね
そこまでやるなら支部使わなくていいんじゃ?と思うけどw
それ言うと漫画と一枚絵漁りたい時は絵描きのカットやお品書きでもウザいからなぁ
>>605 サンプルやメニューでタグつけてない奴は絵にしろ字にしろウザイ
1点つけてる
なんでそんなに漫画機能使って小説のサンプル上げたいのか逆に分からない
小説機能の方が表示できる文章量は多いし内容も読みやすいし表紙だってつけられる
レイアウトサンプル見せたいだけなら
>>598のやり方でこと足りるよね
ウレウレ悔しいムキー!!!ってまだ騒ぐ?
フリー素材の表紙にタイトル入れただけの画像を
「新刊の表紙です!」って投稿してる字書きを見ると確かにしらける
必死だなぁと
逆になんでそんなに嫌がるのかがわかんないんだけど
流れが早くなるもなにも、欲しい本を探す努力すら厭うの?
宣伝するののなにが悪い?
自分が造ったものを人に読んでもらえるように最大限努力するのは
絵描きも字書きも一緒でしょ
サンプルタグなり小説タグなりつけてやればいいじゃん
何のためにタグつけられるようになってんだよw
本当はただ宣伝したいだけなのにレイアウト見本がどうのこうのとか
もっともらしい理由つけるから…
もっともらしいも何も
宣伝が駄目というルールなんてないよ
見たくないなら見ないための労力を惜しむな、とも言えるな
ていうかこれ、嫌な奴は見なければいいでFA?
努力するのをバカにする人って不思議だよね
見てもらえるように頑張るのは悪いことじゃないだろうに
支部でそんなに嫌なことがあったのかよ
>>616 見たくないから除外しやすいようにタグつけて欲しいな
検索するときに-小説っていれるだけなのに
生き急いでるやつの多いイインターネッツですね
小説って入れてない奴もおるで
もっともらしい理由もなにもレイアウト見本は宣伝だし
書き手の敵は書き手だな
こんなことするから買わないって言ってる人って
最初から買う気ないだろwとしか思わないからどうでもいい
キチガイには買ってほしくないから丁度いい
自分も字書きのくせして同じ字書きで自分より人気あるのを
叩いてるvvsmなんて幾らでも知ってる
こいつもそういう一人なんだろう
てかなんでこんな流れなの?
本になったときに分かりやすいか分かりにくいかの話ではなかったの?
対立煽りするキチガイがすみついてる
もうどっちもわざとやってるとしか思えない
このネタでスレが荒れるの100回くらい見たことあるわ
同じ人がやってるとは限らないけど
なんだ小説かって戻される話も何回となく見てきたから
もうしょうがないんじゃないの
私はこのスレに来てまだ半年も経ってないから初めて見たよ
みんなスレにいるやつが古参とは限らない
自分はジャンルスレと支部小説スレとこことで何回も見てる
他の小説系スレでも見るような…
毎回主張が同じだからこんな人が複数いたらキモいなと思ってた
ジャンルにもよるんだろうけど、自分がいるところはスペース数も多い大ジャンルだから
小説島と漫画島が明らかに離されてる
そのお蔭もあるんだろうけどイラスト表紙でも「マンガじゃないのか」みたいな反応はされてことないわ
嫌な思いをしてる人もいるんだなぁ
>>627 よくそうやってvvsmに悪いこと押し付けるけど
それって問題をすり替えてるように思う
こうやって自分は努力もしないのに頑張ってる他人にケチつける人って元々の性質だから
vvsmになったからやってるわけじゃない
>>635 どこにでもいる人種だよー
同人誌に限ったことじゃないし
ここで他人の努力を「宣伝」とか罵倒して牽制してるつもりになってるんだから
生暖かかく思ってればいいと思うよ
自分は思い付く限りのやれることをやるだけだと思ってるし
いい作品を書くこともその手段の一つだしな
文句言われる筋合いはないわ
>>635 そう思う
むしろvvsm買い専はサンプルが見つけやすいからって
小説サンプルをありがたがっている…
>>637 うん、うちのお客様も貴婦人層ばっかだわw
vvsmの悪口イクナイ
小説どこから見ればいいかわからないからついったーにアドレス流してくれって言われたことあるな
>>568 うわ繊細そう
しかも無自覚で周囲に同調圧力とかかけてそう
100近く前のレス引っ張り出してきて反論せずにはいられないお前の方が繊細そうだな
どちらにしても「繊細」とは少し違う
粘着
タイトルやタグにちゃんと「小説」っていれてる人もいるよ
絵表紙でもサムネの側に表示されるタイトル見ればすぐに小説って分かるし
半角ハイフンのマイナス検索で小説は除外できるよ
ここで一石
絵描きに描いてもらった表紙絵だけを支部に上げる小説書きはクズ
そんなに恨めしいのかw
時間なんかしらないよw
地震が起きて2chブラウザの巡回先ボタン押したら上に出てきただけだし
支部厨大杉
漣
そいや二次は支部必須な部分あるけど創作もそうなん?
今いる固定を連れてけるだけ連れて行きたいんだけど
ジャンルが変わったらサヨナラぽい
創作→二次は動いてくれることもあるけど
二次→創作は殆どないなあ…
二次の超人気ジャンルで超人気だった作家さんが創作始めた時は
ブクマが30くらい付いてたよ
創作で30って多い方だと思う
>>654 ん〜、それは純粋なブクマかなぁ
付き合いっていうかお世辞っていうか…
オリジナルもちゃんと応援してあげる良いファンですよと、アピールしてるだけのような。
だからそんな優しいファンのために、ファンが一番好きな
二次も頑張ってくださいねという意味が込められてのブクマのような…
あとオリジナルになった途端にブクマ数が少なすぎてかわいそうだと同情してブクマする場合もある
自分はこの二つの意味でブクマする時がある
ゲスパーだなあ…
ブクマの意味なんか人それぞれなのに純粋とか世辞とか意味わからん
二次→創作の場合は興味なかったけど好きな書き手の作品だから
読んでみたら面白かったということも普通にあるんじゃないかな
ここ支部スレだったっけ?ってスレタイ見返したわw
印刷所スレか迷ったんだけどとりあえずここに
文庫サイズ作ったことある人っている?
今度少部数で作ろうと思ってるんだけど
どの印刷所はどんな感じに仕上がったかとか聞きたい
自分が持ってる文庫同人誌って一冊しかないので見比べようがなくて…
>>659 >文庫サイズ作ったことある人っている?
