ご当地萌えおこしすることになったんだが…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
正直どうしたらいいかわからない;
VIPでやれと言われそうなんですが、花園規制食らって当面
書き込みできそうにないので此方に質問に来ました・・・。
こういうとこに登録しろよ、とかアドバイスとか頂けないでしょうか。

スペックは2に。
(一応立場上ただの絵描きで1スタッフなので
 URLとかちょっとアップできないのでご容赦ください;)
21:2013/05/19(日) 13:46:20.61
スペック
地方:東海
題材:地元にある昔話や伝説をアレンジを加えて漫画にして公開。
   当面はWEB中心。土産物などにもプリント。
絵描き:自分。キャラ公募に応募したところ、拾われた。
    画力はpixivで東方絵ガチで描いても1000点無い程度
    元ヒキニート、マイナー創作サークル活動のみで、
    当時鬱状態のときにその懸賞金で生活を救われたので、
    なんとか少しでも広めて恩返ししたいと思っている。

今やってること
 とりあえず公式HPを立ち上げ、WEB漫画を公開
 土産物(飲食物系)を数点製作完了。

とかく知名度無い企業x知名度ない団体x知名度ない絵描きで
いまどき萌えおこしなんて珍しくもないし、頭かかえています…
31:2013/05/19(日) 13:57:40.45
あ、えっと…言い回しが勘に触ったらすみません
極めて、ビビリで後ろ向きな性格しているもので。
当時は漫画や萌えおこしまで行かず、
「お菓子のパッケに絵をのせて終わり」という形での公募でした。
正直、公募時点で私は他の絵師様の絵をみて「もうだめだな」って
諦めていた状態で、そんな中でも先方様が「方向性的にこちら」と
いうことで選んでいただけたようです。

萌えおこしへ発展したのは昨年で、私も一番苦しい時期を
救われたことへの恩返しや、
半引きこもり生活を抜けだすチャンスになるかもと依頼を受けました。 

ただ、「拡散」にあたっては、漫画や萌え界隈に疎い先方様、
元ヒキでアンテナが狭い自分ではどうしていいかわからなくて;

すみません;
4スペースNo.な-74:2013/05/19(日) 18:24:47.11
特定されてこいつにちゃんねるでスレ立てて相談したバカwwwwwww

って半永久的に後世までネットにログが残るのにアホ
5スペースNo.な-74:2013/05/19(日) 19:02:49.78
暇だからマジレス
成功ケース行って話聞いてこい
こんな所よりずっと身になる
61:2013/05/19(日) 19:08:20.37
>>4 ごめん、ありがとう。
  削除依頼だしてきます;

>>5 ありがと…そだね、外出るの苦手だけど、
  それが一番だよね
7スペースNo.な-74:2013/05/20(月) 15:21:43.36
がんばってね
その子を大事にしてあげてね
8スペースNo.な-74:2013/05/20(月) 16:40:47.13
がんばれ〜 (^o^)
9スペースNo.な-74:2013/05/24(金) 23:15:37.34
>とかく知名度無い企業x知名度ない団体x知名度ない絵描きで
いまどき萌えおこしなんて珍しくもないし、頭かかえています…

同じ条件で日本一になった小峰シロというのが福島にあるぞ。
10スペースNo.な-74:2013/09/09(月) 16:45:35.19
がんばれ〜
11スペースNo.な-74:2014/04/17(木) 23:40:34.17
絵とか才能だし(笑)
12スペースNo.な-74