そらいっぱいいるだろ
>今度少部数で作ろうと思ってるんだけど
>どの印刷所はどんな感じに仕上がったかとか聞きたい
オンデマスレにいけ
ポプルスで作ったけどいい感じだったよ
分厚い本なのに背に皺も無くって角ピシだった
自ジャンルの神書き手がジャンル移動してしまった
もう自萌にたよるしか
自CPの本が読みたい。オンリーワンすぎて泣ける
自萌も書いているときは色々話を膨らませたり脳内では脱線させたりして萌えるけど
いざ本になると途端に萌えなくなって、ああすればよかったこうすればよかった
という感想しか出なくなる
オンリーワンの人がむちゃくちゃ巧いと他の人は書かないからな・・
オンリーワンで買い手がそれなりにいるなら需要はあるんだよね
でもオンリーワンだからこそ逆に参入しにくいイメージはあるかも
ジャンルやカプが同じでも、他のサークルの本を買うかどうかは未知数
>>666 >オンリーワンだからこそ逆に参入しにくい
あるある
なんかこう読み手から凄い審査目線で見られそう
その書き手からも私の○○以外は認めないみたいな目線で見られそう…
あるある
オンリーワンからの参入だと
必然的にすでにいる相手と超仲良くするか冷戦かになりそうで…
好きでも嫌い(相手の作風に興味ない)でも二の足踏む
前ジャンル、コミケでもオンリーでもオンリーワンなカプで活動してたよ
自分がいつまでも居座ってるから誰も入ってこないのかと思ったこともあった
色々縁や萌えがあって1年前に今のジャンルに移ったけど、前ジャンルで活動していたカプに新しい人は入ってこない
嫌になって移動したわけじゃない、本があるなら西34と東12くらい離れてても買いにいきたいくらいなんだがな……
オンリーワンが去ったからこれ幸いと入るってのもなかなか出来ないんじゃないの
多分だけどオンリーワンカプが人増やしたいならちょっと図々しくならなきゃいけないんだよ
反応あったら過剰なくらい喜んでやりとりとか
サイトや本でコミュニケーション取りたいことを常にアピールするとか
新規側の方はまだ萌えが浅ければオンリーワン以外の選択肢だってあるだろうけど
熱烈に歓迎されてれば絆されたり傾いたりすることもあるだろうしね
こういうのって大きい勢力のカプだとなかなかウザがられるだろうからオンリーワンにしか出来ないと思う
自分もオフでオンリーワンカプだったなあ
オンの他サイトにはどうもなんだか敵視されてて距離を置いたまま撤退
書く話書く話「こういうのは嫌い」「ありえない」と名指しじゃないけど名指し同然で言われてしまった
それが本当なら趣味が真逆だし、敵視されてるんだとしても近づけなかった
難しいよ、オンリーワンは
例えるなら今話題の水泳の赤と紫みたいな感じのカプでオンリーワンだったけど
そのカプはないわって
イベントで通りすがりの人に言われたことがあったわ懐かしい
オフでは30前後のdpkだった
(赤と紫って誰だろう…)
テンパってチケ忘れた赤がサークル入場終了間際に同人やめる!って荒れて
主緑黄が同人の楽しさを教えてくれたのは赤なんだ!って言って
それ聞いた紫(初参加)が自分のチケを赤に譲って4人が岩鳶スペで
満面の笑みで開場を迎える中で紫は一般列で拍手をした
ツイのコピペいくない
Twitter発祥だったのか
紫って誰だよ!
眼鏡
青・緑・黄・赤・眼鏡って認識だったわごめん
黒子の話と勘違いしていた人もいたし不憫なキャラだな
ス レ チ
流行作品はすたれる時までうざいな
オンリーワンカプでコミュ症な自分はどうすれば…
>そのカプはないわって
自ジャンル別CPの人達に言われた。隣にいたから聞こえてた
ジャンルにいる人達は性格クソだけどCPは好きだからのんびりやる
かわいそうなわたくし自慢も相当なスレチだよね
本作るたびに字組で悩み続けてる
余白って多い方がいいのか少ない方がいいのかわからない
キツキツの方が1Pあたりの文字数増えてお得なのか
スカスカの方が目に優しくて読みやすいのか
前回、A5本で27字×25行×8ポイントで余白少なめに作ったら
行数減らして文字大きくしてくれと言われてしまって次の本のレイアウトが決まらない…
他の人の本見ても何が正解なのやら…
毎回変えられてもウザいよ…
字を大きくしてほしいって人には老眼鏡おすすめしてあげなよ
とはいえA5で8はちょっと厳しいんじゃないの?
>>1のまとめサイトに段組のまとめあるはずだけど見た?
>>686 見て参考にしていろいろレイアウト組み直してるけど
パターン作り過ぎて何がいいのか分からなくなってしまった
9ポイントだとデカい気がするから8.5にするつもりではある
フォントにもよるんだろうけど、
8.5はともかく8は私の目には辛いわ
どんなにあらすじで興味持っても、パラ見して戻すレベル
※文庫一段組除く
A5で9ポイントにして文句言われたことは一度もないな
新書か文庫の時は8.5にしてる
まとめwiki見てやっぱり多数が使ってるサイズが一番無難なんだろうと思って
最初の本はそこの平均狙って9ポイント21行×27字にした
好みで3冊目から22行×26字固定にしたけどページ数調整したい時多少変えたりする
9ポイントの人はフォント何使ってる?
自分、ヒラギノW2で9ポイントにしたときは
どうにも大きく感じてしまってダメだった
8.5が一番しっくり来る
>690
目が悪いので、ヒラギノW2で9ポイント
本を持ったときに指が文字にかからないように余白を取るので、
今は27字×22行×9ポイントで作っている
8ポイントで周囲の余白が1センチ以下のように
ぎっしり詰められると読む気なくす
DF平成明朝W3で10ポイント
25字×22で作ってるわ
いつも9ポイントにするかどうかで悩むんだけど
今更変えられない次で4冊目のシリーズ物やってるからな・・・
>>691 690だけど、ありがとう
自分も、同じ27字×22行×2段なんだけど8.5にしてる
9ポイントにすると、どうも周囲の余白が少なくて思えて
圧迫感みたいなものを抱いてしまうというか……
8.5だとすんなり読める
こういうのは感覚の差なんだろうね
フォントによって見え方がかなり変わるから色々試してみるしかないんだよな
無難な字組でも行間開きすぎてるとスカスカに見えるし
>691みたいに本を持った時に指で字が隠れないように余白を取るのは漫画でも取られてる手法らしいね
余白・フォントサイズ・フォントの種類・行間・字間
全部のバランスで読みやすい読みづらいが決まるから
どれか一つだけを語ってもあまり意味ないんだよなあ
>>685 ぱっと見てスカスカは買う気しないなー
目には優しいけど財布には優しくない
>>698 同人誌って金額の大小じゃなくない?
見た目にほどよい行間通り越したスカスカなら無配でもいらん
>>699 スカスカでページ数が増え値段も高くなるコスト的なものかと思った
萌えるならスカスカでもいい
>>700 萌えるかどうか、って小説だと読んでみないと分からなくない?
萌えるかどうかの前にスカスカならまず手に取ってもらえない、読んでもらえないって事じゃないか
読みやすい組版について勉強したら、
字間が空いてたりする本は、むしろそっちが気になって
全然頭の中に入らないようになってしまった
本末転倒もいいとこだな
ぱっと見が美しいレイアウトだと
それだけで上手に見える
>>704同意
あと装丁とレイアウトが上手いと文章も上手く感じる
(文法間違ってるのとかは論外だが)
自ジャンルでやたら改行と行開けが多い作風で
毎回150P前後の本を出してる人がいるけど
相場より200円安く売ってるな
内容は面白くて固定ファンがついてて
普通に売れてるみたい
705もやたら改行が多い作風真似したのかな
ずっと買ってるサークルさんは改行多いよ
本は厚いが値段も厚いw
段替え、ページ替え、演出の為?に章によって二段組が一段組になったりもする
これもこの人の味なんだろうと思って、かなり信者目線になってたけど
それでもこの間の本の、半分ゴシック体は辛かった
それがその人の作風まで昇華してんだったらおkじゃね?
みっちりでもポエムでも何かひきつけるモノがあれば読まれると思う
より間口を広げるって意味で無難なレイアウトに落ち着くってだけで
>>705 あるある
同CPの字サークルが少ないからスペで隣になる人はだいたい決まってる
よく隣接になるサークルさんは自分の神なんだけど、
本の表紙がいつもすごく綺麗なデザイン表紙なんだ
で、あまり興味のなさそう?な通りすがりの人がよく足を止めていく
この前は「ジャケ買い」してった人がいて(買うときに本人が友達とそう言ってた)
自分はセンスが無い表紙しか作れないから、それ見ててすごく羨ましかったな…
表紙や装丁のセンスと内容ってある程度は比例してると思う
>表紙や装丁のセンスと内容ってある程度は比例してると思う
激しく同意
表紙や装丁のセンスも内容も
ある程度本出してこなれた人がどちらも上手いものだしね
表紙詐欺ですいません…
>>712 出てない人物が表紙に描かれていなければ詐欺ではないよ!!
表紙に書いてある人物が一人も出てこない作品ってあるからな……謎過ぎる
てか詐欺すぎる
こないだ表紙にR18って書いてある本を買ったのに
最後まで読んでもそれっぽい濡れ場とかなかったわ
最近はセンスあってオシャレな表紙で字組やフォントも綺麗にしてあっても雰囲気だけ格好つけたような文章で話の中身スカスカの本も増えてきた気がする
昔は表紙やその他も残念だったのがソフトや素材、各種講座なんかでそれなりに出来ちゃうようになってきたのかな
>>714 R18指定は性描写に限ったもんじゃないぞ
暴力や殺人、反社会的な表現なんてのも含まれる
何かグロいシーンでもあったんじゃ
そういや、前にいたジャンルは原作が18禁作品だったからか
本の内容が健全でもR18表記してた人がちらほらいたな
>>716 だから、濡れ場「とか」って書いたんだよ
ふーん
>>714 ごめん本番書く時間がなかったんだ
おまけの無料配布だから許してくれ
>>718 そういうの本当に困るんだよなー
そういうのは18歳未満が同人から知って原作が18禁でも
手をだしたり興味をもったりするから不健全でしょ
みたいな理由らしいけど、それでも詐欺だと思う
だったら18禁マークはつけておいて
表紙の下の方にこの作品に18禁描写はありませんと書いておいて欲しいわ
自分もデザイン表紙でジャケ買いしたことあるわ
装丁の参考にするために買ったりすることもたまにある
全然興味ないカプなのにジャケ買いして本文が神だった時は
他の本も作家買いしてしまった
同人小説のR18って、作者が「18歳未満に相応しくない、読んで欲しくない」という判断でつけるものだと思ってた
だから完全にエロやグロがある判断基準にはならないと思ってたけど違う?
>>724 同人なんだから好きにすればええと思うよ
でも誤解されないように「性描写、残酷描写はありません」って
どっかに明記はしといた方が後々のトラブル避けにはなると思う
レーティングについて線引きギリギリな内容のときが本当に困る
迷うってことは危ないってことだと思うのでとりあえずR180つけてるけど
がっつりエロを求めて買われてる方がいたら申し訳ない
誰も読めないじゃん
せやな
R180なのにがっつりエロじゃないのか…
180www
R180ってすごいな
一生読めないままで終わる究極のエロスか
>>724 読ませたくないという理由でR18って
そもそものR18と意味が変わってくる気がするけど
字書き専用ってなんでギスギスしてるんだろな
自分字書きだから参考になるかと覗いたら感じ悪すぎて逃げ帰ってきた
ここもちょくちょくギスギスしますやん
733はマルチ
736 :
スペースNo.な-74:2013/10/01(火) 09:40:11.55
そもそものR18の意味ってわかってるのか
「18歳未満が閲覧をするのにふさわしくない」ものに付けるんだよ
単にエロが多いだけでエロがないなら付けるなってただのエロ厨じゃん
age厨うざ
原作がエロなのにアニメ(DVDでも)ではエロシーン抜きで
普通にR18じゃなく放送されてるの多いけどな
その手のジャンルやったことないけど
18禁ゲームは18歳以下はプレイできないのだから話が分かるのはおかしい
ってことで18禁マークつけるようになっていったんだよな
端から見ていると同人にありがちな
牽制し合いの集団ヒステリーみたいな広がり方してるなと感じた
今でいうなら年齢確認必須が一時期行き過ぎて
どうみてもvvsmから確認するようになったのと似てる
昔のエロゲなんかはジャンルごと18禁みたいな雰囲気だったね
今は該当シーン抜きの全年齢版を出してるところもあるし難しいな
実際にいくら18禁の正しい意味を説いたところで表紙にR18と書いてあったら
エロを期待するのが今の同人界では大多数だしな
価格相談スレでも
エロの有無で値段変わる的なレスつくしね
かくいう自分のとこもエロは健全の二倍以上売れる…
以前買った同人誌にあった
とってつけたようなエロシーンの理由を知った
リア避けっていう意味と、多少高くてもどうせ売れるっていう意味と両方でなw
自分はイベントではエロも非エロも変わらないんだが
書店はやっぱエロのが強いわ……
スレ違いでしたらすみません
word2003使用で奇数ページと偶数ページで余白の大きさが変わってしまって困っています
たとえば奇数ページではノド側が1cmあるのに偶数ページでは1.3cmあるという感じ
解決法がわかる方いらっしゃいましたら教えてください
>>744 今の余白とノドの設定はどうなってるの?
>>744 ページ設定の印刷の形式が「標準」になっていたら「見開き設定」に直す
これで「とじしろ」が自動的に内側に寄る
word2013関連で質問させていただいていいですか?
台詞の後の文章が残りの行数に納まらない場合、
何故か文節ごと勝手に改行されてしまうので
ページ毎に行数がバラバラになってしまいます
なかなか解決方法が見つからなくて困っているんですが
どこの設定をいじれば直るもんでしょうか
あのさあ…
勝手に改行されちゃう行全体を選択して消しゴムマーク(設定クリア)を実行する
Yahoo!知恵袋みたいw
そんなにスレチだとも思わないけど
wordの余白とか改行の問題なんかググればいくらでも出てくるからな
自分で調べる気もなかったってことだろ
調べる気云々もそうだけど同人関係ないがな
同人の小説の話では
ワードの設定の質問はよそでやれと思うけど
よっしゃ入稿した!
予約も始まってるどんどん売れろ
最近はイベント合わせじゃないのか
自ジャンル、今月初めから予約始める人続出で焦っちまったよ
最近の人はちゃんと計画的に原稿やってて素晴らしい
自分みたいにぎっりぎりまでネタが確定しない人間は
本当に取り残されるわ
スパークの原稿まだ15Pの段階だし・・・・
私明後日午前中(仕事があるから実質明日夜)が締切なのに
まだ11Pしか書いてないよ… (´ρ`)
あと10P書けば終わるのに、やる気が完全消失してる
なんか別に、無理して本出さなくてもいいじゃん
イベントももう出なくていいじゃん…みたいな
前のジャンルみたいに本が売れないってところじゃないのに、何でこんなにやる気が出ないんだろう
>>763 あっ何書き込んじゃってるの自分!?ってくらい自分…
なんでだろうね同じ気分
前のジャンルに比べて今のジャンルは1/6〜1/4しか出ないからなかなかやる気が出ない…
サイトも全然人来ないし、誰も読まない本に価値はあるのか…
金目当てで同人やってるわけじゃないけど、ここまで売れないと心が折れる
じゃあ死ねば
ゼロじゃないのならいいじゃん
>>765 駄目だなやる気でないなと思ったら
しばらく活動辞めるっていうのも選択の一つだよ
自分は3年も止める羽目になったけどねw
今年復活して今はハイペースで本出してるよ
ずるずるやるより、一回筆折って別のことやるのもいいもんだなと思った
そういう時は装丁も内容も思いっきり自分好みにして
もう自分のためだけの本でいいやん、と思ってやってる
とはいえ本が売れてるからってやる気が出るかと言うと
そういうわけでもないんだよな
久々に活動してみて、500部発行がイベントと書店で完売して
先月出した本も再版しようかなというくらいのペースで売れてくれても
どうにもこうにもやる気出なくて苦しい
気力と販売部数の歯車がうまくかみ合ったら楽しいんだけどね
更年期?
>>770 でもうらやましっすよ
書いてる時は楽しくても売れなくて悲しい
努力不足なんかな
でもやる気とは別の話っていうのも分かります
書きたいネタがイマイチのらないとか
才能がないだけじゃない?
書ける時期、書けない時期ってあるよね
自分は物凄くムラがあるから、少しずつでも計画的に書ける人が羨ましい
>>774 全くだ
自分は「これ!」っていうネタが完成するのが
だいたい締め切り前日とかになるから
惰性で書いてた部分を大幅削除したり改定する必要が出てきて
どうしても締め切りギッリギリになってしまう
思いつくならさっさと思い付けや!と自分の頭を殴りたくなる
才能がない自分が嫌だ
幼稚園児レベルの絵だし、具体的な内容が何もかけない
なにか描いても結局パクリしかできない
ここ小説スレだよ
44Pくらいで上質紙110kgって重いかな
やったことある人いる?
>>779 そんなに重いのかw サンクス
大人しく90kgにしとくわ…
わろた
火花の新刊ハロウィンネタ多過ぎだろw
あっ普通に書いてた…
まあ季節過ぎても在庫持つからいいか
半年は在庫持たせるから時事ネタとか書けないわ
いっそ1年持たせるなら一周回っていいかもしれないけど
分かる
限定的なイベントネタを本用に書けるのって一回きりの記念参加の時くらいだな
でなきゃ無配ペーパーにする
だいたいはサイトや支部更新用に回しちゃう
せいぜいやってもキャラの誕生日くらいかな。イベントに近い時はネタにする。
それ以外の季節ネタはやりにくい。
在庫持たせるけど季節ネタ気にせず発行してる
未だに去年のクリスマス本あるけど売れてない感でてるかな
冬の本、箔押しにしたる〜
>>787 クリスマス本は罪庫感出ると思うで
時事ネタは突発や限定ってイメージあるし
今年度以前の時事ネタが卓上に並んでる所はノベルティや人だかり等で売れてる感出てないとスルー対象だった
絵なら手に取ってパラ見して気に入ったら買うけど、小説は完全にスルーだった
と海鮮時代を思い出したので、私は去年のハロウィン本を廃棄した
罪庫感ワロタww
当日売り切り前提でハロウィン本作ったわ
これで売れ残ったら来年の火花まで寝かすw
支部で相互フォローしてくれる絵描きさんがオフで同人誌出すことを
勧めてくれるんですが
「5万字もあればA5サイズで100ページの本作れるよ!表紙イラスト描くよ!」
って言ってくれるんですが本当に可能なんでしょうか?
同人誌作ったことない自分でも文字数が少なすぎるような気がするんですが…
その絵描きさんが更に
「こないだ初めてオフ本出した字書きの子は6万8千字でA5・100ページ以上の本出したよ!
100ページ超えの本なら1,000円で売れるから元が取れるよ!損はしないよ!」
って言ってきてモヤモヤしてます
その本の表紙は「特殊紙・スミ1色刷り・遊び紙なし・本文オンデマンド」←本人が説明
だそうです
>>792 とりあえずスカスカかなとは思うけど不可能ではない
1段組で挿絵数枚つければ可能。売れるかどうかは知らん
6万8千字で100Pなら中扉と後書きつけて改ページ多めにすれば2段組でも十分可能
特殊紙だの墨一色だのオンデマだのは個人の自由だし嫌がられたら買われないだけ
高めの値段もつけるのは自由。高いと思われたら買われないだけ
っていうかここでよくあるし可能だって言われたらモヤモヤは晴れるのか?
非常識な事言うフォロワーなんて無視しろ縁切れって言われたらすっきりするのか?
>>792 とりあえず
>>1あたりを見てこい
あとこのスレを最初から読んでこい
マジレスするとその文字数でそのページ数は
ほとんどの人にレイアウトがぼったくり仕様だと思われるだろうな
表紙と奥づけ+αを引いて本文90ページだと仮定しても
1ページあたり約555文字になる
2段組にすると1段あたり200文字くらいだね
ためしにWordを使ってそのレイアウトで書いてみるといい
どれくらいスカスカなのかがよく分かるよ
参考までに
自分は1ページあたり約800〜1000文字くらいのレイアウトで書いてるよ
ここのスレを見ていると少ないほうだと思う
その絵描きさん792の前例の人で美味しい思いでもしたのかね
大手小町か知恵袋かと思ったw
文字数といえばこの間大手さんの本買ったら
字間キツキツでびっくりしたけど
確か印刷代が〜っておっしゃってたから
ページ数削減=印刷代削減のためにそうしたのかなと思った
大手さんはそんなところでも大変なんだな…
行間じゃなくて字間が?
>>798 うん、字間
今数えてみたら27文字だった
あと記号(!と?)のあとが一マス空いてないのも気になった
27文字ってそんなにびっくりするほど多くもないと思うけど…
普段26だけどP数少ない本が奇数で白紙も入れたくない時に27にするとどうにかなったりするから数回やったな
普段同人誌の小説ほとんど読んでないから基準がよくわからないんだけど
読みやすいなーと思った本と比べてみたら
ページ下の余白が少し広めで
文章全体が小さめの枠の中に詰めてある感じ
個人の感覚の問題かもごめん
27文字って普通の範囲内じゃね?
価格スレとか見に行くと27文字×○○行とかごろごろいるよ
ちょうど読んでた同人誌の文字数も数えてみたけどあるある
802の通り余白次第じゃない
自分はいつも27文字×23行の2段
それ以外にするとどうしてもスカスカに見えてしまう
改行多めだからかも
>>792 5万字程度なら60〜70Pが普通かなと思う
それでオンデマ一色装丁なら400〜600円くらいかな
>805
>自分はいつも27文字×23行の2段
個人的にはこのくらいが一番ちょうどいい
ただ、自分は改行が少ない上、
今のジャンルはやや緩めが主流のようなので
27文字×22行、9ポイントに変更した
自分は24行25文字とかそんなんだった気がする
最初は27〜6行の28文字とかだったんだが
もともと改行少ないせいかビッチリになっちまった
大手さんの本を見たら余白をけっこう広めにとっていたので
それを参考にして少しずつ行数文字数減らして
いまの段組に落ち着いたよ
過去スレでもさんざん討論されてるから暇があったら見てきなよ
まあ買い専だった頃は下半分白紙とかじゃない限り
文字組なんて全然気にしてなかったけどね
内容が萌えるかどうかだし
最近は24行×28字×2段で安定してる
話の進行と章立ての関係で下半分真っ白なページが
数ページできちゃったんだけどやっぱり水増しと思われるかな…
水増しと思われると言うかそれは明らかな水増しだろ
章変更なら2段組の下段から始めても良いんだし
>>810 どの章もそれなら水増しだと思うかもしれない
でも100ページくらいの本で2〜3ヶ所くらいなら自分は気にならないね
まあ自分にとって内容がいいのが前提の話だけど
>>810 1ページだけならまだしも数ページなら水増しに見えるだろうね
自分はそういう場合できるだけ下の段の半分いくまでは話続けてる
水増しって言って叩くのは同業者だけじゃないのかな
海鮮が水増しとか思うかな…
>>811-813 だね…
もう発行しちゃった本だから仕方ないんだけどやっぱりまずかったよな
再販するときに加筆訂正してるのはもっとまずいよなorz
部数少なめで作った本だから再販するなら手直ししてから出したいけど
同人小説の詰めなくちゃ水増し!って傾向どうにかならんのか
商業誌と比べてあまりに読みにくくて嫌になる文字組結構あるんだが
個人的に章変え下段空白なんてきちんと空けとけって思う
そこを詰めて次の章持ってくるとか切り替えにならないだろ
バランス感覚良い文字組できる人ならそれでも読みやすいが
詰めなくちゃって思いこんでる字書きのセンスだと
章が変わったのも分かりにくくて読みにくい
読みにくいレベルで文字間がスカスカとか
会話文の前後に改行があるとかは水増しだと思うが
取るべき空白を置かない小説本も本当にやめてほしい
面白ければ余白だけど詰まらなければ水増しってだけじゃね?
実際に水増し目的で余白を入れる人もいるから一概には言えないけど
2〜3ページなら気にならない人もいれば1ページだってあると怒る人もいるし
単純に詰めてない=水増しって傾向はどうかと思う
詰め詰めでこんなに書きました〜ってご満悦なの書き手だけだと思う
個人的には詰め詰めでも改行多めでも行間は広めに空いてた方が読みやすい
好きな書き手の本はいつも級数小さめで行間と余白が広くてレイアウト上手いなあと思う
余韻を大切にする構成なら1P白紙でも上手いなあと思うよ
逆に、買おうと思ってたけど見本の行間が狭くてやめたことがある
>>809だけど、下半分白紙ってのは
短い文や台詞で改行しまくりで、一段の下半分が白紙って意味だよ〜
一ページの下半分が白紙は別に気にならないよ〜
文庫本で下半分が白紙の200ページくらいの本があって、
値段も高くてさすがに買わなかったから
きっと自分の本とかはここに晒すと「スカスカだ! 水増しだ!」って叩かれると思うが
自分はそれがいいと思ってやってるから
レイアウトなんか自分の好みにしろよ、と思う
同業者やケチな買い専に水増しだと叩かれるのが嫌なら詰めればいいし
自分がこれが読みやすい、このジャンルの年齢層ではこれがいいってのがあれば、そうすればいい
商業誌も各社各レーベルで違うし
最近は字は大きく行間はゆったりのが増えた
まして同人で「小説はこの字数と行間で」ってのが浸透する訳がない
商業と比較してうんぬん言うのは
値段も商業並みに抑えてから言えよって感じw
水増しとか意識したことないな
数行はみ出しで改ページならレイアウトや文章見直して詰めたりするけど
二段組の上段がそこそこ埋まってて下段が空いてるとかはそのままにする
多分海鮮は意識してないというか自分が海鮮の時は全く気にしてなかった
演出としてわざと開けたのは過去回想→現在で5年以上時間が過ぎてて
更にメイン視点が変更(回想の主人公が死亡)の時に1P丸ごと白紙にした
文章は見開きの右側までで左側を白紙にしてページをめくると現在の話って感じ
でっていう
章とかの切り替わりでどこまで余白を許すかは構成にもよるからなあ
自分は短編集が多いんだけど、さすがに作品が変わったら
ページ変えるようにしてるからページ下半分余白とかしょっちゅうある
たまに短編集で上の段で前の作品が終わった時に
下の段から別の話が始まるやつあるけど個人的にすごく読みづらい
200P全4章とかなら章扉に丸々1ページ使いつつ
扉は必ず奇数ページにおいてあるとかでも気にならない
どんだけ詰めて安くしても、商業とは比べようもなく高い買い物には変わりないし
分厚くなってくると、単純にページ数で値段が決まるわけでもないしなあ
余白と言うか「本文以外の物」がいらない風潮になってるんじゃないのかな
小説に限らず、昔はほとんどの同人誌にあった前後記とか扉とかが今はどんどん無くなってるし
無くても構わないから無い方が良いに変わって来てる気さえする
中身みっちり1Pの隙もなく全部小説で、おくづけは裏表紙ってのも増えた
扉とおくづけぐらいは入れて欲しい
前記後記はどっちでもいいけど、扉はあったほうが本らしくて好きかな
一行タイトル
行あけ
すぐ本文〜
みたいな構成だと作文読んでるみたいで…
もちろん肝心の作品の内容が良ければ気にならない程度の違和感だけど
前記後記が無くなってきてるのは
昔そこで語られていた内容がネットで存分に語れるからだと思うけどね
>>830 でもそれなら扉や奥付ページまで削られることは無いんじゃないか?
そういや昔は前記後記、対談、作品のイメージソングとか書いてあったよね
今の感覚で言えばすごい古い情報だね
後書きはない方が個人的には好きだ
後書き地雷に何度か当たって以来、怖くて後書きが読めない
実はこのキャラ、CPが嫌いだの、本当はこっちCPの方が好きだの
作者の私生活だの、燃え尽きてもうこのCP書かないだの、
書かなくてもいいことばっかりで萎える
どうせ書くなら書いたこの本に関する愛が溢れる内容が読みたいよ
人の後書きも読まないし書かない
後書きってひとりよがりで恥ずかしくない?
って思ったけど同人活動自体基本はひとりよがりだよね
せやな
イメージソングw
黒歴史だろうな
イメージソングはおプロ様も普通にあとがきとかに書いてたからな
奥付に「ありがとうございました」以外に何書けばいいかわかんない
黒歴史確定なテンション(not修羅場脳)の奥付を量産してる人見ると純粋にすげーって思う
ただでさえ本文で思考回路はショート寸前で今すぐ寝たいのに
×奥付
○後書き
ごめん、寝てくる
後書きは初稿終わったあたりで早めに書いておいた方がいいと思うw
わかる
ありがとうございました
しか書くことないよね
某ジャンルで久々に同人に返り咲いた人達が対談やっててめっちゃ懐かしいと思ったわw
あとがきに書きたいことは先に書き出しておくけどなあ
このキャラのこういうところが好きでもっと見たくて書きましたとか
ちょっと補足ネタとか
どういうつもりで書いたとか、解釈や萌え語りとかは好き
萌え語りはネット上で読み放題とはよく言われるけど消えるのも早い
内容もがっつり語ってるようなのは減ってると思う
同人ってプロ以上のことを求めるよね
小説には
ここ見てスカスカを気にしたのか、7ポイントぐらいの豆字になってた本には参った
別にプロ以上の事は求めてないんじゃないかなぁ
というか(二次限定だけど)求めるのはプロの技量とかレイアウトとかじゃなく
萌えだし求める方向が違うんじゃない
仮にプロを超えるほどの力を持っていたとしても
カプや萌えの方向が違うってだけで読んでもらえないし
自ジャンルにプロの純文学作家がいるけど評価が一桁なの見て
文章力より萌えのベクトルが一般受けするかどうかなんだなと思った
文学的な表現が多いと小説としての味わいはある
でも誰にでも分かりやすい萌えじゃないから、同人での評価は低くなるかもな
同人やってるプロの純文学作家って楠本まきパクった人しか思いつかん
違う人だとしてもそもそも純文学自体一般受けするもんじゃないしな
そろそろ高尚様が現れるぞ
語尾にハートマークつきまくりでも萌えればブクマする
自分じゃ絶対書かないけど
ずっとシリアスできたのに突然台詞にΣ入れられた時は超萎えた
「Σえ!?」みたいな感じ。
起承転結の転のシリアスの大事な最中だったのに全てが台無しだよ。トラウマ
結構内容が好きな感じだったのに、そのΣばかりが気になって内容なんかもう頭に入らなくなった
ミスタイプとかではなくて?
どっかでミスってキャラ名の前にπが入っちゃったことがある
「うるうる」→「(T-T)」みたいな変換を覚えさせちゃってると
ついうっかりでやらかすことがあるよね
悲しげな(´・ω・`)をしていた
とか
だめだそんなの見たら草不可避
あるあるw
おちんこでる並に雰囲気ぶち壊しだな
だから誤字脱字は恐ろしいよ
>>854 853だけどミスタイプじゃないと思う
Σが出てきてから、その後も何度か
驚いた場面に、Σが出てくることがあったから…
書いている間の自分用指定であとで驚愕部分を書きたそうとしていたのに忘れたのかな
まあでもその感じならはーとマークと同じでわざとくさいな
>>850 あー、その人と同じジャンルだったことあるわ
自分は後で書き足す予定の所には全部ハートマークを入れてるわ
実際の小説の中には絶対に使わない記号だから
最後に検索かけて取り残しがないかチェックするときも楽
キャラの名前がなかなか決められないので☆とか◎とかにしてる
最後に一括変換
へー、自分は逆だ
一次ならキャラ名から妄想膨らませるからそういうのは出来ない
自分も名前なかなか決まらないなー
すでにイメージができてるから
ピタッとくる名前を探したり決めたりするのが難しい
最初に名前決めても途中でなんかしっくりこない気がして変えたりすることはある
略称変えたり姓だけ変えたり
名前もだが話の題名がなかなか決まらない
タイトルは気に入った歌詞とかフレーズとか単語とか
なんでもいいからストックしておいてそこから適当につけてる
同意
題名は本当に困る
故事成語や外国語の諺とかが一番楽だけど被る率も高いんだよな
何となく浮かんだタイトル付けたりして後になって「なんだこれ…」となるのも少なくない
落花流水はもうおなかいっぱいですよw
タイトルは友達と酒飲みながら冗談半分面白半分で考える
毎回とんでもなくパンチが効いてるので、シラフに戻った時に一瞬考えるけどまぁいいかとそのタイトルにする
どうしても浮かばない時はいっそ考えるのをやめて「○○と××が△△する本」系に逃げる
というか書いてて思ったけどどのみち行きつく先は思考停止か
○○と××が△△する本は食傷気味だし適当すぎて感じよくない
タイトル思いつくまでファイル名にそんな感じの仮タイトルつけてるな
でも正式なタイトルが決まると不思議と筆が運ぶ
>>877 あ、それ分かるな
具体的な指針というかテーマがあると目指す方向がはっきりして色々散りばめやすい
表紙をいつも絵師さんにやって貰ってるので
タイトルとあらすじは実際文章書くより1月前くらいに提出するんだけど
たまに、プロット上は面白いと思ってた話が全然ダメで
話を根本から考え直さなくちゃいけない時があって
タイトルとストーリーと表紙が全然そぐわない内容になったりして
焦ることがあるわ
なるべく寄せるようにはするんだけど
アフィカス
小説は考え込まれた題名が結構あるのに
漫画になると適当な人が多い印象
あの本とこの本の識別できりゃあいいやって感じ
一度買って題名命名センスがあるとわかった人は
そのあともハズレなしだった
一度は買わないとわからんのう
同じジャンルの同じカプの字書きの人に
全く同じタイトル(数字+アルファベット)の本を後出しで出されてしまった
せめて大文字小文字の違いとか数字が違ってたらいいんだけど全く一緒
本編と直接関係あるタイトルでもない、いくら偶然の一致とはいえ
実際はあんまいい気分がしないねー
自分も他の字書きさんと被ってると気付いた時は
同じタイトルで本出すのは避けようと思ったわ
でっていう
そりゃ気付いたら変えるだろ
つまり先方は883の本読んでない
だからなに?
>>883 自意識過剰
>>885が真理だろ
字書きは人の小説を読まない人も結構いるって話はもうなんどもされてるだろ
数字+アルファベットのタイトルってどんなんだ…
○○countとか○○yearsとか2cellosとか3minutesとか12Monkeysとか?
適当だけど
カプの関係性やら関連単語をポケベル風に数字にして英語と組み合わせはよく見る
365days
とかだったりしてな
出会ってからの年月が明確にわかるカプだと○○yearsよく見るね
凝ったタイトルならまだしも
そんなわかりやすいタイトルならかぶっても仕方ないわな
ちょっと状況違うが、毎回こっちの書いた話に似たタイトルで
同じようなテーマだけど内容違う話書いてくる人うざかった
こっちが「あかずきんちゃん」でほのぼのラブラブメルヘン書くと
「赤頭巾」でダーク系の狼男シリアス書いてくるみたいな
さすがに偶然じゃ済まない回数だったし
向こうの日記の発言みる限り、お手本を示してくれてたらしい
ウゼエ以外のなにものでもなかった
テーマは人と被ることが多いかも
ローカルである程度かかないとうpはしないから、中で書いてる途中で
同カプの人がそのテーマであげちゃうと二番煎じとかパクリとか言われてそうで怖い
同じテーマでも内容違うなら別にいいじゃんとは思ってるけどそう思わない人もいそうだ
シンデレラパロをたまたま後出ししたらパクりとかそんなアホな世界に生きてるのか
病気だよね
もしかして「私が先に見つけた絵師なんだから私以外は表紙頼んじゃだめ!」とか言うタイプ?
原作沿いやダブルパロディなら被ったってしょうがないだろ
どんだけ狭くて幼い世界に住んでるんだよ
表紙?
表紙…?
今はネタ被りの話をしておりますのに
毎回毎回後出しでネタが被ればいい気はしはいでしょそりゃ
絵師関係でたとえるなら、毎回違う絵師に依頼してるのに、後出しで同じ絵師表紙の本発行してるサークルあったら怖くない?
絵師に例える必要がどこにある
毎回毎回被ったって言ってる
>>893を叩いたりレスしてる人は誰もいないのに
何故か全てのレスがそれに関するものだと思ってる
>>902がいるんだな
いや、そうなんだけど897が突然表紙の話するから
こういう見ていてつらい辻褄合わせの台詞を続けちゃうことあるよな
気をつけよう
タイトル同じでも、内容がぜんぜん違うなら気にならないな
しかも向こうが後出しなんでしょ?
難しいかもしれないがこれからも気にしないで堂々と書くのが一番だと思うよ
909 :
893:2013/10/25(金) 07:49:04.48
893だけど、流れがどうしても理解できなかった
ええと、あかずきんって出したのを童話パロって勘違いして
後出しパクリって言ってるバカがいるって話になってる?
ごめん、わかりにくいかもしれないけど
タイトルが「あかずきんちゃん」→「赤頭巾」
内容が女の子と狼のほのぼの恋愛→女と狼男の悲恋
みたいな例のつもりだった
回数は十回以上
タイトルを必ず被せてくる、漢字にしたり英語にしたりという微妙改変
話自体は違うが題材は被せてくる
最初は狭いジャンルでたまたま被ったのかと思ってたが
タイトルの被せ方が意図的だし、何なんだと思って
サイトの日記を見たら、完璧にこっちのことだと分かる書き方で
文章が稚拙、考察が甘い、だから私がお手本を見せてあげていると言っていた
へたくそな話を私が同じ材料で調理したらこうなると示してるつもりだったらしい
別に、年齢以外上だと思える要素は一つもなかったし
途中からアク禁して徹底的に無視したが不快だった
>>909 同情はするし相手が悪いとは思うが
それはここではなくチラ裏や愚痴スレに書くべきでは?
オフの小説の同人誌となんの関係があるのか分からない
>>909 結局あなたがおかしいとしか思えない
世界はあなた中心に回ってるんじゃないよ
小説スレに長文愚痴投下とかw
>>914 同情しつつも他に行け言うてる人と
そもそも893を叩いてる人もいるだろ
まあコピペレベルのパクリならともかく微妙なネタ被りのときって相手の悪意の有無にかかわらずどうしようもないよね
読解力が残念なのか
ことばの裏を読み過ぎて飛躍しすぎてるのか
前者なら文字書きとして心配になる
893はスレ違いだとは思うが、タイトル被り話題からの流れだよな
それをパクリ認定pgrだの表紙絵だの訳分からん流れになって
必要もないのに改めて詳細に愚痴書いてきただけだと思うが
必死に893を攻撃してる奴らはなんなの?
台風が近づいて来ていて気圧がおかしいからねー
>>893はその参考にした相手が参考にしたとはっきり言ってるから
偶然でもないだろうし、これは少し嫌かなと思ったけど
でも、もしそう公言されてなくても
>>893はここや相談スレで愚痴ってたタイプだと思う
童話パロなんて腐るほど書かれてるものなのに、似たものが数個被った時点で
凄く不愉快になってたんだから、結局自分と似たのが許せないんだよ。内容が全然違うのに
それに文句を言われたからって再び
>>909で同じことを書いてくるとか怖い
とりあえず長文読まない奴大杉w
>>919 自分でスレ違いだって答え分かってるじゃないですかー
白々しいなー
こういう話は自分のことのように思っちゃった人が文字通りカッとなって書き込むから
それまでの流れとテンション違いすぎてスレ住人びっくりするんだよw
スレ違いな愚痴をダラダラ書いてるような奴だから
ナメられてアテクシが見本書いてあげるとか思われんじゃねーの
童話パロってのは単なる比喩だと思ってた
タイトルとテーマを似せた本を後追いでずっと出されてたって話なのかと
>>926 >自分のことのように思っちゃった人
でも本当にこれじゃないかな
だって後だしでネタ被りなんて何度もあるだろ
しかも内容が違うのに文句言われてるんだからいい気しない
そりゃこっちも文句くらい言いたくなるだろ
>>922 >>928 893を不快に思う人はそれぞれ不快になってる部分が違う
ある人は、ネタ被りくらいでうざいと言う893に不快になって
ある人は、話が被ってないのに真似すんなと言う893に不快になって
もう893が不愉快になってる相手の全体像なんかどうでもいいんだよ
それぞれに叩いてる部分が違うから仕方が無い
長文読め云々はここ愚痴スレじゃないから、その全体像を無視して
どこに突っ込んでも良いだろっていう
893893出てくるとヤクザ宛のレスかと思うわ
確かにヤクザは不快だが
(後だし本人がスレ住民だったという可能性)
何にせよウザイ
そんなに叩くような内容か?
何故叩かれないと思った
叩くほどじゃないから皆無視してたのに勘違いして再度出てきたのは本人だからな
同じやつが何度も書き込んでるんでしょ
いつものこと
童話パロってw
>>935 ネタ被りしたことない?
いちいちパクられたんじゃねえかって思われてたら気持ち悪いでしょう
しかも童話パロなんだからもうお察し
火花はどうだった?
完売
書店の予約と合わせて500強、まあまあというところ
旬ジャンルの人かな?完売おめ
火花なかなか盛況だったね
東全部と西1、2と西3と4まで使う規模には初めて参加したかも
裏山
売れなさすぎてつらいw
合同誌だけ完売したわ
明らかに相手の漫画目当てだから個人誌は一桁
この抱き合わせ小説いらねーから安くしろよ
オッケー値上げだ
書店では月100冊売れるけどイベントで100売れないんだよな
ギリ80冊くらい
そのせいでなかなかモチベ上がらないわ
数字とお金だけ手に入っても虚しい
趣味なんだから金はいりゃ十分だよ
月100冊売れるなんてうらやま
そろそろ売りスレへどうぞ
>>950 もまもれ
なんでこういう売れ方するんだろうね
買い手がイベント行けない主婦とゲスパー
イベント行くの面倒
ババア乙
関東住まいだが、交通費とパンフ代より通販の上乗せ代の方が安いから書店で買ってる
買った小説本を読むのに勇気がいる
好きな書き手の本だから絶対もえるし面白いんだろうなと思うんだけど
自分の本の出来と比べて凹みそう
字書きが他人の小説本買わなくなるってこういう心理から始まるのか
そんなのまったく考えた事ない
同じジャンルで同じCP好きがいないからなのか喜んで買ってしまう
自分は面白い本を読んだときのほうが創作意欲が湧いてくる
こんな風に書きたいとか自分も負けない作品を作ろうとか…
つまらない本を読みつづけていると醒めていくから読まなくなる
字書きが小説本を買わなくなるってそういうことだと思ってた
>>960 中にはそういう人も居るかもしれないけど、読まない理由としては、
他が読みたくても自分のを書いてる時間でいっぱいという人と
自分の萌えの形が凝り固まって他が受け付けられなくなったという人の方が多いんじゃないかな
文章がうまい人のと比べて凹むよりも、この後者が圧倒的だと思う
嫉妬のあまり読めない
文章が受け付けない
よくわからない
この三つの組み合わせで大体読めなくなる
読んでると文末とか自分のリズムと合わなくてもどかしくなってくるからあまり読まないな
逆に自分の文体とは掛け離れたほうが読みやすい
そういうところが気になってる時点で内容に集中できてないんだろうけど
嫉妬っていうのがよく理解できないな
自分の文章が自分の中ではいちばんしっくり来るから
素敵な言葉選びとかに出会ったら素直に感動する
小説ってキャラの性格とか掘り下げて書くから、考え方とか言動に違和感があると
もうその人の本は買わなくなってしまうな…
逆に、自分の好みに近いものを書いてくれる人のはサークル買いするようになる
少しならスルーできるけどどうしても受け付けない台詞とか行動されるとだめになってしまう
漫画だとそれほど事細かに描写されてないからそれほど気構えずに買うけど
小説(特に厚い本)買うときは事前チェックをかなりするようになった
事前チェックするほど本があるならいいじゃないw
マイナージャンルのマイナーカプなんて絨毯しても片手ほども本がないから全買いだよ
あと、たまには他の人の本も読まないと自分のキャラ解釈が籠り過ぎてくる気がして
他カプも読んでるな
嫉妬してしまうのあるある
子供のころから活字と触れ合ってこなかったせいで、本当に文章が下手で、思い浮かばない
だから上手い人のを読むと差に愕然とするよ
底辺なのねかわいそう
>>968 あ、事前チェックっていうのはその人がどんな話を書いてるのか
既刊の雰囲気やオン作品をチェックするって意味だったんだ
自ジャンルもマイナーだから、できれば絨毯したいんだけどねw
キャラ掘り下げの違和感ねー
他人は他人なんだから
そういうIFもあるって読めばいいのにと思うことがある
>>971 ああ、なるほど
自分はよっぽどの地雷じゃない限りはなんでも読むなあ
色んな人の書いたAB読みたい!って気持ち
キャラ解釈が合わない自カプよりは解釈の合う逆カプ読むくらいにはこだわるw
受たんはふえぇなんて言わない!
ふええは極端だけどそれはたしかにw
ちょっと違う…でも地雷!ってことで弾くのかと思ってた
でもふええぐらい違い過ぎるほうが読めるって人もいるからなぁ
27日の新刊過去最高に出て完売したのに誰からも感想こねえ
かんこなスレにでも行けばー?
>>972 駄目なものは駄目なのに
考えを押し付けるなよ
拒否
>>981 乙
マイナーな自ジャンルで自カプでオフで小説書いてるの自分ともう一人しかいなくて
その人が原作では明確にされていないオリジナル設定を推測で盛り込んでくるのが辛い
交流盛んなジャンルで毎度新刊交換
ネタ被るかもと思うと読みたくない…
>>981乙
>>983 交流せざるを得ない立場にいると辛いな
でも、まぁもしかしたら向うも983に何か思うこともあるかもしれないよ
毎度交流している手前、今更引けないって思ってる可能性もあるし互い様かも
>>981乙
オンリーワンカプなので小説でも漫画でも
なんでもいいから人の作品が読みたい
布教できるほどの知名度と実力があればいいよね
流行ものにハマってそこで大手になれば、次マイナーハマっても多少は布教できそうだけど
私みたいな万年ピコじゃなあ
オンリーワン辛いよね
コミケでならかろうじて数SPあるけどそのうちBL書いてるのが自分だけ
というジャンルに居た時は2度ほど参加して心が折れたわ
>>981乙
マイナーってほどでもカプなんだが小説サークルが少なくて売り上げは多分一人勝ち状態
小説が多いカプいったら弾かれるのかと思ってしまう
もっと自分に自信を持ちたい…
みんなどうやってモチベ上げてる?
一人勝ちしてんならいいじゃん
自分なんか豚や貴方で小説壁複数あるカプで100売れないうんこだよ
>>990 自分はよく原稿中に「これは本当に面白のか?」って考えこんじゃうんだけど
そういう時は以前に送ってもらった感想を見返してるよー
あとは同人はじめたばかりのヘタレddpkの頃、手にとってすらもらえなかったことを思い出す…
あの頃に比べればちょっとは腕も上がってるだろうし多くの人が読んでくれてるんだ!ってモチベ上げてる
>>991 そんなこと言わんといて
自分もそんな巨大ジャンル行ったらうんこになりそう
>>992 なるほどなー
自分前ジャンルは部数減ってく一方だったんだ
今のジャンルは順当に伸びてるしそれなりに評価いいってことだよな…
イベントで本が売れてったことを思い出して頑張るわ
ありがとう
小説がほぼいないジャンルならうちもだな
みんなドングリの背比べだけど
そろそろこっから抜け出したいな
流行ジャンル、カプだと平均300くらい売れるもんなのかな
漫画でもどこも1/10しか売れないマイナージャンルだからメジャージャンルの想像つかない
火花の新刊は初動140くらいだったかな
斜陽化ジャンル四番手くらいのカプ
旬ジャンルは凄いよー初めて本出した時は100が20分で完売でもっと刷っとけばよかったと後悔した
すげー!
ランカーとかでなくだよね想像以上
いいなーと思うけどハマってないもの以外書けないんだよね
175というものにはなれない
旬ジャンルはとりあえず全部買うって人多いしね
自分がそうなだけなんだけどw
自ジャンルはマイナーでカプは茨道なので完全自己満足です、はい
うめがてら
旬ジャンルは部数キープが難しいよ
小説は淘汰激しいし
どうなのかなー自分は合同スペで出よって誘われたから一冊出しただけで終わっちゃったけど
まぁサークルが多いだけ厳選されてくから部数キープできるのは実力ないとだよね
1000なら冬コミ受かってる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。